JP2014060126A - リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池 - Google Patents

リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2014060126A
JP2014060126A JP2012206133A JP2012206133A JP2014060126A JP 2014060126 A JP2014060126 A JP 2014060126A JP 2012206133 A JP2012206133 A JP 2012206133A JP 2012206133 A JP2012206133 A JP 2012206133A JP 2014060126 A JP2014060126 A JP 2014060126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
lithium ion
active material
electrode active
ion battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012206133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6159514B2 (ja
Inventor
Kentaro Okamoto
健太郎 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50340975&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014060126(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority to JP2012206133A priority Critical patent/JP6159514B2/ja
Priority to CN201380007845.7A priority patent/CN105051951B/zh
Priority to TW102118919A priority patent/TWI596828B/zh
Priority to US14/364,830 priority patent/US20140339466A1/en
Priority to KR1020147015661A priority patent/KR101661827B1/ko
Priority to PCT/JP2013/064941 priority patent/WO2014045643A1/ja
Publication of JP2014060126A publication Critical patent/JP2014060126A/ja
Publication of JP6159514B2 publication Critical patent/JP6159514B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/08Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/006Compounds containing, besides nickel, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】良好な電池特性を有するリチウムイオン電池用正極活物質を提供する。
【解決手段】リチウムイオン電池用正極活物質は、組成式:LixNi1-yy2+α(前記式において、0.9≦x≦1.2であり、0<y≦0.7であり、−0.1≦α≦0.1であり、Mは金属である。)で表されるリチウムイオン電池用正極活物質であり、TPD−MSによって前記正極活物質を5〜30mg測定したとき、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値が5wtppm/秒以下である。
【選択図】図1

Description

本発明は、リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池に関する。
リチウムイオン電池の正極活物質には、一般にリチウム含有遷移金属酸化物が用いられている。具体的には、コバルト酸リチウム(LiCoO2)、ニッケル酸リチウム(LiNiO2)、マンガン酸リチウム(LiMn24)等であり、特性改善(高容量化、サイクル特性、保存特性、内部抵抗低減、レート特性)や安全性を高めるためにこれらを複合化することが進められている。車載用やロードレベリング用といった大型用途におけるリチウムイオン電池には、これまでの携帯電話用やパソコン用とは異なった特性が求められている。
電池特性の改善には、従来、種々の方法が用いられており、例えば特許文献1には、黒鉛質物質と有機物との混合物を、不活性ガス中に酸化性ガス(酸素、オゾン、F2、SO3、NO2、N24、空気、水蒸気等)を50ppm以上8000ppm以下含む混合ガス雰囲気で焼成後粉砕して得た複合炭素質物を、負極として用いることを特徴とするリチウムイオン二次電池が開示されている。そして、これによれば、従来材料に見られる高い電流密度での充放電容量の低下を改善し、急速充放電でも高容量を維持する炭素材料を負極に用いたリチウム二次電池を提供することができる、と記載されている。特許文献1に記載のリチウムニッケル複合酸化物は、正極活物質前駆体の焼成工程での、焼成雰囲気における酸化性ガスの濃度を制御することで、当該正極活物質を用いたリチウムイオン電池の特性を改善させている。
特開平11−273676号公報
一般に、正極活物質前駆体の焼成時の酸化を促進するためにリチウムの仕込み量を多くするが、過剰に入れている分、余ったリチウムが残留アルカリとなりやすい。また、正極活物質に含まれる水分が正極活物質のリチウムを引き抜き、水酸化リチウム及び炭酸リチウムの残留アルカリを多くしてしまう。正極活物質の表面の残留アルカリや、正極に含まれる水分や水が取り込まれ反応した水酸基などは、電池を作製する際に電解液と反応してしまうため、電池に必要な電解液の量が欠乏状態となり電池特性の劣化につながる。
このように、正極活物質中の水分や、残留アルカリは、電池特性に悪影響があり、従来、種々の手段で除去している。しかしながら、なお高品質のリチウムイオン電池用正極活物質としては改善の余地がある。
そこで、本発明は、良好な電池特性を有するリチウムイオン電池用正極活物質を提供することを課題とする。
