JP2014042239A - 非負バイアスの切替装置 - Google Patents

非負バイアスの切替装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014042239A
JP2014042239A JP2013167396A JP2013167396A JP2014042239A JP 2014042239 A JP2014042239 A JP 2014042239A JP 2013167396 A JP2013167396 A JP 2013167396A JP 2013167396 A JP2013167396 A JP 2013167396A JP 2014042239 A JP2014042239 A JP 2014042239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
fet
voltage
state
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013167396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014042239A5 (ja
JP6440348B2 (ja
Inventor
Xiaomin Yang
ヤン、シャオミン
P Furino James Jr
ジェイムズ ピー. フリノ、ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qorvo US Inc
Original Assignee
Triquint Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Triquint Semiconductor Inc filed Critical Triquint Semiconductor Inc
Publication of JP2014042239A publication Critical patent/JP2014042239A/ja
Publication of JP2014042239A5 publication Critical patent/JP2014042239A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6440348B2 publication Critical patent/JP6440348B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/44Transmit/receive switching
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/16Modifications for eliminating interference voltages or currents
    • H03K17/161Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches
    • H03K17/162Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches without feedback from the output circuit to the control circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0018Special modifications or use of the back gate voltage of a FET
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0054Gating switches, e.g. pass gates

Abstract

【課題】非負のバイアス電圧のみを用いることによって、占有面積のサイズが小さな切替装置を提供する。
【解決手段】切替装置300は、1以上のFET304、308とバイアス回路364とを備える。1以上のFET304、308は伝送信号を切り換えることを促進するためにオフ状態とオン状態との間を遷移する。1以上のFET304、308はドレイン端子、ソース端子、ゲート端子、およびボディを含む。バイアス回路364は、ドレイン端子とソース端子とをオン状態のとき第1直流電圧でバイアスし、オフ状態のとき第2直流電圧でバイアスする。第1および第2直流電圧は非負である。バイアス回路364はさらに、ゲート端子をオフ状態のとき第1直流電圧でバイアスし、オン状態のとき第2直流電圧でバイアスする。
【選択図】図3

Description

本発明の実施の形態は概して電気回路の分野に関し、より具体的には非負バイアスの切替装置(switching device)に関する。
RF(Radio frequency;高周波)切替装置は、無線通信システムのような種々の応用分野においてRF信号を選択的に通過させるために用いられている。FET(field-effect transistor;電界効果トランジスタ)を含む切替装置では、FETをオフ状態とするために負の電圧をバイアスすることが要求される。負のバイアス電圧は、典型的には、発信器と電荷ポンプとを含む負電圧発生回路によって生成される。発信器は切替装置のRFコアにスプリアス(spurs)を注入し、スプリアス発射(spurious emission)を生じさせる。
実施の形態は、添付の図面の図において、本願発明を限定するためではなく、一例として説明される。添付の図面の図において、同様の構成要素には同様の参照番号を付す。
種々の実施の形態に係る切替装置の回路図である。
種々の実施の形態に係る切替装置をバイアスする方法を示すフローチャートである。
種々の実施の形態に係る単極単投(single-pole, single-throw)スイッチの回路図である。
種々の実施の形態に係る、複数の直列なFETおよび複数のシャントFETを備える単極単投スイッチの回路図である。
種々の実施の形態に係る無線通信装置の例を示すブロック図である。
例示的な実施の形態の種々の態様が当業者が他の当業者に対して仕事の内容を伝えるために共通に使用する用語を用いて説明される。しかし、代替となる実施の形態が説明された態様のいくつかのみで実施されうることが当業者にとって明らかである。説明の目的のため、特定の装置および構成が例示的な実施の形態を十分に理解するために説明される。しかし、代替の実施の形態が特定の細部なしで実施されうることが当業者に理解される。他の例では、例示的な実施の形態を不明瞭にしないために、周知の特徴が省略または簡略化される。
さらに、本発明の理解に最も役立つように、種々の実施例が複数の個別の実施例として順に説明される。しかし、説明の順番は、これらの実施例が必ずしも順序に依存しないことを意図していると解されるべきである。特に、これらの実施例は、説明の順番にしたがって実施される必要はない。
「ある実施の形態」という用語は、繰り返し用いられる。この用語は、一般に、同じ実施の形態を意味しないが、同じ実施の形態を意味しうる。「含む」、「持つ」、「有する」という用語は、文脈が特に指示しない限り、同義である。
種々の実施の形態に関連して用いられる用語の趣旨を明確にするため、「A/B」および「Aおよび/またはB」という用語は「A」、「B」または「AおよびB」を意味し、「A、Bおよび/またはC」という用語は、「A」、「B」、「C」、「AおよびB」、「AおよびC」、「BおよびC」、または「A、BおよびC」を意味する。
「と接続した(coupled with)」という用語および派生する用語が使用される。「接続した(coupled)」は、以下の1以上を意味する。「接続した(coupled)」は、2以上の要素が直接的に物理的または電気的に接触していることを意味する。しかし、「接続した(coupled)」は、互いに協力または相互作用した状態で、2以上の要素が互いに間接的に接触すること、ならびに、互いに接続したというべき要素の間で1以上の他の要素が接続または接触していることをも意味する。
図1はいくつかの実施の形態に係る切替装置100を示す図である。切替装置100(回路100ということもある。)は、バイアス回路108と接続するFET104を含む。FET104は、ドレイン端子112、ソース端子116、ゲート端子120、およびボディ124を含む。いくつかの実施の形態では、FET104はエンハンスメントモード(enhancement mode)のFETである。加えて、あるいはこれに代えて、FET104はSOI(silicon on insulator)および/またはバルクCMOS(bulk complementary metal-oxide-semiconductor)デバイスであってもよい。
種々の実施の形態において、FET104は伝送信号(例えば、RF信号)を切り換えることを促進するためにオフ状態(off state)とオン状態(on state)との間を選択的に遷移する。例えば、FET104はドレイン端子112において伝送信号を受信すると、FET104がオン状態の場合は、その伝送信号をソース端子116に渡す。FET104は、FET104がオフ状態の場合、ドレイン端子112とソース端子116との間を伝送信号が通過することを阻止する。FET104は、FET104がオフ状態とオン状態との間を遷移するために、ゲート端子120において制御信号を受信する。
いくつかの実施の形態では、FET104は、(例えばアンテナおよび/または他の機構による伝送用に)伝送信号を出力端子に選択的に渡すために、相互に直列に接続されてもよい。他の実施の形態では、FET104は、伝送信号を接地端子に選択的に渡す(例えば、伝送信号をそらし、出力端子に伝送されることを阻止する)ために、分岐して(in shunt)相互に接続されてもよい。図3に示して後述するように、いくつかの実施の形態は相互に直列に接続する直列トランジスタと、分岐して接地される分岐トランジスタとを含む切替モジュールを含む。切替モジュールが第1状態にあるとき、直列トランジスタはオンとなるとともに分岐トランジスタはオフとなり、伝送信号を出力端子に通過させる。切替モジュールが第2状態にあるとき、直列トランジスタはオフとなるとともに分岐トランジスタはオンとなり、伝送信号は接地端子に渡され、伝送信号が出力端子に伝送することが阻止される。
種々の実施の形態は、FET104用のバイアス回路108を用いるためのバイアススキーム(scheme)を提供する。本明細書においてはn型のエンハンスメントモードFETを参照してバイアススキームを説明する。しかしながら、他の実施の形態では、このバイアススキームはp型のFETのような他の種類のFETで用いられ、および/または用いるための修正がなされてもよい。
種々の実施の形態において、バイアス回路108は、FET104のドレイン端子112、ソース端子116、ゲート端子120、および/またはボディ124をバイアスするための直流(direct current;DC)バイアス電圧を発生する。バイアス回路108は、オン状態のときドレイン端子112およびソース端子116を第1直流電圧でバイアスし、オフ状態のときドレイン端子112およびソース端子116を第2直流電圧でバイアスする。第2直流電圧は第1直流電圧とは異なる。いくつかの実施の形態では、バイアス回路108は、オン状態のときゲート端子120を第2直流電圧でバイアスし、オフ状態のときゲート端子120を第1直流電圧でバイアスする。いくつかの実施の形態では、ボディ124はオン状態およびオフ状態において第1直流電圧がバイアスされる。
種々の実施の形態において、第1直流電圧と第2直流電圧とは非負である。例えば、第1直流電圧は0の電圧(例えば対地電圧)であり、第2直流電圧は正の電圧である。限定しない例として、第2直流電圧は約1[V]から5[V]、例えば約2.5[V]である。
したがって、ここに記載するバイアススキームは、非負のバイアス電圧のみを用いることになる。その結果、負の電圧を発生するために発信器や電荷ポンプが不要となる。故に、発信器のスプリアスによるスプリアス発射の可能性が除去される。加えて、オン状態およびオフ状態の間にFET104を制御するために生成する必要があるバイアス電圧はたったの2つである。さらに、詳細は後述するが、直列−分岐構成(例えば、直列トランジスタおよび分岐トランジスタ)の一組のトランジスタを制御するために、2つの制御線のみが要求される。したがって、回路100は、発信器、電荷ポンプ、および/または追加の制御線を含む回路と比較して、専有面積は小さなサイズ(例えばさいころ1つ)となる。
加えて、本バイアススキームは、オン状態およびオフ状態の間、FET104のノード(例えば、ドレイン端子112、ソース端子116、ゲート端子120、およびボディ124)間の最大電位差を維持する。最大電位差は、第1直流電圧と第2直流電圧との差に等しい。
図2は、種々の実施の形態に係るFET(例えばFET104)をバイアスする方法200のフローチャートを示す。いくつかの実施の形態では、方法200は、バイアス回路108のようなバイアス回路によって実施される。
ステップ204において、バイアス回路は、FETのドレイン端子およびソース端子を第1非負直流電圧でバイアスし、FETのゲート端子を第2非負電圧でバイアスする。いくつかの実施の形態では、第1非負直流電圧は対地電圧(例えば0[V])であり、第2非負直流電圧は正の直流電圧(例えば2.5[V])である。ステップ204においてバイアスされることで、FETはオン状態となり、ドレイン端子におけるRF信号をソース端子に選択的に通過させる。
ステップ208において、バイアス回路はドレイン端子とソース端子とを第2非負直流電圧でバイアスし、ゲート端子を第1非負直流電圧でバイアスする。これによりFETはオフ状態に遷移する。FETがオフ状態のとき、FETはドレイン端子からソース端子へRF信号が通過することを阻止する。
いくつかの実施の形態では、オフ状態およびオン状態のとき、FETのボディは第1電圧でバイアスされる。
図3は、種々の実施の形態における、第1FET(FET1)304(直列FET304ということもある。)と第2FET(FET2)308(分岐FET308ということもなる。)とを含む切替回路300を示す図である。回路300は第1状態と第2状態との間を切替可能である。回路300は、(例えば送信機からの)RF信号を受信する入力端子312を含む。回路300は、回路300が第1状態の場合はRF信号を出力端子316に通過させ、第2状態の場合はRF信号を接地端子320に通過させる。いくつかの実施の形態では、出力端子316は、RF信号を伝送するために、図示しないアンテナと接続されてもよい。
第1FET304は入力端子312と出力端子316との間に直列に接続される。第1FET304は、入力端子312から出力端子316に向かって相互に直列に接続されるとも記載できる。第1FET304は、回路300が第1状態の場合、RF信号を出力端子に選択的に透過させる。第1FET304は、ドレイン端子324、ソース端子328、ゲート端子332,およびボディ336を備える。
第2FET308は入力端子312と接地端子320との間に接続されている。第2FET308は入力端子312から分岐するとも記載できる。第2FET308は回路300が第2状態の場合、RF信号を選択的に接地端子320に通過させる。したがって、RF信号が出力端子316に通過することが阻止される。第2FET308は、ドレイン端子340、ソース端子344、ゲート端子348、およびボディ352を含む。
回路300は第1制御端子356と第2制御端子360とをさらに含む。第1制御端子356は、第1FET304のゲート端子332、第2FET308のドレイン端子340およびソース端子344をバイアスするための第1制御信号を受信する。第2制御端子360は、第2FET308のゲート端子348、第1FET304のドレイン端子324およびソース端子328をバイアスするための第2制御信号を受信する。回路300は、第1制御信号および第2制御信号を発生させるバイアス回路364を含む。
第1制御端子356および第2制御端子360は、第1FET304および/または第2FET308をバイアスするために任意の適切な配置で第1FET304および/または第2FET308と接続する。例えば、図3に示すように、第1制御端子356は(例えば抵抗R3 382を介して)第1FET304のゲート端子332と接続し、(例えば抵抗R1 368を介して)第2FET308のドレイン端子340と接続する。第2制御端子360は、(例えば抵抗R5 386を介して)第2FET308のゲート端子348と接続し、(例えば抵抗R2 372を介して)第1FET304のドレイン端子324と接続する。第1FET304および第2FET308は、それぞれのドレイン端子と同じ電圧でソース端子をバイアスするために、それぞれのドレイン端子およびソース端子の間に接続された図示しないバイアス抵抗を含む。
