JP2014207358A - テープ拡張装置 - Google Patents
テープ拡張装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014207358A JP2014207358A JP2013084783A JP2013084783A JP2014207358A JP 2014207358 A JP2014207358 A JP 2014207358A JP 2013084783 A JP2013084783 A JP 2013084783A JP 2013084783 A JP2013084783 A JP 2013084783A JP 2014207358 A JP2014207358 A JP 2014207358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clamping
- tape
- clamping means
- holding
- rollers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 155
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 39
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 abstract description 60
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- -1 gallium nitride compound Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6835—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L21/6836—Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2221/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
- H01L2221/67—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L2221/683—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L2221/68304—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L2221/68327—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
- H01L2221/68336—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding involving stretching of the auxiliary support post dicing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dicing (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
Abstract
Description
テープの第1辺を挟持する第1の挟持手段と、該第1辺と対向するテープの第2辺を挟持する第2の挟持手段と、該第1辺および該第2辺と直交するテープの第3辺を挟持する第3の挟持手段と、該第3辺と対向するテープの第4辺を挟持する第4の挟持手段と、該第1の挟持手段と該第2の挟持手段と該第3の挟持手段と該第4の挟持手段をそれぞれ挟持する各辺に対して直交する方向に移動せしめる拡張手段と、を具備し、
該第1の挟持手段と該第2の挟持手段と該第3の挟持手段と該第4の挟持手段は、それぞれ下側挟持機構と上側挟持機構とを備え、該下側挟持機構の上部には挟持した辺に沿った方向に回転する複数のコロが配設され、該上側挟持機構の下部には挟持した辺に沿った方向に回転する複数のコロが配設されており、
該下側挟持機構と該上側挟持機構のいずれか一方は、2個のコロを所定の間隔を持って回転可能に支持する支持ブロックと、該支持ブロックにおける2個のコロの間隔を2等分する作用位置を押圧する押圧手段とから構成されており、
該第1の挟持手段および該第2の挟持手段と該第3の挟持手段および該第4の挟持手段の少なくとも一方は、該下側挟持機構と該上側挟持機構が中央挟持領域と該中央挟持領域の両側に位置する端部挟持領域とからなっており、該端部挟持領域がそれぞれ該中央挟持領域より互いに対向する側に突出して配設されている、
ことを特徴とするテープ拡張装置が提供される。
上記押圧手段は、2個の支持ブロックをそれぞれが該作用位置において回転可能に支持する押圧ブロックと、該押圧ブロックにおける2個の支持ブロックの該作用位置を2等分する押圧位置を押圧するアクチュエータとによって構成されている。
また、本発明によるテープ拡張装置おいては、下側挟持機構と上側挟持機構のいずれか一方は、2個のコロを所定の間隔を持って回転可能に支持する支持ブロックと、支持ブロックにおける2個のコロの間隔を2等分する作用位置を押圧する押圧手段とを具備しているので、2個のコロを支持する複数の支持ブロックはそれぞれ2個のコロの間隔を2等分する作用位置で押圧されるため、一対をなす全ての2個のコロは上側挟持機構または下側挟持機構の下側挟持部材に配設された複数のコロとによって粘着テープ1の各辺を均一な力で挟持することができる。
更に、本発明によるテープ拡張装置おいては、第1の挟持手段および第2の挟持手段と第3の挟持手段および第4の挟持手段の少なくとも一方は、下側挟持機構と上側挟持機構が中央挟持領域と中央挟持領域の両側に位置する端部挟持領域とからなっており、端部挟持領域がそれぞれ中央挟持領域より互いに対向する側に突出して配設されているので、テープを拡張した際、四隅のテープの引っ張り力に抗してしっかり挟持できる。
図1には、本発明に従って構成されたテープ拡張装置の一実施形態の斜視図が示されている。
