JP2012521727A - 短縮化処理を有するシグマデルタ変調器及びその適用 - Google Patents

短縮化処理を有するシグマデルタ変調器及びその適用 Download PDF

Info

Publication number
JP2012521727A
JP2012521727A JP2012502127A JP2012502127A JP2012521727A JP 2012521727 A JP2012521727 A JP 2012521727A JP 2012502127 A JP2012502127 A JP 2012502127A JP 2012502127 A JP2012502127 A JP 2012502127A JP 2012521727 A JP2012521727 A JP 2012521727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delta modulator
stage
shortening
sigma delta
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012502127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5345242B2 (ja
Inventor
ロベ ミシェル
ドゥーセ ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Acco Semiconductor Inc
Original Assignee
Acco Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Acco Semiconductor Inc filed Critical Acco Semiconductor Inc
Publication of JP2012521727A publication Critical patent/JP2012521727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5345242B2 publication Critical patent/JP5345242B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/30Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
    • H03M7/3002Conversion to or from differential modulation
    • H03M7/3004Digital delta-sigma modulation
    • H03M7/3015Structural details of digital delta-sigma modulators
    • H03M7/302Structural details of digital delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/30Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
    • H03M7/3002Conversion to or from differential modulation
    • H03M7/3004Digital delta-sigma modulation
    • H03M7/3015Structural details of digital delta-sigma modulators
    • H03M7/3031Structural details of digital delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. having a first order loop filter in the feedforward path
    • H03M7/3033Structural details of digital delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. having a first order loop filter in the feedforward path the modulator having a higher order loop filter in the feedforward path, e.g. with distributed feedforward inputs
    • H03M7/304Structural details of digital delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. having a first order loop filter in the feedforward path the modulator having a higher order loop filter in the feedforward path, e.g. with distributed feedforward inputs with distributed feedback, i.e. with feedback paths from the quantiser output to more than one filter stage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

回路段間でビット短縮化を行う多段シグマデルタ変調器を提供する。ビット短縮化により後段の回路段で処理する必要があるビット数を減少させ、これにより高速な応答時間を達成する。ある実施例では、帰還ループの利得を、ビットの短縮化を補償するように選択し、シグマデルタ変調器が安定状態で動作するようにする。