回路300は、所与の期間(例えば第1状態または第2状態)において第2FET308のドレイン端子340とソース端子328と比較して、第1FET304のドレイン端子324とソース端子328とを異なる電圧でバイアスするように、DCブロッキングキャパシタ376a−dをさらに備える。第1DCブロッキングキャパシタC1 376aは第1FET304の入力端子312およびドレイン端子324の間に接続されており、第2DCブロッキングキャパシタC2 376bは第2FET308の入力端子312およびドレイン端子340の間に接続される。第1DCブロッキングキャパシタC1 376aと第2DCブロッキングキャパシタC2 376bとは、異なるバイアス電圧を容易にするために、ドレイン端子324の直流電圧をドレイン端子340から分離させる。第3DCブロッキングキャパシタC3 376cは、第1FET304の出力端子316における直流電圧からソース端子328における直流電圧を分離するために、ソース端子328と出力端子316との間に接続される。第4DCブロッキングキャパシタC4 376dは、第2FET308の接地端子320における直流電圧からソース端子344における直流電圧を分離するために、第2FET308のソース端子344と接地端子320との間に接続される。
種々の実施の形態において、第1制御信号は、回路300が第2状態の間は第1直流電圧を提供し、回路300が第1状態の間は第2直流電圧を提供する。第2制御信号は、第1状態の間は第1直流電圧を提供し、第2状態の間は第2直流電圧を提供する。第2直流電圧は第1直流電圧と異なる。また第1直流電圧と第2直流電圧とは両者とも非負である。例えば、第1直流電圧は対地電圧(例えば0[V])であり、第2直流電圧は正の直流電圧(例えば2.5[V])である。
種々の実施の形態において、第1FET304のボディ336および第2FET308のボディ352は、回路300が第1状態および第2状態の間、それぞれ抵抗R4 384および抵抗R6 388を介して対地電圧(例えば0[V])でバイアスされる。
種々の実施の形態において、回路300が第1状態のとき、第1FET304はオンとなり、第2FET308はオフとなる。その結果、第1FET304は入力端子312から出力端子316にRF信号を通過させる。回路300が第2状態のとき、第1FET304はオフとなり、第2FET308はオンとなる。その結果、第1FET304は、RF信号が出力端子316に通過することを阻止し、第2FET308はRF信号を接地端子320に通過させる。
結果として、回路300は、直列FET304とシャントFET308の両方を制御するために制御線をたった2本(すなわち、制御端子356と制御端子360)しか必要としない。結果として、回路300は、負のバイアス電圧の生成を必要としない。追加のDCブロッキングキャパシタ376a−dはいくらかの挿入損失および/または分離の低下(reduced isolation)を起こすが、この影響は比較的小さい(例えば、挿入損失は0.04[dB]未満)。ゆえに、回路300は、実質的な性能低下をすることなく、従前の切替回路と比較して小さなサイズ(さいころの面積)となる。
いくつかの実施の形態において、第1FET304は、入力端子312と出力端子316との間に接続された多量のFET(例えば、複数の直列FET)に含まれていてもよいことは明らかである。加えて、あるいはその代わりに、第2FET308は、入力端子312と接地端子320との間に接続された多量のFET(例えば、複数のシャントFET)に含まれていてもよい。
例えば、図4は、切替回路400(回路400ということもある。)を示す図である。切替回路400は、以下の点を除いて回路300と同様である。すなわち、回路300は入力端子412と出力端子416との間に直列に接続された第1の一群のFET404(複数のFET404a−cを含む)と、入力端子412と出力端子420との間に分岐して接続された第2の一群のFET408(複数のFET408a−cを含む)を含む点である。第1の一群のFET404および/または第2の一群のFET408は、適切な数のFETを含む。
回路400は、FET404a−cのそれぞれのボディ端子と共有ボディノード426との間に接続されたボディ抵抗422a−cをさらに備える。加えて、ゲート抵抗430a−cが、FET404a−cのそれぞれのゲート端子と共有ゲートノード434との間に接続される。いくつかの実施の形態では、回路400は、共有ボディノード426と接地との間に接続された共有抵抗438と、共有ノード434とバイアス回路464との間に接続された共有抵抗442とを含む。他の実施の形態では、共有抵抗438および/または共有抵抗442は含まない。
回路400は、FET408a−cのそれぞれのボディ端子と共有ボディノード426と接地との間との間に接続されたボディ抵抗446a−cをさらに備える。加えて、FET408a−cのそれぞれのゲート端子と共有ゲートノード458との間に接続されたゲート抵抗454a−cを備えてもよい。いくつかの実施の形態では、回路400は、共有ボディノード450と接地との間に接続された共有抵抗462と、共有ゲートノード458とバイアス回路464との間に接続された共有抵抗466を含む。他の実施の形態では、共有抵抗462および/または共有抵抗466は含まない。
図5は、いくつかの実施の形態に係る無線通信装置500の一例を示すブロック図である。無線通信装置500は、1以上のRFパワーアンプ(power amplifier;PA)508を含むRFパワーアンプモジュール504を備える。RFパワーアンプモジュール504はさらに、1以上のRFパワーアンプ508と接続する1以上のRFスイッチ512を備える。RFスイッチ512は、回路100、300、および/または400と同様および/またはそれらを含む。加えて、あるいはこれに代えて、RFスイッチ512は方法200を実行するように構成されている。
RFパワーアンプモジュール504に加えて、無線通信装置500は、図5に示すように、アンテナ機構514、Tx/Rxスイッチ518、送受信機522、メインプロセッサ526、およびメモリ530を備え、それらは互いに接続されている。無線通信装置500は送信および受信機能を持つように図示されているが、他の実施の形態では、送信機能のみ、または受信機能のみを持ってもよい。図に示すRFスイッチ512はRFパワーアンプモジュール504を持つが、他の実施の形態では、RFパワーアンプモジュール504に加えて、またはそれに代えて、RFスイッチ512は、Tx/Rxスイッチ518および/または送受信機522のような無線通信装置500の他の要素を含んでもよい。
種々の実施の形態において、限定はしないが、無線通信装置500は携帯電話、ページング装置(paging device)、PDA(personal digital assistant)、テキストメッセージ装置、ポータブルコンピュータ、デスクトップコンピュータ、基地局、加入者ステー−ション(subscriber station)、アクセスポイント、レーダー、衛星通信装置、またはRF信号を無線送信/受信可能な任意の他の装置である。
メインプロセッサ526は、メモリ530に格納されている基本オペレーティングシステムプログラムを実行し、無線通信装置500を統括的に制御する。例えば、メインプロセッサ526は、送受信機522による信号の受信および信号の送信を制御する。メインプロセッサ526は、メモリ530に常駐する他の処理およびプログラムを実行可能であり、実行中の処理の要求によってメモリ530内にデータを移動したり、メモリ530の外にデータを移動したりすることができる。
送受信機522は、発信されるデータ(例えば、音声データ、ウェブデータ、電子メール、データ信号等)をメインプロセッサ526から受信し、その発信されるデータを表すRF信号を生成し、RFパワーアンプモジュール504にRF信号を提供する。送受信機522は、RFパワーアンプモジュール504を制御して、選択したバンドおよびフルパワーまたは抑えたパワー(backoff-power)で動作させる。いくつかの実施の形態では、送受信機522は、直行周波数分割多重方式(OFDM modulation)を用いて入力RF信号(RFin signal)を生成する。
RFパワーアンプモジュール504は、記載したように、入力RF信号を増幅して出力RF信号を生成する。出力RF信号はTx/Rxスイッチ518に転送され、その後無線(over-the-air;OTA)送信のためにアンテナ機構514に転送される。いくつかの実施の形態では、Tx/Rxスイッチ518は、デュプレクサ(duplexer)を含む。同様に、送受信機522は、到着するOTA信号を、アンテナ機構514からTx/Rxスイッチ518介して受信する。送受信機522は、到着する信号を処理し、さらなる処理のためにメインプロセッサ526に送信する。
1以上のRFスイッチ512は、RF信号(例えば入力RF信号、および/または出力RF信号)を、無線通信装置500内の要素に向かって、要素から、および/または要素内を選択的に通過するために用いられる。
種々の実施の形態において、アンテナ機構514は、例えばダイポールアンテナ、モノポールアンテナ、パッチアンテナ、ループアンテナ、マイクロストリップアンテナ、およびRF信号のOTA送信/受信に適した他の任意のアンテナを含む、1以上の指向性および/または無指向性のアンテナを含んでもよい。
当業者であれば、無線通信装置500は例示として示されていること、および、単純化および明確化のために、無線通信装置500の構成および動作を、実施の形態を理解する上で必要な程度に限って図示し説明していること、を認識するであろう。種々の実施の形態は、特定のニーズにしたがい、無線通信装置500に関連して任意の適切なタスクを実行する適切なコンポーネントまたはコンポーネントの組み合わせを想定している。さらに、無線通信装置500は、実施の形態が実装されうるタイプのデバイスを限定するものとしてみなされるべきではないことは理解される。
ここでは上述の実施の形態を示して説明してきた。当業者であれば、本開示の範囲を逸脱しない範囲で、同じ目的を達成すると予想される様々な代替的および/または同等な実装が、ここに示されて説明された特定の実施の形態に置き換えられてもよいことを理解するであろう。当業者であれば、本開示の教示が様々な実施の形態において実装されてもよいことを容易に理解するであろう。この説明は、限定的ではなく例示的としてみなされることが意図されている。

Claims (21)

  1. 伝送信号の切替を促進するためにオン状態とオフ状態との間を遷移するように構成された、ドレイン端子およびソース端子を持つFET(field-effect transistor;電界効果トランジスタ)と、
    前記FETと接続し、オン状態のときに前記ドレイン端子およびソース端子を第1直流(direct current;DC)電圧でバイアスし、オフ状態のときに前記ドレイン端子およびソース端子を前記第1直流電圧とは異なる第2直流電圧でバイアスするように構成されたバイアス回路とを備えることを特徴とする装置。
  2. 前記FETはさらに、
    前記FETのオフ状態とオン状態との間を切り換えるための制御信号を受信するように構成されたゲート端子を備え、
    前記バイアス回路はさらに、前記装置がオフ状態の場合は前記ゲート端子を前記第1直流電圧でバイアスし、前記装置がオン状態の場合は前記ゲート端子を前記第2直流電圧でバイアスするように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記FETはさらに、オン状態およびオフ状態のときに前記第1直流電圧がバイアスされるように構成されたボディ(body)を備えることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記第1直流電圧および前記第2直流電圧は非負であることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  5. 前記第1直流電圧は0電圧であり、前記第2直流電圧は正の電圧であることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記FETは、エンハンスメントモード(enhancement mode)のFETであることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  7. 前記FETは、SOI(silicon on insulator)またはバルクCMOS(bulk complementary metal-oxide-semiconductor)デバイスであることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 切替装置であって、
    RF(radio frequency;高周波)信号を受信するように構成された入力端子を備え、
    前記切替装置は、前記切替装置が第1状態の場合は前記RF信号を出力端子に通過させ、第2状態の場合は前記RF信号を接地端子に通過させるように構成されており、
    前記切替装置はさらに、
    前記入力端子および出力端子の間に直列に接続され、前記切替装置が第1状態の場合に前記RF信号を前記出力端子に選択的に通過させるFET(field-effect transistor;FET)であって第1ゲート端子と第1ドレイン端子とを持つ第1FETと、
    前記入力端子および接地端子の間に直列に接続され、第2ゲート端子と第2ドレイン端子とを持つ第2FETと、
    前記第1ゲート端子および前記第2ドレイン端子をバイアスするための第1制御信号を受信するように構成された第1制御端子と、
    前記第2ゲート端子と前記第1ドレイン端子とをバイアスするための第2制御信号を受信するように構成された第2制御端子とを備えることを特徴とする切替装置。
  9. 前記第1制御信号は、前記第2状態の間は第1直流(direct current;DC)電圧を提供し、前記第1状態の間は第2直流電圧を提供し、
    前記第2直流電圧は前記第1直流電圧とは異なり、
    前記第1直流電圧および前記第2直流電圧は非負であることを特徴とする請求項8に記載の切替装置。
  10. 前記第2制御信号は、前記第2状態の間に前記第2直流電圧を提供し、前記第1状態の間は前記第1直流電圧を提供することを特徴とする請求項9に記載の切替装置。
  11. 前記第1直流電圧は対地電圧であり、前記第2直流電圧は正の直流電圧であることを特徴とする請求項10に記載の切替装置。
  12. 前記第1FETは第1ボディをさらに備え、前記第2FETは第2ボディをさらに備え、
    前記第1ボディおよび前記第2ボディは、前記第1状態および前記第2状態の間、対地電圧でバイアスされるように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の切替装置。
  13. 前記入力端子と前記第1ドレイン端子との間に接続された第1DCブロッキングキャパシタと、
    前記入力端子と前記第2ドレイン端子との間に接続された第2DCブロッキングキャパシタとをさらに備えることを特徴とする請求項8に記載の切替装置。
  14. 前記第1FETは第1ソース端子をさらに備え、前記第2FETは第2ソース端子をさらに備え、
    前記切替装置はさらに、
    前記第1ソース端子と前記第1出力端子との間に接続された第3DCブロッキングキャパシタと、
    前記第2ソース端子と前記接地端子との間に接続された第4DCブロッキングキャパシタとを備えることを特徴とする請求項13に記載の切替装置。
  15. 前記入力端子は送受信機からのRF信号を受信するともに、前記切替装置が前記第1状態の場合は無線通信ネットワークを介して伝送するためのアンテナに向かうRF信号を通過させるように構成されていることを特徴とする請求項14に記載の切替装置。
  16. 前記入力端子と前記出力端子との間に直列に接続する、前記第1FETを含む複数の直列なFETと、
    前記入力端子と前記接地端子との間に直列に接続する、前記第2FETを含む複数のシャントFETとをさらに備えることを特徴とする請求項8に記載の切替装置。
  17. RF(radio frequency;高周波)信号を発生するように構成された送信機と、
    無線通信ネットワークを介して前記RF信号を送信するように構成されたアンテナと、
    前記送信機と前記アンテナとの間に接続されたFET(field-effect transistor;電界効果トランジスタ)とを備え、
    前記FETは、前記FETがオン状態の場合は前記RF信号を前記アンテナに通過させ、前記FETがオフ状態の場合は前記RF信号を前記アンテナに通過させることを阻止する用に構成されており、
    前記FETはさらに、
    前記RF信号を受信するように構成されたドレイン端子と、
    前記FETがオン状態の場合に前記RF信号を前記アンテナに通過させるように構成されたソース端子と、
    ゲート端子と、
    前記FETに接続され、前記FETがオフ状態の場合は前記ゲート端子を0の直流(direct current;DC)電圧でバイアスし、前記FETがオン状態の場合は前記ゲート端子を正の直流電圧でバイアスするように構成されたバイアス回路とを備えることを特徴とするシステム。
  18. 前記バイアス回路はさらに、オフ状態の場合は前記ドレイン端子および前記ソース端子を正の直流電圧でバイアスし、オン状態の場合は前記ドレイン端子および前記ソース端子を0の直流電圧でバイアスするように構成されていることを特徴とする請求項17に記載のシステム。
  19. 前記FETはボディ端子をさらに備え、
    前記バイアス回路はさらに、オン状態およびオフ状態のとき前記ボディ端子を0の電圧でバイアスする用に構成されていることを特徴とする請求項18に記載のシステム。
  20. 前記FETは第1FETであり、前記ドレイン端子は第1ドレイン端子であり、前記ソース端子は第1ソース端子であり、前記ゲート端子は第1ゲート端子であり、前記システムは前記送信機と接続する第2FETと接地端子とをさらに備え、前記第2FETはオフ状態とオン状態とを持つとともに前記第2FETがオン状態の場合は前記RF信号を前記送信機から前記接地端子に通過させるように構成されており、前記第2FETは、
    前記RF信号を受信するように構成された第2ドレイン端子と、
    第2ソース端子と、
    第2ゲート端子とを備え、
    前記バイアス回路はさらに、
    前記第2FETがオフ状態の場合は前記第2ソース端子と前記第2ドレイン端子とを正の直流電圧でバイアスし、前記第2FETがオン状態の場合は前記第2ソース端子と前記第2ドレイン端子とを0の直流電圧でバイアスし、
    前記第2FETがオフ状態の場合は前記第2ゲート端子を0の直流電圧でバイアスし、前記第2FETがオン状態の場合は前記第2ゲート端子を正の直流電圧でバイアスするように構成されていることを特徴とする請求項18に記載のシステム。
  21. 前記バイアス回路は、
    前記第1ゲート端子、第2ドレイン端子、および前記第2ソース端子をバイアスするように構成された第1制御端子と、
    前記第2ゲート端子、前記第1ドレイン端子、および前記第1ソース端子をバイアスするように構成された第2制御端子とを備えることを特徴とする請求項20に記載のシステム。
JP2013167396A 2012-08-16 2013-08-12 非負バイアスの切替装置 Active JP6440348B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/587,590 2012-08-16
US13/587,590 US8729952B2 (en) 2012-08-16 2012-08-16 Switching device with non-negative biasing

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014042239A true JP2014042239A (ja) 2014-03-06
JP2014042239A5 JP2014042239A5 (ja) 2016-07-21
JP6440348B2 JP6440348B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=50064923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013167396A Active JP6440348B2 (ja) 2012-08-16 2013-08-12 非負バイアスの切替装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8729952B2 (ja)
JP (1) JP6440348B2 (ja)
KR (1) KR102031993B1 (ja)
CN (1) CN103595381B (ja)
FR (1) FR2994621A1 (ja)
IL (1) IL227881A (ja)
TW (1) TWI604694B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014024340A1 (ja) * 2012-08-09 2014-02-13 パナソニック株式会社 高周波半導体スイッチ回路とそれを備えた高周波無線システム
US9379698B2 (en) 2014-02-04 2016-06-28 Triquint Semiconductor, Inc. Field effect transistor switching circuit
TWI580185B (zh) 2015-03-05 2017-04-21 瑞昱半導體股份有限公司 類比開關電路
CN106033961B (zh) * 2015-03-12 2019-09-03 瑞昱半导体股份有限公司 类比开关电路
US20170092637A1 (en) * 2015-09-30 2017-03-30 Infineon Technologies Ag Semiconductor ESD Protection Device and Method
KR101823269B1 (ko) 2016-11-18 2018-01-29 삼성전기주식회사 다이나믹 바이어스를 갖는 고주파 스위치 장치
CN106603053A (zh) * 2016-11-28 2017-04-26 无锡中普微电子有限公司 具有改进偏置电路的射频开关电路
CN106788369A (zh) * 2016-11-28 2017-05-31 无锡中普微电子有限公司 具有改进偏置电路的射频开关电路
KR102348686B1 (ko) 2017-08-04 2022-01-06 삼성전기주식회사 션트 및 바이어스 복합형의 고주파 스위치 장치
WO2019190507A1 (en) * 2018-03-28 2019-10-03 Intel IP Corporation Techniques for multiple signal fan-out
KR102583788B1 (ko) * 2018-07-09 2023-09-26 삼성전기주식회사 누설 전류 저감형 고주파 스위치 장치
KR102069633B1 (ko) * 2018-07-10 2020-01-23 삼성전기주식회사 제어 버퍼 회로 및 고주파 스위치 장치
US11431357B2 (en) * 2019-07-09 2022-08-30 Skyworks Solutions, Inc. Envelope controlled radio frequency switches
US11165514B2 (en) 2019-07-09 2021-11-02 Skyworks Solutions, Inc. Envelope alignment calibration in radio frequency systems
US10903821B1 (en) * 2019-08-14 2021-01-26 Qorvo Us, Inc. Complementary metal-oxide semiconductor (CMOS) compatible RF switch and high voltage control circuit (HVCC)
WO2023158572A1 (en) * 2022-02-16 2023-08-24 Massachusetts Institute Of Technology Terahertz beam steering antenna arrays

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09232932A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ切替回路
JP2001217653A (ja) * 1999-11-26 2001-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波増幅回路およびそれを用いた移動体通信端末
JP2002232278A (ja) * 2001-02-01 2002-08-16 Nec Corp 高周波スイッチ回路
JP2003318774A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Murata Mfg Co Ltd 無線通信用高周波回路およびそれを備えた通信機
JP2005006072A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波スイッチ装置および半導体装置
JP2006238058A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波用スイッチ回路
JP2010220200A (ja) * 2009-02-19 2010-09-30 Renesas Electronics Corp 導通切替回路、導通切替回路ブロック、及び導通切替回路の動作方法
