JP2011203627A - 液晶表示装置用セルの製造方法 - Google Patents

液晶表示装置用セルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011203627A
JP2011203627A JP2010072482A JP2010072482A JP2011203627A JP 2011203627 A JP2011203627 A JP 2011203627A JP 2010072482 A JP2010072482 A JP 2010072482A JP 2010072482 A JP2010072482 A JP 2010072482A JP 2011203627 A JP2011203627 A JP 2011203627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
polarizing plate
substrate
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010072482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4981944B2 (ja
Inventor
Tomoji Kokusho
智史 國生
Koji Yamamoto
山本  幸司
Kenshin Ito
建心 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd filed Critical Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd
Priority to JP2010072482A priority Critical patent/JP4981944B2/ja
Priority to TW100108045A priority patent/TWI461783B/zh
Priority to KR1020110024145A priority patent/KR101191261B1/ko
Priority to CN2011100742489A priority patent/CN102200656B/zh
Publication of JP2011203627A publication Critical patent/JP2011203627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4981944B2 publication Critical patent/JP4981944B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/10Glass-cutting tools, e.g. scoring tools
    • C03B33/102Glass-cutting tools, e.g. scoring tools involving a focussed radiation beam, e.g. lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】液晶セルを構成するガラス基板の端部にまで容易に偏光板を貼り付けることができる方法を提供する。
【解決手段】この製造方法は、液晶セル用基板の表面に偏光板を貼り付けて液晶表示装置用セルを製造する方法であって、準備工程と、偏光板貼り付け工程と、偏光板切断工程と、を含む。準備工程では、液晶表示部及び端子部が形成された少なくとも1つの液晶表示装置用基板を準備する。偏光板貼り付け工程では、少なくとも1つの液晶表示装置用基板の表面に、液晶表示部を覆いかつ液晶表示部が形成された領域において基板端部からはみ出すようにして偏光板を貼り付ける。偏光板切断工程では、液晶表示装置用基板の端部からはみ出た偏光板をレーザ光の照射によって切断する。
【選択図】図3

Description

本発明は、液晶表示装置用セルの製造方法、特に、液晶表示装置用基板の表面に偏光板を貼り付けて液晶表示装置用セルを製造する方法に関する。
液晶表示装置においては、液晶表示装置用のガラス基板の片面あるいは両面に偏光板フィルムが貼り付けられている。このような液晶表示装置を製造する方法が、例えば特許文献1に示されている。この特許文献1に示された方法では、まず、マザーパネルから液晶表示装置用セル(以下、単に液晶セルと記す)毎の大きさのガラス基板が切り出される。次に、主にPET樹脂からなる偏光板フィルムが各セルサイズに切断される。そして、各セルサイズに切断された偏光板フィルムが1枚ずつガラス基板に貼り付けられる。
また、特許文献2には、液晶表示装置の別の製造方法が示されている。ここでは、まず、マザーパネルとしての大サイズのガラス基板上に偏光板が貼り付けられる。マザーパネルには分断予定ラインが設定されており、マザーパネルに偏光板を貼り付けた後に、偏光板が分断予定ラインに沿って切断される。その後、偏光板の、切断線に隣接する部分を部分的にガラス基板から剥離させ、切断線の両側に耳部として立ち上げる。そして、ガラス基板を分断予定ラインに沿って切断し、この切断後に、ローラを走行させて、立ち上がっている耳部をガラス基板側に押し倒す。このような方法によれば、ガラス基板の端まで偏光板によって覆われた液晶セルを得ることができる。
特開2002−23151号公報 特開2009−48071号公報
