JP2009525601A - ウェハ個片切断用支持体 - Google Patents

ウェハ個片切断用支持体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009525601A
JP2009525601A JP2008552748A JP2008552748A JP2009525601A JP 2009525601 A JP2009525601 A JP 2009525601A JP 2008552748 A JP2008552748 A JP 2008552748A JP 2008552748 A JP2008552748 A JP 2008552748A JP 2009525601 A JP2009525601 A JP 2009525601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
support substrate
die
islands
dies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008552748A
Other languages
English (en)
Inventor
オハローラン、ジョン
タリー、ジョン
ディギン、ビリー
トフネス、リチャード、エフ
Original Assignee
エグシル テクノロジー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エグシル テクノロジー リミテッド filed Critical エグシル テクノロジー リミテッド
Publication of JP2009525601A publication Critical patent/JP2009525601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • B28D5/0082Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material for supporting, holding, feeding, conveying or discharging work
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/11Vacuum

Abstract

ウェハ10のダイシング中およびダイシング後の、ウェハのダイ11を支持する支持用基板またはチャック20。支持用基板は、アイランド21のアレイを備え、アイランドの上面は、ウェハ上のダイのアレイ、または、ウェハから個別切断されたダイのアレイで位置合わせされて、支持用基板の主面より上に引き上げられている。アイランド間の間隔は、ウェハをダイシングするためのレーザーの切り溝、または、ブレードの幅より大きい。レーザーによるダイシングのために、アイランドの上面は、主面より上の十分な高さを有し、ウェハをダイシングするために使用されるレーザービーム30のエネルギーを、支持用基板を実質的に機械加工することなく、アイランド間のチャネル内で放散させる。

Description

本発明は、基板をダイ(die)に分割する際の基板用支持体に関し、特に、レーザーを使用して、ウェハ基板を個々の集積回路のダイへと個別切断する際の、半導体ウェハ基板用の支持体に関する。
ウェハソーを使用して、半導体ウェハを個々のダイに分離する周知のウェハ個別切断プロセスにおいては、まず、ダイシングフレームにより支持されたダイシングテープ(通常は、ウェハが接着剤層により接着されるPVCあるいはポリオレフィン素材)上にウェハを装着し、同様に装着されたウェハのスタック(stack)に追加される。装着されたウェハのひとつは、ダイシングソー装置内のハンドリングシステムによって、同様に装着されたウェハのスタックから取り出され、ダイシングの際に支持体となるフラットチャック(flat chuck)へと移される。自動視野またはオペレータによって、ウェハダイ間のウェハストリート(wafer street)とダイシングソーのブレードの位置を合わせた後、xおよびy、の両方向において、ウェハストリートに沿って、ブレードをウェハの一方の側から反対側へと通過させることによって、テープを切断することなくウェハを切断する。こうして、テープフレームにより支持された装着テープに接着させることによって固定された個々のダイから成るアレイが生じる。
この個別切断されたダイとともにテープフレームは、ダイピッカー(die picker)へと渡される。その後、熱または紫外線により接着剤が剥がされ、ダイピンを使用してテープからダイを押し出すことにより、個々のダイがダイピッカーにより取り上げられるようになる。
近年、このようにウェハを個別切断するための機械式ウェハソーに代わって、レーザーダイシングプロセスが使用されるようになってきている。レーザーダイシングプロセスは、例えばポリオレフィンなどの数種類のテープに対応するものである。
周知のプロセスには、いくつかの欠点がある。テープおよびテープフレームを使用すると、個片切断プロセスのためのコストを増加させる。薄いウェハ(すなわち、厚さ100ミクロン未満のウェハ)は極めて壊れやすいので、ウェハの装着からダイ切り離しまでの取り扱いプロセスによって、ウェハと個々のダイは、かなりの応力やひずみを受けてしまう。
本発明は、従来の技術における上述したような不利な点を少なくとも改善することを目的とする。特に、本発明は、ダイシングプロセス、とりわけレーザーベース(laser-based)によるダイシングの際に、テープの必要性を無くすことを目的とする。
本発明の第1の態様によれば、ウェハのダイシング中およびダイシング後の、ウェハのダイを支持するための支持用基板を提供し、支持用基板は、アイランドのアレイを備え、アイランドの上面は、ウェハ上のダイのアレイ、または、ウェハから個別切断されたダイのアレイで位置合わせされて、支持用基板の主面より上に引き上げられており、アイランド間の間隔は、ウェハのダイシングに使用されるレーザーの切り溝、または、ブレードの幅より大きく、また、アイランドの上面は主面より上の十分な高さがあり、ウェハのダイシングに使用されるレーザービームのエネルギーを、支持用基板を実質的に機械加工することなく、アイランド間のチャネル内で放散させる。
主面より上のアイランドの上面の高さは、レーザービームの焦点深度より大きいことが都合よい。
支持用基板は、部分真空(partial vacuum)によって、ダイが支持用基板に保持されている真空チャックであることが利点である。
ダイシング後、次のプロセスのために、部分真空によって、ダイを支持用基板に保持されていることが都合よい。
あるいは、支持用基板は中空であり、ウェハのアクティブ(active)面を支持用基板の方へ向けるようにして半導体ウェハを支持することも可能である。
本発明の第2の態様によれば、ウェハをダイシングする方法が提供され、当該方法は、
レーザービームを提供するステップと、
アイランドのアレイを備え、アイランドの上面は、ウェハ上のダイのアレイで位置を合わされて、支持用基板の主面より上に引き上げられている支持用基板を提供するステップと、
アイランドのアレイとダイのアレイの位置を合わせて、支持用基板上にウェハを装着するステップと、
ウェハを通過した後、レーザービームのエネルギーが、支持用基板を実質的に機械加工することなく、アイランド間のチャネル内で放散するように、レーザービームを用いてウェハからダイを個別切断する間、それぞれのアイランド上のダイを支持するステップと、
を備える。
支持用基板を提供するステップは、真空チャックを提供するステップを備え、支持用基板上にウェハを装着するステップは、部分真空によって、支持用基板上にウェハを保持するステップを備えることが利点である。
個別切断されたダイは、個片切断後の更なるプロセスのため、部分真空によって、支持用基板上に保持されることが都合がよい。
個別切断されたダイは、洗浄、湿式エッチング、乾式エッチング、二フッ化キセノンエッチング、ダイテスティング、および、ダイピッキングのうちの少なくとも一つのために、支持用基板に保持されることが利点である。
あるいは、支持用基板は中空であり、ウェハは、アクティブ面を支持用基板に向けて支持用基板に装着され、ウェハはアクティブ面と対向する裏側からがダイシングされる。
本発明の効果は、ダイシングテープおよびダイシングフレームをダイシングプロセスから排除することにある。コストを削減し、ダイピッキングにより起こり得るダイに対するダメージや応力を軽減するだけでなく、結果として、ダイの内部の摩耗も軽減させる。厚さ75ミクロンのウェハを考慮すると、レーザーによる個片切断の後の、レーザーにより形成された切り溝は、概して幅が約25ミクロンである。これは、3:1のアスペクト比(深度 対 幅)を形成する。テープ上でウェハが移動すると、ダイが互いに接触することになり、ダイシングされたウェハにおいて、ある程度のチッピング(chipping)が生じる結果となる可能性がある。この課題は、本発明により解決される。
ここで、一例として添付の図面を参照し、本発明について説明する。図において、同様の参照番号は、同様の構成要素を表す。
図1を参照すると、直径Dを有するウェハ10は、その上に矩形ダイ11の規則的なアレイが形成されている。当該ダイは、図1および表1の一列目に示されるように、寸法がdx×dyで、ピッチがxとyである。ダイは、y方向において幅sxのストリート12によって間隔があけられ、また、x方向において幅syのストリート13によって間隔があけられている。明確にするために、ウェハ10上のすべてのダイ11は同じサイズで示すが、本発明は、このような均等なサイズのダイや、矩形のダイ、あるいは規則的なアレイに限定されない。
Figure 2009525601
図2から図4を参照する。ウェハ10を支持するための、本発明によるチャック20の上面図を図2に示す。図2の線3−3に沿ったy方向の縦断面図を図3に示す。チャック20は、ウェハ10の直径Dと同様の直径Cを有する円形ディスクであり、上部の主面には、位置を高くした矩形のアイランド21のアレイが備え、ウェハ10上のダイ11のアレイに対応して位置を合わせるように配置されている。従って、図2および表1の二列目にそれぞれ示されるように、アイランド21は、寸法がWx×Wyで、ピッチPx、Pyである。アイランド21は、y方向においてチャネル22によって、Kx幅の間隔があけられ、x方向においてチャネル23によって、幅kyの間隔があけられている。
アイランド21の目的は、ダイシング中およびダイシング後に個々のダイ11を支持することである。図4を参照すると、レーザーダイシング中にチャック20使用することにより、レーザービーム30がダイ11間を通過することが可能となり、ダイシングプロセス中に、チャックアイランド21間のチャネル22と23においてエネルギーが放散する。
以下の項目は、チャック20の設計に関連するものである。
1.アイランドのサイズ
ダイ11を支持しながらも、レーザービーム30がアイランド21の間を通過できるように、通常、アイランドの寸法Wx、Wyは、最大でも、それぞれ、ダイの寸法dx、dyと同じぐらいの大きさでなければならない。
しかし、場合によって、レーザー機械加工においては、切り溝が小さくなる可能性がある。このように小さくなった切り溝を利用できるようにウェハストリート12、13の幅が小さくなっていない場合は、アイランドのサイズがダイのサイズよりも大きくなることもあるが、これはダイサイズにウェハストリート12、13とレーザー形成切り溝との差異の2分の1を加えた値以下である。
一般に、アイランドサイズは、ダイサイズより小さくなければならない。
Figure 2009525601
2.アイランド切り溝
アイランドサイズWx、Wyに関する要件に次いで、アイランド切り溝kx、ky、すなわち、ある特定の軸における二つのアイランドの最も近い端部間の間隔は、それぞれのウェハストリートsx、syと少なくとも同じ大きさであることが好ましい。いずれにしても、アイランドの間隔は、レーザー切り溝またはソーブレード幅と少なくとも同じ大きさでなければならない。これによって、レーザーダイシングにおいて、ダイシングまたはカッティングプロセスの間、アイランド21間のチャネル22、23の基部に、レーザービームが常に放散される。または、使用中に、ソーブレードがアイランド上で汚れることがない。
アイランド切り溝は、ウェハストリートと同じ、または、ウェハストリートより大きくなければならない。
Figure 2009525601
3.アイランドの高さ
チャネル22、23の深度、または、アイランド21間のトレンチ(trench)、すなわち、アイランドの高さは、「機械加工深度」、すなわち、焦点深度よりも大きくなければならない。それにより、ビーム焦点またはウエスト(waist)の面から距離dのところにあるレーザービーム30の強度を、チャック20を形成している材料を加工する強度よりも小さくなるよう低下させる。これを図4に例示する。焦点深度dofが、アイランド21の高さhより小さいことが好ましい。
上記の要件に加えて、チャック20は、ダイシング機械から取り外される場合でも、真空保持を行うよう構成されることが好ましい。さらに、チャック20は、一つ以上のダイ11がチャック20から取り外された際、チャック20に依然として装着されている他のすべてのダイ11に対して部分真空を維持するために十分な気流があり、例えば、ダイピッカーによって、取り外されるまでチャック上にダイが維持されるように設計されることが好ましい。
実施例の一つにおいて、このチャック20によりこの後のプロセスを容易に行うことができる。例えば、ダイシングされたウェハ10が、ダイシングプロセス後の次のプロセスのために上方、例えば、洗浄ステーション、へと持ち上げられる。洗浄後、個々のダイ11は、テープを使う必要なしに、チャック20から直接、ピック(pick)することが可能である。ダイシング後の典型的なプロセスには、洗浄、エッチング(湿式エッチング、乾式エッチング、二フッ化キセノンエッチング)、ダイテスティング、および、ダイピッキングが含まれる。
他の実施例では、ウェハ10はチャック上に下方へ向けて取り付けることが可能であり、ウェハの後方からダイシングすることができる。例えば、中空チャック上に下向きにウェハ10を装着するようにすれば、周知の特徴を特定するためのカメラベースの撮像装置を使用して、下方に面した、ウェハのパターン化された側から、位置合わせが可能である。この位置合わせの後、ウェハと切断装置の間で決められた位置を維持しながら、ウェハのアクティブ面上に支持用チャックを位置することができる。要するに、最初から中空チャックを使用すれば、カメラからパターンを見ることが可能となり、「アイランド」チャックを「位置合わせされた」ウェハ前側に設置して、本システムを作動させることができる。本実施例においては、ウェハの裏側からダイシングが可能である。
支持用基板20またはチャックの基本原理は、各ダイ11に対し支持用「アイランド」21を提供し、この支持用「アイランド」が、個々のダイ11の個別切断プロセス中またはプロセス後に、ダイ11を適切な場所に保持し、さらに、個々のダイ11を「ダイピック」機構に設置する際には、チャック20から個々のダイ11をピッキングできるようにしている。チャックは、アイランド21間にチャネル22と23を含むよう設計され、ダイ間のレーザービーム機構として、ダイを個別切断するために使用されるレーザービーム30のエネルギーが、支持用チャック20内に放散するようする。チャネル深度hは、レーザービームがチャックの素材を機械加工しない程度までレーザービーム強度が低下するように、レーザービーム30を拡散させるのに十分な深度である。
本発明での使用に適するウェハの上面図である。 本発明による支持用基板またはチャックの上面図である。 図2の線3−3に沿った縦断面図である。 図2の支持用基板またはチャックの側面図である。
符号の説明
10:ウェハ、11:ダイ、12:ストリート、13:ストリート、20:チャック、21:アイランド、22:チャネル、23:チャネル、30:レーザービーム

