JP2011076117A - 画像形成システム、画像形成システムにおける高電圧出力制御方法、その高電圧出力制御装置、コンピュータ可読記録媒体 - Google Patents

画像形成システム、画像形成システムにおける高電圧出力制御方法、その高電圧出力制御装置、コンピュータ可読記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2011076117A
JP2011076117A JP2011000272A JP2011000272A JP2011076117A JP 2011076117 A JP2011076117 A JP 2011076117A JP 2011000272 A JP2011000272 A JP 2011000272A JP 2011000272 A JP2011000272 A JP 2011000272A JP 2011076117 A JP2011076117 A JP 2011076117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high voltage
voltage output
image forming
forming system
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011000272A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoon-Seop Eom
允 燮 厳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2011076117A publication Critical patent/JP2011076117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5004Power supply control, e.g. power-saving mode, automatic power turn-off
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine

Abstract

【課題】画像形成システムにおける高電圧出力制御方法及び装置を提供する。
【解決手段】(a)エンジン制御のためのマスタプロセッサと高電圧出力制御のためのスレーブプロセッサとを設定する段階、(b)前記マスタプロセッサから前記スレーブプロセッサに高電圧出力のためのタイミング及びレベルをコマンドで構成して送信する段階、(c)前記スレーブプロセッサから受信されたコマンドを解析して高電圧出力のためのタイミング及びレベルを決定し、所定の高電圧出力同期信号によって各高電圧出力を制御する段階を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成システム、画像形成システムにおける高電圧出力制御方法、その高電圧出力制御装置、コンピュータ可読記録媒体に係り、さらに詳細には、制御信号ラインを単純化させることによりエンジン制御モジュールのメインプロセッサの負担を低減しつつ高電圧出力を制御するための画像形成システム、画像形成システムにおける高電圧出力制御方法、その高電圧出力制御装置、コンピュータ可読記録媒体に関する。
近年における電子写真方式の画像形成システムにおいては、一定の電位に帯電された感光媒体に露光器から画像情報に対応する光が走査されると、感光媒体に静電潜像が形成される。現像器は、静電潜像にトナーを供給してトナー画像を形成する。なお、カラー電子写真方式の場合には、一般的に、シアン(C)、マゼンタ(M)、イェロー(Y)、及びブラック(B)色相のトナーが収容された4個の現像器が必要とされる。形成されたトナー画像は、感光媒体から直接または中間転写媒体を介して用紙に転写される。転写されたトナー画像が定着器を通過すると、熱及び圧力によってトナー画像が用紙に定着される。上記過程により、単色画像または多色画像が用紙に印刷される。
カラー画像を形成する方式には、4個の露光ユニット及び感光媒体を備えるシングルパス方式と一つの露光ユニット及び感光媒体を備えるマルチパス方式とが存在する。上記方式の双方は、いずれも、現像器は、通常、上記4個の現像器を必要とする。ここで、シングルパス方式は、単色画像を印刷する場合と多色画像を印刷する場合との印刷速度が同じであるので、高速カラー印刷が可能であるという長所がある。マルチパス方式は、多色画像を印刷する場合には、単色画像を印刷する場合よりも理論上少なくとも4倍の時間が必要であるが、装置の構造がシングルパス方式と比較して簡単であるという長所がある。
このような画像形成システムで必要とする高電圧の種類には、例えば、帯電高電圧、現像高電圧、第1転写高電圧、第2転写高電圧、クリーニング高電圧及び用紙吸着高電圧などが挙げられる。シングルパス方式では、帯電高電圧供給用として4個、現像高電圧供給用として4個、第1転写高電圧供給用として4個、クリーニング高電圧供給用として4個及び用紙吸着高電圧供給用として2個を含む合計20個のPWM(Pulse Width Modulation)出力ポート、及び19個の制御ポートを必要とする。一方、マルチパス方式では、帯電高電圧供給用出力ポート1個、現像高電圧供給用出力ポート1個、第1転写高電圧供給用出力ポート1個及び第2転写高電圧供給用出力ポート1個を含む合計4個のPWM出力ポートとこれに対応する制御ポートとを必要とする。
特開2002−287600号公報 特開平07−287431号公報 特開平04−115265号公報 特開2001−273116号公報 特開2002−351187号公報 特開昭61−262760号公報 米国特許5,627,722号公報明細書 大韓民国公開1995−008136号公報明細書
しかしながら、上記のように、シングルパス方式では、高電圧出力のための制御ポートの数が多く必要となる。このため、エンジン制御モジュールを担当するメインプロセッサと高電圧出力モジュール間の制御信号線が増大しハーネスのピン数及び長さが増大するにつれてコスト上昇をもたらすだけでなく、制御信号線が延びるにつれて各種ノイズによるエラーに脆弱である、という問題がある。また、高電圧出力モジュールの制御信号をエンジン制御モジュールのメインプロセッサで生成して提供する構造であるため、メインプロセッサがエンジンを駆動する役割を担当すると同時に、高電圧出力を制御する役割を行わなければならない。このため、高速の画像形成システムの具現時に動作速度が速い高コストのメインプロセッサが必要とされる。
したがって、本発明の目的は、制御信号ラインを単純化させることによってエンジン制御モジュールのメインプロセッサの負担を低減しつつ高電圧出力を制御するための画像形成システム、画像形成システムにおける高電圧出力制御方法、その高電圧出力制御装置、コンピュータ可読記録媒体を提供することである。
上記課題を解決するため、本発明の第1の観点においては、(a)エンジン制御のためのマスタプロセッサと高電圧出力制御のためのスレーブプロセッサとを設定する段階と、(b)前記マスタプロセッサから前記スレーブプロセッサに高電圧出力のタイミング及びレベルを含むコマンドを送信し、前記スレーブプロセッサにより受信されたコマンドを解析する段階と、(c)前記スレーブプロセッサにより前記高電圧出力のタイミング及びレベルを決定し、高電圧出力同期信号によって各高電圧出力を制御する段階と、を備えることを特徴とする高電圧出力制御方法が提供される。