Description

本発明は、エレクトロニクスの分野に関するものである。
[関連出願の相互参照]
本出願は、2009年3月25日に出願され“Improved Delta Sigma Modulators for High Speed Applications ”と題する米国特許仮出願第61/163,182号の優先権を主張するものである。この米国特許仮出願は参考のために導入するものである。
シグマデルタ変調器は一般に、合計の面積が入力信号を表しているパルスを発生させるのに用いられている。発生されたパルスは、これらの幅又は間隔において変化しうる。シグマデルタ変調器は、アナログ‐デジタル変換器(ADC)、デジタル‐アナログ変換器(DAC)、周波数シンセサイザ、切替え式電源、切替え式増幅器及びモータ制御器を含む多種多様の電子部品に存在する。
図1は、2次のシグマデルタ変調器100の一例を示す。この変調器には、入力信号Aと帰還信号Fとを合成するように構成された合成器105が設けられている。合成された信号A及びFは第1の積分器110により積分されて、出力Bが生ぜしめられる。この出力Bと帰還信号Fとを合成するのに合成器115が用いられている。合成された信号B及びFが次に、第2の積分器120を用いて積分されて、出力Cを生ぜしめ、この出力Cが量子化器125を用いて量子化されて最終の出力Dを生ぜしめる。この出力Dが帰還信号発生器130に供給されて帰還信号Fが発生される。この帰還信号は、積分及び量子化により導入された雑音を低減させるように構成されている。
1次、3次又はそれよりも高い次数のシグマデルタ変調器も従来から既知である。1次のシグマデルタ変調器では、合成器115及び積分器120が含まれていないが、3次のシグマデルタ変調器では、合成器115及び積分器120が追加されている。高次のシグマデルタ変調器の場合、合成器115及び積分器120の各段が、所望の周波数帯域における雑音を更に低減させる作用をする利点がある。しかし、高次のシグマデルタ変調器の場合、積分された信号(例えば、信号B及びC)を表すのに必要とするビット数が各段で多くなるという欠点がある。これにより、後続の各合成器、例えば、合成器115で信号の合成を達成するのに必要とする複雑性及び時間を増大させる。
本発明は、シグマデルタ変調器の段(回路段)で信号を表すのに用いられるビット数を低減させるようにしたシステム及び方法の種々の例を提供することにある。これらの例には、1つ以上の積分器の出力の短縮化が含まれる。この短縮化には代表的に、1つ以上の最下位ビット(LSB)を除去することが含まれる。随意ではあるが、短縮化は、短縮化すべき信号と再結合される帰還信号を発生させるのに1つ以上のLSBを用いる帰還処理により実行させる。
本発明のシグマデルタ変調器は、切替え式電力増幅器、デジタル‐アナログ変換器等に用い得るものである。本発明の幾つかの例は、高周波のデジタル入力を必要とする分野で従来のシグマデルタ変調器の代わりに用いられる。
本発明の種々の例には、
入力信号と第1の帰還信号とを合成するように構成された第1の合成器と、この第1の合成器の出力を積分して第1の多ビット出力を生ぜしめる第1の積分器とを少なくとも有している第1の変調段と、
前記第1の多ビット出力を受信してこの第1の多ビット出力から最下位ビットを切り捨てる短縮化を行うように構成された第1の短縮化段と、
前記第1の変調段の短縮化された出力と第2の帰還信号とを合成するように構成された第2の合成器と、この第2の合成器の出力を積分して第2の多ビット出力を生ぜしめる第2の積分器とを少なくとも有している第2の変調段と、
前記第1の帰還信号及び第2の帰還信号を発生するように構成した帰還信号発生器と
を具えるシグマデルタ変調器回路を含める。
又、本発明の種々の例には、
入力信号を受信して多ビット出力を生ぜしめる第1のシグマデルタ変調器段と、
この第1のシグマデルタ変調器段を用いて発生された入力信号を受信するように構成された第2のシグマデルタ変調器段と、
前記第1のシグマデルタ変調器段と前記第2のシグマデルタ変調器段との間に配置されており、前記多ビット出力を受信するように構成されているとともに、この多ビット出力の少なくとも1つの最下位ビットを切り捨てる短縮化を行ない、その後にこの短縮化された多ビット出力を前記第2のシグマデルタ変調器段に供給するように構成された第1の短縮段と、
量子化器の出力端と前記第1のシグマデルタ変調器段との間の帰還ループに、ある利得を与えるように構成された帰還信号発生器と
を具える電力増幅器を含める。
又、本発明の種々の例には、
信号を受信するステップと、
受信したこの信号を第1の帰還信号と合成して、第1の合成信号を生ぜしめるステップと、
この第1の合成信号を積分して第1の多ビット出力を生ぜしめるステップと、
この第1の多ビット出力を短縮化するステップと、
短縮化されたこの第1の多ビット出力を第2の帰還信号と合成して、第2の合成信号を生ぜしめるステップと、
この第2の合成信号を積分して第2の多ビット出力を生ぜしめるステップと、
この第2の多ビット出力を量子化するか、又はこの第2の多ビット出力を用いて発生させた出力を量子化して、量子化信号を生ぜしめるステップと、
この量子化信号を用いて前記第1の帰還信号及び前記第2の帰還信号を生ぜしめるステップと
を具える方法を含める。
図1は、従来技術の2段式シグマデルタ変調器を示すブロック線図である。 図2は、本発明の種々の実施例による多段式シグマデルタ変調器を示すブロック線図である。 図3は、本発明の種々の実施例による短縮化回路を示す回路図である。 図4は、本発明の種々の実施例による2次の短縮化回路を示す回路図である。 図5は、本発明の種々の実施例による方法を示す説明図である。 図6は、本発明の種々の実施例による、2つの入力端を有する合成器を含む回路を示す回路図である。
シグマデルタ変調器では、受信した入力信号が、合成器を用いて帰還信号と合成される。この合成器の出力は積分器により受信され、この積分器はこの合成器の出力の積分を表す多ビット値を出力するように構成されている。種々の実施例では、この多ビット値は2ビット、3ビット、4ビット又はそれよりも多いビットを有する。これらのビットの1つは正負符号ビットとして指定することができる。多ビット出力は、2の補数のホーマットで表すことができる。積分器の出力には入力よりも多いビットが含まれる。
多段式シグマデルタ変調器の各段には合成器と積分器とが含まれる。従って、各段は多ビット出力端を有する。従来技術のシグマデルタ変調器では、各段の出力端はこの段が受信する信号よりも多数のビットを有する。従って、後段の各段は多数のビットを処置するように構成する必要がある。これに対し、本発明の種々の実施例では、多段式シグマデルタ変調器の1つ以上の段は更に、この多段式シグマデルタ変調器の次の段にビットを供給する前に、積分器から受けるビット数を低減させるように構成した短縮化装置(トランケータ)を有する。この短縮化装置は、積分器の出力の1つ以上の最下位ビット(LSB)を除去する。従って、前記次の段が受けるビット数はその前の段の積分器が発生するビット数よりも少ない
図2は、本発明の種々の実施例による多段式シグマデルタ変調器200を示す。このシグマデルタ変調器200は、3つのシグマデルタ段の間に短縮化装置を有する。しかし、本発明の他の実施例は2つのシグマデルタ段、4つのシグマデルタ段又はそれよりも多いシグマデルタ段を有する。これらの短縮化装置はこれらのシグマデルタ段の幾つかの段間に又は全ての段間に設けることができる。各短縮化装置は、前のシグマデルタ段の出力から1つ以上のビットを除去するように構成する。
更に具体的には、シグマデルタ変調器200は、信号を受けるように構成された入力端205と、複数の合成器210(個々には210A〜210Cを付してある)と、複数の積分器215(個々には215A〜215Cを付してある)と、複数の短縮化装置220(個々には220A〜220Bを付してある)とを具えている。シグマデルタ変調器200は更に、出力端230に信号を発生するように構成された量子化器225を具えている。出力端230における信号は帰還信号発生器235により用いられて1つ以上の帰還信号(F)が発生され、この又はこれらの帰還信号が合成器210に供給される。
ある実施例では、合成器210A〜210Cが、2つ以上の信号を加算するように構成された加算器を有するようにする。高周波信号を受信する分野では、合成器210A〜210Cを代表的には、受信信号の周波数よりも高い(例えば、2倍又は4倍の)周波数で動作して信号がオーバーサンプリングされるように構成する。種々の実施例では、合成器210Aを、少なくとも100MHz、500MHz、1GHz、2GHz、4GHz又は10GHzの入力信号或いは100MHzよりも低い入力信号を処理するように構成する。
異なる部材である合成器210A〜210Cは随意ではあるが、互いに異なるビット数の信号を受信するように構成する。例えば、種々の実施例で、1ビットを受信するように合成器210Aを構成し、一方2ビット、4ビット又はそれよりも多いビットを受信するように合成器210B及び210Cの各々を構成しうる。後に更に説明するように、合成器210B及び210Cが受信するビット数は短縮化装置220A及び220Bの構成に依存させる。合成器210Bは随意ではあるが、合成器210Aと同じ個数のビットを受信するように構成する。同様に、合成器210Cを随意ではあるが、合成器210Bと同じ個数のビットを受信するように構成する。
ある実施例では、合成器210A〜210Cの1つ以上に、最大のサンプリング周波数に対して構成した加算器を含める。例えば、2つの入力端を有する加算器のサンプリング周波数は代表的に、他のファクタを一定にした場合に、2つよりも多い入力端を有する加算器よりも大きい。更に、2つよりも多い入力端を有する加算器を、各々が2つのみの入力端を有する複数の加算器に代えることができる。例えば、加算器の1つが、正負符号の反転を出力するように構成されている特別な“加算器”である場合には、以下の表1に示す変換を達成しうる。
(表1)
→ Y
→ Y
→ Y
→ Y
正負符号 →(反転)→ Y
帰還ビット → 新たな正負符号ビット
この特別な加算器は、後に更に説明するように、(キャリービットを除く)最上位ビットを含む短縮化装置220の出力の部分に用いる。次いで、この短縮化装置220のキャリービットを、他の2入力加算器を用いている特別な加算器の出力と合成する。この構成の一例を後に例えば、図6と関連させて説明する。
積分器215A〜215Cは合成器210A〜210Cの出力をそれぞれ受信して、これらの出力を時間に亘り積分し、この積分の結果をそれぞれ表す多ビットの出力を発生する。これらの積分器215A〜215Cの各々の複雑性は、これらの積分器がこれらの入力端で受信するビット数に部分的に依存する。ビット数が多くなると、複雑性を一層高める必要があるが、精度も高くなる。これらの積分器215A〜215Cには従来技術のシグマデルタ変調器に用いられている何れかの積分器の回路を含めることができる。これらの積分器215A〜215Cの出力の正負符号は随意ではあるが最上位ビットに記憶させる。ある実施例では、積分器215Aを、入力の少なくとも6ビットを受信するように構成する。
短縮化装置220A及び220Bは、積分器215A及び215Bの出力を短縮化するように構成されている。更に具体的には、これら短縮化装置220A及び220Bは、積分器215A及び215Bの出力から1つ以上の最下位ビットを除去するように構成されている。種々の実施例では、除去するビット数を1、2、3、4又はそれよりも多くする。短縮化装置220Aにより除去するビット数は随意ではあるが、短縮化装置220Bにより除去するビット数と異ならせる。後に更に説明するように、これら短縮化装置220A及び220Bには随意ではあるが、除去されたビットを用いて短縮化装置の入力端における雑音を低減させるようにする帰還ループを設ける。
量子化器225は積分器215Cの出力を量子化するように構成されている。この量子化器225は10進数又は2の補数の入力を処理するように構成しうる。又、この量子化器225には、従来技術のシグマデルタ変調器に用いられている何れかの量子化器を含めることができる。更にこの量子化器225は、1ビット又はそれよりも多いビットを出力するように構成しうる。
帰還信号発生器235は、量子化器225の出力を用いて1つ以上の帰還信号(F)を発生させるとともに、これらの帰還信号を合成器210A〜210Cに供給するように構成されている。合成器210A〜210Cに供給される帰還信号は、互いに異ならせるか又は同じにすることができる。帰還信号発生器235は随意ではあるが、非ユニタリー利得、すなわち1に等しくない利得を生じるように構成する。例えば、ある実施例では、帰還信号発生器235を、合成器210Aへの帰還で約1.6倍すなわち4dBの利得を生じるように構成する。この利得は短縮化装置220A及び220Bによる最下位ビットの除去を補償し、従って、システムを安定化させる。他の実施例では、この利得を1と2との間にすることができる。帰還ループ利得は代表的に各段(回路段)において同じにする。
図3は、短縮化装置220の実施例を示す。これらの短縮化装置220は、入力端310において積分器215の1つから信号を受信する。この信号は、合成器210Dで受信される。この合成器210Dはその動作において合成器210A〜210Cに類似する。合成器210の出力端315には、m+nビットを有する信号が生ぜしめられる。これらのビットのうちn個の最下位ビット(LSB)が、帰還信号回路320を有する帰還ループに向けられる。種々の実施例では、ビット数nを1、2、3、4又はそれよりも多くする。帰還回路320は、nビットにより表される値の正負符号を変えるように構成されている。この正負符号の変更は、nビットで表される値に−1を乗じることと等価である。合成器210において受信信号を最下位ビットと合成することにより、これらの最下位ビットが受信信号から除去される。