図1に示す実施形態におけるテープ拡張装置2は、固定基台20と、該固定基台20の中央部上面に配設され上記粘着テープ1を載置する円形テーブル3と、該円形テーブル3を囲うように配設され円形テーブル3に載置された上記粘着テープ1を挟持する第1の挟持手段4aと第2の挟持手段4bと第3の挟持手段4cと第4の挟持手段4dと、該第1の挟持手段4aと該第2の挟持手段4bと該第3の挟持手段4cと該第4の挟持手段4dをそれぞれ円形テーブル3の径方向に移動せしめる第1のテープ拡張手段5aと第2のテープ拡張手段5bと第3のテープ拡張手段5cと第4のテープ拡張手段5dを具備している。なお、図示の実施形態においては、第1の挟持手段4aは上記粘着テープ1の第1辺1aを挟持し、第2の挟持手段4bは第1辺1aと対向する第2辺1bを挟持し、第3の挟持手段4cは第1辺1aおよび第2辺1bと直交する第3辺1cを挟持し、第4の挟持手段4dは第3辺1cと対向する第4辺1dを挟持する。また、第1のテープ拡張手段5aと第2のテープ拡張手段5bと第3のテープ拡張手段5cと第4のテープ拡張手段5dは、第1の挟持手段4aと第2の挟持手段4bと第3の挟持手段4cと第4の挟持手段4dをそれぞれ挟持する粘着テープ1の各辺に対して直交する方向に移動せしめる。
上記図11に示す表面中央部にウエーハ10(個々のデバイス102に分割されている)が貼着されている粘着テープ1は、図示しない搬送装置によって円形テーブル3上に載置される。このとき粘着テープ1は、第1辺1aを第1の挟持手段4aに向け、第2辺1bを第2の挟持手段4bに向け、第3辺1cを第3の挟持手段4cに向け、第4辺1dを第4の挟持手段4dに向けて載置される。なお、このとき円形テーブル3は、上面が上記第1の挟持手段4aと第2の挟持手段4bの下側挟持機構42A、42Aおよび第3の挟持手段4cと第4の挟持手段4dの下側挟持機構42B、42Bと、第1の挟持手段4aと第2の挟持手段4bの上側挟持機構43A、43Aおよび第3の挟持手段4cと第4の挟持手段4dの上側挟持機構43B、43Bとの中間位置の高さに位置付けられている。
なお、上述した実施形態においては、粘着テープ1の第1辺1aおよび第2辺1bと第3辺1cおよび第4辺1dを挟持した状態で、粘着テープ1の第3辺1cおよび第4辺1dを拡張する第1のテープ拡張工程と粘着テープ1の第1辺1aおよび第2辺1bを拡張する第2のテープ拡張工程を分けて実施する例を示したが、第1のテープ拡張工程と第2のテープ拡張工程を同時に実施してもよい。
なお、デバイスの縦および横の寸法が異なり、ウエーハに配設されたデバイスの縦列と横列の数が異なる場合でも、配設されたデバイスの数に対応して粘着テープ1の第1辺1aおよび第2辺1bの拡張量と第3辺1cおよび第4辺1dの拡張量を調整することにより、個々に分割されているデバイス間の隙間Sを一定にできるとともに、隙間を一直線上に形成することができる。
また、上述した実施形態においては、2個のコロ433を回転可能に支持する複数の支持ブロック434および複数の支持ブロック434を押圧する複数の押圧手段435を上側挟持機構43A、43Bに配設した例を示したが、複数の支持ブロック434および複数の押圧手段435は下側挟持機構42A、42Bに配設してもよい。
更に、上述した実施形態においては、ストリート101に沿って分割されたウエーハ10が貼着された粘着テープ1を拡張する例を示したが、本発明によるテープ拡張装置はストリート101に沿って内部に改質層が形成されたウエーハが貼着された粘着テープを拡張して、ウエーハを改質層が形成されたストリートに沿って分割する場合に用いてもよい。
2:テープ拡張装置
20:固定基台
3:円形テーブル
4a:第1の挟持手段
4b:第2の挟持手段
4c:第3の挟持手段
4d:第4の挟持手段
41:可動基台
42A、42B:下側挟持機構
422A、422B:下側挟持部材
423:コロ
43A、43B:上側挟持機構
433:コロ
434:支持ブロック
435:押圧手段
436:押圧ブロック
437:アクチュエータ
44:第1の移動機構
45:第2の移動機構
5a:第1のテープ拡張手段
5b:第2のテープ拡張手段
5c:第3のテープ拡張手段
5d:第4のテープ拡張手段
7:環状のフレーム
10:ウエーハ
Claims (3)
- 矩形状のテープを拡張するテープ拡張装置において、
テープの第1辺を挟持する第1の挟持手段と、該第1辺と対向するテープの第2辺を挟持する第2の挟持手段と、該第1辺および該第2辺と直交するテープの第3辺を挟持する第3の挟持手段と、該第3辺と対向するテープの第4辺を挟持する第4の挟持手段と、該第1の挟持手段と該第2の挟持手段と該第3の挟持手段と該第4の挟持手段をそれぞれ挟持する各辺に対して直交する方向に移動せしめる拡張手段と、を具備し、
該第1の挟持手段と該第2の挟持手段と該第3の挟持手段と該第4の挟持手段は、それぞれ下側挟持機構と上側挟持機構とを備え、該下側挟持機構の上部には挟持した辺に沿った方向に回転する複数のコロが配設され、該上側挟持機構の下部には挟持した辺に沿った方向に回転する複数のコロが配設されており、
該下側挟持機構と該上側挟持機構のいずれか一方は、2個のコロを所定の間隔を持って回転可能に支持する支持ブロックと、該支持ブロックにおける2個のコロの間隔を2等分する作用位置を押圧する押圧手段とから構成されており、
該第1の挟持手段および該第2の挟持手段と該第3の挟持手段および該第4の挟持手段の少なくとも一方は、該下側挟持機構と該上側挟持機構が中央挟持領域と該中央挟持領域の両側に位置する端部挟持領域とからなっており、該端部挟持領域がそれぞれ該中央挟持領域より互いに対向する側に突出して配設されている、
ことを特徴とするテープ拡張装置。 - 該第1の挟持手段と該第2の挟持手段と該第3の挟持手段と該第4の挟持手段に囲まれる中央には該矩形状のテープを載置するための円形テーブルが配設され、該第1の挟持手段および該第2の挟持手段と該第3の挟持手段および該第4の挟持手段の少なくとも一方の該下側挟持機構と該上側挟持機構における該端部挟持領域が円形テーブルの外周に倣ように突出して位置付けられる、請求項1記載のテープ拡張装置。
- 上記押圧手段は、2個の支持ブロックをそれぞれが作用位置において回転可能に支持する押圧ブロックと、該押圧ブロックにおける2個の支持ブロックの作用位置を2等分する押圧位置を押圧するアクチュエータとによって構成されている、請求項1又は2記載のテープ拡張装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013084783A JP6087707B2 (ja) | 2013-04-15 | 2013-04-15 | テープ拡張装置 |
CN201410144272.9A CN104103585B (zh) | 2013-04-15 | 2014-04-11 | 带扩张装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013084783A JP6087707B2 (ja) | 2013-04-15 | 2013-04-15 | テープ拡張装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014207358A true JP2014207358A (ja) | 2014-10-30 |
JP6087707B2 JP6087707B2 (ja) | 2017-03-01 |
Family
ID=51671607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013084783A Active JP6087707B2 (ja) | 2013-04-15 | 2013-04-15 | テープ拡張装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6087707B2 (ja) |
CN (1) | CN104103585B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160068669A (ko) * | 2014-12-05 | 2016-06-15 | 린텍 가부시키가이샤 | 이격 장치 및 이격 방법 |
JP2016127124A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | リンテック株式会社 | 離間装置および離間方法 |
JP2020150132A (ja) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | 株式会社ディスコ | 拡張装置 |
JP2021068759A (ja) * | 2019-10-18 | 2021-04-30 | 株式会社ディスコ | シート拡張装置 |
JP2021068760A (ja) * | 2019-10-18 | 2021-04-30 | 株式会社ディスコ | シート拡張装置 |
JP2021068762A (ja) * | 2019-10-18 | 2021-04-30 | 株式会社ディスコ | シートの拡張方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6941022B2 (ja) * | 2017-10-06 | 2021-09-29 | 株式会社ディスコ | 拡張方法及び拡張装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5984438A (ja) * | 1982-11-04 | 1984-05-16 | Nec Corp | シ−ト拡張装置 |
JPH09503352A (ja) * | 1994-07-20 | 1997-03-31 | ルーミス・インダストリーズ・インコーポレーテッド | 半導体ウェハをダイシングする装置および方法 |
JP2006173269A (ja) * | 2004-12-14 | 2006-06-29 | Hamamatsu Photonics Kk | 基板加工方法及びフィルム伸張装置 |
JP2006229021A (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエーハの分割方法 |
JP2011151231A (ja) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体モジュールの製造方法 |
JP2014067749A (ja) * | 2012-09-24 | 2014-04-17 | Disco Abrasive Syst Ltd | テープ拡張装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0212944A (ja) * | 1988-06-30 | 1990-01-17 | Nec Corp | 半導体装置製造用シート拡大装置 |
JP4684569B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2011-05-18 | 株式会社ディスコ | テープ拡張装置 |
JP2011077482A (ja) * | 2009-10-02 | 2011-04-14 | Disco Abrasive Syst Ltd | テープ拡張装置 |
-
2013
- 2013-04-15 JP JP2013084783A patent/JP6087707B2/ja active Active
-
2014
- 2014-04-11 CN CN201410144272.9A patent/CN104103585B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5984438A (ja) * | 1982-11-04 | 1984-05-16 | Nec Corp | シ−ト拡張装置 |
JPH09503352A (ja) * | 1994-07-20 | 1997-03-31 | ルーミス・インダストリーズ・インコーポレーテッド | 半導体ウェハをダイシングする装置および方法 |
