JP2014509340A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014509340A5
JP2014509340A5 JP2013553803A JP2013553803A JP2014509340A5 JP 2014509340 A5 JP2014509340 A5 JP 2014509340A5 JP 2013553803 A JP2013553803 A JP 2013553803A JP 2013553803 A JP2013553803 A JP 2013553803A JP 2014509340 A5 JP2014509340 A5 JP 2014509340A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
matrix
press
expansion
material according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013553803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014509340A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR1051213A external-priority patent/FR2956664B1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2014509340A publication Critical patent/JP2014509340A/ja
Publication of JP2014509340A5 publication Critical patent/JP2014509340A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (21)

  1. −フェルト構造を有する天然繊維の基材(16、21)であって、前記フェルトが、追加のポリエチレン繊維を供給することによってその両面上でニードルパンチされる基材と;
    −前記基材に完全に含浸するように構成された水性樹脂から形成される熱硬化性マトリックスと;
    −前記マトリックス中に分散される膨張剤であって、特定の温度に加熱することによって膨張が開始し、含浸によって前記基材と一体化される水性混合物(17)を前記熱硬化性マトリックスとともに形成する膨張剤とからなる複合材料(18)であって;
    使用される基材および熱硬化性マトリックスの重量比は、乾燥後に:
    −60%〜80%の間の樹脂
    −40%〜20%の間の繊維
    の重量比を有する含浸基材が得られるように定められ;
    前記水性混合物(17)中の膨張剤の重量比が10%〜15%の間であることを特徴とする複合材料(18)。
  2. 前記基材(16、21)が玄武岩繊維のフェルトであることを特徴とする請求項1に記載の材料。
  3. 前記基材(16、21)を形成する前記繊維を構成する前記玄武岩が、カンラン石を少なくとも15重量%の比率で含有することを特徴とする請求項2に記載の材料。
  4. 前記マトリックスを構成する前記樹脂がフェノール−ホルムアルデヒド樹脂であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の材料。
  5. 前記マトリックスを構成する前記樹脂が生物源から得られることを特徴とする請求項4に記載の材料。
  6. 前記膨張剤が、ポリマーフィルムでコーティングされた炭化水素の微小球から形成されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の材料。
  7. 前記膨張剤の前記炭化水素がイソブタンであることを特徴とする請求項6に記載の材料。
  8. 前記膨張剤が水性樹脂中に混合された酵母であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の材料。
  9. −繊維:30%
    −マトリックス:70%
    の重量比で繊維の基材および熱硬化性マトリックス(水性)を含むことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の材料。
  10. −繊維:40%
    −マトリックス:60%
    の重量比で繊維の基材および熱硬化性マトリックス(水性)を含むことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の材料。
  11. 前記マトリックス中に浸漬された抗菌剤をさらに含むことを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の材料。
  12. 前記マトリックス中に浸漬された少なくとも1種類の着色剤をさらに含むことを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の材料。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の複合材料の製造方法であって:
    −前記繊維基材(16、21)に水性混合物を含浸させる第1のステップ(11)であって、含浸が、前記基材(16、21)の少なくとも1つの面に重力散布し、カレンダー加工することによって行われる第1のステップと、
    −前記含浸させた基材(22)を脱水する第2のステップ(12)であって、前記脱水が、前記含浸させた基材(22)の加熱乾燥および強制通気によって行われ、前記加熱乾燥が、20℃を超える正の温度と−5℃未満の負の温度に前記含浸させた基材(22)を交互に曝露するサイクル(31、32)により行われる第2のステップと、
    −前記膨張剤を活性化させる第3のステップ(13)であって、前記含浸させ脱水した基材の温度を上昇させながら、前記基材を体積拘束することによって膨張が活性化される第3のステップと、
    −製造された前記材料中に閉じ込められた揮発性物質を除去する第4のステップ(14)であって、膨張の開始時(81)および/または終了時(71、82)に、製造された材料の表面減圧段階を行うことによって除去が行われる第4のステップと、
    を主として含むことを特徴とする方法。
  14. 前記第2の脱水ステップが、前記含浸させた基材(22)を人工気候室中に入れ、25℃〜28℃の間の温度設定で維持し、次に約−10℃の温度設定で維持する交互のサイクル(31、32)を行うことからなることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記膨張(13)および減圧(14)のステップが、ある時間遅らせて実施され、前記含浸され脱水した基材が、その水分レベルを一定に維持するのに適した包装材料中で保管(111)されることを特徴とする請求項13または14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 安定化の最終ステップ(15)を含み、その間、製造された前記材料(18)が、温度が自然に室温に戻るまで室温で水平位置に維持されることを特徴とする請求項13〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記膨張の第3のステップ(13)が、加熱によって生じる膨張を制限する逆圧を加えるための加熱プレス機に前記材料を通すことによって行われ:
    −前記プレス機を予備加熱する作業と;
    −前記プレス機の2つのプラテン(53、54)の間に、製造される前記複合材料の要素の厚さおよび形状を制御するための装置(52、62、63)を配置する作業と;
    −前記プレス機の底部プラテン上、および前記含浸させた基材の上面上に離型剤を配置する作業と;
    −プレス機に圧力を加える作業であって、加えられる圧力の値は、膨張後に前記要素が有する厚さに依存する作業とを含むことを特徴とする請求項13〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記離型剤が硫酸紙であることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記プレス機によって加えられる圧力の値が、前記プレス機の運転制御システムにあらかじめ記録された値であることを特徴とする請求項17または18に記載の方法。
  20. 前記プレス機によって加えられる圧力の値が75〜200メートルトンの間であることを特徴とする請求項17〜19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記製造される材料(18)の要素が、前記含浸させた基材の成形によって得られ、前記含浸させた基材が、前記プレス機中のその金型中に導入され、前記プレス機によって加えられる圧力は、前記金型の上部(62)および下部(63)に加わる圧力が伝わることによって、基材まで伝達されることを特徴とする請求項17〜20のいずれか一項に記載の方法。
JP2013553803A 2010-02-19 2011-02-15 新規な複合材料およびその製造方法 Pending JP2014509340A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1051213A FR2956664B1 (fr) 2010-02-19 2010-02-19 Nouveaux materiaux composites, leurs procedes de fabrication et leurs utilisations
PCT/EP2011/052210 WO2011101343A1 (fr) 2010-02-19 2011-02-15 Nouveaux matériaux composites, leurs procédés de fabrication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014509340A JP2014509340A (ja) 2014-04-17
JP2014509340A5 true JP2014509340A5 (ja) 2014-06-26

Family

ID=42583999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553803A Pending JP2014509340A (ja) 2010-02-19 2011-02-15 新規な複合材料およびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9624609B2 (ja)
JP (1) JP2014509340A (ja)
CN (1) CN103797052A (ja)
BR (1) BR112013020606A2 (ja)
FR (1) FR2956664B1 (ja)
IL (1) IL227744A (ja)
UA (1) UA109050C2 (ja)
WO (1) WO2011101343A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2993202B1 (fr) * 2012-07-13 2014-08-22 Roxel France Nouveaux materiaux composites alleges, leurs procedes de fabrication et leurs utilisations.
JP2016517911A (ja) * 2013-05-14 2016-06-20 エスピーシー サンフラワー プラスティック コンパウンド ゲーエムベーハーSpc Sunflower Plastic Compound Gmbh ヒマワリ種子殻ないしヒマワリ種子外皮をベースとするバイオ材料製品
ES2948674T3 (es) * 2014-07-30 2023-09-15 Breton Spa Mejora del procedimiento de fabricación de losas de conglomerado
FR3028447B1 (fr) * 2014-11-14 2017-01-06 Hutchinson Panneau composite a matrice thermodurcissable cellulaire, procede de fabrication et structure de revetement de paroi formee d'un assemblage de panneaux.
US10882048B2 (en) 2016-07-11 2021-01-05 Resource Fiber LLC Apparatus and method for conditioning bamboo or vegetable cane fiber
BR112019010684A2 (pt) * 2016-12-07 2019-09-17 Huntsman Int Llc método para produzir material polimérico termoplástico expandido.
US11175116B2 (en) * 2017-04-12 2021-11-16 Resource Fiber LLC Bamboo and/or vegetable cane fiber ballistic impact panel and process
US10597863B2 (en) 2018-01-19 2020-03-24 Resource Fiber LLC Laminated bamboo platform and concrete composite slab system
CN109265018B (zh) * 2018-11-09 2021-08-10 东台市华阳玻纤有限责任公司 一种应用于离合器面片增强材料的玻璃纤维覆膜膨化工艺
CN109394628A (zh) * 2018-12-13 2019-03-01 株洲千金药业股份有限公司 一种含向日葵纤维的护肤棉柔巾及其制备方法
CN110218047A (zh) * 2019-06-11 2019-09-10 安徽省中坤元新型建材有限公司 一种复合纤维水泥板的制备方法
JP2021147522A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 積水化成品工業株式会社 プリプレグ及び繊維強化プラスチック
CN112812502B (zh) * 2021-02-10 2024-01-30 上海东杰高分子材料有限公司 一种仿巴沙木轻质高强复合型材及其制备方法
CN113089187A (zh) * 2021-02-21 2021-07-09 金大付 一种医疗长纤维无纺布面料制备装置及方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1069625A (en) * 1962-12-04 1967-05-24 Borden Chemical Company U K Lt Improvements in or relating to the manufacture of synthetic resin articles reinforced with fibrous material
SE436332B (sv) * 1980-05-21 1984-12-03 Kema Nord Ab Skumkompositmaterial for framstellning av laminat samt dess anvendning som ytskikt pa treunderlag
AT369764B (de) 1980-10-27 1983-01-25 Oesterr Hiag Werke Ag Isolierplatte und verfahren zu deren herstellung
SE8204595L (sv) * 1982-08-05 1984-02-06 Kema Nord Ab Forfarande for framstellning av hartsimpregnerade fiberkompositmaterial
JPS6322630A (ja) * 1986-04-14 1988-01-30 Nozawa Komuten:Kk 繊維補強不飽和ポリエステル樹脂発泡体の連続的製造方法とその装置
JPS63243141A (ja) * 1987-03-30 1988-10-11 Dainippon Ink & Chem Inc 成形用組成物
DE4207243A1 (de) * 1992-03-07 1993-09-09 Basf Ag Poroese formteile
JP3948758B2 (ja) * 1992-12-14 2007-07-25 大日本インキ化学工業株式会社 圧縮プリプレグの製造方法及び該プリプレグを用いた成形品の製造方法
JPH1160780A (ja) 1997-08-13 1999-03-05 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 板状体又は成形体及びその製造法
JP2002234949A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Lignyte Co Ltd 耐熱成形体
AUPR309101A0 (en) 2001-02-14 2001-03-08 Styrophen International Pty Ltd Polymeric composite foam
DE20104584U1 (de) * 2001-03-14 2002-07-25 Bledzki Andrzej Verbundwerkstoff
JP2003277727A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Nippon Valqua Ind Ltd シート状シール材の製造方法
US7317063B2 (en) 2003-03-07 2008-01-08 Angus Chemical Company Phenolic resins
JP4196119B2 (ja) * 2004-12-22 2008-12-17 パナソニック電工株式会社 アクリル樹脂成形材料を用いた板状成形品
JP4895633B2 (ja) 2006-02-15 2012-03-14 クレトイシ株式会社 回転式塗膜形成機器用回転体およびその製造方法
JP5279175B2 (ja) * 2006-06-28 2013-09-04 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 繊維強化熱可塑性樹脂組成物及びこれを成形してなる樹脂成形体
JP4878512B2 (ja) * 2006-06-29 2012-02-15 ダイセルポリマー株式会社 繊維強化熱可塑性樹脂製歯車
JP5226227B2 (ja) * 2007-02-23 2013-07-03 ダイセルポリマー株式会社 長繊維強化熱可塑性樹脂組成物
CN100497423C (zh) 2007-07-27 2009-06-10 中国林业科学研究院林产化学工业研究所 用于模塑料的木质素生物质油酚醛树脂及其制备方法
WO2009048717A1 (en) 2007-10-08 2009-04-16 Dow Global Technologies Inc. Phenolic novolac foams and compositions for preparing them
JP2009235306A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Sekisui Film Kk 補強用プリプレグシート及び構造体の補強方法
CN101284899A (zh) 2008-06-03 2008-10-15 吉林大学 一种木质素及其衍生物改性酚醛树脂的方法
CN101412796B (zh) 2008-11-21 2010-11-03 福州大学 酶解木质素或它的衍生物改性热熔型酚醛树脂及其制备方法
CN101519572A (zh) 2009-04-13 2009-09-02 北京海润川投资咨询有限公司 一种用生物油制备酚醛树脂胶粘剂的方法
CN101857787B (zh) 2010-06-13 2011-07-27 北京林业大学 一种生物油酚醛树脂改性淀粉胶粘剂的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014509340A5 (ja)
CN104400856B (zh) 一种冻融循环处理竹材的方法及产品和应用
CN1446875A (zh) 碳纤维增强纸基摩擦材料及其制备方法
JP2014509340A (ja) 新規な複合材料およびその製造方法
CN102528860A (zh) 一种改善重竹施胶均匀性及提高胶合强度的方法
CN102935650B (zh) 一种竹胶板生产方法
JP2019529178A (ja) 圧縮成形によるセルロース系フィラメントをベースとする組成物の面内等方性バインダレス製品
JP6383098B2 (ja) 圧密化技術により製造する新型の硬材
CN104552511A (zh) 一种环保表层浸渍木及其制备方法
NO140754B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av formede artikler av plast armert med en bundet fiberbane og mikrosfaerer
JP2012214042A5 (ja)
RU2659855C1 (ru) Теплоизоляционный материал и способ его изготовления
KR101060521B1 (ko) 유리장섬유를 이용한 발수성 보온단열재의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 발수성 보온단열재
KR20170039678A (ko) 개선된 유리 섬유 매트를 가지는 석고 제품
JPH03506001A (ja) 平坦な樹脂成形品を作製するための方法と該方法で使用されるプリフオーム
NO140790B (no) Fremgangsmaate ved fremstilling av en gjenstand av varmeherdende harpiks
JP5149492B2 (ja) Frp成形品の製造方法及びfrp成形品及び洗い場床パン
JP5629863B2 (ja) 熱圧処理木材ならびにその製造方法
JP2017533114A (ja) 軟材を圧密加工して硬材にする方法
CN202480198U (zh) 高强重组竹
BR102015032024B1 (pt) método para produzir um produto com núcleo em colmeia semiacabado, método para produzir um componente intercalado e componente intercalado
JP2021025146A (ja) セルロースナノファイバー成形体の製造方法
JPH0140722B2 (ja)
CN106808550B (zh) 一种高碳防腐竹墙板及其生产方法
JP3948758B2 (ja) 圧縮プリプレグの製造方法及び該プリプレグを用いた成形品の製造方法