Claims (10)

  1. ウェハのダイシング中およびダイシング後の、ウェハのダイを支持するための支持用基板であって、
    前記支持用基板はアイランドのアレイを備え、
    前記アイランドの上面は、ウェハ上のダイのアレイ、または、ウェハから個別切断されたダイのアレイで位置合わせされて、支持用基板の主面より上に引き上げられている支持用基板であって、
    前記アイランド間の間隔は、ウェハをダイシングするために使用されるレーザーの切り溝、または、ブレードの幅より大きく、
    前記アイランドの上面は、主面より上の十分な高さを有し、ウェハをダイシングするために使用されるレーザービームのエネルギーを、支持用基板を実質的に機械加工することなく、アイランド間のチャネル内で放散させること
    を特徴とする支持用基板。
  2. 請求項1に記載の支持用基板であって、
    主面より上の前記アイランドの上面の高さは、レーザービームの焦点深度より大きいこと
    を特徴とする支持用基板。
  3. 請求項1または2に記載の支持用基板であって、
    前記支持用基板は、部分真空によって、ダイが前記支持用基板上で保持されている真空チャックであること
    を特徴とする支持用基板。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の支持用基板であって、
    ダイシングの後、次のプロセスのために、部分真空によって、ダイが前記支持用基板に保持されていること
    を特徴とする支持用基板。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の支持用基板であって、
    前記支持用基板は、支持用基板は中空であり、ウェハのアクティブ面を支持用基板の方へ向けるようにして半導体ウェハを支持すること
    を特徴とする支持用基板。
  6. ウェハをダイシングする方法であって、
    a.レーザービームを提供するステップと、
    b.アイランドのアレイを備え、前記アイランドの上面は、ウェハ上のダイのアレイで位置を合わされて、支持用基板の主面より上に引き上げられている支持用基板を提供するステップと、
    c.アイランドのアレイとダイのアレイの位置を合わせて、支持用基板上にウェハを装着するステップと、
    d.ウェハを通過した後、レーザービームのエネルギーが、支持用基板を実質的に機械加工することなく、アイランド間のチャネル内で放散するように、レーザービームを用いてウェハからダイを個別切断する間、それぞれのアイランド上のダイを支持するステップと、
    を備えること
    を特徴とする方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、
    前記支持用基板を提供するステップは、真空チャックを提供するステップを備え、
    前記支持用基板上にウェハを装着するステップは、部分真空によって、支持用基板上にウェハを保持するステップを備えること
    を特徴とする方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、
    個別切断されたダイは、個片切断後の更なるプロセスのために、部分真空によって、支持用基板に保持されること
    を特徴とする方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって、
    個別切断されたダイは、洗浄、湿式エッチング、乾式エッチング、 二フッ化キセノンエッチング、ダイテスティング、および、ダイピッキングのうちの少なくとも一つのために、支持用基板に保持されること
    を特徴とする方法。
  10. 請求項6〜9のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記支持用基板は、中空であり、前記ウェハは、アクティブ面を前記支持用基板に向けて支持用基板上に装着され、前記ウェハは、アクティブ面に対向する裏側からダイシングされること
    を特徴とする方法。
JP2008552748A 2006-02-02 2007-02-01 ウェハ個片切断用支持体 Pending JP2009525601A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0602114A GB2434913A (en) 2006-02-02 2006-02-02 Support for wafer singulation
PCT/EP2007/000873 WO2007088058A2 (en) 2006-02-02 2007-02-01 Support for wafer singulation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009525601A true JP2009525601A (ja) 2009-07-09