JP2011193191A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路およびそれを内蔵した高周波モジュール

Family Cites Families (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3551788A (en) 1968-09-13 1970-12-29 Servo Corp Of America High voltage transistorized stack with leakage current compensation
US3699359A (en) 1971-04-20 1972-10-17 Philco Ford Corp Electronic latching device
US4053916A (en) 1975-09-04 1977-10-11 Westinghouse Electric Corporation Silicon on sapphire MOS transistor
DE2851789C2 (de) 1978-11-30 1981-10-01 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Schaltung zum Schalten und Übertragen von Wechselspannungen
US4491750A (en) 1982-09-28 1985-01-01 Eaton Corporation Bidirectionally source stacked FETs with drain-referenced common gating
JPH01254014A (ja) 1988-04-04 1989-10-11 Toshiba Corp 電力増幅器
JPH07105447B2 (ja) 1988-12-15 1995-11-13 株式会社東芝 伝送ゲート
US5313083A (en) 1988-12-16 1994-05-17 Raytheon Company R.F. switching circuits
US5105164A (en) 1989-02-28 1992-04-14 At&T Bell Laboratories High efficiency uhf linear power amplifier
US5012123A (en) 1989-03-29 1991-04-30 Hittite Microwave, Inc. High-power rf switching system
JPH0732335B2 (ja) 1990-11-16 1995-04-10 日本電信電話株式会社 高周波増幅器
JP3243892B2 (ja) 1993-05-21 2002-01-07 ソニー株式会社 信号切り替え用スイッチ
US5863823A (en) 1993-07-12 1999-01-26 Peregrine Semiconductor Corporation Self-aligned edge control in silicon on insulator
US5572040A (en) 1993-07-12 1996-11-05 Peregrine Semiconductor Corporation High-frequency wireless communication system on a single ultrathin silicon on sapphire chip
US5416043A (en) 1993-07-12 1995-05-16 Peregrine Semiconductor Corporation Minimum charge FET fabricated on an ultrathin silicon on sapphire wafer
US5930638A (en) 1993-07-12 1999-07-27 Peregrine Semiconductor Corp. Method of making a low parasitic resistor on ultrathin silicon on insulator
US5973363A (en) 1993-07-12 1999-10-26 Peregrine Semiconductor Corp. CMOS circuitry with shortened P-channel length on ultrathin silicon on insulator
US5973382A (en) 1993-07-12 1999-10-26 Peregrine Semiconductor Corporation Capacitor on ultrathin semiconductor on insulator
US5452473A (en) 1994-02-28 1995-09-19 Qualcomm Incorporated Reverse link, transmit power correction and limitation in a radiotelephone system
US5553295A (en) 1994-03-23 1996-09-03 Intel Corporation Method and apparatus for regulating the output voltage of negative charge pumps
JP2801563B2 (ja) 1994-08-30 1998-09-21 松下電器産業株式会社 通信用無線機の送受信回路、半導体集積回路装置および通信用無線機
JPH08148949A (ja) 1994-11-18 1996-06-07 Fujitsu Ltd 高周波増幅器
FR2742942B1 (fr) 1995-12-26 1998-01-16 Sgs Thomson Microelectronics Generateur de creneaux de haute tension
US5777530A (en) 1996-01-31 1998-07-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Switch attenuator
JP3484462B2 (ja) 1996-04-11 2004-01-06 株式会社ルネサステクノロジ フローティングsoi−mosfetの寿命を予測する方法
JPH09284114A (ja) 1996-04-19 1997-10-31 Toshiba Microelectron Corp アナログ入力回路
WO1998006174A1 (fr) 1996-08-05 1998-02-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Circuit integre haute frequence pour emetteur-recepteur radio haute frequence exempt de fuites de puissance haute frequence
US5818099A (en) 1996-10-03 1998-10-06 International Business Machines Corporation MOS high frequency switch circuit using a variable well bias
US5920233A (en) 1996-11-18 1999-07-06 Peregrine Semiconductor Corp. Phase locked loop including a sampling circuit for reducing spurious side bands
JPH10242829A (ja) 1997-02-24 1998-09-11 Sanyo Electric Co Ltd スイッチ回路装置
JP3441330B2 (ja) 1997-02-28 2003-09-02 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
US6160292A (en) 1997-04-23 2000-12-12 International Business Machines Corporation Circuit and methods to improve the operation of SOI devices
US6162705A (en) 1997-05-12 2000-12-19 Silicon Genesis Corporation Controlled cleavage process and resulting device using beta annealing
US6033974A (en) 1997-05-12 2000-03-07 Silicon Genesis Corporation Method for controlled cleaving process
WO1999010927A1 (en) 1997-08-29 1999-03-04 Farrens Sharon N In situ plasma wafer bonding method
JPH11136111A (ja) 1997-10-30 1999-05-21 Sony Corp 高周波回路
JP3711193B2 (ja) 1998-01-16 2005-10-26 三菱電機株式会社 送受信切り換え回路
US5959488A (en) 1998-01-24 1999-09-28 Winbond Electronics Corp. Dual-node capacitor coupled MOSFET for improving ESD performance
US6271067B1 (en) 1998-02-27 2001-08-07 Micron Technology, Inc. Methods of forming field effect transistors and field effect transistor circuitry
US6249027B1 (en) 1998-06-08 2001-06-19 Sun Microsystems, Inc. Partially depleted SOI device having a dedicated single body bias means
JP2000022160A (ja) 1998-07-06 2000-01-21 Hitachi Ltd 半導体集積回路及びその製造方法
JP4360702B2 (ja) 1998-08-07 2009-11-11 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
JP3408762B2 (ja) 1998-12-03 2003-05-19 シャープ株式会社 Soi構造の半導体装置及びその製造方法
US6171965B1 (en) 1999-04-21 2001-01-09 Silicon Genesis Corporation Treatment method of cleaved film for the manufacture of substrates
JP2003506883A (ja) 1999-08-10 2003-02-18 シリコン ジェネシス コーポレイション 低打ち込みドーズ量を用いて多層基板を製造するための劈開プロセス
JP3608456B2 (ja) 1999-12-08 2005-01-12 セイコーエプソン株式会社 Soi構造のmis電界効果トランジスタの製造方法
US6504212B1 (en) 2000-02-03 2003-01-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for enhanced SOI passgate operations
JP3504212B2 (ja) 2000-04-04 2004-03-08 シャープ株式会社 Soi構造の半導体装置
JP2002033399A (ja) 2000-07-13 2002-01-31 Toshiba Corp 半導体集積回路及びその製造方法
US6816016B2 (en) 2000-08-10 2004-11-09 Tropian, Inc. High-efficiency modulating RF amplifier
US6496074B1 (en) 2000-09-28 2002-12-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Cascode bootstrapped analog power amplifier circuit
US6978437B1 (en) 2000-10-10 2005-12-20 Toppan Photomasks, Inc. Photomask for eliminating antenna effects in an integrated circuit and integrated circuit manufacture with same
JP4434474B2 (ja) 2000-11-29 2010-03-17 Necエレクトロニクス株式会社 Mosトランジスタの模擬試験方法
TWI230392B (en) 2001-06-18 2005-04-01 Innovative Silicon Sa Semiconductor device
US6819938B2 (en) 2001-06-26 2004-11-16 Qualcomm Incorporated System and method for power control calibration and a wireless communication device
CN1309178C (zh) 2001-08-10 2007-04-04 日立金属株式会社 高通滤波器和多频带天线开关电路、使用它们的通信仪器
JP3986780B2 (ja) 2001-08-17 2007-10-03 三菱電機株式会社 相補型プッシュプル増幅器
US7796969B2 (en) 2001-10-10 2010-09-14 Peregrine Semiconductor Corporation Symmetrically and asymmetrically stacked transistor group RF switch
US6804502B2 (en) 2001-10-10 2004-10-12 Peregrine Semiconductor Corporation Switch circuit and method of switching radio frequency signals
JP3813869B2 (ja) * 2001-12-20 2006-08-23 松下電器産業株式会社 電界効果トランジスタスイッチ回路
JP3947044B2 (ja) 2002-05-31 2007-07-18 富士通株式会社 入出力バッファ
US6642578B1 (en) * 2002-07-22 2003-11-04 Anadigics, Inc. Linearity radio frequency switch with low control voltage
JP3445608B2 (ja) 2002-10-25 2003-09-08 株式会社東芝 映像情報を含むデジタル情報の管理システム
JP2004205301A (ja) 2002-12-25 2004-07-22 Nec Corp 評価装置及びそれに用いる回路設計方法
JP4257971B2 (ja) 2003-03-27 2009-04-30 独立行政法人産業技術総合研究所 二重ゲート電界効果トランジスタのゲート信号印加方法
JP4342970B2 (ja) 2004-02-02 2009-10-14 株式会社東芝 半導体メモリ装置及びその製造方法
US7042044B2 (en) 2004-02-18 2006-05-09 Koucheng Wu Nor-type channel-program channel-erase contactless flash memory on SOI
US7072217B2 (en) 2004-02-24 2006-07-04 Micron Technology, Inc. Multi-state memory cell with asymmetric charge trapping
US7158067B2 (en) 2005-01-31 2007-01-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Analog to digital converter using sawtooth voltage signals with differential comparator
US7402850B2 (en) 2005-06-21 2008-07-22 Micron Technology, Inc. Back-side trapped non-volatile memory device
US7890891B2 (en) 2005-07-11 2011-02-15 Peregrine Semiconductor Corporation Method and apparatus improving gate oxide reliability by controlling accumulated charge
US8742502B2 (en) 2005-07-11 2014-06-03 Peregrine Semiconductor Corporation Method and apparatus for use in improving linearity of MOSFETs using an accumulated charge sink-harmonic wrinkle reduction
US7910993B2 (en) 2005-07-11 2011-03-22 Peregrine Semiconductor Corporation Method and apparatus for use in improving linearity of MOSFET's using an accumulated charge sink
US20080076371A1 (en) 2005-07-11 2008-03-27 Alexander Dribinsky Circuit and method for controlling charge injection in radio frequency switches
US20070023833A1 (en) 2005-07-28 2007-02-01 Serguei Okhonin Method for reading a memory cell having an electrically floating body transistor, and memory cell and array implementing same
US8159283B2 (en) * 2005-08-09 2012-04-17 Hitachi Metals, Ltd. High frequency switch circuit comprising a transistor on the high frequency path
US7863691B2 (en) 2008-03-10 2011-01-04 International Business Machines Corporation Merged field effect transistor cells for switching
JP5476198B2 (ja) * 2010-04-19 2014-04-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 高周波スイッチ回路

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09232932A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ切替回路
JP2001217653A (ja) * 1999-11-26 2001-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波増幅回路およびそれを用いた移動体通信端末
JP2002232278A (ja) * 2001-02-01 2002-08-16 Nec Corp 高周波スイッチ回路
US20040085118A1 (en) * 2001-02-01 2004-05-06 Keiichi Numata High frequency switch circuit
JP2003318774A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Murata Mfg Co Ltd 無線通信用高周波回路およびそれを備えた通信機
JP2005006072A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波スイッチ装置および半導体装置
JP2006238058A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波用スイッチ回路
JP2010220200A (ja) * 2009-02-19 2010-09-30 Renesas Electronics Corp 導通切替回路、導通切替回路ブロック、及び導通切替回路の動作方法
JP2011193191A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路およびそれを内蔵した高周波モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
KR102031993B1 (ko) 2019-10-14
JP6440348B2 (ja) 2018-12-19
TWI604694B (zh) 2017-11-01
US8729952B2 (en) 2014-05-20
TW201419756A (zh) 2014-05-16
FR2994621A1 (fr) 2014-02-21
CN103595381B (zh) 2018-01-23
KR20140023227A (ko) 2014-02-26
IL227881A (en) 2017-11-30
US20140049311A1 (en) 2014-02-20
CN103595381A (zh) 2014-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6440348B2 (ja) 非負バイアスの切替装置
JP6600448B2 (ja) 無線周波数パワー増幅器用のバイアス増強バイアス回路
US7843280B2 (en) Systems, methods, and apparatuses for high power complementary metal oxide semiconductor (CMOS) antenna switches using body switching and substrate junction diode controlling in multistacking structure
TWI595751B (zh) 本體接觸部分空乏絕緣層上覆矽電晶體
US8547157B1 (en) Radio frequency switching device with fast transient response time
KR102177542B1 (ko) 무선 주파수 스위치 회로
JP6616947B2 (ja) ハイパワー高周波数スイッチ素子用バイアス回路
US8587361B2 (en) RF switch circuit including a series connection of a plurality of transistors, RF switch including an RF switch circuit and method for switching RF signals
JP2015149720A (ja) 電界効果トランジスタスイッチ回路
US8923782B1 (en) Switching device with diode-biased field-effect transistor (FET)
KR101901694B1 (ko) 고주파 스위치
US10057093B2 (en) Using common mode local oscillator termination in single-ended commutating circuits for conversion gain improvement
US9819367B2 (en) Communication circuit
US20150180465A1 (en) Rf switch
JP2012074890A (ja) スイッチ及びスイッチの制御方法
US8222949B2 (en) Balanced switch including series, shunt, and return transistors
KR20140086487A (ko) 고주파 스위치 회로
KR101204856B1 (ko) 공유 구조를 갖는 다중 스택 rf 스위치 및 이를 구비한 rf 송수신기
US9203396B1 (en) Radio frequency switch device with source-follower

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160606

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6440348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250