また、前記高電圧出力制御方法は、(d)前記画像形成システムの環境認識のための検出値を所定周期に測定して前記スレーブプロセッサを介して前記マスタプロセッサに送信する段階と、(e)前記マスタプロセッサにより受信された環境認識のための検出値に応じて前記高電圧出力のタイミング及びレベルを調整する段階と、をさらに備える、如く構成するのが好ましい。
上記課題を解決するため、本発明の第2の観点においては、所定の制御プログラムと従前の印刷作業に適用された高電圧出力のタイミング及びレベルを保存する第1メモリと、前記第1メモリに保存された制御プログラムを利用して全般的なエンジン制御を担当し、前記第1メモリに保存された高電圧出力のタイミング及びレベルをコマンドで生成するマスタプロセッサと、前記マスタプロセッサにより受信されたコマンドを解析して高電圧出力のタイミング及びレベルを決定し、高電圧出力同期信号に応じて各高電圧出力を制御するスレーブプロセッサと、前記スレーブプロセッサで決定された高電圧出力のタイミング及びレベルを保存する第2メモリと、を含むことを特徴とする高電圧出力制御装置が提供される。
上記課題を解決するため、本発明の第3の観点においては、プリントを要求したコンピュータから受信される印刷データをエンジン駆動のための画像データに変換する画像処理部と、前記画像処理部から提供される画像データを受信し、所定の制御プログラムを利用して全般的なエンジン制御を担当し、高電圧出力のタイミング及びレベルをコマンドで発生させるエンジン制御部と、前記エンジン制御部から受信されたコマンドを解析して高電圧出力のためのタイミング及びレベルを決定し、所定の高電圧出力同期信号に応じて各高電圧出力を制御する高電圧制御部と、前記高電圧制御部の制御に基づいて印刷作業に必要とする各種高電圧を発生させて出力する高電圧出力部と、前記エンジン制御部から提供される画像データを前記高電圧出力部から提供される高電圧によって用紙に画像として形成するエンジン部と、を含み、前記エンジン制御部と前記高電圧制御部とは、マスタ/スレーブ構造よりなることを特徴とする画像形成システムが提供される。
また、前記高電圧出力制御方法は、望ましくはコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ可読記録媒体に具現できる。
本発明によれば、エンジン制御モジュールと高電圧出力モジュール間の制御信号線が単純化されてハーネスのような機構物を大幅に低減されるので、ハーネスレイアウトが簡単でセットの組立て及び製作が簡便になると共に、製造コストを減少することができる。また、高電圧出力モジュールがエンジン制御モジュールと独立的に動作するので、動作速度が遅い低コストのマスタプロセッサによってもシステムが具現でき、マスタプロセッサのプラットホーム変更時に高電圧出力モジュールを再設計し易い。また、エンジン制御モジュールと高電圧出力モジュール間の制御信号線に含まれるPWMクロック信号が減少して別途のドライバーを必要とせず、かつEMI(ElectroMagnetic Interference)電磁波出力レベルを低下させることができる。
第1の実施の形態に係る高電圧出力制御方法が適用される画像形成システムのメカニズムを説明する側断面図である。 第1の実施の形態に係る高電圧出力制御装置の構成を示すブロック図である。 第1の実施の形態に係る高電圧出力制御装置の構成を示すブロック図である。 第1の実施の形態に係る高電圧出力制御方法を説明するフローチャートである。 図3における310段階の細部的な動作を表すフローチャートである。 図3における320段階の細部的な動作を表すフローチャートである。 図3における340段階の細部的な動作を表すフローチャートである。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
まず、図1に基づいて第1の実施の本発明による高電圧出力制御方法が適用される画像形成システムのメカニズムについて説明する。なお、図1は、第1の実施の本発明に係る高電圧出力制御方法が適用される画像形成システムのメカニズムを説明する側断面図である。
本実施形態に係る画像形成システムの本体100は、図1に示すように、積載装置110、ピックアップ装置120、給紙装置130、露光装置140、現像装置150、転写装置160、定着装置170及び排紙装置180などから構成される。
積載装置110は、通常、カセットより構成され、本体100の下部に着脱可能に設置され、内部に用紙Pを積載する。用紙Pは、本体100に回転可能に設置されるピックアップ装置120によってピックアップされ、本体100の内部に矢印方向に移送される。
ピックアップ装置120は、通常、ピックアップローラより構成され、積載装置110から用紙Pを引出す。給紙装置130は、通常、給紙ローラより構成され、積載装置110から引出された用紙Pを本体100の内部に移送する。給紙センサ131は、用紙Pの先端を検出することにより、ピックアップ装置120が積載装置110から用紙Pをピックアップしたか否かを感知する。
露光装置140は、均一な電位を有するように帯電された感光ドラム151に画像信号に当る光を走査して静電潜像を形成する。露光装置140は、一般的にレーザダイオードを光源として使用するLSU(Laser Scanning Unit)よりなり、このとき、レーザダイオードから走査されたレーザビームが外部に走査される光ウィンドウ141は感光ドラム151側に対面するように構成される。
現像装置150は、感光ドラム151の表面に形成された静電潜像を所定のカラー画像に現像するために、感光ドラム151に接触するように設置される複数のインクカートリッジより構成される。複数のインクカートリッジに保存された現像剤は、感光ドラム151に形成された静電潜像に重畳されて所定の可視画像を形成する。
転写装置160は、複数の転写ベルトバックアップローラ161に支持されて閉曲線状に回転しつつ感光ドラム151の表面に形成されたトナー画像を転写される転写ベルト162、転写ベルト162を介して複数の転写ベルトバックアップローラ161のうちいづれか一つと対向するように設置されて用紙Pを転写ベルト162側に加圧する転写ローラ163より構成される。したがって、感光ドラム151から転写ベルト162に転写されたカラートナー画像は用紙Pに再び転写される。この時、転写ベルト162の走行線速度は、感光ドラム151の回転線速度と同じであることが好ましい。また、転写ベルト162の長さは、カラートナー画像が最終的に収容される用紙Pの長さと同じであるか、または少なくともそれより長くなければならない。
転写装置160において、転写ローラ163は、転写ベルト162と対面するように設置される。転写ローラ163は、転写ベルト162にカラートナー画像が転写される間には転写ベルト162から離隔されていて、転写ベルト162にカラートナー画像が完全に転写されれば、これを用紙Pに転写するために転写ベルト162と所定圧力に接触する。
定着装置170は、熱を発生する定着ローラ171と移送される用紙Pを介して対向するように設置されて用紙を定着ローラ171側に加圧する加圧ローラ172とより構成される。定着ローラ171は、可視画像が形成された用紙Pに熱を加えて可視画像を用紙Pに融着する。排紙装置180は、通常、排紙ローラより構成され、可視画像が形成された用紙Pを外部に排出させる。両面印刷のためには排紙ローラが逆転し、これにより、用紙Pが逆転して反転経路に移送される。
次に、図2A、図2Bに基づいて、第1の実施の形態に係る高電圧出力制御装置の構成を説明する。図2Aは、本発明の一実施例による高電圧出力制御装置の構成を表すブロック図である。図2Bは、図2Aにおいて、エンジン制御部220及び高電圧制御部230の細部的な構成を表すブロック図である。
本実施形態に係る高電圧出力制御装置は、図2Aに示すように、画像処理部210、エンジン制御部220、高電圧制御部230、高電圧出力部240及びエンジン部250などから構成される。
図2Aに示すように、画像処理部210は、通信インタフェースと接続した外部、例えば、コンピュータから受信される印刷データをプリンタドライバー(図示せず)に設定した印刷条件によってエンジン部250の駆動に適する画像データに変換して内部または外部の記憶媒体(図示せず)に保存する。この記憶媒体には、画像形成システムの機能を具現するのに必要な各種の制御プログラム、制御プログラムの実行によって画像処理部210から発生する各種データ及びコンピュータから受信された印刷データ及び印刷情報が一時的に保存される。
エンジン制御部220は、画像処理部210から受信された画像データに対応する画像が用紙に印刷されて出力されるように高電圧制御部230とエンジン部250とを制御する。このために、エンジン制御部220は、画像処理部210から印刷指示命令を受けると、エンジン部250を形成する各装置120〜180を印刷作業の可能な状態に準備させる。印刷作業準備の例としては、露光装置140の偏向手段である回転多面鏡またはスキャンディスクを印刷作業時に要求される設定された速度に回転させるか、定着装置170を設定された温度に加熱させるか、あるいは各装置120〜180の印刷作業における異常有無を点検することが挙げられる。したがって、エンジン制御部220で画像処理部210から印刷指示命令を受信した後、印刷準備時間を経て印刷作業が可能であると判断されると、印刷開始信号を画像処理部210に印加し、記憶媒体に保存された画像データをエンジン制御部220を介して露光装置140に提供する。
高電圧制御部230は、エンジン制御部220から提供されるコマンドを解析して高電圧出力の所定のタイミング及び出力レベルを決定して高電圧出力部240に提供する。
高電圧出力部240は、帯電高電圧、現像高電圧、第1及び第2転写高電圧、クリーニング高電圧または用紙吸着高電圧などの他の高電圧を生成してエンジン部250の各種装置に供給する。このとき、高電圧出力部240とエンジン部250の各種装置との間に位置するPWMポートと制御ポートとは、高電圧出力タイミングによってPWM信号のデューティーを調節して高電圧出力レベルを可変させる。と同時に、高電圧出力の如何を決定し、あるいは高電圧出力レベルが固定された場合にはオン/オフ制御を通じて高電圧出力の如何を決定できる。
エンジン部250は、印刷作業に必要な各種装置、例えば、電子写真方式の場合に、図1に示したピックアップ装置120、給紙装置130、露光装置140、現像装置150、転写装置160、定着装置170及び排紙装置180からなる。このようにエンジン部250は、印刷方式によって多様な構造を有することができる。
エンジン制御部220は、図2Bに示すように、マスタプロセッサ221と第1メモリ222からなる。高電圧制御部230は、スレーブプロセッサ231と第2メモリ232とからなる。
エンジン制御部220において、マスタプロセッサ221は、第1メモリ222に保存されている制御プログラムによってエンジン部250の全般的な動作を制御し、高電圧出力用同期信号と第1メモリ222に保存されている高電圧出力のためのタイミング及び高電圧出力レベルなどを高電圧制御部230のスレーブプロセッサ231に提供する。高電圧出力用同期信号は、給紙センサ131で用紙を感知する時点で発生するか、あるいは用紙を感知した後、一定時間が経過した後に実際に用紙に第1転写が行われる時点で発生するページ同期信号によって発生することができる。第1メモリ222は、画像処理部210から提供される画像データ、各種の制御プログラム、及び現像条件、高電圧出力のタイミング及び高電圧出力レベルなどを保存する。この第1メモリ222に保存される現像条件は毎印刷作業時に更新される。
高電圧制御部230において、スレーブプロセッサ231は、マスタプロセッサ221から提供される高電圧出力用の同期信号などを含むコマンドを解析して高電圧出力部240を制御するための各カラー別高電圧出力タイミング及び高電圧出力レベルを含む高電圧出力制御信号を生成して高電圧出力部240に提供する。第2メモリ232は、例えば、EEPROMからなり、スレーブプロセッサ231で決定した高電圧出力タイミング及び高電圧出力レベルなどを保存する。
マスタプロセッサ221とスレーブプロセッサ231との間の通信は、例えば、SIO(Serial Input Output)やUART(Universal Asynchronous Receiver/Transmitter)のような有線の直列通信または無線RF通信によって行われる。有線の直列通信ではマスタプロセッサ221とスレーブプロセッサ231との間の所定のインタフェース規約を充足させる場合、ワイヤ数は多様に設定できる。このとき、マスタプロセッサ221とスレーブプロセッサ231との間の制御信号線は、送信信号(Txd)、受信信号(Rxd)、同期信号(Sync)などを含んで構成される。
上記構成によれば、スレーブプロセッサ231は、マスタプロセッサ221とは独立的なモジュールとして見なすことができるので、マスタプロセッサ221のプラットホームが変更されてもスレーブプロセッサ231を再設計することが容易である。さらに、マスタプロセッサ221とスレーブプロセッサ231との間の通信に使用されるハーネスのピン数が非常に簡単になるので、ノイズに強くなる。また、実質的な高電圧出力制御をスレーブプロセッサ231で行うので、マスタプロセッサ221の可用時間が増加し、低コストのプロセッサーに具現しても良い。
次に、図3に基づいて、本実施形態に係る高電圧出力制御方法を説明する。なお、図3は、本実施形態に係る高電圧出力制御方法を説明するためのフローチャートである。以下、図2A及び図2Bを参照して説明する。
まず、図3に示すように、310段階で、画像形成システムの電源がオンされた場合に、システムを初期化する(310段階)。次いで、320段階で、310段階での初期化が完了した場合に、エンジン制御部220のマスタプロセッサ221から高電圧制御部230のスレーブプロセッサ231に高電圧出力タイミング及び高電圧出力レベルを送信する(320段階)。このとき、スレーブプロセッサ231に従前の印刷作業に対する高電圧出力タイミング及び高電圧出力レベルが保存されている場合には、320段階を省略することができる。
その後、330段階で、320段階でマスタプロセッサ221からスレーブプロセッサ231への高電圧出力タイミング及び高電圧出力レベルの送信が完了した場合には、マスタプロセッサ221から高電圧出力同期信号が印加されると、スレーブプロセッサ231が高電圧出力タイミングに応じて高電圧出力部240を制御する(330段階)。
さらに、340段階では、エンジン部250の老化現象に対応して、マスタプロセッサ221で高電圧出力タイミング及び高電圧出力レベルが調整できるように、スレーブプロセッサ231で画像形成システムの環境認識のための検出値を測定してマスタプロセッサ221に送信する(340段階)。
次に、図4に基づいて、図3における310段階の細部的な動作を説明する。なお、図4は、図3における310段階の細部的な動作を示すフローチャートである。
まず、図4に示すように、410段階で、画像形成システムの電源がオンにされたか否かを判断し(410段階)、オンにされた場合には、420段階でマスタプロセッサ221からスレーブプロセッサ231に直前に実行された印刷作業に適用された現像条件がダウンロードされる(420段階)。
次いで、430段階で、マスタプロセッサ221でエンジン部250を形成する各装置120〜180が印刷作業の可能な状態に準備させ(430段階)、440段階で、印刷作業の準備が完了したか否かを判断する(440段階)。その後、440段階での判断結果、印刷作業の準備が完了した場合には、450段階でプリンティング要求命令が入力されたかを判断する(450段階)。プリンティング要求命令が入力された場合には、320段階に移行する。
次に、図5に基づいて、図3における320段階の細部的な動作を説明する。なお、図5は、図3における320段階の細部的な動作を示すフローチャートである。
まず、図5に示すように、510段階で、スレーブプロセッサ231からマスタプロセッサ221への高電圧出力のためのタイミング及びレベル送信要求の有無を判断する(510段階)。
次いで、520段階で、510段階での判断結果、スレーブプロセッサ231から高電圧出力のタイミング及びレベル送信要求がある場合には、マスタプロセッサ221から第1メモリ222に保存されている高電圧出力のタイミング及びレベルに当るコマンドを生成してスレーブプロセッサ231に送信する(520段階)。一方、510段階での判断結果、スレーブプロセッサ231から高電圧出力のためのタイミング及びレベル送信要求がない場合には、第2メモリ232に直前の印刷作業に適用された高電圧出力のためのタイミング及びレベルが保存されている場合を意味する。
その後、530段階で、スレーブプロセッサ231でマスタプロセッサ221から送信されたコマンドを解析して高電圧出力タイミング及びレベルを決定して第2メモリ232に保存する(530段階)。さらに、540段階で、530段階で決定された高電圧出力タイミング及びレベルに応じて各高電圧の出力を設定する(540段階)。
さらに、550段階で、マスタプロセッサ221から高電圧出力同期信号が送信されるか否かをモニタリングする(550段階)。この550段階で一定時間内に高電圧出力同期信号が送信されない場合には、ジャムの発生と見なして所定のジャムの処理を行なった後、初期化段階(310段階)のうち440段階に復帰する。一方、550段階で一定時間内に高電圧出力同期信号が送信された場合には、560段階に移行し、540段階で設定された各高電圧の出力に応じてエンジン部250の各装置に対応するPWMポートを制御する(560段階)。
次に、図6に基づいて、図3における340段階の細部的な動作を説明する。なお、図6は、図3における340段階の細部的な動作を示すフローチャートである。
まず、図6に示すように、610段階で、エンジン部250を通じて画像形成システムが動作した以後、一定時間単位に環境認識のための検出値を測定する(610段階)。なお、環境認識のための検出値として、例えば、帯電ローラ、第1転写ローラ、第2転写ローラなどのロール抵抗値が挙げられる。システムの老化現象や内部温度の上昇などの要因によってロール抵抗値が可変するため、帯電高電圧や第1及び第2転写高電圧を調整する必要がある。測定された検出値は、アナログ/デジタル変換によってデジタルデータとして生成される。
次いで、620段階で、スレーブプロセッサ231で、610段階でN回測定した環境認識のための検出値の平均値を算出し(620段階)、さらに、630段階で、環境認識のための検出値の平均値を第2メモリ232に保存する(630段階)。その後、640段階で、スレーブプロセッサ231で環境認識のための検出値をマスタプロセッサ221に送信するか否かを判断する(640段階)。もし、620段階で算出された環境認識のための検出値の平均値が直前に第2メモリ232に保存された平均値と比較し、その差が所定許容範囲以内である場合には、マスタプロセッサ221に送信しない。一方、その差が所定許容範囲を外れている場合には、マスタプロセッサ221に送信する。
最後に、650段階で、640段階での判断結果、環境認識のための検出値をマスタプロセッサ221に送信する場合には、スレーブプロセッサ231が環境認識のための検出値をマスタプロセッサ221に送信する。マスタプロセッサ221は、受信された環境認識のための検出値に応じて各カラー別高電圧出力のタイミング及びレベルを調整し、調整されたタイミング及びレベルは第1メモリ232に保存する(650段階)。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は、シングルパス方式またはマルチパス方式など画像形成方式に関係なく全ての画像形成システムに適用可能である。
本発明はまた、コンピュータ可読記録媒体にコンピュータ可読コードとして具現可能である。コンピュータ可読記録媒体は、コンピュータシステムによって読出されるデータが保存される全ての種類の記録装置を含む。コンピュータ可読記録媒体の例としては、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ保存装置などがあり、またキャリアウェーブ(例えば、インターネットを通じた伝送)状に具現されるものも含む。また、コンピュータ可読用紙は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散され、分散方式によってコンピュータ可読コードが保存されかつ実行されうる。そして、本発明を具現するための機能的なプログラム、コード及びコードセグメントは、当該技術分野のプログラマーによって容易に推論されうる。
本発明は、ドットプリンタやレーザビームプリンタなどの多様な構造の画像形成システム等に適用可能であり、エンジン制御モジュールと高電圧出力モジュール間の制御信号ラインを単純化させることによって、エンジン制御モジュールのメインプロセッサの負担を減らしつつ高電圧出力が制御可能な画像形成システム等に適用可能である。
100 本体
110 積載装置
120 ピックアップ装置
130 給紙装置
131 給紙センサ
140 露光装置
141 光ウィンドウ
150 現像装置
151 感光ドラム
160 転写装置
161 転写バックアップローラ
162 転写ベルト
163 転写ローラ
170 定着装置
171 定着ローラ
172 加圧ローラ
180 排紙装置
P 用紙

Claims (25)

  1. (a)エンジン制御のためのマスタプロセッサと高電圧出力制御のためのスレーブプロセッサとを設置する段階と、
    (b)前記マスタプロセッサから前記スレーブプロセッサに高電圧出力のためのタイミング及びレベルを含むコマンドを送信し、前記スレーブプロセッサにより受信されたコマンドを解析する段階と、
    (c)前記スレーブプロセッサにより高電圧出力のためのタイミング及びレベルを決定し、高電圧出力同期信号に応じて各高電圧出力を制御する段階と、を備える、
    ことを特徴とする画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  2. 前記画像形成システムの高電圧出力制御方法は、さらに、
    (d)前記画像形成システムの環境認識のための検出値を所定周期で測定して前記スレーブプロセッサを介して前記マスタプロセッサに送信する段階と、
    (e)前記マスタプロセッサにより受信された環境認識のための検出値に応じて前記高電圧出力のタイミング及びレベルを調整する段階と、を備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  3. 前記(d)段階は、現在の周期で測定された環境認識のための検出値と従前の周期で測定された環境認識のための検出値との差が所定の許容範囲外である場合に、前記現在周期で測定された環境認識のための検出値を前記マスタプロセッサに送信する、ことを特徴とする請求項2に記載の画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  4. 前記(b)段階は、
    (b1)前記スレーブプロセッサから高電圧出力のタイミング及びレベル送信要請の有無を判断する段階と、
    (b2)前記(b1)段階での判断結果、高電圧出力のタイミング及びレベル送信要請がある場合に、前記高電圧出力のタイミング及びレベルを含むコマンドを生成する段階と、
    (b3)前記マスタプロセッサから前記スレーブプロセッサに前記コマンドを送信する段階と、を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  5. 前記(c)段階は、
    (c1)前記スレーブプロセッサにより受信されたコマンドを解析して高電圧出力のタイミング及びレベルを決定して所定の記憶媒体に保存する段階と、
    (c2)前記決定された高電圧出力のタイミング及びレベルに応じて高電圧出力を設定する段階と、
    (c3)前記マスタプロセッサから前記高電圧出力同期信号が送信されるか否かを判断する段階と、
    (c4)前記高電圧出力同期信号が送信される場合に、前記(c2)段階で設定された高電圧出力によってエンジン部の各装置に連結されたPWMポートと制御ポートとを制御する段階と、を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  6. 前記マスタプロセッサとスレーブプロセッサとは、有線の直列通信を利用してデータ送受信が行われる、ことを特徴とする請求項1、2、3、4あるいは5項のうちいずれか1項に記載の画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  7. 前記マスタプロセッサとスレーブプロセッサとは、無線RF通信を利用してデータ送受信が行われる、ことを特徴とする請求項1、2、3、4あるいは5項のうちいずれか1項に記載の画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  8. 前記高電圧出力同期信号は、給紙センサが用紙を感知した時点で発生する、ことを特徴とする請求項1、2、3、4あるいは5項のうちいずれか1項に記載の画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  9. 前記高電圧出力同期信号は、ページ同期信号である、ことを特徴とする請求項1、2、3、4あるいは5項のうちいずれか1項に記載の画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  10. (a)エンジン制御のためのマスタプロセッサと高電圧出力制御のためのスレーブプロセッサとを設置する段階と、
    (b)前記マスタプロセッサから前記スレーブプロセッサに高電圧出力のタイミング及びレベルを含むコマンドを送信し、前記スレーブプロセッサにより受信されたコマンドを解析する段階と、
    (c)前記スレーブプロセッサにより高電圧出力のタイミング及びレベルを決定し、高電圧出力同期信号によって各高電圧出力を制御する段階と、を備える、
    ことを特徴とする画像形成システムの高電圧出力制御方法を実行可能なプログラムが記録されたコンピュータ可読記録媒体。
  11. 所定の制御プログラムと従前の印刷作業に適用された高電圧出力のタイミング及びレベルを保存する第1メモリと、
    前記第1メモリに保存された制御プログラムを利用して全般的なエンジン制御を担当し、前記第1メモリに保存された高電圧出力のタイミング及びレベルをコマンドで発生させるマスタプロセッサと、
    前記マスタプロセッサにより受信されたコマンドを解析して高電圧出力のタイミング及びレベルを決定し、所定の高電圧出力同期信号によって各高電圧出力を制御するスレーブプロセッサと、
    前記スレーブプロセッサにより決定された高電圧出力のタイミング及びレベルを保存する第2メモリと、を含む、
    ことを特徴とする画像形成システムの高電圧出力制御装置。
  12. 前記スレーブプロセッサは、前記画像形成システムの環境認識のための検出値を所定周期に測定して前記マスタプロセッサに送信し、前記マスタプロセッサは、前記受信された環境認識のための検出値によって前記高電圧出力のタイミング及びレベルを調整する、ことを特徴とする請求項11に記載の画像形成システムの高電圧出力制御装置。
  13. 前記マスタプロセッサとスレーブプロセッサとは、有線の直列通信を利用してデータ送受信が行われる、ことを特徴とする請求項11または12に記載の画像形成システムの高電圧出力制御装置。
  14. 前記マスタプロセッサとスレーブプロセッサとは、無線RF通信を利用してデータ送受信が行われる、ことを特徴とする請求項11または12に記載の画像形成システムの高電圧出力制御装置。
  15. 前記高電圧出力同期信号は、給紙センサの用紙感知信号、及びページ同期信号から選択されるいずれか一つである、ことを特徴とする請求項11または12に記載の画像形成システムの高電圧出力制御装置。
  16. プリントを要求したコンピュータから受信される印刷データをエンジン駆動のための画像データに変換する画像処理部と、
    前記画像処理部から提供される画像データを受信し、所定の制御プログラムを利用して全般的なエンジン制御を担当し、高電圧出力のタイミング及びレベルをコマンドとして発生させるエンジン制御部と、
    前記エンジン制御部から受信されたコマンドを解析して高電圧出力のタイミング及びレベルを決定し、所定の高電圧出力同期信号によって各高電圧出力を制御する高電圧制御部と、
    前記高電圧制御部の制御に基づいて印刷作業に必要とする各種の高電圧出力を生成する高電圧出力部と、
    前記エンジン制御部から提供される画像データを前記高電圧出力部から提供される高電圧出力によって用紙に画像として形成するエンジン部と、を含み、
    前記エンジン制御部と前記高電圧制御部とはマスタ/スレーブ構造よりなる、
    ことを特徴とする画像形成システム。
  17. (a)マスタプロセッサから前記スレーブプロセッサに信号を送信する段階と、
    (b)前記送信された信号が高電圧出力同期信号であるか否かを判断する段階と、
    (c)前記送信された信号が高電圧出力同期信号である場合、前記高電圧出力同期信号によって高電圧出力を制御する段階と、を備える、
    ことを特徴とする画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  18. (d)前記マスタプロセッサから前記スレーブプロセッサに前記高電圧出力のタイミング及びレベルを含むコマンドを送信する段階と、
    (e)前記スレーブプロセッサにより前記送信されたコマンドによって前記高電圧出力のタイミング及びレベルを決定する段階と、をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項17に記載の画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  19. 前記(e)段階は、
    (e1)環境認識のための検出値を測定する段階と、
    (e2)前記測定された検出値の平均値を算出する段階と、
    (e3)前記算出された平均値を前記スレーブプロセッサに保存する段階と、からなる、
    ことを特徴とする請求項18に記載の画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  20. 前記(e1)段階では、前記画像形成システムのロール抵抗を測定する、ことを特徴とする請求項19に記載の画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  21. 前記(e)段階は、さらに
    (e4)前記測定された検出値を前記マスタプロセッサに伝送するか否かを決定する段階を含む、
    ことを特徴とする請求項20に記載の画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  22. 前記(e4)段階は、
    (e41)前記算出された平均値と所定の平均値との差が所定の許容範囲に存在するか否かを判断する段階と、
    (e42)前記差が前記所定の許容範囲を外れる場合に、前記測定された検出値を前記マスタプロセッサに送信する段階と、からなる、
    ことを特徴とする請求項21に記載の画像形成システムの高電圧出力制御方法。
  23. 信号を送信するマスタプロセッサと、
    前記送信された信号を受信し、前記送信された信号が高電圧出力同期信号である場合に、前記高電圧出力同期信号に応じて高電圧出力を制御するスレーブプロセッサを含む、
    ことを特徴とする画像形成システムの高電圧出力制御装置。
  24. 用紙に画像を形成するエンジン部と、
    高電圧出力に応じて前記エンジン部を制御するエンジン制御部と、
    前記高電圧出力のタイミング及びレベルを決定する制御部と、
    前記制御部の制御に基づいて前記画像を形成するために必要な複数の高電圧出力を生成する出力部と、を含み、
    前記出力部は、前記制御部とは独立的に動作する、
    ことを特徴とする画像形成システム。
  25. 前記エンジン制御部と前記制御部とは、マスタ/スレーブ構造よりなる、ことを特徴とする請求項24に記載の画像形成システム。
JP2011000272A 2003-08-04 2011-01-04 画像形成システム、画像形成システムにおける高電圧出力制御方法、その高電圧出力制御装置、コンピュータ可読記録媒体 Pending JP2011076117A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030053907A KR100561465B1 (ko) 2003-08-04 2003-08-04 화상형성시스템에 있어서 고압출력 제어방법 및 장치

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004227002A Division JP5110761B2 (ja) 2003-08-04 2004-08-03 画像形成システム,画像形成システムにおける高電圧出力制御方法,その高電圧出力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011076117A true JP2011076117A (ja) 2011-04-14

Family

ID=34114252

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004227002A Expired - Fee Related JP5110761B2 (ja) 2003-08-04 2004-08-03 画像形成システム,画像形成システムにおける高電圧出力制御方法,その高電圧出力制御装置
JP2011000272A Pending JP2011076117A (ja) 2003-08-04 2011-01-04 画像形成システム、画像形成システムにおける高電圧出力制御方法、その高電圧出力制御装置、コンピュータ可読記録媒体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004227002A Expired - Fee Related JP5110761B2 (ja) 2003-08-04 2004-08-03 画像形成システム,画像形成システムにおける高電圧出力制御方法,その高電圧出力制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7106989B2 (ja)
JP (2) JP5110761B2 (ja)
KR (1) KR100561465B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4566836B2 (ja) * 2005-06-22 2010-10-20 シャープ株式会社 電源ユニットおよびこれを備えた画像形成装置
KR100636245B1 (ko) 2005-08-31 2006-10-19 삼성전자주식회사 엔진 프로세서와 기본 프로세서를 갖는 칩이 마련된화상형성장치
JP5897751B1 (ja) * 2015-04-23 2016-03-30 株式会社トミーテック 模型車両の分散型給電装置および制御システム

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395568A (ja) * 1989-09-08 1991-04-19 Canon Inc 画像形成装置
