JP2013531577A - 航空機をけん引するための車両 - Google Patents

航空機をけん引するための車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2013531577A
JP2013531577A JP2013513813A JP2013513813A JP2013531577A JP 2013531577 A JP2013531577 A JP 2013531577A JP 2013513813 A JP2013513813 A JP 2013513813A JP 2013513813 A JP2013513813 A JP 2013513813A JP 2013531577 A JP2013531577 A JP 2013531577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
aircraft
axis
angle
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013513813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6066903B2 (ja
Inventor
レヴィー,ラファエル,イー.
ブレア,ラン
ペリー,アリー
Original Assignee
イスラエル エアロスペース インダストリーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イスラエル エアロスペース インダストリーズ リミテッド filed Critical イスラエル エアロスペース インダストリーズ リミテッド
Publication of JP2013531577A publication Critical patent/JP2013531577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6066903B2 publication Critical patent/JP6066903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/24Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle not vehicle-mounted
    • B62D1/28Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle not vehicle-mounted non-mechanical, e.g. following a line or other known markers
    • B62D1/283Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle not vehicle-mounted non-mechanical, e.g. following a line or other known markers for unmanned vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/22Ground or aircraft-carrier-deck installations for handling aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • B60P3/06Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects for carrying vehicles
    • B60P3/11Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects for carrying vehicles for carrying aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/002Taxiing aids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/22Ground or aircraft-carrier-deck installations for handling aircraft
    • B64F1/223Ground or aircraft-carrier-deck installations for handling aircraft for towing aircraft
    • B64F1/225Vehicles specially adapted therefor, e.g. aircraft tow tractors
    • B64F1/227Vehicles specially adapted therefor, e.g. aircraft tow tractors for direct connection to aircraft, e.g. tow tractors without towing bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/22Ground or aircraft-carrier-deck installations for handling aircraft
    • B64F1/223Ground or aircraft-carrier-deck installations for handling aircraft for towing aircraft
    • B64F1/225Vehicles specially adapted therefor, e.g. aircraft tow tractors
    • B64F1/228Vehicles specially adapted therefor, e.g. aircraft tow tractors remotely controlled; operating autonomously
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/80Energy efficient operational measures, e.g. ground operations or mission management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

航空機を、上に前記航空機の長軸を有する前記航空機の前脚を受けることによりけん引するための車両。前記車両は車両長軸を有し、航空機を直線または曲線の経路に沿ってけん引するよう構成され、その操作を支持するためのコントローラを備え、前記車両の長軸が前記航空機の長軸に平行な前記車両の同相位置を維持することを含む。
【選択図】図2

Description

本開示の技術分野
本発明は、航空機のけん引車両に関する。特には、そのステアリングシステムに関する。
近代の空港では、ターミナルが滑走路よりもかなり遠くにある。航空機は、ジェットエンジンを使用して前記ターミナルから滑走路まで移動(前述の操作は、滑走路への誘導滑走とも呼ばれる)および滑走路から前記ターミナルまで移動(前述の操作はターミナルへの誘導滑走とも呼ばれる)する。
これらのジェットエンジンは非常にうるさく安全上の危険の原因となり、大量の燃料を燃やして深刻な空気汚染を引き起こし、有害なCO2ガスを大量に排出する。燃料価格の着実な上昇と、騒音とガス汚染により、航空業界は、エンジンを停止した航空機を誘導滑走する別の手段を探している。これは、ディスパッチまたはオペレーショナルけん引と呼ばれる。
ジェットエンジンの使用を減らし、結果として燃料を節約しCO2の排出を抑えるため、さまざまな航空機けん引システムが実現された。一部が、以下の特許および特許出願で示されており、すべて本明細書に参照として組み込まれる。Leblancの米国特許6305484、Pollner他による米国特許5219033、Wichertの米国特許5314287、Eberspacherの米国特許5860785、Trummer他による米国特許6283696、Klein他による米国特許6352130、Johnsonの米国特許6543790、Diez他による米国特許6675920、Eckertの米国特許出願番号2006/0056949、Abelaの米国特許出願番号2003/095854、Rodenkirch他による米国特許出願番号2005/196256、Michelson他による欧州特許出願649787A1およびMaggioriのPCT特許出願番号WO/04028903A1。航空機を、特にこれのけん引および制御、ステアリングおよびブレーキングを、この処理中にコックピット行うことにより航空機を移動させるための方法とシステムを実現する必要がある。
概要
本明細書に開示した問題は、その一態様においては、航空機を、航空機の長軸のある航空機の前脚をその上に受けることによりけん引するための車両を提供する。前記車両は車両長軸を有し、航空機を直線または曲線の経路に沿ってけん引するよう構成され、その操作を指示するためのコントローラを備え、前記車両の長軸が前記航空機の長軸に平行な前記車両の同相位置を維持することを含む。
前記車両によりけん引されるよう構成されている前記航空機は、その主着陸装置輪の軸上にある航空機回転軸の周囲を回るよう構成されている。前記車両は、それぞれが回転軸の周囲を回るよう構成された複数の車輪を備えている。前記コントローラは、車両の方向転換時にすべての車輪に指示を与え、その回転軸と前記航空機の回転軸との交差を維持するように構成されている。
前記航空機は、その操縦者から、少なくとも1つの、前記前脚の航空機前輪を前記航空機の長軸に対して回転させるためのステアリング指示を受けるよう構成される。前記コントローラは、前記航空機の回転軸の位置を計算するため、少なくとも1つの航空機前輪が前記航空機の長軸に対して方向を変えるための角度を指示する第1の信号と、前記車両と前記航空機の長軸間の角度を指示する第2の信号を受信することができる。前記コントローラはまた、前記車両が、前記航空機の回転軸の周囲を前記車両が回るよう直接操作できる。これにより、前記車両は航空機と同相位置になる。
前記航空機の前記前脚の航空機前輪は、少なくとも1つの、第1の回転軸を有する航空機前輪を有し、前記航空機は、第1および第2の回転軸が、前記航空機が周囲を回転する共通の航空機回転軸で公差するような、共通の第2の回転軸を持つ主着陸装置輪を有する。前記車両は、複数の車両輪を有していて良く、それぞれが車両輪回転軸を有する。前記コントローラは、前記航空機の前記回転軸の位置を、前記第1の回転軸と前記第2の回転軸との間のステアリング角度に従って計算し、前記ステアリング角度に従ってコントローラにより、前記第2の回転軸に対して、すべての車輪が前記回転軸と交差し、ここで前記同相位置が保持されるように計算されたそのアッカーマン角度で回転するよう各車輪をコントロールすることができる。
前記コントローラは、前記航空機の長軸に対する前記車両の長軸の前記平行な移動からのかい離がある前記車両の前記航空機に対して異相位置を示すための信号を受信し、前記信号に応答して前記かい離を、少なくとも前記車輪の一部を、前記車両が同相位置に戻るよう訂正することができる。
前記コントローラは、前記車両輪のすべてを、その車輪軸が前記回転軸とは異なる中間点で公差するよう操作し、前記かい離がなくなった場合にのみ、前記車輪をすべて、前記車両の同相を維持するため、アッカーマン角度まで回転させるよう構成しても良い。
前記航空機の長軸に対する前記車両の長軸の前記平行移動からの前記かい離が、前記車両の長軸が前記回転軸の方へ変化するようなあるケースでは、前記中間点が前記航空機の長軸から前記回転軸よりも遠くに位置する。
前記航空機の長軸に対する前記車両の長軸の前記平行移動からの前記かい離が、前記車両の長軸が前記回転軸から離れるように変化するまた別のケースでは、前記中間点が前記回転軸よりも前記航空機の長軸の近くに位置するようにする。
前記車輪は、前輪および後輪を備えていて良く、前記コントローラは、ある1方向にそのアッカーマン角度から回転するよう前輪が動作するよう構成でき、別の、そのアッカーマン角度と反対方向に回転するよう後輪が動作し、前記航空機と同相位置になるまで前記車両の進路を変える。
前記車両の長軸が前記航空機の長軸に対し前記平行になった配置からの前記かい離が、前記車両の長軸が前記回転軸から離れるように変化するようなあるケースでは、前記コントローラが、前記かい離を、前記前輪を前記航空機の長軸の方向に向きを変え、前記後輪を前記航空機の長軸から離れるように向きを変えることにより修正されるよう構成される。前記前輪の前記航空機の長軸方向への方向転換は、前記各前輪の前記軸と回転の第2の軸との間の角度が、各車輪の前記アッカーマン角度と修正角度との合計になるように提供され、前記後輪の前記航空機の長軸から離れるような前記方向転換は、各後輪の前記軸と回転の前記第2の軸との間の前記角度が、各車輪の前記アッカーマン角度から車輪ベース割り当てλにより乗算された修正角度を、各車輪の前記アッカーマン角度から引いた値であるように提供される。ここで、λは前記車両の前脚の位置と、そこからの前記車両輪の距離に関連づけられる。
前記車両の長軸が前記航空機の長軸に対し前記平行になった配置からの前記かい離が、前記車両の長軸が前記回転軸に近づくように変化する別のケースでは、前記コントローラが、前記かい離を、前記前輪を前記航空機の長軸から離れるように向きを変え、前記後輪を前記航空機の長軸に近づくように向きを変えることにより修正されるよう構成される。前記前輪の前記航空機の長軸方向から離れるような方向転換は、前記各前輪の前記軸と回転の第2の軸との間の角度が、修正角度から各車輪の前記アッカーマン角度を引いた値となるよう提供され、前記後輪の前記航空機の長軸に近づくような前記方向転換は、各後輪の前記軸と回転の前記第2の軸との間の前記角度が、各車輪の前記アッカーマン角度と、前記車両の前脚の位置に関連付けられた車輪ベース割り当てλにより乗算された修正角度の合計となるように提供される。
前記修正角度は、前記車両の長軸と前記航空機の長軸との間に形成されたかい離角度に比例していても良く、前記修正角度と前記かい離角度との間の比率は、前記かい離が修正される前記速度に関連付けられていても良い。
前記車両はさらに、少なくとも間接的に少なくとも1つの前記航空機の前輪と前記航空機の長軸との間の前記角度に関連する前記ステアリング角度を感知し、前記コントローラへの前記信号を生成するセンサーを備えていても良い。
前記車両はさらに、少なくとも間接的に、前記車両の長軸と前記航空機の長軸との間に形成されるかい離角度を感知し、前記コントローラへの前記かい離角度を示す信号を生成するセンサーを備えていても良い。
前記前輪および前記後輪の異なる方向への回転は、前記車両が、前記車両上に受けた前記前脚の長軸に対する進路変更を行うよう構成することができる。
現在開示している内容をさらに別の観点から説明すると、車両の上に航空機の長軸を有する航空機の前脚を受けることにより前記航空機をけん引するよう構成された前記車両の動作を指示するための方法が提供され、前記車両は車両の長軸を有し、前記航空機が直線または曲線の経路に沿ってけん引するよう構成され、コントローラを備えており、前記方法は、前記車両の動作を指示する手順と、前記車両の前記車両の長軸が前記航空機の長軸に平行になる同相位置を維持する手順とを備えている。
前記車両は、この方法に従って、コントローラとそれぞれが回転軸の周囲を回るよう構成された複数の車輪を備えることができ、前記方法はさらに、
・前記航空機を、その主着陸装置輪の軸上にある航空機の回転軸の周囲を方向転換する手順と、
・前記車両を方向転換する手順と、
前記コントローラを介して、車両の方向転換時にすべての車輪に指示を与え、その回転の軸を、前記航空機の回転軸と交差するよう保つ手順とを備えている。
前記方法はさらに、前記コントローラにより、少なくとも1つの前脚の航空機前輪と前記航空機の長軸との間の角度を示し、前記航空機の回転軸の位置を計算するための前記航空機のステアリング指示を示す第1の信号と、前記車両と航空機の長軸との間の角度を示す第2の信号を受信する手順と、前記コントローラを介して、前記車両の動作が、前記航空機の回転軸の周囲を回り、これにより前記車両が前記航空機と同相位置にあるように指示する手順とを備えることができる。
前記航空機の前脚は、少なくとも1つの第1の回転軸を有する航空機前輪を有していて良く、前記航空機は前記第1および第2の回転軸が、前記航空機が方向転換する共通の航空機の回転軸に交差するような共通の第2の回転軸を持つ主着陸装置輪を有している。また、ここで、前記車両は複数の車両輪を備えており、それぞれが車両輪の回転軸を有している。前記方法はさらに、前記コントローラを介して、前記第1および前記第2の回転軸との間のステアリング角度に従った前記航空機の回転軸の位置を計算し、各車両輪をその前記コントローラにより前記ステアリング角度に従って、すべての車両輪軸が前記回転軸で交差し、これにより前記車両の同相位置を保持するよう前記第2の回転軸に対して計算されたアッカーマン角度で方向転換するよう制御する。
前記方法はさらに、前記コントローラにより、前記航空機の長軸に対する前記車両の長軸の前記平行な移動からのかい離がある前記車両の前記航空機に対して異相位置を示すための信号を受信する手順と、前記コントローラにより、前記信号に応答して前記かい離を、少なくとも前記車両輪の一部を、前記車両が同相位置に戻るよう訂正する手順とを備えていても良い。
前記方法はさらに、前記車両輪のすべてを、その車輪軸が前記回転軸とは異なる中間点で公差するよう操作する手順と、前記かい離がなくなった場合にのみ、前記車両の同相を維持するため、前記車両輪をすべてアッカーマン角度まで回転させる手順とを備えていても良い。
前記航空機の長軸に対する前記車両の長軸の前記平行移動からの前記かい離が、前記車両の長軸が前記回転軸の方へ変化するようなあるケースでは、前記中間点が前記航空機の長軸から前記回転軸よりも遠くに位置する。
前記航空機の長軸に対する前記車両の長軸の前記平行移動からの前記かい離が、前記車両の長軸が前記回転軸から離れるように変化するまた別のケースでは、前記中間点が前記回転軸よりも前記航空機の長軸の近くに位置するようにする。
前記車輪は、前輪および後輪を備えていても良い。また、前記方法はさらに、前記コントローラによりある1方向にそのアッカーマン角度から方向転換させる手順と、また別の、そのアッカーマン角度と反対方向に回転するよう後輪を操作して前記航空機と同相位置になるまで前記車両の進路を変更する手順とを備えていても良い。
前記車両の長軸が前記航空機の長軸に対し前記平行になった配置からの前記かい離が前記車両の長軸が前記回転軸から離れるように変化するようなあるケースでは、前記方法はさらに、前記コントローラにより、前記かい離を、前記前輪を前記航空機の長軸の方向に向きを変え、前記後輪を前記航空機の長軸から離れるように向きを変えることにより修正する手順をさらに備える。前記前輪の前記航空機の長軸方向への方向転換は、前記各前輪の前記軸と回転の第2の軸との間の角度が、各車輪の前記アッカーマン角度と修正角度との合計になるように行われる。またここで、前記後輪の前記航空機の長軸から離れるような前記方向転換は、各後輪の前記軸と回転の前記第2の軸との間の前記角度が、各車輪の前記アッカーマン角度から車輪ベース割り当てλにより乗算された修正角度を、λが前記車両の前脚の位置と、そこからの前記車両輪の距離に関連づけられると、各車輪の前記アッカーマン角度から引いた値であるように行われる。
前記車両の長軸が前記航空機の長軸に対し前記平行になった配置からの前記かい離は、前記車両の長軸が前記回転軸に近づくように変化する別のケースでは、前記方法がさらに、前記コントローラにより前記かい離を、前記前輪を前記航空機の長軸から離れるように向きを変え、前記後輪を前記航空機の長軸に近づくように向きを変えることにより修正する手順を備える。前記前輪の前記航空機の長軸方向から離れるような方向転換は、前記各前輪の前記軸と回転の第2の軸との間の角度が、修正角度から各車輪の前記アッカーマン角度を引いた値となるよう行われても良い。また、ここで、前記後輪の前記航空機の長軸に近づくような前記方向転換は、各後輪の前記軸と回転の前記第2の軸との間の前記角度が、各車輪の前記アッカーマン角度と、前記車両の前脚の位置に関連付けられた車輪ベース割り当てλにより乗算された修正角度の合計となるように行われても良い。
前記修正角度は、前記車両の長軸と前記航空機の長軸との間に形成されたかい離角度に比例しても良く、前記修正角度と前記かい離角度との間の前記比率は、前記かい離が修正される前記速度に関連していても良い。
前記方法はさらに、車両のセンサーにより、少なくとも間接的に少なくとも1つの前記航空機の前輪と前記航空機の長軸との間の前記角度に関連する前記ステアリング角度を感知する手順と、前記コントローラへの前記信号を生成する手順とを備えていても良い。
前記方法はさらに、前記車両のセンサーにより、少なくとも間接的に、前記車両の長軸と前記航空機の長軸との間に形成されるかい離角度を感知する手順と、前記コントローラへの前記かい離角度を示す信号を生成する手順とを備えていても良い。
前記前輪および前記後輪の、そのアッカーマン角度と異なる方向への方向転換は、前記車両が、前記車両上に受けた前記前脚の長軸に対して進路変更を行うよう構成することができる。
現在開示している内容をさらに別の観点から説明すると、長軸を有する航空機と、前記航空機をけん引するための車両とを含むシステムを提供する。
本発明を理解し、実際に実行できるようにする方法を確認するため、一実施形態について、制限されない例のみとしての方法で、添付の図面を参照しながら以降で説明する。
車両および航空機の、前記航空機が直線経路に沿って前記車両によりけん引された時の概略図である。 図1で示した前記車両および航空機の、前記航空機と前記車両の方向転換中の、アッカーマンステアリングジオメトリが適用されている時の平行配置の概略図である。 前記車両の車輪の回転軸の交差点の、前記航空機の方向転換の前記対象の航空機の回転軸からの最大かい離を示す図である。 前記車両と航空機との間の、方向転換中のかい離の修正技術の例を示す図である。 前記車両と航空機との間の、方向転換中のかい離の修正技術の例を示す図である。 前記車両と航空機との間の、方向転換中のかい離の修正技術の別の例を示す図である。 前記車両と航空機との間の、方向転換中のかい離の修正技術の別の例を示す図である。
図面の詳細な説明
図1に示すように、長軸Mを有する航空機20を、曲線または直線経路に沿って、その上に前記航空機20の前脚(図示されない)を受けることによりけん引するため構成された車両10が示されている。前記車両10は、6つの車輪11、12、13、14、15、および16を備えており、関連する車両長軸Nを有する。前記車両11〜16は、独立したステアリングが可能で、独立した駆動が可能である。つまり、各車輪は、前記車両の長軸Nに対し独自の角度でステアリングでき、独自の速度で回転(前記車両の駆動のため)することができる。前記車両10は、前記車両10の動作、特にそのステアリングを指示するコントローラ(図示されない)を備える。例えば、前記コントローラは、前記航空機10が回転すべき前記対象の角度で前記対象角度を受信することができ(前記角度は、前記前脚をステアリングするための前記航空機の舵柄を使用して前記航空機の前記パイロットにより提供されたステアリング指示に従って受信できる)、その車輪11〜16をそれに従って操作(例えば、前記車両の長軸Nに対してあらかじめ決められた角度で方向転換することにより)することができる。前記コントローラの操作の一部として、直線移動時と方向転換時の両方で、前記車両の長軸Nは、常に前記航空機の長軸Mと平行のまま、前記車両10の前記航空機20との同相位置にあるよう維持しなければならない。この位置では、前記車両10および前記航空機20は、互いに一直線上にあり、前記航空機20は、前記車両10に、自身の車輪を使用して移動する場合(前記車両10なしで)と同じ経路でけん引される。
前記用語「同相位置」は、これ以降、前記車両10の前記車輪が方向転換する時、前記車両10および前記航空機20の回転軸が同一で、前記航空機の前記目的とするステアリング(パイロットによるなど)が行われるようステアリングされなければならない位置を指す。目的のステアリングは、例えば、前記航空機が、前記パイロットが望み指示する方向転換での角度で方向転換におけるステアリングであっても良い。
「異相位置」という用語は、これ以降、「同相位置」とは異なる、その方向転換中の前記車両10および前記航空機20の回転軸が異なるような位置を指す。
「異相ステアリング」という言葉は、これ以降、前記車両により提供されるステアリングのモードを指す。このモードでは、前記車両10の車輪は、前記航空機の長軸がそのけん引車両の長軸と平行でない(前記車両および航空機が互いに一直線にない)状況を修正するためステアリングされる。前記異相ステアリングは、前記車両と前記航空機を同相ステアリングに戻すため、および前記航空機の目標のステアリング(パイロットによるものなど)を提供するために実行される。
本明細書の軸の参照または方向はすべて、その仕様および請求項は暗黙的に、地面に投影すると直角であることを指していることを理解されよう。従って、互いに「平行」、または「交差している」と説明されている2つの軸は、それらの地面への投影が平行または公差しているが実際は互いに離れていても良い。
図1は、前記航空機20が前記パイロットにより、直線経路に沿って前記車両10によりけん引される例を示す。この例では、前記前脚の航空機前輪22は、前記航空機の長軸Mに平行で、前記コントローラは、前記航空機20と前記車両10とが共に直線経路に沿って動くよう、前記車両10の前記車輪11〜16も、前記車両の長軸Nに平行になるよう指示する(図1に示す)。
図2は、前記航空機20が、前記パイロットにより、曲線経路に沿って、特に航空機回転軸30の周りを方向転換するようけん引されるようステアリングされる別の例を示す。この例では、前記コントローラは、前記車両の前記航空機20に対する同相位置を、前記車両の長軸Nが実質的に常に前記航空機の長軸Mと平行、いわゆるアッカーマンステアリングとなるよう保持する。これらの軸が、例えば方向転換中に互いに平行でない場合、前記コントローラの目標は、そのかい離を、前記車両10が前記航空機20と同相位置になるよう訂正することである。この訂正はリアルタイム、つまり、このようなかい離が発生するとすぐまたはあらかじめ決められたしきい値(あらかじめ決められたかい離角度など)に達するとすぐに行って良い。かい離を識別するため、センサー(図示されない)が、前記車両に提供されて、前記2つの長軸MおよびNとの間の前記相対角度を検出し、前記コントローラと通信してこの情報の信号を提供する。前記センサーは、少なくとも間接的に前記かい離を感知し、前記コントローラへの前記信号を生成するよう構成される。このセンサーはまた、少なくとも間接的に、前記車両の長軸Nと前記航空機の長軸Mとの間に形成されるかい離角度μ(例えば図4a〜bおよび5a〜bに示している)を検出して、このかい離角度を示す前記コントローラへの信号を生成できる。
ここで図2を参照すると、前記航空機20の前記航空機の前輪22が示されており、前記航空機の長軸Mに応じてパイロットの指示により回転している。この位置では、前記パイロットは、前記航空機20を、前記航空機の回転軸30の周囲を回転したいと考えている。前記航空機20の前記航空機の前輪22(前脚)(互いに平行になっている)は、回転40の第1の軸を有する。前記航空機はさらに、2つの主着陸装置輪24を備え、共通の第2の回転軸42を有する。パイロットが前記航空機の前輪22を回転させると、回転40および42の第1および第2の軸は、前記航空機20がその周囲を回転すると考えられる前記共通の航空機の回転軸30と交差し、角度αがこれらの軸の間に形成され、前記パイロットがステアリング指示を必要とする前記航空機前脚と前記航空機の長軸Mとの間の角度も形成される。理想的な状態(前記車両10と前記航空機20との間にかい離が存在しない場合など)では、前記航空機20は、前記航空機の回転軸30と前記航空機の長軸Mとの間の前記距離である半径R1で航空機の回転軸30の周囲を回り、前記車両10は、前記航空機の回転軸30と前記航空機の前脚の回転軸との間の前記距離である半径R2で前記航空機の回転軸30の周囲を回る。
図2に示す前記車輪11〜16はそれぞれ、各車輪に垂直なそれぞれ対応する回転車軸51〜56を有する。前記車両10と前記航空機20との間の前記同相位置を維持するために、前記コントローラは、各車両輪11〜16を、前記第2の回転軸42に対し、すべての車輪軸が前記航空機回転軸30と交差するように、そのアッカーマン角度で回転させるようコントロールするよう構成される。航空機の回転軸30の位置は、前記コントローラにより、角度αに従って計算される。それぞれの車両輪11〜16の前記アッカーマン角度は、β1〜β6と記されているが、それぞれの車輪の回転軸51〜56と第2の回転軸42との間の前記角度として定義される。前記角度β1〜β6は、前記車両10と前記航空機20の前記ジオメトリに従って、車両および航空機の車輪ベースジオメトリ、および前記航空機20に対する航空機の回転軸30の前記位置に従って前記コントローラにより計算される。前記アッカーマン角度β1〜β6は、アッカーマンステアリングジオメトリに従って簡単に実行でき、当業者には明らかである。前記アッカーマンステアリングジオメトリに基づいた理論は、この場合前記コントローラにより実装されているが、アッカーマンステアリングに生じる車輪の位置(つまり、ここでは、すべての車輪がたどるすべての円の中心点は共通の点に存在する)のことを指し、任意の特定の機構に制限されるものではない。このジオメトリに従うと、前記車輪のすべてが回る円の中心は単一点にあり、一般に前記航空機の、前記主着陸装置の車輪の軸方向に交差する回転の瞬間的な中心である。これを達成するため、前記車輪のすべての回転軸(つまり、前記車輪がその周囲を回転する、前記車輪の軸方向に沿って存在する前記軸)は、単一の交差点(航空機の回転軸30など)で交差しなければならない。例えば、前記車両10が、本明細書に参照として組み込まれている前記開示WO 2008/038270に従って設計されている場合、前記車両の動作と関連する回転が、前記航空機の前脚の回転により行われ、前記前脚を、前記アッカーマンステアリングジオメトリとの一致を維持するよう前記コントローラを構成することができる。
ここで図3を参照すると、前記航空機の回転軸30からの最大かい離は、NとMとの平行からかい離に基づいてあらかじめ定義されていても良い別の例を示している。この最大かい離は、円31により示す。前記コントローラは、前記車輪の回転軸51〜56の前記交差点が前記円31内に常にあるようにするよう設計されている。この方法では、前記車両10と航空機20が、互いに平行な配置にあると考えられる場所で許容値が定義される。
前述のように、前記車両10が前記航空機20に対して異相位置にある場合に前記車両の長軸Nと航空機の長軸Mとの間の前記かい離を修正するための異なる技術の開示は、本明細書で開示している内容の範囲内である。
この修正を実現するため、前記コントローラは、前記航空機の長軸に対する前記車両の長軸の前記平行な配置からのかい離がある前記車両10の前記航空機20に対する異相位置を示すための信号で、前記信号に応答して前記かい離を、少なくとも前記車両輪11〜16の一部を、前記車両が同相位置に戻るよう修正する信号を受信するよう構成される。この車両の回転は、前記かい離が修正されるまで続く異相ステアリングとなる。
ここで図4aおよび4bを参照すると、前記異相位置が前記同相位置に修正され得る技術の一例を示している。この技術に従うと、前記コントローラは、すべての前記車輪を、それらの車輪軸51〜56が前記航空機回転軸30から異なる中間点35(図4a)または37(図4b)で交差するように操作するよう構成される。この前記コントローラの操作により、前記航空機の回転軸30と前記中間点との収束が起こり、前記かい離が消滅し、前記車両10と前記航空機20との間の平行配置が復活する。これが起こると、前記コントローラは、すべての車輪を、それらのアッカーマン角度(前記角度αに一致)で、前記車両の前記航空機との前記同相位置を維持するため航空機の回転軸30の方向へ回転できる。
図4aおよび4bで示すように、点35または37は、4つの四分円I、II、III、IVの交差点に存在し得る。四分円IおよびIIは、四分円IIIおよびIVから、前記主着陸装置22の前記車輪の軸方向により隔てられ、四分円IおよびIVおは、四分円IIおよびIIIから、前記主着陸装置の前記車輪の軸方向を垂直にとおる線(示されていない)により点24で隔てられる。四分円IおよびIVは、四分円IIおよびIIIよりも前記航空機12に近く、四分円IおよびIIは前記航空機の前方に面しているが、四分円IIIおよびIVはその後方に面している。
図4aに示すように、前記航空機の長軸Mに対する前記車両の長軸Nの前記平行配置からの前記かい離が、前記車両の長軸Nが前記航空機の回転軸30の方へ変化する場合、前記中間点35が前記航空機の長軸Mから前記航空機の回転軸30よりも遠くに位置するように選択される。つまり、前記中間点35の前記位置は、図4aに示す四分円IIまたは四分円III内にある可能性がある。
図4bに示すように、前記航空機の長軸Mに対する前記車両の長軸Nの前記平行配置からの前記かい離が、前記車両の長軸Nが前記航空機の回転軸30から離れるように変化する場合、前記中間点37が前記航空機の長軸Mの方へ、前記航空機の回転軸30よりも近くに位置する。つまり、前記中間点37の前記位置は、図4bに示す四分円Iまたは四分円IV内にある可能性がある。
ここで図5aおよび5bを参照すると、前記異相位置が前記同相位置に修正され得る技術の別の一例を示している。この技術では、前記コントローラは、前記前輪11および14を操作してそれらのアッカーマン角度からある方向に向きを変え、前記後輪13および16は別の、それらのアッカーマン角度とは反対方向に向きを変える。前記前輪および前記後輪のこの方向転換は、前記車両10が、前記車両上に受けている前記前脚の長軸に対応して方向変換し、前記車両を、前記航空機との間の位相位置から同相位置にするよう構成される。
図5aに示すように、前記車両の長軸の、前記航空機の長軸Mに対する前記平行配置からの前記かい離が、前記車両の長軸Nが前記航空機の回転軸30の方向に変化するような場合、前記コントローラは、前記かい離を、前記前輪を前記航空機の長軸の方向(矢印6に示す前記かい離の方向とは反対方向に)に回転させることにより、また前記後輪を前記航空機の長軸から離れるように(前記矢印6の方向に)回転させることにより修正するよう構成される。
この例に従うと、前記前輪11および14と前記後輪13および16は、前記コントローラにより、前記前輪と前記後輪の軸と、前記第2の回転軸42との間の新しい角度が、以下のような方法で実現するように回転する。
・前記前輪軸51と前記第2の回転軸42との間の角度β1'は、修正角度βcとアンカーマン角度β3の差、つまりβ1'=β1-βcである。
・前記前輪軸54と前記第2の回転軸42との間の角度β4'は、修正角度βcとアンカーマン角度β3の差、つまりβ4'=β4cである。
・前記後輪軸53と前記第2の回転軸42との間の角度β3'は、前記アンカーマン角度β3(図2)と車輪ベース割り当てλにより乗算されたその修正角度βcの合計、つまりβ3'=
β3+ λ*βcである。
・前記後輪軸56と前記第2の回転軸42との間の角度β6'は、前記アンカーマン角度β6(図2)と車輪ベース割り当てλにより乗算されたその修正角度βcの合計、つまりβ6'=
β6+ λ*βcである。
本発明の用途における差異に従い、前記車輪ベース割り当てλは、公式λ=Y/Xにより与えられる。この時Yは、前記前輪11および14が接続されている片側の軸と、Nに対し垂直で、前記航空機の前脚を通るもう片側の軸Fとの間の長方向の距離(前記車両の長軸Nに沿った距離)であり、Xは前記後輪13および16が連結している側の軸と、もう片側の軸Fとの間の長方向の距離である。
図5aに示すように、前記車両の長軸の、前記航空機の長軸Mに対する前記平行配置からの前記かい離が、前記車両の長軸Nが、前記航空機の回転軸30から離れるように変化するような場合、前記コントローラは、前記かい離を、前記前輪を前記航空機の長軸Mから離れるように(矢印8に示す前記かい離の方向とは反対方向に)に回転させることにより、また前記後輪を前記航空機の長軸Mの方向に(前記矢印8の方向に)回転させることにより修正するよう構成される。
この例に従うと、前記前輪11および14と、前記後輪13および16は前記コントローラにより、前記前輪と前記後輪の軸と、前記第2の回転軸42との間の新しい角度が、以下のような方法で実現するように回転する。
・前記前輪軸51と前記第2の回転軸42との間の角度β1'は、アッカーマン角度β1(図2)と修正角度βcの合計、つまりβ1''=
β1+ βcである。
・前記前輪軸54と前記第2の回転軸42との間の角度β4''は、アッカーマン角度β4(図2)と修正角度βcの合計、つまりβ4''=
β4cである。
・前記後輪軸53と前記第2の回転軸42との間の角度β3''は、前記アンカーマン角度β3(図2)と車輪ベース割り当てλにより乗算されたその修正角度βcの差、つまりβ3'=
β3- λ*βcである。
・前記後輪軸56と前記第2の回転軸42との間の角度β6''は、前記アンカーマン角度β6(図2)と車輪ベース割り当てλにより乗算されたその修正角度βcの差、つまりβ6''=
β6- λ*βcである。
一例に従うと、前記修正角度βcは前記車両の長軸Nと前記航空機の長軸Mとの間に形成されるかい離角度μ(図5aおよび5bに示す)に対し、公式βc
= μ * κに従って比例する。この時、κは実験結果およびその分析および/またはコンピュータによるシミュレーションにより決定可能な定数である。κの値は主に、前記車両および前記航空機を方向転換するためにどのくらい「速く」前記同相位置からのかい離を修正したいかにより主に決定される。
上記を実施するため、前記コントローラを、前記車輪ベースのジオメトリ(中心からの車輪距離)および前記航空機の車輪ベース(前記前脚の前記車輪と前記主着陸装置の車輪との間の距離)および角度αに関する情報を用いて更新する必要がある。必要なその他の情報はすべて、けん引される航空機のタイプやジオメトリとは無関係である。
前記車両10と前記航空機20との間の平行配置を維持することは複数の利点がある。例えば、前記車両10が、回転途中で完全に停止せざるを得なくなった場合や、前記航空機20が低速で移動する必要がある場合、前記航空機に対して平行である場合のほうが、そうでない場合に比べて動作の再開が簡単である。一方このような再開は、パイロットによる振動を誘発しない。さらに、一方で、前述のような動作により、前記車両10と航空機20との間の、高速タキシング操作時のジャックナイフ現象(不用意な車両の方向変換)のリスクを軽減または消滅させる。
本発明に関する当業者には、数々の変更、バリエーション、修正を、本明細書で開示している、前述の内容の機能に対し行っても良いことは、すぐに理解されよう。例えば、前記車両10は、任意の数の車輪を備えていて良い。さらに、前記コントローラは、前記車両10の一部の車輪のみを、アッカーマンステアリングジオメトリに一致させるよう構成されていても良い(これは特に、前脚の軸に沿った一組の車輪に関して行える)。

Claims (35)

  1. 航空機を、上に前記航空機の長軸を有する前記航空機の前脚を受けることによりけん引するための車両で、前述の車両は車両長軸を有し、航空機を直線または曲線の経路に沿ってけん引するよう構成され、その動作を指示するためのコントローラを備え、前記車両の長軸が前記航空機の長軸に平行な前記車両の同相位置を維持することを含む車両。
  2. 請求項1の車両で、前述の航空機がその主着陸装置の軸上にある航空機の回転軸の周囲を回転するよう構成されており、ここで、前述の車両が、回転軸の周囲を回転するようそれぞれが構成された複数の車輪を備えており、前記コントローラが車両の方向転換時にすべての車輪に指示を与え、その回転の軸を、前記航空機の回転軸と交差するよう保つように構成されている車両。
  3. 請求項2の車両で、前記航空機は、少なくとも1つの、前記前脚の航空機前輪を前記航空機の長軸に対して回転させるためのステアリング指示をその操縦者から受けるよう構成されており、前述のコントローラが、前記航空機の回転軸の位置を計算するため、少なくとも1つの航空機前輪が、前記航空機の長軸に対して方向を変えるための角度を指示する第1の信号と、前記車両と前記航空機の長軸間の角度を指示する第2の信号を受信することができるよう構成されており、前記車両が、前記航空機の回転軸の周囲を前記車両が回るよう前述のコントローラが直接操作でき、これにより、前記車両が航空機と同相位置になるよう構成されている車両。
  4. 請求項1の車両で、前記航空機の前述の前脚が、少なくとも1つの、第1の回転軸を有する航空機前輪を有し、前記航空機は、第1および第2の回転軸が、前記航空機が周囲を回転する共通の航空機回転軸で公差するような共通の第2の回転軸を持つ主着陸装置輪を有し、前述の車両が、それぞれが車輪回転軸を有する複数の車輪を備えており、前記コントローラが、前記航空機の前記回転軸の位置を前記第1の回転軸と前記第2の回転軸との間のステアリング角度に従って計算して各車輪をコントロールしてそのアッカーマン角度に回転でき、コントローラにより、前記ステアリング角度に従って前記第2の回転軸に対してすべての車輪が前記回転軸と交差し、ここで前記同相位置が保持されるように計算するよう構成されている車両。
  5. 請求項4の車両で、前述のコントローラが、前記航空機の長軸に対する前記車両の長軸の前記平行な移動からのかい離がある前記車両の前記航空機に対して異相位置を示すための信号を受信し、前記信号に応答して前記かい離を、少なくとも前記車両輪の一部を、前記車両が同相位置に戻るよう訂正するよう構成されている車両。
  6. 請求項5の車両で、前記コントローラが、前記車両輪のすべてを、その車輪軸が前記回転軸とは異なる中間点で公差し、前記かい離がなくなった場合にのみ、前記車両輪をすべて、前記車両の同相を維持するため、アッカーマン角度まで回転するよう動作するよう構成されている車両。
  7. 請求項6の車両で、前記航空機の長軸に対する前記車両の長軸の前記平行移動からの前記かい離が前記車両の長軸が前記回転軸の方へ変化するような場合、前記中間点が前記航空機の長軸から前記回転軸よりも遠くに位置するような車両。
  8. 請求項6の車両で、前記航空機の長軸に対する前記車両の長軸の前記平行配置からの前記かい離が前記車両の長軸Nが前記航空機の回転軸から離れて変化する場合、前記中間点が前記航空機の長軸の方へ、前記航空機の回転軸よりも近くに位置するような車両。
  9. 請求項5の車両で、前述の車輪が、前輪および後輪を備え、前記コントローラがある1方向にそのアッカーマン角度から回転するよう前輪が動作し、また別の、そのアッカーマン角度と反対方向に回転するよう後輪が動作し、前記航空機と同相位置になるまで前記車両の進路を変えるよう構成されている車両。
  10. 請求項5〜9の車両で、前記車両の長軸が前記航空機の長軸に対し前記平行になった配置からの前記かい離が前記車両の長軸が前記回転軸から離れるように変化する場合、前記コントローラが、前記かい離を、前記前輪を前記航空機の長軸の方向に向きを変え、前記後輪を前記航空機の長軸から離れるように向きを変えることにより修正されるよう構成されている車両。
  11. 請求項10の車両で、前記前輪の前記航空機の長軸方向への方向転換が、前記各前輪の前記軸と回転の第2の軸との間の角度が各車輪の前記アッカーマン角度と修正角度との合計になるように提供され、前記後輪の前記航空機の長軸から離れるような前記方向転換が、各後輪の前記軸と回転の前記第2の軸との間の前記角度が前記車両の前脚の位置と、そこからの前記車両輪の距離に関連づけられている各車輪の前記アッカーマン角度から車輪ベース割り当てλにより乗算された修正角度と各車輪の前記アッカーマン角度との差であるように提供される車両。
  12. 請求項5〜10の車両で、前記車両の長軸の、前記航空機の長軸に対する前記平行配置からの前記かい離が前記車両の長軸が前記航空機の回転軸から離れるように変化するような場合、前記コントローラが、前記かい離を、前記前輪を前記航空機の長軸から離れるように(矢印に示す前記かい離の方向とは反対方向に)に回転させることにより、また前記後輪を前記航空機の長軸の方向に(前記矢印の方向に)回転させることにより修正するよう構成されている車両。
  13. 請求項12の車両で、前記前輪の前記航空機の長軸方向から離れるような方向転換が、前記各前輪の前記軸と回転の第2の軸との間の角度が修正角度から各車輪の前記アッカーマン角度を引いた値となるよう提供されており、ま前記後輪の前記航空機の長軸に近づくような前記方向転換が、各後輪の前記軸と回転の前記第2の軸との間の前記角度が各車輪の前記アッカーマン角度と、前記車両の前脚の位置に関連付けられた車輪ベース割り当てλにより乗算された修正角度の合計となるように提供されている車両。
  14. 請求項11または13の車両で、前述の修正角度が、前記車両の長軸と前記航空機の長軸との間に形成されたかい離角度に比例しており、前記修正角度と前記かい離角度との間の比率が、前記かい離が修正される前記速度に関連付けられている車両。
  15. 請求項5〜14の車両で、前述の車両がさらに、少なくとも間接的に少なくとも1つの前記航空機の前輪と前記航空機の長軸との間の前記角度に関連付けられた前記ステアリング角度を感知し、前記コントローラへの前記信号を生成するセンサーを備えている車両。
  16. 請求項5〜13のいずれかの車両で、前述の車両がさらに、少なくとも間接的に、前記車両の長軸と前記航空機の長軸との間に形成されるかい離角度を感知し、前記コントローラへの前記かい離角度を示す信号を生成するセンサーを備えている車両。
  17. 請求項9〜16のいずれかの車両で、前記前輪および前記後輪の異なる報告への回転が、前記車両が前記車両上に受けた前記前脚の長軸に対する進路変更を行うよう構成されている車両。
  18. 車両の上に刻空気の長軸を有する航空機の前脚を受けることにより前記航空機をけん引するよう構成された車両の動作を指示するための方法で、前述の車両が車両の長軸を有し、前記航空機が直線または曲線の経路に沿ってけん引するよう構成されており、前述の方法が前記車両の動作を指示する手順と、前記車両の前述の車両の長軸が前述の航空機の長軸に平行になる同相位置を維持する手順とを備えている方法。
  19. 請求項18の方法で、前述の車両が、コントローラとそれぞれが回転軸の周囲を回るよう構成された複数の車輪を備えており、前述の方法がさらに、
    前記航空機を、その主着陸装置輪の軸上にある航空機の回転軸の周囲を方向転換する手順と、
    前記車両を方向転換する手順と、
    前述のコントローラを介して、車両の方向転換時にすべての車輪に指示を与え、その回転の軸を、前述の航空機の回転軸と交差するよう保つ手順
    とを備えている方法。
  20. 請求項18または19の方法で、さらに、前記コントローラにより、少なくとも1つの前脚の航空機前輪と前記航空機の長軸との間の角度を示し、前記航空機の回転軸の位置を計算するための前記航空機のステアリング指示を示す第1の信号と、前記車両と航空機の長軸との間の角度を示す第2の信号を受信する手順と、前記コントローラを介して、前記車両の動作が、前記航空機の回転軸の周囲を回り、これにより前記車両が前記航空機と同相位置にあるように指示する手順とを備えている方法。
  21. 請求項18の方法で、前述の航空機の前脚が、少なくとも1つの第1の回転軸を有する航空機前輪を有しており、前記航空機が、前記航空機が方向転換する共通の航空機の回転軸に交差するような共通の第2の回転軸を前記第1および第2の回転軸が持つ主着陸装置輪を有しており、ここで、前述の車両が複数の車両輪を備えており、それぞれが車両輪の回転軸を有しており、前述の方法がさらに、前記コントローラを介して、前記第1および前記第2の回転軸との間のステアリング角度に従った前記航空機の回転軸の位置を計算する手順と、各車両輪をその前記コントローラにより前記ステアリング角度に従って、すべての車両輪軸が前記回転軸で交差し、これにより前記車両の同相位置を保持するよう前記第2の回転軸に対して計算されたアッカーマン角度で方向転換するよう制御する手順とを備えた方法。
  22. 請求項21の方法で、さらに、前述のコントローラにより、前記航空機の長軸に対する前記車両の長軸の前記平行な移動からのかい離がある前記車両の前記航空機に対して異相位置を示すための信号を受信する手順と、前述のコントローラにより、前述の信号に応答して前記かい離を、少なくとも前記車両輪の一部を、前記車両が前述の同相位置に戻るよう訂正する手順とを備えている方法。
  23. 請求項22の方法で、さらに、前記車両輪のすべてを、その車輪軸が前記回転軸とは異なる中間点で交差するよう操作する手順と、前述のかい離がなくなった場合にのみ、前記車両輪をすべて、前記車両の同相を維持するため、アッカーマン角度まで回転させる手順とを備えている方法。
  24. 請求項23の方法で、前記航空機の長軸に対する前記車両の長軸の前記平行移動からの前記かい離が、前記車両の長軸が前記回転軸の方へ変化するような場合、前記中間点が前記航空機の長軸から前記回転軸よりも遠くに位置するような方法。
  25. 請求項23の方法で、前記航空機の長軸に対する前記車両の長軸の前記平行配置からの前記かい離が、前記車両の長軸が前記航空機の回転軸から離れて変化する場合、前記中間点が前記航空機の長軸の方へ、前記航空機の回転軸よりも近くに位置するような方法。
  26. 請求項22の方法で、前記車両輪が前輪および後輪から構成されており、前述の方法がさらに、前記コントローラによりある1方向にそのアッカーマン角度から方向転換させる手順と、また別の、そのアッカーマン角度と反対方向に回転するよう後輪を操作して前記航空機と同相位置になるまで前記車両の進路を変更する手順とを備えている方法。
  27. 請求項22〜26の方法で、前記車両の長軸が前記航空機の長軸に対し前記平行になった配置からの前記かい離が前記車両の長軸が前記回転軸から離れるように変化する場合、前述の方法がさらに、前記コントローラにより、前記かい離を、前記前輪を前記航空機の長軸の方向に向きを変え、前記後輪を前記航空機の長軸から離れるように向きを変えることにより修正する手順を備えている方法。
  28. 請求項27の方法で、前記前輪の前記航空機の長軸方向への方向転換が、前記各前輪の前記軸と回転の第2の軸との間の角度が各車輪の前記アッカーマン角度と修正角度との合計になるように提供され、前記後輪の前記航空機の長軸から離れるような前記方向転換が、各後輪の前記軸と回転の前記第2の軸との間の前記角度が前記車両の前脚の位置と、そこからの前記車両輪の距離に関連づけられている各車輪の前記アッカーマン角度から車輪ベース割り当てλにより乗算された修正角度と各車輪の前記アッカーマン角度との差であるように提供される方法。
  29. 請求項22〜27の方法で、前記車両の長軸が前記航空機の長軸に対し前記平行になった配置からの前記かい離が前記車両の長軸が前記回転軸の法に変化する場合、前述の方法がさらに、前記コントローラにより、前記かい離を、前記前輪を前記航空機の長軸から離れるように向きを変え、前記後輪を前記航空機の長軸の方向に向きを変えることにより修正する手順を備えている方法。
  30. 請求項29の方法で、前記前輪の前記航空機の長軸方向から離れるような方向転換が、前記各前輪の前記軸と回転の第2の軸との間の角度が修正角度から各車輪の前記アッカーマン角度を引いた値となるよう提供されており、前記後輪の前記航空機の長軸に近づくような前記方向転換が、各後輪の前記軸と回転の前記第2の軸との間の前記角度が各車輪の前記アッカーマン角度と、前記車両の前脚の位置に関連付けられた車輪ベース割り当てλにより乗算された修正角度の合計となるように提供されている方法。
  31. 請求項28または30の方法で、前述の修正角度が、前記車両の長軸と前記航空機の長軸との間に形成されたかい離角度に比例しており、前記修正角度と前記かい離角度との間の比率が、前記かい離が修正される前記速度に関連付けられている方法。
  32. 請求項22〜31の方法で、さらに、少なくとも間接的に少なくとも1つの前記航空機の前輪と前記航空機の長軸との間の前記角度に関連付けられた前記ステアリング角度を感知する手順と、前記コントローラへの前述の信号を生成する手順とを備えている方法。
  33. 請求項22〜31のいずれかの方法で、前記車両のセンサーにより、少なくとも間接的に、前記車両の長軸と前記航空機の長軸との間に形成されるかい離角度を感知する手順と、前記コントローラへの前記かい離角度を示す信号を生成する手順とを備えている方法。
  34. 請求項26〜31のいずれかの車両で、前記前輪および前記後輪のそのアッカーマン角度に対し異なる方向への回転が、前記車両が前記車両上に受けた前記前脚の長軸に対する進路変更を行うよう構成されている方法。
  35. 長軸を有する航空機と、請求項1〜17のいずれかに従った、前記航空機をけん引するための車両とを含むシステム。
JP2013513813A 2010-06-09 2011-06-09 航空機をけん引するための車両 Active JP6066903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL206262A IL206262A0 (en) 2010-06-09 2010-06-09 System and method for transferring airplanes
IL206262 2010-06-09
PCT/IL2011/000457 WO2011154952A1 (en) 2010-06-09 2011-06-09 Vehicle for towing an airplane

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013531577A true JP2013531577A (ja) 2013-08-08
JP6066903B2 JP6066903B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=44628323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513813A Active JP6066903B2 (ja) 2010-06-09 2011-06-09 航空機をけん引するための車両

Country Status (15)

Country Link
US (1) US8640804B2 (ja)
EP (1) EP2580124B1 (ja)
JP (1) JP6066903B2 (ja)
KR (1) KR20130083430A (ja)
CN (1) CN103025610B (ja)
BR (1) BR112012031023B1 (ja)
CA (1) CA2801626C (ja)
DK (1) DK2580124T3 (ja)
ES (1) ES2521595T3 (ja)
HK (1) HK1177726A1 (ja)
IL (2) IL206262A0 (ja)
PL (1) PL2580124T3 (ja)
PT (1) PT2580124E (ja)
SG (1) SG185795A1 (ja)
WO (1) WO2011154952A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015134601A (ja) * 2013-12-23 2015-07-27 イスラエル エアロスペース インダストリーズ リミテッド 航空機の移動中での操向角の監視

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9403604B2 (en) * 2006-09-28 2016-08-02 Israel Aerospace Industries Ltd. System and method for transferring airplanes
SG10201500827WA (en) 2010-02-16 2015-04-29 Israel Aerospace Ind Ltd Plane Tractor
FR2958268B1 (fr) * 2010-03-31 2013-04-19 Messier Dowty Sa Procede de protection d'un atterrisseur d'aeronef lors de son remorquage, et broche pour l'attelage d'une barre de remorquage a une partie inferieure orientable d'un atterrisseur.
WO2012174572A1 (en) * 2011-06-17 2012-12-20 Borealis Technical Limited Method for improving airport ramp throughput
CN104943873B (zh) * 2014-03-26 2017-01-25 中国农业机械化科学研究院 小型飞行器运载装置与装运方法
CN106628228B (zh) * 2016-08-31 2018-12-21 马宏 后推器的应用
US11964777B2 (en) 2020-09-29 2024-04-23 Safran Landing Systems Canada Inc. Remote aircraft towing interface
CN114323694B (zh) * 2021-12-31 2022-11-15 上海交通大学 面向牵引滑行运行模式牵引运动控制性能的原理验证系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6274797A (ja) * 1985-09-24 1987-04-06 クラウス−マツフアイ・アクチエンゲゼルシヤフト 航空機用けん引車
JP2000203498A (ja) * 1998-02-09 2000-07-25 Airport Equipment Technology 牽引車両と被牽引車両との角度のモニタリング装置
US20080099600A1 (en) * 2006-09-28 2008-05-01 Israel Aircraft Industries Ltd. System and method for transferring airplanes
WO2008139440A2 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Israel Aerospace Industries Ltd. Towbarless airplane tug
JP2010504883A (ja) * 2006-09-28 2010-02-18 イスラエル エアロスペース インダストリーズ リミテッド 航空機移動システム及び方法
WO2010061384A2 (en) * 2008-11-25 2010-06-03 Israel Aerospace Industries Ltd. Towbarless airplane tug

Family Cites Families (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2539010A (en) 1946-07-09 1951-01-23 Homer M Cox Aircraft propelling device
US2966222A (en) 1956-09-05 1960-12-27 Martin Co Apparatus for moving aircraft over the ground
US2957650A (en) 1957-10-21 1960-10-25 Boeing Co Ground maneuvering system for jet airplanes
US3064746A (en) 1958-04-14 1962-11-20 Clark Equipment Co Tow tractor
US3279722A (en) 1964-08-07 1966-10-18 Nat Can Retinning Co Aircraft moving device
GB1249465A (en) 1967-11-30 1971-10-13 Emi Ltd Improvements relating to automatic vehicle guidance systems
SE411736B (sv) * 1974-06-15 1980-02-04 Birkeholm Mogens Forfarande och anordning for bogsering av ett fordon, exempelvis ett flygplan
US4153265A (en) 1975-06-05 1979-05-08 Owens-Illinois, Inc. Off-road vehicle
US4007890A (en) 1975-09-30 1977-02-15 The Boeing Company Aircraft towing braking system
US4122960A (en) 1975-11-26 1978-10-31 Clark Equipment Company Pedal linkage for the boom arms and attachment carrier of a skid-steered tractor vehicle
US4057158A (en) * 1976-06-01 1977-11-08 Igor Lissy Aircraft towing vehicle
US4036384A (en) 1976-07-16 1977-07-19 Johnson Philip L Truck for transport of airplane by its nose landing wheel
DE2812434A1 (de) 1977-04-07 1978-10-12 Secmafer Buchelay Sa Zugmaschine zum bewegen von grossraumflugzeugen auf flugplaetzen
FR2454409A1 (fr) 1979-04-18 1980-11-14 Sovam Vehicule tracteur notamment pour avions gros porteurs
US4482961A (en) 1981-09-18 1984-11-13 The Boeing Company Automatic control system for directional control of an aircraft during landing rollout
DE3318077C2 (de) 1983-05-18 1986-09-18 Krauss-Maffei AG, 8000 München Schleppfahrzeug für Flugzeuge
DE3327628A1 (de) 1983-07-30 1985-02-14 Krauss-Maffei AG, 8000 München Rangierfahrzeug
DE3327629A1 (de) 1983-07-30 1985-02-07 Krauss-Maffei AG, 8000 München Rangierfahrzeug
FI78426C (fi) 1983-09-13 1989-08-10 Matti Sinkkonen Foerflyttningsanordning foer foerflyttning av hjulfoersedd anordning.
FR2581965B1 (fr) 1985-05-15 1987-07-03 Val Notre Dame Soudure Meca Ap Timon automoteur-tracteur pour avion
GB8513414D0 (en) 1985-05-28 1985-07-03 Air Traction Ind Ltd Aircraft ground-handling vehicle
DE3521429A1 (de) 1985-06-14 1986-12-18 Krauss-Maffei AG, 8000 München Rangierfahrzeug zum manoevrieren von flugzeugen
US5202075A (en) 1985-08-30 1993-04-13 Imperial Chemical Industries Plc Process for moulding articles from curable compositions
DE3534045A1 (de) 1985-09-24 1987-04-16 Krauss Maffei Ag Schleppfahrzeug zum manoevrieren von flugzeugen
NL8600340A (nl) 1986-02-12 1987-09-01 Aarding Bv Inrichting voor het verplaatsen van een vliegtuig.
DE3616807A1 (de) 1986-05-17 1987-11-19 Joerg Schopf Schlepper zum bugsieren eines flugzeuges ohne schleppstange
FR2608986B1 (fr) 1986-12-26 1990-11-30 Messier Hispano Sa Dispositif de freinage au remorquage d'un avion au sol
ATE67724T1 (de) 1987-01-23 1991-10-15 Goldhofer Fahrzeugwerk Schleppfahrzeug zum manoevrieren von flugzeugen.
DE3710045A1 (de) 1987-03-27 1988-10-27 Krauss Maffei Ag Rangierfahrzeug zum manoevrieren von flugzeugen am boden
DE3732644C1 (de) 1987-09-28 1988-09-15 Krauss Maffei Ag Schleppfahrzeug fuer Flugzeuge - Definierte Verzurrkraefte
DE3732647A1 (de) 1987-09-28 1989-04-20 Krauss Maffei Ag Bremssystem fuer ein schleppfahrzeug fuer flugzeuge
DE3732663A1 (de) 1987-09-28 1989-04-27 Krauss Maffei Ag Schleppfahrzeuge fuer flugzeuge - schwenkantrieb hubschaufel
DE3732645C1 (de) 1987-09-28 1988-09-29 Krauss Maffei Ag Schleppfahrzeug fuer Flugzeuge - Niederhaltesystem
DE3732664C1 (de) 1987-09-28 1988-09-15 Krauss Maffei Ag Schleppfahrzeug fuer Flugzeuge - Lenkergesteuerte Hubschaufel
SE459413B (sv) 1987-10-14 1989-07-03 Birkeholm Mogens Saett foer att foerhindra oeverbelastning av ett flygplans noshjulsstaell under bogsering med traktor samt traktor foer utoevning av saettet
US5082082A (en) 1988-01-04 1992-01-21 Djh Engineering Center, Inc. Multi-purpose service vehicle
SE8800688L (sv) 1988-02-29 1989-08-30 Fmt Int Trade System foer automatisk foerflyttning av flygplan paa marken
GB8805133D0 (en) 1988-03-03 1988-03-30 Soil Machine Dynamics Ltd Aircraft ground handling vehicle
FI79500C (fi) 1988-03-08 1990-01-10 Tana Jyrae Ky I parhjul gripande foerflyttningsanordning.
US5346354A (en) 1988-05-30 1994-09-13 Hellstroem Nils Erik Carriage for transferring objects
US4913375A (en) * 1988-08-09 1990-04-03 Fitzpatrick Peter J Vehicle for use on land, air, or water
FR2637694B1 (fr) 1988-10-07 1991-10-18 Electr Et Entreprises Dispositif de detection de la position d'un mobile, notamment d'un aeronef, dans un plan
DE3837151A1 (de) 1988-11-02 1990-05-03 Volker Schardt Schleppfahrzeug zum rangieren von grossraumflugzeugen am boden
US4913253A (en) 1988-12-01 1990-04-03 Rayco Manufacturing, Inc. Motor driven tug vehicle
DE3901650C2 (de) 1989-01-20 1994-06-01 Goldhofer Fahrzeugwerk Schleppfahrzeug zum Manövrieren von Flugzeugen
US4950121A (en) 1989-01-25 1990-08-21 Aeromover Systems Inc. Universal method and apparatus for attaching an aircraft tug to an airplane
ATE93194T1 (de) 1989-04-28 1993-09-15 Gutehoffnungshuette Man Flugzeug-schlepper ohne schleppstange (drehschaufel).
EP0394535B1 (de) 1989-04-28 1993-03-24 MAN Gutehoffnungshütte Aktiengesellschaft Flugzeug-Schlepper ohne Schleppstange (Schwenkteleskop)
DE3917255A1 (de) 1989-05-26 1990-11-29 Schopf Masch Verfahren und vorrichtung zum aufnehmen eines flugzeugbugfahrwerks durch einen flugzeugschlepper
JP2000344085A (ja) 1999-06-03 2000-12-12 Toyota Motor Corp 車輪制御状態表示装置
DE3928854A1 (de) 1989-08-31 1991-03-07 Schopf Masch Verfahren und vorrichtung zum schleppen eines flugzeugs mit angehobenem bugrad
DE4007610C2 (de) 1990-03-09 1994-02-24 Krauss Maffei Ag Meß- bzw. Überwachungseinrichtung für kraftbeanspruchte Teile
DE4009419C2 (de) 1990-03-23 1997-09-11 Krauss Maffei Ag Bugfahrwerk-Einspannvorrichtung für ein Flugzeug-Schleppfahrzeug
GB2246754A (en) 1990-07-25 1992-02-12 Mitsui Shipbuilding Eng Airship yaw line tractor
DE4024894C2 (de) 1990-08-06 1997-05-22 Krauss Maffei Ag Schleppfahrzeug für Flugzeuge
GB9019791D0 (en) 1990-09-11 1990-10-24 Iles Frank Movement of aircraft
JPH04138997A (ja) 1990-09-29 1992-05-13 Shimadzu Corp 航空機牽引車
US5151003A (en) 1990-11-30 1992-09-29 Eric W. Paulson Universal aircraft nosewheel cradle and tug assembly
US5261778A (en) 1990-11-30 1993-11-16 Eric W. Paulson Universal aircraft tug assembly
US5302075A (en) 1990-11-30 1994-04-12 Eric W. Paulson Universal aircraft nosewheel cradle and tug assembly
DE4131649A1 (de) 1991-09-23 1993-03-25 Krauss Maffei Ag Schleppfahrzeug fuer flugzeuge
DE4102861C2 (de) 1991-01-31 1996-01-25 Krauss Maffei Ag Schleppfahrzeug für Flugzeuge
WO1992013762A1 (de) 1991-01-31 1992-08-20 Krauss-Maffei Aktiengesellschaft Schleppfahrzeug für flugzeuge
FR2675919B1 (fr) 1991-04-25 1993-08-20 Aerospatiale Procede et installation automatises pour deplacer un objet non cooperatif, notamment pour assurer les deplacements au sol des aeronefs.
DE4129407C2 (de) 1991-09-04 1995-07-06 Gutehoffnungshuette Man Schleppfahrzeug ohne Schleppstange zum Bugsieren von Flugzeugen
FR2689090B1 (fr) * 1992-03-24 1997-06-13 Hydroland Sa Vehicule de convoyage d'avion au sol.
US5302074A (en) 1992-04-01 1994-04-12 Kalmar Motor Ab Wheeled vehicle for ground transport of aircraft
DE4306026C2 (de) * 1993-02-26 1997-09-18 Krauss Maffei Ag Schleppfahrzeug für Flugzeuge
DE4322985C2 (de) 1993-07-09 1997-05-07 Gutehoffnungshuette Man Flugzeugschlepper ohne Schleppstange
DE4324211A1 (de) 1993-07-19 1995-01-26 Linde Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrantriebs für ein ziehendes oder schiebendes oder für ein gezogenes oder geschobenes Fahrzeug und für das Verfahren vorgesehenes Fahrzeug
DE4340919A1 (de) 1993-09-20 1995-03-23 Schopf Masch Schleppfahrzeug für Flugzeuge
IT1263472B (it) 1993-09-20 1996-08-05 Fresia Spa Trattore per il traino di aeromobile attraverso le sue ruote centrali anteriori sterzanti,con sollevamento o meno delle stesse.
DE4336197A1 (de) 1993-10-23 1995-04-27 Gutehoffnungshuette Man Schleppfahrzeug für Flugzeuge
DE4447860C2 (de) 1994-05-02 2002-03-28 Goldhofer Fahrzeugwerk Schleppfahrzeug zum Manövrieren von Flugzeugen
US5381987A (en) 1994-05-31 1995-01-17 Carns; William A. Utility vehicle for towing and servicing aircraft
DE4446047C2 (de) 1994-12-22 1997-07-03 Krauss Maffei Verkehrstechnik Schleppfahrzeug für Flugzeuge
DE4446048C3 (de) 1994-12-22 2000-04-06 Krauss Maffei Verkehrstechnik Schleppfahrzeug für Flugzeuge
SE503046C2 (sv) * 1995-01-17 1996-03-18 Bo Elfstroem Anordning för optisk mätning av styrvinkeln vid dragning av flygplan på marken
US5655733A (en) 1995-04-25 1997-08-12 Roach; William W. Aircraft ground transporter
US6405975B1 (en) 1995-12-19 2002-06-18 The Boeing Company Airplane ground maneuvering camera system
GB9608561D0 (en) 1996-04-25 1996-07-03 Iles Frank Aircraft wheel lifting device
DE19721315C1 (de) 1997-05-21 1998-06-10 Krauss Maffei Verkehrstechnik Schleppfahrzeug für Flugzeuge
US6112838A (en) 1997-05-29 2000-09-05 Klein; John J. Towing apparatus
DE19901953B4 (de) * 1999-01-20 2014-02-06 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Stabilisierung eines Fahrzeuggespannes
DE19931865A1 (de) 1999-07-09 2001-01-11 Schopf Maschb Gmbh Schleppfahrzeug für Flugzeuge
JP2001037008A (ja) 1999-07-21 2001-02-09 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
US6751588B1 (en) 1999-11-23 2004-06-15 Sony Corporation Method for performing microphone conversions in a speech recognition system
AUPQ463099A0 (en) 1999-12-14 2000-01-13 Nepean Engineering Pty Ltd Tug for aircraft
US6305484B1 (en) * 2000-03-31 2001-10-23 Leblanc Edward L. Automated aircraft towing vehicle system
US6390762B1 (en) 2000-05-01 2002-05-21 Strategic Technologies, Inc. Apparatus for positioning a massive article under a second article for attachment thereto
SE518719C2 (sv) * 2000-06-26 2002-11-12 Kalmar Motor Ab Dragfordon för flygplan och ingrepps- och lyftanordning därför
US6600992B2 (en) 2001-05-17 2003-07-29 Airborne Holding, Llc Airport ground navigation system
US6543790B2 (en) 2001-06-11 2003-04-08 Raymond W. Johnson Aircraft towbar
US6923281B2 (en) 2001-08-23 2005-08-02 General Motors Corporation Full size vehicle remote control technology
DE10143293A1 (de) * 2001-09-04 2003-03-20 Wella Ag Verfahren zum gleichzeitigen Färben und dauerhaften Verformen von Haaren
RU2302980C2 (ru) 2001-11-29 2007-07-20 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Воронежское высшее военное авиационное инженерное училище (военный институт) Автоматический увеличитель сцепного веса буксировщика воздушных судов
JP3711927B2 (ja) 2001-12-12 2005-11-02 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
GB0217028D0 (en) 2002-07-23 2002-08-28 Douglas Equipment Ltd An aircraft handler
ITRM20020475A1 (it) 2002-09-25 2004-03-26 Roberto Maggiori Dispositivo di trattore da traino.
RU2271316C2 (ru) 2002-12-11 2006-03-10 Воронежский военный авиационный инженерный институт Автоматический увеличитель сцепного веса буксировщика воздушных судов
US20050196256A1 (en) 2004-03-08 2005-09-08 Fmc Technologies, Inc. Method and system for over-steer avoidance
FR2873990B1 (fr) 2004-08-06 2006-09-15 Daniel Barre Chariot de manutention automoteur a conducteur accompagnant pour avion de tourisme
EP1634808A1 (de) 2004-09-11 2006-03-15 Tokx GmbH & Co.KG Fahrzeug zum Schleppen und Rangieren von Luftfahrzeugen
US20060056949A1 (en) 2004-09-15 2006-03-16 Kersten Eckert Transport vehicle for aircraft
US20060278756A1 (en) 2005-05-05 2006-12-14 Aaron Marshall Airplane tug
GB0606087D0 (en) * 2006-03-27 2006-05-03 Airbus Uk Ltd Aircraft steering angle warning system
FR2911658B1 (fr) 2007-01-22 2009-04-24 Poclain Hydraulics Ind Soc Par Dispositif de transmission hydrostatique d'un engin.
US20090183499A1 (en) 2008-01-17 2009-07-23 Basf Catalysts Llc Apparatus and control method for avoiding shock in diesel filters
DE102008035342B4 (de) 2008-07-29 2011-06-22 Becker, Andreas, Dipl.-Ing., 42897 Automatisches System zum Manövrieren von Luftfahrzeugen am Boden
FR2956381B1 (fr) * 2010-02-16 2012-04-20 Tld Europ Tracteur d'avion.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6274797A (ja) * 1985-09-24 1987-04-06 クラウス−マツフアイ・アクチエンゲゼルシヤフト 航空機用けん引車
JP2000203498A (ja) * 1998-02-09 2000-07-25 Airport Equipment Technology 牽引車両と被牽引車両との角度のモニタリング装置
US20080099600A1 (en) * 2006-09-28 2008-05-01 Israel Aircraft Industries Ltd. System and method for transferring airplanes
JP2010504883A (ja) * 2006-09-28 2010-02-18 イスラエル エアロスペース インダストリーズ リミテッド 航空機移動システム及び方法
WO2008139440A2 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Israel Aerospace Industries Ltd. Towbarless airplane tug
WO2010061384A2 (en) * 2008-11-25 2010-06-03 Israel Aerospace Industries Ltd. Towbarless airplane tug

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015134601A (ja) * 2013-12-23 2015-07-27 イスラエル エアロスペース インダストリーズ リミテッド 航空機の移動中での操向角の監視

Also Published As

Publication number Publication date
HK1177726A1 (en) 2013-08-30
US20130081890A1 (en) 2013-04-04
EP2580124B1 (en) 2014-08-13
BR112012031023B1 (pt) 2020-11-17
EP2580124A1 (en) 2013-04-17
US8640804B2 (en) 2014-02-04
CN103025610B (zh) 2015-11-25
DK2580124T3 (da) 2014-11-03
ES2521595T3 (es) 2014-11-13
PT2580124E (pt) 2014-10-16
CN103025610A (zh) 2013-04-03
CA2801626A1 (en) 2011-12-15
WO2011154952A1 (en) 2011-12-15
CA2801626C (en) 2017-10-24
IL223433A (en) 2017-03-30
IL206262A0 (en) 2011-02-28
KR20130083430A (ko) 2013-07-22
PL2580124T3 (pl) 2015-01-30
SG185795A1 (en) 2013-01-30
JP6066903B2 (ja) 2017-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6066903B2 (ja) 航空機をけん引するための車両
JP5224590B2 (ja) 車輪操舵用アクチュエータ故障時の劣化運転モードを有する車両操縦システム
US9650129B2 (en) Control of ground travel and steering in an aircraft with powered main gear drive wheels
AU2013290175B2 (en) Steering and control systems for a three-wheeled vehicle
US20110224872A1 (en) System And Method To Control Vehicle Steering
US9969424B2 (en) Steering control system
US20140244076A1 (en) Stability based taxiing and turning method for aircraft with electric taxi system
JP3560403B2 (ja) 全方向移動車両およびその制御方法
CN114715167A (zh) 一种基于全向移动车辆多行驶模式的自动驾驶轨迹跟踪控制方法
US20150375854A1 (en) Differential steering control of electric taxi landing gear
JP4398300B2 (ja) 車両操舵装置
WO2021252291A1 (en) Omnidirectional vehicle
JP2006107027A (ja) 無人搬送車
US20200229340A1 (en) Control system for dual path machine
JPH09167018A (ja) 移動車に任意の並行移動と任意の回転移動を組み合せた運動を実行させるための方法
US20210061632A1 (en) Transport vehicle
US20230131736A1 (en) Steering system for autonomous mobile robot
Nizard et al. Nonlinear path tracking controller for bi-steerable vehicles in cluttered environments
Spark et al. Integrated mechatronics solution to maximise tractability and efficiency of wheeled vehicles
JP5120718B2 (ja) 車両
Takita Generated Trajectory of Extended Lateral Guided Sensor Steering Mechanism for Steered Autonomous Vehicles in Real World Environments
JPH11115792A (ja) リーチ型フォークリフト
JP2002351545A (ja) 無人搬送車のステアリング制御方法および装置
JP2022059317A (ja) 無人搬送車制御装置
KR20240055301A (ko) 4륜 조향 이동체의 안정적 회전을 위한 전륜과 후륜의 순차 조향 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6066903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250