特許文献1に示された製造方法では、液晶セル毎に偏光板を貼り付けなければならないので、その工程に非常に時間がかかる。また、液晶表示装置では、表示面積を広くしつつ製品の小型化が望まれている。この要望を実現するためには、ガラス基板の端部にまで全体にわたって偏光板が貼り付けられているのが好ましい。しかし、このためには、ガラス基板に対して、それと同サイズの偏光板を正確に位置決めして貼り付けなければならず、さらに時間がかかるとともに、位置ズレによる不良が発生しやすい。
また、特許文献2に示された方法によれば、ガラス基板の端部にまで偏光板を貼り付けることができ、小型で広い表示面積の液晶表示装置を製造することができる。しかし、ガラス基板上の偏光板を折り曲げて耳部を形成したり、またその耳部をローラによって押し倒したりすることは、非常に困難であり、実現性に乏しい。
本発明の課題は、液晶セルを構成するガラス基板の端部にまで容易に偏光板を貼り付けることができる方法を提供することにある。
請求項1に係る液晶表示装置用セルの製造方法は、液晶表示装置用基板の表面に偏光板を貼り付けて液晶表示装置用セルを製造する方法であって、以下の工程を含む。
(a)液晶表示部及び端子部が形成された少なくとも1つの液晶表示装置用基板を準備する準備工程。
(b)少なくとも1つの液晶表示装置用基板の表面に、液晶表示部を覆いかつ液晶表示部が形成された領域において基板端部からはみ出すようにして偏光板を貼り付ける偏光板貼り付け工程。
(c)液晶表示装置用基板の端部からはみ出た偏光板をレーザ光の照射によって切断する偏光板切断工程。
ここでは、少なくとも1つの液晶表示装置用基板が準備され、この液晶表示装置用基板の液晶表示部を含み、かつ液晶表示部が形成された領域において基板端部からはみ出すようにして、基板表面に偏光板が貼り付けられる。そして、液晶表示装置用基板からはみ出た偏光板がレーザ光の照射によって切断される。
以上の製造方法により、液晶表示装置用基板の端部にまで全体にわたって偏光板を容易に貼り付けることができる。したがって、小型で、しかも広い表示面積の液晶表示装置を製造することが可能になる。
請求項2に係る液晶表示装置用セルの製造は、請求項1の製造方法において、偏光板貼り付け工程では、複数の液晶表示装置用基板に対して1枚の偏光板が貼り付けられる。
ここでは、複数の液晶表示装置用基板に対して1枚の偏光板が貼り付けられ、その後各基板の外形に沿って偏光板が切断される。このため、複数の液晶表示装置用基板に対する偏光板貼り付け工程の作業時間を、大幅に短縮することができる。
請求項3に係る液晶表示装置用セルの製造方法は、請求項1又は2の製造方法において、偏光板切断工程では、レーザ光は、集光されたレーザ光の外周が液晶表示装置用基板の端部エッジに一致するように照射される。
偏光板をレーザ光によって切断する際、仮にレーザ光の光軸を基板の端部エッジに一致させた場合、レーザ光は所定の径を有しているので、偏光板は基板の端部より内側で切断されることになる。これでは、表示面積が小さくなってしまう。また、レーザ光が基板に照射されれば、基板が熱ダメージを受けて強度が低下する。そこで、偏光板の切断に際して、レーザ光が基板に照射されないように、レーザ光の外周が基板の端部エッジ(外端面)に一致するように、レーザ光の照射位置が設定される。このため、基板の端部エッジまで偏光板が貼り付けられた液晶セルを得ることができ、表示面積を大きくすることができる。また、切断工程によって基板が熱ダメージを受けることが抑えられ、基板の端部における強度の低下を避けることができる。
以上のような本発明では、液晶セルの構成するガラス基板の端部にまで容易に偏光板を貼り付けることができる。したがって、この製造方法によって、小型でしかも広い表示面積の液晶セルを得ることができる。
本発明の一実施形態による製造方法が適用される液晶表示装置用のマザーパネルの平面図。 図1のII-II線断面図。 液晶セル用基板の平面図。 偏光板フィルム切断時のレーザ光照射位置を設定するための処理を説明する図面。 偏光板フィルム貼り付け工程の他の実施形態を示す平面図。
[液晶パネルの構成]
図1は、本発明の一実施形態により製造される液晶表示装置のマザーパネルを示している。このマザーパネル1は、複数(この実施形態では4個)の液晶セル用基板2が区画して形成されたものである。図1のII−II線断面図である図2で示すように、マザーパネル1は、対向して配置された第1ガラス基板3と第2ガラス基板4とを有している。なお、図1において、分断予定ラインSoを破線で示している。
以上のようなマザーパネル1の区画領域を分断予定ラインSoに沿って分断することにより、液晶セル用基板2が切り出される。液晶セル用基板2において、第2ガラス基板4上には素子が形成されており、第1ガラス基板3と第2ガラス基板4とはシール部材5を介して接着され、両ガラス基板3,4間の隙間は密封されている。そして、この密封された両ガラス基板3,4間の隙間に液晶が充填されている。
以上にようにして得られた液晶セル用基板2において、各ガラス基板3,4の外側の面に偏光板フィルムが貼り付けられることによって、液晶セルが形成される。
なお、マザーパネル1から液晶セル用基板2を分断する際には、従来と同様に、レーザ光やダイヤモンドカッタ等のメカニカルツールを用いて分断すればよい。例えば、第1ガラス基板3に対してダイヤモンドカッタにより分断ラインを形成する。そして、マザーパネル1を上下反転する等して、分断ラインが形成された側と逆側から押圧力を加え、第1ガラス基板3を分断ラインに沿って分断する。第2ガラス基板4に対しても同様の方法によって分断することができる。