JPH03238485A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Canon Inc 画像形成装置
JPH05342170A (ja) * 1992-06-08 1993-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロプロセッサ間通信制御回路
JPH06308786A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Canon Inc 画像形成装置
JPH06311318A (ja) * 1993-04-19 1994-11-04 Ricoh Co Ltd 本原稿読み取り装置の頁めくり方式及び本原稿読み取り装置
JPH08305177A (ja) * 1995-05-09 1996-11-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JPH096425A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Fanuc Ltd マルチプロセッサシステム
JPH1031369A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Canon Inc 画像形成装置
JPH11161114A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2000066536A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Canon Inc 画像形成装置
JP2002127522A (ja) * 2000-10-26 2002-05-08 Canon Inc 記録媒体の収容体及び該収容体を有する記録装置とその制御方法
JP2002196596A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Casio Electronics Co Ltd 画像形成装置
JP2002198945A (ja) * 2000-11-29 2002-07-12 Stmicroelectronics Sa 同期データ伝送方法
JP2003046515A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置管理システムにおける無線通信装置
JP2003057966A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2003192155A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Canon Inc 画像形成装置および画像形成装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081528B2 (ja) 1985-05-17 1996-01-10 キヤノン株式会社 画像形成装置
US4809037A (en) * 1985-05-17 1989-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Color image recorder recording different colors with different recording units and preventing recording operation in the case of improper color balance
JPH04115265A (ja) 1990-09-05 1992-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラー画像形成装置
KR0124586B1 (ko) 1993-09-06 1997-12-01 구자홍 레이저 빔 프린터(lbp)의 고압유니트 출력 제어장치 및 방법
JP3337816B2 (ja) 1994-04-18 2002-10-28 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置
US5627722A (en) * 1994-12-05 1997-05-06 Hewlett-Packard Company Single high voltage supply for use in a multiple developer electrophotographic printer
KR0150146B1 (ko) * 1995-12-20 1998-12-01 김광호 전자사진 현상방식 프린터의 전사전압 자동조절 제어방법
KR100243126B1 (ko) * 1997-08-26 2000-02-01 윤종용 화상형성장치의 전사전압 제어방법 및 그 장치
US6766950B2 (en) * 1997-12-16 2004-07-27 Donald R. Hall Modular architecture sensing and computing platform
KR100338735B1 (ko) * 1998-07-31 2002-07-18 윤종용 인쇄기및그전력제어방법
KR100317997B1 (ko) * 1999-01-11 2001-12-22 윤종용 레이저 빔 프린터의 용지 고유저항에 따른 전사전압 제어 방법
KR100312724B1 (ko) 1999-10-27 2001-11-05 윤종용 화상형성장치의 현상전압 제어방법
JP2001273116A (ja) 2000-03-23 2001-10-05 Brother Ind Ltd 回路基板の識別回路及び当該回路を備えた印刷装置
US20030120822A1 (en) * 2001-04-19 2003-06-26 Langrind Nicholas A. Isolated control plane addressing
US6546345B1 (en) * 2000-08-30 2003-04-08 Sun Microsystems, Inc. System and method for measuring extinction ratio and deterministic jitter
JP2002287600A (ja) 2001-03-28 2002-10-03 Fuji Xerox Co Ltd プロセスカートリッジ及びこれを用いた画像形成装置
JP4032666B2 (ja) 2001-05-29 2008-01-16 富士ゼロックス株式会社 印刷処理装置および印刷処理方法
JP2003039772A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Sato Corp ラベル印字装置
US6827202B2 (en) * 2001-12-21 2004-12-07 Balluff, Inc. Methods and apparatus for controlling conveyor zones

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395568A (ja) * 1989-09-08 1991-04-19 Canon Inc 画像形成装置
JPH03238485A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Canon Inc 画像形成装置
JPH05342170A (ja) * 1992-06-08 1993-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロプロセッサ間通信制御回路
JPH06311318A (ja) * 1993-04-19 1994-11-04 Ricoh Co Ltd 本原稿読み取り装置の頁めくり方式及び本原稿読み取り装置
JPH06308786A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Canon Inc 画像形成装置
JPH08305177A (ja) * 1995-05-09 1996-11-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JPH096425A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Fanuc Ltd マルチプロセッサシステム
JPH1031369A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Canon Inc 画像形成装置
JPH11161114A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2000066536A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Canon Inc 画像形成装置
JP2002127522A (ja) * 2000-10-26 2002-05-08 Canon Inc 記録媒体の収容体及び該収容体を有する記録装置とその制御方法
JP2002198945A (ja) * 2000-11-29 2002-07-12 Stmicroelectronics Sa 同期データ伝送方法
JP2002196596A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Casio Electronics Co Ltd 画像形成装置
JP2003046515A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置管理システムにおける無線通信装置
JP2003057966A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2003192155A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Canon Inc 画像形成装置および画像形成装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20050031369A1 (en) 2005-02-10
JP5110761B2 (ja) 2012-12-26
JP2005055903A (ja) 2005-03-03
KR20050015198A (ko) 2005-02-21
US7106989B2 (en) 2006-09-12
KR100561465B1 (ko) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8060003B2 (en) Image forming apparatus wherein a setting unit sets an interval of image formation according to a size of a recording medium
JP4799317B2 (ja) 画像形成装置
US20070253736A1 (en) Image forming apparatus capable of effectively forming a quality color image
EP3916510B1 (en) Temperature control device and image forming apparatus
US8305627B2 (en) Image forming apparatus, misregistration correction control method and computer-readable information recording medium
JP2008158076A (ja) 画像形成装置のシート搬送制御装置
JP2011076117A (ja) 画像形成システム、画像形成システムにおける高電圧出力制御方法、その高電圧出力制御装置、コンピュータ可読記録媒体
US20080187344A1 (en) Image forming apparatus and method for controlling feeding of sheets
US20050275707A1 (en) Color image-forming apparatus
JP2013064987A (ja) 画像形成装置
EP1950618A2 (en) Image forming apparatus and image forming method using the same for duplex printing
US8670136B2 (en) Image forming apparatus with specialized initialization including an engine, a controller and image generation unit for driving an image forming element
US8867982B2 (en) Image forming apparatus and double-sided image forming apparatus
JP2007310365A (ja) 画像形成装置の制御方法
JP4538251B2 (ja) 画像形成装置
KR20040070104A (ko) 화상 형성 장치 및 그 제어 방법
KR20050046500A (ko) 화상형성시스템에 있어서 전사롤러 오염방지방법 및 장치
JP2002062709A (ja) 画像形成装置
JP4893878B2 (ja) 画像形成システム,画像形成システムにおける電源電圧の偏差補正方法,電源電圧の偏差補正装置及びコンピュータで読取り可能な書込み媒体
JP2005181507A (ja) 画像形成装置およびその速度制御方法
JP2001337508A (ja) 電子写真制御システム及び画像形成制御方法
JP4696103B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH1026913A (ja) 画像形成装置
JPH08224912A (ja) カラープリンタ
JP2005305769A (ja) 画像形成エンジンおよび画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120814