図4は、短縮化装置220の他の実施例を示す。これらの例には、第1の帰還回路320を用いて第1の最下位ビットに−1を乗じ、これに第1の合成器210Eで2つ以上の最下位ビットを合成する2次の短縮化を含める。又、この合成器210Eは、増幅器410を通過した最下位ビットのコピーを受信するように構成されている。ある実施例では、増幅器410がほぼ2の利得を有するようにする。この合成器210は、ここで説明した他の合成器210と同様に動作するように構成されている。次に、合成器210Eの出力には第2の帰還回路320を用いて−1が乗ぜられる。この第2の帰還回路320の出力は帰還信号として合成器210Dに供給される。
図5は、本発明の種々の実施例による方法を示す。信号受信ステップ505では、入力端205で信号を受信する。この信号はデジタルとしうる。信号合成ステップ510では、合成器210Aを用いて、信号受信ステップ505で受信した信号と、帰還信号発生器235を用いて発生させた帰還信号とを合成する。他の個所で説明したように、この合成は代表的に、受信信号をオーバーサンプリングする周波数で実行する。例えば、ある実施例では、受信信号をナイキスト周波数の4倍でサンプリングするように合成器210Aを構成する。
積分ステップ515では、積分器215Aを用いて合成器210Aの出力を積分し、多ビット出力を生ぜしめる。積分器215Aの出力は代表的にこの積分器215Aの入力よりも多数のビットを有する。積分器215A(及び215B及び215C)により実行される積分は、入力端で受信する信号が帰還ループを通す積分出力に依存するという点で再帰的である。
短縮化ステップ520では、短縮化装置220Aを用いて積分器215Aの多ビット出力から1つ以上の最下位ビットを除去する。この処理には随意ではあるが、短縮化装置220A内で合成器への帰還ループに1つ以上の最下位ビットを用いる処理を含める。この帰還ループは、短縮化処理と関連する雑音を低減させる。
信号合成ステップ525では、合成器210を用いて短縮化装置220Aの出力を帰還信号と合成させる。この信号合成ステップ525は、信号合成ステップ510と類似する方法で実行させる。
積分ステップ530では、積分器215Bを用いて合成器210Bの出力を積分して、多ビット出力を生ぜしめる。この積分ステップ530は、積分ステップ515と類似する方法で実行される。積分器215Bの出力には、積分器215Aの出力よりも少ない、又はこれと同じ、又はこれよりも多いビットを含めることができる。
短縮化ステップ535では、短縮化装置220Bを用いて積分器215Bの多ビット出力から1つ以上の最下位ビットを除去する。この処理には随意ではあるが、短縮化装置220B内で合成器への帰還ループに1つ以上の最下位ビットを用いる処理を含める。ある実施例では、短縮化ステップ520に比べ多数のビットを短縮化ステップ535で除去する。例えば、短縮化ステップ520では2ビットを除去しうるが、短縮化ステップ535では4ビットを除去する。
信号合成ステップ540では、合成器210Cを用いて、短縮化装置220Bの出力と帰還信号とを合成する。この信号合成ステップ540は信号合成ステップ525と類似する方法で実行する。
積分ステップ545では、積分器215Cを用いて合成器210Cの出力を積分する。この積分ステップ545は積分ステップ530と類似する方法で実行する。ステップ535,540及び545は、図2に示すよりも少ないシグマデルタ段を有するシステムでは、例えば、合成器210B、積分器215B及び短縮化装置220Bを有さない実施例においては任意的なものである。これらの実施例では、短縮化装置220Aの出力が合成器210により受信される。同様に、追加のシグマデルタ段を有するシステムではステップ535、540及び545を追加的に存在させることができる。
量子化ステップ550では、量子化器225を用いて積分器215Cの出力を量子化する。この量子化器の出力は随意ではあるが1ビットとする。帰還ステップ555では、量子化器225の出力は、帰還信号発生器235を用いて帰還信号を発生させるのに用いられる。これらの帰還信号は合成器210A、合成器210B及び合成器210Cに供給される。ある実施例では、帰還信号に利得を与える処理を、この帰還ステップ555に含める。与えることができる利得の値の例は他の個所で説明してある。帰還ステップ555で行われる帰還は、積分ステップと合成ステップとの双方又は何れか一方により導入される雑音を低減させるように設定されている。
図6は、各々が2つのみの加算器(信号)入力端を有する合成器210D、210C及び210Fを具える本発明の種々の実施例による回路を示す。ある実施例では、この回路を図2に示す回路のサブセットとする。インバータ610と組み合わされた合成器210Fは、表1に示した伝達関数を達成するように構成した特別な加算器を有する。この回路では、n+mビットを有する入力は積分器215Bから供給される。この入力がnビットとmビットとに分割される。最下位ビット(n)は短縮化装置220Bにおける2入力例の合成器210Dに供給される。この合成器のキャリービットは短縮化装置220Bの出力として作用する。m個の最上位ビットは2入力の上述した特別な加算器に供給される。この特別な加算器の出力とキャリービットとが合成器210Cで合成される。これと同様な回路を本発明の他の実施例で用いることができる。nの値は代表的には1である。
上述したところでは、本発明の幾つかの実施例を具体的に説明した。しかし、種々の変形例も上述した技術に含まれるものであり、本発明の精神及び意図する範囲を逸脱することなく、特許請求の範囲内のものである。例えば、開示したシグマデルタ変調器を電力増幅器に含めることができ、ある実施例では、出力端230に得られる信号をアンテナに供給するようにし、量子化器225はこのアンテナのインピーダンスに適合するように構成する。
上述した実施例は、本発明を説明するためのものである。本発明のこれらの実施例は、図面を参照して説明したものであり、上述した方法及び特定の構造の双方又は何れか一方の種々の変形又は適応が可能であることは当業者にとって明らかである。従来技術を向上させた本発明の技術に基づくこのような変形や適用は全て、本発明の精神及び範囲内に入るものである。従って、本発明は上述した実施例のみに限定されるものではなく、上述した説明及び図面は本発明をこれらに限定するものではない。

Claims (26)

  1. 入力信号と第1の帰還信号とを合成するように構成された第1の合成器と、この第1の合成器の出力を積分して第1の多ビット出力を生ぜしめる第1の積分器とを少なくとも有している第1の変調段と、
    前記第1の多ビット出力を受信してこの第1の多ビット出力から最下位ビットを切り捨てる短縮化を行うように構成された第1の短縮化段と、
    前記第1の変調段の短縮化された出力と第2の帰還信号とを合成するように構成された第2の合成器と、この第2の合成器の出力を積分して第2の多ビット出力を生ぜしめる第2の積分器とを少なくとも有している第2の変調段と、
    前記第1の帰還信号及び第2の帰還信号を発生するように構成した帰還信号発生器と
    を具えるシグマデルタ変調器回路。
  2. 請求項1に記載のシグマデルタ変調器回路であって、前記第1の合成器が、前記入力信号をサンプリングするように構成されており、前記入力信号の周波数は少なくとも4GHzであるシグマデルタ変調器回路。
  3. 請求項1又は2に記載のシグマデルタ変調器回路であって、前記第1の短縮化段が、前記第1の多ビット出力から2ビットを切り捨てる短縮化を行うように構成されているシグマデルタ変調器回路。
  4. 請求項1〜3の何れか一項に記載のシグマデルタ変調器回路であって、前記第1の短縮化段が2次の短縮化段であるシグマデルタ変調器回路。
  5. 請求項1〜4の何れか一項に記載のシグマデルタ変調器回路であって、前記第1の短縮化段が、前記最下位ビットを用いて帰還信号を発生させるように構成した帰還ループを具えるシグマデルタ変調器回路。
  6. 請求項1〜5の何れか一項に記載のシグマデルタ変調器回路であって、前記第1の帰還信号を前記第2の帰還信号と異ならせたシグマデルタ変調器回路。
  7. 請求項に1〜6の何れか一項に記載のシグマデルタ変調器回路であって、前記第1の帰還信号を、入力信号の互いに異なるビットと選択的に合成するようになっているシグマデルタ変調器回路。
  8. 請求項に1〜7の何れか一項に記載のシグマデルタ変調器回路であって、このシグマデルタ変調器回路が更に、前記第2の変調段を用いて発生された信号を量子化するように構成された量子化器を具えているシグマデルタ変調器回路。
  9. 請求項8に記載のシグマデルタ変調器回路であって、前記帰還信号発生器が、前記量子化器の出力を用いて前記帰還信号を発生させるように構成されているシグマデルタ変調器回路。
  10. 請求項1〜9の何れか一項に記載のシグマデルタ変調器回路であって、前記帰還信号発生器が、前記第1の変調段と、量子化器と、前記帰還信号発生器とを具える帰還ループにおいて約1.6の利得を生じるように構成されているシグマデルタ変調器回路。
  11. 請求項1〜10の何れか一項に記載のシグマデルタ変調器回路であって、前記帰還信号発生器が、前記第1の変調段を有する帰還ループにおいて1及び2間の利得を生じるように構成されているシグマデルタ変調器回路。
  12. 請求項1〜11の何れか一項に記載のシグマデルタ変調器回路であって、前記第1の合成器と前記第1の短縮化段との各々が、2つのみの信号入力端を有する加算器を具えるシグマデルタ変調器回路。
  13. 請求項1〜12の何れか一項に記載のシグマデルタ変調器回路であって、このシグマデルタ変調器回路が更に、
    前記第2の変調段及び量子化器間に配置された第3の変調段であって、前記第2の変調段から受信された信号と前記帰還信号発生器からの第3の帰還信号とを合成するように構成された第3の合成器と、前記第1の合成器の出力を積分して第3の多ビット出力を生じるように構成した第3の積分器とを有する当該第3の変調段と、
    前記第3の多ビット出力を受信し、この第3の多ビット出力から最下位ビットを切り捨てる短縮化を行い、この短縮化した第3の多ビット出力を前記量子化器に供給するように構成した第2の短縮化段と
    を具えているシグマデルタ変調器回路。
  14. 請求項13に記載のシグマデルタ変調器回路であって、前記第2の短縮化段が、前記第3の多ビット出力から2つよりも多いビットを切り捨てる短縮化を行うように構成されているシグマデルタ変調器回路。
  15. 請求項13又は14に記載のシグマデルタ変調器回路であって、前記第3の積分器が、前記第1の積分器が動作する周波数の2倍よりも高くない周波数で動作するように構成されているシグマデルタ変調器回路。
  16. 入力信号を受信して多ビット出力を生ぜしめる第1のシグマデルタ変調器段と、
    この第1のシグマデルタ変調器段を用いて発生された入力信号を受信するように構成された第2のシグマデルタ変調器段と、
    前記第1のシグマデルタ変調器段と前記第2のシグマデルタ変調器段との間に配置されており、前記多ビット出力を受信するように構成されているとともに、この多ビット出力の少なくとも1つの最下位ビットを切り捨てる短縮化を行ない、その後にこの短縮化された多ビット出力を前記第2のシグマデルタ変調器段に供給するように構成された第1の短縮段と、
    量子化器の出力端と前記第1のシグマデルタ変調器段との間の帰還ループに、ある利得を与えるように構成された帰還信号発生器と
    を具える電力増幅器。
  17. 請求項16に記載の電力増幅器であって、前記利得は、前記短縮化段により実行される短縮化を、回路が安定状態で動作するように補償するように設定されている電力増幅器。
  18. 請求項16又は17に記載の電力増幅器であって、前記利得が約1.6である電力増幅器。
  19. 請求項16〜18の何れか一項に記載の電力増幅器であって、この電力増幅器が更に、第3のシグマデルタ変調器段と第2の短縮化段とを具えており、この第2の短縮化段は、前記第2のシグマデルタ変調器段と前記第3のシグマデルタ変調器段との間に配置されているとともに、前記第2のシグマデルタ変調器段の出力の少なくとも1つの最下位ビットを切り捨てる短縮化を行うように構成されている電力増幅器。
  20. 請求項19に記載の電力増幅器であって、前記第2の短縮化段は、前記第1の短縮化段よりも多数のビットを切り捨てる短縮化を行うように構成されている電力増幅器。
  21. 請求項16〜19の何れか一項に記載の電力増幅器であって、前記第1のシグマデルタ変調器段は、1ビットよりも多いビットを有する並列デジタル信号を受信するように構成されている電力増幅器。
  22. 請求項16〜20の何れか一項に記載の電力増幅器であって、この電力増幅器が更に、前記第1のシグマデルタ変調器段及び前記第2のシグマデルタ変調器段を用いて発生させた信号を量子化するように構成されている量子化器を具える電力増幅器。
  23. 請求項16〜22の何れか一項に記載の電力増幅器であって、回路は電力増幅器として動作するように構成されている増幅器回路。
  24. 請求項23に記載の電力増幅器であって、この電力増幅器が更に、この電力増幅器をアンテナに結合するように構成されたアナログフィルタを具えている電力増幅器。
  25. 信号を受信するステップと、
    受信したこの信号を第1の帰還信号と合成して、第1の合成信号を生ぜしめるステップと、
    この第1の合成信号を積分して第1の多ビット出力を生ぜしめるステップと、
    この第1の多ビット出力を短縮化するステップと、
    短縮化されたこの第1の多ビット出力を第2の帰還信号と合成して、第2の合成信号を生ぜしめるステップと、
    この第2の合成信号を積分して第2の多ビット出力を生ぜしめるステップと、
    この第2の多ビット出力を量子化するか、又はこの第2の多ビット出力を用いて発生させた出力を量子化して、量子化信号を生ぜしめるステップと、
    この量子化信号を用いて前記第1の帰還信号及び前記第2の帰還信号を生ぜしめるステップと
    を具える方法。
  26. 請求項25に記載の方法であって、この方法が更に、
    前記第2の多ビット出力を短縮化するステップと、
    短縮化されたこの第2の多ビット出力を第3の帰還信号と合成して第3の合成信号を生ぜしめるステップと、
    この第3の合成信号を積分するステップと
    を具える方法。
JP2012502127A 2009-03-25 2010-03-19 短縮化処理を有するシグマデルタ変調器及びその適用 Expired - Fee Related JP5345242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16318209P 2009-03-25 2009-03-25
US12/410,964 US7808415B1 (en) 2009-03-25 2009-03-25 Sigma-delta modulator including truncation and applications thereof
US61/163,182 2009-03-25
US12/410,964 2009-03-25
PCT/US2010/027921 WO2010111128A1 (en) 2009-03-25 2010-03-19 Sigma-delta modulator including truncation and applications thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013168045A Division JP5496399B2 (ja) 2009-03-25 2013-08-13 短縮化処理を有するシグマデルタ変調器及びその適用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012521727A true JP2012521727A (ja) 2012-09-13
JP5345242B2 JP5345242B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=42781413

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012502127A Expired - Fee Related JP5345242B2 (ja) 2009-03-25 2010-03-19 短縮化処理を有するシグマデルタ変調器及びその適用
JP2013168045A Expired - Fee Related JP5496399B2 (ja) 2009-03-25 2013-08-13 短縮化処理を有するシグマデルタ変調器及びその適用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013168045A Expired - Fee Related JP5496399B2 (ja) 2009-03-25 2013-08-13 短縮化処理を有するシグマデルタ変調器及びその適用

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7808415B1 (ja)
EP (1) EP2412098A4 (ja)
JP (2) JP5345242B2 (ja)
KR (1) KR101635818B1 (ja)
CN (1) CN102365824B (ja)
TW (1) TWI359572B (ja)
WO (1) WO2010111128A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006054148A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-26 Acco An integrated ultra-wideband (uwb) pulse generator
EP1935026A1 (en) 2005-10-12 2008-06-25 Acco Insulated gate field-effet transistor having a dummy gate
US8443023B2 (en) * 2007-03-13 2013-05-14 Applied Micro Circuits Corporation Frequency synthesis rational division
US8478805B1 (en) 2007-03-12 2013-07-02 Applied Micro Circuits Corporation Frequency synthesis with low resolution rational division decomposition
US8762436B1 (en) 2007-03-13 2014-06-24 Applied Micro Circuits Corporation Frequency synthesis with low resolution rational division
US9240402B2 (en) 2008-02-13 2016-01-19 Acco Semiconductor, Inc. Electronic circuits including a MOSFET and a dual-gate JFET
US7863645B2 (en) * 2008-02-13 2011-01-04 ACCO Semiconductor Inc. High breakdown voltage double-gate semiconductor device
US8928410B2 (en) 2008-02-13 2015-01-06 Acco Semiconductor, Inc. Electronic circuits including a MOSFET and a dual-gate JFET
US7969243B2 (en) 2009-04-22 2011-06-28 Acco Semiconductor, Inc. Electronic circuits including a MOSFET and a dual-gate JFET
US7808415B1 (en) * 2009-03-25 2010-10-05 Acco Semiconductor, Inc. Sigma-delta modulator including truncation and applications thereof
US7952431B2 (en) * 2009-08-28 2011-05-31 Acco Semiconductor, Inc. Linearization circuits and methods for power amplification
US8532584B2 (en) 2010-04-30 2013-09-10 Acco Semiconductor, Inc. RF switches
US8344921B2 (en) * 2010-11-04 2013-01-01 Mediatek Inc. Sigma-delta modulator with SAR ADC and truncater having order lower than order of integrator and related sigma-delta modulation method
US20130332372A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 Ryan Slifer Marshall Real estate systems and methods for providing lead notifications based on aggregate information
JP5700702B2 (ja) * 2012-07-18 2015-04-15 旭化成エレクトロニクス株式会社 デルタシグマ変調器
CN104485933A (zh) * 2014-11-19 2015-04-01 中国科学院微电子研究所 用于开关电源数字控制器的数字脉冲宽度调制装置
CN107395206B (zh) * 2017-07-26 2020-05-12 中国科学技术大学 带反馈提前置位逐次逼近型数模转换器及相应的Delta-SigmaADC架构
US20190288629A1 (en) 2018-03-19 2019-09-19 Tula eTechnology, Inc. Pulsed electric machine control
US10944352B2 (en) 2018-03-19 2021-03-09 Tula eTechnology, Inc. Boosted converter for pulsed electric machine control
US11623529B2 (en) 2018-03-19 2023-04-11 Tula eTechnology, Inc. Pulse modulated control with field weakening for improved motor efficiency
KR102034194B1 (ko) 2019-05-07 2019-10-18 아람휴비스 주식회사 다기능을 갖는 맞춤 화장품용 자동 추출 호모 믹서기
KR102201029B1 (ko) 2020-05-14 2021-01-12 아람휴비스 주식회사 가정용 화장품 제조기
US11628730B2 (en) 2021-01-26 2023-04-18 Tula eTechnology, Inc. Pulsed electric machine control
EP4308405A1 (en) 2021-03-15 2024-01-24 TULA eTechnology, Inc. Methods of optimizing waveforms for electric motors
WO2022265986A1 (en) 2021-06-14 2022-12-22 Tula eTechnology, Inc. Electric machines with efficient torque transitions
KR20240025508A (ko) 2021-06-28 2024-02-27 툴라 이테크놀로지 아이엔씨. 전기 기계의 선택적 위상 제어
KR102340816B1 (ko) 2021-06-29 2021-12-17 아람휴비스 주식회사 가정용 화장품 제조기
US11557996B1 (en) 2021-07-08 2023-01-17 Tula eTechnology, Inc. Methods of reducing vibrations for electric motors
US11345241B1 (en) 2021-08-12 2022-05-31 Tula eTechnology, Inc. Method of optimizing system efficiency for battery powered electric motors
CN117957760A (zh) 2021-09-08 2024-04-30 图拉技术公司 基于波形整数倍的电动机扭矩调整
US11637466B1 (en) 2021-10-18 2023-04-25 Tula Etechnology Inc. Mechanical and electromechanical arrangements for field-weakening of an electric machine that utilizes permanent magnets
US11888424B1 (en) 2022-07-18 2024-01-30 Tula eTechnology, Inc. Methods for improving rate of rise of torque in electric machines with stator current biasing
KR102494940B1 (ko) 2022-08-12 2023-02-08 아람휴비스 주식회사 개인별 맞춤 두피 화장품 제조 방법

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05167452A (ja) * 1991-12-12 1993-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ディジタル/アナログ変換用ノイズシェーピング方法及び回路
JPH05259910A (ja) * 1991-11-08 1993-10-08 Crystal Semiconductor Corp D−aコンバータ装置及びその較正方法
JPH09266447A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Sony Corp 語長変換装置及びデータ処理装置
JP2000138587A (ja) * 1998-08-25 2000-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル・アナログ変換装置
JP2000224047A (ja) * 1999-02-03 2000-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル信号処理回路
JP2002530990A (ja) * 1998-11-20 2002-09-17 インフィニオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト ディジタル信号を量子化し、量子化雑音を濾波するための回路配置
WO2004019606A1 (ja) * 2002-08-20 2004-03-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ビットリダクション装置
JP2006222782A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 National Univ Corp Shizuoka Univ 2重積分型a/d変換器、カラム処理回路、及び固体撮像装置
JP2007074714A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Agilent Technol Inc デルタシグマadc

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4255714A (en) 1979-02-21 1981-03-10 Rca Corporation GaAs Dual-gate FET frequency discriminator
DE3021012C2 (de) * 1980-06-03 1985-08-22 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Verallgemeinertes interpolativers Verfahren zur Digital-Analog-Umsetzung von PCM Signalen
US4523111A (en) 1983-03-07 1985-06-11 General Electric Company Normally-off, gate-controlled electrical circuit with low on-resistance
US4811075A (en) 1987-04-24 1989-03-07 Power Integrations, Inc. High voltage MOS transistors
US4841466A (en) * 1987-08-24 1989-06-20 Rca Licensing Corporation Bit-serial integrator circuitry
US5061903A (en) 1990-02-27 1991-10-29 Grumman Aerospace Corporation High voltage modified cascode circuit
US5126807A (en) 1990-06-13 1992-06-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Vertical MOS transistor and its production method
US5329282A (en) * 1992-03-02 1994-07-12 Motorola, Inc. Multi-bit sigma-delta analog-to-digital converter with reduced sensitivity to DAC nonlinearities
EP0609009A3 (en) 1993-01-28 1994-11-02 Nat Semiconductor Corp Double gate JFET circuit for controlling threshold voltages.
JP3396512B2 (ja) * 1993-08-31 2003-04-14 パイオニア株式会社 ディザ生成装置
US5625358A (en) * 1993-09-13 1997-04-29 Analog Devices, Inc. Digital phase-locked loop utilizing a high order sigma-delta modulator
KR960006004A (ko) 1994-07-25 1996-02-23 김주용 반도체 소자 및 그 제조방법
US5677927A (en) 1994-09-20 1997-10-14 Pulson Communications Corporation Ultrawide-band communication system and method
US5684080A (en) 1995-11-15 1997-11-04 Shell Oil Company Aqueous polymer emulsion
US6088484A (en) * 1996-11-08 2000-07-11 Hughes Electronics Corporation Downloading of personalization layers for symbolically compressed objects
US6091295A (en) 1997-06-27 2000-07-18 The Whitaker Corporation Predistortion to improve linearity of an amplifier
US5969582A (en) 1997-07-03 1999-10-19 Ericsson Inc. Impedance matching circuit for power amplifier
US5912490A (en) 1997-08-04 1999-06-15 Spectrian MOSFET having buried shield plate for reduced gate/drain capacitance
US5898198A (en) 1997-08-04 1999-04-27 Spectrian RF power device having voltage controlled linearity
US6061008A (en) * 1997-12-19 2000-05-09 Rockwell Science Center, Inc. Sigma-delta-sigma modulator for high performance analog-to-digital and digital-to-analog conversion
GB2336485B (en) 1998-04-14 2002-12-11 Roke Manor Research Monopulse generator
US5918137A (en) 1998-04-27 1999-06-29 Spectrian, Inc. MOS transistor with shield coplanar with gate electrode
KR100296146B1 (ko) 1998-05-23 2001-08-07 오길록 소신호선형화장치
US6384688B1 (en) 1998-07-08 2002-05-07 Hitachi, Ltd. High-frequency power amplifier module
US6061555A (en) 1998-10-21 2000-05-09 Parkervision, Inc. Method and system for ensuring reception of a communications signal
DE19902520B4 (de) 1999-01-22 2005-10-06 Siemens Ag Hybrid-Leistungs-MOSFET
JP2000307429A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Denso Corp オーバサンプリングd/a変換器、オーバサンプリングa/d変換器、及びスイッチトキャパシタ積分器
TW443039B (en) 1999-05-20 2001-06-23 Ind Tech Res Inst Sigma-delta modulator by using method of local nonlinear feedback loop
US6584205B1 (en) * 1999-08-26 2003-06-24 American Technology Corporation Modulator processing for a parametric speaker system
EP1238501B1 (en) 1999-11-29 2008-03-12 Multispectral Solutions, Inc. Ultra-wideband data transmission system
US6300835B1 (en) 1999-12-10 2001-10-09 Motorola, Inc. Power amplifier core
CA2294404C (en) * 2000-01-07 2004-11-02 Tadeuse A. Kwasniewski Delta-sigma modulator for fractional-n frequency synthesis
AU9006801A (en) 2000-09-21 2002-04-02 Cambridge Semiconductor Ltd Semiconductor device and method of forming a semiconductor device
US6750795B2 (en) 2001-01-12 2004-06-15 Broadcom Corporation Gain scaling for higher signal-to-noise ratios in multistage, multi-bit delta sigma modulators
US20030227320A1 (en) 2002-06-05 2003-12-11 Intel Corporation Buffer, buffer operation and method of manufacture
US7049669B2 (en) 2003-09-15 2006-05-23 Infineon Technologies Ag LDMOS transistor
JP2005295494A (ja) * 2003-12-25 2005-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直流オフセットキャンセル回路
JP4868433B2 (ja) 2004-02-09 2012-02-01 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 歪み補償装置および歪み補償機能付き電力増幅装置
KR20060129544A (ko) 2004-04-09 2006-12-15 아우디오아시스 에이/에스 시그마 델타 변조기
JP2006013753A (ja) 2004-06-24 2006-01-12 Renesas Technology Corp 無線通信システムおよび半導体集積回路
US7312481B2 (en) 2004-10-01 2007-12-25 Texas Instruments Incorporated Reliable high-voltage junction field effect transistor and method of manufacture therefor
WO2006054148A1 (en) 2004-11-16 2006-05-26 Acco An integrated ultra-wideband (uwb) pulse generator
US20060228850A1 (en) 2005-04-06 2006-10-12 Pang-Yen Tsai Pattern loading effect reduction for selective epitaxial growth
US7253758B2 (en) 2005-07-20 2007-08-07 Industrial Technology Research Institute Third order sigma-delta modulator
EP1935026A1 (en) 2005-10-12 2008-06-25 Acco Insulated gate field-effet transistor having a dummy gate
JP2009534874A (ja) * 2006-01-11 2009-09-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド オフセットを用いるシグマ−デルタ変調
KR20070079724A (ko) 2006-02-03 2007-08-08 고상원 전력 증폭기의 선형화를 위한 전치 보정회로
US7554397B2 (en) 2006-05-22 2009-06-30 Theta Microelectronics, Inc. Highly linear low-noise amplifiers
US7894772B2 (en) 2006-08-04 2011-02-22 Axiom Microdevices, Inc. Low distortion radio frequency (RF) limiter
CN101145813A (zh) * 2006-09-29 2008-03-19 中兴通讯股份有限公司 一种反馈式的数字自动增益控制的装置及其方法
US7636056B2 (en) 2007-05-22 2009-12-22 Panasonic Corporation Delta sigma modulator operating with different power source voltages
US7525464B2 (en) * 2007-05-29 2009-04-28 National Semiconductor Corporation Sigma-delta modulator with DAC resolution less than ADC resolution
US7679448B1 (en) 2007-08-30 2010-03-16 Pmc-Sierra, Inc. Continuous wave based bias method and apparatus for minimizing MOS transistor distortion
US7522079B1 (en) * 2007-09-06 2009-04-21 National Semiconductor Corporation Sigma-delta modulator with DAC resolution less than ADC resolution and increased tolerance of non-ideal integrators
US7656229B2 (en) 2008-01-28 2010-02-02 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for reducing intermodulation distortion in an electronic device having an amplifier circuit
JP4823244B2 (ja) * 2008-01-31 2011-11-24 日本電信電話株式会社 変換器
US7863645B2 (en) 2008-02-13 2011-01-04 ACCO Semiconductor Inc. High breakdown voltage double-gate semiconductor device
US7710300B2 (en) * 2008-04-03 2010-05-04 Broadcom Corporation Segmented data shuffler apparatus for a digital to analog converter (DAC)
US7808415B1 (en) 2009-03-25 2010-10-05 Acco Semiconductor, Inc. Sigma-delta modulator including truncation and applications thereof

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259910A (ja) * 1991-11-08 1993-10-08 Crystal Semiconductor Corp D−aコンバータ装置及びその較正方法
JPH05167452A (ja) * 1991-12-12 1993-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ディジタル/アナログ変換用ノイズシェーピング方法及び回路
JPH09266447A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Sony Corp 語長変換装置及びデータ処理装置
JP2000138587A (ja) * 1998-08-25 2000-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル・アナログ変換装置
JP2002530990A (ja) * 1998-11-20 2002-09-17 インフィニオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト ディジタル信号を量子化し、量子化雑音を濾波するための回路配置
JP2000224047A (ja) * 1999-02-03 2000-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル信号処理回路
WO2004019606A1 (ja) * 2002-08-20 2004-03-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ビットリダクション装置
JP2006222782A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 National Univ Corp Shizuoka Univ 2重積分型a/d変換器、カラム処理回路、及び固体撮像装置
JP2007074714A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Agilent Technol Inc デルタシグマadc

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013016088; Gabor C. Temes; Shaofeng Shu; Richard Schreier: '"Architectures for DeltaSigma DACs"' Delta-Sigma Data Converters; Theory, Design, and Simulation , 1997, pp. 309 - 332, IEEE PRESS *

Also Published As

Publication number Publication date
KR101635818B1 (ko) 2016-07-04
CN102365824A (zh) 2012-02-29
JP5496399B2 (ja) 2014-05-21
CN102365824B (zh) 2015-07-29
JP5345242B2 (ja) 2013-11-20
US7969341B2 (en) 2011-06-28
US20100321222A1 (en) 2010-12-23
US20100245144A1 (en) 2010-09-30
KR20120001782A (ko) 2012-01-04
JP2014033449A (ja) 2014-02-20
TW201130232A (en) 2011-09-01
WO2010111128A1 (en) 2010-09-30
EP2412098A4 (en) 2013-01-23
US7808415B1 (en) 2010-10-05
TWI359572B (en) 2012-03-01
EP2412098A1 (en) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5345242B2 (ja) 短縮化処理を有するシグマデルタ変調器及びその適用
EP2351228B1 (en) Method and apparatus for dithering in multi-bit sigma-delta digital-to-analog converters
US7557744B2 (en) PWM driver and class D amplifier using same
US8120518B2 (en) Digital feedforward sigma-delta modulator in analog-to-digital converter and modulation method thereof
EP2930850B1 (en) Cancellation of feedback digital-to-analog converter errors in multi-stage delta-sigma analog-to-digital converters
Pamarti et al. Statistics of the quantization noise in 1-bit dithered single-quantizer digital delta–sigma modulators
US7453382B2 (en) Method and apparatus for A/D conversion
CN107689794B (zh) Δ-σ调制器及用于δ-σ调制器的方法
US5191331A (en) Sigma-delta modulator for a D/A converter with pseudorandom jitter signal insertion
US7961129B2 (en) Coupled delta-sigma modulators
US7034730B2 (en) Pipelined delta sigma modulator analog to digital converter
JP5508298B2 (ja) 変調器システム及び変調方法
CN107769790B (zh) Δ-σ调制器
JP4058174B2 (ja) 信号処理装置
JP4058175B2 (ja) 音声信号処理装置
JP3131429U (ja) シグマデルタ回路
KR102037610B1 (ko) Sar 양자화기를 사용하는 델타 시그마 adc
CN111224665B (zh) 减小音频数模转换器中动态器件匹配资源的装置和方法
JP3799146B2 (ja) 1ビット信号処理装置
JP2018506900A (ja) ノイズシェーピングを使用した信号のデータ変換のためのシステムおよび方法
Fitzgibbon et al. Hardware reduction in delta-sigma digital-to-analog converters via bus-splitting
JP2000216680A (ja) 向上したオ―バサンプリングシグマ―デルタ変調器
JP2000353960A (ja) D/a変換装置
JP2014112775A (ja) カスケードδς変調器及びそのデジタル−アナログ変換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees