JP2011233783A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011233783A5
JP2011233783A5 JP2010104442A JP2010104442A JP2011233783A5 JP 2011233783 A5 JP2011233783 A5 JP 2011233783A5 JP 2010104442 A JP2010104442 A JP 2010104442A JP 2010104442 A JP2010104442 A JP 2010104442A JP 2011233783 A5 JP2011233783 A5 JP 2011233783A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
semiconductor light
light emitting
emitting element
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010104442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011233783A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010104442A priority Critical patent/JP2011233783A/ja
Priority claimed from JP2010104442A external-priority patent/JP2011233783A/ja
Priority to KR1020127022724A priority patent/KR20120120389A/ko
Priority to EP11774673A priority patent/EP2565945A1/en
Priority to US13/582,225 priority patent/US20130049063A1/en
Priority to PCT/JP2011/052813 priority patent/WO2011135888A1/ja
Priority to TW100105983A priority patent/TW201228036A/zh
Publication of JP2011233783A publication Critical patent/JP2011233783A/ja
Publication of JP2011233783A5 publication Critical patent/JP2011233783A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

上記課題を解決する第1の発明に係る半導体発光素子の保護膜は、
基板上に形成された複数の半導体層と、前記複数の半導体層の電極となる複数の電極部とを有する半導体発光素子において、当該半導体発光素子を保護する保護膜であって、
前記保護膜として、前記複数の半導体層及び前記複数の電極部の周囲を被覆する第1の保護膜と、前記第1の保護膜の周囲を被覆する第2の保護膜とを設けると共に、
前記第1の保護膜を窒化珪素とし、
前記第2の保護膜を、前記第1の保護膜の膜厚より厚い酸化珪素としたことを特徴とする。
上記課題を解決する第2の発明に係る半導体発光素子の保護膜は、
上記第1の発明に記載の半導体発光素子の保護膜において、
前記第1の保護膜を、膜厚35nm以上の窒化珪素としたことを特徴とする。
上記課題を解決する第の発明に係る半導体発光素子の保護膜は、
上記第の発明に記載の半導体発光素子の保護膜において、
更に、前記第2の保護膜の周囲を被覆する第3の保護膜を設けると共に、
前記第3の保護膜を、膜厚35nm以上の窒化珪素としたことを特徴とする。
上記課題を解決する第の発明に係る半導体発光素子の保護膜は、
上記第の発明に記載の半導体発光素子の保護膜において、
更に、前記第2の保護膜の周囲を被覆する第3の保護膜を設けると共に、
前記第2の保護膜を、膜中のSi−OH結合量が1.3×1021[個/cm3]以下の酸化珪素とすると共に、前記第1の保護膜の膜厚を、17.5nm以上とし、前記第3の保護膜を、膜厚35nm以上の窒化珪素としたことを特徴とする。
上記課題を解決する第の発明に係る半導体発光素子の保護膜は、
上記第1〜第のいずれか1つの発明に記載の半導体発光素子の保護膜において、
前記複数の電極部の少なくとも1つが銀を含有する金属からなることを特徴とする。
上記課題を解決する第の発明に係る半導体発光素子は、
上記第1〜第のいずれか1つの発明に記載の半導体発光素子の保護膜を用いたことを特徴とする。
上記課題を解決する第の発明に係る半導体発光素子の保護膜の作製方法は、
基板上に形成された複数の半導体層と、前記複数の半導体層の電極となる複数の電極部とを有する半導体発光素子において、当該半導体発光素子を保護する保護膜の作製方法であって、
前記保護膜として、前記複数の半導体層及び前記複数の電極部の周囲を被覆する第1の保護膜と、前記第1の保護膜の周囲を被覆する第2の保護膜とを設け、
前記第1の保護膜を窒化珪素から形成し、
前記第2の保護膜を、前記第1の保護膜の膜厚より厚い酸化珪素から形成することを特徴とする。
上記課題を解決する第8の発明に係る半導体発光素子の保護膜の作製方法は、
上記第7の発明に記載の半導体発光素子の製造方法において、
前記第1の保護膜を、膜厚35nm以上に形成することを特徴とする。
上記課題を解決する第の発明に係る半導体発光素子の保護膜の作製方法は、
上記第の発明に記載の半導体発光素子の製造方法において、
更に、前記第2の保護膜の周囲を被覆する第3の保護膜を設け、膜厚35nm以上の窒化珪素から形成することを特徴とする。
上記課題を解決する第10の発明に係る半導体発光素子の保護膜の作製方法は、
上記第7の発明に記載の半導体発光素子の製造方法において、
前記第1の保護膜の膜厚を、17.5nm以上に形成し、
前記第2の保護膜を、膜中のSi−OH結合量が1.3×1021[個/cm3]以下の酸化珪素から形成すると共に、
前記第2の保護膜の周囲を被覆する第3の保護膜を設け、膜厚35nm以上の窒化珪素から形成することを特徴とする。
上記課題を解決する第11の発明に係る半導体発光素子の保護膜の作製方法は、
上記第〜第10のいずれか1つの発明に記載の半導体発光素子の製造方法において、
前記複数の電極部の少なくとも1つが銀を含有する金属からなることを特徴とする。

Claims (11)

  1. 基板上に形成された複数の半導体層と、前記複数の半導体層の電極となる複数の電極部とを有する半導体発光素子において、当該半導体発光素子を保護する保護膜であって、
    前記保護膜として、前記複数の半導体層及び前記複数の電極部の周囲を被覆する第1の保護膜と、前記第1の保護膜の周囲を被覆する第2の保護膜とを設けると共に、
    前記第1の保護膜を窒化珪素とし、
    前記第2の保護膜を、前記第1の保護膜の膜厚より厚い酸化珪素としたことを特徴とする半導体発光素子の保護膜。
  2. 請求項1に記載の半導体発光素子の保護膜において、
    前記第1の保護膜を、膜厚35nm以上の窒化珪素としたことを特徴とする半導体発光素子の保護膜。
  3. 請求項に記載の半導体発光素子の保護膜において、
    更に、前記第2の保護膜の周囲を被覆する第3の保護膜を設けると共に、
    前記第3の保護膜を、膜厚35nm以上の窒化珪素としたことを特徴とする半導体発光素子の保護膜。
  4. 請求項に記載の半導体発光素子の保護膜において、
    更に、前記第2の保護膜の周囲を被覆する第3の保護膜を設けると共に、
    前記第2の保護膜を、膜中のSi−OH結合量が1.3×1021[個/cm3]以下の酸化珪素とすると共に、前記第1の保護膜の膜厚を、17.5nm以上とし、前記第3の保護膜を、膜厚35nm以上の窒化珪素としたことを特徴とする半導体発光素子の保護膜。
  5. 請求項1から請求項のいずれか1つに記載の半導体発光素子の保護膜において、
    前記複数の電極部の少なくとも1つが銀を含有する金属からなることを特徴とする半導体発光素子の保護膜。
  6. 請求項1から請求項のいずれか1つに記載の半導体発光素子の保護膜を用いたことを特徴とする半導体発光素子。
  7. 基板上に形成された複数の半導体層と、前記複数の半導体層の電極となる複数の電極部とを有する半導体発光素子において、当該半導体発光素子を保護する保護膜の作製方法であって、
    前記保護膜として、前記複数の半導体層及び前記複数の電極部の周囲を被覆する第1の保護膜と、前記第1の保護膜の周囲を被覆する第2の保護膜とを設け、
    前記第1の保護膜を窒化珪素から形成し、
    前記第2の保護膜を、前記第1の保護膜の膜厚より厚い酸化珪素から形成することを特徴とする半導体発光素子の保護膜の作製方法。
  8. 請求項7に記載の半導体発光素子の保護膜の作製方法において、
    前記第1の保護膜を、膜厚35nm以上に形成することを特徴とする半導体発光素子の保護膜の作製方法。
  9. 請求項に記載の半導体発光素子の保護膜の作製方法において、
    更に、前記第2の保護膜の周囲を被覆する第3の保護膜を設け、膜厚35nm以上の窒化珪素から形成することを特徴とする半導体発光素子の保護膜の作製方法。
  10. 請求項7に記載の半導体発光素子の保護膜の作製方法において、
    前記第1の保護膜の膜厚を、17.5nm以上に形成し、
    前記第2の保護膜を、膜中のSi−OH結合量が1.3×1021[個/cm3]以下の酸化珪素から形成すると共に、
    前記第2の保護膜の周囲を被覆する第3の保護膜を設け、膜厚35nm以上の窒化珪素から形成することを特徴とする半導体発光素子の保護膜の作製方法。
  11. 請求項から請求項10のいずれか1つに記載の半導体発光素子の保護膜の作製方法において、
    前記複数の電極部の少なくとも1つが銀を含有する金属からなることを特徴とする半導体発光素子の保護膜の作製方法。
JP2010104442A 2010-04-28 2010-04-28 半導体発光素子、半導体発光素子の保護膜及びその作製方法 Pending JP2011233783A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010104442A JP2011233783A (ja) 2010-04-28 2010-04-28 半導体発光素子、半導体発光素子の保護膜及びその作製方法
KR1020127022724A KR20120120389A (ko) 2010-04-28 2011-02-10 반도체 발광 소자, 반도체 발광 소자의 보호막 및 그 제작 방법
EP11774673A EP2565945A1 (en) 2010-04-28 2011-02-10 Semiconductor light-emitting element, protective film for semiconductor light-emitting element, and process for production of the protective film
US13/582,225 US20130049063A1 (en) 2010-04-28 2011-02-10 Semiconductor light-emitting element, protective film for semiconductor light-emitting element, and process for production of the protective film
PCT/JP2011/052813 WO2011135888A1 (ja) 2010-04-28 2011-02-10 半導体発光素子、半導体発光素子の保護膜及びその作製方法
TW100105983A TW201228036A (en) 2010-04-28 2011-02-23 Semiconductor light-emitting device, protection film thereof, and its manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010104442A JP2011233783A (ja) 2010-04-28 2010-04-28 半導体発光素子、半導体発光素子の保護膜及びその作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011233783A JP2011233783A (ja) 2011-11-17
JP2011233783A5 true JP2011233783A5 (ja) 2013-06-06

Family

ID=44861209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010104442A Pending JP2011233783A (ja) 2010-04-28 2010-04-28 半導体発光素子、半導体発光素子の保護膜及びその作製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130049063A1 (ja)
EP (1) EP2565945A1 (ja)
JP (1) JP2011233783A (ja)
KR (1) KR20120120389A (ja)
TW (1) TW201228036A (ja)
WO (1) WO2011135888A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5857786B2 (ja) * 2012-02-21 2016-02-10 日亜化学工業株式会社 半導体発光素子の製造方法
DE102016105056A1 (de) * 2016-03-18 2017-09-21 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Halbleiterchips und optoelektronischer Halbleiterchip
US10505072B2 (en) * 2016-12-16 2019-12-10 Nichia Corporation Method for manufacturing light emitting element
DE102018101815A1 (de) 2018-01-26 2019-08-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Halbleiterbauelement und Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Halbleiterbauelements
JP6570702B1 (ja) 2018-05-29 2019-09-04 日機装株式会社 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
CN109037407B (zh) * 2018-08-03 2024-04-23 厦门乾照光电股份有限公司 半导体发光芯片及其制造方法
JP7023899B2 (ja) * 2019-07-29 2022-02-22 日機装株式会社 半導体発光素子
CN113284999B (zh) * 2021-03-29 2022-06-14 华灿光电(苏州)有限公司 发光二极管芯片及其制备方法
CN114122084B (zh) * 2021-11-09 2024-04-30 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 顶发射oled显示面板

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69433926T2 (de) * 1993-04-28 2005-07-21 Nichia Corp., Anan Halbleitervorrichtung aus einer galliumnitridartigen III-V-Halbleiterverbindung
JPH07240535A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Kyocera Corp 薄膜パターンの形成方法
EP0676797B1 (en) * 1994-04-06 2000-05-17 AT&T IPM Corp. Method of making an article comprising a SiOx layer
JP3292044B2 (ja) * 1996-05-31 2002-06-17 豊田合成株式会社 p伝導形3族窒化物半導体の電極パッド及びそれを有した素子及び素子の製造方法
US6936859B1 (en) * 1998-05-13 2005-08-30 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting semiconductor device using group III nitride compound
EP1168539B1 (en) * 1999-03-04 2009-12-16 Nichia Corporation Nitride semiconductor laser device
JP3723434B2 (ja) * 1999-09-24 2005-12-07 三洋電機株式会社 半導体発光素子
US20020017652A1 (en) * 2000-08-08 2002-02-14 Stefan Illek Semiconductor chip for optoelectronics
US6445007B1 (en) * 2001-03-19 2002-09-03 Uni Light Technology Inc. Light emitting diodes with spreading and improving light emitting area
JP2003031840A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Hitachi Cable Ltd 発光ダイオードアレイ
US20030189215A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-09 Jong-Lam Lee Method of fabricating vertical structure leds
US6841802B2 (en) * 2002-06-26 2005-01-11 Oriol, Inc. Thin film light emitting diode
JP3795007B2 (ja) * 2002-11-27 2006-07-12 松下電器産業株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
US6744196B1 (en) * 2002-12-11 2004-06-01 Oriol, Inc. Thin film LED
KR100593886B1 (ko) * 2003-06-24 2006-07-03 삼성전기주식회사 질화갈륨계 반도체 발광소자의 제조방법
WO2005008795A1 (en) * 2003-07-18 2005-01-27 Epivalley Co., Ltd. Nitride semiconductor light emitting device
JP4543732B2 (ja) * 2004-04-20 2010-09-15 日立電線株式会社 発光ダイオードアレイ
US7166483B2 (en) * 2004-06-17 2007-01-23 Tekcore Co., Ltd. High brightness light-emitting device and manufacturing process of the light-emitting device
JP2006041403A (ja) 2004-07-29 2006-02-09 Nichia Chem Ind Ltd 半導体発光素子
JP2007189097A (ja) 2006-01-13 2007-07-26 Nichia Chem Ind Ltd 半導体発光素子
JP2007288089A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Opnext Japan Inc 光素子および光モジュール
JP4172515B2 (ja) * 2006-10-18 2008-10-29 ソニー株式会社 発光素子の製造方法
TWI344709B (en) * 2007-06-14 2011-07-01 Epistar Corp Light emitting device
JP5057398B2 (ja) * 2008-08-05 2012-10-24 シャープ株式会社 窒化物半導体発光素子およびその製造方法
KR101081135B1 (ko) * 2010-03-15 2011-11-07 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 발광 소자 패키지
JP2011233784A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 半導体発光素子、半導体発光素子の保護膜及びその作製方法
TW201145614A (en) * 2010-06-03 2011-12-16 Toshiba Kk Method for manufacturing light-emitting device and light-emitting device manufactured by the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011233783A5 (ja)
JP2011100994A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2011077515A5 (ja) 半導体装置
JP2010087494A5 (ja) 半導体装置
JP2011085923A5 (ja) 発光装置の作製方法
JP2011100992A5 (ja)
JP2012004549A5 (ja) 半導体装置
TW201130057A (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
TWI456709B (zh) 半導體裝置及其製造方法
JP2013179122A5 (ja)
JP2012190042A5 (ja)
JP2010056546A5 (ja) 半導体装置
JP2008527755A5 (ja)
WO2006079979A3 (en) A method of manufacturing a semiconductor device
JP2010263183A5 (ja)
US10411220B2 (en) OLED display with an encapsulation with a plurality of inorganic layers
JP2009054444A5 (ja)
JP2010287883A5 (ja) 基板及び基板の作製方法
JP2012099599A5 (ja)
JP2012146838A5 (ja)
WO2008152945A1 (ja) 半導体発光装置及びその製造方法
JP2007184585A5 (ja)
JP2011528156A5 (ja)
JP2005178363A5 (ja)
JP2011233784A5 (ja)