JP2013249055A - スリップコントロール式の油圧車両ブレーキ設備のハイドロリックユニットのための油圧ブロック - Google Patents

スリップコントロール式の油圧車両ブレーキ設備のハイドロリックユニットのための油圧ブロック Download PDF

Info

Publication number
JP2013249055A
JP2013249055A JP2013111019A JP2013111019A JP2013249055A JP 2013249055 A JP2013249055 A JP 2013249055A JP 2013111019 A JP2013111019 A JP 2013111019A JP 2013111019 A JP2013111019 A JP 2013111019A JP 2013249055 A JP2013249055 A JP 2013249055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
hydraulic block
brake
brake pressure
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013111019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6537765B2 (ja
Inventor
Andreas Weh
アンドレアス・ヴェー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013249055A publication Critical patent/JP2013249055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6537765B2 publication Critical patent/JP6537765B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • B60T8/368Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units combined with other mechanical components, e.g. pump units, master cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0807Manifolds
    • F15B13/0814Monoblock manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0871Channels for fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0878Assembly of modular units
    • F15B13/0885Assembly of modular units using valves combined with other components
    • F15B13/0892Valves combined with fluid components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87885Sectional block structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

【課題】ハイドロリックユニットにダンピングチャンバが省スペースに格納されること。
【解決手段】ブレーキ増圧弁およびブレーキ減圧弁のための収容部6’の間の取付スペース11’は油圧ブロック15の縦面18で開口し、ブレーキ増圧弁およびブレーキ減圧弁のための収容部6’の各列と平行に延びている。油圧ブロック15の前面から見たとき、ダンピングチャンバのための取付スペース11’は、ブレーキ増圧弁およびブレーキ減圧弁のための収容部6’の下で、油圧ブロック15の裏面17の近傍に配置される。
【選択図】図3

Description

本発明は、請求項1の前提項の構成要件を備える、スリップコントロール式の油圧車両ブレーキ設備のハイドロリックユニットのための油圧ブロックに関する。
このような種類の油圧ブロックは周知である。これは典型的には、スリップコントロール式の車両ブレーキ設備の油圧ポンプ、電磁弁、油圧リザーバ、ダンピングチャンバのような油圧コンポーネントを取り付けるための、高さの低い直方体の金属ブロックである。油圧ブロックは油圧コンポーネントを機械的に保持し、典型的には穿設される接続管路によってこれらを油圧接続する。油圧コンポーネントを装備した油圧ブロックがハイドロリックユニットを構成し、スリップコントロールの中核部分となる。高さが低いとは、油圧ブロックが、長さや幅の約4分の1から3分の1、稀には半分を超える厚みをしばしば有することを意味している。平面図で見ると油圧ブロックは長方形であり、しばしば近似的に正方形である。油圧ブロックの中には、通常、各コンポーネントの油圧部品だけがある。電磁弁のコイルや電機子のような電気機械部品は、油圧ブロックから突出している。同様に、油圧ポンプを駆動するための電動モータも、油圧ブロックの外側に取り付けられている。
このような油圧ブロックは特許文献1から公知である。この公知の油圧ブロックは、ブレーキ増圧弁およびブレーキ減圧弁のための収容部を有している。ブレーキ増圧弁のための収容部は、相並んで1列に油圧ブロックに配置されている。ブレーキ減圧弁のための収容部は、ブレーキ増圧弁のための収容部の列と平行な別の列として油圧ブロックに配置されている。
ドイツ特許出願公開第102006059924A1号明細書
請求項1の構成要件を備える本発明の油圧ブロックは、ブレーキ増圧弁およびブレーキ減圧弁のための収容部のそれぞれの列の間で油圧ブロックに配置された、ダンピングチャンバのための取付スペースを有している。ダンピングチャンバのための取付スペースは、ブレーキ増圧弁およびブレーキ減圧弁のためのそれぞれの収容部の間に配置されていてよく、または、それ以外の高さないし平面で油圧ブロックに配置されていてよい。ダンピングチャンバのための取付スペースは、ブレーキ増圧弁およびブレーキ減圧弁のためのそれぞれの収容部が延びている各列と平行に配置されるのが好ましく、すなわちダンピングチャンバのための取付スペースは、ブレーキ増圧弁およびブレーキ減圧弁のためのそれぞれの収容部に対して直角に油圧ブロックに配置されており、油圧ブロックの幅狭面で開口している。油圧的には、ダンピングチャンバは車両ブレーキ設備のスリップコントロールの油圧ポンプの圧力側に接続されており、リターンポンプと呼ばれることが多い油圧ポンプの圧力脈動を緩衝する。
本発明の利点は、ハイドロリックユニットにダンピングチャンバが省スペースに格納されることにある。
従属請求項は、請求項1に記載された発明の好ましい実施形態と発展例を対象としている。
次に、実施例を参照しながら本発明について詳しく説明する。図面は次のものを示している:
スリップコントロール式の油圧車両ブレーキ設備の油圧回路図である。 本発明に基づく油圧ブロックを示す斜視正面図である。 図2の油圧ブロックを示す斜視裏面図である。
油圧ブロックは、穿設部を図示するために透視した図面で示している。それぞれの図は、本発明を図解、解説するための模式化、簡略化した図面である。
図1に示すスリップコントロール式の油圧式の2系統車両ブレーキ設備1は、ハイドロリックユニット2と、ハイドロリックユニット2が接続された2系統メインブレーキシリンダ3と、ハイドロリックユニット2に接続されたホイールブレーキ4とを有している。ハイドロリックユニット2は、次の段落で説明する、車両ブレーキ設備1のスリップコントロールの油圧コンポーネントを含んでいる。
車両ブレーキ設備1の各々のブレーキ回路I,IIは、分離弁5を介して、メインブレーキシリンダ3に接続されている。ホイールブレーキ4は、ブレーキ増圧弁6を介して、分離弁5に接続されている。ブレーキ減圧弁7を介して各々のブレーキ回路I,IIにおいて、油圧リザーバ8および油圧ポンプ9の吸込側がホイールブレーキ4に接続されている。しばしばリターンポンプとも呼ばれる両方の油圧ポンプ9は、電動モータ10によって一緒に駆動される。油圧ポンプの圧力側にはダンピングチャンバ11が接続されており、このダンピングチャンバは、分離弁5とブレーキ増圧弁6をつなぐ接続管路13にスロットル12によって接続されている。さらに車両ブレーキ設備1は、油圧ポンプ9の吸込側をメインブレーキシリンダ3と接続する吸込弁14を、各々のブレーキ回路I,IIに有している。このようなスリップコントロール式の車両ブレーキ設備1の構造や機能は周知であり、ここでは詳しくは説明しない。
車両ブレーキ設備1のスリップコントロールのハイドロリックユニット2の油圧コンポーネントは、図2と図3に示す油圧ブロック15に格納されている。油圧ブロック15は、車両ブレーキ設備1のハイドロリックユニット2ないしスリップコントロールの油圧コンポーネントの、機械的な取付と油圧的な配管の役目をする。各コンポーネントの油圧部品は油圧ブロックの収容部、取付スペース等にあり、電磁弁のコイルや電機子といった電気工学・電気機械の部品は、油圧ブロック15から外方に突き出している。油圧ポンプ9を駆動するための電動モータ10は、油圧ブロック15の外側に取り付けられている。油圧ブロック15は未装備のまま図示されており、すなわち、油圧コンポーネントなしに図示されている。収容部は、油圧ブロック15にある部分的に直径に段差のついた円筒状の穴であり、油圧的な配管のために、穴は接続管路または一般的に管路として油圧ブロック15に設けられている。収容部および管路は相互に、および油圧ブロック15のエッジや外面に対して、平行または直角に配置されており、すなわちデカルト座標系に配置されている。油圧ブロック15は高さの低い直方体であり、その厚みは長さまたは幅のおよそ4分の1であり、見かけ上は略正方形である。一義的な名称づけと区別をするために、図2に見ることができる油圧ブロック15の平坦面を前面16と呼び、図3に見ることができる平坦面を裏面17と呼び、それぞれの側面を縦面18および横面19と呼ぶ。油圧ブロック15は、仮想的な長手方向の中心平面に対して鏡像対称である。
油圧ブロック15は横面19に、相並んで1列に配置された、ホイールブレーキ4のための4つの接続部4’を有している。「1列に」とは、本実施例では、接続部4’等が仮想的な直線上に相並んで配置されることを意味している。接続部4’は円筒状の止まり穴であり、そこから少なくとも1つの管路20が他の接続部、電磁弁の収容部、油圧ポンプの取付スペース、油圧リザーバ、および/またはダンピングチャンバへと通じている。これらの管路は油圧ブロック15の穴であり、それが接続部、収容部、または取付スペースを起点とするのでない場合には、油圧ブロック15のいずれかの面16,17,18,19の開口部で、たとえば押し込まれたボールによって気密に密封されて閉じられる。接続部4’は、ホイールブレーキ管路を接続するための雌ねじを有することができ、または、たとえばホイールブレーキ管路を接続するために嵌込み固定のようなかしめを行うことが意図されていてよい。油圧ブロック15の横面19に配置されているとは、接続部4’がこの横面19で開いており、それにより、ホイールブレーキ管路を接続することができることを意味している。油圧ポンプや油圧リザーバのための取付スペースの場合、油圧ブロック15の面に配置されるとは、油圧ブロック15のこの面で取付スペースが開いており、それにより、この面を起点として油圧ポンプまたは油圧リザーバの挿入ないし組付けをすることができることを意味している。同様のことは、電磁弁の収容部についても当てはまる。
油圧ブロック15の横面19から、ホイールブレーキ4のための接続部4’の深さに略相当する間隔をおいて、油圧ブロック15の裏面17に、メインブレーキシリンダ3の両方のブレーキ回路I,I1のための2つの接続部3’がある。メインブレーキシリンダ3のための接続部3’は、ホイールブレーキ4のための外側および内側の接続部4’の間にそれぞれ配置されている。
メインブレーキシリンダ3のための接続部3’に後続して、ブレーキ増圧弁6のための4つの収容部6’が1列に相並んで、油圧ブロック15の前面16に配置されている。ブレーキ増圧弁6のための収容部6’は、すでに述べた管路20によって、ホイールブレーキ4のための接続部4’と接続されている。
ブレーキ増圧弁6のための収容部6’と平行な別の1つの列に、ホイールブレーキ4のための接続部4’とは反対を向いているほうのブレーキ増圧弁6のための収容部6’の側に、ブレーキ減圧弁7のための収容部7’が相並んで油圧ブロック15の前面16に配置されている。
ブレーキ減圧弁7のための収容部7’には油圧ポンプ9のための取付スペース9’が後続しており、これらの取付スペースは油圧ブロック15の縦面18に配置されており、すなわち開いており、ブレーキ増圧弁6およびブレーキ減圧弁7のための相並んで配置された収容部6’,7’の各列と平行に延びている。油圧ポンプ9のための取付スペース9’は、油圧ブロック15の比較的深くまで入り込んでおり、直径を狭める2つの直径段部の後で、ピストンポンプとして構成された油圧ポンプ9を駆動する電動モータ10のシャフトに回転不能に配置された、ここには図示しないポンプ偏心器のための偏心器スペース10’へ半径方向に開口している。偏心器スペース10’は油圧ブロック15の裏面17で開いており、油圧ポンプ9のためのそれぞれの取付スペース9’の間の中央部にある。図示しない電動モータ10は、油圧ブロック15の裏面17の外側で、偏心器スペース10’と同軸に取り付けられている。
ブレーキ増圧弁6およびブレーキ減圧弁7のための収容部6’,7’の列と平行な別の列では、ブレーキ増圧弁6およびブレーキ減圧弁7のための収容部6’,7’と反対を向いているほうの油圧ポンプ9のための取付スペース9’の側に、分離弁5および吸込弁14のための4つの収容部5’,14’が、油圧ブロック15の前面16に相並んで配置されている。分離弁5のための収容部5’は、吸込弁14のためのそれぞれの収容部14’の間に配置されている。
分離弁5および吸込弁14のための収容部5’,14’の列には、油圧リザーバ8のための2つの取付スペース8’が後続している。これらの取付スペース8’は、ホイールブレーキ4のための接続部4’が配置された横面19と向かい合う、油圧ブロック15の横面に配置されている。
ブレーキ増圧弁6およびブレーキ減圧弁7のための収容部6’,7’の両方の列の間には、ダンピングチャンバ11のための2つの取付スペース11’が配置されている。ダンピングチャンバ11のための取付スペース11’は、油圧ブロック15の縦面18に配置されており、すなわち、そこでダンピングチャンバ11の取付のために開いており、ブレーキ増圧弁6およびブレーキ減圧弁7のための収容部6’,7’の各列と平行に延びている。ブレーキ増圧弁6およびブレーキ減圧弁7のための収容部6’,7’は、前述したように、油圧ブロック15の前面16に配置されている。ダンピングチャンバ11のための取付スペース11’は、油圧ブロック15の裏面17の近傍に配置されており、すなわち、油圧ブロック15の上面16から見て、ブレーキ増圧弁6およびブレーキ減圧弁7のための収容部6’,7’の下で、油圧ブロック15に配置されている。
ダンピングチャンバ11のための取付スペース11’には、スロットル12を形成する、穴を備えたディスク12’が挿入される。ダンピングチャンバ11のための取付スペース11’は、ダンピングチャンバ11のための取付スペース11’の開口部に挿入されて溶接される、たとえば超音波溶接される、もしくはかしめられるカバー21により、気密に密封されて耐圧式に閉止される。油圧的に見ると、スロットル12を形成するディスク12’は、ディスク12’の一方の側にある油圧リザーバ8と、他方の側にある分離弁5およびブレーキ増圧弁6との間にある。
ダンピングチャンバ11のための取付スペース11’はその底面で、取付スペース11’と軸平行の短い接続管路22によって接続管路13と接続されており(図3参照)、この接続管路は、分離弁5のための収容部5’を、ブレーキ増圧弁6のための内側に配置された収容部6’と接続する。他の両方のブレーキ増圧弁6のための外側に位置する収容部6’は、横穴24によって、ブレーキ増圧弁6のための内側に配置された収容部6’と接続されている。管路13は、油圧ブロック15の縦面18と平行に延びるとともに、油圧ポンプ9のための取付スペース9’およびダンピングチャンバ11のための取付スペース11’に対して垂直に延びている。管路13は、ホイールブレーキ4のための接続部4’が配置された幅狭面19で開口しており、そこで図示しない押し込まれたボールによって耐圧式かつ気密に密封して閉止される。ダンピングチャンバ11のための取付スペース11’の接続管路13への接続管路22は、前述したように、取付スペース11’と軸平行かつ偏心的に、ホイールブレーキ4のための接続部4’が配置されている油圧ブロック15の横面19のほうを向く、取付スペース11’の円周の個所に配置されている。このことは、組立が完成した油圧ブロック15に、すなわち車両ブレーキ設備1のスリップコントロールの油圧コンポーネントを装備した油圧ブロックに、ブレーキ液を充填するときの換気を可能にし、ないしは簡素化する。
ダンピングチャンバ11のための取付スペース11’を、ブレーキ増圧弁6のための収容部6’と、ブレーキ減圧弁7のための収容部7’との間に配置することで、ダンピングチャンバ11を省スペースに油圧ブロック15に格納することができる。
油圧ブロック15はデカルト座標で穿設されており、すなわち収容部、取付スペース、管路などは相互に、および油圧ブロック15の各面に対して、平行または直角に穿設されている。
1 油圧車両ブレーキ設備
6 ブレーキ増圧弁
6’ ブレーキ増圧弁のための収容部
7 ブレーキ減圧弁
7’ ブレーキ減圧弁のための収容部
11 ダンピングチャンバ
11’ ダンピングチャンバのための取付スペース
15 油圧ブロック
16 前面
17 裏面
18 縦面
19 横面、幅狭面

Claims (7)

  1. 1列に相並んで油圧ブロック(15)に配置された、ブレーキ増圧弁(6)のための収容部(6’)と、前記ブレーキ増圧弁(6)のための前記収容部(6’)の列と平行に1列に前記油圧ブロック(15)に配置された、ブレーキ減圧弁(7)のための収容部(7’)とを有する、スリップコントロール式の油圧車両ブレーキ設備(1)のハイドロリックユニット(2)のための油圧ブロックにおいて、前記油圧ブロック(15)は、前記ブレーキ増圧弁(6)および前記ブレーキ減圧弁(7)のための前記収容部(6’,7’)の各列の間で前記油圧ブロック(15)に配置された、ダンピングチャンバ(11)のための取付スペース(11’)を有していることを特徴とする油圧ブロック。
  2. 前記ブレーキ増圧弁(6)および前記ブレーキ減圧弁(7)のための前記収容部(6’,7’)は前記油圧ブロック(15)の前面(16)に配置されており、前記ダンピングチャンバ(11)のための前記取付スペース(11’)は前記ブレーキ増圧弁(6)および前記ブレーキ減圧弁(7)のための前記収容部(6’,7’)の間で前記油圧ブロック(15)の裏面(17)に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の油圧ブロック。
  3. 前記ダンピングチャンバ(11)のための前記取付スペース(11’)は前記ブレーキ増圧弁(6)および前記ブレーキ減圧弁(7)のための前記収容部(6’,7’)の各列と軸平行に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の油圧ブロック。
  4. 前記ダンピングチャンバ(11)のための前記取付スペース(11’)には、ブレーキ液の少なくとも1つの通過部を備える円盤形の深絞り部品として構成されたスロットル(12,12’)が挿入されていることを特徴とする、請求項1に記載の油圧ブロック。
  5. 前記ダンピングチャンバ(11)のための前記取付スペース(11’)は分離弁(5)のための収容部(5’)および/またはブレーキ増圧弁(6)のための収容部(6’)への接続管路(22)を前記油圧ブロック(15)に有しており、前記接続管路(22)は前記油圧ブロック(15)の幅狭面(19)のほうを向く個所で前記ダンピングチャンバ(11)のための前記取付スペース(11’)に連通していることを特徴とする、請求項1に記載の油圧ブロック。
  6. 前記ダンピングチャンバ(11)のための前記取付スペース(11’)の前記接続管路(22)は前記油圧ブロック(15)の幅狭面(19)に通じており、または、前記油圧ブロック(15)の幅狭面(19)に通じる接続管路(13)に連通していることを特徴とする、請求項5に記載の油圧ブロック。
  7. 前記ダンピングチャンバ(11)のための前記取付スペース(11’)の前記接続管路(22)が開口する、または前記ダンピングチャンバ(11)のための前記取付スペース(11’)の前記接続管路(13)への前記接続管路(22)が開口する、前記油圧ブロック(15)の幅狭面(19)は、前記車両ブレーキ設備(1)の前記ホイールブレーキ(4)のための接続部(4’)を有していることを特徴とする、請求項6に記載の油圧ブロック。
JP2013111019A 2012-05-31 2013-05-27 スリップコントロール式の油圧車両ブレーキ設備のハイドロリックユニットのための油圧ブロック Active JP6537765B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012209218.8 2012-05-31
DE201210209218 DE102012209218A1 (de) 2012-05-31 2012-05-31 Hydraulikblock für ein Hydroaggregat einer schlupfgeregelten, hydraulischen Fahrzeugbremsanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013249055A true JP2013249055A (ja) 2013-12-12
JP6537765B2 JP6537765B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=49579431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013111019A Active JP6537765B2 (ja) 2012-05-31 2013-05-27 スリップコントロール式の油圧車両ブレーキ設備のハイドロリックユニットのための油圧ブロック

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9404514B2 (ja)
JP (1) JP6537765B2 (ja)
KR (1) KR20130135130A (ja)
CN (1) CN103448711B (ja)
DE (1) DE102012209218A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170007290A (ko) * 2014-05-12 2017-01-18 로베르트 보쉬 게엠베하 유압 차량 브레이크 시스템의 슬립 제어 시스템의 유압 어셈블리용 유압 블록
DE112017005627T5 (de) 2016-12-12 2019-07-25 Robert Bosch Gmbh Hydraulikdruckeinheit für Fahrzeugbremssystem und Bremssystem für Fahrzeuge
DE112017006224T5 (de) 2016-12-12 2019-09-05 Robert Bosch Gmbh Hydraulikdrucksteuereinheit für Fahrzeugbremssystem für Fahrzeuge

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013209727A1 (de) * 2013-05-24 2014-11-27 Robert Bosch Gmbh Hydraulikblock für eine schlupfgeregelte Fahrzeugbremsanlage
CN104176031A (zh) * 2014-08-20 2014-12-03 浙江万向精工有限公司 液压控制单元本体装置
DE102015117568A1 (de) 2014-10-17 2016-04-21 Mando Corporation Hydraulische einheit eines elektronisch gesteuerten bremssystems
DE102016212721A1 (de) * 2016-07-13 2018-01-18 Robert Bosch Gmbh Hydraulikblock für ein Hydraulikaggregat einer Schlupfregelung
DE102016225757A1 (de) * 2016-09-07 2018-03-08 Robert Bosch Gmbh Hydraulikblock für ein Hydraulikaggregat einer Schlupfregelung einer hydrauli-schen Fahrzeugbremsanlage
CN110099829B (zh) * 2016-12-21 2022-01-25 罗伯特·博世有限公司 用于液压的车辆制动设备的滑动调节装置的液压总成的液压块
DE102017203752A1 (de) * 2017-03-08 2018-09-13 Robert Bosch Gmbh Hydraulikblock für ein Hydraulikaggregat einer Schlupfregelung einer hydrauli-schen Fahrzeugbremsanlage
KR102006497B1 (ko) * 2017-05-11 2019-10-08 주식회사 만도 전자식 브레이크 시스템용 밸브블록
JP2019111997A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 鞍乗型車両用ブレーキシステムの液圧制御ユニット、及び、鞍乗型車両用ブレーキシステム
KR102098569B1 (ko) * 2018-08-09 2020-04-08 주식회사 만도 유압 브레이크 시스템용 밸브블록
CN109630489B (zh) * 2018-11-06 2024-02-27 襄阳航宇机电液压应用技术有限公司 一种电液压力伺服阀
KR102602359B1 (ko) * 2018-11-22 2023-11-16 에이치엘만도 주식회사 체크밸브 및 이를 포함하는 모듈레이터블록
DE102018221715A1 (de) 2018-12-13 2020-06-18 Robert Bosch Gmbh Elektronisch schlupfregelbare Bremsanlage, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
CN110203184B (zh) * 2019-05-06 2024-05-24 万向钱潮股份公司 一种用于电动汽车能量回收的abs液压块
KR102507730B1 (ko) * 2020-11-03 2023-03-07 현대모비스 주식회사 차량용 전자제동장치의 유압블럭
KR102633262B1 (ko) 2021-10-25 2024-02-02 현대모비스 주식회사 차량용 브레이크 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1047256A (ja) * 1996-08-07 1998-02-17 Unisia Jecs Corp アンチスキッド制御装置におけるポンプ液圧ダンパ構造
JP2003237557A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Denso Corp 車両用ブレーキ装置
JP2007508178A (ja) * 2003-10-10 2007-04-05 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー 液圧ユニット
JP2009514714A (ja) * 2003-06-26 2009-04-09 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー スリップ制御ブレーキシステム用液圧ユニット

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3364990B2 (ja) * 1992-08-28 2003-01-08 株式会社デンソー アンチスキッド装置
DE19542582A1 (de) * 1995-11-15 1997-05-22 Teves Gmbh Alfred Elektrohydraulisches Aggregat zur Druckregelung in Kraftfahrzeugbremsanlagen
WO1999025594A1 (de) * 1997-11-14 1999-05-27 Continental Teves Ag & Co. Ohg Hydraulikaggregat für schlupfgeregelte bremsanlagen
DE502004004743D1 (de) * 2003-06-26 2007-10-04 Continental Teves Ag & Co Ohg Hydraulikaggregat für schlupfgeregelte bremsanlagen
DE502004005337D1 (de) * 2003-10-10 2007-12-06 Continental Teves Ag & Co Ohg Hydraulikaggregat
US7407234B1 (en) * 2005-09-17 2008-08-05 Robert Bosch Gmbh Manual assembly to ABS/TCS/ESP hydraulic units
DE102005047355B4 (de) * 2005-10-04 2014-06-18 Robert Bosch Gmbh Hydraulikanschluss für eine Fahrzeugbaugruppe
DE102006059924B4 (de) * 2006-12-19 2019-06-27 Robert Bosch Gmbh Hydraulikblock eines Hydroaggregates und Hydroaggregat mit einem solchen Hydraulikblock
US20080179944A1 (en) * 2007-01-29 2008-07-31 Continental Teves, Inc. Hydraulic anti-lock brake system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1047256A (ja) * 1996-08-07 1998-02-17 Unisia Jecs Corp アンチスキッド制御装置におけるポンプ液圧ダンパ構造
JP2003237557A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Denso Corp 車両用ブレーキ装置
JP2009514714A (ja) * 2003-06-26 2009-04-09 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー スリップ制御ブレーキシステム用液圧ユニット
JP2007508178A (ja) * 2003-10-10 2007-04-05 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー 液圧ユニット

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170007290A (ko) * 2014-05-12 2017-01-18 로베르트 보쉬 게엠베하 유압 차량 브레이크 시스템의 슬립 제어 시스템의 유압 어셈블리용 유압 블록
JP2017510509A (ja) * 2014-05-12 2017-04-13 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液圧式の車両ブレーキ装置のスリップ制御システムの液圧ユニットのための液圧ブロック
US10093294B2 (en) 2014-05-12 2018-10-09 Robert Bosch Gmbh Hydraulic block for a hydraulic assembly of a slip control system of a hydraulic vehicle brake system
KR102345709B1 (ko) * 2014-05-12 2021-12-31 로베르트 보쉬 게엠베하 유압 차량 브레이크 시스템의 슬립 제어 시스템의 유압 어셈블리용 유압 블록
DE112017005627T5 (de) 2016-12-12 2019-07-25 Robert Bosch Gmbh Hydraulikdruckeinheit für Fahrzeugbremssystem und Bremssystem für Fahrzeuge
DE112017006224T5 (de) 2016-12-12 2019-09-05 Robert Bosch Gmbh Hydraulikdrucksteuereinheit für Fahrzeugbremssystem für Fahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
CN103448711B (zh) 2016-12-28
US9404514B2 (en) 2016-08-02
CN103448711A (zh) 2013-12-18
US20130319562A1 (en) 2013-12-05
KR20130135130A (ko) 2013-12-10
DE102012209218A1 (de) 2013-12-05
JP6537765B2 (ja) 2019-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6537765B2 (ja) スリップコントロール式の油圧車両ブレーキ設備のハイドロリックユニットのための油圧ブロック
US10093294B2 (en) Hydraulic block for a hydraulic assembly of a slip control system of a hydraulic vehicle brake system
JP6295030B2 (ja) スリップコントロール型車両ブレーキ装置用液圧ブロック
JP5264900B2 (ja) 車両ブレーキ装置におけるブレーキ圧を制御するための液圧ユニット
KR102102121B1 (ko) 슬립 조절 유압식 차량 브레이크 시스템의 유압 어셈블리용 유압 블록, 그리고 유압식 차량 브레이크 시스템
CN110382315B (zh) 用于液压的车辆制动设备的滑动调节装置的液压总成的液压块
JP6391298B2 (ja) スリップ制御式車両ブレーキ装置用の液圧ブロック
CN105818794B (zh) 线圈组件
KR101659269B1 (ko) 하나 이상의 메인 실린더 연결부 개구를 구비한 자동차 유압 유닛의 펌프 하우징
US10864896B2 (en) Hydraulic block for a hydraulic assembly of a slip control system of a hydraulic vehicle brake system
CN110099829B (zh) 用于液压的车辆制动设备的滑动调节装置的液压总成的液压块
US9899983B2 (en) Electronic control unit
KR20220143069A (ko) 유압 외력 차량 브레이크 시스템의 유압 유닛용 유압 블록
JP2020037383A (ja) 液圧式の車両ブレーキ装置のブレーキ圧制御システムの液圧装置のための液圧ブロック
WO2015025974A1 (ja) 電磁弁とそれを用いたブレーキ液圧制御装置
JP2023553646A (ja) 液圧式の車両ブレーキ設備のブレーキ圧コントロールのハイドロリックユニットのための直方体のハイドリックブロック
JP2023533075A (ja) 液圧式の車両ブレーキ設備のスリップコントロールのためのハイドロリックユニットのためのハイドロリックブロック
KR20220031613A (ko) 출구 밸브 수용 수단을 구비한 유압 어셈블리의 펌프 하우징
US20220203947A1 (en) Hydraulics Assembly, in Particular for Controlling the Brake Pressure of a Wheel Brake of an Electronically Slip-controllable Brake System of a Motor Vehicle
KR20230123440A (ko) 유압 외력 제동 시스템의 유압 유닛용 유압 블록
KR20110120026A (ko) 제동장치용 유압전자제어유닛
CN113165620A (zh) 用于液压的车辆制动设备的滑转调节装置的液压总成的方形的液压块
JP2016101923A (ja) ディスクブレーキ装置
JP2015227136A (ja) ブレーキ液圧制御用アクチュエータの組み付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130923

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6537765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250