JP2012035705A - 車両用制動装置 - Google Patents
車両用制動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012035705A JP2012035705A JP2010176586A JP2010176586A JP2012035705A JP 2012035705 A JP2012035705 A JP 2012035705A JP 2010176586 A JP2010176586 A JP 2010176586A JP 2010176586 A JP2010176586 A JP 2010176586A JP 2012035705 A JP2012035705 A JP 2012035705A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- braking force
- braking
- control device
- regenerative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims abstract description 77
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 42
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 6
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 abstract description 213
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 71
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 17
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 15
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 description 13
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 9
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 5
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18109—Braking
- B60W30/18127—Regenerative braking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/48—Parallel type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
- B60L15/2009—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/10—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
- B60L50/16—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
- B60L7/10—Dynamic electric regenerative braking
- B60L7/14—Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
- B60L7/24—Electrodynamic brake systems for vehicles in general with additional mechanical or electromagnetic braking
- B60L7/26—Controlling the braking effect
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T1/00—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
- B60T1/02—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
- B60T1/10—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels by utilising wheel movement for accumulating energy, e.g. driving air compressors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/58—Combined or convertible systems
- B60T13/585—Combined or convertible systems comprising friction brakes and retarders
- B60T13/586—Combined or convertible systems comprising friction brakes and retarders the retarders being of the electric type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/02—Brake-action initiating means for personal initiation
- B60T7/04—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
- B60T7/042—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/321—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
- B60T8/3215—Systems characterised by having means acting on components of the drive line, e.g. retarder, clutch or differential gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/321—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
- B60T8/3255—Systems in which the braking action is dependent on brake pedal data
- B60T8/3275—Systems with a braking assistant function, i.e. automatic full braking initiation in dependence of brake pedal velocity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/02—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/08—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/10—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/18—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
- B60W10/184—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
- B60W10/188—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes hydraulic brakes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/40—DC to AC converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/10—Vehicle control parameters
