JPH026083A - スポット溶接方法 - Google Patents
スポット溶接方法Info
- Publication number
- JPH026083A JPH026083A JP63147726A JP14772688A JPH026083A JP H026083 A JPH026083 A JP H026083A JP 63147726 A JP63147726 A JP 63147726A JP 14772688 A JP14772688 A JP 14772688A JP H026083 A JPH026083 A JP H026083A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spot
- welding
- electron beam
- spot welding
- welded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 title claims abstract description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 abstract description 21
- 239000011324 bead Substances 0.000 abstract description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は高エネルギ密度のビームを被溶接部材に照射
してスポット溶接するスポット溶接方法に関するもので
ある。
してスポット溶接するスポット溶接方法に関するもので
ある。
第3図は例えば日刊工業新聞社発行の「電子・イオンビ
ームハンドブック」(日本学術湿興会第132委員会編
、昭和48年12月20日初版発行)の第321頁に掲
載されたものと類似の電子ビーム?溶接熱源とする従来
のスポット溶接方法に使用するスポット溶接装置t示す
概念図、第4図(A)は第3図のスポット溶接装置全使
用してスポット溶接を行なった金属板を示す斜視図、同
図(B)はその溶接スポットを拡大して示す拡大図であ
る。第3図と第4図(A) (B)において、(l)は
電子全放出する陰極フィラメント、+21!4この陰極
フィラメントを囲んで装着した円筒電極からなるウェー
ネルト電極であって、上記陰極フィラメント(11から
放出した電子ビームを収束する。(3)ハ上記陰極フィ
ラメント(l)の放出した電子ビームを加速する陽極、
(4)は上記陰極フィラメント+11の放出した電子ビ
ームを集束する集束コイル、(101はこの集束コイル
で収束した電子ビームを照射する被溶接部材の金属板、
1ll) iこの金属板の溶接スポットである。
ームハンドブック」(日本学術湿興会第132委員会編
、昭和48年12月20日初版発行)の第321頁に掲
載されたものと類似の電子ビーム?溶接熱源とする従来
のスポット溶接方法に使用するスポット溶接装置t示す
概念図、第4図(A)は第3図のスポット溶接装置全使
用してスポット溶接を行なった金属板を示す斜視図、同
図(B)はその溶接スポットを拡大して示す拡大図であ
る。第3図と第4図(A) (B)において、(l)は
電子全放出する陰極フィラメント、+21!4この陰極
フィラメントを囲んで装着した円筒電極からなるウェー
ネルト電極であって、上記陰極フィラメント(11から
放出した電子ビームを収束する。(3)ハ上記陰極フィ
ラメント(l)の放出した電子ビームを加速する陽極、
(4)は上記陰極フィラメント+11の放出した電子ビ
ームを集束する集束コイル、(101はこの集束コイル
で収束した電子ビームを照射する被溶接部材の金属板、
1ll) iこの金属板の溶接スポットである。
従来のスポット溶接方法に使用する電子ビームft溶接
熱源としたスポット溶接装置は上記のように構成され図
示はしないが陰極フイラメン) filとウェーネルト
電極(2)との間にはウェーネルト電圧が印加されてお
り陽極(31と集束コイル(4]と金属板(10)に接
地電位になっている。まず、金属板(lO)に電子ビー
ムを照射する時間を予めタイマ(図示せず)に設定し所
定の真空度の雰囲気にして陰極フィラメント(1)に電
圧全印加して加熱する。陰極フィラメント(1)の&出
した電子ビーム金つェーネルト電唯(21で集束し陽極
(3)で加速したのち、集束コイル(4)で集束して金
属板(10)の表面上に所定の大きさに絞って衝突させ
、この衝突により変換され九エネルギで金属板(10)
のその部分を高温に加熱し溶融溶接する。電子ビームに
よるスポット溶接では電子ビームを加速してそのエネル
ギを増大し1711子ビームを集束してそのエネルギ全
集中するので、高エネルギ密度の溶接を行なうことがで
きる。
熱源としたスポット溶接装置は上記のように構成され図
示はしないが陰極フイラメン) filとウェーネルト
電極(2)との間にはウェーネルト電圧が印加されてお
り陽極(31と集束コイル(4]と金属板(10)に接
地電位になっている。まず、金属板(lO)に電子ビー
ムを照射する時間を予めタイマ(図示せず)に設定し所
定の真空度の雰囲気にして陰極フィラメント(1)に電
圧全印加して加熱する。陰極フィラメント(1)の&出
した電子ビーム金つェーネルト電唯(21で集束し陽極
(3)で加速したのち、集束コイル(4)で集束して金
属板(10)の表面上に所定の大きさに絞って衝突させ
、この衝突により変換され九エネルギで金属板(10)
のその部分を高温に加熱し溶融溶接する。電子ビームに
よるスポット溶接では電子ビームを加速してそのエネル
ギを増大し1711子ビームを集束してそのエネルギ全
集中するので、高エネルギ密度の溶接を行なうことがで
きる。
上記のような従来のスポット溶接方法では電子ビームを
集束コイル(4)で集束して金属板(10)の表面上に
所定の大きさに絞って衝突させ高温に加熱して溶融溶接
するので電子ビームの照射を急に停止すると浴接スポラ
l−(Illの周辺部から凝固を始め最後に凝固するそ
の中心部に大きな痕跡が残ると共に応力が集中して割れ
が発生し易い(第4図(→参照)などの解決すべき課題
があった。
集束コイル(4)で集束して金属板(10)の表面上に
所定の大きさに絞って衝突させ高温に加熱して溶融溶接
するので電子ビームの照射を急に停止すると浴接スポラ
l−(Illの周辺部から凝固を始め最後に凝固するそ
の中心部に大きな痕跡が残ると共に応力が集中して割れ
が発生し易い(第4図(→参照)などの解決すべき課題
があった。
この発明に上記のような課題を解決するためになされた
ものであって、溶接スポットに大きな痕跡が残らず、ま
た割れなどの発生することのないスポット溶接方法を得
ることを目的とする。
ものであって、溶接スポットに大きな痕跡が残らず、ま
た割れなどの発生することのないスポット溶接方法を得
ることを目的とする。
この発明に係るスポット溶接方法は所定の位置に被溶接
部材全固定し所定の雰囲気にする工程、高エネルギ密度
のビーム金発生し被俗接部材に照射してビームの最小径
のスポットを形成する工程、溶接スポットの所要の大き
さに対応してスポットを移動させながら被溶接部材のス
ポット溶接を行ない所定の時間を経過したのちスポット
の移動全f調しターランスロープにしてスポット溶接を
終了する工程を備えたものである。
部材全固定し所定の雰囲気にする工程、高エネルギ密度
のビーム金発生し被俗接部材に照射してビームの最小径
のスポットを形成する工程、溶接スポットの所要の大き
さに対応してスポットを移動させながら被溶接部材のス
ポット溶接を行ない所定の時間を経過したのちスポット
の移動全f調しターランスロープにしてスポット溶接を
終了する工程を備えたものである。
この発明においては、溶接スポットの所要の大きさに対
応してスポットを移動させながら被溶接部材のスポット
溶接を行ない所定の時間を経過したのちスポットの移動
を変調しダウンスロープにし、てスポット溶接全終了す
る。
応してスポットを移動させながら被溶接部材のスポット
溶接を行ない所定の時間を経過したのちスポットの移動
を変調しダウンスロープにし、てスポット溶接全終了す
る。
第1図はこの発明の一実施例に使用するスポット溶接装
置を示す概念図、?;2図(A) (B)はいずれも第
1図のスポット溶接装置による溶接スポットを拡大して
示す拡大図である。”!1図と第2図(A)(B)にお
いて、tl)〜(41、+101 H上記従来のスポッ
ト溶接方法に使用したスポット溶接装置におけるものと
全く同一のものである。(5)は上記陰極フィラメント
(1)から放出した電子ビームを偏向する偏向コイル、
(lla)(llb) Itsいずれも上記偏向コイル
(5)により電子ビームを偏向し移動させたときの上記
金属板(10)の溶接スポットである。
置を示す概念図、?;2図(A) (B)はいずれも第
1図のスポット溶接装置による溶接スポットを拡大して
示す拡大図である。”!1図と第2図(A)(B)にお
いて、tl)〜(41、+101 H上記従来のスポッ
ト溶接方法に使用したスポット溶接装置におけるものと
全く同一のものである。(5)は上記陰極フィラメント
(1)から放出した電子ビームを偏向する偏向コイル、
(lla)(llb) Itsいずれも上記偏向コイル
(5)により電子ビームを偏向し移動させたときの上記
金属板(10)の溶接スポットである。
次にこの発明のスポット溶接方法に使用する電子ビーム
を溶接熱源としたスポット溶接装置は上記のように構成
され図示はしないが陰極フィラメント111とウェーネ
ルト電極(2)との間にはウェーネルト電圧づ5印加さ
れており陽極(3)と集束コイル(4)と金属板(10
)は接地電位になっている。まず、被溶接部材の金属板
(10)を所定の位置に固定し所定の真空度の雰囲気に
したのち陰極フイラメン)’ fil K電圧を印加し
て加熱する。陰極フイラメン) filの放出した電子
ビームをウェーネルト電極(2)で集束し陽極(3)で
加速してそのエネルギを増大したのち集束コイル(4)
で集束してそのエネルギ全集中し、高エネルギ密度の電
子ビームにして金属板+101に照射しその最小径のス
ポラh6形成する。金属板(1o)に衝突しfP:、′
7に子ビームはそのエネルギを熱エネルギに変換して金
属板(10)のスポットの部分を加熱し溶融浴接する。
を溶接熱源としたスポット溶接装置は上記のように構成
され図示はしないが陰極フィラメント111とウェーネ
ルト電極(2)との間にはウェーネルト電圧づ5印加さ
れており陽極(3)と集束コイル(4)と金属板(10
)は接地電位になっている。まず、被溶接部材の金属板
(10)を所定の位置に固定し所定の真空度の雰囲気に
したのち陰極フイラメン)’ fil K電圧を印加し
て加熱する。陰極フイラメン) filの放出した電子
ビームをウェーネルト電極(2)で集束し陽極(3)で
加速してそのエネルギを増大したのち集束コイル(4)
で集束してそのエネルギ全集中し、高エネルギ密度の電
子ビームにして金属板+101に照射しその最小径のス
ポラh6形成する。金属板(1o)に衝突しfP:、′
7に子ビームはそのエネルギを熱エネルギに変換して金
属板(10)のスポットの部分を加熱し溶融浴接する。
次に溶接スポットの所要の大きさに対応して所定の速度
で変化する直流電流全所定の時間だけ偏向コイル(5)
に通電し′tイ子ビームを偏向して移動させながらスポ
ット溶接を行なう。所定の時間を経過すると直流電流を
変調して漸減しダウンスロープにしてスポット溶接を終
了する。このと六の金属板(lO)の溶接スポット(l
la) ugS2図(A)K示す通り長円形であり溶融
金属を順次後方に送るので縞模様のビードの痕跡となっ
て割れが発生することはない。
で変化する直流電流全所定の時間だけ偏向コイル(5)
に通電し′tイ子ビームを偏向して移動させながらスポ
ット溶接を行なう。所定の時間を経過すると直流電流を
変調して漸減しダウンスロープにしてスポット溶接を終
了する。このと六の金属板(lO)の溶接スポット(l
la) ugS2図(A)K示す通り長円形であり溶融
金属を順次後方に送るので縞模様のビードの痕跡となっ
て割れが発生することはない。
なお、上記実施例でに溶接スポットの所要の大きさに対
応して所定の速度で変化する直流電流を偏向コイル(5
)に通電するものとしたが、所定の振幅と周波数の交番
電流を所定の時間だけ偏向コイル(6)に通電し所定の
時間を経過すると交番電流の振幅と周波数を変調し前者
を漸減し後者を増大させてダウンスロープにしスポット
溶接を終了するものであってもよく、この実施例によれ
ば金属板(lO)の溶接スポット(llb)U@2図(
B)に示す通り円形であり綿線模様のビードの痕跡とな
る。
応して所定の速度で変化する直流電流を偏向コイル(5
)に通電するものとしたが、所定の振幅と周波数の交番
電流を所定の時間だけ偏向コイル(6)に通電し所定の
時間を経過すると交番電流の振幅と周波数を変調し前者
を漸減し後者を増大させてダウンスロープにしスポット
溶接を終了するものであってもよく、この実施例によれ
ば金属板(lO)の溶接スポット(llb)U@2図(
B)に示す通り円形であり綿線模様のビードの痕跡とな
る。
ま之、上記実施例ではいずれも電子ビームを溶接熱源と
するスポット溶接装置を使用するものとしたが、高エネ
ルギ密度のビームであれば電子ビームに限るものではな
く、例えばレーザ・ビームを溶接熱源とするスポット溶
接装置全使用するものであってもよい。
するスポット溶接装置を使用するものとしたが、高エネ
ルギ密度のビームであれば電子ビームに限るものではな
く、例えばレーザ・ビームを溶接熱源とするスポット溶
接装置全使用するものであってもよい。
□〔発明の効果〕
この発明に以上説明した通り所定の位置に被溶接部材を
固定し所定の雰囲気にする工程、高エネルギ密度のビτ
ムを発生し被溶接部材に照射してビームの最小径のスポ
ット’l形成する工程、溶接スポットの所要の大きさに
対応してスポット全移動させながら被溶接部材のスポッ
ト溶接を行ない所定の時間を経過したのちスポットの移
動を変調しダウンスロープにしてスポット溶接を終了す
る工程を備えたので、溶接スポットに大きな痕跡が残ら
ず、また割れなどの発生することがないという効果があ
る。
固定し所定の雰囲気にする工程、高エネルギ密度のビτ
ムを発生し被溶接部材に照射してビームの最小径のスポ
ット’l形成する工程、溶接スポットの所要の大きさに
対応してスポット全移動させながら被溶接部材のスポッ
ト溶接を行ない所定の時間を経過したのちスポットの移
動を変調しダウンスロープにしてスポット溶接を終了す
る工程を備えたので、溶接スポットに大きな痕跡が残ら
ず、また割れなどの発生することがないという効果があ
る。
第1図はこの発明の一来施例に使用するスポット溶接装
置を示す概念図、第2図(A>CB)はいずれも第1図
のスポット浴接装置による溶接スポット金拡大して示す
拡大図、@3図は従来のスポット浴接方法に使用するス
ポット溶接装置を示す概念図、第4図い)は13図のス
ポット溶接装置を使用してスボツ)IS接を行なった金
属板金示す斜視図、:61図(B)はその溶接スポット
を拡大して示す拡大図である。 図において、(1)は陰極フイラメン) 、+21はつ
工−ネルト電極、(3)は陽極、(4)は集束コイル、
(5)は偏向コイル、(10)は金属板、(lla )
(Hb) HJ、1ずれも溶接スポットである。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
置を示す概念図、第2図(A>CB)はいずれも第1図
のスポット浴接装置による溶接スポット金拡大して示す
拡大図、@3図は従来のスポット浴接方法に使用するス
ポット溶接装置を示す概念図、第4図い)は13図のス
ポット溶接装置を使用してスボツ)IS接を行なった金
属板金示す斜視図、:61図(B)はその溶接スポット
を拡大して示す拡大図である。 図において、(1)は陰極フイラメン) 、+21はつ
工−ネルト電極、(3)は陽極、(4)は集束コイル、
(5)は偏向コイル、(10)は金属板、(lla )
(Hb) HJ、1ずれも溶接スポットである。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
Claims (1)
- 所定の位置に被溶接部材を固定し所定の雰囲気にする
工程、高エネルギ密度のビームを発生し、上記被溶接部
材に照射して上記ビームの最小径のスポットを形成する
工程、溶接スポットの所要の大きさに対応して上記スポ
ットを移動させながら上記被溶接部材のスポット溶接を
行ない所定の時間を経過したのち上記スポットの移動を
変調しダウンスロープにして上記スポット溶接を終了す
る工程を備えたことを特徴とするスポット溶接方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63147726A JP2647907B2 (ja) | 1988-06-14 | 1988-06-14 | スポット溶接方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63147726A JP2647907B2 (ja) | 1988-06-14 | 1988-06-14 | スポット溶接方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH026083A true JPH026083A (ja) | 1990-01-10 |
JP2647907B2 JP2647907B2 (ja) | 1997-08-27 |
Family
ID=15436784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63147726A Expired - Lifetime JP2647907B2 (ja) | 1988-06-14 | 1988-06-14 | スポット溶接方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2647907B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2355054A (en) * | 1999-08-21 | 2001-04-11 | Paul Andrew Reed | Liquid dispenser with automatic shut-off |
JP2009148781A (ja) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Mazda Motor Corp | レーザ溶接方法 |
JP2012228715A (ja) * | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Toyota Motor Corp | レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法 |
CN110899977A (zh) * | 2018-08-28 | 2020-03-24 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | 一种提高铜铝合金焊接力学性能的方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60177983A (ja) * | 1984-02-23 | 1985-09-11 | Nippon Denso Co Ltd | スポット溶接法 |
-
1988
- 1988-06-14 JP JP63147726A patent/JP2647907B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60177983A (ja) * | 1984-02-23 | 1985-09-11 | Nippon Denso Co Ltd | スポット溶接法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2355054A (en) * | 1999-08-21 | 2001-04-11 | Paul Andrew Reed | Liquid dispenser with automatic shut-off |
JP2009148781A (ja) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Mazda Motor Corp | レーザ溶接方法 |
JP2012228715A (ja) * | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Toyota Motor Corp | レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法 |
US9815142B2 (en) | 2011-04-26 | 2017-11-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Laser welding apparatus and laser welding method |
US10005156B2 (en) | 2011-04-26 | 2018-06-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Laser welding apparatus and laser welding method |
CN110899977A (zh) * | 2018-08-28 | 2020-03-24 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | 一种提高铜铝合金焊接力学性能的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2647907B2 (ja) | 1997-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3762676B2 (ja) | ワークの溶接方法 | |
US11084125B2 (en) | Laser welding method for welding overlapped plural welding workpieces | |
US4376886A (en) | Method for electron beam welding | |
US3230339A (en) | Method for welding workpieces by means of a beam of charge carriers | |
JPH026083A (ja) | スポット溶接方法 | |
JPS613682A (ja) | 消耗電極式ガスシ−ルドア−ク溶接方法 | |
JPS62263869A (ja) | ア−ク溶接方法 | |
JP2002144064A (ja) | 金属部材の溶接方法及び装置 | |
JPS60106688A (ja) | レ−ザ加工装置 | |
JP2699707B2 (ja) | レーザによるめっき材料の溶接方法 | |
JP2002178176A (ja) | 突合わせ溶接方法及び溶接結合薄鋼板 | |
JP6843512B2 (ja) | 電子ビーム溶接装置、コンピュータプログラム、電子ビーム溶接方法 | |
US3352994A (en) | Method of making an electrode component | |
JP3767359B2 (ja) | 突合わせ溶接方法及び溶接結合薄鋼板 | |
JPH07214360A (ja) | レーザ加工 | |
JPS6182984A (ja) | 電子ビ−ム溶接方法及び装置 | |
JPS59163092A (ja) | 鋼板枠の製造方法 | |
JP2004195528A (ja) | マグネシウム又はマグネシウム合金のレーザ照射アーク溶接方法 | |
JP2005040806A (ja) | 亜鉛メッキ鋼板のレーザ照射アーク溶接方法 | |
JPH05261565A (ja) | 電子ビームを用いた加工方法 | |
JPS61180687A (ja) | クラツド材製造装置 | |
JPS63278682A (ja) | 電子ビ−ム溶接方法 | |
JP2002096162A (ja) | 電子ビーム・ロー付方法 | |
JPS6036352B2 (ja) | 電子ビ−ム溶接方法 | |
JP2023135275A (ja) | レーザ・アークハイブリッド溶接装置 |