JP2011110681A - シート切断装置及び切断方法 - Google Patents

シート切断装置及び切断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011110681A
JP2011110681A JP2009271417A JP2009271417A JP2011110681A JP 2011110681 A JP2011110681 A JP 2011110681A JP 2009271417 A JP2009271417 A JP 2009271417A JP 2009271417 A JP2009271417 A JP 2009271417A JP 2011110681 A JP2011110681 A JP 2011110681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
sheet
adhesive sheet
distance
adherend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009271417A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Yoshioka
孝久 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lintec Corp
Original Assignee
Lintec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lintec Corp filed Critical Lintec Corp
Priority to JP2009271417A priority Critical patent/JP2011110681A/ja
Publication of JP2011110681A publication Critical patent/JP2011110681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dicing (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】切断手段がウエハ等の被着体に接触しないように被着体に貼付された接着シートを切断できるようにすること。
【解決手段】ウエハWに貼付された接着シートSを切断する切断手段22と、接着シートSの面方向に切断手段22及びウエハWを相対移動させる移動手段26と、この移動手段26に支持される間隔保持手段25とを備えてシート切断装置10が構成されている。間隔保持手段25は、移動手段26の作動中にウエハWと切断手段22との距離Dを検出するセンサ33と、切断手段22を変位可能に支持する直動モータ34とを備えている。直動モータ34は、接着シートSの切断中、センサ33の検出結果を基にリアルタイムで切断手段33を変位させ、前記距離Dを所定距離に維持する。
【選択図】図2

Description

本発明は、シート切断装置及び切断方法に係り、更に詳しくは、被着体に貼付された接着シートを切断することができるシート切断装置及び切断方法に関する。
公知の接着シートを切断する装置として、例えば、特許文献1に開示されたものがある。同文献では、被着体となるリングフレームと半導体ウエハ(以下、単に「ウエハ」という)とに接着シートを貼付した後、リングフレーム上の円周軌跡に沿ってカッター刃を移動することで、接着シートに切り込みを形成して接着シートを切断するようになっている。ところで、近時、ウエハの径寸法が大型化する傾向があるため、これに応じて接着シートも大型化する。このため、接着シートを剥離するときに大きな剥離力が必要となり、剥離時に剥離用テープが延びたり切断したりして剥離不良が多発することから、接着シートを切断してから剥離することが検討されている。
特開2006−102822号公報
しかしながら、特許文献1に記載された切断装置により、ウエハ上の接着シートに切り込みを形成すべく切断を行う場合、カッター刃がウエハに接触する、という不都合がある。これにより、ウエハに損傷を与えたり、接着シートと共にウエハをも切断したりしてしまい、結果として、ウエハ上の接着シートだけに切り込みを形成できない、という不都合を招来する。
[発明の目的]
本発明の目的は、接着シートを切断する際に、切断手段が被着体に接触することを防止することができるシート切断装置及び切断方法を提供することにある。
前記目的を達成するため、本発明は、被着体に貼付された状態の接着シートを切断するシート切断装置において、
前記接着シートは、基材シートと、この基材シートの一方の面に設けられた接着剤層とを含み、
前記基材シート又は基材シート及び接着剤層を切断する切断手段と、前記接着シートの面方向に切断手段及び被着体を相対移動させる移動手段と、この移動手段に支持されるとともに、前記接着シートの厚さ方向の被着体と切断手段との距離を所定間隔に保つ間隔保持手段とを備え、
前記間隔保持手段は、前記相対移動中に前記距離を検出する検出手段と、前記切断手段を前記厚さ方向に変位可能に支持する変位手段とを備え、前記検出手段の検出結果を基に、前記変位手段によりリアルタイムで切断手段を変位させて前記距離を所定距離に維持する、という構成を採っている。
本発明において、前記切断手段は、カッター刃を備え、
前記カッター刃の刃先の位置を認識可能な認識手段を更に備える、という構成を採ることが好ましい。
また、前記間隔保持手段は、ダンパを介して前記移動手段に支持される、という構成を採ってもよい。
また、本発明の切断方法は、被着体に貼付された状態の接着シートを切断するシート切断方法において、
前記接着シートは、基材シートと、この基材シートの一方の面に設けられた接着剤層とを含み、
前記接着シートの面方向に切断手段及び被着体を相対移動中に、接着シートの厚さ方向の被着体と切断手段との距離を検出手段により検出し、その検出結果を基に、変位手段によりリアルタイムで切断手段を変位させて前記距離を所定の距離に維持して前記基材シート又は基材シート及び接着シートを切断手段により切断する、という方法を採っている。
本発明によれば、被着体と切断手段との距離をリアルタイムで調整して維持可能となるので、接着シートの切断時に、切断手段が被着体となるウエハ等に接触することを回避することができる。この結果、接着シートを切断するときに、ウエハを切断してしまったり、ウエハに損傷を与えたりすることを防止することが可能となる。
また、カッター刃の刃先の位置を認識手段で認識させる場合、カッター刃が磨耗したり、カッター刃を交換したり、接着シート上を回転するカッター刃であったりしても、これに応じてカッター刃から被着体までの距離を検出することが可能となる。これにより、切断中のカッター刃の位置精度を高め、カッター刃と被着体との接触をより良く防止することができる。
更に、間隔保持手段がダンパを介して支持される場合、接着シートに凹凸がある場合であっても、ダンパの振動吸収作用により切断手段が振動することを抑制でき、これによっても、切断手段により被着体が損傷することを防止可能となる。
実施形態に係るシート切断装置の一部断面視した概略正面図。 図1の要部拡大図。 図2の縦断面図。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
なお、本明細書及び特許請求の範囲において、「リアルタイム」とは、検出手段で検出するタイミングと同時、即時、及び、検出結果の処理や、変位手段の作動制御等の処理によって同時に比べて遅れが生じるものの、同時に極めて近いタイミングをも含む概念である。
また、特に明示しない限り、本発明においては、「上」、「下」、「左」、「右」は、図1を基準として用いる。
図1〜3において、実施形態に係るシート切断装置10は、被着体としてのウエハWを載置して吸着支持するテーブル21と、このウエハWに貼付された接着シートSを切断可能な切断手段22と、この切断手段22を支持する間隔保持手段25と、この間隔保持手段25を先端側で支持して切断手段22を移動させる移動手段26と、前記テーブル21から離れた位置に設けられた認識手段としてのカメラ27とを備えて構成されている。接着シートSは、基材シートBと、この基材シートBの一方の面すなわち下面に設けられた接着剤層ADとを備え、この接着剤層ADを介してウエハW上面に貼付されている。また、ウエハWは、ダイシングシートDSを介してリングフレームRFに一体化されている。
前記切断手段22は、外縁が切断刃となる円盤状のカッター刃30と、このカッター刃30を回転させる回動モータ31とを備えている。
前記間隔保持手段25は、回動モータ31の下面側に設けられた検出手段としてのセンサ33と、回動モータ31に連結される出力軸34Aを有する変位手段としての直動モータ34と、この直動モータ34を上方から支持する下向きコ字状のフレーム36と、このフレーム36の図2中左右両側に設けられて接着シートS上を転動可能なローラ37とを備えている。
前記センサ33は、切断手段22により接着シートSを切断している最中に、その下端面となる基準面33AとウエハW上面との上下方向の距離D1を検出可能に設けられている。センサ33の基準面33Aと、カッター刃30の回転中心位置との上下方向距離は、距離D2として一定に保たれる。また、図3に示されるように、センサ33は、カッター刃30の回転中心から当該カッター刃30による切断時の移動方向下流側に距離D3離れた位置に設けられている。
前記直動モータ34は、出力軸34Aを上下方向に移動可能に設けられ、接着シートSの厚さ方向すなわち上下方向にセンサ33及び切断手段13を変位可能となっている。また、直動モータ34は、センサ33の検出結果を基に出力軸34Aの移動方向及び移動量を調整可能に制御される。
前記フレーム36の上面には、上下方向の振動を吸収可能なダンパ39が設けられている。このダンパ39は、移動手段26に連結されるアームホルダ40により支持され、これにより、間隔保持手段25がダンパ39を介して移動手段26に支持される。
前記移動手段26は、ベース部42と、このベース部42の上面に設けられ所定の6箇所に設けられた位置制御可能なモータによって回転可能な複数のアームが相対回転可能に設けられた多関節アーム部43と、この多関節アーム部43の自由端側に取り付けられた保持チャック44とを備えた所謂6軸ロボットであり、その作業領域内で保持チャック64を何れの位置、何れの方向にも移動可能なものである。これにより、接着シートSの面方向にカッター刃30を移動して当該カッター刃30と、テーブル21上のウエハWとを相対移動可能となる。保持チャック44は、相互に離間接近可能な一対のチャック爪44Aを備えており、これらチャック爪44Aがアームホルダ40に係脱可能となっている。
前記カメラ27は、回転するカッター刃30の外周領域を撮像して当該カッター刃30の刃先の位置を認識可能に設けられ、カッター刃30の回転中心位置から刃先までの距離D4(図3参照)を測長できるようになっている。
次に、シート切断装置10による接着シートSの切断方法について説明する。
まず、図示しない搬送手段を介して、接着シートSが貼付され、ダイシングシートDSを介してリングフレームRFと一体化されたウエハWをテーブル21の上面に吸着保持させる。次に、図1の二点鎖線で示されるように、カメラ27の正面側にカッター刃30が位置するように移動手段26を作動させる。この状態で、回動モータ31を作動させてカッター刃30を回転しながらカメラ27によってカッター刃30の刃先を撮像させ、距離D4を測長し、距離D4は、図示しない制御手段に記憶される。
次いで、移動手段26の作動により、接着シートSに形成する切り込みの切断開始位置にカッター刃30を移動させる。その後、移動手段26を作動させ、接着シートS上面と略平行な方向であって切り込みの形状に応じた軌跡にカッター刃30を移動させる。このとき、各ローラ37が接着シートS上で転動するとともに、回動モータ31を作動してカッター刃30を回転させることにより、接着シートSが切断されて切り込みが形成される。
切り込みの形成を完了した後、移動手段26の作動により、テーブル21上からカッター刃30を退避させて再度カメラ27の正面側に復帰させ、当該カメラ27による撮像の待機状態とさせる。その後、リングフレームRFと一体化されたウエハWは、図示しない搬送手段によってテーブル21上から別工程に搬送される。
ここで、接着シートSの切断中、センサ33の検出結果を基に、カッター刃30の刃先の最下部と、ウエハW上面との上下方向の距離Dがリアルタイムで調整される。
具体的には、移動手段26の作動によって接着シートSを切断している最中に、センサ33により前記距離D1を常時検出させる。この距離D1の検出結果と、距離D2及び距離D4とにより、図示しない制御手段で下記の式(1)から距離Dが求められる。
D=D1+D2−D4・・・(1)
また、制御手段では、移動手段26によるカッター刃30の切断方向の移動速度と、距離D3とにより、センサ33が通過してからカッター刃30の刃先最下部が通過する時間を求める。そして、センサ33が通過してから、求めた時間が経過したタイミングで距離Dが所定距離となるように直動モータ34を作動制御してカッター刃30を変位させる。なお、所定距離は、予めオペレータによって図示しない制御手段に入力されている。これにより、カッター刃30による切断により形成される切り込みの全領域において、距離Dが所定距離に維持される。切り込みCは、カッター刃30の刃先がウエハW上面に接触しない限りにおいて、基材シートBを分断しない深さであってもよいし、ちょうど基材シートBのみを分断する深さであってもよいし、接着剤層ADに達する深さであってもよい。
従って、このような実施形態によれば、センサ33を用いて前記距離Dを検出し、この検出結果に応じて直動モータ34でカッター刃30を上下に変位させて前記距離Dを一定に維持するので、カッター刃30がウエハWに接することなく接着シートSの面内に切り込みを形成することができる。しかも、切り込みの深さを精度良く維持することができ、後工程での接着シートSの処理等の安定化を図ることが可能となる。
以上のように、本発明を実施するための最良の構成、方法等は、前記記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。
すなわち、本発明は、主に特定の実施形態に関して特に図示、説明されているが、本発明の技術的思想及び目的の範囲から逸脱することなく、以上説明した実施形態に対し、形状、位置若しくは配置等に関し、必要に応じて当業者が様々な変更を加えることができるものである。
従って、上記に開示した形状などを限定した記載は、本発明の理解を容易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではないから、それらの形状などの限定の一部若しくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。
例えば、本発明における被着体としては、半導体ウエハに限定されるものではなく、ガラス板、鋼板、または、樹脂板等、その他の被着体も対象とすることができ、半導体ウエハは、シリコンウエハや化合物ウエハであってもよい。
また、前記切断手段22は、種々の設計変更が可能であり、平面形状が鋭利な角度をなすカッター刃等を用いてもよい。
また、前記直動モータ34は、単軸ロボット、エアシリンダ、油圧シリンダ等の変位手段に代えてもよい。
また、テーブル21を接着シートSの面方向に移動可能に設け、カッター刃30が切断の開始位置から終了位置に達するまで、移動手段26の作動を停止させた状態でテーブル21を移動させてカッター刃30とウエハWとを相対移動させてもよいし、移動手段26の作動とテーブル21の移動とを同時に行って接着シートSを切断してもよい。
更に、図2に示されるカッター刃30からセンサ33が検出する位置までの距離D5は、限りなく短くする方が好ましい。距離D5が短いほど、カッター刃30による切断位置を正確に検出することができ、距離Dを正確に所定距離に合わせることができる。
10 シート切断装置
22 切断手段
25 間隔保持手段
26 移動手段
27 カメラ(認識手段)
30 カッター刃
39 ダンパ
AD 接着剤層
B 基材シート
S 接着シート
W 半導体ウエハ(被着体)

Claims (4)

  1. 被着体に貼付された状態の接着シートを切断するシート切断装置において、
    前記接着シートは、基材シートと、この基材シートの一方の面に設けられた接着剤層とを含み、
    前記基材シート又は基材シート及び接着剤層を切断する切断手段と、前記接着シートの面方向に切断手段及び被着体を相対移動させる移動手段と、この移動手段に支持されるとともに、前記接着シートの厚さ方向の被着体と切断手段との距離を所定間隔に保つ間隔保持手段とを備え、
    前記間隔保持手段は、前記相対移動中に前記距離を検出する検出手段と、前記切断手段を前記厚さ方向に変位可能に支持する変位手段とを備え、前記検出手段の検出結果を基に、前記変位手段によりリアルタイムで切断手段を変位させて前記距離を所定距離に維持することを特徴とするシート切断装置。
  2. 前記切断手段は、カッター刃を備え、
    前記カッター刃の刃先の位置を認識可能な認識手段を更に備えていることを特徴とする請求項1記載のシート切断装置。
  3. 前記間隔保持手段は、ダンパを介して前記移動手段に支持されていることを特徴とする請求項1又は2記載のシート切断装置。
  4. 被着体に貼付された状態の接着シートを切断するシート切断方法において、
    前記接着シートは、基材シートと、この基材シートの一方の面に設けられた接着剤層とを含み、
    前記接着シートの面方向に切断手段及び被着体を相対移動中に、接着シートの厚さ方向の被着体と切断手段との距離を検出手段により検出し、その検出結果を基に、変位手段によりリアルタイムで切断手段を変位させて前記距離を所定の距離に維持して前記基材シート又は基材シート及び接着剤層を切断手段により切断することを特徴とするシート切断方法。
JP2009271417A 2009-11-30 2009-11-30 シート切断装置及び切断方法 Pending JP2011110681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009271417A JP2011110681A (ja) 2009-11-30 2009-11-30 シート切断装置及び切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009271417A JP2011110681A (ja) 2009-11-30 2009-11-30 シート切断装置及び切断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011110681A true JP2011110681A (ja) 2011-06-09

Family

ID=44233422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009271417A Pending JP2011110681A (ja) 2009-11-30 2009-11-30 シート切断装置及び切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011110681A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6099799B1 (ja) * 2016-07-26 2017-03-22 株式会社 エイブル 切断システム及び切断方法
KR101900137B1 (ko) 2012-12-13 2018-09-20 주식회사 쿠온솔루션 테이프 커팅 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06280935A (ja) * 1993-03-30 1994-10-07 Nippon Seiko Kk 制振ユニット
JP2005191232A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Daido Steel Co Ltd ダイシング装置及びダイシング方法
JP2006102822A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Nitto Denko Corp 粘着テープ切断装置
WO2007102304A1 (ja) * 2006-03-09 2007-09-13 Lintec Corporation シート切断装置及び切断方法
