JP2012104658A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012104658A5
JP2012104658A5 JP2010251851A JP2010251851A JP2012104658A5 JP 2012104658 A5 JP2012104658 A5 JP 2012104658A5 JP 2010251851 A JP2010251851 A JP 2010251851A JP 2010251851 A JP2010251851 A JP 2010251851A JP 2012104658 A5 JP2012104658 A5 JP 2012104658A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moles
potassium
electrode
ratio
bismuth ferrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010251851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5672443B2 (ja
JP2012104658A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010251851A priority Critical patent/JP5672443B2/ja
Priority claimed from JP2010251851A external-priority patent/JP5672443B2/ja
Priority to CN201110351058.7A priority patent/CN102555475B/zh
Priority to EP11188199.1A priority patent/EP2453493B1/en
Priority to US13/291,924 priority patent/US8721052B2/en
Publication of JP2012104658A publication Critical patent/JP2012104658A/ja
Publication of JP2012104658A5 publication Critical patent/JP2012104658A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5672443B2 publication Critical patent/JP5672443B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (4)

  1. ノズル開口に連通する圧力室と、
    圧電体と、前記圧電体に設けられた第1電極及び第2電極を有する圧電素子と、
    を備えた液体噴射ヘッドであって、
    前記第1電極及び前記第2電極の少なくとも一方は、白金を含み、
    前記圧電体は、
    ニオブ酸カリウムナトリウム及び鉄酸ビスマスを含む複合酸化物からなり、
    ニオブ酸カリウムナトリウムと鉄酸ビスマスのモル数の和に対する鉄酸ビスマスのモル数の比が、0.99%以上10%以下であり、かつ、
    ニオブのモル数に対するカリウムとナトリウムのモル数の和の比が、101%以上120%以下であり、かつ、
    鉄酸ビスマスとニオブ酸カリウムナトリウム中のニオブに対するナトリウムとカリウムのモル数の比が104%以上125%である、液体噴射ヘッド。
  2. 請求項1に記載の液体噴射ヘッドを備えた、液体噴射装置。
  3. 圧電体と、前記圧電体に設けられた第1電極及び第2電極を有する圧電素子であって、
    前記第1電極及び前記第2電極の少なくとも一方は、白金を含み、
    前記圧電体は、
    ニオブ酸カリウムナトリウム及び鉄酸ビスマスを含む複合酸化物からなり、
    ニオブ酸カリウムナトリウムと鉄酸ビスマスのモル数の和に対する鉄酸ビスマスのモル数の比が、0.99%以上10%以下であり、かつ、
    ニオブのモル数に対するカリウムとナトリウムのモル数の和の比が、101%以上120%以下であり、かつ、
    鉄酸ビスマスとニオブ酸カリウムナトリウム中のニオブに対するナトリウムとカリウムのモル数の比が104%以上125%である、圧電素子。
  4. 白金を含む第1電極を形成する工程と、
    前駆体溶液を前記第1電極上に塗布し、前記第1電極上に塗布された前記前駆体溶液を結晶化させることにより、ニオブ酸カリウムナトリウム及び鉄酸ビスマスを含む圧電体を
    形成する工程と、
    前記圧電体上に第2電極を形成する工程と、
    を有し、
    前記前駆体溶液は、
    ニオブ、カリウム、ナトリウム、鉄及びビスマスの有機金属化合物を含み、
    ニオブ酸カリウムナトリウムと鉄酸ビスマスのモル数の和に対する鉄酸ビスマスのモル数の比が、0.99%以上10%以下であり、かつ、
    ニオブのモル数に対するカリウムとナトリウムのモル数の和の比が、101%以上120%以下であり、かつ、
    鉄酸ビスマスとニオブ酸カリウムナトリウム中のニオブに対するナトリウムとカリウムのモル数の比が104%以上125%である、圧電素子の製造方法。
JP2010251851A 2010-11-10 2010-11-10 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、圧電素子及び圧電素子の製造方法 Active JP5672443B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010251851A JP5672443B2 (ja) 2010-11-10 2010-11-10 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、圧電素子及び圧電素子の製造方法
CN201110351058.7A CN102555475B (zh) 2010-11-10 2011-11-04 液体喷头、液体喷射装置、压电元件及压电元件的制造方法
EP11188199.1A EP2453493B1 (en) 2010-11-10 2011-11-08 Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus and piezoelectric element, and method for manufacturing piezoelectric element
US13/291,924 US8721052B2 (en) 2010-11-10 2011-11-08 Piezoelectric element, liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010251851A JP5672443B2 (ja) 2010-11-10 2010-11-10 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、圧電素子及び圧電素子の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012104658A JP2012104658A (ja) 2012-05-31
JP2012104658A5 true JP2012104658A5 (ja) 2013-09-19
JP5672443B2 JP5672443B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=45002652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010251851A Active JP5672443B2 (ja) 2010-11-10 2010-11-10 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、圧電素子及び圧電素子の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8721052B2 (ja)
EP (1) EP2453493B1 (ja)
JP (1) JP5672443B2 (ja)
CN (1) CN102555475B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107464875B (zh) * 2013-11-28 2020-12-25 京瓷株式会社 压电元件以及使用其的压电构件、液体喷出头和记录装置
JP6460387B2 (ja) * 2015-01-26 2019-01-30 Tdk株式会社 圧電薄膜素子、圧電アクチュエータ、圧電センサ、並びにハードディスクドライブ、及びインクジェットプリンタ装置
JP6455669B2 (ja) 2015-06-02 2019-01-23 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、及び圧電素子応用デバイス
JP2018082051A (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 セイコーエプソン株式会社 圧電素子及び圧電素子応用デバイス
JP6922326B2 (ja) * 2017-03-28 2021-08-18 セイコーエプソン株式会社 圧電素子及び圧電素子応用デバイス
JP6953810B2 (ja) * 2017-06-09 2021-10-27 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、及び圧電素子応用デバイス
WO2019005173A1 (en) * 2017-06-30 2019-01-03 Intel Corporation MAGNETOSTRICTIVE LOGIC WITH PIEZOELECTRIC UNIPOLAR STACK

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4811556B2 (ja) 2004-04-23 2011-11-09 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
CN100385669C (zh) * 2004-04-23 2008-04-30 精工爱普生株式会社 强电介质膜层叠体、强电介质存储器、压电元件
WO2007049764A1 (ja) * 2005-10-27 2007-05-03 Kyocera Corporation 圧電磁器組成物および圧電磁器
WO2008029575A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 Konica Minolta Holdings, Inc. Procédé de production de film piézoélectrique, film piézoélectrique, actionneur piézoélectrique et tête à jet d'encre
JP5546105B2 (ja) * 2007-01-19 2014-07-09 富士フイルム株式会社 ペロブスカイト型酸化物とその製造方法、圧電体膜、圧電素子、液体吐出装置
JP5181649B2 (ja) * 2007-09-18 2013-04-10 日立電線株式会社 圧電素子
US8235507B2 (en) * 2007-12-06 2012-08-07 Konica Minolta Holdings, Inc. Liquid droplet ejection head
EP2218701B1 (en) * 2007-12-06 2014-06-04 Konica Minolta Holdings, Inc. Piezoelectric ceramic composition
JP2009196844A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Ngk Insulators Ltd 結晶粒子の製造方法
JP5525143B2 (ja) 2008-06-05 2014-06-18 日立金属株式会社 圧電薄膜素子及び圧電薄膜デバイス
JP4987815B2 (ja) * 2008-07-28 2012-07-25 日本碍子株式会社 圧電/電歪磁器組成物の製造方法
CN101423391B (zh) * 2008-11-12 2011-06-29 桂林电子科技大学 一种铌酸钾钠基无铅压电陶瓷及其制备方法
JP5808518B2 (ja) * 2008-11-28 2015-11-10 ジェイアール東日本コンサルタンツ株式会社 発電部材およびこれを用いた発電装置ならびに発電システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012104658A5 (ja)
JP2013158909A5 (ja)
JP2010137554A5 (ja)
JP2011222884A5 (ja)
EP2579348A3 (en) Piezoelectric device, method of manufacturing piezoelectric device, and liquid ejection head
EP2472623A3 (en) Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus and piezoelectric element
JP2017534764A5 (ja)
EP2453493A3 (en) Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus and piezoelectric element, and method for manufacturing piezoelectric element
JP2014198460A5 (ja)
JP2011056913A5 (ja)
JP2012148954A5 (ja)
EP2463925A3 (en) Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus, piezoelectric element, and piezoelectric ceramic
JP2015116696A5 (ja)
CL2013002505A1 (es) Composicion farmaceutica oral solida que comprende a) un nucleo de liberacion prolongada que contiene metformina, b) un recubrimiento sellador opcional, y c) un recubrimiento externo de liberacion inmediata que comprende a un agente activo, tal como un inhibidor de dpp-4 o de sglt-2; uso para tratar diabetes mellitus tipo 2.
JP2011205063A5 (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、圧電素子、超音波センサー及び赤外センサー
JP2010134466A5 (ja) 液晶表示装置の作製方法
WO2013150113A3 (en) Filter cleaning
JP2007287918A5 (ja)
WO2013171343A3 (en) Disposable wipe for cleansing surfaces
CN103802478A (zh) 液体喷射头、液体喷射装置以及致动装置
JP2012196882A5 (ja)
JP2012251240A5 (ja)
JP2012121273A5 (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、圧電素子、超音波デバイス及びirセンサー
JP2012164894A5 (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、圧電素子、超音波デバイス及びirセンサー
JP2013120908A5 (ja) 圧電素子の製造方法及び液体噴射ヘッドの製造方法、液体噴射装置の製造方法、圧電素子、液体噴射ヘッド、液体噴射装置、超音波デバイス及びセンサー