本発明者は、鋭意検討した結果、TPD−MS測定で得られる、所定温度領域でのH2O由来のピーク及び/又はCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値と電池特性との間に密接な相関関係があることを見出した。すなわち、TPD−MS測定で得られる、所定温度領域でのH2O由来のピーク及び/又はCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値をある値以下に制御するとき、良好な電池特性が得られることを見出した。
上記知見を基礎にして完成した本発明は一側面において、組成式:LixNi1-yy2+α
(前記式において、0.9≦x≦1.2であり、0<y≦0.7であり、−0.1≦α≦0.1であり、Mは金属である。)
で表されるリチウムイオン電池用正極活物質であり、
TPD−MSによって前記正極活物質を5〜30mg測定したとき、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値が5wtppm/秒以下であるリチウムイオン電池用正極活物質である。
本発明は別の一側面において、組成式:LixNi1-yy2+α
(前記式において、0.9≦x≦1.2であり、0<y≦0.7であり、−0.1≦α≦0.1であり、Mは金属である。)
で表されるリチウムイオン電池用正極活物質であり、
TPD−MSによって前記正極活物質を5〜30mg測定したとき、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値が3wtppm/秒以下であるリチウムイオン電池用正極活物質である。
本発明は更に別の一側面において、組成式:LixNi1-yy2+α
(前記式において、0.9≦x≦1.2であり、0<y≦0.7であり、−0.1≦α≦0.1であり、Mは金属である。)
で表されるリチウムイオン電池用正極活物質であり、
TPD−MSによって前記正極活物質を5〜30mg測定したとき、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値が5wtppm/秒以下であり、且つ、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値が3wtppm/秒以下であるリチウムイオン電池用正極活物質である。
本発明のリチウムイオン電池用正極活物質は一実施形態において、TPD−MSによって前記正極活物質を5〜30mg測定したとき、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値が3wtppm/秒以下である。
本発明のリチウムイオン電池用正極活物質は別の一実施形態において、TPD−MSによって前記正極活物質を5〜30mg測定したとき、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値が2wtppm/秒以下である。
本発明のリチウムイオン電池用正極活物質は更に別の一実施形態において、前記Mが、Ti,V,Cr,Mn,Co,Fe,Mg,Cu,Zn,Al,Sn及びZrから選択される1種以上である。
本発明のリチウムイオン電池用正極活物質は更に別の一実施形態において、前記Mが、Mn及びCoから選択される1種以上である。
本発明は更に別の一側面において、本発明のリチウムイオン電池用正極活物質を用いたリチウムイオン電池用正極である。
本発明は更に別の一側面において、本発明のリチウムイオン電池用正極を用いたリチウムイオン電池である。
本発明によれば、良好な電池特性を有するリチウムイオン電池用正極活物質を提供することができる。
実施例7に係るTPD−MS測定で得られた、H2O、CO2、O2の発生速度曲線を示す。
(リチウムイオン電池用正極活物質の構成)
本発明のリチウムイオン電池用正極活物質の材料としては、一般的なリチウムイオン電池用正極用の正極活物質として有用な化合物を広く用いることができるが、特に、コバルト酸リチウム(LiCoO2)、ニッケル酸リチウム(LiNiO2)、マンガン酸リチウム(LiMn24)等のリチウム含有遷移金属酸化物を用いるのが好ましい。このような材料を用いて作製される本発明のリチウムイオン電池用正極活物質は、
組成式:LixNi1-yy2+α
(前記式において、0.9≦x≦1.2であり、0<y≦0.7であり、−0.1≦α≦0.1であり、Mは金属である。)
で表される。
リチウムイオン電池用正極活物質における全金属に対するリチウムの比率が0.9〜1.2であるが、これは、0.9未満では、安定した結晶構造を保持し難く、1.2超では電池の高容量が確保できなくなるためである。
リチウムイオン電池用正極活物質は、上記Mが、Ti,V,Cr,Mn,Co,Fe,Mg,Cu,Zn,Al,Sn及びZrから選択される1種以上であるのが好ましく、更に、Mn及びCoから選択される1種以上であるのがより好ましい。上記Mがこのような金属であれば、Mnなどの金属と置換することが容易であり、また、金属として熱的安定性を有するという利点を有する。
本発明のリチウムイオン電池用正極活物質は、TPD−MSによって正極活物質を5〜30mg測定したとき、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値が5wtppm/秒以下である。
また、本発明のリチウムイオン電池用正極活物質は、TPD−MSによって正極活物質を5〜30mg測定したとき、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値が3wtppm/秒以下である。
さらに、本発明のリチウムイオン電池用正極活物質は、TPD−MSによって正極活物質を5〜30mg測定したとき、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値が5wtppm/秒以下であり、且つ、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値が3wtppm/秒以下である。
TPD−MS(加熱発生ガス分析:Temperature Programmed Desorption-Mass Spectrometry)は、温度コントローラ付き特殊加熱装置に質量分析計(MS)が直結されて構成されている。TPD−MSでは、決められた昇温プログラムに従い加熱された試料から発生する気体の濃度変化を温度または時間の関数として追跡する。オンラインでの分析であるため、一度の測定で水分などの無機成分や有機成分を同時検出することが可能である。また、捕集されたトラップ物をGC/MS分析することにより有機成分の定性が可能である。
水分量に関しては、従来、カールフィシャー水分計を用いて測定する手法が一般的である。また、残留アルカリ量は、正極活物質を水の中に入れて抽出させて測定することが多い。しかしながら、どちらの測定法とも欠点がある。カールフィシャー水分計は試料を昇温させて測定するが、装置特性上300℃までしか測定ができない。しかしながら、実際の水分は、その温度領域では取り除けない場合が多い。特に正極活物質の粒子内部に取り込まれた水分や反応しているもの等が除去し難く、残存していることが多い。また、抽出法は、水による抽出により、粒子表面の残留アルカリであるリチウムだけではなく、層状内のリチウムも解け出ている可能性がある。そのため、電池特性の改善のためには、電池作製において正極活物質に含まれる正確な水分量及び残留アルカリ量の測定及び制御が重要となる。従来は、上記のように本来であれば測定すべき水分や残留アルカリが測定しきれておらず、そのため、そのようなものまで抑制した正極活物質を得ることができない。
これに対し、TPD−MSによれば、300℃を超えて400℃までの重要な温度下での水分及びガス発生量を測定し、この測定値を活用して当該温度下で発生する水分及び残留アルカリ量(すなわち、CO2ガス発生量)を制御することができる。
TPD−MSによって正極活物質を5〜30mg測定したとき、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値が5wtppm/秒以下である、または、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値が3wtppm/秒以下であると、それを用いたリチウムイオン電池の電池特性が不良となる。
さらに、TPD−MSによって正極活物質を5〜30mg測定したとき、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値が5wtppm/秒以下であり、且つ、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値が3wtppm/秒以下であると、それを用いたリチウムイオン電池の電池特性がより良好となる。
TPD−MSによって正極活物質を5〜30mg測定したとき、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値が3wtppm/秒以下であるのが好ましく、1wtppm/秒以下であるのがより好ましい。
TPD−MSによって正極活物質を5〜30mg測定したとき、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値が2wtppm/秒以下であるのが好ましく、1wtppm/秒以下であるのがより好ましい。
(リチウムイオン電池用正極及びそれを用いたリチウムイオン電池の構成)
本発明の実施形態に係るリチウムイオン電池用正極は、例えば、上述の構成のリチウムイオン電池用正極活物質と、導電助剤と、バインダーとを混合して調製した正極合剤をアルミニウム箔等からなる集電体の片面または両面に設けた構造を有している。また、本発明の実施形態に係るリチウムイオン電池は、このような構成のリチウムイオン電池用正極を備えている。
(リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法)
次に、本発明の実施形態に係るリチウムイオン電池用正極活物質の製造方法について詳細に説明する。
まず、金属塩溶液を作製する。当該金属は、Ni、及び、Ti,V,Cr,Mn,Co,Fe,Mg,Cu,Zn,Al,Sn及びZrから選択される1種以上である。また、金属塩は硫酸塩、塩化物、硝酸塩、酢酸塩等であり、特に硝酸塩が好ましい。これは、焼成原料中に不純物として混入してもそのまま焼成できるため洗浄工程が省けることと、硝酸塩が酸化剤として機能し、焼成原料中の金属の酸化を促進する働きがあるためである。金属塩に含まれる各金属を所望のモル比率となるように調整しておく。これにより、正極活物質中の各金属のモル比率が決定する。
次に、炭酸リチウムを純水に懸濁させ、その後、上記金属の金属塩溶液を投入して金属炭酸塩溶液スラリーを作製する。このとき、スラリー中に微小粒のリチウム含有炭酸塩が析出する。なお、金属塩として硫酸塩や塩化物等熱処理時にそのリチウム化合物が反応しない場合は飽和炭酸リチウム溶液で洗浄した後、濾別する。硝酸塩や酢酸塩のように、そのリチウム化合物が熱処理中にリチウム原料として反応する場合は洗浄せず、そのまま濾別し、乾燥することにより焼成前駆体として用いることができる。
次に、濾別したリチウム含有炭酸塩を乾燥することにより、リチウム塩の複合体(リチウムイオン電池正極材用前駆体)の粉末を得る。
次に、所定の大きさの容量を有する焼成容器を準備し、この焼成容器にリチウムイオン電池正極材用前駆体の粉末を充填する。次に、リチウムイオン電池正極材用前駆体の粉末が充填された焼成容器を、焼成炉へ移設し、焼成を行う。焼成は、酸素雰囲気下で所定時間加熱保持することにより行う。また、101〜202KPaでの加圧下で焼成を行うと、さらに組成中の酸素量が増加するため、好ましい。
その後、焼成容器から粉末を取り出し、市販の解砕装置等を用いて解砕を行うことにより正極活物質の粉体を得る。このときの解砕は、微粉がなるべく生じないように、具体的には粒径4μm以下の微粉が体積分率で10%以下となるように、または、粉体の比表面積が0.40〜0.70m2/gとなるように、適宜解砕強度及び解砕時間を調整して行うのが好ましい。
このように解砕時の微粉の発生を制御することにより、体積当たりの粉末の表面積が減少するため、粉末の空気に露出する面積を抑制することができる。従って、前駆体の粉末の保管時等における吸湿を良好に抑制することができる。
また、本発明では粉末中のNi濃度が高く、解砕時に粉末粒子の新生面が炉出すると、すぐに水分が吸着する。そこで、解砕時の粉末の露点管理が重要である。具体的には、粉末の解砕雰囲気の露点を−40〜−60℃に管理しながら解砕するが、解砕雰囲気の露点は、露点を管理した乾燥空気を5〜15m3/分の風量で吹き込むことにより行うことがきる。さらに、解砕後の試料取出しのブースの露点も同様に管理することも有効である。
以下、本発明及びその利点をより良く理解するための実施例を提供するが、本発明はこれらの実施例に限られるものではない。
(実施例1〜12)
まず、金属塩に含まれる各金属が表1のモル比率となるように調整した硝酸塩を準備した。次に、炭酸リチウムを純水に懸濁させた後、この金属塩溶液を投入した。
この処理により溶液中に微小粒のリチウム含有炭酸塩が析出したが、この析出物を、フィルタープレスを使用して濾別した。
続いて、析出物を乾燥してリチウム含有炭酸塩(リチウムイオン電池正極材用前駆体)を得た。
次に、焼成容器を準備し、この焼成容器内にリチウム含有炭酸塩を充填した。次に、焼成容器を、大気圧下、酸素雰囲気炉に入れて、焼成温度850〜980℃で24時間加熱保持した後冷却して酸化物を得た。
次に、得られた酸化物を、解砕雰囲気の露点を−40〜−60℃に管理しながら解砕し、リチウムイオン二次電池正極材の粉末を得た。解砕雰囲気の露点は、露点を管理した乾燥空気を6m3/分の風量で吹き込むことにより行った。
(実施例13)
実施例13として、金属塩に含まれる各金属を表1に示すような組成とし、金属塩を塩化物とし、リチウム含有炭酸塩を析出させた後、飽和炭酸リチウム溶液で洗浄し、濾過する以外は、実施例1〜12と同様の処理を行った。
(実施例14)
実施例14として、金属塩に含まれる各金属を表1に示すような組成とし、金属塩を硫酸塩とし、リチウム含有炭酸塩を析出させた後、飽和炭酸リチウム溶液で洗浄し、濾過する以外は、実施例1〜12と同様の処理を行った。
(実施例15)
実施例15として、金属塩に含まれる各金属を表1に示すような組成とし、焼成を大気圧下ではなく120KPaの加圧下で行った以外は、実施例1〜12と同様の処理を行った。
(比較例1〜3)
比較例1〜3として、金属塩に含まれる各金属を表1に示すような組成とし、最後の酸化物の解砕時の露点管理について実施例1〜6のような調整を行わない、すなわち、乾燥空気を吹き込まない以外は、実施例1〜6と同様の処理を行った。
(評価)
−正極材組成の評価−
各正極材(組成式:LixNi1-yy2+α)中の金属含有量は、誘導結合プラズマ発光分光分析装置(ICP−OES)で測定し、各金属の組成比(モル比)を算出した。また、酸素含有量はLECO法で測定しαを算出した。これらの数値は表1に記載の通りとなった。
−TPD−MS測定による評価−
各正極材の粉末を約50mg量り採り、TPD−MS装置(加熱装置:TRC製、MS装置島津製作所製)、室温から1000℃まで、昇温速度10℃/分で加熱した。標準物質としてタングステン酸ナトリウム二水和物、二酸化炭素、空気を用いた。これにより、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値、及び、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値をそれぞれ求めた。
−電池特性の評価−
各正極材と、導電材と、バインダーとを85:8:7の割合で秤量し、バインダーを有機溶媒(N−メチルピロリドン)に溶解したものに、正極材料と導電材とを混合してスラリー化し、Al箔上に塗布して乾燥後にプレスして正極とした。続いて、対極をLiとした評価用の2032型コインセルを作製し、電解液に1M−LiPF6をEC−DMC(1:1)に溶解したものを用いて、電流密度0.2Cの際の放電容量を測定した。また、充放電効率は、電池測定によって得られた初期放電容量及び初期充電容量から算出した。
これらの結果を表1に示す。
Figure 2014060126
実施例1〜15は、いずれも本発明に規定の組成が得られ、TPD−MS測定において、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値が5wtppm/秒以下であり、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値が3wtppm/秒以下であり、放電容量、充放電効率がいずれも良好であった。
比較例1〜3は、TPD−MS測定において、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値が5wtppm/秒超であり、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値が3wtppm/秒超であり、放電容量及び/又は充放電効率が不良であった。
図1に、実施例7に係るTPD−MS測定で得られた、H2O、CO2、O2の発生速度曲線を示す。図1では、200〜400℃の領域でのH2O由来のピーク、及び、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピーク及び当該ピークにおける極大箇所が観察されている。本発明では、これらのH2O及びCO2発生速度曲線の極大値が制御されている。

Claims (9)

  1. 組成式:LixNi1-yy2+α
    (前記式において、0.9≦x≦1.2であり、0<y≦0.7であり、−0.1≦α≦0.1であり、Mは金属である。)
    で表されるリチウムイオン電池用正極活物質であり、
    TPD−MSによって前記正極活物質を5〜30mg測定したとき、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値が5wtppm/秒以下であるリチウムイオン電池用正極活物質。
  2. 組成式:LixNi1-yy2+α
    (前記式において、0.9≦x≦1.2であり、0<y≦0.7であり、−0.1≦α≦0.1であり、Mは金属である。)
    で表されるリチウムイオン電池用正極活物質であり、
    TPD−MSによって前記正極活物質を5〜30mg測定したとき、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値が3wtppm/秒以下であるリチウムイオン電池用正極活物質。
  3. 組成式:LixNi1-yy2+α
    (前記式において、0.9≦x≦1.2であり、0<y≦0.7であり、−0.1≦α≦0.1であり、Mは金属である。)
    で表されるリチウムイオン電池用正極活物質であり、
    TPD−MSによって前記正極活物質を5〜30mg測定したとき、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値が5wtppm/秒以下であり、且つ、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値が3wtppm/秒以下であるリチウムイオン電池用正極活物質。
  4. TPD−MSによって前記正極活物質を5〜30mg測定したとき、200〜400℃の領域でのH2O由来のピークにおける発生速度の極大値が3wtppm/秒以下である請求項1又は3に記載のリチウムイオン電池用正極活物質。
  5. TPD−MSによって前記正極活物質を5〜30mg測定したとき、150〜400℃の領域でのCO2ガス由来のピークにおける発生速度の極大値が2wtppm/秒以下である請求項2又は3に記載のリチウムイオン電池用正極活物質。
  6. 前記Mが、Ti,V,Cr,Mn,Co,Fe,Mg,Cu,Zn,Al,Sn及びZrから選択される1種以上である請求項1〜5のいずれかに記載のリチウムイオン電池用正極活物質。
  7. 前記Mが、Mn及びCoから選択される1種以上である請求項6に記載のリチウムイオン電池用正極活物質。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載のリチウムイオン電池用正極活物質を用いたリチウムイオン電池用正極。
  9. 請求項8に記載のリチウムイオン電池用正極を用いたリチウムイオン電池。
JP2012206133A 2012-09-19 2012-09-19 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池 Active JP6159514B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012206133A JP6159514B2 (ja) 2012-09-19 2012-09-19 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
KR1020147015661A KR101661827B1 (ko) 2012-09-19 2013-05-29 리튬 이온 전지용 정극 활물질, 리튬 이온 전지용 정극 및 리튬 이온 전지
TW102118919A TWI596828B (zh) 2012-09-19 2013-05-29 Positive electrode active material for lithium ion battery, positive electrode for lithium ion battery, and lithium ion battery
US14/364,830 US20140339466A1 (en) 2012-09-19 2013-05-29 Cathode Active Material For Lithium Ion Battery, Cathode For Lithium Ion Battery, And Lithium Ion Battery
CN201380007845.7A CN105051951B (zh) 2012-09-19 2013-05-29 锂离子电池用正极活性物质、锂离子电池用正极及锂离子电池
PCT/JP2013/064941 WO2014045643A1 (ja) 2012-09-19 2013-05-29 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012206133A JP6159514B2 (ja) 2012-09-19 2012-09-19 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014060126A true JP2014060126A (ja) 2014-04-03
JP6159514B2 JP6159514B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=50340975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012206133A Active JP6159514B2 (ja) 2012-09-19 2012-09-19 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140339466A1 (ja)
JP (1) JP6159514B2 (ja)
KR (1) KR101661827B1 (ja)
CN (1) CN105051951B (ja)
TW (1) TWI596828B (ja)
WO (1) WO2014045643A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014194868A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Jx Nippon Mining & Metals Corp リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP2017041457A (ja) * 2016-11-30 2017-02-23 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
KR20180080315A (ko) 2016-01-19 2018-07-11 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 리튬이온 이차 전지용 정극 활물질, 그 제조 방법 및 리튬이온 이차 전지
JP2018125314A (ja) * 2018-05-21 2018-08-09 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101450978B1 (ko) 2009-12-18 2014-10-15 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 리튬 이온 전지용 정극 및 그 제조 방법, 그리고 리튬 이온 전지
KR20120061943A (ko) 2009-12-22 2012-06-13 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 리튬 이온 전지용 정극 활물질, 리튬 이온 전지용 정극 및 그것을 사용한 리튬 이온 전지, 그리고 리튬 이온 전지용 정극 활물질 전구체
KR101456344B1 (ko) 2010-02-05 2014-11-03 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 리튬 이온 전지용 정극 활물질, 리튬 이온 전지용 정극, 및, 리튬 이온 전지
EP2533333B1 (en) 2010-02-05 2018-09-12 JX Nippon Mining & Metals Corporation Positive electrode active material for lithium ion battery, positive electrode for lithium ion battery, and lithium ion battery
KR101430843B1 (ko) 2010-03-04 2014-08-18 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 리튬 이온 전지용 정극 활물질, 리튬 이온 전지용 정극, 및 리튬 이온 전지
CN102782911B (zh) 2010-03-04 2015-06-24 Jx日矿日石金属株式会社 锂离子电池用正极活性物质、锂离子电池用正极及锂离子电池
EP2544273A4 (en) 2010-03-04 2014-06-25 Jx Nippon Mining & Metals Corp POSITIVE ACTIVE ELECTRODE MATERIAL FOR LITHIUM ION BATTERIES, POSITIVE ELECTRODE FOR LITHIUM ION BATTERIES AND LITHIUM ION BATTERY
CN102782913B (zh) 2010-03-04 2015-02-11 Jx日矿日石金属株式会社 锂离子电池用正极活性物质、锂离子电池用正极及锂离子电池
CN105514420A (zh) 2010-12-03 2016-04-20 Jx日矿日石金属株式会社 锂离子电池用正极活性物质、锂离子电池用正极及锂离子电池
KR20120099411A (ko) 2011-01-21 2012-09-10 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 리튬 이온 전지용 정극 활물질의 제조 방법 및 리튬 이온 전지용 정극 활물질
CN102812583B (zh) 2011-03-29 2015-02-11 Jx日矿日石金属株式会社 锂离子电池用正极活性物质的制造方法及锂离子电池用正极活性物质
EP2693536B1 (en) 2011-03-31 2017-05-03 JX Nippon Mining & Metals Corporation Positive electrode active material for lithium ion batteries, positive electrode for lithium ion battery, and lithium ion battery
JP6292739B2 (ja) 2012-01-26 2018-03-14 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP6292738B2 (ja) 2012-01-26 2018-03-14 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
CN104335396B (zh) 2012-09-28 2018-01-05 Jx日矿日石金属株式会社 锂离子电池用正极活性物质、锂离子电池用正极和锂离子电池
KR101912695B1 (ko) * 2016-12-26 2018-10-29 엘지전자 주식회사 전동식 압축기
JP7003879B2 (ja) * 2018-09-03 2022-01-21 トヨタ自動車株式会社 粉体搬送システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054772A1 (fr) * 1997-05-27 1998-12-03 Tdk Corporation Procede de production d'une electrode pour cellules electrolytiques non aqueuses
JP2000348721A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム二次電池
JP3539223B2 (ja) * 1998-08-07 2004-07-07 松下電器産業株式会社 非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法と非水電解液二次電池用正極活物質およびそれを用いた非水電解液二次電池
JP2005251700A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
WO2012098724A1 (ja) * 2011-01-21 2012-07-26 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法及びリチウムイオン電池用正極活物質
JP2012169224A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Jx Nippon Mining & Metals Corp リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極及びリチウムイオン電池

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3677992B2 (ja) 1998-03-24 2005-08-03 三菱化学株式会社 リチウムイオン二次電池
JP2003048719A (ja) * 2001-05-31 2003-02-21 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム遷移金属複合酸化物の製造方法、リチウム二次電池用正極材料、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
CN1732581A (zh) * 2002-10-31 2006-02-08 三菱化学株式会社 锂二次电池的正极材料的添加剂、锂二次电池的正极材料以及采用它的正极和锂二次电池
CN102203989B (zh) * 2008-10-31 2014-05-14 三菱化学株式会社 非水二次电池用负极材料
JP2011108407A (ja) 2009-11-13 2011-06-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 非水電解質電池用正極の製造方法と非水電解質電池用正極ならびに非水電解質電池
JP5812682B2 (ja) * 2011-05-19 2015-11-17 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質及びその製造方法
JP6292739B2 (ja) * 2012-01-26 2018-03-14 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054772A1 (fr) * 1997-05-27 1998-12-03 Tdk Corporation Procede de production d'une electrode pour cellules electrolytiques non aqueuses
JP3539223B2 (ja) * 1998-08-07 2004-07-07 松下電器産業株式会社 非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法と非水電解液二次電池用正極活物質およびそれを用いた非水電解液二次電池
JP2000348721A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム二次電池
JP2005251700A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
WO2012098724A1 (ja) * 2011-01-21 2012-07-26 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法及びリチウムイオン電池用正極活物質
JP2012169224A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Jx Nippon Mining & Metals Corp リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極及びリチウムイオン電池

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014194868A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Jx Nippon Mining & Metals Corp リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
KR20180080315A (ko) 2016-01-19 2018-07-11 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 리튬이온 이차 전지용 정극 활물질, 그 제조 방법 및 리튬이온 이차 전지
KR20200043514A (ko) 2016-01-19 2020-04-27 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 리튬이온 이차 전지용 정극 활물질, 그 제조 방법 및 리튬이온 이차 전지
US10749176B2 (en) 2016-01-19 2020-08-18 Hitachi Metals, Ltd. Cathode active material used for lithium ion secondary battery, method for producing same, and lithium ion secondary battery
JP2017041457A (ja) * 2016-11-30 2017-02-23 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP2018125314A (ja) * 2018-05-21 2018-08-09 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140090673A (ko) 2014-07-17
US20140339466A1 (en) 2014-11-20
TWI596828B (zh) 2017-08-21
TW201414065A (zh) 2014-04-01
CN105051951B (zh) 2017-11-14
WO2014045643A1 (ja) 2014-03-27
KR101661827B1 (ko) 2016-09-30
JP6159514B2 (ja) 2017-07-05
CN105051951A (zh) 2015-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6159514B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
TWI591884B (zh) Positive electrode active material for lithium ion battery, positive electrode for lithium ion battery, and lithium battery
JP6292738B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5819200B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5808316B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法
JP5819199B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5963745B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP6016329B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極及びリチウムイオン電池
JPWO2012073549A1 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP2015056382A (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JPWO2012128288A1 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP7135433B2 (ja) リチウムニッケル複合酸化物の製造方法
JP2014194868A (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5876739B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP6026404B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP6030546B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP7014674B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
WO2019102766A1 (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質およびその製造方法
JPWO2012073548A1 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP2017041457A (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP6069397B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6159514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250