JP2006173269A (ja) * | 2004-12-14 | 2006-06-29 | Hamamatsu Photonics Kk | 基板加工方法及びフィルム伸張装置 |
JP2006229021A (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエーハの分割方法 |
JP2011151231A (ja) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体モジュールの製造方法 |
JP2014067749A (ja) * | 2012-09-24 | 2014-04-17 | Disco Abrasive Syst Ltd | テープ拡張装置 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160068669A (ko) * | 2014-12-05 | 2016-06-15 | 린텍 가부시키가이샤 | 이격 장치 및 이격 방법 |
KR102468904B1 (ko) | 2014-12-05 | 2022-11-18 | 린텍 가부시키가이샤 | 이격 장치 및 이격 방법 |
JP2016127124A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | リンテック株式会社 | 離間装置および離間方法 |
JP2020150132A (ja) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | 株式会社ディスコ | 拡張装置 |
JP7224214B2 (ja) | 2019-03-13 | 2023-02-17 | 株式会社ディスコ | 拡張装置 |
JP2021068759A (ja) * | 2019-10-18 | 2021-04-30 | 株式会社ディスコ | シート拡張装置 |
JP2021068760A (ja) * | 2019-10-18 | 2021-04-30 | 株式会社ディスコ | シート拡張装置 |
JP2021068762A (ja) * | 2019-10-18 | 2021-04-30 | 株式会社ディスコ | シートの拡張方法 |
JP7312666B2 (ja) | 2019-10-18 | 2023-07-21 | 株式会社ディスコ | シート拡張装置 |
JP7316729B2 (ja) | 2019-10-18 | 2023-07-28 | 株式会社ディスコ | シート拡張装置 |
JP7377671B2 (ja) | 2019-10-18 | 2023-11-10 | 株式会社ディスコ | シートの拡張方法 |
TWI840622B (zh) * | 2019-10-18 | 2024-05-01 | 日商迪思科股份有限公司 | 薄片擴張裝置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104103585A (zh) | 2014-10-15 |
JP6087707B2 (ja) | 2017-03-01 |
CN104103585B (zh) | 2018-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6087707B2 (ja) | テープ拡張装置 | |
JP5980600B2 (ja) | テープ拡張装置 | |
JP6009885B2 (ja) | テープ拡張装置 | |
KR101504766B1 (ko) | 취성 파괴성 물질로 이루어진 평판을 레이저를 이용하여 다수 개의 개별 판들로 분리하는 방법 및 장치 | |
US7446020B2 (en) | Wafer dividing method and dividing apparatus | |
US20060180136A1 (en) | Tape expansion apparatus | |
US7449396B2 (en) | Wafer dividing method | |
US7497213B2 (en) | Wafer dividing apparatus | |
JP2009525601A (ja) | ウェハ個片切断用支持体 | |
KR100889308B1 (ko) | 스크라이빙 장치 및 방법 및 이를 이용한 기판 절단 장치 | |
JP6844992B2 (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP2009209033A (ja) | スクライブ装置並びにこれを利用した基板切断装置及び方法 | |
KR102419700B1 (ko) | 정렬 장치 및 정렬 방법 | |
JP2016111188A (ja) | 離間装置および離間方法 | |
JP2009269814A (ja) | スクライブ装置、そしてこれを用いた基板切断装置及び方法 | |
JP6386866B2 (ja) | 離間装置および離間方法 | |
JP2016035965A (ja) | 板状部材の分割装置および板状部材の分割方法 | |
JP2014019044A (ja) | 脆性材料基板のブレイク装置 | |
JP6085384B2 (ja) | 脆性材料基板のブレイク装置 | |
JP6047392B2 (ja) | 分割装置および分割方法 | |
TWI385136B (zh) | 刻線裝置與方法以及利用該裝置與方法之基板切割裝置 | |
KR101896383B1 (ko) | 진공 라미네이터용 비젼 얼라인장치 | |
JP6420623B2 (ja) | 離間装置および離間方法 | |
JP2012114268A (ja) | 半導体基板のエキスパンド装置 | |
WO2023209897A1 (ja) | ウエハ加工装置、半導体チップの製造方法および半導体チップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6087707 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |