JP2012228715A - レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法 - Google Patents

レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012228715A
JP2012228715A JP2011098801A JP2011098801A JP2012228715A JP 2012228715 A JP2012228715 A JP 2012228715A JP 2011098801 A JP2011098801 A JP 2011098801A JP 2011098801 A JP2011098801 A JP 2011098801A JP 2012228715 A JP2012228715 A JP 2012228715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
molten pool
laser welding
welding method
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011098801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012228715A5 (ja
JP5902400B2 (ja
Inventor
Shuhei Ogura
修平 小倉
Atsushi Kawakita
篤史 川喜田
Toshiki Yui
俊樹 油井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2011098801A priority Critical patent/JP5902400B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to CN201280020041.6A priority patent/CN103492117B/zh
Priority to PCT/IB2012/000785 priority patent/WO2012146965A1/en
Priority to EP12722504.3A priority patent/EP2701875B1/en
Priority to CN201710343456.1A priority patent/CN107160037B/zh
Priority to KR1020137024707A priority patent/KR101520566B1/ko
Priority to BR112013027441A priority patent/BR112013027441B8/pt
Priority to US14/113,458 priority patent/US9815142B2/en
Publication of JP2012228715A publication Critical patent/JP2012228715A/ja
Publication of JP2012228715A5 publication Critical patent/JP2012228715A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5902400B2 publication Critical patent/JP5902400B2/ja
Priority to US15/729,886 priority patent/US10005156B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/244Overlap seam welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/22Spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/0426Fixtures for other work
    • B23K37/0435Clamps
    • B23K37/0443Jigs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys

Abstract

【課題】大きい板隙間であっても接合強度が低下することなく溶接できるレーザ溶接装置およびレーザ溶接方法を提供する。
【解決手段】レーザ発振器11からレーザを発振し、レーザを集光レンズ14によって集束し、レーザを積層した上板101と下板102とに照射し、積層した上板101と下板102とを溶接するレーザ溶接装置10であって、レーザ照射によって、積層した上板101と下板102とに溶融池Yを形成し、レーザ照射によって、溶融池Yを流動させ、上板101と下板102とを溶接する。
【選択図】図1

Description

本発明は、レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法の技術に関する。
レーザ溶接は、レーザ発振器から発振したレーザを、集光レンズによって集束し、積層した鋼板に照射して溶接する溶接方法である。しかし、レーザ溶接では、積層する鋼板の板隙間が大きい場合には、接合強度が低下する。例えば、板隙間が0.3mm以上存在する場合には、溶接ビード表面が落ち込んで接合強度が低下することがある。また、板隙間が0.5mmより大きい場合には、穴あきが発生して接合強度が低下することがある。
自動車車体等の3次元形状の溶接では、板隙間を例えば0.3mm以下に適正に管理することは困難である。一方、自動車車体等を製造する際には、運用上では1mm程度の板隙間まで許容されている。そのため、1mm程度の板隙間を、接合強度が低下することなく溶接することが課題となっている。現在、大きい板隙間のレーザ溶接の接合強度の低下対策として、いくつかの対策がなされている。
特許文献1は、シムローラを用いて、板隙間を管理して溶接する方法を開示している。しかし、自動車車体等を溶接する場合では、2枚または3枚の鋼板を溶接する場合もある。そのため、特許文献1が開示する溶接方法では、シム交換等を高頻度で実施する必要があり、生産性が低下する。
特許文献2では、クランプ装置を用いて、溶接部位と互い違いにレーザ仮付け溶接を実施する方法を開示している。しかし、特許文献2が開示する溶接方法では、自動車車体等を溶接する場合には、専用の大型クランプ装置が必要となる。また、特許文献2が開示する溶接方法では、亜鉛メッキ鋼板を溶接する場合には、レーザ仮付け溶接によってメッキ蒸気吹きによる溶接不良が発生する。
特許文献3では、1回目のレーザ照射をデフォーカス状態で実施し、上板を溶融させて下板側に突設させて隙間を低減し、2回目のレーザ照射によって貫通した溶接を実施している。しかし、特許文献3が開示する溶接方法では、1回目のレーザ照射が低エネルギーであるため、上板をキーホール溶融ではなく伝熱溶融させることになる。そのため、加工時間が長くなり、生産性が低下する。
特開2004−025219号公報 特開2005−131707号公報 特開2010−023047号公報
本発明の解決しようとする課題は、大きい板隙間であっても接合強度が低下することなく溶接できるレーザ溶接装置およびレーザ溶接方法を提供することである。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、請求項1においては、レーザ発振器からレーザを発振し、前記レーザを集光レンズによって集束し、積層した複数枚の板に照射して、前記積層した複数枚の板を溶接するレーザ溶接装置であって、前記レーザを複数枚の板に照射して、前記積層した複数の板に溶融池を形成し、前記溶融池に前記レーザを照射して前記溶融池を流動させることで、前記積層した複数枚の板を溶接するものである。
請求項2においては、請求項1記載のレーザ溶接装置であって、前記溶融池に照射するレーザを、前記溶融池を貫通する所定軸周りの所定回転方向に走査することによって、前記溶融池を前記所定軸周りの所定回転方向に流動させるものである。
請求項3においては、請求項2記載のレーザ溶接装置であって、前記溶融池を前記所定軸周りの所定回転方向に流動させた後、前記溶融池の外縁部において前記所定回転方向にレーザを走査することによって、前記溶融池を拡大して流動させるものである。
請求項4においては、請求項2記載のレーザ溶接装置であって、前記溶融池を貫通する所定軸周りの所定回転方向における前記レーザの走査を、前記所定軸に集束するような前記所定回転方向への走査として、前記溶融池を前記所定軸周りの所定回転方向において該所定軸に収束するように流動させるものである。
請求項5においては、レーザ発振器からレーザを発振し、前記レーザを集光レンズによって集束し、積層した複数枚の板に照射して、前記積層した複数枚の板を溶接するレーザ溶接方法であって、前記レーザを複数枚の板に照射して、前記積層した複数の板に溶融池を形成し、前記溶融池に前記レーザを照射して前記溶融池を流動させることで、前記積層した複数枚の板を溶接するものである。
請求項6においては、請求項5記載のレーザ溶接方法であって、前記溶融池に照射するレーザを、前記溶融池を貫通する所定軸周りの所定回転方向に走査することによって、前記溶融池を前記所定軸周りの所定回転方向に流動させるものである。
請求項7においては、請求項6記載のレーザ溶接方法であって、前記溶融池を前記所定軸周りの所定回転方向に流動させた後、前記溶融池の外縁部において前記所定回転方向にレーザを走査することによって、前記溶融池を拡大して流動させるものである。
請求項8においては、請求項6記載のレーザ溶接方法であって、前記溶融池を貫通する所定軸周りの所定回転方向における前記レーザの走査を、前記所定軸に集束するような前記所定回転方向への走査として、前記溶融池を前記所定軸周りの所定回転方向において該所定軸に収束するように流動させるものである。
本発明のレーザ溶接装置およびレーザ溶接方法によれば、大きい板隙間であっても接合強度が低下することなく溶接できる。
本発明の実施形態に係るレーザ溶接装置の構成を示した構成図。 第一実施形態の溶接方法の流れを示すフロー図。 第一実施形態の溶接方法の作用を示す模式図。 第二実施形態の溶接方法の流れを示すフロー図。 第二実施形態の溶接方法の作用を示す模式図。 第三実施形態の溶接方法の流れを示すフロー図。 第三実施形態の溶接方法の作用を示す模式図。 第四実施形態の溶接方法の流れを示すフロー図。 第四実施形態の溶接方法の作用を示す模式図。
図1を用いて、レーザ溶接装置10について説明する。
レーザ溶接装置10は、本発明のレーザ溶接装置の実施形態である。レーザ溶接装置10は、レーザ溶接を行う装置である。レーザ溶接とは、レーザ光を熱源として金属に集光した状態で照射し、金属を局部的に溶融・凝固させることによって接合する溶接方法である。
以下の実施形態では、レーザ溶接装置10を用いるレーザ溶接によって、自動車車体を構成するため、積層した2枚の鋼板である上板101と下板102とを溶接するものとする。また、積層した上板101と下板102とは、板隙間が1mmであるものとする。
レーザ溶接装置10の構成について説明する。
レーザ溶接装置10は、レーザ発振器11と、光路12と、レーザ照射ヘッド13と、集光レンズ14と、を具備している。レーザ発振器11は、溶接用熱源としてCO2レーザまたはYAGレーザを発振するものである。光路12は、発振器で発振されたレーザをレーザ照射ヘッド13へ導くものである。光路12は、ミラーによってレーザを折り返して伝送する、あるいは、光ファイバーによってレーザを自在に湾曲して伝送するものである。
レーザ照射ヘッド13は、光路12によって伝送されたレーザを上板101の上方から上板101および下板102に照射するものである。レーザ照射ヘッド13は、図示せぬロボットによって、上板101の上方まで移動される。集光レンズ14は、光路12によって伝送されたレーザを適切なサイズへ集光して照射し、被溶接物上で走査させるものである。集光レンズ14は、レーザ照射ヘッド13の内部に収納されている。
レーザ溶接装置10の作用について説明する。
レーザ溶接装置10は、レーザ発振器11からレーザを発振し、レーザ発振器11から発振されたレーザを集光レンズ14によって集束し、集光レンズ14によって集束されたレーザを積層した上板101と下板102とに照射し、上板101と下板102とを溶接する。
図2および図3を用いて、レーザ溶接方法S100について説明する。
レーザ溶接方法S100は、本発明のレーザ溶接装置を用いたレーザ溶接方法の第一実施形態である。なお、図2の各ステップは、図3の各ステップに対応している。また、図3(B)は、図3(A)のAA断面図を示している。
図2を用いて、レーザ溶接方法S100の流れについて説明する。
ステップS110において、レーザ溶接装置10は、積層した上板101および下板102の上方からレーザを照射する。このとき、レーザ溶接装置10は、レーザの照射軌跡が占める領域によって平面視にて長方形が形成されるように、照射したレーザを走査し、積層した上板101と下板102とにおいて溶融池Yを形成する。なお、本実施形態では、レーザの照射軌跡によって長方形が形成される構成としたが、円形状、楕円形状等、他の形状であっても良い。
ステップS120において、レーザ溶接装置10は、形成された溶融池Yにレーザを照射し、レーザの照射軌跡が線ビードとなるようにレーザ照射を走査させて、上板101と下板102との間で形成された溶融池Yの内部を流動させる。このとき、レーザの照射軌跡を線ビードとする構成としたが、溶融池Yを流動させるレーザの照射軌跡であれば、その他のレーザの照射軌跡であっても良い。
図3を用いて、レーザ溶接方法S100の作用について説明する。
ステップS110においては、レーザ溶接装置10によって、積層した上板101および下板102に上方からレーザが照射され、積層した上板101と下板102とにおいて溶融池Yが形成される。このとき、形成された溶融池Yでは、穴あけまたは分離ビードが生じていてもかまわないものとする。
ステップS120においては、レーザ溶接装置10のレーザ照射の走査によって、形成された溶融池Yが流動する。このとき、流動している溶融池Yではうねりが生じる。うねりを生じる溶融池Yは、表面張力によってまとまり、穴あけまたは分離ビードのない接合部が形成される。
レーザ溶接方法S100の効果について説明する。
従来、自動車車体等の3次元形状の溶接では、板隙間を例えば0.3mm以下に適正に管理することは困難であった。一方、自動車車体等を製造する際には、運用上では1mm程度の板隙間まで許容されていた。そのため、1mm程度の板隙間を、接合強度が低下することなく溶接することが課題となっていた。レーザ溶接方法S100によれば、板隙間が1mmである上板101と下板102とを接合強度が低下することなく溶接できる。
図4および図5を用いて、レーザ溶接方法S200について説明する。
レーザ溶接方法S200は、本発明のレーザ溶接装置を用いたレーザ溶接方法の第二実施形態である。なお、図4の各ステップは、図5の各ステップに対応している。また、図5(B)は、図5(A)のAA断面図を示している。
図4を用いて、レーザ溶接方法S200の流れについて説明する。
ステップS210において、レーザ溶接装置10はレーザ照射ヘッド13により、積層した上板101および下板102の上方からレーザを照射する。このとき、レーザ溶接装置10は、レーザの照射軌跡が占める領域によって平面視にて円形状が形成されるように、照射したレーザを走査し、積層した上板101と下板102とにおいて溶融池Yを形成する。なお、本実施形態では、レーザの照射軌跡によって円形状が形成される構成としたが、楕円形状等の同心を有する形状であれば良い。
ステップS220において、レーザ溶接装置10は、レーザ照射の走査によって、上板101と下板102において形成された溶融池Yを流動させる。ここで、溶融池Yの平面視の中心を鉛直方向に貫通する軸を、軸Pと定義する。ステップS220では、軸P周りを所定方向(図5における矢印Rの向き)に向けて回転するように、レーザ照射を走査する。
図5を用いて、レーザ溶接方法S200の作用について説明する。
ステップS210においては、レーザ溶接装置10によって、積層した上板101および下板102に上方からレーザが照射され、積層した上板101と下板102との間に平面視では円形状となる溶融池Yが形成される。このとき、形成された溶融池Yでは、穴あけまたは分離ビードが生じていてもかまわないものとする。
ステップS220においては、レーザ溶接装置10のレーザ照射の走査によって、形成された溶融池Yが回転する。言い換えれば、レーザ溶接装置10のレーザ照射の走査によって、形成された溶融池Yが周方向へ流動してかき混ぜられる。このとき、回転している溶融池Yは、周方向へ流動することによって、すり鉢形状に形成される。同時に、流動している溶融池Yではうねりが生じる。うねりを生じる溶融池Yは、表面張力によってまとまり、穴あけまたは分離ビードのない接合部が形成される。
レーザ溶接方法S200の効果について説明する。
レーザ溶接方法S200によれば、板隙間が1mmである上板101と下板102とを接合強度が低下することなく溶接できる。
図6および図7を用いて、レーザ溶接方法S300について説明する。
レーザ溶接方法S300は、本発明のレーザ溶接装置を用いたレーザ溶接方法の第三実施形態である。なお、図6の各ステップは、図7の各ステップに対応している。また、図7(B)は、図7(A)のAA断面図を示している。
図6を用いて、レーザ溶接方法S300の流れについて説明する。
ステップS310からステップS320までは、第二実施形態のステップS210からステップS220までと同様の流れであるため、説明を省略する。
ステップS330において、レーザ溶接装置10は、レーザ照射を、ステップS320においてすり鉢形状に形成された溶融池Yの外縁部に走査する。このとき、ステップS320と同様に、軸P周りを所定方向(図7における矢印R1の向き)に向けて回転するように、レーザ照射を走査する。
図7を用いて、レーザ溶接方法S300の作用について説明する。
ステップS310からステップS320までは、第二実施形態のステップS210からステップS220までと同様の作用であるため、説明を省略する。
ステップS330においては、レーザ溶接装置10のレーザ照射の走査によって、形成された溶融池Yの径が拡径される。このとき、ステップS320において、まとまって流動している溶融池Yをベースにして拡径するため、溶融池Yでは穴あきが生じることはない。ここで、拡径された溶融池Yを当初から形成しようとする場合には、径の大きい溶融池Yを形成することになり、穴あきが発生する確率が高い。しかし、ステップS330では、まとまって流動している溶融池Yをベースにして拡径するため、穴あきが生じる確率が低い。
レーザ溶接方法S300の効果について説明する。
レーザ溶接方法S300によれば、板隙間が1mmである上板101と下板102とを接合強度が低下することなく溶接できる。
図8を用いて、レーザ溶接方法S400について説明する。
レーザ溶接方法S400は、本発明のレーザ溶接装置を用いたレーザ溶接方法の第四実施形態である。なお、図8の各ステップは、図9の各ステップに対応している。また、図9(B)は、図9(A)のAA断面図を示している。
図8を用いて、レーザ溶接方法S400の流れについて説明する。
ステップS410からステップS420までは、第二実施形態のステップS210からステップS220までと同様の流れであるため、説明を省略する。
ステップS430において、レーザ溶接装置10は、レーザ照射を、ステップS320においてすり鉢形状に形成された溶融池Yの中心に向かって収束するように走査する。すなわち、レーザ照射を、軸Pに向けて収束するように走査する。このとき、ステップS320と同様に、軸P周りを所定方向(図9における矢印R2の向き)に向けて回転するように、レーザ照射を走査する。言い換えれば、レーザ照射を、軸P周りにスパイラル形状に走査する。
図9を用いて、レーザ溶接方法S400の作用について説明する。
ステップS410からステップS420までは、第二実施形態のステップS210からステップS220までと同様の作用であるため、説明を省略する。
ステップS430においては、レーザ溶接装置10のレーザ照射の走査によって、形成された溶融池Yの中心部が下方に延長して形成される。このとき、ステップS320においてまとまって流動している溶融池Yが下方に延長して形成されるため、下板102は、より強度に溶接される。
レーザ溶接方法S400の効果について説明する。
レーザ溶接方法S400によれば、板隙間が1mmである上板101と下板102とを接合強度が低下することなく溶接できる。
以上の第一実施形態から第四実施形態では、積層した上板101および下板102(2枚の鋼板)の上方からレーザを照射する構成としたが、本発明はこれに限定されない。積層した3枚以上の鋼板の上方からレーザを照射する構成としても、同様の効果が得られる。
以上の第一実施形態から第四実施形態では、鋼板を被溶接物とする構成としたが、本発明はこれに限定されない。例えばアルミ板を被溶接物とする構成としても、同様の効果が得られる。
以上の第一実施形態から第四実施形態では、積層した上板101および下板102の上方からレーザを照射する構成としたが、本発明はこれに限定されない。積層した上板101および下板102の側面(端面)からレーザを照射する構成としても、同様の効果が得られる。
10 レーザ溶接装置
11 レーザ発振器
12 光路
13 レーザ照射ヘッド
14 集光レンズ
101 上板
102 下板
Y 溶融池

Claims (8)

  1. レーザ発振器からレーザを発振し、
    前記レーザを集光レンズによって集束し、積層した複数枚の板に照射して、
    前記積層した複数枚の板を溶接するレーザ溶接装置であって、
    前記レーザを複数枚の板に照射して、前記積層した複数の板に溶融池を形成し、
    前記溶融池に前記レーザを照射して前記溶融池を流動させることで、
    前記積層した複数枚の板を溶接する、
    レーザ溶接装置。
  2. 請求項1記載のレーザ溶接装置であって、
    前記溶融池に照射するレーザを、前記溶融池を貫通する所定軸周りの所定回転方向に走査することによって、
    前記溶融池を前記所定軸周りの所定回転方向に流動させる、
    レーザ溶接装置。
  3. 請求項2記載のレーザ溶接装置であって、
    前記溶融池を前記所定軸周りの所定回転方向に流動させた後、
    前記溶融池の外縁部において前記所定回転方向にレーザを走査することによって、前記溶融池を拡大して流動させる、
    レーザ溶接装置。
  4. 請求項2記載のレーザ溶接装置であって、
    前記溶融池を貫通する所定軸周りの所定回転方向における前記レーザの走査を、前記所定軸に集束するような前記所定回転方向への走査として、
    前記溶融池を前記所定軸周りの所定回転方向において該所定軸に収束するように流動させる、
    レーザ溶接装置。
  5. レーザ発振器からレーザを発振し、
    前記レーザを集光レンズによって集束し、積層した複数枚の板に照射して、
    前記積層した複数枚の板を溶接するレーザ溶接方法であって、
    前記レーザを複数枚の板に照射して、前記積層した複数の板に溶融池を形成し、
    前記溶融池に前記レーザを照射して前記溶融池を流動させることで、
    前記積層した複数枚の板を溶接する、
    レーザ溶接方法。
  6. 請求項5記載のレーザ溶接方法であって、
    前記溶融池に照射するレーザを、前記溶融池を貫通する所定軸周りの所定回転方向に走査することによって、
    前記溶融池を前記所定軸周りの所定回転方向に流動させる、
    レーザ溶接方法。
  7. 請求項6記載のレーザ溶接方法であって、
    前記溶融池を前記所定軸周りの所定回転方向に流動させた後、
    前記溶融池の外縁部において前記所定回転方向にレーザを走査することによって、前記溶融池を拡大して流動させる、
    レーザ溶接方法。
  8. 請求項6記載のレーザ溶接方法であって、
    前記溶融池を貫通する所定軸周りの所定回転方向における前記レーザの走査を、前記所定軸に集束するような前記所定回転方向への走査として、
    前記溶融池を前記所定軸周りの所定回転方向において該所定軸に収束するように流動させる、
    レーザ溶接方法。
JP2011098801A 2011-04-26 2011-04-26 レーザ溶接装置、レーザ溶接方法、鋼板積層体の製造方法及び積層体のレーザ溶接による溶接構造 Active JP5902400B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011098801A JP5902400B2 (ja) 2011-04-26 2011-04-26 レーザ溶接装置、レーザ溶接方法、鋼板積層体の製造方法及び積層体のレーザ溶接による溶接構造
US14/113,458 US9815142B2 (en) 2011-04-26 2012-04-20 Laser welding apparatus and laser welding method
EP12722504.3A EP2701875B1 (en) 2011-04-26 2012-04-20 Laser welding apparatus and laser welding method
CN201710343456.1A CN107160037B (zh) 2011-04-26 2012-04-20 激光焊接装置和激光焊接方法
KR1020137024707A KR101520566B1 (ko) 2011-04-26 2012-04-20 레이저 용접 장치 및 레이저 용접 방법
BR112013027441A BR112013027441B8 (pt) 2011-04-26 2012-04-20 Aparelho de soldagem a laser e método de soldagem a laser
CN201280020041.6A CN103492117B (zh) 2011-04-26 2012-04-20 激光焊接装置和激光焊接方法
PCT/IB2012/000785 WO2012146965A1 (en) 2011-04-26 2012-04-20 Laser welding apparatus and laser welding method
US15/729,886 US10005156B2 (en) 2011-04-26 2017-10-11 Laser welding apparatus and laser welding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011098801A JP5902400B2 (ja) 2011-04-26 2011-04-26 レーザ溶接装置、レーザ溶接方法、鋼板積層体の製造方法及び積層体のレーザ溶接による溶接構造

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012228715A true JP2012228715A (ja) 2012-11-22
JP2012228715A5 JP2012228715A5 (ja) 2013-01-10
JP5902400B2 JP5902400B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=46146981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011098801A Active JP5902400B2 (ja) 2011-04-26 2011-04-26 レーザ溶接装置、レーザ溶接方法、鋼板積層体の製造方法及び積層体のレーザ溶接による溶接構造

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9815142B2 (ja)
EP (1) EP2701875B1 (ja)
JP (1) JP5902400B2 (ja)
KR (1) KR101520566B1 (ja)
CN (2) CN103492117B (ja)
BR (1) BR112013027441B8 (ja)
WO (1) WO2012146965A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015077610A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 トヨタ自動車株式会社 レーザ接合構造及びレーザ接合方法
WO2015104781A1 (ja) * 2014-01-10 2015-07-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置
JP2016196017A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 トヨタ自動車株式会社 溶接方法
WO2017122681A1 (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 株式会社エイチワン レーザ重ね溶接方法
JP2018030155A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 トヨタ自動車株式会社 平角線のレーザ溶接方法
JP2019000906A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 トヨタ自動車株式会社 重ね溶接方法
CN109719388A (zh) * 2019-02-25 2019-05-07 大族激光科技产业集团股份有限公司 一种白亮焊点的加工方法以及系统
EP3572180A1 (en) 2018-04-25 2019-11-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of laser welding of metal plates
US10786872B2 (en) 2017-06-15 2020-09-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Welding method

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5947740B2 (ja) * 2013-03-29 2016-07-06 トヨタ自動車株式会社 溶接部の検査装置とその検査方法
JP6554670B2 (ja) * 2014-02-25 2019-08-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ溶接方法
JP6032236B2 (ja) 2014-04-08 2016-11-24 トヨタ自動車株式会社 レーザ溶接方法および溶接構造
JP6044579B2 (ja) * 2014-04-22 2016-12-14 トヨタ自動車株式会社 溶接方法及び溶接構造体
US9545693B2 (en) * 2014-10-07 2017-01-17 Caterpillar Inc. Consumable insert for welding
GB201502149D0 (en) * 2015-02-09 2015-03-25 Spi Lasers Uk Ltd Apparatus and method for laser welding
US10675712B2 (en) * 2015-04-30 2020-06-09 GM Global Technology Operations LLC Hot cracking reduction in aluminum laser welding
EP3981542A1 (en) * 2015-08-05 2022-04-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Laser welding method
US10118249B2 (en) * 2015-10-15 2018-11-06 GM Global Technology Operations LLC Laser beam welding with a spiral weld path having a first order of continuity
DE102015014060B4 (de) * 2015-11-02 2018-05-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Fügen von zwei Bauteilen im Bereich einer Fügezone mittels mindestens einem Laserstrahl sowie Verfahren zum Erzeugen einer durchgehenden Fügenaht
DE102017200688A1 (de) * 2016-07-08 2018-01-11 Robert Bosch Gmbh Stator einer elektrischen Maschine
US10675713B2 (en) * 2016-08-11 2020-06-09 GM Global Technology Operations LLC Remote laser welding of overlapping metal workpieces using helical path(s)
DE102016012225A1 (de) 2016-10-13 2017-04-27 Daimler Ag Verfahren zum Fügen einer Mehrzahl von sich überlappenden Bauteilabschnitten mit einem Laserstrahl
CN110914014B (zh) 2017-06-13 2021-07-20 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于使用焊接路径的组合激光焊接金属工件的方法
JP6777023B2 (ja) * 2017-06-20 2020-10-28 トヨタ自動車株式会社 積層金属箔の溶接方法
CN107234340B (zh) * 2017-07-20 2020-03-31 大族激光科技产业集团股份有限公司 一种动力电池模组用侧板与端板的对接焊方法
JP6665140B2 (ja) * 2017-09-13 2020-03-13 本田技研工業株式会社 抵抗溶接方法及び抵抗溶接装置
JP6973172B2 (ja) * 2018-02-26 2021-11-24 トヨタ自動車株式会社 接合構造
JP7081324B2 (ja) * 2018-06-19 2022-06-07 トヨタ自動車株式会社 レーザ溶接方法および溶接構造体
CN108890132A (zh) * 2018-07-25 2018-11-27 亚琛联合科技(天津)有限公司 一种激光圆弧摆动的点焊方法
CN112584963B (zh) * 2018-08-30 2022-10-04 罗姆股份有限公司 接合结构体、半导体装置和接合方法
JP2021196778A (ja) * 2020-06-11 2021-12-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 生成方法、推定方法、生成装置、および推定装置
WO2023203516A1 (en) 2022-04-21 2023-10-26 Ipg Photonics Corporation Laser welding system and laser welding method

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52114492U (ja) * 1976-02-27 1977-08-31
JPH026083A (ja) * 1988-06-14 1990-01-10 Mitsubishi Electric Corp スポット溶接方法
JPH10202387A (ja) * 1997-01-21 1998-08-04 Suzuki Motor Corp 溶接方法及びこれを用いた溶接装置
JP2000280080A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザ溶接方法及び装置
JP2002103072A (ja) * 2000-09-25 2002-04-09 Nippon Steel Corp アルミめっき鋼板の重ね合わせレーザ溶接方法
WO2002066197A1 (fr) * 2001-02-19 2002-08-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Procédé et dispositif de traitement laser
JP2005504641A (ja) * 2001-10-09 2005-02-17 ユジノール 2枚の被膜された金属シートを高エネルギー密度のビームで重複溶接するための方法および装置
JP2008126298A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Mazda Motor Corp レーザ溶接方法およびその装置
JP2010517783A (ja) * 2007-02-08 2010-05-27 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング レーザ溶接する方法及び装置

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1080433A (en) 1976-03-19 1980-07-01 Erco Industries Limited High efficiency chlorine dioxide production at low acidity
FR2547756B1 (fr) 1983-06-24 1986-06-06 Sciaky Sa Procede et installation de soudage par point a faisceau laser
FR2547757B1 (fr) * 1983-06-27 1986-10-17 Sciaky Sa Procede et installation de soudage par point a faisceau laser
JPS61255785A (ja) * 1985-05-09 1986-11-13 Mitsubishi Electric Corp レ−ザ溶接方法
JPH0699294A (ja) 1992-09-16 1994-04-12 Nisshin Steel Co Ltd レーザスポット溶接方法
AU4660193A (en) * 1992-09-29 1994-04-26 Bausch & Lomb Incorporated Symmetric scanning technique for laser ablation
JP2836498B2 (ja) * 1994-09-19 1998-12-14 住友金属工業株式会社 レーザ溶接製管方法
JP3238077B2 (ja) 1996-08-28 2001-12-10 新日本製鐵株式会社 めっき鋼板の重ねレーザ溶接方法
US6040550A (en) * 1996-10-28 2000-03-21 Chang; Dale U. Apparatus and method for laser welding the outer joints of metal bellows
US6231566B1 (en) * 1998-08-12 2001-05-15 Katana Research, Inc. Method for scanning a pulsed laser beam for surface ablation
JP3361479B2 (ja) * 1999-04-30 2003-01-07 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグの製造方法
JP2001030089A (ja) * 1999-07-19 2001-02-06 Sumitomo Electric Ind Ltd レーザ溶接方法
JP2001334378A (ja) * 2000-05-24 2001-12-04 Hitachi Constr Mach Co Ltd レーザによる鋳鉄の溶接方法
CN1139456C (zh) * 2001-06-08 2004-02-25 北京工业大学 采用辅助电流的激光焊接方法及辅助设备
US7589032B2 (en) * 2001-09-10 2009-09-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser apparatus, laser irradiation method, semiconductor manufacturing method, semiconductor device, and electronic equipment
JP4006994B2 (ja) * 2001-12-18 2007-11-14 株式会社リコー 立体構造体の加工方法、立体形状品の製造方法及び立体構造体
KR20050023271A (ko) 2002-05-24 2005-03-09 알코아 인코포레이티드 레이저 빔 진동을 이용한 레이저 용접 방법
JP2004025219A (ja) 2002-06-24 2004-01-29 Toyota Motor Corp レーザ溶接加工装置及びレーザ溶接加工方法
US7230968B2 (en) * 2003-07-10 2007-06-12 Nippon Steel Corporation Semiconductor laser device and solid-state laser device using same
DE10333456A1 (de) * 2003-07-22 2005-02-24 Kuka Schweissanlagen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Laserbearbeiten von Werkstücken
JP5159019B2 (ja) 2003-09-19 2013-03-06 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 仮付け溶接を伴ってレーザビーム溶接するための方法
JP4386431B2 (ja) 2004-10-12 2009-12-16 ダイハツ工業株式会社 レーザ溶接方法
EP1809438A2 (en) * 2004-10-29 2007-07-25 Johnson Controls Techonology Company Method and apparatus for laser welding
JP2006224134A (ja) 2005-02-17 2006-08-31 Nissan Motor Co Ltd 高エネルギビームによる異種金属の接合構造、接合方法及び接合装置
TWI382795B (zh) * 2005-03-04 2013-01-11 Hitachi Via Mechanics Ltd A method of opening a printed circuit board and an opening device for a printed circuit board
WO2006116722A2 (en) 2005-04-28 2006-11-02 The Pennsylvania State Research Foundation Apparatus and method for conducting laser stir welding
US8253062B2 (en) * 2005-06-10 2012-08-28 Chrysler Group Llc System and methodology for zero-gap welding
JP2007000888A (ja) 2005-06-22 2007-01-11 Nisshin Steel Co Ltd レーザー溶接方法
FR2892328B1 (fr) * 2005-10-21 2009-05-08 Air Liquide Procede de soudage par faisceau laser avec controle de la formation du capillaire de vapeurs metalliques
JP4894025B2 (ja) 2006-09-22 2012-03-07 国立大学法人大阪大学 物質の接合方法、物質接合装置、および、接合体とその製造方法
US20080196271A1 (en) 2007-02-20 2008-08-21 Chiang Min Chen Slipper with hollow sole
DE102007038502B4 (de) * 2007-08-14 2013-01-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Fügen von mindestens zwei Werkstücken mittels eines Laserstrahls
DE102007046074A1 (de) * 2007-09-24 2009-04-09 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Laserbearbeitung
JP5224349B2 (ja) 2008-07-15 2013-07-03 日新製鋼株式会社 薄板のレーザー溶接方法
JP2011025260A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Honda Motor Co Ltd めっき鋼板のレーザ重ね合せ溶接方法およびレーザ重ね合せ溶接用めっき鋼板
KR101243920B1 (ko) * 2010-01-07 2013-03-14 삼성디스플레이 주식회사 기판 밀봉에 사용되는 레이저 빔 조사 장치, 기판 밀봉 방법, 및 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
IT1404531B1 (it) 2011-02-24 2013-11-22 Sisvel Technology Srl Procedimento e sistema di localizzazione indoor per terminali mobili in una rete di telecomunicazione mobile cellulare e relativo terminale mobile.
JP2012228716A (ja) 2011-04-26 2012-11-22 Toyota Motor Corp レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法
JP2012228717A (ja) 2011-04-26 2012-11-22 Toyota Motor Corp レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52114492U (ja) * 1976-02-27 1977-08-31
JPH026083A (ja) * 1988-06-14 1990-01-10 Mitsubishi Electric Corp スポット溶接方法
JPH10202387A (ja) * 1997-01-21 1998-08-04 Suzuki Motor Corp 溶接方法及びこれを用いた溶接装置
JP2000280080A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザ溶接方法及び装置
JP2002103072A (ja) * 2000-09-25 2002-04-09 Nippon Steel Corp アルミめっき鋼板の重ね合わせレーザ溶接方法
WO2002066197A1 (fr) * 2001-02-19 2002-08-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Procédé et dispositif de traitement laser
JP2005504641A (ja) * 2001-10-09 2005-02-17 ユジノール 2枚の被膜された金属シートを高エネルギー密度のビームで重複溶接するための方法および装置
JP2008126298A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Mazda Motor Corp レーザ溶接方法およびその装置
JP2010517783A (ja) * 2007-02-08 2010-05-27 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング レーザ溶接する方法及び装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015077610A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 トヨタ自動車株式会社 レーザ接合構造及びレーザ接合方法
US10155285B2 (en) 2014-01-10 2018-12-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Laser welding method and laser welding device
JPWO2015104781A1 (ja) * 2014-01-10 2017-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置
WO2015104781A1 (ja) * 2014-01-10 2015-07-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置
CN105899323A (zh) * 2014-01-10 2016-08-24 松下知识产权经营株式会社 激光焊接方法以及激光焊接装置
JP2016196017A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 トヨタ自動車株式会社 溶接方法
US11084125B2 (en) 2016-01-12 2021-08-10 H-One Co., Ltd. Laser welding method for welding overlapped plural welding workpieces
JP2017124402A (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 株式会社エイチワン レーザ重ね溶接方法
WO2017122681A1 (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 株式会社エイチワン レーザ重ね溶接方法
JP2018030155A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 トヨタ自動車株式会社 平角線のレーザ溶接方法
JP2019000906A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 トヨタ自動車株式会社 重ね溶接方法
US10786872B2 (en) 2017-06-15 2020-09-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Welding method
JP7059803B2 (ja) 2017-06-15 2022-04-26 トヨタ自動車株式会社 重ね溶接方法
EP3572180A1 (en) 2018-04-25 2019-11-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of laser welding of metal plates
US11660705B2 (en) 2018-04-25 2023-05-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Laser welding method
CN109719388B (zh) * 2019-02-25 2021-01-08 大族激光科技产业集团股份有限公司 一种白亮焊点的加工方法以及系统
CN109719388A (zh) * 2019-02-25 2019-05-07 大族激光科技产业集团股份有限公司 一种白亮焊点的加工方法以及系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN107160037B (zh) 2020-01-21
EP2701875A1 (en) 2014-03-05
CN103492117B (zh) 2017-06-09
CN103492117A (zh) 2014-01-01
US9815142B2 (en) 2017-11-14
WO2012146965A1 (en) 2012-11-01
US10005156B2 (en) 2018-06-26
KR20130122691A (ko) 2013-11-07
BR112013027441B1 (pt) 2021-04-27
BR112013027441B8 (pt) 2022-09-06
US20140048518A1 (en) 2014-02-20
JP5902400B2 (ja) 2016-04-13
KR101520566B1 (ko) 2015-05-14
EP2701875B1 (en) 2018-10-31
CN107160037A (zh) 2017-09-15
US20180029162A1 (en) 2018-02-01
BR112013027441A2 (pt) 2020-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5902400B2 (ja) レーザ溶接装置、レーザ溶接方法、鋼板積層体の製造方法及び積層体のレーザ溶接による溶接構造
JP2012228715A5 (ja)
JP6846619B2 (ja) レーザ溶接方法
JP6554670B2 (ja) レーザ溶接方法
JP5527526B2 (ja) レーザ溶接方法
JP4753048B2 (ja) 重ね合わせワークのレーザ溶接方法
JP2009262186A (ja) 金属メッキ板のレーザー溶接方法
JP3115456B2 (ja) 亜鉛めっき鋼板のレーザ溶接方法
JP2009183970A (ja) レーザ溶接方法、レーザ溶接装置、および溶接部材
JP2009148781A (ja) レーザ溶接方法
CN110666349B (zh) 激光焊接方法
JP5366499B2 (ja) 溶接方法
JP2008126298A (ja) レーザ溶接方法およびその装置
JP2012228716A (ja) レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法
JP2012228717A (ja) レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法
JP2011115836A (ja) 金属メッキ板のレーザー溶接方法
JP2003136262A (ja) 差厚材のレーザ溶接方法
JP4620753B2 (ja) 金属メッキ板のレーザー溶接方法
JP2021109184A (ja) レーザ溶接方法
KR102158855B1 (ko) 레이저 용접 장치 및 방법
JP2006346709A (ja) 薄板縁継手のレーザ溶接方法
WO2018229993A1 (ja) レーザ溶接方法
JP2020015052A (ja) 溶接方法、溶接装置、および溶接鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150522

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150601

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150731

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160310

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5902400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151