Family

ID=36100922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552748A Pending JP2009525601A (ja) 2006-02-02 2007-02-01 ウェハ個片切断用支持体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20120208349A1 (ja)
EP (1) EP1979931A2 (ja)
JP (1) JP2009525601A (ja)
KR (1) KR20080098018A (ja)
CN (1) CN101379590B (ja)
GB (1) GB2434913A (ja)
SG (1) SG171639A1 (ja)
TW (1) TWI376010B (ja)
WO (1) WO2007088058A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2458475B (en) * 2008-03-18 2011-10-26 Xsil Technology Ltd Processing of multilayer semiconductor wafers
TW201243930A (en) * 2011-04-21 2012-11-01 Lingsen Precision Ind Ltd Wafer dicing method
WO2014098771A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-26 Agency For Science, Technology And Research Wafer dicing apparatus and wafer dicing method
JP6574207B2 (ja) 2014-05-05 2019-09-11 スリーディー グラス ソリューションズ,インク3D Glass Solutions,Inc 光活性基板を製造する、2d及び3dインダクタ、アンテナ、並びにトランス
USD754516S1 (en) * 2014-12-19 2016-04-26 Leatherman Tool Group, Inc. Multipurpose tool
JP7071609B2 (ja) 2016-02-25 2022-05-19 スリーディー グラス ソリューションズ,インク 3dキャパシタ、及び光活性基板を作製するキャパシタアレイ
US11161773B2 (en) 2016-04-08 2021-11-02 3D Glass Solutions, Inc. Methods of fabricating photosensitive substrates suitable for optical coupler
WO2018200804A1 (en) 2017-04-28 2018-11-01 3D Glass Solutions, Inc. Rf circulator
WO2019010045A1 (en) 2017-07-07 2019-01-10 3D Glass Solutions, Inc. 2D AND 3D RF BUILT-IN ELEMENTS DEVICES FOR RF SYSTEM IN GROUP PHOTO-ACTIVE GLASS SUBSTRATES
US10854946B2 (en) 2017-12-15 2020-12-01 3D Glass Solutions, Inc. Coupled transmission line resonate RF filter
JP7226832B2 (ja) 2018-01-04 2023-02-21 スリーディー グラス ソリューションズ,インク 高効率rf回路のためのインピーダンス整合伝導構造
WO2019199470A1 (en) 2018-04-10 2019-10-17 3D Glass Solutions, Inc. Rf integrated power condition capacitor
US10903545B2 (en) 2018-05-29 2021-01-26 3D Glass Solutions, Inc. Method of making a mechanically stabilized radio frequency transmission line device
EP3853944B1 (en) 2018-09-17 2023-08-02 3D Glass Solutions, Inc. High efficiency compact slotted antenna with a ground plane
KR102642603B1 (ko) 2018-12-28 2024-03-05 3디 글래스 솔루션즈 인코포레이티드 광활성 유리 기판들에서 rf, 마이크로파, 및 mm 파 시스템들을 위한 이종 통합
JP7257707B2 (ja) 2018-12-28 2023-04-14 スリーディー グラス ソリューションズ,インク 環状コンデンサrf、マイクロ波及びmm波システム
EP3948954B1 (en) * 2019-04-18 2023-06-14 3D Glass Solutions, Inc. High efficiency die dicing and release
JP2023516817A (ja) 2020-04-17 2023-04-20 スリーディー グラス ソリューションズ,インク 広帯域誘導
US11551970B2 (en) 2020-10-22 2023-01-10 Innolux Corporation Method for manufacturing an electronic device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301543A (ja) * 1987-06-01 1988-12-08 Nec Corp 半導体素子の製造方法
JPH06269968A (ja) 1993-03-23 1994-09-27 Hitachi Cable Ltd ガラスの切断方法及びその装置
JP2002343747A (ja) 2001-05-17 2002-11-29 Lintec Corp ダイシングシート及びダイシング方法
JP2004088109A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Samsung Electronics Co Ltd ウェーハテーブル、およびこれを用いた半導体パッケージ製造装置
JP2004322157A (ja) 2003-04-25 2004-11-18 Nitto Denko Corp 被加工物の加工方法、及びこれに用いる粘着シート
JP2005262249A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置のチャックテーブル

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3809050A (en) * 1971-01-13 1974-05-07 Cogar Corp Mounting block for semiconductor wafers
US3976288A (en) * 1975-11-24 1976-08-24 Ibm Corporation Semiconductor wafer dicing fixture
JPH01238907A (ja) * 1988-03-18 1989-09-25 Nec Corp 半導体組立治具
US5445559A (en) * 1993-06-24 1995-08-29 Texas Instruments Incorporated Wafer-like processing after sawing DMDs
US5609148A (en) * 1995-03-31 1997-03-11 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for dicing semiconductor wafers
US5618759A (en) 1995-05-31 1997-04-08 Texas Instruments Incorporated Methods of and apparatus for immobilizing semiconductor wafers during sawing thereof
US5809987A (en) * 1996-11-26 1998-09-22 Micron Technology,Inc. Apparatus for reducing damage to wafer cutting blades during wafer dicing
US5803797A (en) * 1996-11-26 1998-09-08 Micron Technology, Inc. Method and apparatus to hold intergrated circuit chips onto a chuck and to simultaneously remove multiple intergrated circuit chips from a cutting chuck
SG84524A1 (en) * 1998-03-13 2001-11-20 Towa Corp Nest for dicing, and method and apparatus for cutting tapeless substrate using the same
US6136137A (en) * 1998-07-06 2000-10-24 Micron Technology, Inc. System and method for dicing semiconductor components
US6572944B1 (en) * 2001-01-16 2003-06-03 Amkor Technology, Inc. Structure for fabricating a special-purpose die using a polymerizable tape
US20050064683A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-24 Farnworth Warren M. Method and apparatus for supporting wafers for die singulation and subsequent handling
JP4571850B2 (ja) * 2004-11-12 2010-10-27 東京応化工業株式会社 レーザーダイシング用保護膜剤及び該保護膜剤を用いたウエーハの加工方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301543A (ja) * 1987-06-01 1988-12-08 Nec Corp 半導体素子の製造方法
JPH06269968A (ja) 1993-03-23 1994-09-27 Hitachi Cable Ltd ガラスの切断方法及びその装置
JP2002343747A (ja) 2001-05-17 2002-11-29 Lintec Corp ダイシングシート及びダイシング方法
JP2004088109A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Samsung Electronics Co Ltd ウェーハテーブル、およびこれを用いた半導体パッケージ製造装置
JP2004322157A (ja) 2003-04-25 2004-11-18 Nitto Denko Corp 被加工物の加工方法、及びこれに用いる粘着シート
JP2005262249A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置のチャックテーブル

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007088058A3 (en) 2007-09-20
TW200746348A (en) 2007-12-16
CN101379590A (zh) 2009-03-04
TWI376010B (en) 2012-11-01
CN101379590B (zh) 2011-10-26
GB2434913A (en) 2007-08-08
GB0602114D0 (en) 2006-03-15
KR20080098018A (ko) 2008-11-06
SG171639A1 (en) 2011-06-29
EP1979931A2 (en) 2008-10-15
WO2007088058A2 (en) 2007-08-09
US20120208349A1 (en) 2012-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009525601A (ja) ウェハ個片切断用支持体
JP4731241B2 (ja) ウエーハの分割方法
US7666760B2 (en) Method of dividing wafer
US7888239B2 (en) Semiconductor device manufacturing method
US7497213B2 (en) Wafer dividing apparatus
KR20140105375A (ko) 웨이퍼의 가공 방법
JP2006229021A (ja) ウエーハの分割方法
US7350446B2 (en) Wafer dividing apparatus
US9698301B2 (en) Wafer processing method
JP7072977B2 (ja) デバイスの移設方法
KR102102485B1 (ko) 웨이퍼 가공 방법
KR20180050225A (ko) 웨이퍼의 가공 방법
KR20160099481A (ko) 가공 장치의 척 테이블
KR20170041141A (ko) 광 디바이스 웨이퍼의 가공 방법
KR101488609B1 (ko) 반도체 디바이스의 제조 방법
KR20180048376A (ko) 웨이퍼의 가공 방법
JP2004193493A (ja) ダイピックアップ方法および装置
KR102629098B1 (ko) 웨이퍼의 가공 방법
JP5102138B2 (ja) 保護テープ剥離装置
JP2002353296A (ja) ウェハの保護テープ剥離装置およびウェハのマウント装置
JP2014011381A (ja) ウエーハの加工方法
JP2009277778A (ja) ウエーハの分割方法
KR20190011675A (ko) 웨이퍼의 가공 방법 및 웨이퍼의 가공에 사용하는 보조구
KR100462565B1 (ko) 반도체 제조설비의 진공 척
KR20110050027A (ko) 반도체 다이의 픽업 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100129

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130626

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130723

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130830