JP2010529940A - 立方構造を有する焼結製品 - Google Patents

立方構造を有する焼結製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2010529940A
JP2010529940A JP2010511711A JP2010511711A JP2010529940A JP 2010529940 A JP2010529940 A JP 2010529940A JP 2010511711 A JP2010511711 A JP 2010511711A JP 2010511711 A JP2010511711 A JP 2010511711A JP 2010529940 A JP2010529940 A JP 2010529940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product according
product
dopant
linear transmittance
cubic structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010511711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5351147B2 (ja
Inventor
ギヨーム・ベルナール−グランジャー
ナシラ・ブナムール
Original Assignee
サン−ゴベン・セントル・ドゥ・レシェルシェ・エ・デチュード・ユーロペアン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン−ゴベン・セントル・ドゥ・レシェルシェ・エ・デチュード・ユーロペアン filed Critical サン−ゴベン・セントル・ドゥ・レシェルシェ・エ・デチュード・ユーロペアン
Publication of JP2010529940A publication Critical patent/JP2010529940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5351147B2 publication Critical patent/JP5351147B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/44Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/44Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminates
    • C04B35/443Magnesium aluminate spinel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • C04B35/6263Wet mixtures characterised by their solids loadings, i.e. the percentage of solids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/638Removal thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • C04B35/6455Hot isostatic pressing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B15/00Self-propelled projectiles or missiles, e.g. rockets; Guided missiles
    • F42B15/34Protection against overheating or radiation, e.g. heat shields; Additional cooling arrangements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5454Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof nanometer sized, i.e. below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/549Particle size related information the particle size being expressed by crystallite size or primary particle size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/606Drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • C04B2235/662Annealing after sintering
    • C04B2235/663Oxidative annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/762Cubic symmetry, e.g. beta-SiC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/762Cubic symmetry, e.g. beta-SiC
    • C04B2235/764Garnet structure A3B2(CO4)3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/785Submicron sized grains, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9653Translucent or transparent ceramics other than alumina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/268Monolayer with structurally defined element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

本発明は、焼結製品に関し、酸化物をベースとし、立方構造を有する材料として周知であり、0.2μmから5μmの間の波長範囲において2.75以下の屈折率を有し、その質量の95%以上に対して立方結晶構造を有する99.5質量%以上の材料;及び50ppma以上のドーパントであって、酸化チタンTiOとZrO,CaO及びMgOから選択された少なくとも1つの付加的なドーパントとを必然的に含み、前記少なくとも1つの付加的なドーパントが、立方構造を有する材料を形成する酸化物と異なるが、立方構造を有する材料が、スピネルMgAlである場合には、MgOであることが可能であるドーパント、を含む。

Description

本発明は、新規な焼結製品に係り、特に、温度表示用ウィンドウ,ミサイルドーム(missile domes)又は透明な装甲を製造するためのものであり、及びこのような製品を製造する方法に関する。
これらの用途において、この製品が、可視及び/又は赤外線及び/又は紫外線領域で、可能な限り最も透明でなければならない。
高紫外線(0.2−0.4μm),可視(0.4−0.8μm)並びに近及び中赤外線の波長(0.8から5μm)において、サファイアが、良好な透明性を有するものとして周知である。しかしながら、サファイアの透明性が、5μm以上において悪い。さらに、そのコストが、極めて高い。
このため、研究所は、透明な製品を合成しようと努力してきた。これらの製品の中で、従来、溶融・鋳造製品と焼結製品とが区別されている。
焼結製品と異なり、溶融・鋳造製品が、通常、結晶化グレインをつなぐ粒間のガラスの相を含む。従って、焼結製品及び溶融・鋳造製品により引き起こされる課題、並びにそれらを解決するために適用される技術的解決策が、通常、異なる。従って、溶融・鋳造製品を製造するために開発された組成物が、基本的には、焼結製品を製造するためのものとして不適当であり、逆もまた同様である。
焼結製品の中で、純アルミナ又はドーパント含有アルミナの製品が、例えば、特許文献1〜3により周知である。それでもなお、0.6μm以下の波長に対する可視領域におけるこれらの透明性、及び5μm以上の波長に対する赤外線領域におけるこれらの透明性が、制限される。
また、立方構造を備えた透明な製品が、周知である。特に、アルミン酸マグネシウム、アルミン酸リチウム、アルミン酸イットリウム、酸化マグネシウム、及び酸化亜鉛が、特許文献4により周知である。透明度は、与えられていない。
また、例えば、特許文献5及び6により、スピネルMgAlの製品が、周知である。
さらに、10mol%の割合で、酸化チタンのみを追加することによって高い透明性を有する酸化イットリウムで安定化させたキュービックジルコニアの製品を得ることの実現性が、非特許文献1に記載されている。厚さ0.73mmのサンプルにおいて測定された透過率が、低く、150μmのグレインサイズにおいて最大である。
また、特許文献7及び8により、純イットリウム酸化物の製品が周知である。酸化ランタン(特許文献9)、アルミナ(特許文献10,特許文献11)、又は酸化チタン(特許文献12)でドープされた酸化イットリウムの製品も周知である。酸化イットリウムをベースにした製品の平均グレインサイズが、通常、10μm以上であり、しばしば、100μm以上である。これらの製品が、赤外線領域において良好な透明性を有するが、可視領域におけるこれらの透明性が、時には低い。
さらに、特許文献13には、60nmから10μmの間のグレインサイズを有する立方構造を備えた透明多結晶セラミックが記載されている。これらの製品が、0.6μmから0.650μmの間の波長に対して前記製品の理論的な直線透過率(RIT)の75%以上のRITを有する。他の波長範囲、特に、0.2から0.6μmの間の波長に対するRIT値に関し、入手可能な他の情報はない。
欧州特許第1053983号明細書 国際公開第2004/007398号 仏国特許発明第2886289号明細書 米国特許第3767745号明細書 米国特許第5001093号明細書 米国特許第5152940号明細書 米国特許第5004712号明細書 米国特許出願公開第2004/0159984号明細書 米国特許第4115134号明細書 米国特許第4166831号明細書 米国特許第4098612号明細書 米国特許第5308809号明細書 欧州特許第1557402号明細書
"Transparent TiO2−Y2O3−ZrO2 ceramics" Advances in Ceramics,vol 24,Science and Technology of Zirconia III,1988,p287−291
従って、特に、可視領域及び/又は高紫外線領域において良好な透明性を有する安価な製品に対する要求が存在する。
本発明の目的は、この要求を満足することである。
本発明に従い、この目的が、
−酸化物をベースとし、立方構造を有する材料として周知である99.5質量%以上の材料であって、その質量の95%以上に対して立方結晶構造を有し、0.2μmから5μmの間の波長範囲において2.75以下の屈折率を有する材料、及び
−50ppma以上のドーパントであり、酸化チタンTiOとZrO,CaO及びMgOから選択された少なくとも1つの付加的なドーパントとを含有する必要があり、前記少なくとも1つの付加的なドーパントが、立方構造を有する材料を形成する酸化物とは異なるが、立方構造を有する材料が、スピネルMgAlである場合、MgOであることが可能であるドーパント
を含む焼結製品を用いて満たされる。
本発明者は、TiOとZrO,CaO,MgO及びこれらの混合物から選択されたドーパントとの同時添加が、特に3点曲げ強度である機械的強度特性を改善する一方、特に可視及び高紫外線領域において、透明性を改善するという驚くべき発見をした。このようにして得られた製品が、特に、透明な装甲及びミサイルドームへの用途に適している。
0.2から5μmの間の入射放射波長の関数としての比較例1及び実施例1の製品の直線透過率の測定結果を示す。
立方構造を有する材料が、0.2μmから5μmの間の波長範囲において2.75以下の屈折率を有するように選択される。この基準が、目的の用途に対する下限と考えられる値である、64%以上の直線透過率ITを有する立方構造を備えた材料の選択に役立つ。立方構造を有する材料の屈折率が周知であり、又は、所定の実験によって測定されることが可能である。
立方構造を有する材料が、特に、スピネルMgAl、ジルコニア(ZrO),YAG(YAl12)から選択されてよい。これらの材料が、良好な機械的特性を有し、可視(0.4から0.8μm)及び赤外線(0.8から5μm)波長に対して良好な透明性を有し、これらが、透明な装甲、温度表示用ウィンドウ及びミサイルドームとして有利に使用可能となる。また、YAGが、5μm以上の波長、特に7μmの波長に対する良好な透明性という利点を有する。
好ましい実施形態において、立方構造を有する材料が、酸化イットリウムによって立方型に安定化されたジルコニア(ZrO)である。好ましくは、立方型に安定化されたジルコニアが、少なくとも8mol%の酸化イットリウム(Y)、さらに好ましくは約10mol%の酸化イットリウムを含む。
好ましくは、ドーパントの総量が、500ppma以下であり、好ましくは、400ppma以下であり、さらに好ましくは、200ppma以下である。有利に、グレイン境界における析出のリスクが、これによって制限され、このような析出が、入射放射線との相互作用、及び製品の光学性能の低下を引き起こす傾向がある。
さらに好ましくは、透明性への効果がより顕著となるように、ドーパントの総量が、それでもなお100ppma以上である。
ドーパントTiOが、ルチル又はアナターゼ型で使用されることが可能であるが、特に、ルチル型である。
付加的なドーパントZrO,CaO及びMgOが、3つの酸化物の結晶構造と無関係である、立方構造を有する材料の酸化物と異なっている必要がある。言い換えると、立方構造が、キュービックジルコニアである場合、付加的なドーパントを、ジルコニア、さらには、例えば単斜晶型とすることは出来ない。唯一の例外がMgOであり、スピネルMgAlの付加的なドーパントでありうる。
導入部において言及した用途における有益な透明性を得るための最も有利なドーパントの各々の容量が以下のとおりである。
使用されるドーパントが、TiO及びZrOある場合、TiO/ZrO原子比率が、好ましくは5/95から95/5の間であり、好ましくは、40/60から60/40の間あり、さらにいっそう好ましくは、実質的に1に等しい。
付加的なドーパントの1つとしてジルコニアが使用される場合、これが、好ましくは安定化され、さらにいっそう好ましくは酸化イットリウムで安定化され、少なくとも3mol%の酸化イットリウム(Y)で安定化される。使用されるドーパントが、TiO及びCaOある場合、TiO/CaO原子比率が、好ましくは5/95から95/5の間であり、好ましくは、45/55から55/45の間又は37/63から63/37の間であり、さらにいっそう好ましくは、実質的に1又は1.5に等しい。
使用されるドーパントが、TiO及びMgOある場合、TiO/MgO原子比率が、好ましくは5/95から95/5の間であり、好ましくは、40/60から60/40の間あり、さらにいっそう好ましくは、実質的に1に等しい。
TiO容量が、好ましくは、25ppma以上であり、好ましくは、50ppma以上及び/又は300ppma以下であり、好ましくは、250ppma以下であり、好ましくは200ppma以下であり、好ましくは150ppma以下であり、さらにいっそう好ましくは100ppma以下である。
本発明による製品の100%の組成に対する補完物が、好ましくは、不純物から構成され、この不純物が、初期充填時に、立方構造を有する材料の粉末及びドーパントと又はそれに関しての前駆体とともに必然的かつ無意識に導入された種、及び、また、この方法の様々な段階の間において必然的かつ無意識に導入された種である。
好ましい実施形態において、本発明による製品が、立方構造を有する材料とドーパントとの混合物の理論的な密度の99.9%以上の密度、好ましくは、99.95%以上の密度を有する。これにより、透明性がさらに改善される。
さらに、本発明による製品の透明性が、酸素空孔の数を減少させるためのそれ自体が周知の方法である適当なアニーリングに製品をさらすことにより、さらに大幅に改善されうる。従って、本発明が、本発明による製品を製造するために使用される方法を問わず、アニーリングなどを受ける本発明による立方構造を有するドープされた及び焼結された製品に関し、並びに、酸素空孔の数を減少させるために適したアニーリング段階を含む本発明による製品を製造するための方法に関する。このアニーリングが、好ましくは、空気雰囲気下又は酸素雰囲気下で、さらにいっそう好ましくは、空気雰囲気下で実行される。本発明との関連において、“酸素雰囲気”が、99容量%以上の酸素を含むいずれの雰囲気を意味する。これが、製品における、酸素空孔の量の減少、及び直線透過率(IT,ここでは1.3mmの厚さのサンプルに対して測定される)の大幅な改善に反映される。
従って、本発明による立方構造を備えた製品が、好ましい特徴によると、
0.3μmの入射放射線波長に対する直線透過率(IT)であって、理論的な直線透過率(IT理論)の65%以上であり、好ましくは、理論的な直線透過率の75%以上であり、好ましくは、理論的な直線透過率の85%以上であり、さらにいっそう好ましくは、理論的な直線透過率の95%以上である直線透過率、及び/又は、
0.6μmにおける直線透過率(IT)であって、理論的な直線透過率の75%以上であり、好ましくは、理論的な直線透過率の85%以上であり、好ましくは、理論的な直線透過率の94%以上であり、さらにいっそう好ましくは、理論的な直線透過率の96%以上である直線透過率、及び/又は、
4μmにおける直線透過率(IT)であって、理論的な直線透過率の92%以上であり、好ましくは、理論的な直線透過率の95%以上であり、好ましくは、理論的な直線透過率の97%以上であり、さらにいっそう好ましくは、理論的な直線透過率の99%以上である直線透過率
を有し、直線透過率値が、1.3mmの厚さのサンプルに対して測定され、理論的な直線透過率値(IT理論)が、純粋かつ単結晶型の本発明の製品を構成する立方構造を有する材料に対して計算された値である。
本発明による製品が、ドープされたスピネルMgAlの製品である場合、これが、
0.3μmにおける直線透過率(IT)であって、55.7%以上であり、好ましくは、64.2%以上であり、好ましくは、72.8%以上であり、さらにいっそう好ましくは、81.4%以上である直線透過率、及び/又は、
0.6μmにおける直線透過率(IT)であって、65.3%以上であり、好ましくは、74%以上であり、好ましくは、81.8%以上であり、さらにいっそう好ましくは、83.6%以上である直線透過率、及び/又は、
4μmにおける直線透過率(IT)であって、81.8%以上であり、好ましくは、84.5%以上であり、好ましくは、86.3%以上であり、さらにいっそう好ましくは、88%以上である直線透過率
を有しうるものであり、直線透過率値(IT)が、1.3mmの厚さのサンプルに対して測定される。
本発明による製品が、ドープされたYAG(YAl12)の製品である場合、これが、
0.3μmにおける直線透過率(IT)であって、53.4%以上であり、好ましくは、61.7%以上であり、好ましくは、69.9%以上であり、さらにいっそう好ましくは、78.1%以上である直線透過率、及び/又は、
0.6μmにおける直線透過率(IT)であって、63.0%以上であり、好ましくは、71.4%以上であり、好ましくは、79.0%以上であり、さらにいっそう好ましくは、80.6%以上である直線透過率、及び/又は、
4μmにおける直線透過率(IT)であって、78.9%以上であり、好ましくは、81.5%以上であり、好ましくは、83.2%以上であり、さらにいっそう好ましくは、84.9%以上である直線透過率、及び/又は、
7μmにおける直線透過率(IT)であって、81.7%以上であり、好ましくは、84.3%以上であり、好ましくは、86.1%以上であり、さらにいっそう好ましくは、87.5%以上である直線透過率
を有しうるものであり、直線透過率値(IT)が、1.3mmの厚さのサンプルに対して測定される。
本発明による製品の透過範囲が、有利に、電子遷移(低波長に向かう、製品を構成する材料のギャップエネルギーの値によって決定される)を通して吸収が生じる波長と、吸収が格子振動(フォノンであって、高波長に向かう)によって生じる波長との間の波長範囲にある。
通常、焼結製品が、グレインが並列した状態である。
好ましくは、本発明による製品の平均グレインサイズが、0.03μm以上及び/又は5μm以下、好ましくは2μm以下、好ましくは1.5μm以下、さらに好ましくは1μm以下、いっそう好ましくは0.8μm以下である。これにより、機械的特性が、さらに改善される。
好ましい実施形態において、本発明による製品の微細構造が、単位面積あたり4%以下の“大きなグレイン”の面密度Fvを有し、好ましくは、単位面積あたり2%以下であり、さらに好ましくは、単位面積あたり0.1%以下である。好ましくは、本発明による製品が、他のグレインの平均サイズの2倍以上大きなサイズを有するいずれのグレインを含まない。
有利に、この特徴が、製品に、特に曲げに対する優れた機械的性能を与える。
特に、本発明による製品が、大気温度での3点曲げに対し、200MPa以上の、好ましくは300MPa以上の、さらに好ましくは400MPa以上の機械的強度を有しうる。この3点曲げ強度を測定するために使用された方法が、本願明細書の以下において記載されている。
また、これが、20℃において測定された13GPa以上の、好ましくは15GPa以上のビッカース硬さを有しうる。このビッカース硬さを測定するために使用された方法が、本願明細書の以下において記載されている。
また、本発明は、焼結製品の製造方法に係り、焼結製品が、本発明に適合するような量で、0.2μmから5μmの間の波長範囲において2.75以下の屈折率を有する立方構造を有する材料の粉末、必然的に、酸化チタンTiO又は酸化チタン前駆体を含むドーパント又はドーパント前駆体の粉末、並びに、ZrO,CaO及びMgOから選択された少なくとも1つの付加的なドーパント、及びこれらの付加的なドーパントの前駆体を備えて、初期充填物が作製されることを特徴とする。
好ましくは、この方法が、前記初期充填物から得られたスラリーをキャスティングすることによる成形段階を含む。
本願明細書の以下においてさらに詳細に示されているように、本発明による焼結製品が、有利に、
0.02から0.5μmの間の、好ましくは、0.02から0.25μmの間のメジアン素粒子サイズを有する立方構造を有する材料の粉末であって、好ましくは、素粒子が、0.1から3μmの間の、好ましくは、0.1から1μmの間の好ましいメジアンサイズを有する集合体を形成する立方構造を有する材料の粉末;
一方においては、酸化チタンTiO又は酸化チタン前駆体、並びに、他方においては、ZrO,CaO,MgO及び/又はこれらの酸化物の前駆体から選択された少なくとも一つの付加的なドーパントを必然的に含むドーパントの粉末であって、ドーパントのメジアン素粒子サイズが、立方構造を有する材料の粉末のメジアン素粒子サイズ以下であるドーパントの粉末;
によって作成されたスラリーをキャスティングすることによる成形段階を含む本発明による製造方法の実施によって得らうるものであり、得られた焼結製品が、本発明に適合するように、立方構造を有する材料及びスラリー内のドーパント/ドーパント前駆体の容量が、決定される。
本発明による特定の製造方法が、以下の連続する段階を含む:
a)0.02から0.5μmの間の、好ましくは、0.02から0.25μmの間のメジアン素粒子サイズを有する立方構造を有する材料の粉末であって、好ましくは、素粒子が、0.1から3μmの間の、好ましくは、0.1から1μmの間の好ましいメジアンサイズを有する集合体を形成する立方構造を有する材料の粉末;、及び
一方においては、酸化チタンTiO又は酸化チタン前駆体、並びに、他方においては、ZrO,CaO,MgO及び/又はこれらの酸化物の前駆体から選択された少なくとも一つの付加的なドーパントを必然的に含むドーパントの粉末であって、ドーパントのメジアン素粒子サイズが、立方構造を有する材料の粉末のメジアン素粒子サイズ以下であるドーパントの粉末;
からスラリーを形成する段階、
b)未焼結(green)部を得るように、多孔性モールド内にスラリーをキャスティングし、その後、乾燥し、ストリッピングを行う段階、
c)ストリップされた未焼結部を乾燥する段階、
d)350から1000℃の間、又は800℃以下の温度におけるバインダー除去段階、
e)段階f)の終了時において得られる製品の理論的な密度の少なくとも92%と等しい密度を有する焼結製品が得られるまで、通常、1280℃から1800℃の間の温度で焼結する段階、及び
f)“緻密焼結製品”と呼ばれる製品を得るために、5MPa以上、好ましくは50MPa以上の圧力下での、通常、1180℃から1780℃の間の温度における熱間等静圧圧縮成形(HIP)段階。熱間等静圧圧縮成形が、焼結温度以下の温度で実行される。好ましくは、熱間等静圧圧縮成形の温度が、焼結温度よりも低い、20から100℃、好ましくは、50から100℃であり、さらに好ましくは、0.5時間以上、さらにいっそう好ましくは、15時間以下の保持時間の間実行される。
段階f)の終了時に得られた焼結製品が、本発明に適合するように、段階a)において作成されたスラリー内のドーパント/ドーパント前駆体及び立方構造を有する材料の容量が、決定される。
本発明による、特に、本発明の方法によって、好ましくは、スラリーをキャスティングし、焼結温度以下の温度で熱間等静圧圧縮成形を実行することによって製品を製造することが、大きなグレインの面密度Fvを減少させることを本発明者は発見した。この付加的な特徴のおかげで、本発明による製品の微細構造が、単位面積あたり4%以下の大きなグレイン(Fv)を有しうるものであり、さらには、実質的に大きなグレインを含みえない。これが、優れた曲げ強度を備えた製品を形成する。
ある実施形態において、段落f)における圧力が、300MPa以下である。
上記に説明したような、段階f)の終了時に得られた緻密焼結製品に、好ましくは、付加的なアニーリング段階g)を実施する。
製品の酸素空孔の数を減少させるために、好ましくは、このアニーリング段階が、900℃と段階f)の間のHIPにおいて使用された温度との間の温度で、0.5から24時間の間、空気中で実行される。有利に、製品の酸素空孔の数を減少させることが、特に、可視及び高紫外線範囲(0.2から0.4μmの間の波長範囲)における、その透明性を改善する。
このアニーリング段階が、空気と異なる他の含酸素環境化において、特に、酸素下において、実行されることも可能である。にもかかわらず、空気下においてアニーリング段階が、優れた簡単さ、高い効率性、並びに最適な衛生及び安全条件という利点を有する。
本発明の好ましい実施形態において、焼結段階が、空気中で実行され、熱間等静圧圧縮成形段階が、不活性雰囲気下で実行され、アニーリング段階が、空気中で実行される。
代替案として、アニーリング段階が、段階f)の間に実行される。そして、熱間等静圧圧縮成形段階が、好ましくは、酸素雰囲気下で実行される。この第二実施形態は、安全上の理由から好ましいものではないが、これは、HIPによる緻密化と同時にアニーリングを行うことで、方法を単純化するという利点を有する。
好ましくは、本発明性のある方法が、以下の任意的な特徴の1つ又は好ましくはそれ以上を含む:
−段階a)の前に、例えば、粉砕段階の間に、立方構造を有する材料の粉末の集合体のメジアンサイズが、変更され、これが、0.1から3μmの間、好ましくは、0.1から1μmの間である;
−スラリーのキャスティング段階の前に、モールドが、乾燥される;
−段階b)を通して、温度が、20から25℃の間である;
−モールド内のスラリーの圧力が、1から1.5barである;
−段階b)を通して、モールド環境の湿度が、45から55%の間、好ましくは、48から52%の間に維持される。
また、本発明が、本発明による製品、又は本発明による方法によって製造された若しくは製造可能な製品の、温度表示用ウィンドウ,ミサイルドーム又は透明な装甲としての使用に関する。
本発明の他の特徴及び利点が、以下の記載を、及び、入射放射線の波長(“λ”,μm単位,x軸)に従う様々な製品の直線透過率(IT,%単位、y軸)の測定曲線を示す図1の測定値を読み取ることにより明らかとなるだろう。
この図において、黒い実線曲線が、0.85μmの平均グレインサイズを有する純スピネル製品において得られた測定値を示し、灰色の曲線が、0.75μmの平均グレインサイズを有する、75ppmaのジルコニア(ZrO)と75ppmaの酸化チタン(TiO)でドープされたスピネル製品において得られた測定値を示す(実施例1の製品)。
本発明と関連して、“立方構造を有する材料”とは、その質量の95%以上、好ましくは、その質量の、97%以上、さらにいっそう好ましくは99%以上、好ましくは、実質的に100%において立方晶結晶構造を有する材料である。
本発明と関連して、立方構造を有する材料及びドーパントから構成された製品の“理論的な密度”とは、立方構造を有するこの材料及びこれらのドーパントから構成され、かつ空孔を有さない質量の密度である。
“粉末”とは、一組の粒子であり、この粒子は、それ自身が、“素粒子”の集合体でありうる。
“グレイン”とは、最終製品を構成する結晶多面体である。
ひと塊の製品のグレインの“サイズ”とは、前記製品の切断面における前記グレインのそれと同等な領域を有するディスクの直径である。
粉末の粒子の“サイズ”とは、例えばレーザー粒子分析装置を使用して測定されたその平均寸法である。
一組のグレインの平均サイズは、これらのグレインのサイズの算術平均である。
通常d50で示される粒子の混合物の“メジアン粒子サイズ”とは、この混合物の粒子を、等しい数の第一及び第二集団に分けるサイズであり、これらの第一及び第二集団が、メジアンサイズよりも大きな、又は各々小さなサイズを有する粒子のみを含む。
“ドーパント前駆体”が、本発明による焼結製品の製造の間においてドーパントを提供するように適合された構成要素を意味する。
“大きなグレイン”とは、他のグレインの平均サイズの2倍以上のサイズを有するグレインである。
通常、“ppma”とは、“百万(ミリオン)分の一(ミリオン:10)の原子”を意味し、“原子”とは、酸素と結合された元素の原子の数を言う。
全ての直線透過率値は、室温(20℃)で、1.3mmの厚さを有するサンプルにおいて測定され、又、理論的な直線透過率値は、20℃の理論的な温度で計算される。
上記の段階a)からf)を含む方法が、これから、さらに詳細に記載される。
段階a)において、スラリーが作成される。
“スラリー”とは、液体中における粒子の懸濁によって形成された物質であり、この液体は、通常、水又は有機溶媒(例えばアルコール)であり、分散剤,解膠剤,ポリマー等の添加物を含む又は含まない。好ましくは、このスラリーが、焼結段階の間において製品から除去される一時的な結合剤を含む。
スラリーの製造は、当業者に完全に周知な技術である。段階f)の終了時において本発明に従う製品を得るために、立方構造を有する材料及びドーパント/ドーパント前駆体の容量、並びにスラリー内の添加物のタイプ及び量をどのように決定するかについて、当業者は、理解している。特に、ゼータ電位の測定を用いたそのpHに応じたスラリーの安定領域の決定が、使用されることが可能であり、及び、レオロジー特性の測定、特に、粘土及びフロー閾値の測定も可能である。
通常、使用される立方構造を有する材料の粉末の化学的純度が、99.97質量%以上である。
使用前に、立方構造を有する材料の粉末の集合体のサイズが、好ましくは、0.1から3μmの間に、好ましくは、0.1から1μmの間に、例えば、粉砕によって調節される。
同様に、最終製品の平均グレインサイズが、それ自体が周知の方法で、焼結温度、HIP処理温度、及び段階a)において使用される立方構造を有する材料の粉末の素粒子のメジアンサイズに左右される。これらのグレインの平均サイズが、0.03から5μmの間となるように、使用される立方構造を有する粉末材料の素粒子のメジアンサイズが、0.02から0.5μmの間で選択される。好ましくは、最終製品の立方構造を有する製品のグレインの平均サイズが、0.03μm以上であり、5μm以下、好ましくは、2μm以下、好ましくは、1.5μm以下、好ましくは、1μm以下、さらにいっそう好ましくは、0.8μm以下となるように、使用される粉末の素粒子のメジアンサイズが、選択される。
好ましくは、段階a)において、ドーパントが、意図的に、即ち体系的かつ系統的に、追加される。
好ましくは、最終製品内に見られうるドーパント及び立方構造を有する材料以外のスラリーの種が、立方構造を有する材料の粉末及びドーパントとともに、及び、また本方法の様々な段階の間に、必然的かつ無意識に導入される不純物である。これらの容量が、本発明による製品の有利な特性を変えるほどのものではないと考えられている。
このスラリーが、当業者に周知である技術を使用し、所望の量の液体と粉末の混合及び均一化によって、容器内で作成されることが可能である。
好ましくは、このスラリーが、乾燥物質の50重量%以上を含む。
さらにいっそう好ましくは、スラリーを含む容器が、一時的に、陰圧下、好ましくは、0.5bar以上の陰圧下に置かれることが可能であり、スラリー内に残存する気泡の大部分を除去する。
好ましくは、モールドが、予め乾燥される。有利に、乾燥段階b)間の設定時間が減少する。
キャスティング及び予備形成操作間の温度が、好ましくは、20から25℃の間に維持される。
スラリーのキャスティングが、本発明の製品に、製造サイクルを終えた後において、理論密度の99.9%以上、さらには、99.95%以上の密度を与えるために役立ち、この極めて高い密度が、透明性を改善することを本発明者は発見した。
モールドを充填した後、モールドの少なくとも1つの多孔性壁が、少なくとも部分的に、スラリーの液体を吸収する。完全なモールドの充填及び除去が、モールドの内部を加圧することにより、例えば、その部分の形状に適応する高さを有するフィードカラムを使用することにより促進されることが可能である。好ましくは、モールド内のスラリーの圧力が、1から1.5barの間である。有利に、未焼結部の密度が、これによって、増加され及び/又は、これが、3ミリメートル以上の厚さを有する部分を形成することを可能にする。
さらにいっそう好ましくは、段階b)の間中、モールドの周囲の空気の湿度が、45から55%の間に、好ましくは、48から52%の間に維持される。有利に、乾燥時間が、制御される。
液体が除去されるにつれ、立方構造を有する材料の粒子及びドーパントが、互いに対して、固定化される。この固定化が、“プレフォームの設定(setting of the preform)”と呼ばれる。それでもなお、固定化された粒子の間に残存する間隙、液体の通過を可能とする。
液体が吸収されるにつれ、好ましくは、付加的なスラリーが、モールド内に導入される。有利に、液体によって空いている体積の部分が、これにより、付加的なスラリーのドーパント及び立方構造を有する材料の粒子によって充填される。
モールド内の部分の水分含量が、2%以下にまで低下した後、これが、ストリッピング後のその処理の間においてその形状の維持及びその完全性を確保するために十分な乾燥を受けると考えられる。この結果、モールドが、“プレフォーム”を含み、付加的なスラリーの供給が停止される。次に、未焼結部を得るように、プレフォームが、ストリップされる。
段階c)において、未焼結部が、例えば、従来の方法による制御された温度及び湿度でのオーブン内のストレージによって更に乾燥される。
段階d)において、好ましくは空気中、350から1000℃の間の温度、又はさらには800℃以下の温度にて、乾燥した未焼結部において、バインダーが除去される。
好ましくは、バインダー除去時間が、少なくとも0.5時間、及び、また、好ましくは、15時間以下の間続く。バインダー除去は、それ自体の操作が周知であり、未焼結部から有機物を除去するように適応される。
高温において分解するバインダー及び/又は潤滑剤を除去するために、800℃以上でのバインダー除去が、特に有用である。
段階e)において、未焼結部、乾燥及びストリップされたバインダー、又は“ブランク”が、焼結され、熱処理によって、密度が高くなり、強化される。
通常、ブランクが、好ましくは空気である媒体中に位置し、その温度が、所定のサイクルによる時間に応じて変化する。熱処理が、その部分の周囲の媒体の温度上昇段階、続いて、温度維持段階又は通常1280から1800℃の間の温度での“焼結停滞状態(sintering plateau)”、最後に、温度下降段階を含む。焼結段階を、従来の加熱炉内で、又は、放電プラズマ焼結(SPS)若しくはMWS(マイクロ波焼結)によって、実行することが可能である。
立方構造を有する材料がスピネルMgAlである特定のケースにおいて、焼結温度が、好ましくは、1400℃から1600℃の間である。好ましくは、段階f)の終了時において得られる製品の密度を高めるために、段階f)の終了時に得られる製品の理論密度の少なくとも96%と等しい密度を有する焼結製品が得られるまで、段階e)における焼結段階が、継続される。
立方構造を有する材料がジルコニア(ZrO)である特定のケースにおいて、焼結温度が、好ましくは、1280℃から1400℃の間である。好ましくは、段階f)の終了時において得られる製品の密度を高めるために、段階f)の終了時に得られる製品の理論密度の少なくとも94%と等しい密度を有する焼結製品が得られるまで、段階e)における焼結段階が、継続される。
立方構造を有する材料がYAG(YAl12)である特定のケースにおいて、焼結温度が、好ましくは、1400℃から1800℃の間である。好ましくは、段階f)の終了時において得られる製品の密度を高めるために、段階f)の終了時に得られる製品の理論密度の少なくとも92%と等しい密度を有する焼結製品が得られるまで、段階e)における焼結段階が、継続される。
焼結停滞状態の継続時間が、好ましくは、0(停滞状態の維持なし)から20時間の間である。従来の加熱炉においては、温度上昇/下降速度が、50から900℃/時の間である。SPS又はMWSによる焼結において、これらは、20から300℃/分の間である。
焼結段階が、空気と異なる気体環境、例えば、酸素下で実行されることが可能である。しかしながら、この焼結環境の変更が、熱間等静圧圧縮成形の段階f)の完了時に得られた部分の特性を、実質的に変化させない。
焼結が、体積収縮を引き起こし、従って、その部分の緻密化を引き起こす。理論密度の92%以上の焼結後密度を得ることが可能である。この制限は、次の(HIP)段階f)の後における理論密度の99.9%以上の密度を得るために必要なものとして当業者は考えている。
段階f)において、ブランクの焼結の結果得られた焼結部が、冷却された後、好ましくは、例えばアルゴン下である不活性ガス下において、“熱間等静圧圧縮成形”(HIP)と呼ばれる加圧型の加熱後処理を受ける。
熱間等静圧圧縮成形(HIP)が、チャンバー内で実行され、その温度が、通常、5MPa以上の圧力、好ましくは約50MPaの圧力下において、1180から1780℃の間である。この圧力が、1000MPa以下、500MPa以下、又はさらには、300MPa以下であってよい。チャンバー内の温度が、好ましくは、焼結温度以下である。好ましくは、チャンバー内の温度が、焼結温度よりも20℃から100℃低い。さらにいっそう好ましくは、チャンバー内の温度が、焼結温度よりも50℃から100℃低い。
熱間等静圧圧縮成形(HIP)操作が、焼結段階後に存在する可能性がある残存する間隙を除去し、マイクロクラックのようなある構造欠陥をふさぐことによって、その部分の密度をさらに増加させるために役立ち、これによって、セラミック部の機械的強度を改善する。
バインダー除去及び/又は焼結が、空気と異なる雰囲気下、例えば酸素下で実行されることが可能である。熱間等静圧圧縮成形が、空気中又は他の含酸素雰囲気下で実行されることも可能である。しかしながら、安全上の理由のため、好ましくはアルゴン下である不活性ガス雰囲気下で実行されることが好ましい。
段階f)の完了時に、本発明による焼結された製品が得られる。
温度表示用ウィンドウ、ミサイルドーム、又は透明な装甲としての製品用途における最適な性能のために、アニーリング段階g)が、特に有益である。
電磁放射線が、透過され、反射され又は散乱される。通常、この放射線を直線的に透過することが可能である場合、材料は、放射線に“透明である”と呼ばれ、すなわち、これが、高い直線透過率(IT)を有する。純物質に対し、測定された直線透過率値が、特定の材料の屈折率を考慮して計算された理論的直線透過率値と近い場合、散乱はごくわずかである。その直線透過率IT値が高くなるほど、純物質がさらに“透明”なものとなる。
以下の試験及び実施例において、透明性を評価するために、その部分が、磨かれ、研磨され鏡面仕上げされる。この準備の後、製品が、10nm未満の平均粗度(Ra)及び1.3mmの厚さを有する。次に、予めオーブン―乾燥された乾燥サンプルに対し、0.2から7μmの間の波長範囲において、直線透過率ITが、分光光度計によって測定される。
放射波長に応じた立方構造を有する材料の理論的直線透過率(IT理論)が、以下のように、Echoscan Inc.(Niagara Falls,NY14303,USA)によるOPTIMATR(登録商標)ソフトウェアを使用し、間接的に、計算される。
インプットとして次のパラメータがソフトウェアに入力される:その理論的直線透過率が、放射波長λの関数として決定される立方構造を有する材料,その理論的直線透過率の値が必要とされる波長範囲、関連する温度(20℃)。このソフトウェアが、屈折率n(λの関数である)、及び理論的吸収係数Abs(同じく、λの関数である)を計算する。Epが、判断される立方構造を有する材料の厚さを示す場合、λの関数として表現される理論的直線透過率(IT理論)が、次の式によって与えられる。
Figure 2010529940
本発明の製品の平均グレインサイズが、以下の方法によって測定された。
特徴づけられた製品の様々な画像が、透過型電子顕微鏡(TEM)によって撮影される。得られた画像の数が、約150個のグレインを観察するように適応される。観察されたグレインの数が、“n”によって示される。例えば、UTHSCSAイメージツールのような画像処理ソフトウェアを使用し、各グレインの領域が計算される。観察されたグレイン“i”のサイズが(iは、1からnまで変化する)、そのグレインのそれと同じ領域を有するディスクの直径dとして定義される。そして、この操作が、観察された各グレインに対して繰り返される。平均サイズGが、この結果決定されたサイズの算術平均である。
大きなグレインの面密度Fvを測定するために、以下の方法が使用された。
観察された各グレインのサイズ“d”及び製品の平均グレインサイズGを決定した後、平均サイズGの2倍以上のサイズを有する大きなグレインが、特定される。次に、大きなグレインによって表される全領域AGGが、計算される。大きなグレインの“面密度”Fvは、大きなグレインの全領域AGGを全領域ATで割った比に100を乗じたものである。
Fvが、4%以上である場合、異常な成長を生じていることが考えられる。
Lloyd press,model LR150Kを使用し、本発明の焼結製品の機械的強度が、24mm×4mm×2mmである試験片において、20mmの支持スパンで、0.5mm/分の荷重勾配で、室温にて、3点曲げによって測定された。
次の特定条件で、1986年5月の規格 NF A 95−329に従い、硬さが測定された:60秒間、5.3キログラムの荷重の適用、Zwick 微小硬さメーター,モデル3212を使用。
本発明の焼結製品の密度が、浮力を使用する、規格ISO5017:1998に従って、測定された。
以下の非制限的な実施例が、本発明の説明のために提供される。
比較例1(発明外):スピネルMgAl製品,非−ドープ
乾燥物質の55質量%を含む懸濁液状のスラリーが、ポリエチレンジャー(jar)内で以下の物質をかくはんしながら混合することにより調製された:
・99.97%以上の純度及び0.2μmのメジアン凝集体サイズd50を有するスピネルMgAl粉末であって、この凝集体が、0.05μmのメジアンサイズd50を有する素粒子から構成される,
・水及び分散剤。
ポリエチレンジャーが、99容量%のアルミナのボールを含んでいた。混合時間が、24時間であった。
このように調製されたスラリーが、脱気され、予め24時間の間,40℃でオーブン―乾燥された多孔性モールド内に注がれた。モールド内にキャスティングし保持している間、温度が、23℃に維持され、周囲空気が、大気圧にあり、50%の相対湿度を有した。
モールド内での第一乾燥段階の後に、ストリッピング段階が続き、未焼結部が、空気中にて,3時間の間,480℃において、さらなる乾燥及びバインダー除去段階に曝された。
次に、このようにして得られたブランクが、空気中で、1530℃で、3時間の間焼結された。次に、焼結部が、アルゴン中において、200MPaの圧力下で、1480℃で、15時間の間、熱間等静圧圧縮成形(HIP)に曝された。
次に、得られた焼結製品が、空気中で、900℃で、3時間の間、アニールされた。
得られた製品の平均グレインサイズが、0.85μmであった。
実施例1:75ppmaのTiO及び75ppmaのZrOを含むスピネルMgAl製品
乾燥物質の52.5質量%を含む懸濁液状のスラリーが、ポリエチレンジャー内で以下の物質をかくはんしながら混合することにより調製された:
・99.97%以上の純度及び0.2μmのメジアン凝集体サイズd50を有するスピネルMgAl粉末であって、この凝集体が、0.05μmのメジアンサイズd50を有する素粒子から構成される,
・0.05μmと等しいd50を有する素粒子から構成された3mol%の酸化イットリウムで安定化された酸化ジルコニウム(ZrO)粉末であって、75ppm原子(ppma)量で導入される、酸化ジルコニウム粉末、
・10μmと等しいd50を有する素粒子から構成されたルチル型の酸化チタン(TiO)粉末であって、75ppm原子(ppma)量で導入される、酸化チタン、及び
・水及び分散剤。
ポリエチレンジャーが、99容量%のアルミナのボールを含んでいた。混合時間が、24時間であった。
このように調製されたスラリーが、脱気され、予め24時間の間,40℃でオーブン―乾燥された多孔性モールド内に注がれた。モールド内にキャスティングし保持している間、温度が、23℃に維持され、周囲空気が、大気圧にあり、50%の相対湿度を有した。
モールド内での第一乾燥段階の後に、ストリッピング段階が続き、未焼結部が、空気中にて,3時間の間,480℃において、さらなる乾燥及びバインダー除去段階に曝された。
次に、このようにして得られたブランクが、空気中で、1530℃で、3時間の間焼結された。次に、理論密度の96%以上の密度を有する焼結部が、アルゴン中において、200MPaの圧力下で、1480℃で、15時間の間、熱間等静圧圧縮成形(HIP)に曝された。
次に、酸素空孔の数を減らし、特に、可視及び高紫外線領域における、その透明性を改善するために、得られた焼結製品が、空気中で、900℃で、3時間の間、アニールされた。
得られた製品の平均グレインサイズが、0.75μmであった。
比較例2(発明外):非−ドープYAG(YAl12)製品
乾燥物質の70質量%を含む懸濁液状のスラリーが、ポリエチレンジャー内で以下の物質をかくはんしながら混合することにより調製された:
・99.95%以上の化学的純度を有し及び5μmから200μmの間の凝集体サイズを有するYAG(YAl12)粉末であって、この凝集体が、0.3μmのメジアンサイズd50を有する素粒子から構成される,
・水及び分散剤。
ポリエチレンジャーが、99容量%のアルミナのボールを含んでいた。混合時間が、24時間であった。
このように調製されたスラリーが、脱気され、予め24時間の間,40℃でオーブン―乾燥された多孔性モールド内に注がれた。モールド内にキャスティングし保持している間、温度が、23℃に維持され、周囲空気が、大気圧にあり、50%の相対湿度を有した。
モールド内での第一乾燥段階の後に、ストリッピング段階が続き、未焼結部が、空気中にて,3時間の間,650℃において、さらなる乾燥及びバインダー除去段階に曝された。
次に、このようにして得られたブランクが、空気中で、1600℃で、2時間の間焼結された。次に、焼結部が、アルゴン中において、200MPaの圧力下で、1550℃で、15時間の間、熱間等静圧圧縮成形(HIP)に曝された。
次に、得られた焼結製品が、空気中で、900℃で、3時間の間、アニールされた。
得られた製品の平均グレインサイズが、0.9μmであった。
実施例2:75ppmaのTiO及び75ppmaのCaOを含むYAG(YAl12)製品
ルチル型のCaCO及びTiO粉末の混合物が、製品の組成物の一部にも成るYAG(YAl12)粉末の素粒子の平均サイズ以下の平均素粒子サイズに達するために必要とされる時間の間、99容量%のアルミナのボールを含むジャーミル(jar mill)内で研磨された。
乾燥物質の70質量%を含む懸濁液状のスラリーが、ジャーミル内で、分散剤、有機バインダー、99.95%以上の化学的純度及び5μmから200μmの間の凝集体サイズを有するYAG(YAl12)粉末を混合することによって調製され、この凝集体が、0.3μmのメジアンサイズd50を有する素粒子から構成され、CaCO+TiOの研磨混合物が導入され、最終的な製品内において、CaO及びTiOの量が、150ppm原子の全ドーパント容量に対し、それぞれ75ppm原子であった。
ポリエチレンジャーが、99容量%のアルミナのボールを含んでいた。混合時間が、24時間であった。
このように調製されたスラリーが、脱気され、予め24時間の間,40℃でオーブン―乾燥された多孔性モールド内に注がれた。モールド内にキャスティングし保持している間、温度が、23℃に維持され、周囲空気が、大気圧にあり、50%の相対湿度を有した。
モールド内での第一乾燥段階の後に、ストリッピング段階が続き、未焼結部が、空気中にて,3時間の間,650℃において、さらなる乾燥及びバインダー除去段階に曝された。
次に、このようにして得られたブランクが、空気中で、1600℃で、2時間の間焼結された。次に、理論密度の92%以上の密度を有する焼結部が、アルゴン中において、200MPaの圧力下で、1550℃で、15時間の間、熱間等静圧圧縮成形(HIP)に曝された。
次に、酸素空孔の数を減らし、特に、可視及び高紫外線領域における、その透明性を改善するために、得られた焼結製品が、空気中で、900℃で、3時間の間、アニールされた。
得られた製品の平均グレインサイズが、0.8μmであった。
以下の表1が、比較例1,実施例1,比較例2,実施例2,及びサファイア(配向0°)の製品について実施された試験の結果を示す。
Figure 2010529940
本発明による焼結製品の曲げによって測定された大気温度における機械的強度が、極めて十分なものであり、対応する比較例の製品のそれよりも実質的に高いと考えられる。
図1は、0.2から5μmの間の入射放射波長の関数としての比較例1及び実施例1の製品の直線透過率の測定結果を示す。
図1は、可視波長(0.4から0.8μm)、並びに赤外線(0.8から5μm)及びまた高紫外線(0.2から0.4μm)の両方における、本発明による製品1の極めて優れた透明性を裏付けるものである。表1に示されるように、本発明による製品1の直線透過率ITの値が、0.6及び4μmの波長に対するサファイアのそれらよりも高い。
本発明による実施例2の製品が、0.3,0.6,4及び7μmの波長に対する比較例2の製品のそれよりも高い直線透過率ITを有する。また、本発明による実施例2の製品が、サファイアのそれと比較して、7μmの波長に対し、極めて優れた直線透過率ITを有する。
さらに、実施例1の製品及び比較例1の製品の直線透過率ITの曲線が、2.8から3.1μmの間の波長に対し、入射放射線の特異な吸収を有する。図1における曲線の局部的な落込み(下落)によって示されるこの吸収が、使用された製造方法の特徴と、本発明者は考えている。本発明者は、この発生が、残留したOH基の存在と関連していると考えている。
本願明細書において明確に示されたように、本発明は、細かく,硬いグレインを備え、特に曲げに対して機械的に強く、特に、赤外線,可視及びさらには高紫外線領域において、極めて良好な透明性を有する、緻密な製品を提供するために役立つ。
当然ながら、本発明は、記載された実施形態に制限されるものではなく、この実施形態は、説明のための非制限的な実施例として提供されるものである。

Claims (36)

  1. 酸化物をベースとし、立方構造を有する材料として周知である99.5質量%以上の材料であって、その質量の95%以上に対して立方結晶構造を有し、0.2μmから5μmの間の波長範囲において2.75以下の屈折率を有する材料、及び
    50ppma以上のドーパントであって、酸化チタンTiOとZrO,CaO及びMgOから選択された少なくとも1つの付加的なドーパントとを含み、前記少なくとも1つの付加的なドーパントが、立方構造を有する前記材料を形成する酸化物と異なるが、立方構造を有する前記材料が、スピネルMgAlである場合には、MgOであるドーパント、
    を含むことを特徴とする焼結製品。
  2. 立方構造を有する前記材料が、スピネルMgAl、ジルコニア(ZrO),及びYAG(YAl12)から選択されたことを特徴とする請求項1に記載の製品。
  3. 前記ジルコニア(ZrO)が、酸化イットリウム(Y)によって、立方型に安定化されたことを特徴とする請求項2に記載の製品。
  4. 立方構造を有する前記材料が、その質量の99%以上に対して立方結晶構造を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の製品。
  5. 立方構造を有する前記材料が、その質量の100%に対して立方結晶構造を有することを特徴とする請求項4に記載の製品。
  6. 100ppma以上かつ500ppma以下のドーパントを含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の製品。
  7. 200ppma以下のドーパントを含むことを特徴とする請求項6に記載の焼結製品。
  8. 前記TiO容量が、25ppma以上かつ300ppma以下であることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の焼結製品。
  9. 平均グレインサイズが、0.03μm以上かつ5μm以下であることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の製品。
  10. 平均グレインサイズが、2μm以下であることを特徴とする請求項9に記載の製品。
  11. 平均グレインサイズが、1μm以下であることを特徴とする請求項10に記載の製品。
  12. 平均グレインサイズが、0.8μm以下であることを特徴とする請求項11に記載の製品。
  13. 立方構造を有する前記材料と前記ドーパントとの混合物の理論密度の99.9%以上の密度を有することを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の製品。
  14. 立方構造を有する前記材料と前記ドーパントとの混合物の理論密度の99.95%以上の密度を有することを特徴とする請求項13に記載の製品。
  15. 前記付加的なドーパントが、ZrOであり、TiO/ZrO原子比率が、5/95から95/5の間、又は40/60から60/40の間であることを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載の製品。
  16. 前記ジルコニア(ZrO)が、安定化されていることを特徴とする請求項15に記載の製品。
  17. 前記付加的なドーパントが、CaOであり、TiO/CaO原子比率が、45/55から55/45の間、又は37/63から63/37の間であることを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載の製品。
  18. 前記付加的なドーパントが、MgOであり、TiO/MgO原子比率が、5/95から95/5の間、又は40/60から60/40の間であることを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載の製品。
  19. 単位面積あたり4%以下の大きなグレインの面密度(Fv)を有することを特徴とする請求項1から18のいずれか一項に記載の製品。
  20. 単位面積あたり2%以下の大きなグレインの面密度(Fv)を有することを特徴とする請求項1から19のいずれか一項に記載の製品。
  21. 単位面積あたり0.1%以下の大きなグレインの面密度(Fv)を有することを特徴とする請求項1から20のいずれか一項に記載の製品。
  22. 厚さが1.3mmである試料において測定した直線透過率(IT)が、
    0.3μmの入射放射波長に対して、理論直線透過率の75%以上、及び/又は、
    0.6μmの入射放射波長に対して、理論直線透過率の85%以上、及び/又は、
    4μmの入射放射波長に対して、理論直線透過率の95%以上、
    である直線透過率を有し、
    前記理論直線透過率は、純物質でありかつ立方構造を有する単結晶材料の直線透過率であることを特徴とする請求項1から21のいずれか一項に記載の製品。
  23. 厚さが1.3mmである試料において測定した直線透過率(IT)が、
    0.3μmの入射放射波長に対して、理論直線透過率の85%以上、及び/又は、
    0.6μmの入射放射波長に対して、理論直線透過率の94%以上、及び/又は、
    4μmの入射放射波長に対して、理論直線透過率の97%以上、
    である直線透過率を有し、
    前記理論直線透過率は、純物質でありかつ立方構造を有する単結晶材料の直線透過率であることを特徴とする請求項22に記載の製品。
  24. 厚さが1.3mmである試料において測定した直線透過率(IT)が、
    0.3μmの入射放射波長に対して、理論直線透過率の95%以上、及び/又は、
    0.6μmの入射放射波長に対して、理論直線透過率の96%以上、及び/又は、
    4μmの入射放射波長に対して、理論直線透過率の99%以上、
    である直線透過率を有し、
    前記理論直線透過率は、純物質でありかつ立方構造を有する単結晶材料の直線透過率であることを特徴とする請求項23に記載の製品。
  25. 大気温度において、3点曲げによって測定された300MPa以上の機械的強度を有することを特徴とする請求項1から24のいずれか一項に記載の製品。
  26. 大気温度において、3点曲げによって測定された400MPa以上の機械的強度を有することを特徴とする請求項25に記載の製品。
  27. 15GPa以上のビッカース硬さを有し、
    前記硬さが、60秒間、5.3キログラムの荷重を適用し、Zwickモデル3212微小硬さメーターを使用する特定条件での規格 NF A 95−329に従って測定されたことを特徴とする請求項1から26のいずれか一項に記載の製品。
  28. 焼結製品の製造方法であって、
    0.2μmから5μmの間の波長範囲において、2.75以下の屈折率を有する立方構造を有する材料の粉末、及び、酸化チタンTiO又は酸化チタン前駆体を必然的に含むドーパント又はドーパント前駆体の粉末、並びに、ZrO,CaO,及びMgOから選択された少なくとも1つの付加的なドーパント、及びこれらの付加的なドーパントの前駆体を備えて、初期充填物が作製され、
    前記焼結製品が、請求項1から27のいずれか一項に記載の製品と適合するような量で作製されることを特徴とする焼結製品の製造方法。
  29. 前記初期充填物から得られたスラリーをキャスティングすることにより成形する段階を含むことを特徴とする請求項28に記載の方法。
  30. a)0.02から0.5μmの間のメジアン素粒子サイズを有する立方構造を有する材料の粉末と、
    一方で、酸化チタンTiO又は酸化チタン前駆体、並びに、他方で、ZrO,CaO,MgO及び/又はこれらの酸化物の前駆体から選択された少なくとも1つの付加的なドーパントを必然的に含むドーパントの粉末であって、前記ドーパントのメジアン素粒子サイズが、立方構造を有する前記材料の粉末のメジアン素粒子サイズ以下であるドーパントの粉末と、
    からのスラリーの作製段階、
    b)多孔質モールド内に前記スラリーをキャスティングし、次に、未焼結部を得るために、乾燥し、ストリッピングする段階、
    c)ストリップされた前記未焼結部の乾燥段階、
    d)350から1000℃の間の温度におけるバインダー除去段階、
    e)段階f)の終了時において得られる前記製品の理論密度の少なくとも92%と等しい密度を有する焼結製品が得られるまで、1280℃から1800℃の間の温度で焼結する段階、及び
    f)5MPa以上の圧力下での、1180℃から1780℃の間の温度における熱間等静圧圧縮成形(HIP)段階、
    からなる連続する段階を含み、
    前記段階f)の終了時に得られる前記焼結製品が、請求項1から27のいずれか一項に記載の焼結製品と適合するように、前記段階a)において作製された前記スラリー内のドーパント/ドーパント前駆体及び立方構造を有する前記材料の容量が、決定されることを特徴とする請求項29に記載の製造方法。
  31. 前記製品の酸素空孔の数を減少させるために、900℃と段階f)において使用される温度との間の温度で、0.5から24時間の間の、アニーリング段階g)を含むことを特徴とする請求項30に記載の製造方法。
  32. 前記熱間等静圧圧縮成形段階が、前記焼結段階の温度よりも20から100℃低い温度で実行されることを特徴とする請求項30又は31に記載の製造方法。
  33. 前記素粒子が、0.1から3μmの間のメジアンサイズを有する凝集体を形成することを特徴とする請求項30から32のいずれか一項に記載の製造方法。
  34. 前記バインダー除去段階が、800℃以下の温度で実行され、
    前記熱間等静圧圧縮成形段階が、300MPa以下の圧力で実行されることを特徴とする請求項30から33のいずれか一項に記載の製造方法。
  35. 前記熱間等静圧圧縮成形段階が、50MPa以上の圧力で実行されることを特徴とする請求項30から34のいずれか一項に記載の製造方法。
  36. 請求項1から27のいずれか一項に記載の製品、又は請求項28から35のいずれか一項に記載の方法によって製造される若しくは生産できる製品の、温度表示用ウィンドウ,ミサイルドーム又は透明な装甲への使用。
JP2010511711A 2007-06-15 2008-06-13 立方構造を有する焼結製品 Active JP5351147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0704307 2007-06-15
FR0704307A FR2917404B1 (fr) 2007-06-15 2007-06-15 Produit fritte de structure cubique.
PCT/FR2008/051063 WO2009004230A2 (fr) 2007-06-15 2008-06-13 Produit fritte de structure cubique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010529940A true JP2010529940A (ja) 2010-09-02
JP5351147B2 JP5351147B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=39411919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010511711A Active JP5351147B2 (ja) 2007-06-15 2008-06-13 立方構造を有する焼結製品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8329605B2 (ja)
EP (1) EP2160371B1 (ja)
JP (1) JP5351147B2 (ja)
KR (1) KR101502601B1 (ja)
FR (1) FR2917404B1 (ja)
WO (1) WO2009004230A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010047460A (ja) * 2008-07-22 2010-03-04 Schott Ag 透明セラミック及びその製造方法ならびにその透明セラミックスを用いた光学素子
JP2017526609A (ja) * 2014-07-01 2017-09-14 コーニング インコーポレイテッド 透明スピネル物品及びそれを作製するためのテープ成形方法
TWI616426B (zh) * 2013-02-08 2018-03-01 信越化學工業股份有限公司 透光性金屬氧化物燒結體之製造方法及透光性金屬氧化物燒結體

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2445988B1 (en) * 2009-06-24 2015-11-25 Ben-Gurion University of the Negev Research and Development Authority Manufacturing transparent yttrium aluminum garnet by spark plasma sintering
JP5593694B2 (ja) * 2009-12-28 2014-09-24 住友大阪セメント株式会社 耐食性部材及びその製造方法
RU2506247C1 (ru) * 2012-10-05 2014-02-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Национальный исследовательский Томский политехнический университет" Способ получения циркониевой керамики
AU2013360718A1 (en) * 2012-12-19 2015-07-09 Ceramtec-Etec Gmbh Ceramic material
US9362546B1 (en) 2013-01-07 2016-06-07 Quantumscape Corporation Thin film lithium conducting powder material deposition from flux
CN105636921A (zh) 2013-10-07 2016-06-01 昆腾斯科普公司 用于锂二次电池的石榴石材料和制造和使用石榴石材料的方法
EP2949633B1 (de) 2014-05-27 2019-04-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Transparente Spinellkeramiken und Verfahren zu ihrer Herstellung
US9309156B2 (en) 2014-05-27 2016-04-12 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Transparent spinel ceramics and method for the production thereof
KR102066530B1 (ko) 2014-05-27 2020-01-15 프라운호퍼-게젤샤프트 추르 푀르데룽 데어 안제반텐 포르슝 에 파우 투명 스피넬 세라믹 및 그 제조방법
DE102014210071A1 (de) 2014-05-27 2015-12-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Transparente Spinellkeramiken und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP3283450A4 (en) 2015-04-16 2018-10-17 QuantumScape Corporation Setter plates for solid electrolyte fabrication and methods of using the same to prepare dense solid electrolytes
US9966630B2 (en) 2016-01-27 2018-05-08 Quantumscape Corporation Annealed garnet electrolyte separators
US20170331092A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Quantumscape Corporation Solid electrolyte separator bonding agent
CN107540372B (zh) * 2016-06-24 2022-03-08 中国科学院上海光学精密机械研究所 中波红外窗口及其制备方法
US11158880B2 (en) 2016-08-05 2021-10-26 Quantumscape Battery, Inc. Translucent and transparent separators
US11916200B2 (en) 2016-10-21 2024-02-27 Quantumscape Battery, Inc. Lithium-stuffed garnet electrolytes with a reduced surface defect density and methods of making and using the same
KR20180063744A (ko) 2016-12-02 2018-06-12 한국기계연구원 칼슘을 유효성분으로 하는 마그네슘 알루미네이트 스피넬 세라믹 및 그의 제조방법
US11489193B2 (en) 2017-06-23 2022-11-01 Quantumscape Battery, Inc. Lithium-stuffed garnet electrolytes with secondary phase inclusions
US10347937B2 (en) 2017-06-23 2019-07-09 Quantumscape Corporation Lithium-stuffed garnet electrolytes with secondary phase inclusions
US11600850B2 (en) 2017-11-06 2023-03-07 Quantumscape Battery, Inc. Lithium-stuffed garnet thin films and pellets having an oxyfluorinated and/or fluorinated surface and methods of making and using the thin films and pellets
CN108706972B (zh) * 2018-08-16 2020-12-01 常州市卓群纳米新材料有限公司 一种耐等离子腐蚀热喷涂用形貌可控纳米陶瓷球型颗粒的制备方法
RU2735791C1 (ru) * 2019-09-18 2020-11-09 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Тамбовский государственный университет имени Г.Р. Державина" Способ получения циркониевой керамики
JP7481509B2 (ja) * 2020-07-13 2024-05-10 ヘレーウス コナミック ノース アメリカ エルエルシー アルミン酸マグネシウムスピネルを含むセラミック焼結体
CN112341218B (zh) * 2020-11-05 2022-04-12 中民驰远实业有限公司 放电等离子烧结高性能镁锆复合陶瓷砖制备方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03218963A (ja) * 1989-11-11 1991-09-26 Kurosaki Refract Co Ltd 透明イットリウム―アルミニウム―ガーネット―セラミックスの製造方法
JPH0416552A (ja) * 1990-05-02 1992-01-21 Mitsubishi Materials Corp 透光性スピネル焼結体及びその製造方法
JPH04502748A (ja) * 1988-05-04 1992-05-21 コアス ポアスリン カンパニー ディービーエー コアス シラミックス カンパニー 高紫外線透過率を有する透明多結晶体、その製造方法及びその用法
JPH05286762A (ja) * 1992-04-10 1993-11-02 Kurosaki Refract Co Ltd 固体レーザ用多結晶透明yagセラミックスの製造方法
JPH05294723A (ja) * 1992-04-10 1993-11-09 Kurosaki Refract Co Ltd 固体レーザ用多結晶透明yagセラミックスの製造方法
JP2001158660A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Konoshima Chemical Co Ltd 透光性希土類アルミニウムガーネット焼結体及びその製造方法
JP2002326862A (ja) * 2001-05-02 2002-11-12 Kohan Kogyo Kk 透光性セラミックスおよびその製造方法
JP2005075726A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Osram Sylvania Inc 透明な焼結セラミックス材料
JP2006315878A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 透光性セラミックスおよびその製造方法
WO2007011409A2 (en) * 2004-11-09 2007-01-25 General Electric Company Transparent multi-cation ceramic and method of making
JP2007108734A (ja) * 2005-09-21 2007-04-26 Schott Ag 光学素子及び同光学素子から成る撮像光学素子

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3767745A (en) 1972-02-07 1973-10-23 Us Army Hot pressing ceramic oxides to transparency by heating in isothermal increments
GB1571504A (en) 1976-01-29 1980-07-16 English Clays Lovering Pochin Separation of solids and liquids
US4115134A (en) 1977-07-11 1978-09-19 Gte Laboratories Incorporated Transparent yttria ceramics and method for producing same
US4098612A (en) 1977-07-11 1978-07-04 Gte Laboratories Incorporated Transparent yttria ceramics and method for producing same
US4547112A (en) 1984-01-20 1985-10-15 Rima Enterprises Signature handling apparatus
DE3683959D1 (de) * 1985-06-20 1992-04-02 Tosoh Corp Zirkoniumdioxidsinterkoerper mit verbesserter lichtdurchlaessigkeit.
US5001093A (en) 1987-05-06 1991-03-19 Coors Porcelain Company Transparent polycrystalline body with high ultraviolet transmittance
EP0332393B1 (en) 1988-03-09 1994-06-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of producing a light-transmitting spinel sintered body
US5004712A (en) 1988-11-25 1991-04-02 Raytheon Company Method of producing optically transparent yttrium oxide
FR2661904B1 (fr) * 1990-05-11 1993-10-15 Ceramiques Composites Composition pour ceramiques et ses procedes d'obtention.
FR2677352B1 (fr) 1991-06-05 1994-04-08 Rhone Poulenc Chimie Ceramiques transparentes et procede de fabrication de celles-ci.
US6042878A (en) * 1996-12-31 2000-03-28 General Electric Company Method for depositing a ceramic coating
US6858159B2 (en) * 2002-03-28 2005-02-22 General Electric Company Titanium-doped hafnium oxide scintillator and method of making the same
WO2004007398A1 (en) 2002-07-10 2004-01-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transparent ploycrystalline aluminium oxide
KR100599998B1 (ko) 2003-02-17 2006-07-13 도시바세라믹스가부시키가이샤 산화이트륨 소결체 및 그 제조방법
DE102004004259B3 (de) * 2004-01-23 2005-11-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Transparente polykristalline Sinterkeramik kubischer Kristallstruktur
FR2886289B1 (fr) 2005-05-26 2008-05-09 Saint Gobain Ct Recherches Produit d'alumine frittee transparent au rayonnement infrarouge
JP5125065B2 (ja) * 2006-02-17 2013-01-23 東ソー株式会社 透明ジルコニア焼結体

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04502748A (ja) * 1988-05-04 1992-05-21 コアス ポアスリン カンパニー ディービーエー コアス シラミックス カンパニー 高紫外線透過率を有する透明多結晶体、その製造方法及びその用法
JPH03218963A (ja) * 1989-11-11 1991-09-26 Kurosaki Refract Co Ltd 透明イットリウム―アルミニウム―ガーネット―セラミックスの製造方法
JPH0416552A (ja) * 1990-05-02 1992-01-21 Mitsubishi Materials Corp 透光性スピネル焼結体及びその製造方法
JPH05286762A (ja) * 1992-04-10 1993-11-02 Kurosaki Refract Co Ltd 固体レーザ用多結晶透明yagセラミックスの製造方法
JPH05294723A (ja) * 1992-04-10 1993-11-09 Kurosaki Refract Co Ltd 固体レーザ用多結晶透明yagセラミックスの製造方法
JP2001158660A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Konoshima Chemical Co Ltd 透光性希土類アルミニウムガーネット焼結体及びその製造方法
JP2002326862A (ja) * 2001-05-02 2002-11-12 Kohan Kogyo Kk 透光性セラミックスおよびその製造方法
JP2005075726A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Osram Sylvania Inc 透明な焼結セラミックス材料
WO2007011409A2 (en) * 2004-11-09 2007-01-25 General Electric Company Transparent multi-cation ceramic and method of making
JP2006315878A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 透光性セラミックスおよびその製造方法
JP2007108734A (ja) * 2005-09-21 2007-04-26 Schott Ag 光学素子及び同光学素子から成る撮像光学素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010047460A (ja) * 2008-07-22 2010-03-04 Schott Ag 透明セラミック及びその製造方法ならびにその透明セラミックスを用いた光学素子
TWI616426B (zh) * 2013-02-08 2018-03-01 信越化學工業股份有限公司 透光性金屬氧化物燒結體之製造方法及透光性金屬氧化物燒結體
JP2017526609A (ja) * 2014-07-01 2017-09-14 コーニング インコーポレイテッド 透明スピネル物品及びそれを作製するためのテープ成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100221530A1 (en) 2010-09-02
FR2917404A1 (fr) 2008-12-19
KR20100040289A (ko) 2010-04-19
FR2917404B1 (fr) 2009-09-04
JP5351147B2 (ja) 2013-11-27
EP2160371A2 (fr) 2010-03-10
US8329605B2 (en) 2012-12-11
WO2009004230A3 (fr) 2009-09-03
EP2160371B1 (fr) 2012-11-14
WO2009004230A2 (fr) 2009-01-08
KR101502601B1 (ko) 2015-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5351147B2 (ja) 立方構造を有する焼結製品
US9249058B2 (en) High-strength transparent zirconia sintered body, process for producing the same, and uses thereof
JP4995920B2 (ja) 透明な多結晶酸窒化アルミニウムの製造方法
WO2017038937A1 (ja) 赤色ジルコニア焼結体及びその製造方法
JP6179731B2 (ja) スピネルオプトセラミックスを用いた光学素子および製造方法
KR102134054B1 (ko) 투광성 금속 산화물 소결체의 제조 방법 및 투광성 금속 산화물 소결체
JP2010047460A (ja) 透明セラミック及びその製造方法ならびにその透明セラミックスを用いた光学素子
US20090137380A1 (en) Sintered alumina product transparent to infrared radiation and in the visible region
JP2005532977A (ja) 透明多結晶酸化アルミニウム
JP6341284B2 (ja) 透明セラミックスの製造方法
KR101575561B1 (ko) 투명도가 향상된 다결정 산질화알루미늄의 제조방법
JP3000685B2 (ja) 透光性イットリア焼結体及びその製造方法
CN112624761A (zh) 氧化锆烧结体及其制造方法
US7045091B1 (en) Transient liquid phase reactive sintering of aluminum oxynitride (AlON)
JP6885314B2 (ja) ファラデー回転子用透明セラミックスの製造方法
JP2009530221A (ja) 焼結及びドーピングされた酸化イットリウム生成物
Oparina et al. Production of optically transparent shock-resisting ceramics by the methods of powder metallurgy
JP2020001988A (ja) ジルコニア焼結体及びその製造方法
JP3883106B2 (ja) 透光性酸化スカンジウム焼結体及びその製造方法
JP2001158660A (ja) 透光性希土類アルミニウムガーネット焼結体及びその製造方法
JP2006347829A (ja) 珪酸ジルコニウム焼結体およびその製造方法
JP2018080064A (ja) オレンジ色ジルコニア焼結体及びその製造方法
Deulina et al. The Effect of Thermal Annealing on Mechanical and Optical Properties of MgAl2O4 Ceramics Fabricated by Spark Plasma Sintering
CN117986004A (zh) 一种尖晶石型高熵透明陶瓷及其制备方法和应用
JP2023129992A (ja) 透明セラミックス及び磁気光学デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5351147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250