JP2011051436A - ターンランプ付アウターミラー - Google Patents

ターンランプ付アウターミラー Download PDF

Info

Publication number
JP2011051436A
JP2011051436A JP2009200842A JP2009200842A JP2011051436A JP 2011051436 A JP2011051436 A JP 2011051436A JP 2009200842 A JP2009200842 A JP 2009200842A JP 2009200842 A JP2009200842 A JP 2009200842A JP 2011051436 A JP2011051436 A JP 2011051436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
housing
housing cover
assembly
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009200842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5346746B2 (ja
JP2011051436A5 (ja
Inventor
Yoshihiro Murata
義弘 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murakami Corp
Original Assignee
Murakami Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murakami Corp filed Critical Murakami Corp
Priority to JP2009200842A priority Critical patent/JP5346746B2/ja
Priority to US12/831,356 priority patent/US8177400B2/en
Priority to DE102010027686A priority patent/DE102010027686A1/de
Priority to CN201010265033.0A priority patent/CN102001312B/zh
Publication of JP2011051436A publication Critical patent/JP2011051436A/ja
Publication of JP2011051436A5 publication Critical patent/JP2011051436A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5346746B2 publication Critical patent/JP5346746B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R1/1207Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with lamps; with turn indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2661Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions
    • B60Q1/2665Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions on rear-view mirrors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】ミラーハウジングに対するハウジングカバーの組み付けを容易にすると共に、ハウジングカバーの強度を高めたターンランプ付アウターミラーを提供する。
【解決手段】ミラーハウジング10にターンランプアッセンブリー16を装着する。ミラーハウジング10の一部の領域にハウジングカバー24を被せて装着する。これによりハウジングカバー24の外寄りの位置に形成された開口部28からターンランプアッセンブリー16のレンズ20が露出する。ミラーハウジング10とハウジングカバー24を、端面11,29の突条13と溝部30どうしを突き合わせて嵌め合わせた状態で相互に連結する。開口部28の外方の組み付け開始位置32で、ハウジングカバー24の溝部30を構成するミラー内部側の壁面30aに、ミラーハウジング10の端面11との突き合わせ方向に突出して、組み付けリードリブ34を形成する。
【選択図】図1

Description

この発明は、ミラーハウジングにターンランプアッセンブリーを装着した状態で、該ミラーハウジングの一部の領域にハウジングカバーを被せて装着して、該ハウジングカバーの外寄りの位置に全周を閉じて形成された開口部から該ターンランプアッセンブリーのレンズを露出させる構造を有するターンランプ付アウターミラーに関し、ミラーハウジングに対するハウジングカバーの組み付けを容易にすると共に、ハウジングカバーの強度を高めたものである。
上記構造を有するターンランプ付アウターミラーとして下記特許文献1記載のものがあった。このターンランプ付アウターミラーは、ミラーハウジングとハウジングカバーの端面に溝と突条を形成し、該端面どうしを突き合わせて該溝と突条を嵌め合わせた状態にして、ミラーハウジングとハウジングカバーとを相互に連結する構造を有する。
特開2006−290184号公報
特許文献1記載のターンランプ付アウターミラーは、ミラーハウジングとハウジングカバーの突き合わせ端面に沿って溝と突条を一様に形成したものであり、ミラーハウジングにハウジングカバーを組み付ける際に、組み付け開始位置で溝と突条を嵌め合わせるのが難しかった。また組み付け開始位置で溝と突条を嵌め合わせた後も、溝と突条どうしを全域にわたって嵌め合わせるのが難しく、溝と突条とが一部で嵌り合っていない状態でミラーハウジングとハウジングカバーとが相互に連結されてしまうことが起こり易かった。またハウジングカバーの外側の部位は開口部が形成されて強度が低下しているため、ハウジングカバーに衝撃が加わると溝と突条との嵌め合いが外れやすかった。
この発明は上述の点に鑑みてなされたもので、ミラーハウジングに対するハウジングカバーの組み付けを容易にすると共に、ハウジングカバーの強度を高めたターンランプ付アウターミラーを提供しようとするものである。
この発明のアウターミラーは、ミラーハウジングにターンランプアッセンブリーを装着した状態で、該ミラーハウジングの一部の領域にハウジングカバーを被せて装着して、該ハウジングカバーの外寄りの位置に全周を閉じて形成された開口部から該ターンランプアッセンブリーのレンズを露出させる構造のターンランプ付アウターミラーにおいて、前記ミラーハウジングと前記ハウジングカバーは端面どうしを突き合わせた状態で相互に連結される構造を有し、前記ハウジングカバーの突き合わせ端面には溝部が形成され、前記ミラーハウジングの突き合わせ端面には前記溝部に嵌る突条が形成され、前記ハウジングカバーの前記溝部を構成する内外両壁面のうちミラー内部側の壁面について、前記開口部の外方の組み付け開始位置に、前記ミラーハウジングの突き合わせ端面との突き合わせ方向に突出して、該位置で前記ミラーハウジングの突き合わせ端面の突条を前記溝部に最初に導く組み付けリードリブを形成してなるものである。これによれば、組み付け開始位置で、ミラーハウジングの突き合わせ端面の突条を、組み付けリードリブの表面を摺動させて溝部に導くことができるので、組み付け開始位置で溝部と突条を容易に嵌め合わせることができる。しかも組み付けリードリブは開口部の外方位置に形成されているので、該外方位置の部位の強度を高めて、ハウジングカバーに衝撃が加わったときに溝部と突条との嵌め合いが外れるのを防止することができる。
前記組み付けリードリブの長さは前記開口部の幅よりも長く該開口部の領域の両側まで延在して形成することができる。これによれば、開口部の外方位置の強度をより高めて、ハウジングカバーに衝撃が加わったときに溝部と突条との嵌め合いが外れるのをより確実に防止することができる。
前記ハウジングカバーの前記溝部を構成する内外両壁面のうちミラー内部側の壁面について、前記組み付けリードリブとは別の位置に、前記ミラーハウジングの突き合わせ端面との突き合わせ方向に突出して、該ミラーハウジングの突き合わせ端面の突条を前記溝部に順次導く複数本の突起を適宜の間隔で配置することができる。これによれば、組み付け開始位置で組み付けを開始した後も、ミラーハウジングの突条を、ハウジングカバーの突起の表面を摺動させて溝部に順次導くことができるので、溝部と突条とが一部の領域で嵌り合っていない状態でミラーハウジングとハウジングカバーとが相互に連結されるのを防止することができる。
前記複数の突起は、前記組み付けリードリブから離れるに従い順次間隔を広げて配置することができる。すなわち溝部と突条との嵌め合いが進行していくに従いその先の位置で溝部と突条の位置ずれは生じにくくなるので、突起の間隔が次第に開いても溝部と突条は嵌り易くなる。これにより突起を無用に設ける必要がなくなり、ハウジングカバーを成型する金型に形成する、該突起を形成するための凹所の数を少なくすることができ、金型を加工するための工程数を減らすことができる。
この発明の実施の形態を示す図で、ハウジングカバー24をその裏面側から見た状態を示す。 この発明の実施の形態を示す図で、この発明による車両右側用ドアミラーを、図1のハウジングカバー24を外した状態で斜め背面側から見たものである。 図1のハウジングカバー24を図2のミラーハウジング10に被せて組み付ける際に、組み付け開始位置32で組み付けを開始したときの状態を示す拡大断面図で、突条13が溝部30に嵌る直前の状態を示す。 図1のハウジングカバー24を図2のミラーハウジング10に被せて組み付ける際に、組み付け開始位置32で突条13が溝部30に嵌ったときのミラーハウジング10とハウジングカバー24の状態を示す斜視図である。 ミラーハウジング10に対するハウジングカバー24の組み付けを完了した状態を示す、ドアミラーを背面側から見た斜視図である。 図5のA−A矢視断面である。 図5のB−B矢視断面である。 図5のC−C矢視断面である。
この発明の実施の形態を以下説明する。図2はこの発明による車両右側用ドアミラーを、ハウジングカバーを外した状態で斜め背面側から見たものである。プラスチック製のミラーハウジング10の背面には金属製またはガラス繊維入り硬質プラスチック製のフレーム12が、ミラーハウジング10の前面側からのねじ止めにより着脱自在に装着されている。ミラーハウジング10はミラーベース14に格納・復帰方向に回動自在に支持される。ミラーベース14は車両ボデー(右ドア)に装着される。
ミラーハウジング10の、ハウジングカバー24(図1)が被さる領域の周縁部の端面11(ハウジングカバー24の端面29と突き合わされる面)は、下辺11aを除き外側に折り返されて折返し部23を構成している。図7に示すように、折返し部23の端面11は突条13を構成している。折返し部23の裏側に形成される凹所40には、ミラーハウジング10の背面から折返し部23に向かってリブ15が突出形成されている。リブ15はミラーハウジング10にハウジングカバー24を被せる際に、ハウジングカバー24の端面29の位置を規制して、該端面29が突条13の内側の凹所40に入り込まないようにする働きをする。
図2において、ミラーハウジング10の背面の外寄りの位置にはターンランプアッセンブリー16が、上下3本のねじ17をミラーハウジング10またはフレーム12の背面に形成されたねじ穴にねじ込んで取り付けられている。ターンランプアッセンブリー16はハウジングカバー24の湾曲した外表面に合わせて湾曲した外形を有する。ターンランプアッセンブリー16はプラスチック製のランプハウジング18内にLED等の光源を配置し、ランプハウジング18の前面開口部を透明プラスチック製のレンズ20で塞いで構成されている。ターンランプアッセンブリー16の前面のレンズ20の周囲にはスポンジ製等のパッキン22が接着されている。
図1は図2のミラーハウジング10の背面に装着されるハウジングカバー24をその裏面側から見た状態を示す。ハウジングカバー24は全体がプラスチックで一体成型されている。ハウジングカバー24の裏面にはハウジングカバー24をミラーハウジング10に被せたときにミラーハウジング10またはフレーム12の所定の係合部に係合して(引っ掛けて)ハウジングカバー24をミラーハウジング10に装着する複数本のフック26(係合爪)が形成されている。またハウジングカバー24の裏面の別の位置には、ハウジングカバー24をミラーハウジング10に被せたときにミラーハウジング10側に形成されたフック25(係合爪)(図2)に係合して(引っ掛けられて)ハウジングカバー24をミラーハウジング10に装着する複数個の係合部27が形成されている。
ハウジングカバー24の外寄りの位置には、ハウジングカバー24をミラーハウジング10に被せたときにターンランプアッセンブリー16のレンズ20を外部に露出させる、全周が閉じた開口部28が形成されている。ハウジングカバー24の周縁部の端面(ミラーハウジング10の端面11と突き合わされる面)29には、下辺29bを除き、ミラーハウジング10の突条13が嵌る溝部30が形成されている。ハウジングカバー24は突き合わせ端面29の全域のうち開口部28の外方に位置する箇所がミラーハウジング10に対する組み付け開始位置32を構成し、この組み付け開始位置32で、溝部30を構成する内外両壁面のうちミラー内部側の壁面30aがミラーハウジング10の突き合わせ端面11との突き合わせ方向に突出して組み付けリードリブ34を構成している。組み付けリードリブ34は、ハウジングカバー24をミラーハウジング10に被せて組み付ける際に、最初にその位置でミラーハウジング10の突条13をハウジングカバー24の溝部30に導く働きをする。組み付けリードリブ34の長さL1は開口部28の幅(短手方向の長さ)L2よりも長く、開口部28の幅の両側まで延在して形成されている。
ハウジングカバー24の溝部30を構成する内外両壁面のうちミラー内部側の壁面30aには、組み付けリードリブ34から離れた位置(突き合わせ端面29の上辺29a)に、ミラーハウジング10の端面11との突き合わせ方向に突出して、複数本の突起36が形成されている。突起36は、ハウジングカバー24をミラーハウジング10に被せて組み付ける際に、組み付け開始位置32で組み付けを開始した後に、ミラーハウジング10の突き合わせ端面11の突条13を溝部30に順次導く働きをする。突起36の先端部の突条13に対面する側の角部36a(図7)は突条13を導きやすいように丸みを帯びて形成されている。突起36はハウジングカバー24の突き合わせ端面29の上辺29aに、組み付けリードリブ34から離れるに従い順次間隔を広げて配置されている。すなわち溝部30と突条13との嵌め合いが進行していくに従いその先の位置で溝部30と突条13の位置ずれは生じにくくなるので、突起36の間隔が次第に開いても溝部30と突条13は嵌り易くなる。
図3は、ハウジングカバー24をミラーハウジング10に被せて組み付ける際に、組み付け開始位置32で組み付けを開始したときの状態を拡大断面図で示す。組み付け開始位置32で、ミラーハウジング10の突き合わせ端面11とハウジングカバー24の突き合わせ端面29とを突き合わせる。すなわち組み付けリードリブ34の上面34aをミラーハウジング10の突条13に当接させ、ハウジングカバー24を矢印(1)の方向にスライドさせて、突条13を溝部30に嵌める。図4はこの組み付け開始位置32で突条13が溝部30に嵌ったときのミラーハウジング10とハウジングカバー24の状態を示す。次いでハウジングカバー24を該突条13と溝部30とが嵌り合った位置を中心に図3の矢印(2)の方向に回動させて、ミラーハウジング10の突き合わせ端面11とハウジングカバー24の突き合わせ端面29を全域にわたり順次突き合わせていく。このときハウジングカバー24の突起36がミラーハウジング10の突条13の内側の凹所40に入って突条13を溝部30に導く(図7参照)。また凹所40に形成されているリブ15がハウジングカバー24の端面29の位置を規制して、該端面29が突条13の内側の凹所40に入り込まないようにする(図7参照)。このようにしてハウジングカバー24をミラーハウジング10に被せて、ターンランプアッセンブリー16のレンズ20を開口部28から露出させる。最後にハウジングカバー24の周縁部をミラーハウジング10に強く押し込むと、ハウジングカバー24の内面に形成された複数本のフック26(図1)がミラーハウジング10またはフレーム12に形成された係合部に係合し、またミラーハウジング10の内面側に形成された複数個のフック25(図2)がハウジングカバー24の係合部27(図1)に係合してハウジングカバー24がミラーハウジング10に装着される。これで組み付けが完了する。
図5は組み付けが完了した車両右側用ドアミラー42を示す。図5のA−A、B−B、C−C各矢視断面を図6、図7、図8にそれぞれ示す。図6,図7に示すように、突条13と溝部30は全域にわたり嵌り合っている。図6において組み付けリードリブ34はハウジングカバー24の開口部28の外方位置24aに形成されているので、該位置24aの強度が高められる。したがってハウジングカバー24に衝撃が加わったときに溝部30と突条13との嵌め合いが外れるのが防止される。図8に示すように、ミラーハウジング10の突き合わせ端面11の下辺11aとハウジングカバー24の突き合わせ端面29の下辺29bとは、相互の凹凸形状が噛み合った状態に突き合わされている。
10…ミラーハウジング、11…ミラーハウジングの突き合わせ端面、13…突条、16…ターンランプアッセンブリー、20…ターンランプアッセンブリーのレンズ、24…ハウジングカバー、28…開口部、29…ハウジングカバーの突き合わせ端面、30…溝部、30a…ハウジングカバーの溝部を構成する内外両壁面のうちミラー内部側の壁面、32…組み付け開始位置、34…組み付けリードリブ、36…突起、42…車両右側用ドアミラー(ターンランプ付アウターミラー)、L1…リードリブの長さ、L2…開口部の幅。

Claims (4)

  1. ミラーハウジングにターンランプアッセンブリーを装着した状態で、該ミラーハウジングの一部の領域にハウジングカバーを被せて装着して、該ハウジングカバーの外寄りの位置に全周を閉じて形成された開口部から該ターンランプアッセンブリーのレンズを露出させる構造のターンランプ付アウターミラーにおいて、
    前記ミラーハウジングと前記ハウジングカバーは端面どうしを突き合わせた状態で相互に連結される構造を有し、
    前記ハウジングカバーの突き合わせ端面には溝部が形成され、
    前記ミラーハウジングの突き合わせ端面には前記溝部に嵌る突条が形成され、
    前記ハウジングカバーの前記溝部を構成する内外両壁面のうちミラー内部側の壁面について、前記開口部の外方の組み付け開始位置に、前記ミラーハウジングの突き合わせ端面との突き合わせ方向に突出して、該位置で前記ミラーハウジングの突き合わせ端面の突条を前記溝部に最初に導く組み付けリードリブを形成してなる
    アウターミラー。
  2. 前記組み付けリードリブの長さは前記開口部の幅よりも長く該開口部の領域の両側まで延在して形成されている請求項1記載のアウターミラー。
  3. 前記ハウジングカバーの前記溝部を構成する内外両壁面のうちミラー内部側の壁面について、前記組み付けリードリブとは別の位置に、前記ミラーハウジングの突き合わせ端面との突き合わせ方向に突出して、該ミラーハウジングの突き合わせ端面の突条を前記溝部に順次導く複数本の突起を適宜の間隔で配置してなる請求項1または2記載のアウターミラー。
  4. 前記複数の突起を、前記組み付けリードリブから離れるに従い順次間隔を広げて配置してなる請求項3記載のアウターミラー。
JP2009200842A 2009-08-31 2009-08-31 ターンランプ付アウターミラー Active JP5346746B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009200842A JP5346746B2 (ja) 2009-08-31 2009-08-31 ターンランプ付アウターミラー
US12/831,356 US8177400B2 (en) 2009-08-31 2010-07-07 Outer mirror with turn lamp
DE102010027686A DE102010027686A1 (de) 2009-08-31 2010-07-20 Außenspiegel mit Anzeigelampe
CN201010265033.0A CN102001312B (zh) 2009-08-31 2010-08-20 带转向灯的外后视镜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009200842A JP5346746B2 (ja) 2009-08-31 2009-08-31 ターンランプ付アウターミラー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011051436A true JP2011051436A (ja) 2011-03-17
JP2011051436A5 JP2011051436A5 (ja) 2012-11-01
JP5346746B2 JP5346746B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=43571196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009200842A Active JP5346746B2 (ja) 2009-08-31 2009-08-31 ターンランプ付アウターミラー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8177400B2 (ja)
JP (1) JP5346746B2 (ja)
CN (1) CN102001312B (ja)
DE (1) DE102010027686A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013067194A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Murakami Corp ドアミラー
JPWO2015001864A1 (ja) * 2013-07-04 2017-02-23 本田技研工業株式会社 車両用ドアミラー装置
JP2017218130A (ja) * 2016-06-10 2017-12-14 株式会社東海理化電機製作所 ドアミラー装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5697958B2 (ja) * 2010-11-29 2015-04-08 株式会社東海理化電機製作所 車両用ミラー装置
DE102011108582A1 (de) * 2011-07-26 2012-06-21 Daimler Ag Anordnung eines Außenspiegels an einem Aufbau eines Kraftwagens
CN111483397A (zh) * 2019-01-29 2020-08-04 长城汽车股份有限公司 外后视镜
US11724648B2 (en) * 2019-09-23 2023-08-15 Super Atv Llc Modular vehicle mirror assembly

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204847U (ja) * 1985-06-14 1986-12-24
JPH02143344U (ja) * 1989-05-02 1990-12-05
JPH10181452A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Sakae Riken Kogyo Kk 車両用ミラー装置
JP2000114842A (ja) * 1998-09-23 2000-04-21 Britax Geco Sa 自動車用外部後方ミラ―
JP2006290184A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Murakami Corp アウターミラー
JP2008062903A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Ichikoh Ind Ltd 車両用アウトサイドミラー装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5017903C1 (en) * 1989-02-21 2002-08-13 Jacob Krippelz Sr Emergency light
US5303130A (en) * 1992-12-28 1994-04-12 Wei Yung Feng Illuminating automobile sideview mirror
JP2980809B2 (ja) * 1994-04-20 1999-11-22 株式会社小糸製作所 車両用灯具とその製造装置及び製造方法
US6124886A (en) * 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
EP1022187B2 (de) * 1999-01-21 2011-12-07 Truck-Lite Europe GmbH Fahrzeugleuchte
ES2278670T3 (es) * 2000-10-04 2007-08-16 Fer Fahrzeugelektrik Gmbh Luz intermitente lateral.
JP3500612B2 (ja) * 2002-02-20 2004-02-23 本田技研工業株式会社 発光回路及び点灯装置
JP4110989B2 (ja) * 2003-02-03 2008-07-02 市光工業株式会社 ランプ付きアウトサイドミラー装置
JP4240383B2 (ja) * 2003-11-26 2009-03-18 三菱自動車工業株式会社 車両のドアミラー
WO2005080137A1 (ja) * 2004-02-24 2005-09-01 Murakami Corporation アウターミラー
JP4321346B2 (ja) * 2004-05-10 2009-08-26 市光工業株式会社 車両用アウトサイドミラー装置
JP4569444B2 (ja) * 2005-11-09 2010-10-27 市光工業株式会社 車両用アウトサイドミラー装置
JP4599377B2 (ja) * 2007-08-21 2010-12-15 株式会社村上開明堂 アウターミラー

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204847U (ja) * 1985-06-14 1986-12-24
JPH02143344U (ja) * 1989-05-02 1990-12-05
JPH10181452A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Sakae Riken Kogyo Kk 車両用ミラー装置
JP2000114842A (ja) * 1998-09-23 2000-04-21 Britax Geco Sa 自動車用外部後方ミラ―
JP2006290184A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Murakami Corp アウターミラー
JP2008062903A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Ichikoh Ind Ltd 車両用アウトサイドミラー装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013067194A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Murakami Corp ドアミラー
JPWO2015001864A1 (ja) * 2013-07-04 2017-02-23 本田技研工業株式会社 車両用ドアミラー装置
JP2017218130A (ja) * 2016-06-10 2017-12-14 株式会社東海理化電機製作所 ドアミラー装置
US10328857B2 (en) 2016-06-10 2019-06-25 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Door mirror device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5346746B2 (ja) 2013-11-20
US20110051444A1 (en) 2011-03-03
CN102001312B (zh) 2014-11-05
CN102001312A (zh) 2011-04-06
US8177400B2 (en) 2012-05-15
DE102010027686A1 (de) 2011-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5346746B2 (ja) ターンランプ付アウターミラー
JP2011051435A (ja) ターンランプ付アウターミラーのターンランプアッセンブリーの位置決め構造
JP5189636B2 (ja) フォグランプカバー取付け構造
JP4733064B2 (ja) 車両用ランプ
JP2012089371A (ja) ドアミラー
US20140268849A1 (en) Vehicle lighting unit
JP6408196B2 (ja) 車両用ドアミラーのハウジング取付構造
JP2004348988A (ja) 電線カバーの取付構造
JP2006264504A (ja) バンパーへのカバー部材取付構造
EP3232117A1 (en) Automatic two-wheeled vehicle tail light device
JP2008024037A (ja) サンシェードのノブ
JP5091930B2 (ja) 車輌用灯具
JP5968656B2 (ja) 自動車用バイザー
JP5207315B2 (ja) ドアウェザーストリップの取付構造
JP6042657B2 (ja) 車両用灯具
JP4166439B2 (ja) 灯具
JP2010146860A (ja) 車両用灯具
JP5647928B2 (ja) テールライト取付構造
JP5116823B2 (ja) 電子機器
JP2014063653A (ja) ランプの製造方法
JP5613959B2 (ja) 車両のリヤバンパ取付構造
JP2012171566A (ja) 車両用灯具
JP6207247B2 (ja) ウインドモール
JP6159700B2 (ja) サイドミラー装置
JP2008062870A (ja) 射出成型体およびその成形用金型、成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5346746

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250