JP2013147641A - 離型剤の組合せ物 - Google Patents

離型剤の組合せ物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013147641A
JP2013147641A JP2012277899A JP2012277899A JP2013147641A JP 2013147641 A JP2013147641 A JP 2013147641A JP 2012277899 A JP2012277899 A JP 2012277899A JP 2012277899 A JP2012277899 A JP 2012277899A JP 2013147641 A JP2013147641 A JP 2013147641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
release agent
wax
agent combination
polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012277899A
Other languages
English (en)
Inventor
Tobias Benighaus
トビアス・ベニクハウス
Detlev Dr Joachimi
デトレフ・ヨアヒミ
Richard Weider
リヒャルト・ヴァイダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lanxess Deutschland GmbH
Original Assignee
Lanxess Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47355968&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013147641(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lanxess Deutschland GmbH filed Critical Lanxess Deutschland GmbH
Publication of JP2013147641A publication Critical patent/JP2013147641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/60Releasing, lubricating or separating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】成形物と金型壁面との間の密着力を低下させ、加工時に熱可塑性プラスチックの鎖長の低下をまったく又はわずかにしか起こさないポリアミド用離型剤組合せ物を提供する。
【解決手段】本発明は、A.少なくとも1種のアミドワックスおよびB.少なくとも1種のエステルワックス、および/またはC.少なくとも1種の鹸化ワックスを含む、プラスチックのための離型剤組合せ物、ならびに、ポリアミドであるプラスチックのための離型剤組合せ物の使用、さらには、それらの離型剤組合せ物を含むポリアミドをベースとする熱可塑性プラスチック成形組成物、ならびにそれらを製造するための方法に関する。
【選択図】なし

Description

本発明は、プラスチック分野に属し、プラスチックの加工のための離型剤の組合せ物に関するが、そのプラスチックにはポリアミドが含まれる。その離型剤の組合せ物は、少なくとも1種のアミドワックスおよび少なくとも1種のエステルワックスおよび/または1種の鹸化ワックスを含む。本発明はさらに、ポリアミドへのそれらの離型剤の組合せ物の使用、それらの離型剤の組合せ物を含むポリアミドをベースとする成形組成物、それらのポリアミドベースの成形組成物を製造するための方法、ならびにさらに、それらから製造される成形品および半製品にも関する。
射出成形は、熱可塑性プラスチックから作られる成形品を製造するための慣用されるプロセスの一つである。このプロセスにおいては、最終的には射出成形品をその金型から取り外さなければならない。多くの場合このステップでは、急冷されたポリマー溶融物と金型壁面との間に強い密着性があるために、高い脱型力がかかる。成形物の変形を避けるためには、その冷却プロセスによって成形物に十分な剛性がもたらされるまで、脱型を遅らせなければならない。したがって、金型壁面と成形物との間の強い密着性は、サイクル時間を顕著に長引かせ、成形物の製造コストを押し上げるおそれがある。
従来技術では、熱可塑性プラスチックに離型剤を添加するか、および/または射出成形金型の中にスプレーするのに適した離型剤を使用している。離型剤が、脱型プロセスの際に必要とされる力を低下させる。離型剤が成形物と金型壁面との界面で、その表面に作用して、密着力を低下させていると考えられている。この効果を有する離型剤は、外部潤滑剤ともいわれている。
離型剤は多くの場合、この外部潤滑効果だけではなく、内部潤滑効果も示し、溶融物の流動性を高めることも多い。このことが、金型への充填をより容易にし、比較的穏やかな加工条件下での金型への充填を可能とし、溶融物が過度の剪断力に曝されることによる局所的な過熱が起こるおそれを低くする。
熱可塑性プラスチック、特にエンジニアリング熱可塑性プラスチックにおいて、特にポリアミドを使用するときに、離型剤として使用される物質は通常、長鎖カルボン酸、さらにはそれらの石鹸、エステルまたはアミドであり、場合によっては使用されるその他の物質は、極性もしくは非極性のポリエチレンワックスである。それらの離型剤はそれぞれ、それぞれの熱可塑性プラスチックにおいて、さまざまな固有の利点と欠点を示す。
たとえばポリアミドなどのエンジニアリング熱可塑性プラスチックにおいては、長鎖カルボン酸およびそれらの石鹸が、射出成形プロセスにおいて必要とされる高温では、ポリマー鎖との間で望ましくないアミド交換反応またはエステル交換反応を起こす。それらの反応は、ポリマー鎖の長さの低下をもたらし、それが成形物の機械的性質に悪影響を及ぼす。しかしながら、これらの離型剤は、満足すべき内部潤滑剤および外部潤滑剤である。
長鎖カルボン酸のエステルおよびアミドは、たとえ高温においても溶融物において望ましくない副反応を示すことは極めてまれであり、そのために鎖分解にいたることはない。しかしながら、これらの物質は、エンジニアリング熱可塑性プラスチックと良好な相溶性を有していて、それらの表面に実質的な量で移行することがなく、そのために離型剤としては比較的低い効果しか示さない。
ポリエチレンワックスは多くの場合、離型剤としては不十分な効果しか示さず、さらには、成形物の表面に目に見える析出物をもたらすおそれがある。
(特許文献1)には、有機充填剤および無機充填剤だけではなく、さらにはそれぞれの場合において80〜105℃の範囲に融点を有する、アミドワックスベース、エステルワックスベースおよび/または鹸化ワックスベースの離型剤の組合せ物をも含むフェノール樹脂組成物が開示されている。
(特許文献2)には、少なくとも1種の熱可塑性エラストマーから作られた熱可塑的に加工することが可能な成形組成物が記載されており、その混合物は、少なくとも1種の脂肪酸アミドエステルワックス、天然および/または合成シリカ、ならびにモンタンワックスを含んでいる。
(特許文献3)には、カルボン酸アミドエステルワックスを含む、熱可塑的に加工することが可能なポリウレタンが記載されている。
(特許文献4)には、特に酸化ポリエチレンワックス、エステルワックス、およびアミドワックスを含む、押出し加工可能なセルロース強化樹脂含有組成物が開示されている。
米国特許第5 563 190A号明細書 欧州特許出願公開第1 164 162A1号明細書 欧州特許出願公開第0 792 917A1号明細書 国際公開第2004/083301A1号パンフレット
本発明の目的は、今日までポリアミドに対して慣用的に使用されてきた離型剤と比較して、成形物と金型壁面との間の密着力を低下させ、加工時に熱可塑性プラスチックの鎖長の低下をまったく又はわずかにしか起こさないポリアミド用離型剤を発見することだった。
この目的は、A.少なくとも1種のアミドワックス、およびさらにB.少なくとも1種のエステルワックス、および/またはC.少なくとも1種の鹸化ワックスを含む、種々の離型剤を含む離型剤の組合せ物により達成された。
したがって、本発明は、以下の、
A.少なくとも1種のアミドワックス、および
B.少なくとも1種のエステルワックス、および/または
C.少なくとも1種の鹸化ワックス、
を含むポリアミド用離型剤組合せ物を提供し、ここで、この鹸化ワックスは、少なくとも1種の11個を超える炭素原子の鎖長を有する脂肪族カルボン酸のアニオンとカチオンとの化合物を含み、ここでそのアニオンは、そのカルボン酸を脱プロトン化することによって得られ、そして使用されるエステルワックスは、11個を超える炭素原子の鎖長を有する脂肪族一塩基カルボン酸(monobasic aliphatic carboxylic acid)と一価アルコールとの縮合物を含む。
一つの好ましい実施態様においては、本発明は、少なくとも1種のアミドワックス、少なくとも1種のエステルワックス、および少なくとも1種の鹸化ワックスを含むことを特徴とする離型剤組合せ物を提供する。
本発明の目的のためには、アミドワックスは、長鎖カルボン酸を一官能または多官能アミンと縮合反応させる手段により製造することができる化合物である。一つの好ましい実施態様においては、ヒドロキシ基を有するカルボン酸を用いることもできる。
本発明においては、アミドワックスを合成するためには、分岐状または直鎖状の11個を超える炭素原子を有する長鎖脂肪族カルボン酸を用いるのが好ましい。脂肪族カルボン酸の鎖長が12〜36個の炭素原子であるのが特に好ましい。鎖長が14〜22個の炭素原子である脂肪族カルボン酸が極めて特に好ましい。14〜22個の炭素原子の鎖長を有する直鎖状の飽和脂肪族カルボン酸が特に好ましい。特に、ラウリン酸、イソトリデカン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、マルガリン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、セロチン酸、モンタン酸、メリシン酸、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸、ペトロセリン酸、オレイン酸、エライジン酸、バクセン酸、ガドレイン酸、イコセン酸、セトレイン酸、エルカ酸、ネルボン酸、リノール酸、リノレン酸、カレンジン酸、エレオステアリン酸、プニカ酸、アラキドン酸、チムノドン酸、クルパノドン酸、セルボン酸、およびさらにはそれらの工業的混合物、の群からの少なくとも1種のカルボン酸を用いるのが特に好ましい。特に、マルガリン酸、ステアリン酸、アラキン酸、およびベヘン酸の群からの少なくとも1種のカルボン酸、特にステアリン酸を用いるのが極めて特に好ましい。
脂肪族カルボン酸は、単独で用いることも、あるいは混合物の形で用いることもできる。工業用脂肪族カルボン酸を用いるのが好ましいが、それらには通常、種々の鎖長を有するカルボン酸の混合物(一つの鎖長が主である)の形態をとっている。工業用ステアリン酸を用いるのが特に好ましいが、それは、主成分としてのステアリン酸と、比較的少量のパルミチン酸およびその他のカルボン酸を含んでいる。
用いる一官能または多官能アミンには、1個または複数のアミン基を有するアルキルアミンが含まれるが、そのアミン基は一級または二級のタイプであることができ、またそのアルキル部分は、飽和であっても不飽和であることができ、さらなる置換基を含んでいてもよい。末端一級アミン基を有するアルキルアミンを用いるのが好ましく、2個の末端一級アミン基を有する直鎖状の飽和アルキルアミンが特に好ましい。エチレンジアミンが極めて特に好ましい。
特に、アミドワックスとしては、エチレンビスステアリルアミドを用いるのが特に好ましい。特に、工業用ステアリン酸から製造されるエチレンビスステアリルアミドを用いるのが極めて特に好ましいが、これは、純粋なステアリン酸と、さらなるカルボン酸、主としてパルミチン酸との混合物である。
本発明の目的のためには、エステルワックスは、少なくとも1種の長鎖の脂肪族一塩基カルボン酸をアルコールと縮合反応させる手段により製造することができる化合物である。
本発明において好ましいエステルワックスは、上で先に挙げた、11個を超える炭素原子を有する脂肪族カルボン酸のエステルである。
エステルワックスのアルコール成分には、少なくとも1個のヒドロキシ基を有する不飽和または飽和のアルキル化合物を用いるのが好ましいが、ここでそのヒドロキシ基は、一級、二級または三級である。1〜8個の一級または二級ヒドロキシ基を有する飽和アルキル化合物を用いるのが特に好ましい。1〜4個の一級または二級ヒドロキシ基を有する直鎖の飽和アルキル化合物を用いるのが極めて特に好ましい。
特に、エリスリトール、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、グリセロール、ジグリセロール、トリグリセロール、キシリトール、マンニトール、ソルビトール、エチレングリコール、1,3−プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ラウリルアルコール、イソトリデシルアルコール、ミリスチルアルコール、パルミチルアルコール、ダツリル(daturyl)アルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、アラキルアルコール、ベヘニルアルコール、リグノセリルアルコール、セロチルアルコール、モンタニルアルコール、またはそれらの工業用混合物の群からの少なくとも1種のアルコールを用いるのが好ましい。
本発明の目的のためには、鹸化ワックスは、カチオンと少なくとも1種の脂肪族カルボン酸のアニオンとの化合物であるが、ここでそのアニオンは、カルボン酸を脱プロトン化させることによって得られる。
本発明の目的のためには、部分鹸化ワックスも、鹸化ワックスであると考えられる。部分鹸化ワックスは、中性の脂肪族カルボン酸と、カルボン酸アニオンとカチオンとから作られる上述の塩との混合物である。
鹸化ワックスを製造するためには、既に先に述べた、11個を超える炭素原子を有する長鎖脂肪族カルボン酸を用いるのが好ましい。
好適に使用されるカチオンは、アルカリ金属およびアルカリ土類金属のすべて、さらには亜鉛およびアルミニウムからなる群の元素に由来するものであり、したがってそれらは通常、+1、+2または+3の形式的な酸化状態で存在する。したがって、鹸化ワックスは、これらのカチオンのうちの1つと、さらにそのカチオンの酸化状態に従ってそれぞれ1、2または3個のカルボン酸アニオンとから、その化合物が正味の電荷を持たないように構成されていることが好ましい。リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム、アルミニウム、および亜鉛からなる群からの元素のカチオンを用いることが特に好ましい。
特に好適に用いられる鹸化ワックスには、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸アルミニウム、またはステアリン酸亜鉛が含まれるが、特に、ステアリン酸カルシウムを含んでいることが特に好ましい。
本発明による離型剤組合せ物中では、上記の成分は、任意の所望の比率で存在することができる。以下のもの、
A.10〜90質量%、特に好ましくは20〜70質量%、極めて特に好ましくは30〜50質量%の、少なくとも1種のアミドワックス、
B.10〜90質量%、特に好ましくは20〜60質量%、極めて特に好ましくは30〜50質量%の、少なくとも1種のエステルワックス、
を含む離型剤組合せ物が好ましい。
成分Cとして鹸化ワックスを用いる場合、成分AおよびBに加えて、または成分Bに代えて用いる少なくとも1種の鹸化ワックスの量は、5〜50質量%、特に好ましくは10〜40質量%、極めて特に好ましくは15〜35質量%であるが、ここで、その後でポリアミド中で用いる離型剤組合せ物について全部の質量%を合計したものは常に100質量%となる。
したがって、本発明は好ましくは、以下のもの、
A.5〜70質量%、好ましくは20〜70質量%、特に好ましくは30〜50質量%の、少なくとも1種のアミドワックス、
B.5〜70質量%、好ましくは20〜60質量%、特に好ましくは30〜50質量%の、少なくとも1種のエステルワックス、および/または
C.5〜50質量%、好ましくは10〜40質量%、特に好ましくは15〜35質量%の少なくとも1種の鹸化ワックス、
を含むことを特徴とする離型剤組合せ物を提供し、ここで、離型剤の組合せ物の質量%の全ての合計は常に100質量%である。
本発明による離型剤組合せ物には、アミドワックス、エステルワックス、および/または鹸化ワックスの成分に加えて、任意の所望のさらなる成分を有していてもよい。それらの成分が通常プラスチックの離型剤として用いられていることが好ましい。成分Dの好ましいさらなる離型剤は、極性および非極性のポリエチレンワックス、アルファ−オレフィン、脂肪酸、または脂肪酸アルコールである。成分Dを用いると、離型剤組合せ物中の質量%を全部合計したものが常に100になるように成分A、B、および/またはCの質量%は相応に減ることになる。
成分Dの追加の離型剤として用いるために好ましい脂肪酸は、ラウリン酸、イソトリデカン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、マルガリン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、セロチン酸、モンタン酸、およびメリシン酸である。
成分Dの離型剤として用いるために好ましい脂肪酸アルコールは、ラウリルアルコール、イソトリデシルアルコール、ミリスチルアルコール、パルミチルアルコール、ダツリルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、アラキルアルコール、ベヘニルアルコール、リグノセリルアルコール、セロチルアルコール、モンタニルアルコールである。
成分Dとして使用するために好ましい非極性ポリエチレンワックスは、エチレンを重合させるか、またはポリエチレンを分解させることによって製造される。その重合プロセスでは、エチレンだけではなく、その他のコモノマーを用いることもできる。好ましいコモノマーは、2〜10個の炭素原子と、2個の炭素原子の間の二重結合を少なくとも1個有している。特に好ましいコモノマーは、プロペン、ブテン、ブタジエン、ペンテン、ペンタジエン、ヘキセン、およびヘキサジエンである。
好ましい極性ポリエチレンワックスは、非極性のポリエチレンワックスを酸化させるか、またはエチレンを極性コモノマーと共に重合させるか、あるいはポリエチレン上に極性の不飽和モノマーをグラフトさせることによって製造される。好ましいコモノマーは、2〜10個の炭素原子と、2個の炭素原子の間の二重結合を少なくとも1個と、さらに1個の極性基とを有している。特に好ましいコモノマーは、アクリル酸、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、および酢酸ビニルである。特に好ましい極性のポリエチレンワックスは、Clariant GmbH製のLicolub H12である。
成分Dとして好適に用いられるアルファ−オレフィンは、直鎖状または分岐状であって、少なくとも12個の炭素原子、特に好ましくは少なくとも18個の炭素原子の鎖長を有している。
アミドワックス、エステルワックス、及び鹸化ワックス以外の成分の比率が、25質量%未満、特に好ましくは10質量%未満である離型剤組合せ物が好ましい。アミドワックス、エステルワックス、および/または鹸化ワックスのみを含む、すなわち成分A、B、および/またはCを含む離型剤組合せ物が極めて特に好ましい。
一つの好ましい実施態様においては、本発明は、少なくともA.1種のアミドワックス、およびさらにB.1種のエステルワックス、および/またはC.1種の鹸化ワックスを含む種々の離型剤からなる離型剤組合せ物を提供し、ここで用いられるアミドワックスはエチレンビスステアリルアミドを含み、用いられるエステルワックスはグリセロールトリステアレートまたはステアリン酸ステアリルを含み、そして用いられる鹸化ワックスはステアリン酸カルシウムを含む。
したがって、本発明は、このタイプの離型剤組合せ物の、ポリアミドベースのプラスチック、特に好ましくはポリアミドベースまたはコポリアミドベースの成形組成物、極めて特に好ましくはナイロン(登録商標)−6ベースまたはナイロン(登録商標)−6,6ベースまたはコポリアミドベースの成形組成物の脱型のための使用、あるいはそれらから製造される製品の脱型のための使用も提供する。
本発明はさらに、本発明による離型剤組合せ物を含むポリアミドをベースとする熱可塑性プラスチック成形組成物を製造するための方法も提供する。
本発明による方法では、既にポリマーの形態で存在するポリアミドを用いるのが好ましい。ポリアミドベースの熱可塑性プラスチック成形組成物の成分の混合(コンパウンディング)は、ポリアミドを本発明による離型剤組合せ物と共にコンビネーションミキシング法、混練法、コンパウンディング法、押出し法、またはロール法により220〜360℃で実施するのが好ましく、二軸スクリュー押出機またはBuss Kneader中でのコンパウンディング法によるのが特に好ましい。選択した成分または全部の成分をプレミックスしておくのが有利でありうる。
A、B、および/またはC、さらにはまた別な態様Dの個々の離型剤を、それぞれの供給形態の形でまず混合し、それを、離型剤組合せ物の形態でポリアミドに添加するのが好ましい。離型剤組合せ物の均質化は、ポリアミド成形組成物を製造した後でその中にその離型剤が均質に分散している程度にのみ必要である。ポリアミド成形組成物の中へ離型剤を均質に分散させることは、ポリアミドに対して個々の離型剤を別々に添加することによっても達成することができる。したがって、このタイプの方法もまた本発明によって提供される。離型剤組合せ物の成分を混合し、仕上げ工程にかけ、次いでその離型剤組合せ物をポリアミドに添加するプロセスが特に好ましい。
1:離型剤組合せ物の成分を溶融させ、
2:溶融状態で混合し、
3:冷却して固化を起こさせ、
4:仕上げ工程にかけ、そして
5:ポリアミドに添加する、
方法(プロセス)が極めて特に好ましい。
このプロセスのステップ1〜4を、同方向回転二軸スクリュー押出機またはBuss Kneaderの中で実施するのが好ましい。押出機またはニーダーの中でこれを実施する場合の温度を、その離型剤組合せ物の最も高い融点を有する成分の融点より高くすることが特に好ましい。
本発明の目的のためには、仕上げ工程は、その離型剤の混合物を、ポリアミド成形組成物の製造時に単純な加工プロセスとなるような供給形状に転換させる任意のプロセスである。微細粒子をほんのわずかの割合でしか有していないか、または輸送の際または運搬もしくは計量その他のタイプの操作の際に、微細粒子をほんのわずかの割合でしか形成しない供給形態が好ましい。本明細書で対象としている微細粒子は、一つの空間方向に500μm未満、好ましくは200μm未満、特に好ましくは100μm未満の長さを有するものである。「少ない」としている割合は、10質量%未満、好ましくは5質量%未満、特に好ましくは2質量%未満の割合である。好ましいプロセスは、追加のバインダーの存在下または非存在下における粉体の圧縮化、溶融ストランドのペレット化、プリルを作るための溶融物の液滴の形への分散、または、固化させた溶融物の破砕フレーク化である。
したがって、本発明は、離型剤組合せ物を含むポリアミドを製造するための方法を提供し、それには以下のステップ:
a)少なくとも2種の離型剤AおよびBおよび/またはCを混合して、離型剤組合せ物を得るステップ、および
b)その離型剤組合せ物をポリアミドを含むプラスチックに添加するステップ、
が含まれる。
一つの好ましい実施態様においては、本発明は以下の方法を提供する、すなわち、プラスチックの添加の前に離型剤A、B、および/またはCを溶融させ、溶融状態で混合して離型剤組合せ物を得てから、冷却して固化を起こさせ、次いでその離型剤組合せ物を仕上げ加工にかける。
本発明にしたがって製造される成形物組成物は、当業者に公知のプロセス、特に押出成形、吹込成形、または射出成形によって加工して、製品を得ることができる。室温、好ましくは0〜40℃で製造した、プレミックス成分および/または個々の成分からなる物理的混合物(ドライブレンド)から、成形品または半成形品を直接製造することはさらに好都合である。
その熱可塑性プラスチックが半結晶性ポリアミドであることが好ましい。本発明による離型剤組合せ物を工業的用途において使用されるポリアミドに用いることが特に好ましく、そして少なくとも180℃の融点を有する半結晶性ポリアミドまたは少なくとも150℃のガラス転移温度をもつ非晶質ポリアミドにそれを用いることが極めて特に好ましい。
特に好ましいのは、ナイロン(登録商標)−6もしくはナイロン(登録商標)−6、6、またはナイロン(登録商標)−6および/またはナイロン(登録商標)−6,6に基づくコポリアミド、またはそれらのポリアミドとその他の、特にポリフェニレンオキシド、ポリエチレン、およびポリプロピレンからなる群からの熱可塑性ポリマーとのブレンド物である。
一つの好ましい実施態様においては、その熱可塑性プラスチックは、その少なくとも一つがポリアミドである各種の熱可塑性ポリマーのブレンド物であることができる。
本発明はさらに、本発明による離型剤組合せ物のポリアミドへの使用、それらから製造される製品、特に成形品および半製品も提供する。その離型剤組合せ物は、好ましくは離型剤として用いられるが、ポリマー溶融物の流動性を改良するための内部潤滑剤として用いることも可能である。それらは、ポリアミドに添加されるその他の成分を別な供給形態に変えるために用いることもできる。一つの好ましい実施態様においては、その離型剤組合せ物を、粉体を圧縮するためのバインダーとして、またはマスターバッチの担体として用いることもできる。
本発明はさらに、本発明による離型剤組合せ物を含む、ポリアミドをベースとする熱可塑性プラスチック成形組成物も提供する。一つの好ましい実施態様においては、そのポリアミド成形組成物は、その離型剤組合せ物とポリアミドだけでなく、さらに充填剤または補強用材料および/またはさらなる添加剤を含む。
本発明において好適に用いられる充填剤および補強用材料は、無機充填剤、特に炭酸カルシウム、ウォラストナイト、金雲母、白雲母、カオリン、タルク粉末、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、さらにはガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、カーボンナノチューブ、および中空または中実のガラスビーズである。
本発明にしたがって用いられるさらなる添加剤は、好ましくは、熱安定剤、UV安定剤、ガンマ線安定剤、加水分解安定剤、帯電防止剤、乳化剤、成核剤、可塑剤、加工助剤、耐衝撃性改良剤、潤滑剤、染料、または顔料である。上述の添加剤およびその他適切な添加剤は従来技術であって、当業者ならば、たとえばPlastics Additives Handbook,5th Edition(Hanser−Verlag,Munich,2001)、p.80〜84、546〜547、688、872〜874、938、966に見出すことができる。それらの添加剤は単独で使用してもよいし、混合物として、またはマスターバッチの形態で用いることができる。
ポリアミド成形組成物において本発明にしたがって添加剤として用いるのに好適な熱安定剤は、銅化合物、特にアルカリ金属ハロゲン化物と組み合わせたハロゲン化銅だけではなく、さらに立体障害フェノール(ヒンダードフェノール)および/またはホスファイト、ヒドロキノン類、芳香族二級アミン、特にジフェニルアミン類、置換レゾルシノール、サリチレート、ベンゾトリアゾール類、またはベンゾフェノン類、およびさらにはそれらの群の各種置換された化合物、および/またはそれらの混合物である。
本発明にしたがって添加剤として好適に使用されるUV安定剤は、置換レゾルシノール、サリチレート類、ベンゾトリアゾール類、またはベンゾフェノン類である。
本発明において用いられる好適な耐衝撃性改良剤またはエラストマー変性剤としては、極めて一般的にはコポリマー、好ましくは、エチレン、プロピレン、ブタジエン、イソブテン、イソプレン、クロロプレン、酢酸ビニル、スチレン、アクリロニトリル、およびそのアルコール部分に1〜18個の炭素原子を有するアクリル酸またはメタクリル酸エステルの群からの少なくとも2種のモノマーからなるコポリマーが挙げられる。一つの好ましい実施態様においては、そのコポリマーが、相溶化基、好ましくはマレイン酸無水物基またはエポキシ基を含んでいる。
本発明にしたがって添加剤として好適に用いられる染料または顔料は、無機顔料、特に好ましくは二酸化チタン、ウルトラマリンブルー、酸化鉄、硫化亜鉛、またはカーボンブラック、ならびに有機顔料、特に好ましくはフタロシアニン類、キナクリドン類、ペリレン類、さらには染料、特に好ましくはニグロシンまたはアントラキノン類、ならびにその他の着色剤である。
本発明にしたがって添加剤として好適に用いられる成核剤は、フェニルホスフィン酸ナトリウムもしくはフェニルホスフィン酸カルシウム、酸化アルミニウム、もしくは二酸化ケイ素、もしくはタルク粉末、特に好ましくはタルク粉末である。
本発明にしたがって説明される改良点を実証するために、適切なプラスチック成形組成物をコンパウンディングによって最初に調製した。
個々の成分を、Coperion Werner & Pfleiderer(Stuttgart,Germany)製のZSK 32 Compounder二軸スクリュー押出機の中で、約280℃の温度にて混合し、水浴の中にストランドの形態で排出させ、ペレット化が可能となるまで冷却し、ペレット化させた。それらのペレットは、真空乾燥オーブン中70℃で2日間かけて乾燥させた。
以下の二つの表に記載した全ての組成物は、上述の方法で加工した。
離型効果を求めるために、静摩擦係数および滑り摩擦係数(表3および4)、およびさらには構成要素の上における脱型力(表1および2)を、本発明による離型剤の組合せ物と、本発明によるものではないものとについて測定した。
脱型力は、射出成形法によって補強リブ付きの長方形の成形物を作成し、脱型工程においてエジェクターで必要とされた力を記録することにより求めた。熱可塑性プラスチック成形組成物を金型の中に射出成形するときの溶融温度は、(ダイのところで)280℃であった。金型は、80℃の温度に調節した。保持圧力350barで8秒の圧力保持時間の後、成形物を20秒間冷却してから脱型させた。その脱型工程では12本の脱型ピンを使用し、金属プレートを用いてそれを油圧で同時に動かした。成形物に対して12本の脱型ピンを押し込み、成形物を脱型させるのに必要とされた力を、力センサーを使用して電子的に記録した。発生したうちの最大の力を、脱型力と考えた。
溶融物の流動速度は、他の因子もあるが、ポリマーの鎖長に左右される。したがって、熱に暴露させたときの平均ポリマー鎖長の変化を、さまざまな時間で熱に暴露させた後の、体積流速(溶融体積速度 melt volume rate、MVR)における変化によって測定した。高温かつ水分子の存在下では、ポリアミドのポリマー鎖が分解反応を起こすおそれがあり、その結果、平均ポリマー鎖長が低下し、したがってMVR値が増大することとなる。したがって、以下の例における組成物は、すべての試験片において、約0.15質量%に相当する水分含量に到達するまで湿分をあたえた。次いでMVR値を、DIN EN ISO 1133に準拠して、5kgの公称荷重で、280℃で5分および20分の予備加熱を用いて測定した。予備加熱時間5分後と20分後のMVR値の差を、ポリマーの分解の尺度として使用した。MVRの差が大きいほど、望ましくないポリマー分解の程度が大きい。
Figure 2013147641
Figure 2013147641
これらの実施例は、本発明による離型剤組合せ物によって脱型力が顕著に低下することを示している。従来からの離型剤では、濃度を50%上げたとしても同程度の脱型力の低下を達成することはできない(比較例2および4)。本発明には従わない離型剤の組合せ物も、顕著に貧弱な脱型効果を示している(比較例7)。
これらの例における従来の離型剤の中では、ステアリン酸カルシウムが最良の脱型効果を示している。しかしながら、MVR差の結果は、ステアリン酸カルシウムがポリマー鎖の著しい分解を引き起こすという証拠を示している(比較例1、2、8)。その他の従来の離型剤(アミドワックスおよびエステルワックス)は、より良好なMVR差の結果を示し、わずかな鎖分解しか生じさせていない。しかしながら、それらの脱型効果は著しく劣る(比較例3〜7、9)。本発明による離型剤組合せ物の脱型性能は、個々の離型剤よりも常に良好である。同時に、そのMVR差の値は、アミドワックスまたはエステルワックスのMVR差の値と同等のレベルであって、これらはいかなる顕著な鎖分解も引き起こしていない。
金型に対する成形物の密着力は、特に、静摩擦係数および滑り摩擦係数によって測定される。したがって、脱型の容易さは、静摩擦係数および滑り摩擦係数の低さと相関がある。
静摩擦係数および滑り摩擦係数は、射出成形プロセスによって鋸歯状の外周を有する直径95mmの円形の試験ディスクを作製することによって測定した。金型を特定のデザインにすることによって、そのディスクを脱型させなくても静摩擦係数および滑り摩擦係数の測定が可能となる。すなわち、成形物の冷却の際に、ラム(ram)によって試験ディスクの一方の側から所定の圧力をかけ、次いでこの側から金型を開いて、スプルー(sprue)を剥離させる。この操作の際には、成形物は金型の反対側からは分離しない。最後に、その試験ディスクを外周の歯車によって回転させて、必要とされたトルクを記録する。これらのデータから、静摩擦係数および滑り摩擦係数を求める。欧州特許第1377812B1にこの方法が詳細に記載されている。
Figure 2013147641
Figure 2013147641
強化したナイロン(登録商標)−6成形組成物(表3)の例においては、ステアリン酸カルシウムを用いたもの(比較例10)の静摩擦係数および滑り摩擦係数の値と、本発明による離型剤組合せ物(実施例6)を用いたものの値は、同等のレベルである。しかしながら、本発明による離型剤組合せ物では、ポリマー鎖のいかなる分解も起こさないという利点を有している(比較例1、2および8を参照されたい)。離型剤としてアミドワックスを用いた成形物組成物(比較例11)は、静摩擦および滑り摩擦に対して高い値を示している。
非強化ナイロン(登録商標)−6成形組成物(表4)の例においては、本発明による離型剤組合せ物を用いた成形物組成物(実施例7)は、静摩擦係数および滑り摩擦係数について最も低い値を示している。離型剤としてステアリン酸カルシウム(比較例12)またはアミドワックス(比較例13)を用いると、それらの値はわずかに高い(ステアリン酸カルシウム)か、または顕著に(アミドワックス)高い。
使用原料:
コポリアミド:約5%のPA66単位を含むポリカプロラクタムからなり、線状で、m−クレゾール中の1%溶液で2.9の相対溶液粘度を有する。たとえば宇部興産製の5011Bナイロン。
ナイロン(登録商標)−6,6:線状で、m−クレゾール中の1%溶液で3.0の相対溶液粘度を有する。たとえばZytel 101 NC010。
ナイロン(登録商標)−6:線状で、m−クレゾール中の1%溶液で2.9の相対溶液粘度を有するもの。
臭化カリウム:d99<70μm
ヨウ化銅(I):d99<70μm
タルク粉末
ステアリン酸カルシウム;たとえば、Baerlocher GmbH製のCeasit AV
エチレンビスステアリルアミド:たとえば、Lonza Group Ltd.製のAcrawax C
グリセロールトリステアレート:たとえば、Peter Greven GmbH & Co.KG製のLigalub GT
ステアリン酸ステアリル:たとえば、Peter Greven GmbH & Co.KG製のLigalub 36FE
酸化ポリエチレンワックス:たとえば、Clariant GmbH製のLicolub H12

Claims (17)

  1. ポリアミドのための離型剤組合せ物であって、
    A.少なくとも1種のアミドワックス、および
    B.少なくとも1種のエステルワックス、および/または
    C.少なくとも1種の鹸化ワックス
    を含み、前記鹸化ワックスが、少なくとも1種の11個を超える炭素原子の鎖長を有する脂肪族カルボン酸のアニオンとカチオンとの化合物を含み、前記アニオンは、前記カルボン酸を脱プロトン化することによって得られ、且つ、用いられるエステルワックスが、11個を超える炭素原子の鎖長を有する脂肪族一塩基カルボン酸と一価アルコールとの縮合物を含む、離型剤の組合せ物。
  2. 少なくとも1種のアミドワックス、少なくとも1種のエステルワックス、および1種の鹸化ワックスを含むことを特徴とする、請求項1に記載の離型剤組合せ物。
  3. 1個または複数のアミン基を有するアルキルアミンと少なくとも1種の11個を超える炭素原子の鎖長を有する脂肪族カルボン酸との縮合反応によって製造される少なくとも1種のアミドワックスを含み、好ましくは前記脂肪族カルボン酸の鎖長が14〜22個の炭素原子であることを特徴とする、請求項1または2に記載の離型剤組合せ物。
  4. 用いられる脂肪族カルボン酸が、ラウリン酸、イソトリデカン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、マルガリン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、セロチン酸、モンタン酸、メリシン酸、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸、ペトロセリン酸、オレイン酸、エライジン酸、バクセン酸、ガドレイン酸、イコセン酸、セトレイン酸、エルカ酸、ネルボン酸、リノール酸、リノレン酸、カレンジン酸、プニカ酸、エレオステアリン酸、アラキドン酸、チムノドン酸、クルパノドン酸、セルボン酸、ならびにそれらの工業用混合物からなる群からのカルボン酸、好ましくはマルガリン酸、ステアリン酸、アラキン酸、およびベヘン酸からなる群からのカルボン酸、特に好ましくはステアリン酸を含むことを特徴とする、請求項3に記載の離型剤組合せ物。
  5. アルキルアミンがエチレンジアミンであることを特徴とする、請求項3または4に記載の離型剤組合せ物。
  6. 前記エステルワックスのために用いられるアルコール成分が、少なくとも1個のヒドロキシ基を有する不飽和または飽和のアルキル化合物を含み、前記ヒドロキシ基が、一級、二級または三級であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の離型剤組合せ物。
  7. 前記鹸化ワックスのための前記カチオンが、アルカリ金属およびアルカリ土類金属のすべて、ならびにアルミニウムおよび亜鉛からなる群からの元素のカチオンであることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の離型剤組合せ物。
  8. 前記カチオンが、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム、亜鉛、およびアルミニウムからなる群からの元素のカチオンであることを特徴とする、請求項7に記載の離型剤組合せ物。
  9. ステアリン酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸アルミニウム、およびステアリン酸亜鉛からなる群からの鹸化ワックスを含むことを特徴とする、請求項7または8に記載の離型剤組合せ物。
  10. A.5〜70質量%、好ましくは20〜70質量%、特に好ましくは30〜50質量%の、少なくとも1種のアミドワックス、
    B.5〜70質量%、好ましくは20〜60質量%、特に好ましくは30〜50質量%の、少なくとも1種のエステルワックス、および/または
    C.5〜50質量%、好ましくは10〜40質量%、特に好ましくは15〜35質量%の、少なくとも1種の鹸化ワックス、
    を含むことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の離型剤組合せ物。
  11. 離型剤組合せ物を含む熱可塑性プラスチックを製造するための方法であって、以下のステップ:
    a)少なくとも2種の離型剤AおよびBおよび/またはCを混合して、請求項1〜10のいずれか一項に記載の離型剤組合せ物を得るステップ、および
    b)ポリアミドを含む熱可塑性プラスチックに前記離型剤組合せ物を添加するステップ、
    を含む方法。
  12. 前記離型剤を仕上げ加工にかけてから、前記プラスチックに添加することを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 前記プラスチックに添加する前に、前記離型剤A、Bおよび/またはCを溶融させ、前記溶融状態において混合して前記離型剤組合せ物を生成させ、固化が起きるまで冷却し、次いで前記離型剤組合せ物を仕上げ加工にかけることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. プラスチックの脱型のための請求項1〜10のいずれか一項に記載の離型剤組合せ物の使用であって、前記プラスチックが、ポリアミド、好ましくはポリアミドベースもしくはコポリアミドベースの成形組成物、特に好ましくはナイロン(登録商標)−6ベースまたはナイロン(登録商標)−6,6ベースまたはコポリアミドベースの成形組成物およびブレンド物を含む、使用。
  15. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の離型剤組合せ物を含む、ポリアミドをベースとする熱可塑性プラスチック成形組成物。
  16. 前記ポリアミドが、ナイロン(登録商標)−6、ナイロン(登録商標)−6,6、ならびにそれらコポリアミドおよびブレンド物からなる群より選択されるものであることを特徴とする、請求項15に記載の熱可塑性プラスチック成形組成物。
  17. 請求項15または16に記載の熱可塑性プラスチック成形組成物を押出成形、吹込成形または射出成形することによって得られる成形品および半製品。
JP2012277899A 2011-12-21 2012-12-20 離型剤の組合せ物 Pending JP2013147641A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11194964.0 2011-12-21
EP11194964.0A EP2607418A1 (de) 2011-12-21 2011-12-21 Entformungsmittelkombinationen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013147641A true JP2013147641A (ja) 2013-08-01

Family

ID=47355968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012277899A Pending JP2013147641A (ja) 2011-12-21 2012-12-20 離型剤の組合せ物

Country Status (9)

Country Link
US (3) US20130165567A1 (ja)
EP (2) EP2607418A1 (ja)
JP (1) JP2013147641A (ja)
KR (1) KR20130072164A (ja)
CN (1) CN103171064A (ja)
BR (1) BR102012032514A8 (ja)
ES (1) ES2638611T3 (ja)
MX (1) MX351904B (ja)
ZA (1) ZA201209560B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015067782A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 勝田化工株式会社 エンジニアリングプラスチック組成物及び製造方法
JP2016079406A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリアミド樹脂組成物及び成形体
JP2016117890A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリアミド樹脂組成物及び成形体
JP2017190405A (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 旭化成株式会社 ポリアミド樹脂組成物及び成形体

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103450504B (zh) * 2013-08-28 2015-06-10 山东阳谷华泰化工股份有限公司 一种橡胶用白炭黑分散剂及其制备方法
CN105754331B (zh) * 2014-12-18 2019-01-11 旭化成株式会社 聚酰胺树脂组合物及成型体
EP3093312A1 (de) 2015-05-12 2016-11-16 LANXESS Deutschland GmbH Thermoplastische formmassen
EP3115406A1 (de) 2015-07-10 2017-01-11 LANXESS Deutschland GmbH Thermoplastische formmassen
CN105175274B (zh) * 2015-09-02 2017-02-01 陕西师范大学 一种长效环保型隔离剂及其制备方法
KR102081764B1 (ko) * 2016-09-01 2020-02-26 주식회사 엘지화학 딥 성형용 라텍스 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
WO2018165641A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Advansix Resins & Chemicals Llc Wire and cable jacket composition of pa6/66 copolymer base resin for improved processability and properties
KR20200030529A (ko) 2017-07-13 2020-03-20 란세스 도이치란트 게엠베하 열적 안정화된 조성물
KR20200030530A (ko) 2017-07-13 2020-03-20 란세스 도이치란트 게엠베하 열적 안정화된 조성물
EP3511364A1 (de) 2018-01-15 2019-07-17 LANXESS Deutschland GmbH Hr glasfasern in schwingbauteilen
EP3511365A1 (de) 2018-01-15 2019-07-17 LANXESS Deutschland GmbH Hr glasfasern in schwingbauteilen
CN113736005A (zh) * 2021-09-08 2021-12-03 安徽新涛光电科技有限公司 透镜用亚克力浇铸板及其制备方法
CN114085701B (zh) * 2021-11-23 2022-07-05 科之杰新材料集团有限公司 一种水性混凝土脱模剂及其制备方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06340807A (ja) * 1992-12-28 1994-12-13 Du Pont Kk ポリアミド樹脂組成物および成型品の製造方法
JPH0770433A (ja) * 1993-09-06 1995-03-14 Kanebo Ltd ポリアミド樹脂組成物
JPH0848853A (ja) * 1994-08-04 1996-02-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd フェノール樹脂組成物
JPH09235464A (ja) * 1995-12-28 1997-09-09 Toray Ind Inc ポリアミド樹脂組成物
JPH09241500A (ja) * 1996-03-01 1997-09-16 Bayer Ag ワツクスを含有する溶融加工可能ポリウレタン類
JPH1142666A (ja) * 1997-05-27 1999-02-16 Toray Ind Inc ポリアミド成形品
JPH11228815A (ja) * 1998-02-10 1999-08-24 Asahi Chem Ind Co Ltd 成形特性に優れるポリアミド樹脂組成物
US20020010240A1 (en) * 2000-06-13 2002-01-24 Ralf Schledjewski Thermoplastic elastomer molding compositions with improved processability
JP2003502469A (ja) * 1999-06-11 2003-01-21 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 熱可塑性成型用組成物
JP2004107510A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Asahi Kasei Chemicals Corp 共重合ポリアミド樹脂組成物
JP2004123773A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Asahi Kasei Chemicals Corp 共重合ポリアミド樹脂組成物
US20060094802A1 (en) * 2003-03-14 2006-05-04 Honeywell International, Inc. Cellulose reinforced resin compositions
JP2009030008A (ja) * 2007-06-29 2009-02-12 Toray Ind Inc 射出成形用樹脂組成物

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1298671B (de) 1966-11-10 1969-07-03 Bayer Ag Entformungsmittel fuer Polyamid-Formmassen
DE2263554A1 (de) * 1972-01-18 1974-07-04 Feldmuehle Anlagen Prod Katalysatortraeger aus gesintertem anorganischem material mit aussenmantel
US3887508A (en) * 1973-11-20 1975-06-03 Dart Ind Inc Vinyl halide stabilizer compositions of antimony organic sulfur-containing compounds and metal carboxylates
US4497919A (en) * 1983-09-22 1985-02-05 Turtle Wax, Inc. Emulsion polish compositions
DE4312752A1 (de) * 1993-04-20 1994-10-27 Basf Ag Flammgeschützte thermoplastische Formmassen auf der Basis von Polyamiden
CN1048929C (zh) * 1996-05-10 2000-02-02 赵洪昌 水溶性脱模剂及其制备方法
DE19731230A1 (de) * 1997-07-21 1999-01-28 Basf Ag Statistische Copolyamide enthaltende Formmassen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19903715C2 (de) * 1999-01-30 2002-12-05 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von Fettsäurealkanolaminestern als interne Antistatika für thermoplastische Kunststoffe
US6515058B1 (en) 2000-08-09 2003-02-04 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Polyamide resin composition
DE10116760A1 (de) 2001-04-04 2002-10-17 Bayer Ag Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung eines Reibungskoeffizienten
CN1843655A (zh) * 2006-03-14 2006-10-11 上海应用技术学院 一种磁性材料湿法成型脱模剂及其制备方法
JP2009091532A (ja) 2007-10-12 2009-04-30 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 難燃性ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP2011228815A (ja) 2010-04-15 2011-11-10 Tektronix Inc 任意波形発生器の周波数特性補正方法
JP5580725B2 (ja) * 2010-12-20 2014-08-27 株式会社神戸製鋼所 圧粉磁心の製造方法、および該製造方法によって得られた圧粉磁心

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06340807A (ja) * 1992-12-28 1994-12-13 Du Pont Kk ポリアミド樹脂組成物および成型品の製造方法
JPH0770433A (ja) * 1993-09-06 1995-03-14 Kanebo Ltd ポリアミド樹脂組成物
JPH0848853A (ja) * 1994-08-04 1996-02-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd フェノール樹脂組成物
US5563190A (en) * 1994-08-04 1996-10-08 Sumitomo Bakelite Company Limited Phenolic resin molding material
JPH09235464A (ja) * 1995-12-28 1997-09-09 Toray Ind Inc ポリアミド樹脂組成物
JPH09241500A (ja) * 1996-03-01 1997-09-16 Bayer Ag ワツクスを含有する溶融加工可能ポリウレタン類
US5925697A (en) * 1996-03-01 1999-07-20 Bayer Aktiengesellschaft Melt processable polyurethanes containing wax
JPH1142666A (ja) * 1997-05-27 1999-02-16 Toray Ind Inc ポリアミド成形品
JPH11228815A (ja) * 1998-02-10 1999-08-24 Asahi Chem Ind Co Ltd 成形特性に優れるポリアミド樹脂組成物
JP2003502469A (ja) * 1999-06-11 2003-01-21 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 熱可塑性成型用組成物
US6774166B1 (en) * 1999-06-11 2004-08-10 Bayer Aktiengesellschaft Thermoplastic molding compounds
US20020010240A1 (en) * 2000-06-13 2002-01-24 Ralf Schledjewski Thermoplastic elastomer molding compositions with improved processability
JP2002047380A (ja) * 2000-06-13 2002-02-12 Wolff Walsrode Ag 改良された加工性の熱可塑性エラストマー成形組成物
JP2004107510A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Asahi Kasei Chemicals Corp 共重合ポリアミド樹脂組成物
JP2004123773A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Asahi Kasei Chemicals Corp 共重合ポリアミド樹脂組成物
US20060094802A1 (en) * 2003-03-14 2006-05-04 Honeywell International, Inc. Cellulose reinforced resin compositions
JP2009030008A (ja) * 2007-06-29 2009-02-12 Toray Ind Inc 射出成形用樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015067782A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 勝田化工株式会社 エンジニアリングプラスチック組成物及び製造方法
JP2016079406A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリアミド樹脂組成物及び成形体
JP2016117890A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリアミド樹脂組成物及び成形体
JP2017190405A (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 旭化成株式会社 ポリアミド樹脂組成物及び成形体

Also Published As

Publication number Publication date
US20160137812A1 (en) 2016-05-19
EP2607419A1 (de) 2013-06-26
MX2012015225A (es) 2014-02-10
EP2607419B1 (de) 2017-07-19
BR102012032514A8 (pt) 2020-08-25
US20180105672A1 (en) 2018-04-19
KR20130072164A (ko) 2013-07-01
CN103171064A (zh) 2013-06-26
EP2607418A1 (de) 2013-06-26
ES2638611T3 (es) 2017-10-23
ZA201209560B (en) 2013-08-28
US20130165567A1 (en) 2013-06-27
BR102012032514A2 (pt) 2014-09-09
MX351904B (es) 2017-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013147641A (ja) 離型剤の組合せ物
JP6522323B2 (ja) ポリアミド組成物
JP5451970B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物ペレットブレンド物、成形品およびペレットブレンド物の製造方法
JP5647241B2 (ja) 半芳香族ポリアミド樹脂組成物、その製造方法、及びその物品
JP2008024924A (ja) 結束バンド
JP2019090060A (ja) 熱可塑性成形組成物
JPWO2014203811A1 (ja) 結晶性熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP5272337B2 (ja) 長尺物固定治具用熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
WO2015046247A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
US4866115A (en) Solid mixture of nucleated and nonnucleated polyamides
JP4526911B2 (ja) ポリアミドマスターバッチペレット
JP5100992B2 (ja) ポリアミド樹脂用成形性改良マスターチップの製造方法
JPH06340807A (ja) ポリアミド樹脂組成物および成型品の製造方法
EP3559102A1 (en) Poly(butylene terephthalate) composition for articles having high dimensional stability
CN108148362B (zh) 一种pa工程塑料用具有内外润滑作用的组合物
JP6850284B2 (ja) Pas樹脂組成物
JP5905429B2 (ja) エンジニアリングプラスチック組成物及び製造方法
JP6348363B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物ペレットおよび成形品
CN116731511B (zh) 热塑性聚酰胺组合物及其制备方法、注塑成型制件和用途
JPH0782474A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP3558740B2 (ja) ポリアミド組成物
WO2020189503A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH08157711A (ja) ポリアミド樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161226