- B60L2240/12—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/42—Drive Train control parameters related to electric machines
- B60L2240/421—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/44—Drive Train control parameters related to combustion engines
- B60L2240/443—Torque
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/46—Drive Train control parameters related to wheels
- B60L2240/461—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/26—Driver interactions by pedal actuation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2201/00—Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
- B60T2201/03—Brake assistants
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2270/00—Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
- B60T2270/60—Regenerative braking
- B60T2270/604—Merging friction therewith; Adjusting their repartition
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/12—Brake pedal position
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Abstract
【解決手段】走行用モータ3の減速比を変更可能な変速機4aを有するハイブリッド車両HVに備わり、ブレーキペダルの操作量に応じて設定される目標制動力に基づいてブレーキアシスト制御する車両用制動装置1とする。そして、走行用モータ3を回生制御して回生制動力を発生する回生ブレーキと、油圧で作動するブレーキ作動部Brで摩擦制動力を発生する油圧ブレーキと、を備え、ブレーキアシスト制御の開始条件が成立したとき、車両用制動装置1は、回生制動力が低下するように減速比を設定した後で減速比の変更を停止し、回生制動力と摩擦制動力で目標制動力を発生することを特徴とする。
【選択図】図1
Description
このうち、回生ブレーキはハイブリッド車両の運動エネルギを電気エネルギとして回収できることから、回生ブレーキによる制動力を効果的に利用することでハイブリッド車両のエネルギ効率を高めることができる。
例えば特許文献1には、緊急時におけるブレーキペダルの操作状態の差異によって発生する制動力の大きさの違いに拘らず、好適な制動力を発生できる制動力制御装置が開示されている。
また、特許文献2には、早い段階で支援ブレーキ力を発生させてブレーキ操作タイミングの遅れを防止する緊急ブレーキ支援制御装置が開示されている。
また、特許文献3には、急ブレーキの操作時に負圧源からの真空圧で補助ブースタを強制的に駆動することによって、マスタシリンダからのブレーキ液圧を強制的に増圧させて急制動を掛ける車両用制動力制御装置が開示されている。
また、特許文献4には、急制動時の制動力補助が必要であると判定されたときに、ブレーキ操作量に応じた摩擦制動と回生制動を行う電気自動車の制動装置が開示されている。
また、特許文献2〜4に記載される技術には、ABS機能によって低μ路等におけるスリップを抑制する技術が開示されている。
しかしながら、特許文献2、3には運動エネルギを回収する技術が開示されず、エネルギ効率を高めることができない。
また、特許文献4に記載される技術には、摩擦制動による制動力と回生制動による制動力とで目標制動力を発生させ、電気自動車の運動エネルギを電気エネルギとして回収できる技術が開示されている。しかしながら、走行用モータと車輪(駆動輪)の間の減速比を変更することができず、回生制動による制動力は車輪の回転速度に依存して発生する。したがって、回生制動による制動力を低下させたい場合であってもその制動力を低下できない。
したがって、第2の制動力を、作動部を作動する液圧の制御で細かく制御可能にすることで車両の制動力を細かく制御できる。
また、第1の制動力は電動機の回生制御によって発生する制動力であり、第1の制動力を発生させることによって、車両の運動エネルギを電気エネルギへ変換できる。そして、この電気エネルギを蓄電可能な構成とすれば、車両の運動エネルギを電気エネルギとして回収できる。
したがって、車両の運動エネルギの電気エネルギへの変換量を高めることができる。そして、この電気エネルギを蓄電可能な構成とすれば、車両の運動エネルギを電気エネルギとして好適に回収できる。
したがって、ブレーキアシスト制御するときに内燃機関の回転抵抗による制動力を発生して第1の制動力と第2の制動力に上乗せでき、大きな制動力で車両を制動できる。
図1に示すように、本実施形態に係る車両用制動装置1は、内燃機関であるエンジン2と電動機である走行用モータ3を併用して走行する車両(ハイブリッド車両HV)に備わる。エンジン2が発生する駆動力(エンジン動力)は、クラッチ機構(クラッチ6)を備えるエンジン伝達軸20によって動力ユニット4に入力される。また、走行用モータ3が発生する駆動力(モータ動力)は、モータ伝達軸30によって動力ユニット4に入力される。
なお、図示しない非駆動輪を有するハイブリッド車両HVの場合は非駆動輪にもブレーキ作動部Brが備わり、車両用制動装置1は、非駆動輪に備わるブレーキ作動部Brも作動させる構成が好ましい。
また、オートマチックトランスミッションが備わるハイブリッド車両HVの場合、エンジン制御装置8は、車速、エンジンの出力トルク等に応じて変速機4aを制御する。
エンジン制御装置8とモータ制御装置5が協調してハイブリッド車両HVを走行させる技術も広く公知の技術であり詳細な説明は適宜省略する。
回生ブレーキとして機能する走行用モータ3で発電された電力は、例えば図示しないバッテリに蓄電可能に構成される。
なお、モータ制御装置5は、走行用モータ3に供給する電力を発生させるインバータを含んで構成されている。
ブレーキ制御装置14は、例えば図示しないCPU、RAM、ROMなどを備えるコンピュータ及び周辺回路などを含んで構成される。また、ブレーキ制御装置14は、CAN(Controller Area Network)などを介してエンジン制御装置8およびモータ制御装置5と接続されて互いにデータ通信可能に構成される。なお、エンジン制御装置8とモータ制御装置5とブレーキ制御装置14は一体に構成されていてもよい。
そして、ブースタ圧センサ10aはブースタ圧を検出し、その検出値をブースタ圧力信号P1としてブレーキ制御装置14に入力する。
このように機能するチェックバルブ2cを備えることで、ブースタ圧を、より大きな負圧に維持できる。
なお、負圧は大気圧より低い圧力を示し、大気圧から離れるほど大きな負圧になる。
このように、本実施形態のブレーキ制御装置14は、油圧源13で加圧する作動油でブレーキ作動部Brを作動して制動力を発生する制動手段になる。
なお、前記したようにエンジン制御装置8はエンジン2の制御のために車速を算出する必要があり、車輪速センサ7aが出力する車輪速信号P2は、エンジン制御装置8にも入力される構成であることが好ましい。
本実施形態においては、図2に示すように、ブレーキブースタ10のブースタ圧を検出するブースタ圧センサ10aを備え、ブレーキ制御装置14は、ブースタ圧の変化をブレーキペダル12の操作量として制動力を算出する。
このように算出される制動力は、ブレーキ制御装置14が回生ブレーキおよび油圧ブレーキを制御するときの目標値(目標制動力)になる。また、ブレーキ制御装置14は、ブレーキペダル12の操作量をブースタ圧の変化として算出する構成であり、ブースタ圧を検出するブースタ圧センサ10aは、特許請求の範囲に記載の操作量検出手段になる。
その他、ブレーキ制御装置14が目標制動力を算出する方法は、公知の技術を利用することができる。
そして、回生制御によって走行用モータ3で発生する制動力を回生制動力と称し、本実施形態における第1の制動力とする。また、回生制御によって走行用モータ3を発電機に切り替えて回生ブレーキを作動するモータ制御装置5は、特許請求の範囲に記載の第1制動手段になる。
回生制御によって走行用モータ3が発生する回生制動力は、モータ伝達軸30(図1参照)の回転速度の変化に応じて変化する。図1に示すように、本実施形態に係るモータ伝達軸30は変速機4aを介して駆動軸70(駆動輪7,7)と接続されることから、変速機4aのギヤ比を変えることで走行用モータ3の減速比を変えることができる。そして、走行用モータ3の減速比を変えると駆動輪7,7の車輪速とモータ伝達軸30の回転速度の比(回転速度比)を変えることができる。
したがって、走行用モータ3の減速比を変えることによって、駆動輪7,7の車輪速に応じた回生制動力を走行用モータ3に発生させることができる。
例えば、運転者がブレーキペダル12(図2参照)を強く踏み込んで緊急制動を要求した場合など、タイヤロックによるスリップが発生しやすい状態でABS機能が有効に機能しないと、路面状態によってはハイブリッド車両HVの姿勢が不安定になる虞がある。
そして、ブレーキ制御装置14は緊急制動を判定した場合、車速が回生下限速度Vlmtまで減速していない状態であっても、ホイールシリンダ11(図2参照)で油圧を発生してブレーキ作動部Br(図2参照)に入力し、油圧ブレーキを作動させる。
以下、ブレーキペダル12が限界まで踏み込まれてストローク量が最大になったときの目標制動力BP2を最大目標制動力と称する。このような最大目標制動力BP2は、ハイブリッド車両HV(図1参照)の設計値として予め設定される値である。
さらに、エンジン制御装置8(図1参照)を介して変速機4a(図1参照)をニュートラルに設定する。その結果、図4の(a)に示すブレーキ連動制御に比べて、運転者がブレーキ操作を開始してからハイブリッド車両HV(図1参照)が停車するまでの時間(時刻tsから時刻te)を短くできる。ひいては、制動距離を短くできる。
そこで、本実施形態に係るハイブリッド車両HVは、例えば、緊急制動時に車速に応じて回生制動力を変更する構成とすることができる。
また、ブレーキ制御装置14は緊急制動と判定したことをモータ制御装置5(図1参照)に通知する。これを受けてモータ制御装置5は、回生制御によって走行用モータ3(図1参照)を発電機に切り替える。
また、ブレーキ制御装置14(図2参照)は、ホイールシリンダ11(図2参照)で油圧を発生してブレーキ作動部Br(図2参照)に入力して油圧ブレーキを作動させ、最大目標制動力BP2に不足する制動力に相当する摩擦制動力を油圧ブレーキで発生させて、回生制動力に摩擦制動力を上乗せする。
例えば、運転者が緊急制動を要求したときにブレーキ制御装置14(図2参照)が回生ブレーキ併用制御する構成の場合、回生ブレーキ併用制御は、ブレーキ制御装置14が緊急制動と判定することを開始条件とし、開始条件が成立したときに、エンジン制御装置8(図1参照)が、回生制動力が低下するように走行用モータ3(図1参照)の減速比を設定した後で減速比の変更を停止し、回生制動力と摩擦制動力で最大目標制動力BP2を発生するブレーキアシスト制御になる。
さらに、車速が回生下限速度Vlmt以下に減速するまではハイブリッド車両HVの運動エネルギを電気エネルギとして回収できる。したがって、回生制動力が発生しない場合よりもハイブリッド車両HVのエネルギ効率を向上できる。
ハイブリッド車両HV(図1参照)にはエンジンブレーキによる機関制動力が発生し、回生制動力と摩擦制動力に機関制動力が上乗せされて大きな制動力となり、車速が回生下限速度Vlmt以下に減速するまでの時間を短縮できる。
このように、回生ブレーキ併用制御のときにエンジンブレーキを併用して制動力を増加するブレーキアシスト制御を、エンジンブレーキ併用制御と称する。
または、エンジンブレーキ併用制御のとき、エンジン2と変速機4aを切断しない構成とすることもできる。この構成によると、機関制動力が発生する時間を長くすることができ、ハイブリッド車両HVを効果的に減速することができる。
例えば、運転者が緊急制動を要求したときにブレーキ制御装置14(図2参照)が回生ブレーキ強化制御する構成の場合、回生ブレーキ強化制御は、ブレーキ制御装置14が緊急制動を判定することを開始条件とし、開始条件が成立したときに、エンジン制御装置8(図1参照)が、回生制動力が上昇するように減速比を設定し、回生制動力と摩擦制動力で最大目標制動力BP2を発生するブレーキアシスト制御になる。
そして、ブレーキ制御装置14(図2参照)、エンジン制御装置8(図1参照)およびモータ制御装置5(図1参照)が協調して油圧ブレーキと回生ブレーキとエンジンブレーキを併用し、ブレーキ連動制御、回生ブレーキ停止制御、回生ブレーキ併用制御、エンジンブレーキ併用制御、および回生ブレーキ強化制御の各ブレーキアシスト制御のうちの1つを選択して実行し、ハイブリッド車両HVを制動するように構成できる。
したがって、ブレーキ制御装置14(図2参照)がABS機能で制御できる油圧の幅が大きくなる。換言すると、ブレーキ制御装置14がABS機能で制御できる制動力の幅が大きくなり、ハイブリッド車両HV(図1参照)の姿勢が大きく崩れる状況であってもハイブリッド車両HVの姿勢を安定に維持できる。
このことから、例えばタイヤロックによるスリップが発生しやすい路面であっても、安定した姿勢を維持してハイブリッド車両HVを緊急制動できる。したがって、凍結路など非常に路面摩擦係数μの小さな低μ路における緊急制動時は、回生ブレーキ停止制御によって安定した姿勢を維持しながら緊急制動することが好ましい。
ブレーキ制御装置14が緊急制動時の緊急度を判定する所定値は、前記した緊急制動判定閾値より高い値(ブースタ圧の変化速度)であることが好ましく、以下、緊急度判定値と称する。緊急度判定値は、ハイブリッド車両HV(図1参照)に要求される性能等に基づいて適宜設定される。
前記したように、本実施形態に係るブレーキ制御装置14は、駆動輪7,7および非駆動輪の車輪速を取得可能であり、スリップ率に基づいて路面摩擦係数μを予測することができる。
この構成によって、ブレーキ制御装置14は、ハイブリッド車両HVが走行する路面の路面状態(路面摩擦係数μ)を予測する路面状態予測手段として機能する。
つまり、ブレーキ制御装置14は、スリップ率が所定の値より大きいときにハイブリッド車両HV(図1参照)にスリップが発生していると検出できる。
このときの所定の値は、ハイブリッド車両HVの特性等によって決定される値であり、実験等によって設定することができる。
低μ路2は低μ路1より路面摩擦係数μの小さな低μ路であり、例えば、低μ路1は湿った舗装道路や未舗装道路であって、低μ路2は凍結路である。
このような、第1閾値および第2閾値は、例えば、車体重量、装着するタイヤの種別や性能など、ハイブリッド車両HVの仕様や特性によって決定される特性値であり、予め実験計測等で求めておくことが可能な値である。
一方、ブースタ圧の変化速度が前記した緊急度判定値以下の場合、ブレーキ制御装置14は、駆動輪7,7(図1参照)と非駆動輪(図示せず)の車輪速から求められるスリップ率に基づいて路面摩擦係数μを予測するとともに、予測した路面摩擦係数μを第1閾値および第2閾値と比較して路面の状態(通常路面、低μ路1、低μ路2)を判定する。そして、ブレーキ制御装置14は、通常路面のときは回生ブレーキ強化制御、低μ路1のときは回生ブレーキ併用制御、低μ路2のときは回生ブレーキ停止制御をそれぞれ選択して実行する。
ブレーキ制御装置14は、運転者がブレーキペダル12を踏み込んだときのブースタ圧の変化速度等から緊急制動と判定しないときは(ステップS1→No)、ブレーキ連動制御を選択して実行する(ステップS10)。すなわち、ブレーキ制御装置14は、図4の(a)に示すように、ブースタ圧の変化速度に応じて算出する目標制動力BP1に基づいて回生ブレーキおよび油圧ブレーキを制御する。
最初にブレーキ制御装置14は回生制動力を低下させる(ステップS401)。本実施形態では、ブレーキ制御装置14は、緊急制動と判定したことおよび緊急度が高いことをエンジン制御装置8に通知する。これを受けてエンジン制御装置8は、変速機4aのギヤ比を高く設定(例えばハイギヤに設定)し、走行用モータ3の減速比を低く設定する。
ハイブリッド車両HVは、油圧ブレーキの摩擦制動力で減速し、最終的に停車する。
図5の(b)に示すように、ブレーキ制御装置14は、緊急度が高い緊急制動であることを時刻t2で判定すると、回生ブレーキの回生制動力と油圧ブレーキの摩擦制動力にエンジンブレーキの機関制動力を上乗せしてハイブリッド車両HVを減速する。そして、時刻t3で回生下限速度Vlmt以下に減速した後は、油圧ブレーキの摩擦制動力でハイブリッド車両HVを減速し、時刻teで停車させる。
前記したようにブレーキ制御装置14は、駆動輪7,7および非駆動輪(図示せず)の回転速度差に基づいて算出するスリップ率から路面摩擦係数μを予測する。そして、ブレーキ制御装置14は予測した路面摩擦係数μを第1閾値と比較する(ステップS5)。
最初にブレーキ制御装置14は回生制動力を上昇させる(ステップS601)。本実施形態では、ブレーキ制御装置14は、緊急制動と判定したことおよび通常路面と判定したことをエンジン制御装置8に通知する。これを受けてエンジン制御装置8は、変速機4aのギヤ比を低く設定(例えばローギヤに設定)し、走行用モータ3の減速比を高く設定する。
ハイブリッド車両HVは、油圧ブレーキの摩擦制動力で減速し、最終的に停車する。
図6に示すように、ブレーキ制御装置14は、緊急制動であること、および通常路面であることを時刻t2で判定すると、回生ブレーキの回生制動力を上昇させてハイブリッド車両HVを減速する。そして、時刻t3で回生下限速度Vlmt以下に減速した後は、油圧ブレーキの摩擦制動力でハイブリッド車両HVを減速し、時刻teで停車させる。
なお、ステップS601で回生制動力を上昇させるときに車速が第1車速閾値V1より高い場合、エンジン制御装置8は変速機4aのギヤ比をミドルギヤに設定する構成としてもよい。
最初にブレーキ制御装置14は回生制動力を低下させる(ステップS801)。前記したように本実施形態では、ブレーキ制御装置14は、緊急制動と判定したことおよび低μ路1と判定したことをエンジン制御装置8に通知する。これを受けてエンジン制御装置8は、変速機4aのギヤ比を高く設定(例えばハイギヤに設定)し、走行用モータ3の減速比を低く設定する。
ハイブリッド車両HVは、油圧ブレーキの摩擦制動力で減速し、最終的に停車する。
図5の(a)に示すように、ブレーキ制御装置14は、緊急制動であること、および低μ路1(湿った舗装道路等)であることを時刻t2で判定すると、回生ブレーキの回生制動力を低く発生させるとともに、油圧ブレーキの摩擦制動力を発生させ、最大目標制動力力BP2に相当する制動力を発生させてハイブリッド車両HVを減速する。そして、時刻t3で回生下限速度Vlmt以下に減速した後は、油圧ブレーキの摩擦制動力でハイブリッド車両HVを減速し、時刻teで停車させる。
ブレーキ制御装置14は、回生ブレーキを停止し(ステップS901)、さらに、油圧ブレーキを作動して(ステップS902)、最大目標制動力BP2に相当する摩擦制動力を油圧ブレーキで発生させる。
図4の(b)に示すように、ブレーキ制御装置14は、緊急制動であること、および低μ路2(凍結した舗装道路等)であることを時刻t2で判定すると、回生ブレーキを停止し、最大目標制動力BP2に相当する摩擦制動力を油圧ブレーキで発生させる。ハイブリッド車両HVは、油圧ブレーキで発生する摩擦制動力で減速して時刻teで停車する。
また、回生ブレーキを好適に併用することができ、ハイブリッド車両HVの運動エネルギを電気エネルギとして回収することができる。したがって、ハイブリッド車両HVのエネルギ効率を向上できる。
例えば、前記したようにブレーキ制御装置14(図2参照)は、ハイブリッド車両HV(図1参照)がスリップしていることを検出可能である。
そこで、ブレーキアシスト制御(回生ブレーキ併用制御、エンジンブレーキ併用制御、回生ブレーキ強化制御)の開始条件が成立した場合、ブレーキ制御装置14がハイブリッド車両HVのスリップを検出したときには回生制動力が小さくなるように、エンジン制御装置8(図1参照)が変速機4a(図1参照)の減速比を設定するように構成してもよい。
この構成によると、駆動輪7,7に発生する回生制動力が小さくなり、駆動輪7,7のタイヤロックによるスリップを軽減できる。
または、ブレーキアシスト制御の開始条件が成立した場合に、ブレーキ制御装置14がハイブリッド車両HVのスリップを検出したとき、モータ制御装置5が走行用モータ3を正転方向に力行するように構成してもよい。
このような構成であっても、駆動輪7,7に発生する回生制動力が小さくなり、駆動輪7,7のタイヤロックによるスリップを軽減できる。
2 エンジン(内燃機関)
3 走行用モータ
4a 変速機(減速比設定手段)
5 モータ制御装置(第1制動手段)
6 クラッチ(クラッチ機構)
7 駆動輪
8 エンジン制御装置(減速比設定手段)
10a ブースタ圧センサ(操作量検出手段)
12 ブレーキペダル(ブレーキ操作部材)
13 油圧源(液圧源)
14 ブレーキ制御装置(第2制動手段、スリップ検出手段)
70 駆動軸
Br ブレーキ作動部(作動部)
HV ハイブリッド車両(車両)
Claims (5)
- 電動機が発生する動力で回転駆動する駆動輪で走行し、前記電動機と前記駆動輪の間の減速比を変更可能な減速比設定手段を有する車両に備わり、
操作量検出手段が検出するブレーキ操作部材の操作量に応じて設定される目標制動力に基づいて制動力を増加するようにブレーキアシスト制御する車両用制動装置であって、
前記電動機を回生制御して第1の制動力を発生する第1制動手段と、
液圧源で加圧する作動液で作動部を作動して第2の制動力を発生する第2制動手段と、を備え、
前記ブレーキアシスト制御の開始条件が成立したとき、前記減速比設定手段は前記第1の制動力が低下するように前記減速比を設定した後で前記減速比の変更を停止し、前記第1制動手段が前記第1の制動力を発生するとともに前記第2制動手段が前記第2の制動力を発生して前記目標制動力を発生することを特徴とする車両用制動装置。 - 電動機が発生する動力で回転駆動する駆動輪で走行し、前記電動機と前記駆動輪の間の減速比を変更可能な減速比設定手段を有する車両に備わり、
操作量検出手段が検出するブレーキ操作部材の操作量に応じて設定される目標制動力に基づいて制動力を増加するようにブレーキアシスト制御する車両用制動装置であって、
前記電動機を回生制御して第1の制動力を発生する第1制動手段と、
液圧源で加圧する作動液で作動部を作動して第2の制動力を発生する第2制動手段と、を備え、
前記ブレーキアシスト制御の開始条件が成立したとき、前記減速比設定手段は前記第1の制動力が上昇するように前記減速比を設定し、前記第1制動手段が前記第1の制動力を発生することを特徴とする車両用制動装置。 - 電動機が発生する動力と内燃機関が発生する動力の少なくとも一方で回転駆動する駆動輪で走行し、前記電動機と前記駆動輪の間の減速比および前記内燃機関と前記駆動輪の間の減速比を変更可能な減速比設定手段と、前記内燃機関と前記減速比設定手段を結合および切断するクラッチ機構と、を有する車両に備わり、
操作量検出手段が検出するブレーキ操作部材の操作量に応じて設定される目標制動力に基づいて制動力を増加するようにブレーキアシスト制御する車両用制動装置であって、
前記電動機を回生制御して第1の制動力を発生する第1制動手段と、
液圧源で加圧する作動液で作動部を作動して第2の制動力を発生する第2制動手段と、を備え、
前記ブレーキアシスト制御の開始条件が成立したとき、前記第1制動手段が前記第1の制動力を発生するとともに前記第2制動手段が前記第2の制動力を発生して前記目標制動力を発生し、さらに、前記クラッチ機構によって前記内燃機関と前記減速比設定手段が結合されることを特徴とする車両用制動装置。 - 前記ブレーキアシスト制御の開始条件が成立したときに前記内燃機関が駆動しているときは、前記内燃機関と前記減速比設定手段が切断されないことを特徴とする請求項3に記載の車両用制動装置。
- 前記車両に発生するスリップを検出するスリップ検出手段を備え、
前記ブレーキアシスト制御の開始条件が成立した場合に前記スリップ検出手段が前記車両のスリップを検出したとき、
前記減速比設定手段が、前記第1の制動力が低下するように前記減速比を設定することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の車両用制動装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010176586A JP5222329B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 車両用制動装置 |
CN2011102206842A CN102371906A (zh) | 2010-08-05 | 2011-08-03 | 车辆用制动装置 |
US13/204,563 US8678975B2 (en) | 2010-08-05 | 2011-08-05 | Vehicle braking system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010176586A JP5222329B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 車両用制動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012035705A true JP2012035705A (ja) | 2012-02-23 |
JP5222329B2 JP5222329B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=45555269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010176586A Expired - Fee Related JP5222329B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 車両用制動装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8678975B2 (ja) |
JP (1) | JP5222329B2 (ja) |
CN (1) | CN102371906A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103407446A (zh) * | 2013-08-29 | 2013-11-27 | 江苏大学 | 一种混合动力车辆底盘能量可再生系统及其方法 |
WO2014034678A1 (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-06 | 株式会社アドヴィックス | 車両用制動装置 |
JP2015067125A (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の診断装置および診断方法 |
JP2015139295A (ja) * | 2014-01-22 | 2015-07-30 | 株式会社アドヴィックス | 車両の制動制御装置 |
JPWO2014064728A1 (ja) * | 2012-10-22 | 2016-09-05 | 川崎重工業株式会社 | 電動車両の回生ブレーキ制御システム |
JP2018192829A (ja) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP2019073109A (ja) * | 2017-10-13 | 2019-05-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP2019122055A (ja) * | 2017-12-28 | 2019-07-22 | マツダ株式会社 | 車両用制御装置 |
JP2019122054A (ja) * | 2017-12-28 | 2019-07-22 | マツダ株式会社 | 車両用制御装置 |
JP2020504048A (ja) * | 2016-12-21 | 2020-02-06 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 自動車を作動させるための方法および装置並びに自動車 |
JPWO2018189904A1 (ja) * | 2017-04-14 | 2020-03-12 | 日産自動車株式会社 | 電動車両の制御方法及び電動車両の制御装置 |
JP2021033536A (ja) * | 2019-08-21 | 2021-03-01 | 株式会社Soken | 車両制御装置および車両制御方法 |
WO2024090061A1 (ja) * | 2022-10-25 | 2024-05-02 | 株式会社小松製作所 | 作業機械、及び、作業機械を制御するための方法 |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012098680A1 (ja) * | 2011-01-21 | 2012-07-26 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
WO2018039134A1 (en) * | 2016-08-22 | 2018-03-01 | Peloton Technology, Inc. | Automated connected vehicle control system architecture |
WO2013109723A1 (en) | 2012-01-19 | 2013-07-25 | Dana Limited | Tilting ball variator continuously variable transmission torque vectoring device |
WO2013123117A1 (en) | 2012-02-15 | 2013-08-22 | Dana Limited | Transmission and driveline having a tilting ball variator continuously variable transmission |
DE102012202467A1 (de) * | 2012-02-17 | 2013-08-22 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Verfahren zur Ansteuerung eines Bremssystems, Bremssystem und Verwendung |
DE102012203132A1 (de) | 2012-02-29 | 2013-08-29 | Siemens Aktiengesellschaft | Schienenfahrzeugbremsvorrichtung |
DE102012210328A1 (de) * | 2012-06-19 | 2013-12-19 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Fahrzeugstabilisierung für ein Hybridfahrzeug bei Bremsschlupf der Antriebsräder oder erhöhter Gefahr hierfür |
US8768552B2 (en) * | 2012-06-21 | 2014-07-01 | GM Global Technology Operations LLC | Vehicle brake system and method of operating the same |
WO2014039447A1 (en) | 2012-09-06 | 2014-03-13 | Dana Limited | Transmission having a continuously or infinitely variable variator drive |
US9556943B2 (en) | 2012-09-07 | 2017-01-31 | Dana Limited | IVT based on a ball-type CVP including powersplit paths |
US9638296B2 (en) | 2012-09-07 | 2017-05-02 | Dana Limited | Ball type CVT including a direct drive mode |
CN104768787A (zh) | 2012-09-07 | 2015-07-08 | 德纳有限公司 | 具有动力分流路径的球型cvt |
WO2014039901A1 (en) | 2012-09-07 | 2014-03-13 | Dana Limited | Ball type continuously variable transmission/ infinitely variable transmission |
WO2014039448A2 (en) | 2012-09-07 | 2014-03-13 | Dana Limited | Ball type cvt with output coupled powerpaths |
WO2014078583A1 (en) | 2012-11-17 | 2014-05-22 | Dana Limited | Continuously variable transmission |
WO2014124063A1 (en) | 2013-02-08 | 2014-08-14 | Microsoft Corporation | Pervasive service providing device-specific updates |
US9689482B2 (en) | 2013-03-14 | 2017-06-27 | Dana Limited | Ball type continuously variable transmission |
US9551404B2 (en) | 2013-03-14 | 2017-01-24 | Dana Limited | Continuously variable transmission and an infinitely variable transmission variator drive |
US20140280560A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Facebook, Inc. | Capturing User Information In An Online System Based On Real-World Actions |
CN105189220B (zh) * | 2013-03-28 | 2017-12-08 | 本田技研工业株式会社 | 车辆用制动系统 |
CN105339705B (zh) | 2013-06-06 | 2018-03-30 | 德纳有限公司 | 三模式前轮驱动和后轮驱动行星齿轮无级变速传动装置 |
FR3009523B1 (fr) * | 2013-08-06 | 2015-08-07 | Renault Sa | Controle du freinage regeneratif dans un vehicule electrique ou hybride |
US9302674B2 (en) * | 2013-09-05 | 2016-04-05 | GM Global Technology Operations LLC | Method to maximize available regeneration while maintaining linear vehicle deceleration rate |
KR101500376B1 (ko) * | 2013-09-26 | 2015-03-18 | 현대자동차 주식회사 | 친환경 자동차의 회생 제동 효율 표시 방법 및 시스템 |
JP6164045B2 (ja) * | 2013-10-30 | 2017-07-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制動力制御方法 |
US9827980B2 (en) * | 2013-11-11 | 2017-11-28 | Ford Global Technologies, Llc | Load-based vehicle operating control |
US9358969B2 (en) | 2013-11-11 | 2016-06-07 | Ford Global Technologies, Llc | Load-based vehicle operating control |
US10088022B2 (en) | 2013-11-18 | 2018-10-02 | Dana Limited | Torque peak detection and control mechanism for a CVP |
US10030751B2 (en) | 2013-11-18 | 2018-07-24 | Dana Limited | Infinite variable transmission with planetary gear set |
US20150142281A1 (en) * | 2013-11-18 | 2015-05-21 | Dana Limited | Braking management system for a transmission incorporating a cvp |
CN104276050B (zh) * | 2014-01-30 | 2015-08-26 | 比亚迪股份有限公司 | 车辆及其的制动回馈控制方法 |
JP6219186B2 (ja) * | 2014-01-31 | 2017-10-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ブレーキ制御装置 |
KR101583942B1 (ko) * | 2014-06-17 | 2016-01-11 | 현대자동차주식회사 | 구동모터 제어방법 및 제어장치 |
KR101628545B1 (ko) * | 2014-11-27 | 2016-06-08 | 현대자동차주식회사 | 하이브리드 차량의 회생제동 제어방법 |
JP6292200B2 (ja) * | 2015-09-16 | 2018-03-14 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の自動減速制御装置 |
US10030594B2 (en) | 2015-09-18 | 2018-07-24 | Dana Limited | Abuse mode torque limiting control method for a ball-type continuously variable transmission |
JP6657839B2 (ja) * | 2015-11-20 | 2020-03-04 | いすゞ自動車株式会社 | ハイブリッド車両及びその制御方法 |
KR101780285B1 (ko) * | 2015-12-09 | 2017-09-21 | 현대자동차주식회사 | 하이브리드 차량 및 이의 제동 방법 |
JP6118932B1 (ja) * | 2016-03-30 | 2017-04-19 | 本田技研工業株式会社 | 駆動装置 |
US20180154777A1 (en) * | 2016-12-02 | 2018-06-07 | Faraday&Future Inc. | Braking torque blending system and method for automatic emergency braking |
CN107031456B (zh) * | 2017-04-21 | 2021-07-02 | 阿尔特汽车技术股份有限公司 | 电动汽车上坡防溜坡控制方法 |
KR102030842B1 (ko) * | 2017-09-29 | 2019-10-10 | 주식회사 만도 | 제동 제어 장치 및 그 제어 방법 |
DE102017221108A1 (de) * | 2017-11-24 | 2019-05-29 | Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH | Integrierte Antriebseinheit mit elektrischem Antrieb und mechanischer Bremse |
JP6988417B2 (ja) * | 2017-12-07 | 2022-01-05 | 株式会社アドヴィックス | 車両用制動装置 |
DE102018206050B4 (de) * | 2018-04-20 | 2020-01-16 | Audi Ag | Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeugs |
IT201900000112A1 (it) * | 2019-01-07 | 2020-07-07 | Invaction S R L | Assieme per un veicolo e veicolo comprendente detto assieme |
US11117583B2 (en) * | 2019-03-15 | 2021-09-14 | Caterpillar Inc. | Brake system for an articulated vehicle |
DE102020102993A1 (de) * | 2019-03-19 | 2020-09-24 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | System zum Antreiben und Bremsen eines Fahrzeugs |
JP7167810B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2022-11-09 | トヨタ自動車株式会社 | ブレーキシステム |
CN110329071B (zh) * | 2019-03-29 | 2021-04-16 | 潍柴动力股份有限公司 | 用于车辆制动减速的控制系统及控制方法 |
DE102019204708A1 (de) | 2019-04-02 | 2020-10-08 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Verzögern eines Kraftfahrzeugs bei einer Notbremsung mit einem Elektromotor eines Elektroantriebs des Kraftfahrzeugs und einem Bremsmoment einer Betriebsbremsanlage des Kraftfahrzeugs, sowie Kraftfahrzeug |
DE102019209219A1 (de) * | 2019-06-26 | 2020-12-31 | Robert Bosch Gmbh | Steuersystem für eine elektrische Maschine zum Erzeugen eines Bremsmoments durch die elektrische Maschine und Verfahren zum Betreiben eines Steuersystems für eine elektrische Maschine |
KR102277518B1 (ko) * | 2019-09-26 | 2021-07-15 | 지엠 글로벌 테크놀러지 오퍼레이션스 엘엘씨 | 오토 레벨링 센서와 전자식 부스터를 이용하는 차량의 브레이크 제어장치 및 제어방법 |
US20210245605A1 (en) * | 2020-02-11 | 2021-08-12 | Accelerated Systems Inc. | Methods and systems for controlling electric vehicles |
US20210362719A1 (en) * | 2020-05-19 | 2021-11-25 | Waymo Llc | Arbitrating friction and regenerative braking for autonomous vehicles |
US11718298B2 (en) * | 2020-10-21 | 2023-08-08 | Cummins Inc. | Methods and systems for coordinating predictive cruise control, engine-off coasting, and hybrid power split |
KR20220107435A (ko) * | 2021-01-25 | 2022-08-02 | 현대모비스 주식회사 | 회생제동 및 유압제동을 수행하는 차량의 브레이크 시스템 및 그 제어방법 |
JP2023153543A (ja) * | 2022-04-05 | 2023-10-18 | マツダ株式会社 | 車両の変速制御装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009006735A (ja) * | 2007-06-26 | 2009-01-15 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の変速制御装置 |
JP2009113535A (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-28 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両 |
JP2009179208A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5318355A (en) * | 1991-12-05 | 1994-06-07 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Brake system in electric vehicle |
JP3542158B2 (ja) * | 1994-03-17 | 2004-07-14 | 本田技研工業株式会社 | 電動車両の制動装置 |
JPH1059150A (ja) | 1996-08-21 | 1998-03-03 | Kayaba Ind Co Ltd | 緊急ブレーキ支援制御装置 |
JPH10211833A (ja) | 1997-01-30 | 1998-08-11 | Unisia Jecs Corp | 車両用制動力制御装置 |
JP3231258B2 (ja) * | 1997-02-04 | 2001-11-19 | 本田技研工業株式会社 | 電気自動車における回生制動力テスト方法 |
JPH10229608A (ja) | 1997-02-14 | 1998-08-25 | Toyota Motor Corp | 電気自動車の制動装置 |
JP4089016B2 (ja) | 1998-07-03 | 2008-05-21 | マツダ株式会社 | 車両の制動力制御装置 |
DE10201264A1 (de) * | 2002-01-15 | 2003-11-06 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zur Steuerung eines Hybridantriebes eines Fahrzeugs |
DE102005015485A1 (de) * | 2005-04-05 | 2006-11-30 | Daimlerchrysler Ag | Antriebsstrang eines Fahrzeuges und Verfahren zur Steuerung eines Antriebsstranges |
CN100593481C (zh) * | 2006-03-29 | 2010-03-10 | 日产自动车株式会社 | 用于控制车辆碰撞时制动力分配的装置和方法 |
FR2909957A1 (fr) * | 2006-12-18 | 2008-06-20 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Procede de freinage pour vehicule hybride et procede d'amelioration d'un vehicule hybride pour la mise en oeuvre de ce procede |
US7670259B2 (en) * | 2007-01-05 | 2010-03-02 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Automatic braking system |
JP4238927B1 (ja) * | 2007-09-07 | 2009-03-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用自動変速機の制御装置 |
US8594867B2 (en) * | 2007-11-04 | 2013-11-26 | GM Global Technology Operations LLC | System architecture for a blended braking system in a hybrid powertrain system |
US8145397B2 (en) * | 2007-11-04 | 2012-03-27 | GM Global Technology Operations LLC | Optimal selection of blended braking capacity for a hybrid electric vehicle |
GB2454494B (en) * | 2007-11-09 | 2012-04-18 | Land Rover Uk Ltd | Hybrid electric motor vehicles |
US7908067B2 (en) * | 2007-12-05 | 2011-03-15 | Ford Global Technologies, Llc | Hybrid electric vehicle braking downshift control |
US8332090B2 (en) * | 2008-02-08 | 2012-12-11 | Volvo Technology Corporation | Method for operating a hybrid vehicle and hybrid vehicle |
US8062175B2 (en) * | 2008-11-04 | 2011-11-22 | GM Global Technology Operations LLC | Method and apparatus for optimizing braking control during a threshold braking event |
KR100999234B1 (ko) * | 2008-12-02 | 2010-12-07 | 현대자동차주식회사 | 하이브리드 차량의 제어방법 |
-
2010
- 2010-08-05 JP JP2010176586A patent/JP5222329B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-08-03 CN CN2011102206842A patent/CN102371906A/zh active Pending
- 2011-08-05 US US13/204,563 patent/US8678975B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009006735A (ja) * | 2007-06-26 | 2009-01-15 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の変速制御装置 |
JP2009113535A (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-28 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両 |
JP2009179208A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014034678A1 (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-06 | 株式会社アドヴィックス | 車両用制動装置 |
JP2014046767A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Advics Co Ltd | 車両用制動装置 |
US9393875B2 (en) | 2012-08-30 | 2016-07-19 | Advics Co., Ltd. | Vehicle braking device |
JPWO2014064728A1 (ja) * | 2012-10-22 | 2016-09-05 | 川崎重工業株式会社 | 電動車両の回生ブレーキ制御システム |
CN103407446A (zh) * | 2013-08-29 | 2013-11-27 | 江苏大学 | 一种混合动力车辆底盘能量可再生系统及其方法 |
CN103407446B (zh) * | 2013-08-29 | 2015-12-02 | 江苏大学 | 一种混合动力车辆底盘能量可再生系统及其方法 |
JP2015067125A (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の診断装置および診断方法 |
JP2015139295A (ja) * | 2014-01-22 | 2015-07-30 | 株式会社アドヴィックス | 車両の制動制御装置 |
JP2020504048A (ja) * | 2016-12-21 | 2020-02-06 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 自動車を作動させるための方法および装置並びに自動車 |
JPWO2018189904A1 (ja) * | 2017-04-14 | 2020-03-12 | 日産自動車株式会社 | 電動車両の制御方法及び電動車両の制御装置 |
JP2018192829A (ja) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP2019073109A (ja) * | 2017-10-13 | 2019-05-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP2019122055A (ja) * | 2017-12-28 | 2019-07-22 | マツダ株式会社 | 車両用制御装置 |
JP2019122054A (ja) * | 2017-12-28 | 2019-07-22 | マツダ株式会社 | 車両用制御装置 |
JP2021033536A (ja) * | 2019-08-21 | 2021-03-01 | 株式会社Soken | 車両制御装置および車両制御方法 |
JP7275993B2 (ja) | 2019-08-21 | 2023-05-18 | 株式会社Soken | 車両制御装置および車両制御方法 |
WO2024090061A1 (ja) * | 2022-10-25 | 2024-05-02 | 株式会社小松製作所 | 作業機械、及び、作業機械を制御するための方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5222329B2 (ja) | 2013-06-26 |
US8678975B2 (en) | 2014-03-25 |
CN102371906A (zh) | 2012-03-14 |
US20120031692A1 (en) | 2012-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5222329B2 (ja) | 車両用制動装置 | |
JP5368954B2 (ja) | 車両用制動システム | |
US8152245B2 (en) | Vehicle system having regenerative brake control | |
JP5351256B2 (ja) | 自動車用ブレーキ装置およびその作動方法並びに油圧装置 | |
US20100268408A1 (en) | Control apparatus for electric vehicle | |
JP5262777B2 (ja) | 車両用制動制御装置 | |
CN103189253B (zh) | 运行制动系统的方法、实施该方法的制动系统以及具有这种制动系统的机动车 | |
JP5924628B2 (ja) | 車両用制動力発生装置 | |
WO2015072446A1 (ja) | 車両制御装置及び車両制御システム | |
JP5560797B2 (ja) | 作業用車両の走行装置 | |
CN103153724B (zh) | 电动车辆的制动控制装置 | |
JP2003284203A (ja) | 車両のハイブリッドシステム | |
JP6056430B2 (ja) | 車両用制動制御装置 | |
CN104870238B (zh) | 用于对车辆进行制动的方法以及使用这种方法的制动系统 | |
JP5807805B2 (ja) | 車両の回生ブレーキ制御装置 | |
JP2018069879A (ja) | ブレーキシステム | |
JP2015110378A (ja) | 車両用制動装置 | |
JP6063352B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
JP5766240B2 (ja) | 車両用制動装置 | |
JP2009184467A (ja) | ブレーキ制御装置、これを備えたブレーキシステム及び車両 | |
CN110072745B (zh) | 用于运行机动车的方法和装置、机动车 | |
CN217649425U (zh) | 一种重装电动叉车电液复合制动系统 | |
JP5010555B2 (ja) | ハイブリッド型産業車両のインチングペダルシステム | |
JP2015110361A (ja) | 車両のブレーキ装置 | |
KR101289358B1 (ko) | 능동 유압 제동 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5222329 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |