JP2013227275A - 組成物、これを含む皮膚外用剤、又は機能性食品 - Google Patents

組成物、これを含む皮膚外用剤、又は機能性食品 Download PDF

Info

Publication number
JP2013227275A
JP2013227275A JP2013001065A JP2013001065A JP2013227275A JP 2013227275 A JP2013227275 A JP 2013227275A JP 2013001065 A JP2013001065 A JP 2013001065A JP 2013001065 A JP2013001065 A JP 2013001065A JP 2013227275 A JP2013227275 A JP 2013227275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
skin
pterostilbene
mass
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013001065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5901547B2 (ja
Inventor
Taichi Muraguchi
太一 村口
Tomoko Thiele
智子 ティーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2013001065A priority Critical patent/JP5901547B2/ja
Priority to EP13768078.1A priority patent/EP2832344B1/en
Priority to PCT/JP2013/054979 priority patent/WO2013146018A1/ja
Priority to CN201380013226.9A priority patent/CN104244916B/zh
Priority to KR1020147016096A priority patent/KR101668281B1/ko
Publication of JP2013227275A publication Critical patent/JP2013227275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5901547B2 publication Critical patent/JP5901547B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • A23L33/155Vitamins A or D
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/40Colouring or decolouring of foods
    • A23L5/42Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners
    • A23L5/43Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners using naturally occurring organic dyes or pigments, their artificial duplicates or their derivatives
    • A23L5/44Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners using naturally occurring organic dyes or pigments, their artificial duplicates or their derivatives using carotenoids or xanthophylls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/01Hydrocarbons
    • A61K31/015Hydrocarbons carbocyclic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

【課題】小じわや皮膚のたるみ等皮膚症状の防止、改善効果を奏する組成物、これを含む皮膚外用剤、又は機能性食品の提供。
【解決手段】カロテノイド及びプテロスチルベンを含有する組成物、これを含む皮膚外用剤、又は機能性食品。
【選択図】なし

Description

本発明は、組成物、これを含む皮膚外用剤、又は機能性食品に関する。
小じわや皮膚のたるみ等皮膚の老化に伴って生じる変化の原因として、加齢や紫外線等の様々な要因が知られている。
これらの皮膚症状を防止又は改善するために、様々な有効成分の検索や配合検討がなされてきた。例えば、アスコルビン酸及びその誘導体が、小じわや皮膚のたるみ等皮膚症状の改善に有効であることが知られている(特許文献1)。
一方、カロテノイドは、抗酸化作用等の種々の生理活性を有することが知られている。例えば、非特許文献1には、ある種のがんとカロテノイドとの関係について開示されている。
また、スチルベン系化合物は、表皮細胞の角化を抑制し、且つ、増殖を維持する作用を有することが知られている(特許文献2)。スチルベン系化合物のうちプテロスチルベンについても、抗酸化作用を有することが知られている(非特許文献2)。
しかし、カロテノイドやプテロスチルベンが有する生理活性についての研究はなされてはいるものの、その全般に亘っての解明は未だなされてはいない。
Mol. Cancer Ther., 2005, Vol.4(1), pp177−186 J.Biol.Chem.,2001, Vol.276(25), pp22586−22594
特開2010−155837号公報 特開2004−091397号公報
上述のように、小じわや皮膚のたるみ等の皮膚症状の防止又は改善効果を有する優れた組成物及びこれを含有する皮膚外用剤、又は機能性食品は、未だ提供されていないのが現状である。
本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、小じわや皮膚のたるみ等の皮膚症状の防止又は改善効果を奏する組成物及びこれを含有する皮膚外用剤、又は機能性食品を提供することを課題とする。
前記課題を解決するための手段は、以下の通りである。
[1] カロテノイド及びプテロスチルベンを含有する組成物。
[2] カロテノイドがキサントフィル及びリコピンからなる群より選ばれる少なくとも一種である、[1]に記載の組成物。
[3] キサントフィルがアスタキサンチンである、[2]に記載の組成物。
[4] カロテノイドとプテロスチルベンとの質量比が、300:1〜1:300の範囲である、[1]〜[3]のいずれか1つに記載の組成物。
[5] [1]〜[4]のいずれか1つに記載の組成物を含む皮膚外用剤。
[6] [1]〜[4]のいずれか1つに記載の組成物を含む機能性食品。
本発明によれば、小じわや皮膚のたるみ等の皮膚症状の防止又は改善効果を奏する組成物及びこれを含有する皮膚外用剤、又は機能性食品を提供することができる。
以下、本発明について詳細に説明する。
本明細書において「〜」を用いて示された数値範囲は、「〜」の前後に記載される数値をそれぞれ最小値及び最大値として含む範囲を示す。
本明細書において「水相」とは、溶媒の種類にかかわらず「油相」に対する語として使用する。
本明細書において「工程」とは、独立した工程だけでなく、他の工程と明確に区別できない場合であっても本工程の所期の目的が達成されれば、本用語に含まれる。
本発明において、組成物中の各成分の量は、組成物中に各成分に該当する物質が複数存在する場合には、特に断らない限り、組成物中に存在する当該複数の物質の合計量を意味する。
[組成物]
本発明の組成物は、カロテノイド及びプテロスチルベンを含有する。本発明の組成物において、カロテノイド及びプテロスチルベンは、小じわや皮膚のたるみ等の皮膚症状の防止又は改善効果を奏する有効成分として機能しうる成分として含有される。これにより、本発明の組成物は、小じわや皮膚のたるみ等の皮膚症状の防止又は改善効果を奏する。
以下、本発明の組成物に含有される各成分について詳細に説明する。
≪カロテノイド≫
本発明におけるカロテノイド(carotenoid)は、化学式C4056の基本構造を持つ化合物の誘導体である。
カロテノイドは、炭素及び水素のみで形成されるカロテンと、炭素及び水素以外の元素を含むキサントフィルとに分類される。
<カロテン>
カロテンとして具体的には、α−カロテン、β−カロテン、γ−カロテン、δ−カロテン、リコピン等が挙げられる。この中でもリコピンが好ましい。
(リコピン)
リコピン(lycopene)は、化学式C4056で表されるカロテノイドであり、カロテン類に属し、474nm(アセトン)に吸収極大を示す赤色色素である。
リコピンには、分子中央の共役二重結合のcis−、trans−の異性体も存在し、例えば、全trans−、9−cis体と13−cis体などが挙げられるが、本発明においては、これらのいずれであってもよい。
リコピンは天然物から分離・抽出されたリコピン含有オイルやリコピン含有ペーストとして、本発明の組成物に含まれていてもよい。
リコピンは、トマト、柿、スイカ、ピンクグレープフルーツ等に含まれている。リコピン含有オイルはこれらの天然物から分離・抽出されたものであってもよい。製品での形態は、オイルタイプ、乳化液タイプ、ペーストタイプ、粉末タイプ等が知られている。
また、本発明で用いられるリコピンは、抽出物、抽出物を必要に応じて適宜精製したもの、又は、合成品であってもよい。
リコピンの特に好ましい形態の一つとしては、トマトパルプから抽出される脂溶性抽出物が挙げられる。トマトパルプから抽出される脂溶性抽出物は、安定性、品質、生産性の点から特に好ましい。
抽出物であるリコピンとしては、リコピン含有オイル又はペーストとして広く市販されている。例えば、サンブライト(株)より販売されているLyc−O−Mato 15%、Lyc−O−Mato 6%、協和発酵工業(株)より販売されているリコピン18等が挙げられる。
<キサントフィル>
キサントフィルは、化学式C4056のカロテノイドの基本構造を持ち、且つ炭素、水素及びそれ以外の元素で形成される化合物である。
キサントフィルとして具体的には、アスタキサンチン、ゼアキサンチン、ルテイン、クリプトキサンチン、ツナキサンチン、サルモキサンチン、パラシロキサンチン、ビオラキサンチン、アンテラキサンチン、ククルビタキサンチン、ディアトキサンチン、アロキサンチン、ペクテノール、ペクテノロン、マクトラキサンチン、カプサンチン、カプサンチノール、フコキサンチン、フコキサンチノール、ペリジニン、ハロシンチアキサンチン、アマロウシアキサンチン、カンタキサンチン、エキネノン、ロドキサンチン、ビキシン、ノルビキシン等が挙げられる。この中でも、アスタキサンチン、クリプトキサンチン、ゼアキサンチン、ルテイン、カンタキサンチン、カプサンチン、フコキサンチンが好ましく、アスタキサンチンが特に好ましい。
キサントフィルとしては、植物、動物、微生物などの天然物から抽出されるものや化学合成品を用いることができる。天然物から抽出物されるキサントフィルを用いる場合は、その原料、種類、産地及び製造方法は特に限定されない。
本発明において、特に記載がない限り、キサントフィルは、キサントフィル及び/又はそのエステル体を含む。キサントフィルのエステルはモノエステル体及び/又はジエステル体を含む。
(アスタキサンチン)
本発明におけるアスタキサンチンは、アスタキサンチン及びアスタキサンキチンのエステル等の誘導体を含む。本発明では特に断らない限り、これらを総称して「アスタキサンチン」とする。
本発明で用いられるアスタキサンチンは、植物類、藻類、甲殻類及びバクテリア等の天然物のものの他、常法に従って得られるものであれば、いずれのものも使用することができる。
天然物であるアスタキサンチンは、例えば、赤色酵母ファフィア、緑藻ヘマトコッカス、海洋性細菌、オキアミ等から得られる。また、その培養物からの抽出物として得ることが出来る。
アスタキサンチンは、天然物から分離して得られるアスタキサンチン含有オイルとして、本発明の組成物に含まれていてもよい。また、アスタキサンチンは、天然物から分離して得られるアスタキサンチン含有オイルを、必要に応じて適宜精製したものでもよく、また、合成品であってもよい。
アスタキサンチンとしては、ヘマトコッカス藻から抽出されたもの(ヘマトコッカス藻抽出物ともいう。)、及び、オキアミ由来の色素が、品質又は生産性の点から特に好ましい。
ヘマトコッカス藻抽出物としては、具体的には、ヘマトコッカス・プルビアリス(Haematococcus pluvialis)、ヘマトコッカス・ラキュストリス(Haematococcus lacustris)、ヘマトコッカス・カペンシス(Haematococcus capensis)、ヘマトコッカス・ドロエバゲンシス(Haematococcus droebakensis)、ヘマトコッカス・ジンバビエンシス(Haematococcus zimbabwiensis)等からの抽出物が挙げられるが、本発明を限定するものではない。
ヘマトコッカス藻抽出物は、例えば特開平5−68585号公報等に開示された方法によって得てもよい。
また、市販されているヘマトコッカス藻抽出物を用いることができ、例えば、武田紙器(株)製のASTOTS−S、同−2.5 O、同−5 O、同−10 O等、富士化学工業(株)製のアスタリールオイル50F、同 5F等、東洋酵素化学(株)製のBioAstin SCE7等として入手できる。
ヘマトコッカス藻抽出物中のアスタキサンチン色素純分としての含有量は、組成物製造時の取り扱いの観点から、好ましくは0.001質量%〜50質量%、より好ましくは0.01質量%〜25質量%である。
なお、本発明に使用できるヘマトコッカス藻抽出物は、特開平2−49091号公報記載の色素同様色素純分としてのアスタキサンチンもしくはそのエステル体を含んでもよく、その場合、エステル体を、一般的には50モル%以上、好ましくは75モル%以上、より好ましくは90%モル以上含むものを好ましく用いることができる。
カロテノイドの含有量は、組成物の全質量に対して、0.00001質量%〜0.2質量%であることが好ましく、0.00005質量%〜0.1質量%であることがより好ましく、0.0001質量%〜0.05質量%であることが更に好ましい。
≪プテロスチルベン≫
プテロスチルベン(trans−1−(3,5−Dimethoxyphenyl)−2−(4−hydroxyphenyl)ethylene)は、化学式C1616で表される化合物である。
プテロスチルベンは、天然物から分離して得られるプテロスチルベン含有オイルやプテロスチルベン含有ペーストとして、本発明の組成物に含まれていてもよい。
プテロスチルベンは、天然においてはラビットアイブルーベリー等の植物に含まれる。プテロスチルベン含有オイルはこれらの天然物から分離して得られる抽出物であってもよい。プテロスチルベンとしては、プテロカルプスマルスピウム樹皮エキスから抽出されたものが、品質又は生産性の点から特に好ましい。
また、プテロスチルベンは、抽出物、抽出物を必要に応じて適宜精製したもの、又は、合成品であってもよい。プテロスチルベンの合成は特開2010−538077号公報の段落番号〔0032〕等に記載の方法に準拠して行うことができる。
また、プテロスチルベンとしては、市販品を使用することができる。例えば、サビンサジャパンコーポレーション社のプテロホワイト、ChromaDex社のプテロスチルベン等を挙げることができる。
プテロスチルベンの含有量は、組成物の全質量に対して、0.00001質量%〜0.2質量%であることが好ましく、0.00005質量%〜0.1質量%であることがより好ましく、0.0001質量%〜0.05質量%であることが更に好ましい。
カロテノイドとプテロスチルベンとの質量比(カロテノイド:プテロスチルベン)は、小じわや皮膚のたるみ等皮膚症状の防止、改善の観点から、300:1〜1:300であることが好ましく、より好ましくは30:1〜1:30であり、さらに好ましくは3:1〜1:3である。
<他の成分>
本発明の組成物は、その形態、目的などに応じて、他の成分を含有することができる。他の成分の好適な例としては、例えば、機能性油性成分、乳化剤、その他の添加成分などが挙げられる。
(機能性油性成分)
機能性油性成分としては、水性媒体に溶解せず、油性媒体に溶解する油溶性成分であれば、特に限定はなく、目的に応じた物性や機能性を有するものを適宜選択して使用することができる。機能性油性成分としては、例えば、紫外線吸収剤、抗炎症剤、保湿剤、毛髪保護剤、美白剤、抗シミ剤、細胞賦活剤、エモリエント剤、角質溶解剤、帯電防止剤、脂溶性ビタミン類、メタボリックシンドローム改善剤、降圧剤、鎮静剤などとして使用されているものが挙げられる。
機能性油性成分の例としては、天然型セラミド類、スフィンゴ糖脂質などの糖修飾セラミド及びセラミド類縁体を含むセラミド類、オリーブ油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、ヒマシ油、ココナッツ油などの油脂類;流動パラフィン、パラフィン、ワセリン、セレシン、マイクロクリスタリンワックス、スクワランなどの炭化水素;カルナウバロウ、キャンデリラロウ、ホホバ油、ミツロウ、ラノリンなどのロウ類;ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸2−オクチルドデシル、2−エチルヘキサン酸セチル、リンゴ酸ジイソステアリルなどのエステル類;パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸などの脂肪酸類;セチルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、2−オクチルドデカノールなどの高級アルコール類;メチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサンなどのシリコーン油;グリセリンの脂肪酸エステル類;ビタミンE(トコフェロール)類、ビタミンA類、ビタミンD類等の脂溶性ビタミン;その他、高分子類、リコピン及びキサントフィル以外の他のカロテノイド類などの油溶性色素類、油溶性蛋白質などを挙げることができる。また、それらの混合物である各種の植物由来油、動物由来油も含まれる。
(界面活性剤)
本発明の組成物は、界面活性剤を1種又は2種以上含有してもよい。界面活性剤は、本発明の組成物を乳化組成物として構成する場合などにおいて、乳化剤として機能しうる成分である。
界面活性剤としては、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、及び非イオン性界面活性剤が挙げられる。
界面活性剤としては、乳化力の観点から、HLBが10以上であることが好ましく、12以上が更に好ましい。HLBが低すぎると、乳化力が不十分となることがある。なお、抑泡効果の観点からHLBが5以上10未満の界面活性剤を併用してもよい。
ここで、HLBは、通常界面活性剤の分野で使用される親水性−疎水性のバランスで、例えば川上式等を用いて計算することができる。
界面活性剤の中でも、低刺激性であること、環境への影響が少ないこと等から、非イオン性界面活性剤が好ましい。非イオン性界面活性剤の例としては、単糖又は多糖の脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、有機酸モノグリセリド、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルなどが挙げられる。これらの中でも、単糖又は多糖の脂肪酸エステル、及びポリグリセリン脂肪酸エステルから選択された少なくとも1種を好適に用いることができる。
単糖又は多糖の脂肪酸エステルを構成する単糖又は多糖としては、グルコース、ショ糖などが挙げられる。
単糖又は多糖の脂肪酸エステルとしては、単糖又は多糖と炭素数6〜22の直鎖又は分岐を有する脂肪酸とのエステルがより好ましい。安定性の高い組成物作製の観点から、ショ糖ミリスチン酸エステル、ショ糖パルミチン酸エステル、ショ糖ステアリン酸エステル、ショ糖オレイン酸エステルがさらに好ましく、ショ糖ステアリン酸エステルが最も好ましい。
ポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、重合度が2以上のポリグリセリンと炭素数6〜22の直鎖又は分岐を有する脂肪酸とのエステル体がより好ましい。
ポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、安定性の観点から、ラウリン酸ポリグリセリル−6、ミリスチン酸ポリグリセリル−6、ステアリン酸ポリグリセリル−6、オレイン酸ポリグリセリル−6、ラウリン酸ポリグリセリル−10、ミリスチン酸ポリグリセリル−10、ステアリン酸ポリグリセリル−10、モノオレイン酸デカグリセリル、オレイン酸ポリグリセリル−10がさらに好ましく、モノオレイン酸デカグリセリル、オレイン酸デカグリセリル-10が最も好ましい。
(リン脂質)
本発明の組成物は、リン脂質を含有してもよい。リン脂質は、本発明の組成物を乳化組成物として構成する場合などにおいて、乳化剤として機能しうる成分である。
リン脂質としては、植物、動物及び微生物の生体から抽出分離されたものを挙げることができる。
リン脂質の具体例としては、例えば、大豆、トウモロコシ、落花生、ナタネ、麦等の植物や、卵黄、牛等の動物及び大腸菌等の微生物等から由来する各種レシチンを挙げることができ、中でも卵黄由来のレシチン又は大豆由来のレシチンが好ましく、大豆由来のレシチンがより好ましい。
レシチンを化合物名で例示すると、ホスファチジン酸、ホスファチジルグリセリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルメチルエタノールアミン、ホスファチジルコリン、ホスファチジルセリン、ビスホスアチジン酸、ジホスファチジルグリセリン(カルジオリピン)、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルイノシトール、リゾホスファチジルコリン等のグリセロレシチン;スフィンゴミエリン等のスフィンゴレシチン等を挙げることができる。
また、本発明においては、上記の高純度レシチン以外にも、水素添加レシチン、酵素分解レシチン、酵素分解水素添加レシチン、ヒドロキシレシチン等を使用することができる。本発明で用いることができるこれらのレシチンは、単独又は複数種の混合物の形態で用いることができる。
(その他の添加成分)
本発明の組成物は、食品、化粧品等の分野において通常用いられる添加成分を、その形態に応じて適宜含有してもよい。
添加成分としては、グリセリン、1,3−ブチレングリコール等の多価アルコール;カッパーカラギーナン、ローカストビーンガム、グアーガム、ヒドロキシプロピルグアガム、キサンタンガム、カラヤガム、タマリンド種子多糖、アラビアガム、トラガカントガム、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸ナトリウム、デキストリン等の単糖類又は多糖類;ソルビトール、マンニトール、マルチトール、ラクトース、マルトトリイトール、キシリトールなどの糖アルコール;塩化ナトリウム、硫酸ナトリウムなどの無機塩;カゼイン、アルブミン、メチル化コラーゲン、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、ゼラチン等の分子量5000超のタンパク質;グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、スレオニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、シスチン、メチオニン、リジン、ヒドロキシリジン、アルギニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、プロリン、ヒドロキシプロリン、アセチルヒドロキシプロリン等のアミノ酸及びそれらの誘導体;カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、酸化エチレン・酸化プロピレンブロック共重合体等の合成高分子;ヒドロキシエチルセルロース・メチルセルロース等の水溶性セルロース誘導体;フラボノイド類(カテキン、アントシアニン、フラボン、イソフラボン、フラバン、フラバノン、ルチン)、アスコルビン酸又はその誘導体(アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビン酸カリウム、アスコルビン酸カルシウム、L−アスコルビン酸リン酸エステル、リン酸アスコルビルマグネシウム、リン酸アスコルビルナトリウム、硫酸アスコルビル、硫酸アスコルビル2ナトリウム塩、及びアスコルビル−2−グルコシド等)、トコトリエノール及びその誘導体、フェノール酸類(クロロゲン酸、エラグ酸、没食子酸、没食子酸プロピル)、リグナン類、クルクミン類、クマリン類、プテロスチルベン等を含むヒドロキシスチルベン、などを挙げることができ、その機能に基づいて、例えば機能性成分、賦形剤、粘度調整剤、ラジカル捕捉剤などとして含んでもよい。
本発明においては、例えば、種々の薬効成分、pH調整剤、pH緩衝剤、紫外線吸収剤、防腐剤、香料、着色剤など、通常、その用途で使用される他の添加物を併用することができる。
本発明の組成物の形態は特に制限はなく、有効成分の他、医薬として許容可能な担体、必要に応じて他の任意成分を含む組成物の形態としてもよい。組成物の形態としては、オイル組成物、乳化組成物などが挙げられる。乳化組成物としては水中油型乳化組成物であることが好ましい。
−組成物の製造方法−
本発明の組成物の製造方法は、特に制限されず、所望の製剤に応じて適宜選択される。
例えば、本発明の組成物を乳化組成物として調製する場合、乳化組成物の製造方法として、常法の水中乳化剤法、油中乳化剤法、交互添加法等を挙げることができる。また、水中油型乳化組成物の場合、剪断作用を利用する通常の乳化装置(例えば、スターラーやインペラー攪拌、ホモミキサー、連続流通式剪断装置等)を用いた乳化方法や、これらの乳化装置で乳化するという一段階の乳化操作に加えて、高圧ホモジナイザー、超音波分散機等を通して乳化する等の方法で2種類以上の乳化装置を併用する二段階の乳化による方法を適用してもよい。
また、汎用的に用いられる乳化法として、機械力を用いた方法、すなわち外部から強い剪断力を与えることで油滴を分裂させる方法が適用される。機械力として最も一般的なものは、高速、高剪断攪拌機である。このような攪拌機としては、ホモミキサー、ディスパーミキサー及びウルトラミキサーと呼ばれるものが市販されている。
微細化に有用な別な機械的な乳化装置として高圧ホモジナイザーを用いてもよい。高圧ホモジナイザーは、攪拌方式と比べて大きな剪断力を与えることができるために、乳化剤の量を比較的少なくても微細化が可能である。
比較的エネルギー効率の良い分散装置で、簡単な構造を有する乳化装置として超音波ホモジナイザーがある。
また、他の公知の乳化手段として、外部からの攪拌部を持たず、低エネルギーしか必要としない、スタチックミキサー、マイクロチャネル、マイクロミキサー、膜乳化装置等を使う方法も有用な方法である。
本発明における乳化分散する際の温度条件は、特に限定されるものでないが、機能性油性成分の安定性の観点から10℃〜100℃であることが好ましく、取り扱う機能性油性成分の融点などにより、適宜好ましい範囲を選択することができる。
また、本発明において高圧ホモジナイザーを用いる場合には、その圧力は、好ましくは50MPa以上、より好ましくは50MPa〜280MPa、更に好ましくは100MPa〜280MPaで処理することが好ましい。
また、乳化分散された組成物である乳化液はチャンバー通過直後30秒以内、好ましくは3秒以内に何らかの冷却器を通して冷却することが、分散粒子の粒子径保持の観点から好ましい。
本発明の組成物は、小じわや皮膚のたるみ等皮膚症状の改善作用を奏する。具体的には、皮膚外用剤として皮膚へ局所投与することにより局所での効果の発揮が期待され、機能性食品として経口投与することにより体内に吸収され、広範囲での効果の発揮が期待できる。
[皮膚外用剤]
皮膚外用剤は、カロテノイド及びプテロスチルベンを含有する組成物を含んでいればよく、必要に応じて、更に細胞賦活剤、抗炎症剤やその他添加剤等の他の成分を含有することができる。
皮膚外用剤は、化粧料、経皮医薬品等の用途に適用することができる。
皮膚外用剤が適用される化粧料としては、スキン化粧料(化粧水、美容液、乳液、クリームなど)、口紅、日焼け止め化粧料、メークアップ化粧料などを挙げることができるが、これらに制限されるものではない。
皮膚外用剤の製造方法は、既述の組成物の製造方法に準拠して行えばよい。
皮膚外用剤を、特に化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、マスク、洗髪用化粧品、フレグランス化粧品、液体ボディ洗浄料、UVケア化粧品、防臭化粧品、オーラルケア化粧品等(化粧品の場合)などの水性製品に使用した場合には、透明感のある製品が得られ、且つ、長期保存又は滅菌処理などの苛酷条件下での不溶物の析出、沈殿又はネックリングなどの不都合な現象の発生を抑制することができる。
皮膚外用剤に含まれる組成物の添加量は、剤型の種類や目的などによって異なり一概には規定できないが、製品に対して、0.01質量%〜10質量%、好ましくは、0.05質量%〜5質量%である。添加量が0.01質量%以上であれば目的の効果の発揮が期待でき、10質量%以下であれば、適切な効果を効率よく発揮できる。
[機能性食品]
本発明における「機能性食品」とは、含有される成分に特有の機能に基づいて、生体において所望の生理学的作用の発揮が期待され得る食品を意味する。
機能性食品は、本発明のカロテノイド及びプテロスチルベンを含有する組成物を含んでいればよく、必要に応じて、更に食品用途で使用可能な成分を含有することができる。
食品用途で使用可能な成分としては、乳蛋白質、大豆蛋白質、卵アルブミン蛋白質など、または、これらの分解物である卵白オリゴペプチド、大豆加水分解物、アミノ酸単体の混合物を併用することもできる。また、糖類、脂肪、微量元素、ビタミン類、乳化剤、香料などを配合した自然流動食、半消化態栄養食及び栄養食、ドリンク剤、カプセル剤、経腸栄養剤などの加工物を挙げることができる。ドリンク形態で提供する場合は、栄養バランス、摂取時の風味を良くするためにアミノ酸、ビタミン類、ミネラル類などの栄養的添加物、甘味料、香辛料、香料及び色素などを配合してもよい。
機能性食品の製造方法は、既述の組成物の製造方法に準拠して行えばよい。
機能性食品の形態としては、栄養ドリンク、滋養強壮剤、嗜好性飲料、冷菓などの一般的な食品類のみならず、錠剤状、顆粒状、カプセル状の栄養補助食品なども好適に挙げることができるが、これらに制限されるものではない。
機能性食品に含まれる組成物の添加量は、製品の種類や目的などによって異なり一概には規定できないが、製品に対して、0.01質量%〜10質量%、好ましくは、0.01質量%〜5質量%の範囲である。添加量が0.01質量%以上であれば目的の効果の発揮が期待でき、10質量%以下であれば、適切な効果を効率よく発揮できることが多い。
以下、本発明を実施例にて詳細に説明するが、本発明はそれらに何ら限定されるものではない。なお、特に断りのない限り、「部」、「%」は質量基準である。
[試験例1]
下記表1に示す各種ヒドロキシスチルベンを、エタノールに溶解し1%溶液を調製した。このエタノール溶液1部に対して、10倍量のPEG−60水添ヒマシ油を用いて攪拌した後、クエン酸緩衝液を用いてさらに100倍に希釈して、試料を調製した。
上記で調製した試料をpH8に調整し、室温で1ヶ月半(43日)間放置した。その後各試料を、HPLCを用いて、各種ヒドロキシスチルベンの残存量を定量した。結果を表1に示す。HPLCの測定条件は以下に示すとおりである。
(HPLC測定条件)
カラム :C18 5μm 4.6mm×250mm
流量 :1ml/min
カラム温度:40℃
検出波長 :310nm
展開液 :アセトニトリル/水=20/80(容量比。酢酸0.1容量(体積)%、トリエタノールアミン0.1容量(体積)%を含む)
スチルベンの中でも、水酸基をもつヒドロキシスチルベン類は、抗酸化性に特に優れる。一方で、その抗酸化性に起因して、化合物自体は不安定であると考えられていた。
しかしながら、以上の結果より、ヒドロキシスチルベン類の中でも、プテロスチルベンはほとんど経時分解されないことが明らかとなった。
[実施例1〜3、比較例1〜9]
表2に記載の組成になるように、マグネチックスターラー(アズワン社)を用いて混合攪拌し、各組成物を調製した。
各組成物について、小じわの改善性を評価した。
男性10名を1群として試験を行い、左の目尻に比較例の組成物を、右の目尻に実施例の組成物を、1日2回ずつ朝晩塗布した。
1ヶ月間連日塗布した後、実験前の写真と、実験後の写真とを比較し、表3に示す改善スコアに従い評価した。併せて、表4に示す肌の色素沈着の症状についてアンケートを行い、評価した。結果を表5に示す。
本発明の組成物は、小じわを改善する効果を奏した。
[実施例4]
NFκBは、初期皮膚老化に関与すると考えられている。そこで、カロテノイド及びプテロスチルベンによるNFκBの核内移行抑制率を検討した。
ヒト正常線維芽細胞(HDF細胞、倉敷紡績株式会社)を、グルタマックス培地(D−MEM、ギブコ社)に、10%のウシ胎児血清(Fetal bovine serum(FBS)、ギブコ社)を添加した培地で、常法に従い3継代培養した。継代培養したHDF細胞を、100万セル/25cm2の容器に接着させ、一日間血清飢餓状態にした。
その後、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)に洗浄した。
この細胞に直上からUVB(20mJ)を照射した後、表6及び表7に示すカロテノイド及びプテロスチルベンを含有するD−MEMに、0.1%のFBSを添加した培地に置換した。
置換6時間後にNucBuster(Novagen)により核を抽出し、核内に移行したNF−κBの核移行量をウェスタンブロット(WB)法(一次抗体:NF−κB p65 Rabbit Monoclonal Antibody(Cat.#1546−1)、EPITOMICS社)を用いて定量した。
結果を表6及び表7に示す。なお、実験1及び実験7では、比較のためUVBの照射は行わなかった。
カロテノイドと、プテロスチルベンとを種々の量比で組み合わせることにより、紫外線照射によるNF−κBの核内移行量を減少した。本発明にかかる組成物は、初期皮膚老化を予防、改善できるものであることが明らかになった。
[実施例5]
実施例1〜3で得られた組成物を用いて、下記の組成及び製法で、実施例1〜3の組成物それぞれに対応する飲料1〜3を調製した。
<組成>
(1)実施例1、2又は3の組成物 20g
(2)果糖ブドウ糖液糖 120g
(3)ビタミンC(L−アスコルビン酸) 10g
(4)クエン酸 10g
(5)オレンジ香料 3g
(6)水 837g
合 計 1000g<製法>
(2)〜(6)の各成分を、2Lステンレス容器を用いて、混合、溶解した。その
後、(1)の成分を加えてさらにマグネチックスターラー(アズワン社)を用いて、500rpmで混合を行い、飲料液を調製した。
これを瓶に充填して、85℃で10分間加熱殺菌した。これを室温まで冷却し飲料(機能性食品)1〜3を得た。
得られた飲料1〜3は、透明性に優れ、静置しても濁り等の変化は認められなかった。
実施例6〜8に、本発明の組成物を用いた皮膚外用剤の処方例を示す。
なお、処方中に用いたリン酸アスコルビルマグネシウムは、BASFジャパン(株)社製シーメイト、日光ケミカルズ(株)社製NIKKOL VC−PMG等を用いることができる。
[実施例6]美容液
下記組成を有する美容液を常法により調製した(全質量100質量%)。
<組成> (質量%)
リン酸アスコルビルマグネシウム 0.2
グリセリン 4.0
1,3−ブチレングリコール 8.0
ベタイン 0.5
ステアリン酸ポリグリセリル−2 0.5
キサンタンガム 0.2
加水分解エラスチン 0.1
ローヤルゼリーエキス 0.1
グルコシルルチン 0.1
アセチルヒドロキシプロリン 1.0
水溶性コラーゲン 1.0
加水分解コラーゲン 1.0
ヘマトコッカスプルビアリス油(アスタキサンチン含有) 0.05
トコフェロール 0.15
レシチン 0.1
オレイン酸ポリグリセリル−10 0.2
ステアリン酸スクロース 0.2
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル 0.2
トマト果実エキス 0.05
プテロカルプスマルスピウム樹皮エキス(プテロスチルベン含有) 0.1
フェノキシエタノール 0.2
ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル 0.01
ヒドロキシプロピルシクロデキストリン 0.03
ペンチレングリコール 0.2
ダマスクバラ花油 適量
香料 適量
PEG−60水添ヒマシ油 0.2
クエン酸 0.2
水酸化ナトリウム 適量
精製水 残量
[実施例7]美白用美容液
下記組成を有する美白用美容液を常法により調製した(全質量100質量%)。
<組成> (質量%)
リン酸アスコルビルマグネシウム 2.0
グリチルリチン酸ジカリウム 0.2
グリセリン 4.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
ピロ亜硫酸ナトリウム 0.1
アルカリゲネスレータス B−16 ポリマー 0.05
キサンタンガム 0.1
加水分解酵母エキス溶液 0.1
酵母エキス 0.1
アセチルヒドロキシプロリン 1.0
水溶性コラーゲン 1.0
加水分解コラーゲン 1.0
オキアミ抽出物(アスタキサンチン含有) 0.05
天然ビタミンE 0.1
大豆リン脂質 0.05
モノオレイン酸ポリグリセリル 0.1
ショ糖脂肪酸エステル 0.1
プテロカルプスマルスピウム樹皮エキス(プテロスチルベン含有) 0.1
ツボクサエキス 0.1
水溶性ツボクサエキス 0.1
フェノキシエタノール 0.3
1,2−ペンタンジオール 0.2
パラオキシ安息香酸メチル 0.05
香料 適量
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.2
クエン酸 0.2
水酸化ナトリウム 適量
精製水 残量
[実施例8]美白用化粧水
下記組成を有する美白用化粧水を常法により調製した(全質量100質量%)。
<組成> (質量%)
リン酸アスコルビルマグネシウム 1.0
アルブチン 1.0
グリチルリチン酸ジカリウム 0.2
グリセリン 3.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
ポリオキシエチレンメチルグルコシド 1.0
ポリエチレングリコール1540 1.0
海藻エキス 0.1
ヒアルロン酸ナトリウム 0.1
アセチルヒドロキシプロリン 1.0
水溶性コラーゲン 1.0
加水分解コラーゲン 1.0
オキアミ抽出物(アスタキサンチン含有) 0.05
天然ビタミンE 0.1
大豆リン脂質 0.05
モノオレイン酸ポリグリセリル 0.1
ショ糖脂肪酸エステル 0.1
プテロカルプスマルスピウム樹皮エキス(プテロスチルベン含有) 0.01
ツボクサエキス 0.1
フェノキシエタノール 0.3
エチルヘキシルグリセリン 0.5
香料 適量
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.2
クエン酸 0.2
水酸化ナトリウム 適量
精製水 残量

Claims (6)

  1. カロテノイド及びプテロスチルベンを含有する組成物。
  2. カロテノイドがキサントフィル及びリコピンからなる群より選ばれる少なくとも一種である、請求項1に記載の組成物。
  3. キサントフィルがアスタキサンチンである、請求項2に記載の組成物。
  4. カロテノイドとプテロスチルベンとの質量比が、300:1〜1:300の範囲である、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の組成物を含む皮膚外用剤。
  6. 請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の組成物を含む機能性食品。
JP2013001065A 2012-03-28 2013-01-08 組成物、これを含む皮膚外用剤、又は機能性食品 Active JP5901547B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013001065A JP5901547B2 (ja) 2012-03-28 2013-01-08 組成物、これを含む皮膚外用剤、又は機能性食品
EP13768078.1A EP2832344B1 (en) 2012-03-28 2013-02-26 Composition, and external preparation for the skin or functional food each containing said composition
PCT/JP2013/054979 WO2013146018A1 (ja) 2012-03-28 2013-02-26 組成物、これを含む皮膚外用剤、又は機能性食品
CN201380013226.9A CN104244916B (zh) 2012-03-28 2013-02-26 组合物、包含该组合物的皮肤外用剂、或功能性食品
KR1020147016096A KR101668281B1 (ko) 2012-03-28 2013-02-26 조성물, 이것을 포함하는 피부 외용제, 또는 기능성 식품

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012074015 2012-03-28
JP2012074015 2012-03-28
JP2013001065A JP5901547B2 (ja) 2012-03-28 2013-01-08 組成物、これを含む皮膚外用剤、又は機能性食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013227275A true JP2013227275A (ja) 2013-11-07
JP5901547B2 JP5901547B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=49259295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013001065A Active JP5901547B2 (ja) 2012-03-28 2013-01-08 組成物、これを含む皮膚外用剤、又は機能性食品

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2832344B1 (ja)
JP (1) JP5901547B2 (ja)
KR (1) KR101668281B1 (ja)
CN (1) CN104244916B (ja)
WO (1) WO2013146018A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016101122A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 キユーピー株式会社 乳化組成物及びその製造方法
JP2017088604A (ja) * 2015-11-11 2017-05-25 富士フイルム株式会社 透明化粧水
JP2017114845A (ja) * 2015-09-29 2017-06-29 富士フイルム株式会社 透明化粧料
WO2018034327A1 (ja) * 2016-08-17 2018-02-22 香港友池有限公司 プテロスチルベン配糖体を含む内用組成物
JP2019068847A (ja) * 2019-01-07 2019-05-09 キユーピー株式会社 乳化組成物及びその製造方法
JP2021116410A (ja) * 2020-01-27 2021-08-10 富士フイルム株式会社 水性ゲル状組成物

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190047743A (ko) * 2016-07-28 2019-05-08 토모이케 인더스트리얼 (에이치.케이.) 리미티드 Type17 콜라겐 생산 촉진제
WO2018025944A1 (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 学校法人立命館 カロテノイド含有組成物及びカロテノイド安定化剤
WO2018034328A1 (ja) * 2016-08-17 2018-02-22 香港友池有限公司 プテロスチルベン配糖体を含む外用組成物
FR3065370A1 (fr) * 2017-04-24 2018-10-26 Tomcat International Limited Utilisation d'une association a base de resveratrol pour lutter contre les signes du vieillissement de la peau
WO2018197923A1 (en) * 2017-04-24 2018-11-01 Caudalie Ip Association and methods for fighting against the signs of ageing
CN108653303A (zh) * 2018-04-02 2018-10-16 青岛科技大学 一种具有提供弱酸性胶束微环境的高稳定型紫檀芪滴眼液及其制备方法
CN108653304A (zh) * 2018-04-04 2018-10-16 青岛科技大学 一种紫檀芪纳米胶束外用凝胶及其制备方法
WO2020132723A1 (pt) * 2018-12-28 2020-07-02 Universidade Estadual De Campinas - Unicamp Miniemulsões de frações bioativas de passiflora, composições compreendendo tais miniemulsões e formulações
JP2022542901A (ja) * 2019-07-24 2022-10-07 イストセル,エセ.エレ. 創傷治癒のための新規な抗酸化組成物
CN111228249A (zh) * 2020-03-02 2020-06-05 睿藻生物科技(苏州)有限公司 一种抗氧化组合物、制备方法及应用
CN113768946A (zh) * 2020-05-25 2021-12-10 南京帝昌医药科技有限公司 一种治疗糖尿病皮肤并发症的软膏及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001043705A2 (en) * 1999-12-16 2001-06-21 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions containing a retinoid and a stilbene for skin care
WO2002013835A1 (en) * 2000-08-11 2002-02-21 Ashni Naturaceuticals, Inc. Composition exhibiting synergistic antioxidant activity
WO2002098384A1 (de) * 2001-06-01 2002-12-12 Cognis France S.A. Kosmetische und/oder pharmazeutische zubereitungen enthaltend einen extrakt aus pterocarpus marsupium
US20090263367A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Ryan Jason Foley Composition and method for promoting internal health and external appearance
WO2010112071A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Phf S.A. Combination of astaxanthin, antioxidants and colouring agents with sunscreen effect to be administered orally
WO2011051483A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Green Molecular, S.L Pterostilbene (pter) for use in the prevention and/or treatment of skin diseases, damages or injures

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2619491B2 (ja) 1988-08-11 1997-06-11 サントリー株式会社 アスタキサンチン含有組成物
JP3163127B2 (ja) 1991-09-11 2001-05-08 ヒガシマル醤油株式会社 アスタキサンチンの製造方法
JP3926711B2 (ja) 2002-08-30 2007-06-06 株式会社ファンケル 表皮の偏平化を予防、防止、改善する皮膚老化防止用組成物
WO2005075575A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-18 Nestec S.A. Compositions containing cis-isomers of a carotenoid compound and process
US20110274680A1 (en) * 2009-10-02 2011-11-10 Mazed Mohammad A Chemical composition and its delivery for lowering the risks of alzheimer's, cardiov ascular and type-2 diabetes diseases
US20090069444A1 (en) 2007-09-07 2009-03-12 The United States Of America, As Represented By Th E Secretary Of Agriculture Method to Ameliorate Oxidative Stress and Improve Working Memory Via Pterostilbene Administration
JP5728152B2 (ja) * 2008-07-07 2015-06-03 株式会社ファンケル 乾燥リポソーム製剤
FR2940612B1 (fr) 2008-12-30 2011-05-06 Oreal Association de monosaccharides avec l'acide ascorbique et son utilisation en cosmetique
SG166688A1 (en) * 2009-05-14 2010-12-29 Hsiehs Biotech Singapore Pte Ltd Lycopene and resveratrol dietary supplement
TW201127417A (en) * 2010-02-04 2011-08-16 Ko-Ta Cheng Tetrahydrocurcumin composite for whitening and anti-oxidation

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001043705A2 (en) * 1999-12-16 2001-06-21 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions containing a retinoid and a stilbene for skin care
WO2002013835A1 (en) * 2000-08-11 2002-02-21 Ashni Naturaceuticals, Inc. Composition exhibiting synergistic antioxidant activity
WO2002098384A1 (de) * 2001-06-01 2002-12-12 Cognis France S.A. Kosmetische und/oder pharmazeutische zubereitungen enthaltend einen extrakt aus pterocarpus marsupium
US20090263367A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Ryan Jason Foley Composition and method for promoting internal health and external appearance
WO2010112071A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Phf S.A. Combination of astaxanthin, antioxidants and colouring agents with sunscreen effect to be administered orally
WO2011051483A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Green Molecular, S.L Pterostilbene (pter) for use in the prevention and/or treatment of skin diseases, damages or injures
JP2013509385A (ja) * 2009-10-30 2013-03-14 グリーン モールキュラー,エス.エル 皮膚の疾患、傷害または損傷の予防および/または処置における使用のためのプテロスチルベン(pter)

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013021278; Noevir: BioEssentials Supplement , 201112, MINTEL GNDP *
JPN6013021279; YAMASHITA. E.: FRAGRANCE JOURNAL Vol.34, No.3, 200603, p.21-27 *
JPN6013021280; SOMEYA K.: FRAGRANCE JOURNAL Vol.22, No.10, 199410, p.93-101 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016101122A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 キユーピー株式会社 乳化組成物及びその製造方法
JP2017114845A (ja) * 2015-09-29 2017-06-29 富士フイルム株式会社 透明化粧料
JP2019073558A (ja) * 2015-09-29 2019-05-16 富士フイルム株式会社 透明化粧料
JP2017088604A (ja) * 2015-11-11 2017-05-25 富士フイルム株式会社 透明化粧水
WO2018034327A1 (ja) * 2016-08-17 2018-02-22 香港友池有限公司 プテロスチルベン配糖体を含む内用組成物
JP2019068847A (ja) * 2019-01-07 2019-05-09 キユーピー株式会社 乳化組成物及びその製造方法
JP2021116410A (ja) * 2020-01-27 2021-08-10 富士フイルム株式会社 水性ゲル状組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN104244916B (zh) 2017-08-11
JP5901547B2 (ja) 2016-04-13
EP2832344A4 (en) 2015-09-09
WO2013146018A1 (ja) 2013-10-03
EP2832344B1 (en) 2018-08-01
KR101668281B1 (ko) 2016-10-21
KR20140099488A (ko) 2014-08-12
CN104244916A (zh) 2014-12-24
EP2832344A1 (en) 2015-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5901547B2 (ja) 組成物、これを含む皮膚外用剤、又は機能性食品
EP2727580B1 (en) Astaxanthin-containing composition, method for manufacturing same, and cosmetic
KR101643261B1 (ko) 리코펜 함유 조성물
JP5150176B2 (ja) 粉末組成物
JP2013199474A (ja) 皮膚外用剤及び正常皮膚細胞賦活化剤
KR20140096040A (ko) 수성 분산물 및 그 제조 방법
JP2009062330A (ja) 粉末組成物
JP2009142180A (ja) 容器詰飲料
JP2007326829A (ja) エマルジョン組成物
JP2009114184A (ja) 粉末製剤、食品組成物、化粧品組成物及び医薬品組成物
JP2013075850A (ja) 組成物
WO2013125282A1 (ja) リコピン含有組成物
JP5631941B2 (ja) 容器詰飲料
JP5878590B2 (ja) 容器詰飲料
JP6005018B2 (ja) 化粧料及びグリチルレチン酸誘導体含有乳化組成物
JP5191177B2 (ja) 粉末組成物及びその製造方法、並びにこれを含む食品組成物、化粧品組成物及び医薬品組成物
JP4279319B2 (ja) 粉末組成物及びその製造方法、並びにこれを含む食品組成物、化粧品組成物及び医薬品組成物
JP2008174537A (ja) 粉末組成物並びに、これを含む食品組成物、化粧品組成物及び医薬品組成物
JP2021161119A (ja) 組成物
JP5283458B2 (ja) 粉末組成物、食品組成物、化粧品組成物及び医薬品組成物
JP2013173695A (ja) 皮膚外用剤
JP2017039666A (ja) 組成物
JP2015110549A (ja) 組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5901547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250