JP2008078287A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Nitto Denko Corp 粘着テープ切断方法およびこれを用いた粘着テープ貼付け装置
JP2008100333A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Nitto Denko Corp 粘着テープ切断方法およびこれを用いた装置
JP2009274434A (ja) * 2008-04-16 2009-11-26 Thk Co Ltd スクライブ装置及び多軸スクライブ装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06280935A (ja) * 1993-03-30 1994-10-07 Nippon Seiko Kk 制振ユニット
JP2005191232A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Daido Steel Co Ltd ダイシング装置及びダイシング方法
JP2006102822A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Nitto Denko Corp 粘着テープ切断装置
WO2007102304A1 (ja) * 2006-03-09 2007-09-13 Lintec Corporation シート切断装置及び切断方法
JP2008078287A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Nitto Denko Corp 粘着テープ切断方法およびこれを用いた粘着テープ貼付け装置
JP2008100333A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Nitto Denko Corp 粘着テープ切断方法およびこれを用いた装置
JP2009274434A (ja) * 2008-04-16 2009-11-26 Thk Co Ltd スクライブ装置及び多軸スクライブ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101900137B1 (ko) 2012-12-13 2018-09-20 주식회사 쿠온솔루션 테이프 커팅 장치
JP6099799B1 (ja) * 2016-07-26 2017-03-22 株式会社 エイブル 切断システム及び切断方法
JP2018015828A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 株式会社 エイブル 切断システム及び切断方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4918537B2 (ja) 半導体ウエハの保護テープ剥離方法および保護テープ剥離装置
JP4452691B2 (ja) シート切断装置及び切断方法
JP5495876B2 (ja) 光デバイスウエーハの加工方法
JP6034219B2 (ja) ウエーハの加工方法
TWI391982B (zh) Sheet cutting table and sheet attachment
WO2007123007A1 (ja) シート切断装置及び切断方法
JP5860219B2 (ja) レーザー加工装置
JP2009125871A (ja) 半導体ウエハの保護テープ切断方法および保護テープ切断装置
JP2008235398A (ja) デバイスの製造方法
JP6093650B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP2010080838A (ja) シート貼付装置及び貼付方法
JP5722071B2 (ja) 半導体デバイスの製造方法およびレーザー加工装置
WO2007018041A1 (ja) シート貼付装置及び貼付方法
JP2011110681A (ja) シート切断装置及び切断方法
JP5421746B2 (ja) シート剥離装置及び剥離方法
JP2015207579A (ja) 劈開装置
JP2009146949A (ja) ウエーハの分割方法
KR101121381B1 (ko) 점착테이프 절단방법 및 점착테이프 절단장치
US20160071751A1 (en) Sheet attachment device and attachment method
JP5318537B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP2009010155A (ja) シート剥離装置及び剥離方法
KR102034318B1 (ko) 가공 장치
JP5554100B2 (ja) シート切断方法およびシート切断装置
JP2017157748A (ja) 切削装置
JP5925987B2 (ja) 切削装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150331