[液晶セルの製造方法]
以上のようにして得られた液晶セル用基板2に偏光板フィルムを貼り付けて液晶セルを製造する方法を以下に説明する。
ここで、図3に示すように、液晶セル用基板2は、液晶が充填され液晶表示部と機能することが可能な表示領域10と、液晶駆動用の端子等が形成された端子部11と、を有している。端子部11は、液晶セル用基板2の一端部に形成されており、この端子部11には第1ガラス基板3は設けられていない。このような液晶セル用基板2に対しては、端子部11を除いて表示領域10に偏光板フィルムが貼り付けられる。
具体的には、図3の二点鎖線で示すように、端子部11を除いて表示領域10を含み、液晶セル用基板2の3つの端部エッジ2a,2b,2cから外部にはみ出すような大きさの偏光板フィルム12を基板表面に貼り付ける。なお、偏光板フィルム12の貼り付けは、従来と同様の周知の方法で行われる。
次に、基板外部にはみ出した偏光板フィルム12を、レーザ光を照射することによって切断し、除去する。ここで、偏光板切断工程の一具体例を挙げると以下の通りである。
ガラス基板の厚み:0.5mm
偏光板フィルムの厚み:0.27mm
レーザ光:COレーザ(パルス発振)
[集光径及びレーザ照射位置について]
ここで、レーザ光により偏光板フィルム12を切断する場合、レーザ照射位置を基板の端部エッジにすると、レーザ光は所定の集光径を有しているので、偏光板フィルム12は基板端部エッジよりも内側で切断される。また、偏光板フィルム12の下層にある液晶セル用基板2に対してレーザ光が照射されると、基板2が熱ダメージを受ける。そこで、これらの問題を避けるために、レーザ照射位置を適切に設定する必要がある。このレーザ照射位置の設定について、図4を用いて詳細に説明する。なお、図4は模式的に示したものであり、厚み寸法等は実際のものとは異なっている。
まず、図4に示すような、ガラス基板の表面に偏光板が貼り付けられたレーザ照射位置決定用のセル基板を用意する。このセル基板は、実際の製品と同じ仕様(材質、厚み寸法等)である。そして、図4(a)に示すように、偏光板をレーザ光により切断して、切断された偏光板の間隔aを計測する。なお、ここで用いるレーザ光は、実際に各ガラス基板3,4上の偏光板フィルム12を切断する際に用いるレーザ光と同じ仕様に設定されている。
以上のようにして間隔aを計測する。そして、実際の液晶セルの偏光板フィルム12を切断する際は、レーザ光の照射位置を、基板の端から基板の外側へa/2だけ離した位置に設定する。これにより、図4(c)に示すように、レーザ光の外周がガラス基板の端部エッジと一致し、レーザ光はガラス基板に照射されることなく、また偏光板はガラス基板の端部エッジまで残ることになる。
図4(b)は、ガラス基板の端部エッジにレーザ光の光軸が一致するように照射位置を設定して偏光板を切断した場合を示している。このようなレーザ光照射位置では、前述のように、偏光板は集光径の半分だけガラス基板よりも内側で切断される。また、レーザ光がガラス基板の端部に照射され、ガラス基板の端部は熱ダメージを受けて強度が低下することになる。
なお、間隔aを測定する方法としては、図4(a)で示すレーザ光の照射に代えて、図4(b)に示す位置にレーザ光を照射し、偏光板の端からガラス基板の突き出し量(a/2)を計測しても良い。
[特徴]
以上のような実施形態では、液晶セル用基板の端部にまで全体にわたって偏光板フィルムを容易に貼り付けることができる。したがって、小型で、しかも広い表示面積の液晶表示装置を製造することが可能になる。また、偏光板フィルムの切断工程において、レーザ光の照射位置を、基板端部から基板の外側へa/2だけ離れた位置に設定したので、偏光板フィルムの端を基板端部エッジと一致させることができ、より広い表示面積を確保できる。しかも、レーザ光が基板に照射されないので、基板端部への熱ダメージを抑えることができ、基板端部の強度低下を避けることができる。
[他の実施形態]
本発明は以上のような実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形又は修正が可能である。
前記実施形態では、1つの液晶セル用基板に対して1枚の偏光板フィルムを貼り付けたが、図5に示すように、複数の液晶セル用基板2を並べて配置し、それらに対して1枚の偏光板フィルム14を貼り付けるようにしてもよい。そして、図5の矢印で示すような位置及び方向にレーザ光を照射して走査し、基板2からはみ出した偏光板フィルム14を切断すれば、複数の液晶セル用基板2に対する偏光板フィルム14の貼り付け工程のための時間を大幅に短縮することができる。
1 マザーパネル
2 液晶セル用基板
3,4 ガラス基板
10 表示領域
11 端子部
12,14 偏光板フィルム

Claims (3)

  1. 液晶表示装置用基板の表面に偏光板を貼り付けて液晶表示装置用セルを製造する方法であって、
    液晶表示部及び端子部が形成された少なくとも1つの液晶表示装置用基板を準備する準備工程と、
    前記少なくとも1つの液晶表示装置用基板の表面に、前記液晶表示部を覆いかつ前記液晶表示部が形成された領域において基板端部からはみ出すようにして偏光板を貼り付ける偏光板貼り付け工程と、
    前記液晶表示装置用基板の端部からはみ出た偏光板をレーザ光の照射によって切断する偏光板切断工程と、
    を含む、液晶表示装置用セルの製造方法。
  2. 前記偏光板貼り付け工程において、複数の液晶表示装置用基板に対して1枚の偏光板が貼り付けられる、請求項1に記載の液晶表示装置用セルの製造方法。
  3. 前記偏光板切断工程において、前記レーザ光は、集光されたレーザ光の外周が前記液晶表示装置用基板の端部エッジに一致するように照射される、請求項1又は2に記載の液晶表示装置用セルの製造方法。
JP2010072482A 2010-03-26 2010-03-26 液晶表示装置用セルの製造方法 Expired - Fee Related JP4981944B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010072482A JP4981944B2 (ja) 2010-03-26 2010-03-26 液晶表示装置用セルの製造方法
TW100108045A TWI461783B (zh) 2010-03-26 2011-03-10 液晶顯示裝置用單元之製造方法
KR1020110024145A KR101191261B1 (ko) 2010-03-26 2011-03-18 액정 표시 장치용 셀의 제조 방법
CN2011100742489A CN102200656B (zh) 2010-03-26 2011-03-25 液晶显示装置用盒的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010072482A JP4981944B2 (ja) 2010-03-26 2010-03-26 液晶表示装置用セルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011203627A true JP2011203627A (ja) 2011-10-13
JP4981944B2 JP4981944B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=44661471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010072482A Expired - Fee Related JP4981944B2 (ja) 2010-03-26 2010-03-26 液晶表示装置用セルの製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4981944B2 (ja)
KR (1) KR101191261B1 (ja)
CN (1) CN102200656B (ja)
TW (1) TWI461783B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014097885A1 (ja) * 2012-12-18 2014-06-26 住友化学株式会社 光学表示デバイスの生産方法及び光学表示デバイスの生産システム
WO2014129353A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 住友化学株式会社 光学表示デバイスの生産システム及び生産方法
JP2014167548A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Nitto Denko Corp 画像表示装置の製造方法および該製造方法により得られる画像表示装置
WO2014148568A1 (ja) * 2013-03-21 2014-09-25 住友化学株式会社 光学表示デバイスの生産システム及び生産方法
JP2014228562A (ja) * 2013-05-17 2014-12-08 住友化学株式会社 光学部材貼合体の製造装置及び製造方法
JP5793821B2 (ja) * 2012-10-12 2015-10-14 住友化学株式会社 検出装置、光学部材貼合体の製造装置及び光学部材貼合体の製造方法
US10838220B2 (en) * 2017-04-14 2020-11-17 Moxtek, Inc. Miniature, durable polarization devices
JP2021503101A (ja) * 2017-11-14 2021-02-04 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. 表示装置およびその製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104541317B (zh) * 2012-08-08 2016-11-23 住友化学株式会社 光学显示器件的生产方法以及光学显示器件的生产系统
WO2014038433A1 (ja) * 2012-09-07 2014-03-13 住友化学株式会社 光学部材貼合体の製造装置
KR102016563B1 (ko) * 2012-12-31 2019-08-30 엘지디스플레이 주식회사 액정표시 장치의 제조 방법
JP5828972B2 (ja) * 2013-01-10 2015-12-09 住友化学株式会社 光学表示デバイスの製造装置および光学表示デバイスの生産システム
US20140263211A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Apple Inc. Methods for Trimming Display Polarizers Using Lasers
JP5724146B2 (ja) * 2013-05-16 2015-05-27 住友化学株式会社 光学部材貼合体の製造システム、製造方法及び記録媒体
JP6037564B2 (ja) * 2013-06-24 2016-12-07 住友化学株式会社 光学表示デバイスの生産システム
KR102403196B1 (ko) * 2017-03-24 2022-05-27 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 제조 방법 및 표시 장치
KR102416550B1 (ko) * 2017-04-28 2022-07-05 삼성디스플레이 주식회사 편광층, 이를 구비하는 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
JP6619784B2 (ja) * 2017-09-28 2019-12-11 日東電工株式会社 光学的表示装置の積層体を製造する方法
US10809422B2 (en) 2018-09-26 2020-10-20 Innolux Corporation Method for manufacturing electronic device
JP7046901B2 (ja) * 2018-12-25 2022-04-04 日東電工株式会社 偏光子、および、その製造方法
KR102668705B1 (ko) * 2019-03-21 2024-05-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003040049A1 (fr) * 2001-11-08 2003-05-15 Sharp Kabushiki Kaisha Procede et dispositif destines a diviser un substrat de verre, panneau a cristaux liquides et dispositif de fabrication de panneau a cristaux liquides
JP2004325888A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Optrex Corp 液晶表示パネルの製造方法および液晶表示パネル
JP2006259542A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Sharp Corp 液晶表示パネルの製造方法
JP2007171622A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Sharp Corp 表示装置の製造方法及び表示装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101042487A (zh) * 2001-11-08 2007-09-26 夏普株式会社 液晶板

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003040049A1 (fr) * 2001-11-08 2003-05-15 Sharp Kabushiki Kaisha Procede et dispositif destines a diviser un substrat de verre, panneau a cristaux liquides et dispositif de fabrication de panneau a cristaux liquides
JP2004325888A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Optrex Corp 液晶表示パネルの製造方法および液晶表示パネル
JP2006259542A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Sharp Corp 液晶表示パネルの製造方法
JP2007171622A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Sharp Corp 表示装置の製造方法及び表示装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5793821B2 (ja) * 2012-10-12 2015-10-14 住友化学株式会社 検出装置、光学部材貼合体の製造装置及び光学部材貼合体の製造方法
JPWO2014057881A1 (ja) * 2012-10-12 2016-09-05 住友化学株式会社 検出装置、光学部材貼合体の製造装置及び光学部材貼合体の製造方法
TWI583476B (zh) * 2012-12-18 2017-05-21 住友化學股份有限公司 光學顯示設備之生產方法及光學顯示設備之生產系統
JP5821155B2 (ja) * 2012-12-18 2015-11-24 住友化学株式会社 光学表示デバイスの生産方法及び光学表示デバイスの生産システム
JPWO2014097885A1 (ja) * 2012-12-18 2017-01-12 住友化学株式会社 光学表示デバイスの生産方法及び光学表示デバイスの生産システム
WO2014097885A1 (ja) * 2012-12-18 2014-06-26 住友化学株式会社 光学表示デバイスの生産方法及び光学表示デバイスの生産システム
WO2014129353A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 住友化学株式会社 光学表示デバイスの生産システム及び生産方法
JP2014167548A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Nitto Denko Corp 画像表示装置の製造方法および該製造方法により得られる画像表示装置
WO2014148568A1 (ja) * 2013-03-21 2014-09-25 住友化学株式会社 光学表示デバイスの生産システム及び生産方法
JP2014228562A (ja) * 2013-05-17 2014-12-08 住友化学株式会社 光学部材貼合体の製造装置及び製造方法
US10838220B2 (en) * 2017-04-14 2020-11-17 Moxtek, Inc. Miniature, durable polarization devices
JP2021503101A (ja) * 2017-11-14 2021-02-04 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. 表示装置およびその製造方法
JP7179061B2 (ja) 2017-11-14 2022-11-28 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 表示装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI461783B (zh) 2014-11-21
CN102200656A (zh) 2011-09-28
CN102200656B (zh) 2013-11-06
KR101191261B1 (ko) 2012-10-16
KR20110108262A (ko) 2011-10-05
TW201137438A (en) 2011-11-01
JP4981944B2 (ja) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4981944B2 (ja) 液晶表示装置用セルの製造方法
TWI451610B (zh) 發光裝置之母板結構以及發光裝置及其製造方法
WO2017145925A1 (ja) 表示パネルの製造方法
WO2003046647A1 (fr) Panneau a cristaux liquides, son procede et son dispositif de production et dispositif d'estampage de plaque de polarisation
CN105892133B (zh) Tft-lcd的显示面板制造方法、显示面板及显示器
US9709726B2 (en) Display apparatus and method of manufacturing the display apparatus
JP6248225B2 (ja) 表示パネルの製造方法
JP6638400B2 (ja) 基板分断方法
KR20150044369A (ko) 탄성 지지판, 파단 장치 및 분단 방법
JP2015013760A (ja) ガラス接合パッケージ用容器及びガラス接合パッケージ並びにそれらの製造方法
JP2009122386A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2004070106A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
US20180059315A1 (en) Backlight Module and the Manufacturing Method Thereof
JP2008225398A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP7127566B2 (ja) 液晶デバイスの製造方法
JP2005141199A5 (ja)
JP2008072456A (ja) チップ型圧電振動子、チップ型sawデバイス、及び製造方法
JP2007248594A (ja) 液晶装置の製造方法
JP6456473B2 (ja) 表示装置の製造方法
JP2013030541A (ja) 太陽電池モジュールの製造方法、太陽電池モジュール、製造装置、および、刃部材
JP2004325888A (ja) 液晶表示パネルの製造方法および液晶表示パネル
JP2006208867A (ja) プロジェクター用液晶パネルの製造方法
JP2008225397A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP2009256151A (ja) ガラス基板の分断方法及び表示パネルの製造方法
JP2004160499A (ja) 多層板状部材の切断方法及び表示装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120420

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4981944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees