JP2012227198A - 積層セラミックコンデンサ - Google Patents

積層セラミックコンデンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2012227198A
JP2012227198A JP2011090806A JP2011090806A JP2012227198A JP 2012227198 A JP2012227198 A JP 2012227198A JP 2011090806 A JP2011090806 A JP 2011090806A JP 2011090806 A JP2011090806 A JP 2011090806A JP 2012227198 A JP2012227198 A JP 2012227198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
ceramic capacitor
multilayer
multilayer ceramic
oxide containing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011090806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5313289B2 (ja
Inventor
Kentaro Morito
健太郎 森戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP2011090806A priority Critical patent/JP5313289B2/ja
Priority to US13/443,167 priority patent/US8520364B2/en
Publication of JP2012227198A publication Critical patent/JP2012227198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5313289B2 publication Critical patent/JP5313289B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/468Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates
    • C04B35/4682Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on BaTiO3 perovskite phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/001Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating directly with other burned ceramic articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
    • H01G4/1218Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates
    • H01G4/1227Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates based on alkaline earth titanates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/224Housing; Encapsulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3203Lithium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3409Boron oxide, borates, boric acids, or oxide forming salts thereof, e.g. borax
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/36Glass starting materials for making ceramics, e.g. silica glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/345Refractory metal oxides
    • C04B2237/346Titania or titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/60Forming at the joining interface or in the joining layer specific reaction phases or zones, e.g. diffusion of reactive species from the interlayer to the substrate or from a substrate to the joining interface, carbide forming at the joining interface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/80Joining the largest surface of one substrate with a smaller surface of the other substrate, e.g. butt joining or forming a T-joint

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

【課題】 セラミック誘電体層2と内部電極3とが交互に積み重ねられた積層体ブロック4と、積層体ブロックの上下に積み重ねられた一対のカバー層5と、積層体ブロック4の両側面に形成されたセラミック体6と、内部電極3と電気的に接続する一対の外部電極7とを有する積層セラミックコンデンサであって、クラックの発生を効果的に防止することができる積層セラミックコンデンサを提供する。
【解決手段】 積層セラミックコンデンサ1においては、積層体ブロック4とセラミック体6との境界部に、Ba、Siを含む酸化物よりなるシリケート結晶あるいはTiとSiを含む酸化物よりなるシリケート結晶が形成されている。
【選択図】 図3

Description

本発明は、積層セラミックコンデンサに関するものであり、さらに詳細には、クラックの発生を効果的に防止することができる積層セラミックコンデンサに関するものである。
積層セラミックコンデンサを作製する場合、通常は、セラミックグリーンシートを用意する工程と、このセラミックグリーンシート上に、所望のパターンで導電ペーストを印刷して、内部電極層を形成する工程と、内部電極層が形成されたセラミックグリーンシートを多数重ね合せて、圧着して、積層体ブロックを作製する工程と、作製された積層体ブロックを所定のサイズに切断して、未焼成チップを作製する工程と、未焼成チップを焼成して、チップ素体を得る工程と、チップ素体の両端面に導電ペーストを塗布して、焼け付けて外部電極を形成する工程と、外部電極上にニッケル、スズなどの金属をめっきする工程によって、積層セラミックコンデンサが作製される。
しかしながら、このようにして、積層セラミックコンデンサを作製する場合に、隣り合った内部電極が互いに正確に対向するように、多数のセラミックグリーンシートを重ね合わせて、圧着することは困難であり、その結果、隣り合ったセラミックグリーンシート上の内部電極が正確に対向していないため、コンデンサの容量を十分に高くすることができないという問題があった。
そこで、たとえば、特開2011−23707号公報(特許文献1)は、内部電極用の導電性ペーストを、略矩形形状のセラミックグリーンシートの少なくとも一辺の近傍を除く全面に印刷して、内部電極を形成し、内部電極が形成されたセラミックグリーンシートを多数積層して、積層体ブロックを生成し、積層体ブロックに高い圧力を加えて、圧着し、必要なサイズに切り取った後に、内部電極が露出している積層体ブロックの両側面に、サイドマージンと称される部分となるセラミック体を塗布などによって形成して、セラミックグリーンチップを作製し、セラミックグリーンチップに脱バインダ処理を施した後に、焼成することによって、積層セラミックコンデンサを製造する方法を提案している。
特開2011−23707号公報
しかしながら、積層体ブロックは高い圧力を加えて、圧着されたものであるのに対し、セラミック体は、積層体ブロックの両側面に塗布などによって形成されているにすぎないため、積層体ブロックとセラミック体(サイドマージン)とでは物性が異なり、その結果、積層セラミックコンデンサの強度が低く、耐性が低いという問題があった。
このようにして、積層セラミックコンデンサを作製する場合には、たとえば、半田リフローによって、高温雰囲気下で、積層セラミックコンデンサを基板に実装する際に、内部電極を形成している金属の熱膨脹率とセラミック体の熱膨脹率とが異なることに起因して、発生する応力により、積層セラミックコンデンサにクラックが生じやすいという問題があった。
特開2011−23707号公報(特許文献1)において、セラミック体(サイドマージン)が形成された積層セラミックコンデンサの両側面側の内部電極層の端部に、異相領域を形成しているのは、積層セラミックコンデンサの絶縁抵抗の劣化を十分に抑制するためであって、焼成後に、セラミック体を取り付けた積層セラミックコンデンサにクラックが発生することを防止するものではない。
特開2011−23707号公報(特許文献1)に開示された方法に限らず、公知の方法によって作製された積層セラミックコンデンサの場合も同様の問題があった。
したがって、本発明は、表面に、内部電極層が形成された多数のセラミックグリーンシートを積層し、圧着して、形成した積層体ブロックの一対の側面に、サイドマージンと称されるセラミック体が形成された積層セラミックコンデンサであって、クラックの発生を効果的に防止することができる積層セラミックコンデンサを提供することを目的とするものである。
本発明者は、本発明のかかる目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、積層体ブロックとセラミック体との境界部に、Ba、Siを含む酸化物よりなるシリケート結晶あるいはTiとSiを含む酸化物よりなるシリケート結晶を形成することにより積層体ブロックとセラミック体との密着性が向上し、クラックの発生を抑制することが可能になることを見出した。
本発明はかかる知見に基づくものであって、本発明の前記目的は、セラミック誘電体層と内部電極とが交互に積み重ねられた積層体ブロックと、前記積層体ブロックの上下に積み重ねられた一対のカバー層と、前記積層体ブロックの両側面に形成されたセラミック体と、前記内部電極と電気的に接続する一対の外部電極とを有する積層セラミックコンデンサにおいて、前記積層体ブロックと前記セラミック体との境界部に、Ba、Siを含む酸化物よりなるシリケート結晶あるいはTiとSiを含む酸化物よりなるシリケート結晶が形成されたことを特徴とする積層セラミックコンデンサによって達成される。
本発明において、積層体ブロックとセラミック体との境界部に、BaとSiを含む酸化物よりなるシリケート結晶あるいはTiとSiを含む酸化物よりなるシリケート結晶は、たとえば、以下のようにして、形成される。
セラミック体を形成する誘電体として、ガラス成分の比率を、積層体ブロックを構成するセラミック誘電体層よりも高くした組成を有する誘電体材料を用意する。そしてニッケルを含む内部電極用の導電体ペーストに共材としてBaTiOを加えたものを用意する。これらの材料を用いて形成された未焼成チップを焼成する。その結果、焼成プロセスの昇温過程で、ガラス成分による液相がセラミック体に形成され、内部電極層から共材として加えたBaTiOが放出される。内部電極層から放出されたBaTiOとセラミック体の液相とが反応して、積層体ブロックとセラミック体との境界部に、BaとSiを含む酸化物よりなるシリケート結晶あるいはTiとSiを含む酸化物よりなるシリケート結晶が形成される。これにより積層体ブロックとセラミック体との密着性が向上し、クラックの発生を効果的に防止することが可能になる。
したがって、本発明の前記目的はまた、セラミック誘電体層と内部電極とが交互に積み重ねられた積層体ブロックと、前記積層体ブロックの上下に積み重ねられた一対のカバー層と、前記積層体ブロックの両側面に形成されたセラミック体と、前記内部電極と電気的に接続する一対の外部電極とを有する積層セラミックコンデンサの製造方法であって、前記積層体ブロックと前記セラミック体との境界部に、Ba、Siを含む酸化物よりなるシリケート結晶あるいはTiとSiを含む酸化物よりなるシリケート結晶を形成したことを特徴とする積層セラミックコンデンサの製造方法によって達成される。
本発明において、BaとSiを含む酸化物よりなるシリケート結晶あるいはTiとSiを含む酸化物よりなるシリケート結晶としては、たとえばBaTiSiであることが好ましい。
また、本発明において、ニッケルを含む内部電極用の導電体ペーストに添加されるBaTiOは平均粒子径が100nm未満であることが好ましい。
本発明によれば、積層体ブロックとセラミック体との密着性が向上し、クラックの発生を効果的に防止することができる積層セラミックコンデンサを提供することが可能になる。
図1は、本発明の好ましい実施態様にかかる積層セラミックコンデンサの略斜視図である。 図2は、図1に示された本発明の好ましい実施態様にかかる積層セラミックコンデンサのA−A線に沿った略縦断面図である。 図3は、本発明の好ましい実施態様にかかる積層セラミックコンデンサの端面近傍を示す略断面図である。 図4は、本発明の第二の好ましい実施態様にかかる積層セラミックコンデンサの製造プロセスにおいて、セラミックグリーンシートとセラミックグリーンシート上に形成された内部電極層の略断面図である。
図1は、本発明の第一の好ましい実施態様にかかる積層セラミックコンデンサの略斜視図であり、図2は、図1に示された積層セラミックコンデンサのA−A線に沿った略縦断面図である。
図1および図2に示されるように、積層セラミックコンデンサ1は、セラミック誘電体層2と内部電極層3とが交互に積み重ねられた積層体ブロック4と、積層体ブロック4の上下に積み重ねられた一対のカバー層5、5と、積層体ブロック4の両側面に形成されたサイドマージンと称されるセラミック体6と、内部電極層3と電気的に接続する一対の外部電極7、7とを備えている。
図2に示されるように、積層セラミックコンデンサ1の横方向に延びる内部電極層3は、積層セラミックコンデンサ1の側面4a、4bに露出されておらず、内部電極層3の側面側端部と積層セラミックコンデンサ1の側面4a、4bの間には、セラミック体6が存在している。
かかる構成の積層セラミックコンデンサ1は、たとえば、以下にようにして作製することができる。
まず、BaTiOを主成分とする誘電体材料で構成されるセラミックグリーンシートと、内部電極形成用の導電性ペーストと、外部電極形成用の導電性ペースト、セラミック体形成用の誘電体ペーストとが用意される。セラミックグリーンシートや誘電体ペーストや導電性ペーストには、バインダや溶剤が含まれている。バインダや溶剤としては、公知のバインダや溶剤を用いることができる。外部電極形成用の導電性ペーストは、ガラス成分を含んでいてもよい。
本実施態様においては、内部電極形成用の導電性ペーストはニッケルを主成分として含み、さらに平均粒子径100nm未満のBaTiOが共材として添加されている。共材として添加されたBaTiOは、セラミックグリーンシートや誘電体ペーストに含まれる誘電体材料と同組成の材料が好適に用いられる。なお、平均粒子径は、レーザー回折法によって測定されたものである。
また、セラミック体6を形成するための誘電体ペーストとしては、BaTiOを主成分とし、SiO等のガラス成分の比率を積層体ブロック4を構成するセラミック誘電体層2よりも高くした組成を有する誘電体材料が用いられている。ここで、セラミック誘電体層2やセラミック体6に含まれるガラス成分は、セラミック誘電体層2やセラミック体6の焼結を促進するものである。成分としてはSiOの他に、ホウ素やリチウムを含むものが挙げられる。
次いで、セラミックグリーンシート上に、スクリーン印刷法などの公知の印刷法により、内部電極形成用の導電性ペーストを塗布し、内部電極層3となるパターンが形成される。
次いで、内部電極層3となるパターンが形成されていないセラミックグリーンシートを下側のカバー層として複数積層し、その上に、パターンが形成されたセラミックグリーンシートを複数積層し、さらにその上に、パターンが形成されていないセラミックグリーンシートを上側のカバー層として複数積層することにより未焼成のマザー積層体を形成する。 次いで、静水圧プレスなどにより、積層方向に未焼成のマザー積層体をプレスして、圧着させる。
次いで、未焼成のマザー積層体を所定のサイズにカットし、未焼成のセラミック積層体を形成する。
さらに、セラミック積層体の側面に、誘電体ペーストを塗布して、セラミック体6を形成する。
このように作製された未焼成のセラミック積層体に脱バインダ処理を施し、その後、1200℃前後で焼成する。なお、内部電極がNi等の卑金属の場合は、還元雰囲気中で焼成を行う。焼成後、内部電極が露出している端面に外部電極形成用の導電性ペーストを塗布して、焼付を行い、外部電極を形成する。外部電極には必要に応じてメッキが施される。
ここで、焼成工程において、雰囲気温度を昇温していくと、内部電極層3から、BaTiOが放出され、一方、セラミック体に液相が形成される。セラミック体は、セラミック積層体に比べてガラス成分の比率が高くなっている。そのため、セラミック積層体よりも低い温度でセラミック体のほうに液相ができやすくなる。
その結果、内部電極層3から放出されたBaTiOと、セラミック体に形成された液相とが反応して、セラミック積層体とセラミック体6との境界に、たとえば、BaTiSiで表されるようなBaとSiとを含む酸化物またはTiとSiとを含む酸化物よりなるシリケート結晶が生成され、セラミック積層体とセラミック体6との密着性が向上し、積層セラミックコンデンサ1にクラックが発生することを効果的に防止することが可能になる。
図3は、こうして焼成された積層セラミックコンデンサ1の端面近傍を示す略断面図である。
図3に示されるように、本実施態様にかかる積層セラミック1の内部電極3の側面側端部3aには、シリケート結晶10が析出する。
積層セラミックコンデンサ1は、半田リフローによって基板に実装する際に、数分間にわたって、高温雰囲気下に置かれる。これにより、積層セラミックコンデンサ1は、例えば275℃を超える高温環境下に置かれるため、積層セラミックコンデンサ1に熱衝撃が加わることがある。しかし、本実施態様によれば、セラミック積層体とセラミック体6との間には、BaTiSiのようなBaとSiとを含む酸化物またはTiとSiとを含む酸化物よりなるシリケート結晶10が生成され、セラミック積層体とセラミック体6との密着性が向上しているので、熱衝撃を受けても、積層セラミックコンデンサ1にクラックが発生することを効果的に防止することが可能になる。
図4は、本発明の第二の好ましい実施態様にかかる積層セラミックコンデンサの製造プロセスにおいて、セラミックグリーンシートとセラミックグリーンシート上に形成された内部電極層の略断面図である。
図4に示されるように、セラミックグリーンシート12の表面には、ニッケルを含む導電体ペーストが印刷されて、ニッケルを含む内部電極層13が形成されている。一方、内部電極層13が形成されていないセラミックグリーンシート12の表面には、内部電極層13の厚みによる段差を緩和するために、内部電極層13のパターンと相補的なパターンで段差緩和層19が形成されている。
本実施態様においても、内部電極形成用の導電性ペーストにはニッケルを主成分として含み、平均粒子径100nm未満のBaTiOが添加されている。
また、段差緩和層19を形成するための誘電体ペーストとしては、SiO等のガラス成分の比率が、セラミック誘電体層を形成する誘電体に含まれるガラス成分の比率より高い組成を有する誘電体材料が用いられている。
図4に示されるように、表面に内部電極層13および段差緩和層19が形成された多数のセラミックグリーンシートを多数重ねて、圧着し、セラミック積層体が作製され、セラミック積層体の一対の側面に誘電体ペーストが塗布されて、セラミック体が形成されている。
ここで、焼成工程において、雰囲気温度を昇温していくと、内部電極層3から、BaTiOが放出され、一方、セラミック体に液相が形成される。
その結果、内部電極層3から放出されたBaTiOと、セラミック体に形成された液相とが反応して、セラミック積層体とセラミック体6との境界に、たとえば、BaTiSiのようなBaとSiとを含む酸化物またはTiとSiとを含む酸化物よりなるシリケート結晶10が生成され、セラミック積層体とセラミック体6との密着性が向上し、積層セラミックコンデンサ1にクラックが発生することを効果的に防止することが可能になる。
積層セラミックコンデンサ11は、半田リフローによって基板に実装する際に、数分間にわたって、高温雰囲気下に置かれる。これにより、積層セラミックコンデンサ11は、約275℃を超える高温環境下に置かれるため、積層セラミックコンデンサ11に熱衝撃が加わることがあるが、本実施態様によれば、セラミック積層体とセラミック体6との間には、たとえばBaTiSiで表されるようなBaとSiとを含む酸化物またはTiとSiとを含む酸化物よりなるシリケート結晶が生成され、セラミック積層体とセラミック体6との密着性が向上している。したがって、熱衝撃を受けても、積層セラミックコンデンサ1にクラックが発生することを効果的に防止することが可能になる。
さらに、本実施態様によれば、セラミックグリーンシート12の表面上に形成された内部電極層13のパターンと相補的なパターンで、セラミックグリーンシート12上に段差緩和層19が形成されているから、内部電極層の表面と、内部電極層が形成されていないセラミックグリーンシートの表面との間に、段差が形成されることを防止することができ、したがって、それぞれが、セラミックグリーンシートと電極層を含む多数の積層体ユニットを積層して、作製された積層セラミックコンデンサが変形を起こすことを効果的に防止することが可能になるとともに、デラミネーションの発生を効果的に防止することが可能になる。
本発明は、以上の実施態様に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
たとえば、前記第一の実施態様において、セラミック積層体の焼成後に導電性ペーストを塗布して焼き付ける方法で外部電極を形成していたが、未焼成のセラミック積層体に導電性ペーストを塗布して、セラミック積層体の焼成と同時に外部電極の形成を行ってもよい。
1 積層セラミックコンデンサ
2 セラミック誘電体層
3 内部電極層
4 積層体ブロック
4a、4b 積層セラミックコンデンサの側面
5 カバー層
6 セラミック体
7 外部電極

Claims (4)

  1. セラミック誘電体層と内部電極とが交互に積み重ねられた積層体ブロックと、前記積層体ブロックの上下に積み重ねられた一対のカバー層と、前記積層体ブロックの両側面に形成されたセラミック体と、前記内部電極と電気的に接続する一対の外部電極とを有する積層セラミックコンデンサにおいて、前記積層体ブロックと前記セラミック体との境界部に、Ba、Siを含む酸化物よりなるシリケート結晶あるいはTiとSiを含む酸化物よりなるシリケート結晶が形成されたことを特徴とする積層セラミックコンデンサ。
  2. BaとSiを含む酸化物よりなるシリケート結晶あるいはTiとSiを含む酸化物よりなるシリケート結晶が、BaTiSiであることを特徴とする請求項1に記載の積層セラミックコンデンサ。
  3. ニッケルを含む内部電極用の前記導電体ペーストに添加されるBaTiOの平均粒子径が100nm未満であることを特徴とする請求項1または2に記載の積層セラミックコンデンサ。
  4. 前記セラミック体を形成する誘電体に含まれるガラス成分の比率が、前記セラミック誘電体層を形成する誘電体に含まれるガラス成分の比率より高いことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の積層セラミックコンデンサ。
JP2011090806A 2011-04-15 2011-04-15 積層セラミックコンデンサ Active JP5313289B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011090806A JP5313289B2 (ja) 2011-04-15 2011-04-15 積層セラミックコンデンサ
US13/443,167 US8520364B2 (en) 2011-04-15 2012-04-10 Multi-layer ceramic capacitor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011090806A JP5313289B2 (ja) 2011-04-15 2011-04-15 積層セラミックコンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012227198A true JP2012227198A (ja) 2012-11-15
JP5313289B2 JP5313289B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=47277065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011090806A Active JP5313289B2 (ja) 2011-04-15 2011-04-15 積層セラミックコンデンサ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8520364B2 (ja)
JP (1) JP5313289B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104835646A (zh) * 2014-02-10 2015-08-12 株式会社村田制作所 层叠陶瓷电容器、层叠陶瓷电容器阵列和层叠陶瓷电容器的安装结构体
JP2017059815A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 Tdk株式会社 積層電子部品
JP2017059631A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 Tdk株式会社 積層電子部品
KR20170071417A (ko) * 2015-12-15 2017-06-23 다이요 유덴 가부시키가이샤 적층 세라믹 콘덴서 및 그 제조 방법
JP2018098386A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 Tdk株式会社 積層電子部品
JP2018098385A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 Tdk株式会社 積層電子部品
JP2018148226A (ja) * 2015-05-29 2018-09-20 太陽誘電株式会社 積層セラミックコンデンサ
JP2019021932A (ja) * 2018-10-04 2019-02-07 太陽誘電株式会社 積層セラミックコンデンサ
US11017949B2 (en) 2015-05-29 2021-05-25 Taiyo Yuden Co., Ltd. Multi-layer ceramic capacitor and method of producing the same
JP7428779B2 (ja) 2019-01-22 2024-02-06 太陽誘電株式会社 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法
WO2024029188A1 (ja) * 2022-08-05 2024-02-08 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101320166B1 (ko) * 2011-04-21 2013-10-23 삼성전기주식회사 세라믹 전자부품용 세라믹 시트 제품, 이를 이용한 적층 세라믹 전자 부품 및 이의 제조방법
US9460855B2 (en) 2013-10-01 2016-10-04 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Multilayer ceramic capacitor and board having the same
KR20140038912A (ko) * 2013-10-01 2014-03-31 삼성전기주식회사 적층 세라믹 커패시터 및 그 실장 기판
KR101642593B1 (ko) * 2014-11-03 2016-07-25 삼성전기주식회사 적층 세라믹 전자 부품 및 그 실장 기판
JP6609137B2 (ja) * 2015-08-11 2019-11-20 太陽誘電株式会社 セラミック電子部品、及びその製造方法
JP6515758B2 (ja) * 2015-09-15 2019-05-22 Tdk株式会社 積層電子部品
US10510487B2 (en) * 2015-12-25 2019-12-17 Taiyo Yuden Co., Ltd. Multi-layer ceramic electronic component and method of producing the same
KR102304250B1 (ko) * 2018-08-01 2021-09-23 삼성전기주식회사 적층형 커패시터
JP2021141131A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 太陽誘電株式会社 セラミック電子部品の製造方法、および金属導電ペースト
JP7396251B2 (ja) * 2020-11-11 2023-12-12 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
JP2022136816A (ja) * 2021-03-08 2022-09-21 Tdk株式会社 セラミック電子部品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000277369A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Taiyo Yuden Co Ltd 積層セラミック電子部品とその導電ペースト
JP2002015939A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Kyocera Corp 積層型電子部品およびその製法
JP2002170736A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Kyocera Corp 積層型電子部品およびその製法
JP2009032833A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Taiyo Yuden Co Ltd 積層セラミックコンデンサの製造方法及び積層セラミックコンデンサ
JP2010518651A (ja) * 2007-02-13 2010-05-27 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 多層素子及び多層素子を製造する方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3275818B2 (ja) * 1998-02-12 2002-04-22 株式会社村田製作所 積層コンデンサ
KR101108958B1 (ko) * 2003-02-25 2012-01-31 쿄세라 코포레이션 적층 세라믹 콘덴서 및 그 제조방법
US7206187B2 (en) * 2004-08-23 2007-04-17 Kyocera Corporation Ceramic electronic component and its manufacturing method
JP2011023707A (ja) 2009-06-19 2011-02-03 Murata Mfg Co Ltd セラミック電子部品
KR101079408B1 (ko) * 2009-12-24 2011-11-02 삼성전기주식회사 적층 세라믹 커패시터 및 그 제조방법
KR101141417B1 (ko) * 2010-11-22 2012-05-03 삼성전기주식회사 적층 세라믹 커패시터 및 그 제조방법
KR101539808B1 (ko) * 2011-06-23 2015-07-28 삼성전기주식회사 적층 세라믹 커패시터

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000277369A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Taiyo Yuden Co Ltd 積層セラミック電子部品とその導電ペースト
JP2002015939A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Kyocera Corp 積層型電子部品およびその製法
JP2002170736A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Kyocera Corp 積層型電子部品およびその製法
JP2010518651A (ja) * 2007-02-13 2010-05-27 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 多層素子及び多層素子を製造する方法
JP2009032833A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Taiyo Yuden Co Ltd 積層セラミックコンデンサの製造方法及び積層セラミックコンデンサ

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015153764A (ja) * 2014-02-10 2015-08-24 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ、積層セラミックコンデンサ連及び積層セラミックコンデンサの実装構造体
CN104835646A (zh) * 2014-02-10 2015-08-12 株式会社村田制作所 层叠陶瓷电容器、层叠陶瓷电容器阵列和层叠陶瓷电容器的安装结构体
JP2018148226A (ja) * 2015-05-29 2018-09-20 太陽誘電株式会社 積層セラミックコンデンサ
US11017949B2 (en) 2015-05-29 2021-05-25 Taiyo Yuden Co., Ltd. Multi-layer ceramic capacitor and method of producing the same
JP2017059815A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 Tdk株式会社 積層電子部品
JP2017059631A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 Tdk株式会社 積層電子部品
US10490352B2 (en) 2015-12-15 2019-11-26 Taiyo Yuden Co., Ltd. Multi-laver ceramic capacitor and method of producing the same
KR102055610B1 (ko) * 2015-12-15 2019-12-13 다이요 유덴 가부시키가이샤 적층 세라믹 콘덴서 및 그 제조 방법
KR20170071417A (ko) * 2015-12-15 2017-06-23 다이요 유덴 가부시키가이샤 적층 세라믹 콘덴서 및 그 제조 방법
JP2018098385A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 Tdk株式会社 積層電子部品
JP2018098386A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 Tdk株式会社 積層電子部品
JP2019021932A (ja) * 2018-10-04 2019-02-07 太陽誘電株式会社 積層セラミックコンデンサ
JP7428779B2 (ja) 2019-01-22 2024-02-06 太陽誘電株式会社 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法
WO2024029188A1 (ja) * 2022-08-05 2024-02-08 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
JP5313289B2 (ja) 2013-10-09
US8520364B2 (en) 2013-08-27
US20130100579A1 (en) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5313289B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP5271377B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP5632046B2 (ja) 積層セラミックキャパシタ及びその製造方法
US8737037B2 (en) Ceramic electronic component and method of manufacturing the same
KR101541505B1 (ko) 적층 세라믹 전자부품
KR101496814B1 (ko) 적층 세라믹 커패시터, 그 제조방법 및 적층 세라믹 커패시터의 실장 기판
KR102004773B1 (ko) 적층 세라믹 전자부품 및 적층 세라믹 전자부품의 실장 기판
KR101952843B1 (ko) 내부전극용 도전성 페이스트 조성물 및 이를 포함하는 적층 세라믹 전자부품
JP5777179B2 (ja) 基板内蔵用積層セラミック電子部品及び積層セラミック電子部品内蔵型印刷回路基板
JP5852321B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2008091400A (ja) 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法
JP2018067568A (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JP2011124542A (ja) 積層セラミックキャパシタ
JP2012099786A (ja) 積層型セラミックキャパシタ及びその製造方法
JP5960816B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
WO2013108533A1 (ja) セラミック電子部品
JP4998222B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法
TWI488202B (zh) 多層陶瓷電容器及製造該多層陶瓷電容器的方法
JP2012151175A (ja) セラミック電子部品、セラミック電子部品の実装構造、およびセラミック電子部品の製造方法
JP2016082184A (ja) 積層セラミックコンデンサ、これを含む積層セラミックコンデンサ連、および、積層セラミックコンデンサの実装体
JP6110927B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP4175284B2 (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JP2003045740A (ja) 積層型電子部品
JP2016082183A (ja) 積層セラミックコンデンサ、これを含む積層セラミックコンデンサ連、および、積層セラミックコンデンサの実装体
WO2010007878A1 (ja) 多層セラミック基板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121004

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20121004

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20121024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130603

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5313289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250