JP2010523727A - バニロイド受容体リガンドおよび医薬の製造へのその使用 - Google Patents

バニロイド受容体リガンドおよび医薬の製造へのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2010523727A
JP2010523727A JP2010503397A JP2010503397A JP2010523727A JP 2010523727 A JP2010523727 A JP 2010523727A JP 2010503397 A JP2010503397 A JP 2010503397A JP 2010503397 A JP2010503397 A JP 2010503397A JP 2010523727 A JP2010523727 A JP 2010523727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butyl
group
residue
tert
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2010503397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010523727A5 (ja
Inventor
フランク・ローベルト
バーレンベルク・グレーゴル
クリストフ・トーマス
シーネ・クラウス
デ・ヴリー・ジャン
ソーンダース・デレク・ジョン
ズンダーマン・ベルント
リー・イェーウー
Original Assignee
グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102007018149A external-priority patent/DE102007018149A1/de
Application filed by グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2010523727A publication Critical patent/JP2010523727A/ja
Publication of JP2010523727A5 publication Critical patent/JP2010523727A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D215/14Radicals substituted by oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/14Antitussive agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/26Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/28Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/38Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atoms
    • C07D241/40Benzopyrazines
    • C07D241/42Benzopyrazines with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/16Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D249/18Benzotriazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • C07D263/56Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • C07D263/58Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/361,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D277/82Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/101,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes
    • C07D319/141,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D319/161,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D319/18Ethylenedioxybenzenes, not substituted on the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)

Abstract

本発明は、新規バニロイド受容体リガンド、その製造方法、これらの化合物を含有する医薬、および医薬の製造へのこれらの化合物の使用に関する。

Description

本発明は新規バニロイド受容体リガンド、その製造法、その化合物を含む医薬および医薬の製造へのその化合物の使用に関する。
痛み、特に神経障害性痛の治療は医療における重要な課題である。痛みを効果的に治療することが世界的に望まれている。慢性痛であれ、非慢性痛であれ、患者の立場に立って標的に狙いを定めた緊急治療の必要性が、学術研究の分野でも多くの論文で論じられており、最近では、痛覚に対する応用鎮痛学的研究や基礎研究の発表が行われる傾向にある。
痛み、そして具体的には急性痛、慢性痛、神経障害性痛および内臓性痛、特に好ましくは神経障害性痛の治療に適した解決のカギは、しばしばカプサイシン受容体とも呼ばれている、サブタイプ1バニロイド受容体(VR1/TRPV1)にある。この受容体は、たとえばカプサイシンのようなバニロイドや、熱およびプロトンによって刺激され、痛みの発現時に中心的な役割を果たしている。さらに、この受容体は、別の数多くの生理学的および病理生理学的過程、たとえば片頭痛、うつ病、神経変性疾患、認知症、不安状態、てんかん症、せき、下痢、掻痒症、炎症、心臓血管系の障害、摂食障害、薬物依存症、薬物の誤用および、特に尿失禁などにも関係している。
かくして、本発明の課題は、医薬、そして好ましくは、少なくとも部分的にバニロイド受容体1(VR1/TRPV1受容体)が関係する各種障害または疾患の治療薬における有効成分物質として好適な新規化合物を使用に供することにある。
驚くべきことに、本発明者は、下記一般式Iで表される置換化合物が、サブタイプ1バニロイド受容体に対して卓越した親和性を有し、それゆえ、特に、少なくとも部分的にバニロイド受容体1(VR1/TRPV1受容体)が関係する各種障害または疾患の予防および/または治療に対して好適であることを発見した。さらに、下記一般式Iで表される置換化合物は抗炎症活性をも有する。
したがって、本発明の対象は、一般式I
Figure 2010523727
(式中、
nは、0、1、2、3または4を表し、
およびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および-CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−,−N=N−CR68=CR69−;−N=CR68−N=CR69;−N=CR68−CR69=N−;−CR68=CR69−CH=N−;−CR68=CR69−N=CR70−;−CR68=N−N=CR69−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−,−N=N−CR68=CR69−;−N=CR68−N=CR69;−N=CR68−CR69=N−;−CR68=CR69−CH=N−;−CR68=CR69−N=CR70−;−CR68=N−N=CR69−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
あるいはRおよびR、RおよびR、RおよびR、またはRおよびRは、これらを連結する炭素原子と一緒に4、5、6または7員環[該環は、飽和しているか、不飽和か、芳香環であり、そして該環は、環構成メンバーとして1、2、または3個の窒素原子を含み、非置換か、または1、2または3個の残基で置換されている(該残基は、それぞれ、F、Cl、Br、I、=O、−CN、−CF、−SF、−OH、−O-C1-5−アルキル、−NH、−NO、−O−CF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(C=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、−N(C1−5−アルキル)、−NH−S(=O)−C1−5−アルキル、−NHC(=O)−O−C1−5−アルキル、−C(=O)−H、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)NH、−C(=O)−NH−C1−5−アルキル、−C(=O)−N−(C1−5−アルキル)、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される(その場合、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、−O−C1−5−アルキル、−O−CF、−S−CF、フェニルおよびO−ベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換さていてもよい))]を形成し、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H;F;Cl;Br;I;−SF;−NO;−CN;−NH;−OH;−SH;−C(=O)−NH;−S(=O)−NH;−C(=O)−NH−OH;−C(=O)−OH;−C(=O)−H;−S(=O)−OH;−C(=NH)−NH;−C(=NH)−NH−R;−N=C(NH;−N=C(NHR10)(NHR11);−O−P(=O)−O−R12;−NHR13;−NR1415;−NH−C(=O)−R13;−OR16;−SR17;−C(=O)−NHR18;−C(=O)−NR1920;−S(=O)−NHR21;−S(=O)−NR2223;−C(=O)−OR24;−C(=O)−R25;−S(=O)−R26;−S(=O)−R27を表すか、あるいは直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
は、Hか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
は、水素かまたはOHを表すか、
あるいはRおよびRは、それぞれ、これらと結合する環構成メンバーとして炭素原子と一緒に、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された3、4、5、6または7員脂肪族環を形成し、
は、−SF、−O−CF、−CF、−O−CFH、−O−CFH、−CFH、−CFHか、あるいは非置換かまたは少なくとも一置換されたtert−ブチル残基を表し、
TはC−R35を、UはC−R36を、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
または
TはC−R35を、UはNを、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表すか、
または
TはNを、UはC−R36を、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表すか、
または
TはNを、UはNを、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表すか、
または
TはNを、UはC−R36を、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
または
TはC−R35を、UはNを、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
または
TはC−R35を、UはC−R36を、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表し、R,R10,R11,R12,R13,R14,R15,R16,R17,R18,R19,R20,R21,R22,R23,R24,R25,R26およびR27は、相互に独立して、それぞれ、
直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表すか、
不飽和かまたは飽和している、非置換かまたは少なくとも一置換され、場合により、環構成メンバーとして少なくとも1個のヘテロ原子を含む3、4、5、6、7、8または9員脂肪族環残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換された、C1−6−アルキレン基または2〜6員ヘテロアルキレン基を介して結合していてもよい)を表すか、
または非置換かまたは少なくとも一置換された、5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換された、C1−6−アルキレン基または2〜6員ヘテロアルキレン基を介して結合していてもよい)を表し、
28は、F、Cl、Br、I、−SF、−NO、−CF、−CN、−NHか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
29およびR30は、相互に独立して、それぞれ、−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33、−S−R34か、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
35、R36およびR37は、相互に独立して、それぞれ、H;F;Cl;Br;I;−SF;−NO;−CF;−CN;−NH;−OH;−SH;−C(=O)−NH;−S(=O)−NH;−C(=O)−NH−OH;−C(=O)−OH;−C(=O)−H;−S(=O)−OH;−NHR13;−NR1415;−NH−C(=O)−R13;−OR16;−SR17;−C(=O)−NHR18;−C(=O)−NR1920;−S(=O)−NHR21;−S(=O)−NR2223;−C(=O)−OR24;−C(=O)−R25;−S(=O)−R26;−S(=O)−R27;を表すか、
直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表すか、
または非置換かまたは少なくとも一置換された5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6−アルキレン基またはC2−6アルケニレン基またはC2−6アルキニレン基を介して結合していてもよい)を表し、
38は、H;F;Cl;Br;I;−SF;−NO;−CF;−CFCl;−CN;−NH;−OH;−SH;−C(=O)−NH;−S(=O)−NH;−C(=O)−NH−OH;−C(=O)−OH;−C(=O)−H;−S(=O)−OH;−NHR39;−NR4041;−OR42;−SR43;−C(=O)−NHR44;−C(=O)−NR4546;−S(=O)−NHR47;−S(=O)−NR4849;−C(=O)−OR50;−C(=O)−R51;−S(=O)−R52;−S(=O)−R53;−C(=NH)−NH;−C(=NH)−NH−R54;−N=C(NH;−N=C(NHR55)(NHR56);を表すか、
直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表すか、
不飽和かまたは飽和している、非置換かまたは少なくとも一置換された、場合によって、環構成メンバーとして少なくとも1個のヘテロ原子を含む3、4、5、6、7、8または9員脂肪族環残基(該残基は、それぞれ脂肪族環残基の環内炭素原子を介して基本骨格に結合し、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換の単環系または多環系の環と縮合してもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6アルキレン基またはC2−6アルケニレン基またはC2−6アルキニレン基と結合していてもよい)を表すか、
あるいは非置換かまたは少なくとも一置換された5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合してもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換のC1−6−アルキレン基またはC2−6−アルケニレン基またはC2−6−アルキニレン基と結合していてもよい)を表し、
39,R40,R41,R42,R43,R44,R45,R46,R47,R48,R49,R50,R51,R52,R53,R54,R55およびR56は、相互に独立して、それぞれ、
直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基か、
不飽和かまたは飽和している、非置換かまたは少なくとも一置換された、場合によって、環構成メンバーとして少なくとも1個のヘテロ原子を含む3、4、5、6、7、8または9員脂肪族環残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換か、または少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6−アルキレン基または2〜6員ヘテロアルキレン基を介して結合していてもよい)か、
または非置換かまたは少なくとも一置換された5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6−アルキレン基または2〜6員ヘテロアルキレン基を介して結合していてもよい)を表すか、
または
40およびR41は、それぞれ、それらを結合する環構成メンバーとして窒素原子と一緒に、飽和しているかまたは不飽和の、非置換か、または1、2、3、4または5個のR57残基で置換された、4、5、6、7、8または9員の、場合によって、少なくともさらにもう1個のヘテロ原子を環構成メンバーとして含むヘテロ脂肪族環残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよい)を形成し、
57は、−NHR58、−NR5960を表すか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
58、R59およびR60は、相互に独立して、それぞれ−C(=O)−R61を表すか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表すか、
または非置換かまたは少なくとも一置換された5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6−アルキレン基またはC2−6−アルケニレン基またはC2−6アルキニレン基を介して結合していてもよい)を表し、
61は、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
62、R63、R64、R65、R66およびR67は、相互に独立して、それぞれ、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
68、R69およびR70は、相互に独立して、それぞれ、F、Cl、Br、Iを表すか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
そして、
71は、非置換かまたは少なくとも一置換された5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6−アルキレン基またはC2−6−アルケニレン基またはC2−6−アルキニレンを介して結合していてもよい)を表す)
で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である置換化合物であり、
(ここで、上記脂肪族C1−10残基およびtert−ブチル基は、場合によって、それぞれ、F、Cl、Br、I、−CN、−NO、−OH、−NH、−SH、−O(C1−5−アルキル)、−S(C1−5−アルキル)、−NH(C1−5−アルキル)、−N(C1−5−アルキル)(C1−5−アルキル)、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−O−C(=O)−C1−5アルキル、−O−フェニル、フェニル、−OCFおよびSCFから成る群から相互に独立して選択される1、2、3、4、5、6、7、8または9個の置換基で置換されていてもよく、
上記2〜6員ヘテロアルキレン基、C1−6−アルキレン基およびC2−6−アルケニレン基およびC2−6アルキニレン基は、それぞれ、場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−NO、−OH、−NH、−SH、−O(C1−5−アルキル)、−S(C1−5−アルキル)、−NH(C1−5−アルキル)、−N(C1−5−アルキル)(C1−5−アルキル)、−OCFおよびSCFから成る群から相互に独立して選択される1、2、3、4、5、6、7、8または9個の置換基で置換されていてもよく、
上記ヘテロアルキレン基は、それぞれ、場合によって、酸素、硫黄および窒素(NH)から成る群から、相互に独立して選択される1、2または3個のヘテロ原子を鎖構成メンバーとして含み、
上記(ヘテロ)脂肪族環残基は、それぞれ、場合によって、−C1−6−アルキレン−OH、=CH、−OC1−5−アルキレン−オキセタニル、 −OC1−5−アルキレン−OC1−5−アルキレン−オキセタニル、−CH−NH−C1−5−アルキル、−CH−N(C1−5−アルキル)、−N[C(=O)−C1−5−アルキル]−フェニル、−CH−O−C1−5−アルキル、オキソ(=O)、チオキソ(=S)、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−SF、−OH、−O−C1−5−アルキル、−O−C(=O)−C1−5−アルキル、−NH、−NO、−OCF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、−N(C1−5−アルキル)、−NH−フェニル、−N(C1−5−アルキル)−フェニル、シクロヘキシル、シクロペンチル、(4,5)−ジヒドロイソオキサゾール、チアゾール、(1,2,5)−チアジアゾリル、チエニル、フェネチル、ピペリジニル、ピロリジニル、−(CH)−ピリジニル、ピリジニル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく(この場合、オキセタニル、(4,5)−ジヒドロイソオキサゾール、チアゾール、(1,2,5)−チアジアゾリル、チエニル、フェネチル、−N[C(=O)−C1−5−アルキル]−フェニル、−NH−フェニル、−N(C1−5−アルキル)−フェニル、−(CH)−ピリジニル、ピリジニル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環の部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、−O−C1−5−アルキル、−O−CF、−S−CF、フェニルおよび−O−ベンジルから成る群から、それぞれ独立して選ばれた1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)、
そして、特にことわらない限り、上記(ヘテロ)脂肪族環残基は、それぞれ、場合によって、酸素、窒素および硫黄から成る群から、相互に独立して選択される1、2または3個(さらにそれより多く)のヘテロ原子を含んでいてもよく、
上記単環系または多環系の環は、それぞれ、場合によって、オキソ(=O)、チオキソ(=S)、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−SF、−OH、−O−C1−5−アルキル、−NH、−NO、−O−CF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、−N(C1−5−アルキル)、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルより成る群から選ばれた1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく(ここで、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環の部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、−O−C1−5−アルキル、−O−CF、−S−CF、−フェニルおよび−O−ベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)、
そして上記単環系または多環系の環は、それぞれ5、6または7員であって、それぞれ、場合によって、酸素、窒素および硫黄から成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個のヘテロ原子を環構成メンバーとして含んでいてもよく、
そして上記アリール残基またはヘテロアリール残基は、場合によって、それぞれ、F、Cl、Br、I、CN、−CF、−SF、−OH、−O−C1−5−アルキル、−NH、−NO、−O−CF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、−N(C1−5−アルキル)、−NH−S(=O)−C1−5−アルキル、−NH−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−C(=O)−H、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)−NH、−C(=O)−NH−C1−5−アルキル、−C(=O)−N−(C1−5−アルキル)、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく(ここで、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、-O−C1−5アルキル、−O−CF、−S−CF、フェニルおよび−O−ベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく、
そして、
上記ヘテロアリール残基は、それぞれ、場合によって、酸素、窒素および硫黄から成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個のヘテロ原子を環構成メンバーとして含む)。
本発明のさらなる対象は、一般式I
Figure 2010523727
(式中、
nは、0、1、2、3または4を表し、
およびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−,−N=N−CR68=CR69−;−N=CR68−N=CR69;−N=CR68−CR69=N−;−CR68=CR69−CH=N−;−CR68=CR69−N=CR70−;−CR68=N−N=CR69−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
あるいはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−,−N=N−CR68=CR69−;−N=CR68−N=CR69;−N=CR68−CR69=N−;−CR68=CR69−CH=N−;−CR68=CR69−N=CR70−;−CR68=N−N=CR69−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
あるいはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H;F;Cl;Br;I;−SF;−NO;−CN;−NH;−OH;−SH;−C(=O)−NH;−S(=O)−NH;−C(=O)−NH−OH;−C(=O)−OH;−C(=O)−H;−S(=O)−OH;−C(=NH)−NH;−C(=NH)−NH−R;−N=C(NH;−N=C(NHR10)(NHR11);−O−P(=O)−O−R12;−NHR13;−NR1415;−NH−C(=O)−R13;−OR16;−SR17;−C(=O)−NHR18;−C(=O)−NR1920;−S(=O)−NHR21;−S(=O)−NR2223;−C(=O)−OR24;−C(=O)−R25;−S(=O)−R26;−S(=O)−R27を表すか、あるいは直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
は、Hか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
は、水素か、または−OHを表し、
あるいはRおよびRは、それぞれ、それらを結合する環構成メンバー炭素原子と一緒に、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された3、4、5、6または7員脂肪族環を形成し、
は、−SF、−O−CF、−CF、−O−CFH、−O−CFH、−CFH、−CFHか、あるいは非置換かまたは少なくとも一置換されたtert−ブチル残基を表し、
TはC−R35を、UはC−R36を、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
または
TはC−R35を、UはNを、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表すか、
または
TはNを、UはC−R36を、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表すか、
または
TはNを、UはNを、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表すか、
または
TはNを、UはC−R36を、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
または
TはC−R35を、UはNを、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
または
TはC−R35を、UはC−R36を、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表し、
,R10,R11,R12,R13,R14,R15,R16,R17,R18,R19,R20,R21,R22,R23,R24,R25,R26およびR27は、相互に独立して、それぞれ、
直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表すか、
不飽和かまたは飽和している、非置換かまたは少なくとも一置換された、そして場合によって、少なくとも1個のヘテロ原子を環構成メンバーとして含む3、4、5、6、7、8または9員脂肪族環残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換された、C1−6−アルキレン基または2〜6員ヘテロアルキレン基を介して結合していてもよい)を表すか、
あるいは非置換かまたは少なくとも一置換された、5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6−アルキレン基または2〜6員ヘテロアルキレン基を介して結合していてもよい)を表し、
28は、F、Cl、Br、I、−SF、−NO、−CF、−CN、−NHを表すか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
29およびR30は、相互に独立して、それぞれ、−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33、−S−R34を表すか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
35、R36およびR37は、相互に独立して、それぞれ、H;F;Cl;Br;I;−SF;−NO;−CF;−CN;−NH;−OH;−SH;−C(=O)−NH;−S(=O)−NH;−C(=O)−NH−OH;−C(=O)−OH;−C(=O)−H;−S(=O)−OH;−NHR13;−NR1415;−NH−C(=O)−R13;−OR16;−SR17;−C(=O)−NHR18;−C(=O)−NR1920;−S(=O)−NHR21;−S(=O)−NR2223;−C(=O)−OR24;−C(=O)−R25;−S(=O)−R26;−S(=O)−R27;を表すか、
直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表すか、
または非置換かまたは少なくとも一置換された5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換された、C1−6−アルキレン基またはC2−6アルケニレン基またはC2−6アルキニレン基を介して結合していてもよい)を表し、
38は、H;F;Cl;Br;I;−SF;−NO;−CF;−CFCl;−CN;−NH;−OH;−SH;−C(=O)−NH;−S(=O)−NH;−C(=O)−NH−OH;−C(=O)−OH;−C(=O)−H;−S(=O)−OH;−NHR39;−NR4041;−OR42;−SR43;−C(=O)−NHR44;−C(=O)−NR4546;−S(=O)−NHR47;−S(=O)−NR4849;−C(=O)−OR50;−C(=O)−R51;−S(=O)−R52;−S(=O)−R53;−C(=NH)−NH;−C(=NH)−NH−R54;−N=C(NH;−N=C(NHR55)(NHR56);を表すか、
直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表すか、
不飽和かまたは飽和している、非置換かまたは少なくとも一置換された、場合によって、環構成メンバーとして少なくとも1個のヘテロ原子を含む、3、4、5、6、7、8または9員脂肪族環残基(該残基は、それぞれ脂肪族環残基の環内炭素原子を介して基本骨格に結合し、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換の、単環系または多環系の環と縮合してもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6アルキレン基またはC2−6アルケニレン基またはC2−6アルキニレン基と結合していてもよい)を表すか、
非置換かまたは少なくとも一置換された5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合してもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換のC1−6−アルキレン基またはC2−6−アルケニレン基またはC2−6−アルキニレン基と結合していてもよい)を表し、
39,R40,R41,R42,R43,R44,R45,R46,R47,R48,R49,R50,R51,R52,R53,R54,R55およびR56は、相互に独立して、それぞれ、
直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基か、
不飽和かまたは飽和している、非置換かまたは少なくとも一置換された、場合によって、環構成メンバーとして少なくとも1個のヘテロ原子を含む3、4、5、6、7、8または9員脂肪族環残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6−アルキレン基または2〜6員ヘテロアルキレン基を介して結合していてもよい)を表すか、
または非置換かまたは少なくとも一置換された5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換か、または少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6−アルキレン基または2〜6員ヘテロアルキレン基を介して結合していてもよい)を表すか、
または
40およびR41は、それぞれ、それらを結合する環構成メンバー窒素原子と一緒に、飽和しているかまたは不飽和の、非置換か、または1、2、3、4または5個のR57残基で置換され、場合によって、環構成メンバーとして、少なくともさらにもう1個のヘテロ原子を含む4、5、6、7、8または9員ヘテロ脂肪族環残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよい)を形成し、
57は、−NHR58、−NR5960を表すか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
58、R59およびR60は、相互に独立して、それぞれ−C(=O)−R61を表すか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表すか、
または非置換かまたは少なくとも一置換された5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6−アルキレン基またはC2−6−アルケニレン基またはC2−6アルキニレン基を介して結合していてもよい)を表し、
61は、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
62、R63、R64、R65、R66およびR67は、相互に独立して、それぞれ、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
68、R69およびR70は、相互に独立して、それぞれ、F、Cl、Br、Iを表すか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
そして、
71は、非置換かまたは少なくとも一置換されている5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6−アルキレン基またはC2−6−アルケニレン基またはC2−6−アルキニレンを介して結合していてもよい)を表す)
で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である置換化合物であり、
(ここで、上記脂肪族C1−10残基およびtert−ブチル基は、F、Cl、Br、I、−CN、−NO、−OH、−NH、−SH、−O(C1−5−アルキル)、−S(C1−5−アルキル)、−NH(C1−5−アルキル)、−N(C1−5−アルキル)(C1−5−アルキル)、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−O−C(=O)−C1−5アルキル、−O−フェニル、フェニル、−OCFおよび−SCFから成る群から相互に独立して選択される1、2、3、4、5、6、7、8または9個の置換基で置換されていてもよく、
上記2〜6員ヘテロアルキレン基、C1−6−アルキレン基およびC2−6−アルケニレン基およびC2−6アルキニレン基は、それぞれ、場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−NO、−OH、−NH、−SH、−O(C1−5−アルキル)、−S(C1−5−アルキル)、−NH(C1−5−アルキル)、−N(C1−5−アルキル)(C1−5−アルキル)、−OCFおよび−SCFから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4、5、6、7、8または9個の置換基で置換されていてもよく、
上記ヘテロアルキレン基は、それぞれ、場合によって、酸素、硫黄および窒素(NH)から成る群から、相互に独立して選択される1、2または3個のヘテロ原子を鎖構成メンバーとして含み、
上記(ヘテロ)脂肪族環残基は、それぞれ、場合によって、−C1−6−アルキレン−OH、=CH、−O−C1−5−アルキレン−オキセタニル、−C1−5−アルキレン−O−C1−5−アルキレン−オキセタニル、−CH−NH−C1−5−アルキル、−CH−N(C1−5−アルキル)、−N[C(=O)−C1−5−アルキル]−フェニル、−CH−O−C1−5−アルキル、オキソ(=O)、チオキソ(=S)、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−SF、−OH、−O−C1−5−アルキル、−O−C(=O)−C1−5−アルキル、−NH、−NO、−O−CF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、N(C1−5−アルキル)、−NH−フェニル、−N(C1−5−アルキル)−フェニル、シクロヘキシル、シクロペンチル、(4,5)−ジヒドロイソオキサゾール、チアゾール、(1,2,5)−チアジアゾリル、チエニル、フェネチル、ピペリジニル、ピロリジニル、−(CH)−ピリジニル、ピリジニル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく(ここで、オキセタニル、(4,5)−ジヒドロイソオキサゾール、チアゾール、(1,2,5)−チアジアゾリル、チエニル、フェネチル、−N[C(=O)−C1−5−アルキル]−フェニル、−NH−フェニル、−N(C1−5−アルキル)−フェニル、−(CH)−ピリジニル、ピリジニル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環の部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、−O−C1−5−アルキル、−O−CF、−S−CF、フェニルおよび−O−ベンジルから成る群から、それぞれ独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)、
そして、特にことわらない限り、上記(ヘテロ)脂肪族環残基は、それぞれ、場合によって、酸素、窒素および硫黄から成る群から、相互に独立して選択される1、2または3個(さらにそれより多く)のヘテロ原子を含んでいてもよく、
上記単環系または多環系の環は、それぞれ、場合によって、オキソ(=O)、チオキソ(=S)、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−SF、−OH、−O−C1−5−アルキル、-NH、−NO、−O−CF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、−N(C1−5−アルキル)、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく(ここで、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環の部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、−O−C1−5−アルキル、−O−CF、−S−CF、フェニルおよび−O−ベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)、
そして上記単環系または多環系の環は、それぞれ5、6または7員であって、それぞれ、場合によって、1、2、3、4または5個のヘテロ原子(該ヘテロ原子は、酸素、窒素および硫黄から成る群から、相互に独立して選択される)を環構成メンバーとして含んでいてもよく、
そして上記アリール残基またはヘテロアリール残基は、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−SF、−OH、−O−C1−5−アルキル、−NH、−NO、−O−CF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、−N(C1−5−アルキル)、−NH−S(=O)−C1−5−アルキル、−NH−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−C(=O)−H、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)−NH、−C(=O)−NH−C1−5−アルキル、−C(=O)−N−(C1−5−アルキル)、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく(ここで、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環部分は、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、−O−C1−5−アルキル、−O−CF、−S−CF、フェニルおよび−O−ベンジルから成る群から、それぞれ、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)、
そして、
上記ヘテロアリール残基は、それぞれ、場合によって、酸素、窒素および硫黄から成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個のヘテロ原子を環構成メンバーとして含む)。
本明細書で使用される「ヘテロアルキレン」という用語は、1個以上の炭素原子が、それぞれ、鎖構成メンバーとして酸素、硫黄および窒素(NH)から成る群から相互に独立して選ばれたヘテロ原子で置換されたアルキレン鎖であることを意味する。ヘテロアルキレン基は、酸素、硫黄および窒素(NH)から成る群から、相互に独立して選択されるヘテロ原子を好ましくは1、2または3個含み、特に好ましくは1個含むことができる。ヘテロアルキレン基は、好ましくは2〜6員であり、特に好ましくは2または3員であることができる。
ヘテロアルキレン基としては、たとえば、−CH−CH−O−CH−,−CH−CH(CH)−O−CH−,−(CH)−O−,−(CH−O−,−(CH−O−,−(CH−O−,−O−(CH)−,−O−(CH−,−O−(CH−,−O−(CH−,−C(C)(H)−O−,−O−C(C)(H)−,−CH−O−CH−,−CH−S−CH−,−CH−NH−および−CH−CH−NH−CH−CH−を挙げることができる。
上記置換基の一つ以上が、直鎖または分枝状のC1−6アルキレン基を有する場合、これらの基は、好ましくは−(CH)−,−(CH−,−C(H)(CH)−,−(CH−,−(CH−,−(CH−,−C(H)(C(H)(CH)−および−C(C)(H)−から成る群から選択することができる。
飽和または不飽和C1−10脂肪族残基は、C1−10アルキル、C2−10アルケニルまたはC2−10アルキニル残基を表してもよい。C2−10アルケニル残基は、少なくとも1個、好ましくは1、2、3または4個のC−C二重結合を有し、C2−10アルキニル残基は、少なくとも1個、好ましくは1、2、3または4個のC−C三重結合を有する。
1−10アルキル残基は、好ましくは、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−メチル−ブト−1−イル、2−ペンチル、3−ペンチル、sec−ペンチル、neo−ペンチル、4−メチル−ペント−1−イル、(3,3)−ジメチル−ブト−1−イル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、2−ヘプチル、3−ヘプチル、4−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、2−ノニル、3−ノニル、4−ノニル、5−ノニル、および(2,6)−ジメチル−ヘプト−4−イルより成る群から選ばれたC1−10アルキル残基(該アルキル残基は、−O−フェニル、−O−C(=O)−CH,−O−C(=O)−C,−O−C(=O)−CH(CH,−O−C(=O)−C(CH,−C(=O)−O−CH,−C(=O)−O−C,−C(=O)−O−CH(CH,−C(=O)−O−C(CH,F,Cl,Br,I,−CN,−NO,−OH,−NH,−SH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,−NH−CH,−NH−C,−NH−C(CH,−N(CH,−N(C,−N(CH)(C),−OCFおよびSCFから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4、5、6、7、8または9個の置換基で置換されていてもよい)である。
同様に、好ましいアルケニル残基は、ビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−メチルプロペン−1−イル、3−メチルブト−2−エン−1−イル、(3,3)−ジメチル−ブト−1−エニル、2−メチル−ブテン−2−イル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、1−ヘキセニル、1−ヘプテニルおよび1−オクテニルより成る群から選ばれたC2−10アルケニル残基(該アルケニル残基は、場合によって、F,Cl,Br,I,−CN,−NO,−OH,−NH,−SH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,−NH−CH,−NH−C,−NH−C(CH,−N(CH,−N(C,−N(CH)(C),−OCFおよび−SCFから成る群から、相互に独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい)である。
また、好ましいアルキニル残基は、(3,3)−ジメチル−ブト−1−イニル、4−メチルペント−1−イニル、1−ヘキシニル、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、3−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニルおよび4−ペンチニルより成る群から選ばれたC2−10アルキニル残基(該アルキニル基はF,Cl,Br,I,−CN,−NO,−OH,−NH,−SH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,−NH−CH,−NH−C,−NH−C(CH,−N(CH,−N(C,−N(CH)(C),−OCFおよび−SCFから成る群から、相互に独立して選択される1,2または3個の置換基で置換されていてもよい)である。
特に好ましい残基は、場合によって置換されたC1−10脂肪族残基であり、メチル、−CF,−CHF,−CHF,−CFCl,−CClF,−CCl,−CBr,−CH−CN,−CH−O−CH,−CH−O−CF,−CH−SF,−CH−NH,−CH−OH,−CH−SH,−CH−NH−CH,−CH−N(CH,−CH−N(C,−CH−N(CH)(C),エチル、−CF−CH,−CHF−CFCl,−CF−CFCl,−CFCl−CFCl,−CFCl−CFCl,−CH−CH−NH,−CH−CH−OH,−CH−CH−SH,−CH−CH−NH−CH,−CH−CH−N(CH,−CH−CH−N(C,−CH−CH−N(CH)(C),−CH−CF,−C,−CH−CCl,−CH−CBr,−CH−CH−CN,n−プロピル、−CH−CH−CH−OH,−CH−CH−CH−SH,−CH−CH−CH−NH,−CH−CH−CH−NH−CH,−CH−CH−CH−N(CH,−CH−CH−CH−N(C,−CH−CH−CH−N(CH)(C),−CH−CH−O−CH,−CF−CF−CF,−CF(CF,イソプロピル、−CH−CH−CH−CN,−CH−O−CH−CH,−CH−CH−SF,−CH−CH−OCF,−CH(CH)(O−CH),−CH(CH)(S−CH),n−ブチル、−CF−CF−CF−CF,−CH−CH−CH−CH−CN,−CH−CH−CH−CF,−CH−CH−CH−CH−CF,−CH−O−C(=O)−CH,−CH−O−C(=O)−C,−CH−O−C(=O)−CH(CH,−CH−O−C(=O)−C(CH,−CH−C(=O)−O−CH,−CH−C(=O)−O−C,−CH−C(=O)−O−C(CH,−CH−CH−O−CH,−CH−CH−O−C,−CH−CH−O−フェニル、−CH−CH−CH−O−CH、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、sec−ペンチル、neo−ペンチル、n−ヘキシル、ビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−メチルブテン−2−イル、(1,1,2)−トリフルオロ−1−ブテニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、−CF=CF,−CCl=CCl,−CH−CF=CF,−CH−CCl=CCl,−C≡C−I,−C≡C−Fおよび−C≡C−Clより成る群から選ばれた。
上記置換基の1個または複数個が(ヘテロ)脂肪族環残基(該脂肪族環残基は、場合によって飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも1つの置換基で置換された単環または多環系の環と縮合していてもよい)である限り、この残基は、好ましくはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、イミダゾリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、チオモルホリニル、テトラヒドロピラニル、オキセタニル、(1,2,3,6)−テトラヒドロピリジニル、アゼパニル、アゾカニル、ジアゼパニル、ジチオラニル、(1,3,4,5)−テトラヒドロピリド[4,3−b]インドリル、(3,4)−ジヒドロ−1H−イソキノリニル、(1,3,4,9)−テトラヒドロ[b]−カルボリニルおよび(1,3)−チアゾリジニルから成る群から選択することができる。
非置換か、一つ以上の置換基で置換されていてもよく、単環系または二環系と縮合している好適な(ヘテロ)脂肪族環残基の例としては、たとえば(4,5,6,7)−テトラヒドロイソオキサゾロ[5,4−c]ピリジニル、(2,3)−ジヒドロ−1H−インデニル、3−アザビシクロ[3.1.1]ヘプチル、3−アザビシクロ[3.2.1]オクチル、6−アザビシクロ[3.3.1]ヘプチル、8−アザビシクロ「3.2.1」オクチル、イソインドリル、インドリル、(1,2,3,4)−テトラヒドロキノリニル、(1,2,3,4)−テトラヒドロイソキノリニル、(2,3)−ジヒドロ−1H−イソインドリル、(1,2,3,4)−テトラヒドロナフチル、(2,3)−ジヒドロベンゾ[1.4]ジオキシニル、ベンゾ[1.3]ジオキソリル、(1,4)−ベンゾジオキサニル、(2,3)−ジヒドロチエノ[3,4−b][1,4]ジオキシニル、(3,4)−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1.4]オキサジニル、オクタヒドロ−1H−イソインドリルおよびオクタヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロリルを挙げることができよう。
本発明による(ヘテロ)脂肪族環残基は、二つの環の共通炭素原子を介して、さらにもう一つの(ヘテロ)脂肪族環残基と共に一つのスピロ環残基を形成する。
好ましいスピロ環としては、たとえば6−アザスピロ[2.5]オクチル残基、8−アザスピロ[4.5]デシル残基および1−オキサ−2,8−ジアザスピロ[4.5]−2−デセニル残基を挙げることができる。
特に好ましい(ヘテロ)脂肪族環残基は、場合によって、それぞれ、オキソ(=O)、チオキソ(=S)、F,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、−C(=O)−CH,−C(=O)−C,−C(=O)−CH(CH,−C(=O)−C(CH,−C(=O)−OH,−C(=O)−O−CH,−C(=O)−O−C,−C(=O)−O−CH(CH,−C(=O)−O−C(CH,−NH−CH,−NH−C,−NH−C(CH,−N(CH,−N(C,−N(CH)(C),−CH−OH,−CH−CH−OH,=CH,−CH−O−CH−オキセニル、−O−CH−オキセニル、−CH−N(CH、−CH−N(C、−CH−NH−CH、−CH−NH−C、−N−[C(=O)−C]−フェニル、−N[C(=O)−CH]−フェニル、−CH−O−CH、−CH−O−CH−CH、−NH−フェニル、−N(CH)−フェニル、−N(C)−フェニル、−N(C)−フェニル、−O−CH−CH−CH−CH、(4,5)−ジヒドロイソキサゾール、チアゾール、(1,2,5)−チアジアゾリル、チエニル、フェネチル、シクロヘキシル、シクロペンチル、ピペリジニル、ピロリジニル、−O−C(=O)−CH、−O−C(=O)−C、−O−C(=O)−C(CH、−(CH)−ピリジニル、ピリジニル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい(ここで、オキセタニル、(4,5)−ジヒドロイソオキサゾール、チアゾリル、(1,2,5)−チアジアゾリル、チエニル、フェネチル、−N−[C(=O)−C]−フェニル、−N−[C(=O)−CH]−フェニル、−NH−フェニル、−N(CH)−フェニル、−N(C)−フェニル、−(CH)−ピリジニル、ピリジニル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、−O−CH、−O−C、−O−CH(CH、−O−C(CH、−O−CF、−S−CF、フェニルおよび−O−ベンジルから成る群から、それぞれ独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)。
上記置換基の一つ以上がアリール残基を表す場合、この残基は、好ましくはフェニルおよびナフチル(1−ナフチルおよび2−ナフチル)から成る群から選択することができる。
上記置換基の一つ以上がヘテロアリール残基を表す場合、この残基は、好ましくはテトラゾリル、チエニル、フラニル、ピロリル、ピラゾリル、ピラジニル、ピラニル、トリアゾリル、ピリジニル、イミダゾリル、インドリル、イソインドリル、ベンゾ[b]フラニル、ベンゾ[b]チエニル、ベンゾキサゾール、ベンズイソキサゾール、チアゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、ピリダジニル、ピラジニル、ピリミジニル、インダゾリル、キノキサリニル、キノリニルおよびイソキノリニルから成る群から選択することができる。
非置換か、一つ以上の置換基で置換されていてもよく、単環または二環系の環と縮合していてもよい好適なアリール残基およびヘテロアリール残基としては、たとえばイソインドリル、インドリル、(1,2,3,4)−テトラヒドロキノリニル、(1,2,3,4)−テトラヒドロイソキノリニル、(2,3)−ジヒドロ−1H−イソインドリル、(1,2,3,4)−テトラヒドロナフチル、(2,3)−ジヒドロ−ベンゾ[1.4]ジオキシニル、(2,3)−ジヒドロチエノ[3,4−b][1,4]ジオキシニル、ベンゾ[1,3]ジオキシニルおよび(1,4)−ベンゾジオキシニルを挙げることができる。
特に好ましくは、アリール残基またはヘテロアリール残基は、場合によって、それぞれ、F,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、−C(=O)−OH,−C(=O)−O−CH,−C(=O)−O−C,−C(=O)−O−CH(CH,−C(=O)−O−C(CH,−NH−CH,−NH−C,−NH−C(CH,−N(CH,−N(C,−N(CH)(C),−NH−S(=O)−CH,−NH−S(=O)−C,−NH−S(=O)−CH(CH,−NH−C(=O)−O−CH,−NH−C(=O)−O−C,−NH−C(=O)−O−C(CH,−C(=O)−H,−C(=O)−CH,−C(=O)−C,−C(=O)−CH(CH,−C(=O)−C(CH,−C(=O)−NH,−C(=O)−NH−CH,−C(=O)−NH−C,−C(=O)−N(CH,−C(=O)−N(C,−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい(ここで、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環の部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、−O−CH、−O−C、−O−CH(CH、−O−C(CH、−O−CF、−S−CF、フェニルおよび−O−ベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)。
多環系、たとえば二環系が存在する場合、種々の環は、それぞれ相互に独立して、飽和度が違っていてもよく、すなわち、飽和であってもよいし、不飽和であってもよい。好ましくは、多環系は二環系である。
単環または多環系の環と縮合したアリール残基としては、たとえば(1,3)−ベンゾジオキソリルおよび(1,4)−ベンゾジオキサニルを挙げることができる。
1個または複数個の上記置換基が単環または多環系の環を含む場合、この環系は、好ましくは、オキソ(=O)、チオキソ(=S)、F,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、−C(=O)−OH,−C(=O)−O−CH,−C(=O)−O−C,−C(=O)−O−CH(CH,−C(=O)−O−C(CH,−NH−CH,−NH−C,−NH−C(CH,−N(CH,−N(C,−N(CH)(C),−NH−C(=O)−O−CH,−NH−C(=O)−O−C,−NH−C(=O)−O−C(CH,−C(=O)−H,−C(=O)−CH,−C(=O)−C,−C(=O)−CH(CH,−C(=O)−C(CH,−C(=O)−NH,−C(=O)−NH−CH,−C(=O)−NH−C,−C(=O)−N(CH,−C(=O)−N(C,−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい(ここで、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、−O−CH、−O−C、−O−CH(CH、−O−C(CH、−O−CF、−S−CF、フェニルおよび−O−ベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)。
好ましくは、一般式Ia
Figure 2010523727
(式中、
DはNまたはCHを表し、
およびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H、F、Cl、Br、I、−CF、−CN、−OR16,−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
は、−SF、−O−CF、−CF、tert−ブチル残基または−C(CH(CHOH)を表し、
16およびR17は、相互に独立してそれぞれ、メチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、−CF−CH、−CH−CF、−C、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘプチル、4−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、5−ノニル、(2,6)−ジメチルヘプト−4−イル、3−メチルブチル、n−ヘキシルおよび(3,3)−ジメチルブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
28はF、Cl、Br、I、−CF、−CN、−NHを表すか、またはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
29およびR30は、相互に独立して、それぞれ、−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33、−S−R34を表すか、またはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
62、R63、R64、R65、R66およびR67は、相互に独立して、それぞれメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
71はフェニル、ナフチル、チエニル、フラニルおよびピリジニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によってF,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表す)
で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩の形、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
化合物である。
特に好ましくは、一般式Ia
Figure 2010523727
(式中、
DはNまたはCHを表し、
およびRは、一緒になって、CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H、−OR16,−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
16およびR17は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれた残基を表し、
28は、F、Cl、BrまたはIを表し、
29およびR30は、相互に独立して、それぞれ−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33または−S−R34を表し、
31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
そしてR62、R63、R64、R65、R66およびR67は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
71はフェニル、ナフチル、チエニル、フラニルおよびピリジニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によってF,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表す)
で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩の形、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
化合物である。
全く好ましくは、一般式Ia
Figure 2010523727
(式中、
DはNまたはCHを表し、
およびRは、一緒になって、−S−CH=N−、−S−CR29=N−、−N=CH−O−および−N=CR30−O−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−N=N−NH−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−N=N−NH−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−S−CH=N−、−S−CR29=N−、−N=CH−O−およびN=CR30−O−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H、−OR16,−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
は、−SF、−O−CF、−CF、tert−ブチルまたは−C(CH(CHOH)を表し、
16およびR17は、相互に独立してそれぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれた残基を表し、
28はF、Cl、BrまたはIを表し、
29は、−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33または−S−R34を表し、
30は−NHを表し、
31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、そして
71はフェニル残基(該残基は、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−SF、−OH、−O−CH、−O−C、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で)を表す)
で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩の形、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
化合物である。
好ましくは、一般式Ib
Figure 2010523727
(式中、
DはNまたはCHを表し、
およびRは、一緒になって、-CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H、F、Cl、Br、I、−CF、−CN、−OR16,−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
は、−SF、−O−CF、−CF、tert−ブチルまたは−C(CH(CHOH)を表し、
16およびR17は、相互に独立してそれぞれ、メチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、−CF−CH、−CH−CF、−C、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘプチル、4−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、5−ノニル、(2,6)−ジメチルヘプト−4−イル、3−メチルブチル、n−ヘキシルおよび(3,3)−ジメチルブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
28はF、Cl、Br、I、−CF、−CN、−NHを表すか、またはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
29およびR30は、相互に独立して、それぞれ−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33、−S−R34を表すか、またはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
42は、メチル、−CH−O−CH、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキシル、(3,3)−ジメチルブチル、−CH−CH−O−CH、−CH−CH−O−Cおよび−CH−CH−CH−O−CHより成る群から選ばれた残基を表すか、
または2,3−ジヒドロ−1H−インデニル、シクロプロピル、オキセタニル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、イミダゾリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、アゼパニル、ジアゼパニル、アゾカニルおよびチオモルホリニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、場合によって、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
62、R63、R64、R65、R66およびR67は、相互に独立して、それぞれ−CF、−CH−CF、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、そして
71はフェニル、ナフチル、チエニル、フラニルおよびピリジニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によって、F,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表す)
で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩の形、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
化合物である。
特に好ましくは、一般式Ib
Figure 2010523727
(式中、
DはNまたはCHを表し、
およびRは、一緒になって、CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H、−OR16,−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
は、−SF、−O−CF、−CF、tert−ブチルまたは−C(CH(CHOH)を表し、
16およびR17は、相互に独立してそれぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれた残基を表し、
28はF、Cl、BrまたはIを表し、
29およびR30は、相互に独立して、それぞれ−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33またはS−R34を表し、
31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
42は、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキシルおよび(3,3)−ジメチルブチルより成る群から選ばれた残基を表すか、
またはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、場合によって、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
62、R63、R64、R65、R66およびR67は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、そして
71はフェニル、ナフチル、チエニル、フラニルおよびピリジニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によって、F,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表す)
で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩の形、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
化合物である。
全く好ましくは、一般式Ib
Figure 2010523727
(式中、
DはNまたはCHを表し、
およびRは、一緒になって、−S−CH=N−、−S−CR29=N−、−N=CH−O−およびN=CR30−O−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−N=N−NH−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−N=N−NH−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−S−CH=N−、−S−CR29=N−、−N=CH−O−および−N=CR30−O−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H、−OR16,−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
は、−SF、−O−CF、−CF、tert−ブチルまたは−C(CH(CHOH)を表し、
16およびR17は、相互に独立してそれぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれた残基を表し、
28はF、Cl、BrまたはIを表し、
29は、−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33またはS−R34を表し、
30は−NHを表し、
31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
42は、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキシルおよび(3,3)−ジメチルブチルより成る群から選ばれた残基を表すか、
またはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、場合によって、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
71はフェニル残基(該残基は、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−SF、−OH、−O−CH、−0−C、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で)を表す)
で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩の形、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
化合物である。
好ましくは、一般式Ic
Figure 2010523727
(式中、
DはNまたはCHを表し、
およびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H、F、Cl、Br、I、−CF、−CN、−OR16,−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
は、−SF、−O−CF、−CF、tert−ブチルまたは−C(CH(CHOH)を表し、
16およびR17は、相互に独立してそれぞれ、メチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、−CF−CH、−CH−CF、−C、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘプチル、4−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、5−ノニル、(2,6)−ジメチルヘプト−4−イル、3−メチルブチル、n−ヘキシルおよび(3,3)−ジメチルブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
28はF、Cl、Br、I、−CF、−CN、−NHを表すか、またはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
29およびR30は、相互に独立して、それぞれ−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33、−S−R34を表すか、またはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
43は、メチル、−CH−O−CH、エチル、n−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキシル、(3,3)−ジメチルブチル、−CH−CH−O−CH、−CH−CH−O−Cおよび−CH−CH−CH−O−CHより成る群から選ばれた残基を表すか、
または2,3−ジヒドロ−1H−インデニル、シクロプロピル、オキセタニル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、イミダゾリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、アゼパニル、ジアゼパニル、アゾカニルおよびチオモルホリニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、場合によって、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
62、R63、R64、R65、R66およびR67は、相互に独立して、それぞれ、−CF、−CH−CF、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、そして
71はフェニル、ナフチル、チエニル、フラニルおよびピリジニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によってF,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表す)
で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩の形、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
化合物である。
特に好ましくは、一般式Ic
Figure 2010523727
(式中、
DはNまたはCHを表し、
およびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−およびCH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H、−OR16、−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
は、−SF、−O−CF、−CF、tert−ブチルまたは−C(CH(CHOH)を表し、
16およびR17は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれた残基を表し、
28はF、Cl、BrまたはIを表し、
29およびR30は、相互に独立して、それぞれ、−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33または−S−R34を表し、
31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
43は、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキシルおよび(3,3)−ジメチルブチルより成る群から選ばれた残基を表すか、
またはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、場合によって、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
62、R63、R64、R65、R66およびR67は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、そして
71はフェニル、ナフチル、チエニル、フラニルおよびピリジニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、またはそれぞれ、F,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表す)
で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩の形、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
化合物である。
全く好ましくは、一般式Ic
Figure 2010523727
(式中、
DはNまたはCHを表し、
およびRは、一緒になって、−S−CH=N−、−S−CR29=N−、−N=CH−O−およびN=CR30−O−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−N=N−NH−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−N=N−NH−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−S−CH=N−、−S−CR29=N−、−N=CH−O−および−N=CR30−O−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H、−OR16,−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
は、−SF、−O−CF、−CF、tert−ブチルまたは−C(CH(CHOH)を表し、
16およびR17は、相互に独立してそれぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれた残基を表し、
28はF、Cl、BrまたはIを表し、
29は、−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33またはS−R34を表し、
30は−NHを表し、
31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
43は、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキシルおよび(3,3)−ジメチルブチルより成る群から選ばれた残基を表すか、
またはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、場合によって、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
そして
71はフェニル残基(該残基は、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−SF、−OH、−O−CH、−0−C、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で)を表す)
で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩の形、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
化合物である。
好ましくは、一般式Id
Figure 2010523727
(式中、
DはNまたはCHを表し、
およびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H、F、Cl、Br、I、−CF、−CN、−OR16、−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
は、−SF、−O−CF、−CF、tert−ブチルまたは−C(CH(CHOH)を表し、
16およびR17は、相互に独立してそれぞれ、メチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、−CF−CH、−CH−CF、−C、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘプチル、4−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、5−ノニル、(2,6)−ジメチルヘプト−4−イル、3−メチルブチル、n−ヘキシルおよび(3,3)−ジメチルブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
28はF、Cl、Br、I、−CF、−CN、−NHを表すか、またはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
29およびR30は、相互に独立して、それぞれ−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33、−S−R34を表すか、またはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
40およびR41は、相互に独立して、それぞれ、
メチル、−CH−O−CH、エチル、n−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキシル、(3,3)−ジメチルブチル、−CH−CH−O−CH、−CH−CH−O−Cおよび−CH−CH−CH−O−CHより成る群から選ばれた残基を表すか、
2,3−ジヒドロ−1H−インデニル、シクロプロピル、オキセタニル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、イミダゾリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、アゼパニル、ジアゼパニル、アゾカニルおよびチオモルホリニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、場合によって、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表すか、
または
40およびR41は、それぞれ、それらを結合する環構成メンバーとして窒素原子と一緒に、3−アザビシクロ[3.1.1]ヘプチル、6−アザスピロ[2.5]オクチル、3−アザビシクロ[3.2.1]オクチル、6−アザビシクロ[3.3.1]ヘプチル、8−アザビシクロ「3.2.1」オクチル、1−オキサ−2.8−ジアザスピロ[4.5]−2−デセニル、アゾカニル、イソインドリル、インドリル、(1,2,3,6)−テトラヒドロピリジニル、(4,5,6,7)−テトラヒドロイソオキサゾロ[5,4−c]ピリジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、アゼパニル、ジアゼパニルおよびチオモルホリニルから選択される残基(該残基のヘテロ脂肪族環部分は、それぞれ、非置換か、または1、2、3、4または5個のR57残基で置換されていてもよい)を形成し、
57は、−NHR58、−NR5960を表すか、または−CF、−CH−CF、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
58、R59およびR60は、相互に独立して、それぞれ、−C(=O)−R61を表すか、CF、−CH−CF、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表すか、
またはフェニルおよびナフチルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−O−CH、−O−C、−O−CH(CH、−O−C(CH、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
61は、−CF、−CH−CF、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
62、R63、R64、R65、R66およびR67は、相互に独立して、それぞれ、−CF、−CH−CF、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、そして
71は、フェニル、ナフチル、チエニル、フラニルおよびピリジニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によってF,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表す)
で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩の形、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
化合物である。
特に好ましくは、一般式Id
Figure 2010523727
(式中、
DはNまたはCHを表し、
およびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H、−OR16、−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
は、−SF、−O−CF、−CF、tert−ブチルまたは−C(CH(CHOH)を表し、
16およびR17は、相互に独立してそれぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれた残基を表し、
28は、F、Cl、BrまたはIを表し、
29およびR30は、相互に独立して、それぞれ、−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33または−S−R34を表し、
31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
40およびR41は、それぞれ、それらを結合する環構成メンバーとして窒素原子と一緒に、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニルおよびアゼパニルから選択される残基(該残基のヘテロ脂肪族環部分は、それぞれ、非置換か、または1、2、3、4または5個のR57残基で置換されていてもよい)を形成し、
57は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
62、R63、R64、R65、R66およびR67は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、そして
71は、フェニル、ナフチル、チエニル、フラニルおよびピリジニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によってF,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表す)
で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩の形、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
化合物である。
全く好ましくは、一般式Id
Figure 2010523727
(式中、
DはNまたはCHを表し、
およびRは、一緒になって、−S−CH=N−、−S−CR29=N−、−N=CH−O−および−N=CR30−O−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−N=N−NH−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−N=N−NH−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
またはRおよびRは、一緒になって、−S−CH=N−、−S−CR29=N−、−N=CH−O−および−N=CR30−O−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H、−OR16、−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
は、−SF、−O−CF、−CF、tert−ブチルまたは−C(CH(CHOH)を表し、
16およびR17は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれた残基を表し、
28は、F、Cl、BrまたはIを表し、
29は、−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33または−S−R34を表し、
30は−NHを表し、
31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
40およびR41は、それぞれ、それらを結合する環構成メンバーとして窒素原子と一緒に、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニルおよびアゼパニルから選択される残基(該残基のヘテロ脂肪族環部分は、それぞれ、非置換か、または1、2、3、4または5個のR57残基で置換されていてもよい)を形成し、
57は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルより成る群から選ばれたアルキル基を表し、そして
71はフェニル残基(該残基は、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−SF、−OH、−O−CH、−O−C、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で)を表す)
で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩の形、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
化合物である。
さらに好ましくは、一般式Ia、Ib、IcおよびId
(式中、
とRまたはRとRまたはRとRまたはRとRは、それらが結合する炭素原子と一緒に4、5、6または7員環を形成し、形成されたその環は、飽和、不飽和または芳香族であり、環構成メンバーとして1、2または3個の窒素原子を含み、そしてこの環は、非置換か、または、F、Cl、Br、I、−CN、=O、−CF、−SF、−OH、−O-C1-5−アルキル、−NH、−NO、−O−CF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、−N(C1−5−アルキル)、−NH−S(=O)−C1−5−アルキル、−NH−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−C(=O)−H、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)−NH、−C(=O)−NH−C1−5−アルキル、−C(=O)−N−(C1−5−アルキル)、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル(−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、−O−C1−5−アルキル、−O−CF、−S−CF、フェニルおよびO−ベンジルから成る群から、相互に独立して、選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)から成る群から、それぞれ、相互に独立して選択される1,2または3個の残基で置換されており、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H;F;Cl;Br;I;−SF;−NO;−CN;−NH;−OH;−SH;−C(=O)−NH;−S(=O)−NH;−C(=O)−NH−OH;−C(=O)−OH;−C(=O)−H;−S(=O)−OH;−C(=NH)−NH;−C(=NH)−NH−R;−N=C(NH;−N=C(NHR10)(NHR11);−O−P(=O)−O−R12;−NHR13;−NR1415;−NH−C(=O)−R13;−OR16;−SR17;−C(=O)−NHR18;−C(=O)−NR1920;−S(=O)−NHR21;−S(=O)−NR2223;−C(=O)−OR24;−C(=O)−R25;−S(=O)−R26;−S(=O)−R27を表すか、あるいは直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
そしてその他の変数および置換基は、それらの定義に関連して挙げた意味を有する)で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩の形、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
本発明による置換化合物である。
さらに好ましくは、一般式I、Ia、Ib、IcおよびId
(式中、
とRまたはRとRまたはRとRまたはRとRは、それらが結合する炭素原子と一緒に4、5、6または7員環を形成し、形成されたその環は、飽和、不飽和または芳香族であり、環構成メンバーとして1、2または3個の窒素原子を含み、そしてこの環は、非置換か、または、F、Cl、Br、I、OH、=O、CF、OCF、SCF、SF、−O−C1-4−アルキルおよびC1−4−アルキルから成る群から、それぞれ相互に独立して選択される1、2または3個の残基で置換されており、
そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれH;F;Cl;Br;I;−SF;−NO;−CN;−NH;−OH;−SH;−C(=O)−NH;−S(=O)−NH;−C(=O)−NH−OH;−C(=O)−OH;−C(=O)−H;−S(=O)−OH;−C(=NH)−NH;−C(=NH)−NH−R;−N=C(NH;−N=C(NHR10)(NHR11);−O−P(=O)−O−R12;−NHR13;−NR1415;−NH−C(=O)−R13;−OR16;−SR17;−C(=O)−NHR18;−C(=O)−NR1920;−S(=O)−NHR21;−S(=O)−NR2223;−C(=O)−OR24;−C(=O)−R25;−S(=O)−R26;−S(=O)−R27を表すか、あるいは直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
そしてその他の変数および置換基は、それらの定義に関連して挙げた意味を有する)で表され、
それぞれ、場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩の形、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
本発明による置換化合物である。
さらに好ましくは、一般式I、Ia、Ib、IcおよびId
{式中、その部分構造
Figure 2010523727
は、下記基礎構造(Substrukturen)S−1〜S−4
Figure 2010523727
(式中、残基A、AおよびAのうちの1、2または3個は、それぞれ相互に独立して、場合によって置換された窒素原子を表し、残りの残基は、それぞれ相互に独立して、場合によって置換された炭素原子を表す)のいずれか一つを表す}
で表される本発明による置換化合物である。
、AおよびAの好ましい意味a)〜g)は次表のとおりである。表中、NおよびCは、場合によって存在する二重結合の位置によって、たとえば−Hで置換されていてもよい:
Figure 2010523727
さらに好ましくは、一般式I、Ia、Ib、IcおよびId
{式中、その部分構造
Figure 2010523727
は、下記基礎構造S−5〜S−8
Figure 2010523727
(式中、残基A、A、AおよびAのうちの1、2または3個は、それぞれ相互に独立して、場合によって置換された窒素原子を表し、それ以外の残基は、それぞれ相互に独立して、場合によって置換された炭素原子を表す)のいずれか一つを表す}
で表される本発明による置換化合物である。
、A、AおよびAの好ましい意味a)〜n)は次表のとおりである。表中、NおよびCは、場合によって存在する二重結合の位置によって、たとえば−Hで置換されていてもよい。
Figure 2010523727
さらに好ましくは、一般式I、Ia、Ib、IcおよびId
{式中、その部分構造
Figure 2010523727
は、次の基礎構造S−9〜S−12
Figure 2010523727
(式中、残基A、A、A、AおよびAのうちの1、2または3個は、それぞれ相互に独立して、場合によって置換された窒素原子を表し、それ以外の残基は、それぞれ相互に独立して、場合によって置換された炭素原子を表す)のいずれか一つを表す}
で表される本発明による置換化合物である。
、A、A、AおよびAの好ましい意味a)〜o)は次表のとおりである。表中、NおよびCは、場合によって存在する二重結合の位置によって、たとえば−Hで置換されていてもよい。
Figure 2010523727
基礎構造S−1〜S−12中の「
Figure 2010523727
」は、それぞれ、単結合または二重結合を表す。当業者であれば、場合によって存在する二重結合の位置によって、場合によって存在する水素または可能な置換基の数が変動すること、また、環構造内では二重結合が連続して続くことはないことを理解できよう。
基礎構造S−1〜S−12は、単結合の位置または、場合によって存在する二重結合の位置に基づいて、A、A、A、AまたはAの位置の窒素原子または炭素原子に水素または別の置換基を有することができる。
好ましい実施形態において、基礎構造S−1〜S−12は、A、A、A、AまたはAの位置の炭素原子または窒素原子上に、水素以外の置換基を、全部合わせて多くとも2個、より好ましくは全部合わせて多くとも1個含む(該置換基は、それぞれ、F、Cl、Br、I、−CN、=O、−CF、−SF、−OH、−O-C1-5−アルキル、−NH、−NO、−O−CF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、−N(C1−5−アルキル)、−NH−S(=O)−C1−5−アルキル、−NH−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−C(=O)−H、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)NH、−C(=O)−NH−C1−5−アルキル、−C(=O)−N−(C1−5−アルキル)、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、
そして好ましくは、F、Cl、Br、I、−OH、=O、CF、OCF、SCF、SF、−O−C1−4−アルキルおよびC1-4−アルキルから成る群から、
そして特に好ましくは、F、Cl、Br、I、−OH、=O、CF、OCF、SCF、SF、メトキシ、エトキシ、メチル、エチル、n−プロピルおよびiso−プロピルから成る群から、
相互に独立して選択される(ここで、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環の部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、−O-C1-5−アルキル、−O−CF、−S−CF、フェニルおよびO−ベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい))。
基礎構造S−1〜S−12の1つの好ましい実施形態において、A、A、Aおよび、場合によって存在する環構成メンバーAまたはAによって形成された環は、置換基R〜Rを有する環縮合フェニル環の二重結合にまで飽和している。
基礎構造S−1〜S−12のさらに別の好ましい実施形態において、A、A、Aおよび、場合によって存在する環構成メンバーAまたはAによって形成された環は、置換基R〜Rを有する環縮合フェニル環の二重結合に加えて、少なくとも1つの結合が不飽和である。
基礎構造S−1〜S−12のさらにもう一つ別の好ましい実施形態において、A、A、Aおよび、場合によって存在する環構成メンバーAまたはAによって形成された環は、芳香族である。
さらに好ましくは、一般式I
{式中、その部分構造
Figure 2010523727
は、下記構造
Figure 2010523727
Figure 2010523727
Figure 2010523727
(式中、RおよびRは、それぞれ、H、F、Cl、Br、I、−CN、=O、−CF、−SF、−OH、−O-C1-5−アルキル、−NH、−NO、−O−CF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、−N(C1−5−アルキル)、−NH−S(=O)−C1−5−アルキル、−NH−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−C(=O)−H、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)−NH、−C(=O)−NH−C1−5−アルキル、−C(=O)−N−(C1−5−アルキル)、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、
そして好ましくは、H、F、Cl、Br、I、−OH、=O、CF、OCF、SCF、SF、−O−C1−4−アルキルおよびC1-4−アルキルから成る群から、
そして特に好ましくは、F、Cl、Br、I、−OH、=O、CF、OCF、SCF、SF、メトキシ、エトキシ、メチル、エチル、n−プロピルおよびiso−プロピルから成る群から、相互に独立して選択される[ここで、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環の部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、−O−C1-5−アルキル、−O−CF、−S−CF、フェニルおよび−O−ベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい])
より成る群から選ばれた残基を表す}
で表される本発明による置換化合物である。
さらに好ましくは、一般式I、Ia、Ib、IcおよびId
{式中、その部分構造
Figure 2010523727
は、下記残基
Figure 2010523727
Figure 2010523727
Figure 2010523727
(式中、RおよびRは、それぞれ、H、F、Cl、Br、I、−CN、=O、−CF、−SF、−OH、−O−C1-5−アルキル、−NH、−NO、−O−CF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、−N(C1−5−アルキル)、−NH−S(=O)−C1−5−アルキル、−NH−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−C(=O)−H、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)−NH、−C(=O)−NH−C1−5−アルキル、−C(=O)−N−(C1−5−アルキル)、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、そして好ましくは、H、F、Cl、Br、I、−OH、=O、CF、OCF、SCF、SF、−O−C1−4−アルキルおよびC1-4−アルキルから成る群から、そしてさらに好ましくは、F、Cl、Br、I、−OH、=O、CF、OCF、SCF、SF、メトキシ、エトキシ、メチル、エチル、n−プロピルおよびiso−プロピルから成る群から、相互に独立して選択される[ここで、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環の部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、−O−C1-5−アルキル、−O−CF、−S−CF、フェニルおよび−O−ベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい])
より成る群から選ばれた残基を表す}
で表される本発明による置換化合物である。
さらに好ましくは、一般式I、Ia、Ib、IcおよびIdで表される、
[1]2−(ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド,
[2]2−(ベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド,
[3]2−(ベンゾ[d]オキサゾール−7−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド,
[4]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)プロパンアミド,
[5]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−7−イル)プロパンアミド,
[6]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イル)プロパンアミド,
[7]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(7−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパンアミド,
[8]2−(ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド,
[9]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)プロパンアミド,
[10]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)プロパンアミド,
[11] N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(キノリン−6−イル)プロパンアミド,
[12]2−(1H−ベンゾ[b][1,2,3]トリアゾール−5−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド,
[13]2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[14]2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド
[15]2−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[16]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)プロパンアミド,
[17]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパンアミド,
[18]2−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド,
[19]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)プロパンアミド,
[20]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−7−イル)プロパンアミド,
[21]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(キノリン−6−イル)プロパンアミド,
[22]2−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−イル)−N−((2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[23]2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)−N−((2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[24]2−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−イル)−N−((6−tert−ブチル−2−(4−メチルピリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチル))プロパンアミド,
[25]2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)−N−((6−tert−ブチル−2−(4−メチルピリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[26]2−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−イル)−N−((6−tert−ブチル−2−(シクロヘキシルチオ)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[27]2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)−N−((6−tert−ブチル−2−(シクロヘキシルチオ)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[28]N−((2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド,
[29]N−(2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イルメチル)−2−(2−エチルスルファニル−ベンゾチアゾール−6−イル)プロパンアミド,
[30]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−(メチルチオ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド,
[31]N−((2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イル)メチル)−2−ヒドロキシ−2−(2−メチルチオ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド,
[32]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド,
[33]N−((6−tert−ブチル−2−(4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド,
[34]N−((6−tert−ブチル−2−(4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−(メチルチオ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド,
[35]2−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[36]2−(2−アセトアミドベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド,
[37]2−(2−アセトアミドベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[38]2−(2−アミノベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[39]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−(メチルスルホナミド)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド,
[40]6−(1−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イルカルバミド酸tert−ブチル,
[41]2−(2−アセトアミドベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル))プロパンアミド,
[42]2−(2−アセトアミドベンゾ[d]チアゾール−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[43]2−(2−アセトアミドベンゾ[d]チアゾール−4−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル))プロパンアミド,
[44]2−(1H−インダゾール−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[45]2−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[46]N−((2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イル)メチル)−2−(1H−インダゾール−5−イル)プロパンアミド,
[48]N−((6−tert−ブチル−2−(シクロヘキシルチオ)ピリジン−3−イル)メチル−2−(1H−インダゾール−5−イル)プロパンアミド,
[49]N−((2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾチアゾール−6−イル)プロパンアミド,
[50]6−(1−(4−tert−ブチルベンジルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)カルバミド酸tert−ブチル,
[51]2−(2−アミノベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド,
[52]2−(2−アミノベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[53]2−(2−アセトアミドベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−((6−tert−ブチル−2−(4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミドおよび
[54]6−(1−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イルカルバミド酸tert−ブチル,
[54]6−(1−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イルカルバミド酸tert−ブチル,
[55]6−(1−(6−tert−ブチル−2−(4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イルカルバミド酸tert−ブチル
[56]2−(2−アミノベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−((6−tert−ブチル−2−(4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[57]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−(メチルスルホナミド)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド,
[58]2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)アセトアミド,
[59]N−((2−(シクロヘキシルチオ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)アセトアミド,
[60]2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[61]2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−4−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[62]2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[63]2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[64]2−(イソキノリン−7−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[65]2−(イソキノリン−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[66]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(キノリン−6−イル)プロパンアミド,
[67]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(キノキサリン−6−イル)プロパンアミド,
[68]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(キナゾリン−6−イル)プロパンアミド,
[69]2−(1H−インダゾール−5−イル)−N−(2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)プロパンアミド,
[70]2−(1H−インダゾール−4−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[71]2−(1H−インダゾール−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[72]2−(1H−インダゾール−7−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[73]2−(1−(2−フルオロフェニル)−1H−インダゾール−4−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[74]2−(インドリン−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド,
[75]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イル)プロパンアミド,
[76]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−オキソインドリン−5−イル))プロパンアミド,
[77]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イル)プロパンアミド,
より成る群から選ばれた、場合によって、それぞれ、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマー、それらのラセミ体、若しくは立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
化合物である。
さらに、一般式I、Ia、Ib、IcおよびIdで表される本発明による化合物は、ヒトVR−1遺伝子を形質移入したCHO K1細胞をFLIPRアッセイにおいて、2000nM未満の濃度で、好ましくは1000nM未満の濃度で、特に好ましくは300nM未満の濃度で、とりわけ好ましくは100nM未満の濃度で、さらに好ましくは75nM未満の濃度で、それよりさらに好ましくは50nM未満の濃度で、最も好ましくは10nM未満の濃度で、100nM濃度で存在するカプサイシンを50%排除する効果を示すことが好ましい可能性がある。
後で述べるように、FLIPRアッセイでは、Ca2+感応色素(Fluo−4タイプ、Molecular Probes Europa BV社、オランダ、ライデン)を使って、蛍光イメージングプレートリーダ(FLIPR)(FLIPR、Molecular Device社、米国、サニーベール)で、Ca2+流入量が定量される。
本発明のさらなる対象は、上記一般式Iで表される化合物の製造法であり、該方法によれば、一般式II
Figure 2010523727
(式中、R、U、T、VおよびWは上記の意味を有し、mは0、1、2または3を表し、Rは水素を表すか、直鎖または分岐C1−6アルキル残基を表す)で表される少なくとも1つの化合物を、反応媒体中で、少なくとも1種類の還元剤、好ましくは水素化ナトリウム、ナトリウム、水素化カリウム、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素ナトリウムおよび水素化ジ(イソブチル)アルミニウムから成る群から選ばれた少なくとも1つの還元剤の存在下に、一般式III
Figure 2010523727
(式中、R、U、T、VおよびWは上記の意味を有し、mは0、1、2または3を表す)で表される少なくとも1つの化合物に変換し、場合によってこれを精製し、および/または単離し、
ついで一般式IIIで表される少なくとも1つの化合物を、反応媒体中で、ジフェニルホスホリルアジドまたはHNの存在下に、一般式IV
Figure 2010523727
(式中、R、U、T、VおよびWは上記の意味を有し、mは0、1、2または3を表す)で表される少なくとも1つの化合物に変換し、場合によってこれを精製し、および/または単離し、
ついで一般式IVで表される少なくとも1つの化合物を、反応媒体中で、少なくとも1つの還元剤、好ましくは水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素ナトリウムおよび水素化ジ(イソブチル)アルミニウムより成る群から選ばれた少なくとも1つの還元剤の存在下に、
あるいは反応媒体中、一つの触媒の存在下に、好ましくは少なくとも1つの白金系またはパラジウム系触媒の存在下、特に好ましくは炭素に担持させたパラジウムの存在下および水素の存在下に、またはヒドラジンの存在下に、
あるいは反応媒体中、トリフェニルホスフィンの存在下に
一般式V
Figure 2010523727
(式中、R、U、T、VおよびWは上記の意味を有し、mは0、1、2または3を表す)で表される少なくとも1つの化合物に変換し、場合によってこれを精製し、および/または単離するか、
または一般式VI
Figure 2010523727
(式中、R、U、T、VおよびWは上記の意味を有し、mは0、1、2または3を表す)で表される少なくとも1つの化合物を、反応媒体中で、
少なくとも1つの触媒、好ましくは少なくとも1つの白金系またはパラジウム系触媒の存在下、特に好ましくは炭素に担持させたパラジウムの存在下および水素雰囲気下に、場合によって少なくとも1つの酸、好ましくは塩酸の存在下に、
あるいはBH・S(CH、水素化アルミニウムリチウムおよび水素化ホウ素ナトリウムより成る群から選ばれた少なくとも1つの還元剤の存在下に、そして場合によってNiClの存在下に、
一般式Vで表される少なくとも1つの化合物に、場合によってその対応する塩の形に、好ましくはその対応する塩酸塩の形に変換し、場合によってこれを精製し、および/または単離し、
そして一般式Vで表される少なくとも1つの化合物を、一般式VII
Figure 2010523727
(式中、R、R、R、R、R、RおよびRは上記の意味を有する)
で表される少なくとも1つの化合物と、反応媒体中、場合によって適当なカップリング剤の少なくとも1つの存在下に、場合によって少なくとも1つの塩基の存在下に、
あるいは一般式VIII
Figure 2010523727
(式中、R、R、R、R、R、RおよびRは上記の意味を有し、LGは脱離基、好ましくは塩素原子または臭素原子を表す)
で表される少なくとも1つの化合物と、反応媒体中で、場合によって少なくとも1つの塩基の存在下に反応させて、一般式I
Figure 2010523727
(式中、T、U、V、W、R、R、R、R、R、R、RおよびRは、上記の意味を有し、nは、1、2、3または4を表す)
で表される少なくとも1つの化合物に変換し、場合によってこれを精製し、および/または単離する。
本発明のさらにもう一つの対象は、上記の一般式Iで表される化合物の製造法であり、該方法によれば、一般式X
Figure 2010523727
(式中、R、U、T、VおよびWは上記の意味を有する)
で表される少なくとも1つの化合物を、一般式VII
Figure 2010523727
(式中、R、R、R、R、R、RおよびRは、上記の意味を有する)で表される少なくとも1つの化合物と、反応媒体中、場合によって少なくとも1つの適当なカップリング剤の存在下に、場合によって少なくとも1つの塩基の存在下に、
あるいは一般式VIII
Figure 2010523727
(式中、R、R、R、R、R、RおよびRは、上記の意味を有し、LGは脱離基、好ましくは塩素原子または臭素原子を表す)
で表される少なくとも1つの化合物と、反応媒体中、場合によって少なくとも1つの塩基の存在下に反応させ、一般式Im
Figure 2010523727
(式中、T、U、V、W、R、R、R、R、R、R、RおよびRは、上記の意味を有する)
で表される少なくとも1つの化合物に変換し、場合によってこれを精製し、および/または単離する。
上記一般式VまたはXで表される化合物と、上記一般式VIIで表されるカルボン酸との反応による、上記一般式IまたはImへの変換は、好ましくはジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、メタノール、エタノール、(1,2)−ジクロロエタン、ジメチルホルマミド、ジクロロメタンおよび適当な混合物より成る群から選ばれた反応媒体中、場合によって、1−ベンゾトリアゾリルオキシ−トリス−(ジメチルアミノ)ホスホニウム=ヘキサフルオロホスファート(BOP)、ジシクロヘキシルジカルボジイミド(DCC)、N’−(3−ジメチルアミノプロピル)−N−エチルカルボジイミド(EDCI)、ジイソプロピルカルボジイミド、1,1’−カルボニル−ジイミダゾール(CDI)、N−[(ジメチルアミノ)−1H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−b]ピリジノ−1−イルメチレン]−N−メチルメタナミニウム=ヘキサフルオロホスファート N−オキシド(HATU)、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニオム=ヘキサフルオロホスファート(HBTU)、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム=テトラフルオロボラート(TBTU)、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)および1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール(HOAt)より成る群から選ばれた少なくとも1つのカップリング剤の存在下に、場合によって、好ましくは、トリエチルアミン、ピリジン、ジメチルアミノピリジン、N−メチルモルホリンおよびジイソプロピルエチルアミンより成る群から選ばれた少なくとも1つの有機塩基の存在下に、好ましくは−70℃〜100℃の温度で行われる。
代替的に、上記一般式VまたはXで表される化合物と、上記一般式VIIIで表されるカルボン酸(式中、LGは脱離基を表し、好ましくは塩素原子または臭素原子を表す)との反応による、上記一般式IhまたはImの化合物への変換は、好ましくはジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、メタノール、エタノール、ジメチルホルマミド、ジクロロメタンおよび適当な混合物より成る群から選ばれた反応媒体中で、場合によって、好ましくはトリエチルアミン、ジメチルアミノピリジン、ピリジンおよびジイソプロピルアミンより成る群から選ばれた有機または無機塩基の存在下に、−70℃〜100℃の温度で行われる。
上記の式、II、III、IV、V、X、VI、VIIおよびVIIIで表される化合物は、それぞれ市販品を購入できるが、当業者によく知られた通常の方法で合成することもできる。
一般式VIIで表される化合物の合成は、J.W.Leeほかによる印刷文書「優れた鎮痛活性を示すバニロイドアンタゴニスト、4−(メチルスルホニルアミノ)フェニルアナローグおよびそれを含む医薬組成物」、国際公開第2005/003084号パンフレットから採用することができる。文献の該当する記述は、引用したことによってここに組み込まれ、開示の一部と見なされる。
上記の各反応は、たとえば圧力、成分の添加順序のような、当業者によく知られた通常の条件の下で、それぞれ実施することが可能である。場合によって、当業者が簡単な予備実験を行うことにより、それぞれの条件の下で最適な方法の実施が可能である。上記の反応によって得られた中間物質および最終生成物は、それぞれ、希望および/または必要とする場合、当業者によく知られた通常の方法により精製および/または単離することができる。好適な精製方法としては、たとえば、抽出法や、カラムクロマトグラフィまたは分取クロマトグラフィなどのクロマトグラフィ法を挙げることができる。中間物質または最終生成物のすべての上記処理工程および、精製および/または単離操作は、部分的にまたは完全に、不活性ガス雰囲気下、好ましくは窒素ガス雰囲気下で行うことができる。
上記一般式I、Ia、Ib、IcおよびIdで表される本発明による置換化合物(以下では、単に一般式Iで表される化合物と呼ぶことにする)および対応する立体異性体は、遊離塩基、遊離酸の形で単離してもよいが、対応する塩、具体的には生理学的に許容される塩の形で単離することも可能である。
上記一般式Iで表される本発明による各置換化合物および対応する立体異性体の遊離塩基は、たとえば無機酸または有機酸、好ましくは塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、炭酸、ギ酸、酢酸、シュウ酸、コハク酸、酒石酸、マンデル酸、フマル酸、乳酸、クエン酸、グルタミン酸またはアスパラギン酸と反応させることにより対応する塩に、そして好ましくは生理学的に許容される塩に、変換してもよい。上記一般式Iで表される各置換化合物および対応する立体異性体の遊離塩基は、遊離酸か、またはたとえばサッカリン、チクロ(サイクラメート)もしくはアセスルファムのような砂糖代替物の塩によって、対応する生理学的に許容される塩に変換してもよい。
同様に、上記一般式Iで表される各置換化合物および該当する立体異性体の遊離酸は、適当な塩基と反応させることにより、対応する生理学的に許容される塩に変換してもよい。たとえばアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩またはアンモニウム塩[NH4−x(ここでx=0、1、2、3または4であり、Rは直鎖または分岐C1−4アルキル残基を表す)を挙げることができよう。
上記一般式Iで表される本発明による置換化合物および対応する立体異性体、そして場合によってこれらの化合物の対応する酸、対応する塩基または塩は、当業者によく知られた通常の方法により、それらの溶媒和物、好ましくは水和物の形で得てもよい。
上記一般式Iで表される本発明による置換化合物が、その製造法によって、それらの立体異性体の混合物の形、好ましくはそのラセミ体の形か、またはそれらの種々のエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーのさらなる混合物の形で得られる場合は、それらを、当業者によく知られた通常の方法で分離してもよいし、場合によって単離してもよい。そのような方法としては、たとえばクロマトグラフィによる分離法、具体的には常圧または加圧液体クロマトグラフィ法、好ましくはMPLC法およびHPLC法や分別結晶化法を挙げることができよう。その場合、たとえばキラルな固定相を使ったHPLCによって各エナンチオマーを、またはキラルな酸、たとえば(+)−酒石酸、(−)−酒石酸または(+)−10−カンファースルホン酸による結晶化で生成するジアステレオマー塩を相互分離してもよい。
上記一般式Iで表される本発明による置換化合物および対応する立体異性体、ならびにそれぞれ、対応する酸、塩基、塩および溶媒和物は、毒物学的に問題がなく、それゆえ医薬における薬学的有効物質として好適である。
したがって、本発明のさらにもう一つの対象は、上記一般式Iで表される、本発明による少なくとも1つの化合物を、そして、それぞれ場合によって、その純粋な立体異性体の形、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーのいずれか一つの形、そのラセミ体、または立体異性体が、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で含む混合した混合物の形、またはそれぞれ対応する一つの塩の形、または対応する溶媒和物の一つの形で含み、さらに場合によって、一つ以上の医薬的に許容される補助物質を含む、医薬である。
本発明によるこれらの医薬は、特にバニロイド受容体1(VR1/TRPV1)の調節に、そして好ましくはバニロイド受容体1(VR1/TRPV1)の抑制および/またはバニロイド受容体1(VR1/TRPV1)の刺激に対して好適である。
同様に、好ましくは、本発明による医薬は、少なくとも部分的にバニロイド受容体1が関係する障害または疾患の予防および/または治療に対して好適である。
好ましくは、本発明による医薬は、急性痛、慢性痛、神経障害性痛および内臓性痛より成る群から選ばれた痛み;関節痛;痛覚過敏症;異痛;灼熱痛;片頭痛;うつ病;神経症;神経の損傷;神経変成病、好ましくは多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチング病より成る群から選ばれた神経変成病;認知障害、好ましくは認知低下症、特に好ましくは記憶障害;てんかん症;気道疾患、好ましくは喘息、気管支炎および肺炎より成る群から選ばれた気道疾患;咳;尿失禁;過活動膀胱(OAB);胃腸管の疾患および/または損傷;十二指腸潰瘍;胃潰瘍;過敏性腸管症候群;卒中発作;眼の刺激;皮膚の刺激;神経性皮膚疾患;アレルギー性皮膚疾患;疥癬;白斑;単純ヘルペス;炎症、好ましくは腸、眼、膀胱、皮膚または鼻粘膜の炎症;下痢;皮膚掻痒症;骨粗鬆症;関節炎;骨関節症;リューマチ性疾患;食物摂取障害、好ましくは過食症、カヘキシー、食欲不振および脂肪過多症より成る群から選ばれた食物摂取障害;薬物依存症;薬物乱用;薬物依存症に伴う炎症;薬物に対する耐性の発現、好ましくは天然または合成オピオイドに対する耐性の発現;ドラッグ依存症;ドラッグ乱用;ドラッグ依存症に伴う炎症;アルコール依存症;アルコール乱用およびアルコール依存症に伴う炎症;より成る群から選ばれた一つ以上の疾患の治療および/または予防に;利尿に;ナトリウムの排泄抑止に;心臓血管系に対する効果の発揮に;覚醒の増進に;外傷および/または炎症の治療に;切断された神経の治療に;リピドーの増進に;運動活動性の調節に;不安の解消に;局所麻酔に、および/またはバニロイド受容体1(VR1/TRPV1受容体)アゴニスト、好ましくはカプサイシン、レシニフェラトキシン、オルバニル、アルバニル、SDZ−249665、SDZ−249482、ヌバビルおよびカプサバニルより成る群から選ばれたバニロイド受容体1(VR1/TRPV1受容体)アゴニストを投与することによって誘発される、好ましくは高体温、高血圧および気管支の狭窄より成る群から選ばれた望ましくない副作用の抑制に好適である。
特に好ましくは、本発明による医薬は、急性痛、慢性痛、神経障害性痛および内臓性痛より成る群から選ばれた痛み;関節痛;片頭痛;うつ病;神経変成病、好ましくは多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチング病より成る群から選ばれた神経変成病;認知障害、好ましくは認知低下症、特に好ましくは記憶障害;炎症、好ましくは腸、眼、膀胱、皮膚または鼻粘膜の炎症;尿失禁;過活動膀胱(OAB);薬物依存症;薬物乱用;薬物依存症に伴う炎症;薬物に対する耐性の発現、好ましくは天然または合成オピオイドに対する耐性の発現;ドラッグ依存症;ドラッグ乱用;ドラッグ依存症に伴う炎症;アルコール依存症;アルコール乱用およびアルコール依存症に伴う炎症より成る群から選ばれた一つ以上の疾患の治療および/または予防に好適である。
全く好ましくは、本発明による医薬は、痛み、好ましくは急性痛、慢性痛、神経障害性痛および内臓性痛より成る群から選ばれた痛み、および/または尿失禁に好適である。
本発明のさらにもう一つの対象は、本発明による少なくとも1つの化合物および、場合によって、薬物的に許容される一つ以上の補助物質を、バニロイド受容体1(VR1/TRPV1)を調節するため、好ましくはバニロイド受容体1(VR1/TRPV1)を抑制するため、および/またはバニロイド受容体1(VR1/TRPV1)を刺激するための医薬の製造に使用することである。
好ましくは、本発明による少なくとも1つの置換化合物および、場合によって、一つ以上の補助物質は、少なくとも部分的にバニロイド受容体1が関与する障害または疾患を予防および/または治療するための医薬の製造に使用される。
特に好ましくは、本発明による少なくとも1つの化合物および、場合によって一つ以上の補助物質は、痛み、好ましくは、急性痛、慢性痛、神経障害性痛および内臓性痛ならびに関節痛より成る群から選ばれた一つ以上の疾患を治療および/または予防するための医薬の製造に使用される。
特に好ましくは、本発明による少なくとも1つの化合物および、場合によって、薬物学的に許容される一つ以上の補助物質は、痛覚過敏症;異痛;灼熱痛;片頭痛;うつ病;神経症;神経の損傷;神経変成病、好ましくは多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチング病より成る群から選ばれた神経変成病;認知障害、好ましくは認知低下症、特に好ましくは記憶障害;てんかん症;気道疾患、好ましくは喘息、気管支炎および肺炎より成る群から選ばれた気道疾患;咳;尿失禁;過活動膀胱(OAB);胃腸管の疾患および/または損傷;十二指腸潰瘍;胃潰瘍;過敏性腸管症候群;卒中発作;眼の刺激;皮膚の刺激;神経性皮膚疾患;アレルギー皮膚疾患;疥癬;白斑;単純ヘルペス;炎症、好ましくは腸、眼、膀胱、皮膚または鼻粘膜の炎症;下痢;皮膚掻痒症;骨粗鬆症;関節炎;骨関節症;リューマチ性疾患;食物摂取障害、好ましくは過食症、カヘキシー、食欲不振および脂肪過多症より成る群から選ばれた食物摂取障害;薬物依存症;薬物乱用;薬物依存症に伴う炎症;薬物耐性の発現、好ましくは天然または合成オピオイドに対する耐性の発現;ドラッグ依存症;ドラッグ乱用;ドラッグ依存症に伴う炎症;アルコール依存症;アルコール乱用およびアルコール依存症に伴う炎症より成る群から選ばれた一つ以上の疾患の治療および/または予防のため;利尿のため;ナトリウムの排泄抑止のため;心臓血管系に対する効果発揮のため;覚醒増進のため;外傷および/または炎症の治療のため;切断された神経の治療のため;リピドー増進のため;運動活動性の調節のため;不安の解消のため;局所麻酔および/またはバニロイド受容体1(VR1/TRPV1受容体)アゴニスト、好ましくはカプサイシン、レシニフェラトキシン、オルバニル、アルバニル、SDZ−249665、SDZ−249482、ヌバビルおよびカプサバニルより成る群から選ばれたバニロイド受容体1(VR1/TRPV1受容体)アゴニストを投与することによって誘発される望ましくない副作用、好ましくは高体温、高血圧および気管支の狭窄より成る群から選ばれた望ましくない副作用を抑制するための医薬の製造に使用される。
非常に好ましくは、本発明による少なくとも1つの置換化合物および、場合によって、一つ以上の薬物学的に許容される補助物質は、痛み、好ましくは急性痛、慢性痛、神経障害性痛および内臓性痛;関節痛;片頭痛;うつ病;神経変成病、好ましくは多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチング病より成る群から選ばれた神経変成病;認知障害、好ましくは認知低下症、特に好ましくは記憶障害;炎症、好ましくは腸、眼、膀胱、皮膚または鼻粘膜の炎症;尿失禁;過活動膀胱(OAB);薬物依存症;薬物乱用;薬物依存症に伴う炎症;薬物耐性の発現、好ましくは天然または合成オピオイドに対する耐性の発現;ドラッグ依存症;ドラッグ乱用;ドラッグ依存症に伴う炎症;アルコール依存症;アルコール乱用およびアルコール依存症に伴う炎症より成る群から選ばれた一つ以上の疾患を治療および/または予防するための医薬の製造に使用されることである。
さらに一層好ましくは、本発明による少なくとも1つの置換化合物および、場合によって、一つ以上の薬物学的に許容される補助物質は、痛み、好ましくは急性痛、慢性痛、神経障害性痛および内臓性痛より成る群から選ばれた痛み、および/または尿失禁の治療および/または予防するための医薬の製造に使用される。
本発明による医薬は、成人ならびに幼児および乳児を含む小人への投与に好適である。
本発明による医薬は、たとえば、注射液、滴剤、ジュース、シロップ剤、スプレー剤、懸濁液、錠剤、パッチ、カプセル、プラスター、坐薬、軟膏、クリーム、ローション、ゲル、乳剤、エアゾール、多粒子剤形、たとえばペレットまたは顆粒、場合によって加圧成形した錠剤、充填したカプセルの形または液体に懸濁させた形など、液体、半固体または固体の剤形で存在することが可能であり、そのような形で投与することも可能である。
本発明による医薬は、上記一般式Iで表され、場合により、純粋な立体異性体、特にエンチオマーまたはジアステレオマーの形、ラセミ体または立体異性体、特に特にエンチオマーまたはジアステレオマーが任意の比率で混合した混合物の形、または対応する一つの塩の形、またはそれぞれ対応する溶媒和物の形をなし、少なくとも1つの置換化合物以外に、たとえば基剤、フィラー、溶剤、希釈剤、界面活性剤、着色剤、保存剤、崩壊剤、滑剤、潤滑剤、芳香剤および結合剤より成る群から選ばれた、生理学的に許容される医薬補助剤を含有する。
生理学的に許容される補助剤とその使用量は、その医薬が経口、皮下、腸管外、静脈内、腹腔内、皮内、筋肉内、鼻腔内、口腔内、直腸内または、たとえば皮膚、粘膜、眼への感染に対して局所に使用すべきかいなかに依存する。経口投与の場合、好ましくは、錠剤、糖衣錠、カプセル、顆粒、ペレット、滴剤、ジュースおよびシロップ剤の形の製剤が、そして非経口、局所および吸入投与の場合は、溶液、懸濁液、再建が容易な乾燥製剤およびスプレー剤が適している。デポーの形、溶解した形またはプラスターの形で、そして場合によって、皮膚への浸透を促進する手段を添加した形で、本発明による医薬に使用される、本発明による置換化合物は、好適な経皮適用製剤である。経口または経皮的に適用が可能な剤形は、本発明による各置換化合物を徐放させることも可能である。
本発明による医薬の製造は、たとえばA.R.Gennaro編“Remington’s Pharmaceutical Sciences”、17版、Mack Publishing Company,Easton、Pa、1985の特に8巻、76〜93章に記載されているように、従来技術で知られている通常の手段、装置、方法および段階によって行われる。該当する文献の記述は、引用したことによってここに組み込まれ、開示されたものと見なされる。上記一般式Iで表される、本発明による各置換化合物の患者に投与すべき量は、たとえば患者の体重や年齢、使用方法、適応および病気の重さによって変わりうる。通常は、患者の体重1kg当たり、本発明による該当化合物0.001〜100mg、好ましくは0.05〜75mg、特に好ましくは0.05〜50mgが適用される。
薬理学的方法
1.バニロイド受容体1(VR1/TRPV1受容体)の機能試験
供試物質のラット種バニロイド受容体1(VR1/TRPV1受容体)に対するアゴニストまたはアンタゴニスト効果は以下のアッセイによって決定することができる。このアッセイでは、蛍光イメージングプレートリーダ(FLIPR、Devices社、サニーベール、米国)を使用し、Ca2+感応色素(Fluo−4タイプ、Molecular Probes Europe BV社、ライデン、オランダ)によって受容体チャネルを通過するCa2+流入量を定量化する。
方法
完全培地:10体積% FCS(ウシ胎児血清、Gibco Invitrogen GmbH社、カールスルーエ、ドイツ)、2mL L−グルタミン(シグマ社、ミュンヘン、ドイツ)、1重量% AA溶液(抗生物質/抗糸状菌剤溶液、PAA、パッシング(Pasching)、オーストリア)および25ng/mL培地 NGF(2.5S、Gibco Invitrogen GmbH社、カールスルーエ、ドイツ)を含む50mL HAMS F12栄養混合物(Gibco Invitrogen GmbH社、カールスルーエ、ドイツ)。
細胞培養プレート:ポリ−D−リジンでコーティングした透明底96穴黒色プレート(96 well black/clear plate、BD Biosciences社、ハイデルベルク、ドイツ)をさらにラミニン(Gibco Invitrogen GmbH社)でコーティングするため、ラミニンにPBS(Ca−Mgを含まないPBS、Gibco Invitrogen GmbH社、カールスルーエ、ドイツ)を添加し、ラミニン濃度が100μg/mLとなるまで希釈する。ラミニン濃度が100μg/mLのアリコート量を採取し、−20℃で保存する。そのアリコート量をPBSで1:10に希釈し、ラミン濃度を10μg/mLに調整し、得られた溶液をそれぞれピペットで50μLずつ細胞培養プレートの穴に移す。細胞培養プレートを37℃で少なくとも2時間インキュベートし、上清を吸引し、各穴をPBSでそれぞれ2回洗浄する。コーティングした細胞プレートをPBSとともに保存し、細胞を供する直前になってこれを取り去る。
細胞の調製:
断頭したラットの脊柱を取り出し、冷浴、すなわち氷浴中に入れておいた、1Vol%(容量パーセント )AA溶液(抗生物質/抗糸状菌剤溶液、PAA社、パッシング、オーストリア)を加えたHBSS緩衝液(Hankの塩類緩衝液、Gibco Invitrogen GmbH社、カールスルーエ、ドイツ)に入れる。脊柱を縦方向に切断し、脊柱管を筋膜と一緒に取り除く。次に、背根神経節(DRG)を取り出し、再び、1Vol%(容量パーセント )AA溶液を加えた冷HBSS緩衝液に保存する。付着した血液および脊髄神経を完全に取り除いたDRGを、それぞれ冷却したタイプ2コラゲナーゼ液(PAA、パッシング、オーストリア)500μLに移し、37℃で35分間インキュベートする。2.5%トリプシン(PAA、パッシング、オーストリア)を添加した後、37℃で10分間インキュベートする。インキュベートが完了したら酵素液をピペットで注意深く取り除き、あとに残ったDRGに、それぞれ完全培地を500μLずつ加える。各DRGを何回も懸濁させ、1番、12番および16番カヌーレを通してシリンジで抜き取り、50mL Falcon管に移し、これに完全培地を加えて15mLにする。各Falcon管の内容物を70μmのFalconろ過板でろ過し、室温で10分間、1200rpmで遠心分離する。生成したペレットをそれぞれ250μLの完全培地に移し、細胞数を数える。
懸濁液中の細胞数を1mL当たり3×10に調整し、調整した懸濁液を150μLずつ準備した上記細胞培養プレートの穴に移す。プレートをインキュベーター中に、37℃、5体積%CO、相対湿度95%の条件で2〜3日間放置する。
次に、細胞を、2μM Fluo−4および0.01体積% Pluronic F127(Molecular Probes Europe BV社、ライデン、オランダ)と一緒にHBSS緩衝液(Hankの塩類緩衝液、Gibco Invitrogen GmbH社、カールスルーエ、ドイツ)に入れ、37℃で30分間放置し、それからHBSSで3回洗い、さらに15分間室温でインキュベーションしたのち、FLIPRアッセイにかけ、Ca2+を測定する。Ca2+に依存する蛍光を、供試物質を入れる前と入れたあとに測定する(λex=488nm、λem=540nm)。定量は時間経過の中で最大蛍光強度(FC、蛍光カウント)を測定することにより行われる。
FLIPRアッセイ
FLIPRのプロトコルは2つの物質添加からなる。まず、細胞に供試化合物(10μM)をピペットで加え、Ca2+流入量を対照試料(カプサイシン10μM)と比較する。その結果、10μMのカプサイシン(CP)を加えたあと、Ca2+のシグナルに関して、活性化の大きさ(%)を読み取る。5分間インキュベーションしたのち、100nMのカプサイシンを添加し、同様にCa2+流入量を求める。
脱感作性アゴニストおよびアンタゴニストはCa2+流入量を低下させる。抑制率は、10μMカプサイシンで達成可能な最大抑制に対する百分率(%)で計算される。
3回決定し(n=3)、独立した実験を少なくとも3回くり返した(N=4)。
一般式Iで表される供試化合物の濃度を変えて排除率を求め、カプサイシンを50%排除するIC50阻止濃度を計算した。Cheng−Prusoffの関係式(Cheng,Prusoff著,Biochem.Pharmacol.22,3099-3108,1973)を使って計算することにより、供試物質のK値が得られた。
II.バニロイド受容体(VR1)の機能試験
バニロイド受容体(VR1)に対する供試物質のアゴニストまたはアンタゴニスト作用は、以下のアッセイでも決定できる。このアッセイでは蛍光イメージングプレートリーダ(FLIPR、Devices社、サニーベール、米国)を使用し、Ca2+感応色素(Fluo−4タイプ、Molecular Probes Europe BV社、ライデン、オランダ)によってチャネルを通過するCa2+流入量が定量化される。
方法:
VR1遺伝子をチャイニーズハムスターの卵細胞(CHO K1細胞、European Collection of Cell Cultures(ECACC)、英国)に安定的に形質導入する。機能試験を行うため、底が透明な黒色の96穴プレート(BD Biosciences社、ハイデルベルク、ドイツ)にポリ−D−リジンをコーティングしたものに、この細胞を25,000個/穴の密度で注入する。細胞を培地(栄養混合物‘am’s F12、10体積%FCS(ウシ胎児血清)、18μg/mL L−プロリン)の中で37℃、5%COの条件で一晩インキュベートする。翌日、細胞をFluo−4(HBSS(Hankの塩類緩衝液)Gibco Invitrogen GmbH社、カールスルーエ、ドイツ)中にFluo−4 2μM、Pluronic F127 0.01体積%、Molecular Probes社と37℃で30分間インキュベートする。次に、プレートをHBSS緩衝液で3回洗浄し、さらに室温で15分間インキュベートしたのち、FLIPRでCa2+を測定する。すなわち、Ca2+に依存する蛍光を、供試物質を添加する前と添加したあとに測定する(測定波長λex=488nm、λem=540nm)。定量化は時間経過の中で最大蛍光強度(FC、蛍光カウント)を測定することにより行われる。
FLIPRアッセイ
FLIPRのプロトコルは2つの物質添加からなる。まず、供試化合物(10μM)をピペットで細胞に加え、Ca2+流入量を対照試料(カプサイシン10μM)と比較する。その結果、10μMのカプサイシンを加えたあと、Ca2+のシグナルに関して、活性化の大きさ(%)を読み取る。5分間インキュベーションしたのち、100nMのカプサイシンを添加し、同様にCa2+流入量を求める。
脱感作性アゴニストおよびアンタゴニストはCa2+流入量を低下させる。抑制率は、10μMカプサイシンで達成可能な最大抑制に対する百分率(%)で計算される。
一般式Iで表される供試化合物の濃度を変えて排除率を求め、カプサイシンを50%排除するIC50阻止濃度を計算した。Cheng−Prusoffの関係式(Cheng,Prusoff著,Biochem.Pharmacol.22,3099-3108,1973)を使って計算することにより、供試物質のK値が得られた。
III.マウスに対するホルマリン試験
本発明による化合物の抗痛覚作用を決定する試験は、オスのマウス(NMRI、体重20〜30g、Iffa社、クレド、ベルギー)を使ったホルマリン試験によって行われる。
D.Dubuisson他著、Pain、1977、4、161-174によれば、ホルマリン試験は、第1段階(前期)(ホルマリン注入後、0〜15分)と第2段階(後期)(ホルマリン注入後、15〜60分)とに分けられる。前期はホルマリンの注入による直接反応として、急性痛のモデルとなり、後期は持続する(慢性の)痛みのモデルとなる(T.J.Coderre他著,Pain 1993、52,259-285)。該当する文献の記述は、引用したことによってここに組み込まれ、開示されたものと見なされる。
慢性痛/炎症痛に対する物質効果について知見を得るため、本発明による化合物をホルマリン試験の第2段階で検査する。
その投与方法によって、ホルマリン注入前の本発明による化合物の投与時点が選択される。試験物質の体重1kg当たり10mgの静脈内投与は、ホルマリンを注入するより5分前に行われる。ホルマリン(20μL、1%水溶液)の皮下注射は右後足の背面側に1回行われ、そうすることで試験動物が自由に動いたときに痛覚が誘発され、その痛覚は該当する後ろ足をなめたり咬んだりする形ではっきりと現れる。
次に、試験動物を絶えず観察してホルマリン試験の第2期(後期)の3分間(ホルマリンを注射してから21〜24分)の痛覚行動を把握する。痛覚の定量は、試験動物が試験期間中に該当する後ろ足をなめたり咬んだりする秒数を合計することによって行われる。
比較は、それぞれ、ホルマリンを投与する前に、本発明による化合物の代わりにビヒクル(0.9%食塩水)を投与した対照を使って行われる。ホルマリン試験における供試物質の効果は、痛覚行動の定量結果に基づいて、該当する対照に対する変化量(%)として求められる。
ホルマリン試験で抗痛覚効果を示す物質を注射したあとでは、動物の上記行動様式、すなわちなめたり咬んだりする行動は減少するか、または消失したりする。
IV.ライジング試験による鎮痛効果試験
一般式Iで表される本発明による化合物の鎮痛効果試験は、I.C.HendershotおよびJ.Forsaith著(1959)J.Pharmacol.Exp.Ther.125,237-240を改変し、フェニルキノンによって誘発されるマウスのライジング動作によって行った。ここに引用したことにより、該当する文献の記述はここに組み込まれ、開示されたものとみなされる。
この試験には、体重が25〜30gのオスのNMRIマウスを使用した。化合物の投与量ごとに動物10頭ずつグループに分けて飼育し、供試化合物を静脈内投与してから10分間、マウス1頭当たりフェニルキノン(フェニルベンゾキノン、シグマ社、ダイゼンホーフェン、ドイツ;エタノール5重量%の添加下での溶液の製造及び45℃で水浴中で保存)の0.02%水溶液0.3mLを腹腔内に投与した。動物は1頭ずつ観察用ケージに収容した。フェニルキノン投与後、5分から20分の間に現れる、痛みによる伸展動作(いわゆる「ライジング反応」=うしろ足を伸展させて伸びをする動作)の回数を押しボタン式計数器で正確に数えた。生理食塩水だけを投与した動物を対照とした。すべての化合物は標準投与量10mg/kgで試験した。
V.マウスの低体温アッセイ
方法の説明:
低温アッセイはオスのNMRIマウス(体重25〜35g、飼育業者IFFA CREDO社、ブリュッセル、ベルギー)を使って行う。動物は標準化した条件で飼育した:明/暗リズム(6:00〜18:00時は明期、18:00〜6:00時は暗期)、室温19〜22℃、相対湿度35〜70%、1時間当たり15回室内を換気、空気の動き<0.2m/秒。動物には標準飼料(ssniff R/M−Haltung、ssniff Spezialdiaeten GmbH社、ゾースト、ドイツ)と水道水を与えた。試験中は水と試料を取り去っておいた。試験に使用した動物はすべて1回限りとした。動物を環境に慣れさせる期間は少なくとも5日間とした。
カプサイシン(VR−1アゴニスト)を急性投与すると、熱センサーの刺激を通してラットおよびマウスの体温は低下する。特異的に作用するVR−1受容体アンタゴニストのみがカプサイシンによる低温症に拮抗できる。それに対して、モルヒネによる低温症に対してVR−1受容体アンタゴニストは拮抗しない。それゆえ、このモデルは、VR−1アンタゴニスト特性を有する物質の、体温に対する効果を確認するのに適している。
体温測定にはデジタル式温度計(Thermalert TH−5、physitemp社、ニュージャージー州クリフトン、米国)を使用した。その場合、測定センサーは動物の直腸に挿入する。
各動物の体温は、それぞれ約30分の間隔をおいて2回ずつ測定し、それをその動物の基準値とした。次に、一つの動物群(n=6〜10)にはカプサイシン3mg/kgおよびビヒクル(対照群の場合)を腹腔内(i.p.)投与する。別の一つの動物群には供試物質(i.v.またはp.o.)とさらにカプサイシン(3mg/kg)とをi.p.投与する。供試物質の投与はカプサイシンよりi.v.10分前またはp.o.15分前に行う。次に、カプサイシン投与(i.v.+i.p.)から7.5/15および15分後、またはカプサイシン投与から15/30/60/90/120分後(p.o.+i.p.)に体温を測定する。さらに、一つの動物群は供試物質のみで治療を行い、一つの群はビヒクルのみで治療を行う。測定値の評価または表示は、絶対値の平均値の+/−S.E.M.の形でグラフ表示することにより行う。アンタゴニスト効果はカプサイシンによって引き起こされる低温症の緩和を百分率の形で計算する。
マウスにおける神経障害性痛
神経障害性痛に対する有効性試験は、Bennettモデル(「慢性収縮性損傷(chronic constriction injury)」、BennettおよびXie著,1988,Pain、33:87-107)を使って行う。
体重16〜18gのNMRIマウスにケタベト−ロンパン(Rompun)麻酔下に右坐骨神経の3箇所のゆるい結紮を行なう。動物は負傷した神経から刺激を受ける後ろ足に過敏反応を示すようになるので、一週間の休養期間後、約3週間にわたって4℃に冷却した金属板を使って過敏反応(冷感異痛)を定量する。すなわち、動物をこの板の上に載せ2分間にわたって観察し、負傷した後ろ足を板から離す回数を数える。物質を投与する前の回数を基準にして、種々の時点(たとえば、投与してから15、30、45、60分後)における物質の効果を一定時間にわたって測定し、得られた曲線下面積(AUC)および/または各測定点における冷感異痛抑制効果をビヒクル対照群(AUC)または初期値(各測定点)に対する百分率の形で表示する。群の大きさはn=10であり、くり返し測定による分散分析およびボンフェローニに従った事後分析に基づいて、抗異痛効果の有意性(=p<0.05)を決定する。
以下では、いくつかの実施例をあげて本発明を説明する。この説明は単なる例であって、本発明の意図を制限するものではない。
製造した化合物の収率の最適化は行わなかった。
すべての温度は未補正である。
ここで使用する「当量」という用語は、物質量が当量であることを意味する。「RT」は室温を意味する。「M」および「N」はmol/L単位で表わした濃度を意味する。「aq.」は水性であること、「ges.」は飽和状態であることを意味し、「Lsg.」は溶液を意味する。
その他の略号
AcOH 酢酸
DCM ジクロロメタン
DMF N,N−ジメチルホルマミド
EDCl N−エチル−N’−(3−ジメチルアミノプロピル)−カルボジイミド塩酸塩
EE 酢酸エチル
O 水
HOBt N−ヒドロキシベンゾトリアゾール
MeOH メタノール
TEA トリエチルアミン
THF テトラヒドロフラン
試薬および溶媒は市販品(Acros、Avocado、Aldrich、Bachem、Fluka、Lancaster、Maybridge,Merck,Sigma,TCI,Oakwood、その他)を購入するか、当業者に知られた通常の方法によって合成し、使用した。
カラムクロマトグラフィの固定相にはE.メルク社、ダルムシュタット、のシリカゲル 60(0.0〜0.063mm)を使用した。
薄層クロマトグラフィ分析にはE.メルク社、ダルムシュタットのHPTLC−Fertigplatten、シリカゲル 60 F254を使用した。
溶媒、展開溶媒あるいはクロマトグラフィの混合比は、常に体積/体積比で記載されている。
分析はマススペクトルおよびNMRスペクトルによって行った。
1.一般式V−Aで表されるアミンを製造するための共通規定
一般式V−Aで表されるアミンは下記反応式1にしたがって製造される。
反応式1
Figure 2010523727
段階1:一般式VI−Bで表されるニトリルの製造
方法A:
一般式VI−Aで表される化合物(式中、R、U、TおよびVは上で述べた意味を有し、mは0、1、2または3を表す)(1当量)を一般式HNR4041のアミン(6当量)と室温で48時間撹拌する。反応混合物に1N塩酸を加えたのち、EEでくり返し抽出する。水層をNaClで飽和させたのち、再度EEで抽出する。有機層を合わせ、1N塩酸および飽和食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥したのち、溶媒を減圧除去する。
次の化合物を方法Aで製造した。
6’−tert−ブチル−4−メチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−3’−カルボニトリル
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.65(d,1H,J=7.9Hz,Ar),6.70(d,1H,J=8.0Hz,Ar),4.45(m,2H,ピペリジン)、2.98(m,2H,ピペリジン)、1.75〜1.24(m,5H,ピペリジン)、1.29(s,9H,C(CH,0.98(d,3H,J=5.9Hz,CHCH
IR2956,2213,1583,1550,1452,1230,965cm−1
方法B:
一般式VI−Aで表される化合物(式中、R、U、TおよびVは上で述べた意味を有し、mは0、1、2または3を表す)(1当量)を一般式HNR4041で表されるアミン(2当量)およびDBU[1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセン](2当量)を、アセトニトリル中(式VI−Aの化合物1mmol当り7mL)、室温で12時間撹拌する。反応混合物を数回EEで抽出する。有機層を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥したのち、溶媒を減圧除去する。残渣をその都度カラムクロマトグラフィ(SiO、混合比を変えたヘキサン/EE混合物)にかけて精製する。
次の化合物を方法Bで製造した。
6−(トリフルオロメチル)−2−(4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−カルボニトリル
Figure 2010523727
H NMR(300MHz,CDCl)δ7.87(d,1H,J=7.8Hz),6.95(d,1H,J=7.8Hz),4.53(m,2H),3.05(m,2H),1.78(m,2H),1.64(m,1H),1.29(m,2H),1.00(d,3H,J=6.6Hz);IR(pur)2926,2852,2218,1590,1497,1456,1324,1237,1186,1147,1082,963cm−1;MS(FAB)m/z270(M+H)
段階2:
方法1
一般式VI−Bで表される化合物(式中、R、R40、R41、U、TおよびVは上で述べた意味を有し、mは0、1、2または3を表す)(5mmol)、パラジウム/炭素(10%,500mg)および濃塩酸(3mL)をメタノール(30mL)に溶解し、室温で6時間水素雰囲気下に置く。セライトを通して反応混合物をろ過し、ろ液を減圧濃縮する。残渣をフラッシュクロマトグラフィ(SiO、EE)にかけて精製する。
方法2:
一般式VI−Bで表される化合物(式中、R、R40、R41、U、TおよびVは上で述べた意味を有し、mは0、1、2または3を表す)(2mmol)をTHF(10mL、10mL)に溶解し、BH・S(CH[2.0M THF溶液、3mL,3当量]を加える。反応混合物を8時間加熱還流し、aq.HCl(2N)を加え、再度反応混合物を30分間加熱還流する。反応混合物に水酸化ナトリウム水溶液(2N)を加え、EEで洗浄する。有機層を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒を減圧除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(SiO,展開溶媒:混合比を変えたジクロロメタン/MeOH)にかけて精製する。
次の化合物を方法2に従い得た。
(6−(トリフルオロメチル)−2−(4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メタンアミン
Figure 2010523727
H NMR(300MHz,CDCl)δ7.89(d,1H,J=7.8Hz),7.33(d,1H,J=7.8Hz),3.88(s,2H),3.39(m,2H),2.83(m,2H),1.75(m,2H),1.55(m,1H),1.38(m,2H),1.00(d,3H,J=6.6Hz);MS(FAB)m/z274(M+H)
C−(6’−tert−ブチル−4−メチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−3’−イル)メチルアミン
Figure 2010523727
H−NMR (CDCl)δ7.48(d,1H,J=7.7Hz,Ar),6.90(d,1H,J=7.7Hz,Ar),3.82(s,2H,CHNH),3.38(m,2H,ピペリジン)、2.81(m,2H,ピペリジン)、1.73−1.28(m,5H,ピペリジン)、1.31(s,9H,C(CH),0.98(d,3H,J=6.4Hz,CHCH
IR3363,2954,1571,1451,1400,1372,1234,960cm−1
2.一般式V−Eで表されるアミンを製造するための共通規定
一般式V−Eで表されるアミンの製造を下記反応式2に示されているとおりに行なう。
反応式2
Figure 2010523727
段階1:
2−(シクロヘキシルチオ)−6−(トリフルオロメチル)ニコチンニトリルの合成
Figure 2010523727
窒素雰囲気下に1.3当量のNaH(4.9g,0.124mol)を50mLのDMFに溶解する。1.2当量のシクロヘキサンチオール(14.2mL,0.116mol)を加えたのち、室温で1.5時間撹拌した。生成した懸濁液を10℃まで冷却し、1当量の2−クロロ−6−(トリフルオロメチル)ニコチンニトリル(20g,0.096mol)を50mLのDMFに滴加したのち、室温で2時間撹拌した。反応混合物に飽和NHCl水溶液を加えて水で希釈し、数回EEで(3×200mL)抽出した。有機層を合わせ、飽和NaCl水溶液で洗浄し、MgSOで乾燥し、減圧濃縮した。カラムクロマトグラフィ(100〜200メッシュのシリカゲル、展開溶媒:2%EE/ヘキサン)で精製し、生成物26g(93.8%)を得た。
HNMR(300MHz,CDCl)δ7.94(d,1H,J=7.9Hz),7.34(d,1H,J=7.9Hz),4.00(m,1H),1.90−2.14(m,2H),1.42−1.88(m,8H)
IR(ニート)2930,2854,2232,1643,1573,1447,1334,1245,1186,1149,1107,851cm−1
段階2:
(2−(シクロヘキシルチオ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メタンアミン二塩酸塩の合成
窒素雰囲気下にニトリル(26g,0.091mol)をTHF600mLに溶解し、それから5℃まで冷却する。BH−ジメシルスルフィド(13.78g,0.182mol)を滴下し、20時間加熱還流する。5℃まで冷却後、反応生成物にメタノール100mLを加え、室温で15分間撹拌した。次にジ−tert・ブチルジカーボネート(29.7g,0.136mol)を加え、室温で30分間撹拌した。溶媒を減圧除去したのち粗製物をカラムクロマトグラフィ(100〜200メッシュのシリカゲル、展開溶媒:10%EE/ヘキサン)で精製し、生成物23.4g(66%)を得た。
粗製物をHCl飽和ジオキサン120mLに溶解し、室温で6時間撹拌した。溶媒を減圧除去したのち、固体を10%EE/ヘキサン(2×100mL)で洗浄し、ろ過した。
収量:17g(88.8%)。
H NMR(DMSO−d,400MHz):d8.8(s,2H),8.05(d,1H),7.76(d,1H),4.01(s,1H),3.86−3.93(m,1H),2.02−2.08(m,2H),1.71−1.74(m,2H),1.40−1.60(m,6H).
3.一般式V−Bで表されるアミンを製造するための共通規定
一般式V−Bで表されるアミンの製造は下記反応式3に従って行われる。
反応式3
Figure 2010523727
段階1:一般式VI−Cで表されるニトリルの製造
一般式VI−Aで表される化合物(1当量)(式中、R、U、TおよびVは上で述べた意味を有し、mは0、1、2または3を表す)を、一般式HO−R42で表されるアルコール(3.5当量)およびDBU[1,8−ジアザ−ビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセン](3.5当量)と一緒にアセトニトリル(式VI−Aで表される化合物1mmol当たり7ml)中、室温で12時間撹拌する。反応混合物を数回EEで抽出する。有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、溶媒を減圧除去する。残滓はその都度カラムクロマトグラフィ(SiO、混合比を変えたヘキサン/EE混合物)によって精製する。
方法2:
一般式VI−Cで表される化合物(2mmol)(式中、R,R42,U、TおよびVは上で述べた意味を有し、mは0、1、2または3を表す)をTHF(10mL,10mL)に溶解し、BH・S(CH[2.0M THF溶液、3mL,3当量]を加える。反応混合物を8時間加熱還流し、aq.HCl(2N)を加え、再度反応混合物を30分間加熱還流する。反応混合物に水酸化ナトリウム水溶液(2N)を加え、EEで洗浄する。有機層を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒を減圧除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(SiO,展開溶媒:混合比を変えたジクロロメタンおよびメタノールの混合物)にかけて精製する。
方法3:
一般式VI−Cで表される化合物(1.5mmol)(式中、R,R42,U、TおよびVは上で述べた意味を有し、mは0、1、2または3を表す)をジエチルエーテル(3mL)に溶解し、水素化アルミニウムリチウム(3mmol)のエーテル懸濁液を0℃でゆっくり滴下する。反応混合物を4時間加熱還流し、0℃でメタノールをゆっくり、それから1N NaOH水溶液を滴下する。反応混合物をメタノールで希釈し、セライトを通してろ過する。溶媒を減圧除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(SiO,展開溶媒:混合比を変えたジクロロメタンおよびメタノールの混合物)にかけて精製する。
4.一般式V−Cで表されるアミンを製造するための共通規定
一般式V−Cで表されるアミンの製造は下記反応式4に従って行われる。
反応式4
Figure 2010523727
段階1:一般式VI−Dで表されるニトリルの合成
一般式VI−Aで表される化合物(1当量)(式中、R,U、TおよびVは上で述べた意味を有し、mは0、1、2または3を表す)を、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム−ジクロリド(7モル%)およびヨウ化銅(I)(14モル%)と一緒に1−メチル−2−ピロリドン(一般式VI−Aで表される化合物1mmol当たり7mL)に溶解する。10分後に一般式HC≡C−R38で表されるアルキン(3.5当量)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(2当量)を添加し、反応混合物を90〜110℃の温度で12時間撹拌する。セライトを通して反応混合物をろ過し、数回EEで抽出する。合わせた有機層を飽和食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、溶媒を減圧除去する。残渣をその都度カラムクロマトグラフィ(SiO,混合比を変えたヘキサンおよびEEの混合物)にかけて精製する。
5.一般式V−Dで表されるアミンを製造するための共通規定
一般式V−Dで表されるアミンの製造は下記反応式5に従って行われる。
反応式5
Figure 2010523727
段階1:一般式VI−Eで表されるニトリルの合成
一般式VI−Aで表される化合物(1当量)(式中、R,U、TおよびVは上で述べた意味を有し、mは0、1、2または3を表す)を、パラジウムジクロリド(5モル%)および一般式R38−B(OH)の化合物(2当量)(式中、R38はアリール、ヘテロアリールまたはシクロアリケニルを表す)と一緒にトルエン/ジオキサン/2N炭酸ナトリウム水溶液からなる溶媒混合物(一般式VI−Aで表される化合物1mmol当たり20mL)中で撹拌する。反応混合物を12時間加熱還流しそれからセライトを通してろ過する。有機層を合わせ、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧除去する。残渣をカラムクラマトグラフィ(SiO,混合比を変えたヘキサンおよびEEの混合物)で精製する。
段階2:
方法1
一般式VI−Eで表される化合物(5mmol)(式中、R,R38,U、TおよびVは上で述べた意味を有し、mは0、1、2または3を表す)、パラジウム/炭素(10%,500mg)および濃塩酸(3mL)をMeOH(30mL)に溶解し、室温で水素雰囲気中に6時間置く。反応混合物を、セライトを通してろ過し、ろ液を減圧濃縮する。残渣をフラッシュクラマトグラフィ(SiO,EE)で精製する。
方法2:
一般式VI−Eで表される化合物(2mmol)(式中、R,R38,U、TおよびVは上で述べた意味を有し、mは0、1、2または3を表す)をTHF(10mL,10mL)に溶解し、BH・S(CH[2.0M THF溶液、3mL,3当量]を加える。反応混合物を8時間加熱還流し、aq.HCl(2N)を加え、再度反応混合物を30分間加熱還流する。反応混合物に水酸化ナトリウム水溶液(2N)を加え、EEで洗浄する。有機層を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒を減圧除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(SiO,展開溶媒:混合比を変えたジクロロメタンおよびメタノールの混合物)にかけて精製する。
6.一般式VIIで表されるカルボン酸の製造規定
6.1 2−(ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン酸の製造
Figure 2010523727
段階1:2−(4−ヒドロキシ−3−ニトロフェニル)酢酸メチルの合成
2−(4−ヒドロキシフェニル)酢酸メチル(2.0g,12mmol)を酢酸(15mL)に溶解し、室温で硝酸(60〜62%,1.27g,12.1mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間撹拌し、それから氷水(100mL)中に注ぎ、EEで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、溶媒を減圧除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(n−ヘキサン/EE=4:1)にかけて精製した。
段階2:2−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェニル)酢酸メチルの合成
2−(4−ヒドロキシ−3−ニトロフェニル)酢酸メチル(2.31g,10.9mmol)をTHF(20mL)およびMeOH(20mL)に溶解し、10%パラジウム/炭素(210mg)を室温でゆっくり添加した。反応混合物を39psiの水素圧で2時間水素化し、セライトを通してろ過し、MeOHで洗浄した。溶媒を減圧除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(n−ヘキサン/EE=2:1)にかけて精製した。
段階3:2−(ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)酢酸メチルの合成
2−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェニル)酢酸メチル(1.39g,7.67mmol)に、室温でオルトギ酸トリエチル(10mL)を加えた。反応混合物を12時間加熱還流し、それから室温まで冷却する。水(70mL)を加え、反応混合物をEEで抽出した。有機層を合わせてMgSOで乾燥し、ろ過した。溶媒を減圧除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(n−ヘキサン/EE=2:1)にかけて精製した。
段階4:2−(ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン酸メチルの合成
2−(ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)酢酸メチル(0.90g,4.71mmol)をDMF(5mL)に溶解し、0℃で、水素化ナトリウム(198mg,4.95mmol)およびヨウ化メチル(661mg,4.65mmol)を加えた。反応混合物を0℃で30分間、それから室温で1時間撹拌した。反応混合物に水(70mL)を加え、EEで抽出した。有機層を合わせてMgSOで乾燥し、ろ過した。溶媒を減圧除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(n−ヘキサン/EE=4/1)にかけて精製した。
H−NMR(CDCl)δ8.10(s,1H,Ar),7.74(d,1H,J=1.7Hz,Ar),7.54(d,1H,8.4Hz,Ar),7.35(dd,1H,J=8.6,1.8Hz,Ar),3.87(q,1H,J=7.3Hz,CHCH),3.67(s,3H,OCH),1.57(d,3H,J=7.1Hz,CHCH
IR2982,1735,1517,1437,1248,1201,1170,1067cm−1
段階5:2−(ベンゾ「d」オキサゾール−5−イル)プロパン酸の合成
2−(ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン酸メチル(425mg,2.07mmol)をTHF(8mL)および水(8mL)に溶解した。LiOH・HO(93mg,2.21mmol)を室温で加えた。反応混合物を室温で40時間撹拌し、それから水(25mL)を加え、酢酸でpH値を3に調整した。反応混合物をDCMで抽出し、有機層を合わせてMgSOで乾燥し、ろ過した。溶媒を減圧除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(DCM/MeOH=15:1)にかけて精製した。
H−NMR(CDOD)δ8.46(s,1H,Ar),7.70(d,1H,J=1.7Hz,Ar),7.61(d,1H,8.0Hz,Ar),7.42(dd,1H,J=8.6,1.8Hz,Ar),3.87(q,1H,J=7.1Hz,CHCH),1.51(d,3H,J=7.1Hz,CHCH
6.2 2−(ベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)プロパン酸の製造
化合物2−(ベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)プロパン酸は、2−(3−ヒドロキシフェニル)酢酸から出発して、2−(ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン酸の合成(6.1を参照)と同様にして、調製した。
H−NMR(CDOD)δ8.44(s,1H,Ar),7.67(m,2H,Ar),7.38(dd,1H,J=8.3,1.5Hz,Ar),3.88(q,1H,J=7.1Hz,CHCH),1.51(d,3H,J=7.1Hz,CHCH
Figure 2010523727
6.3 2−(ベンゾ[d]オキサゾール−7−イル)プロパン酸の製造
化合物2−(ベンゾ[d]オキサゾール−7−イル)プロパン酸は、2−(2−ヒドロキシフェニル)酢酸から出発して、2−(ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン酸の合成(6.1を参照)と同様にして、調製した。
Figure 2010523727
6.4 2−(7−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン酸の調製
化合物2−(7−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン酸は、2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)酢酸エチルから出発して、2−(ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン酸の合成(6.1を参照)と同様にして、調製した。
Figure 2010523727
6.5 2−(ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)プロパン酸の調製
化合物2−(ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)プロパン酸は、2−(3−ヒドロキシフェニル)酢酸から出発して、2−(ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン酸の合成(6.1を参照)と同様にして、調製した。
H−NMR(CDOD)8.42(s,1H,Ar),7.55(dd,1H,J=7.9,1.1Hz,Ar),7.37(m,2H,Ar),4.38(q,1H,J=7.1Hz,CHCH),1.57(d,3H,J=7.4Hz,CHCH
Figure 2010523727
6.6a (イソ)キノリンプロパン酸を製造するための共通規定
(実施例49、64〜68を参照)
Figure 2010523727
段階1:出発化合物(10.6mmol)を塩酸(6N,20mL)に溶かし、得られた溶液を0℃に冷却し、亜硝酸ナトリウム(730mg,10.6mmol)を水(10mL)に溶かした溶液を滴下する。得られた溶液を、ヨウ化カリウム(7.3g,44mmol)を水(15mL)に溶かした溶液に、温度を0℃に保ちながら加える。反応混合物の温度を室温まで上げて3時間撹拌し、それから酢酸エチルで抽出する。有機層を合わせ、10%チオ硫酸ナトリウム、それから飽和食塩水で順次洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濃縮し、ヨウ素化イソキノリンを固体として得る。得られたヨウ素化イソキノリンは特に精製操作を行わず、そのまま次の段階に使用できる。
段階2:ヨウ化銅(I)(9.5mg,5.0mol%)、2−ピコリン酸(12.3mg,10.0mol%)、炭酸セシウム(0.98g,3.0mmol)および1,4−ジオキサン(10mL)からなる混合物に、蒸留したマロン酸ジエチル(304μL,2.00mmol)およびヨウ化アリール(1.00mmol)を加え、反応混合物を70℃で7時間撹拌する。ついで、反応混合物を室温まで昇温し、酢酸エチル(20mL×3)および飽和塩化アンモニウム溶液(10mL)で抽出する。有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮する。このようにして得られた油状物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィにかけて精製し、所望のα−アリールマロネートを得る。
段階3:DMF(10mL)に溶解して0℃に冷却したα−アリールマロネート(1mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(1.1mmol)およびヨウ化メチル(1mmol)を加え、反応混合物を室温で30分間撹拌する。次に反応混合物を減圧濃縮し、残渣を、ヘキサンと酢酸エチルとの混合物(4:1)を展開溶媒として用いてシリカゲルフラッシュクロマトグラフィにかけて精製する。
段階4:80%水性エタノールにα−アリールメチルマロネート(1mmol)および水酸化ナトリウム(2mmol)を加えた混合物を6時間加熱還流する。反応混合物を塩酸(1N)で中和し、それから酢酸エチル(20mL×3)で抽出する。有機層を合わせ、減圧濃縮する。このようにして得られる残渣を、ヘキサンと酢酸エチルとの混合物(1:1)を用いてシリカゲルフラッシュクロマトグラフィにかけて精製すれば、所望の(イソ)キノリンが得られる。
6.6b (イソ)キノリンプロパン酸を製造するための共通規定
Figure 2010523727
Pd(OAc)/D−t−BPF錯体を触媒とするハロゲン化アリールとアリルトリフルオロボランとの反応の共通規定
Yamamoto,Y他著、Chem.Lett.(2006),35,7、704-705に記載の方法に従い、不活性ガス保護下に、アリルトリフルオロボランカリウム(2.5mmol)、Pd(OAc)(0.03mmol,3mol%)、D−t−BPF(0.036mmol)およびKCO(3mmol)をフラスコに入れる。THF(5mL)および対応するアリールブロミド(1mmol)を加えたのち、反応混合物を22時間加熱還流する。溶媒除去後に得られる残渣をカラムクロマトグラフィにかけて精製する(a)。
Kawatsura他著,Tetrahedron(2000)、56,15,2247-2258に記載されているように、得られたアルケンは、煮沸することによりプロパン酸に変換可能である。そこで、得られた残渣(1mmol)をt−BuOH(18ml)および水(45ml)に溶解し、KMnO(2.5mmol)、NaIO(16mmol)およびKCO(6.5mmol)を加え、3N NaOH水溶液で反応混合物のpHを8に調整する。室温で2時間撹拌したのち、濃塩酸を加えて混合物をpH1とし、亜硫酸水素ナトリウムを加えてMnOを還元する。ここで反応混合物にエーテルを加え、相を分離させ、有機層を3N NaOH水溶液で抽出する。水相は濃塩酸で酸性にし、同様にエーテルで抽出する。有機層を合わせてMgSOで乾燥し、減圧濃縮する(b)。
6.7 ベンゾオキソ環を有するプロピオン酸および酢酸の製造
(実施例9,58〜63を参照)
ベンゼンジオキソールプロピオン酸の規定(実施例60)
Figure 2010523727
窒素雰囲気下、DMF15mL中で、4−ブロモ−1,2−(メチレンジオキシ)ベンゼン(2g,10mmol)をクロロプロピオン酸エチル(1.6mL,13mmol)と一緒に室温で撹拌した。次に、活性化するため、Mn(1.1g,20mmol)、それからついで2,2’−ビピリジン)ニッケル(II)ジブロミド(0.26g,0.7mmol)およびTFA(20mL)を加えた。反応混合物を1.5時間、50℃で撹拌した。反応混合物を冷却したのち、1N HCl 25mLで加水分解し、混合物をジエチルエーテル25mLで3回抽出し、有機層を水25mLと飽和食塩水25mLで洗浄し、MgSOで乾燥したのち、減圧濃縮した。ここに得られた沈殿を吸引ろ過し、ジエチルエーテルで洗浄した。カラムクロマトグラフィ(n−ヘキサン/tert−BME=9/1)で精製したのち、生成物として白色固体0.198g(対理論収率9%)が得られた。
上で得られたプロピオン酸エステル(180mg,0.81mmol)をTHF(1.6mL,20mmol)と水(0.8mL,45mmol)の混合物に溶解した。LiOH(0.058g,2.43mmol)を加えたのち、反応混合物を一夜還流させた。反応後の分離操作として、反応混合物に水25mLおよびジエチルエーテル25mLを加え、形成された相を分離した。水相をHClで酸性にしたのち、ジクロロメタン各25mLで3回抽出を行った。有機層を合わせてMgSOで乾燥し、減圧濃縮したのち、プロピオン酸を97%収率(0.150g)で得ることができた。
上記の方法と同様にしてさらに次に挙げるベンゾオキソ環を有するプロピオン酸も調製することができる。
2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール)プロパン酸(I)、
2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン)プロパン酸(II)、
2−(3,4−ジヒドロ−2H−[b][1,4]ジオキセピン)プロパン酸(III)
Figure 2010523727
ベンゾオキソ環を有する、対応する酢酸もこの方法で調製可能である。
2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール)酢酸(I)、
2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン)酢酸(II)、
2−(3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]ジオキセピン)酢酸(III)
Figure 2010523727
6.8.アリールブロミドからアリールプロピオン酸を製造するための別の可能な方法
Figure 2010523727
触媒の調製
パラジウム(0)触媒を調製するには、Pd(dppf)Cl(110mg,0.15mmol)の乾燥THF溶液(10mL)に、dppf(83mg,0.15mmol)およびブチルリチウムヘキサン溶液(0.3mmol)を加える。反応混合物を室温で1分間撹拌し、そのまま次の反応にパラジウム触媒として使用する。
パラジウムを触媒とするアリールハロゲニドと(E)−1−メトキシ−1−トリメチルシロキシプロパンとの反応の共通規定
新しく調製したパラジウム(0)触媒の乾燥THF溶液(10mL)を、アルゴン雰囲気下、90%TlOAc(1.78g,6mmol)を含む乾燥THF(20mL)に加える。反応混合物を室温で5分間撹拌したのち、アリールハロゲニド(3mmol)、および(E)−1−メトキシ−1−トリメチルシロキシプロパン(0.96g,6mmol)を含む乾燥THF(10mL)を加え、4〜24時間加熱還流させる。溶媒を減圧除去し、残渣をジエチルエーテルと水とに溶解し、ろ過する。ろ液をジエチルエーテルで抽出し、有機層を合わせてMgSOで乾燥し、ジエチルエーテルを減圧除去する。得られる残渣をカラムクロマトグラフィにかけて分離する。
6.9 2−(1H−インダゾール)プロパン酸を製造するための別の規定
(実施例44〜46、48、69〜72を参照)
Figure 2010523727
インダゾール誘導体の調製は上に挙げた反応式に従って行われる。Boulouard M他著、Bioorganic Medicinal Chemistry Letters(2007),17,3177-3180の記載に従って、対応するブロムーメチルアニリンから出発して、所望のブロモ−1−H−インダゾールが得られる(a,bおよびc)。当業者に知られた方法によって、化合物の1H−インダゾールはトシル基で保護される(d)。次に、Durandetti M.他著,Tetrahedron(2007),63,1146-1153の記載に従って、トシル基で保護されたこのブロモ−インダゾールは、クロロプロピオン酸エチルと反応させることにより、インダゾールプロパン酸エステルに変換される(e)。所望のインダゾールプロパン酸を得るには、Sabitha G.他著,Tetrahedron Letters(1999),40,1569-1570に記載されているように、プロパン酸官能基と1−H−インダゾールの脱保護基が行われる(f)。
Figure 2010523727
Lukin K.他著,J.Org.Chem.(2006),71,21,8166-8172は、ブロモ−フルオロフェニルエタノンから出発して、ブロモ−1−H−インダゾールの前段階に至る別の経路を記載している(a,b)。
6.10 2−(1−フェニル−1H−インダゾール)プロパン酸を製造するための共通規定
(実施例73を参照)
Figure 2010523727
フェニルインダゾールプロパン酸の調製は、米国特許第3657270号の記載と同様にして行われる(b〜d)。これに必要な物質、すなわち、適当に置換された6,7−ジヒドロ−1−フェニルインダゾール−4(5H)−オンは、Molteni V.他著,Synthesis(2002),12,1669-1674に記載されているように、超音波照射下での3成分反応で得ることができる(a)。
6.11 2−(インドリン)プロパン酸を製造するための共通規定
(実施例74〜77を参照)
Figure 2010523727
対応するブロモ−インドリンから、当業者に知られた方法によって、トシル保護基を導入する(a)。Durandetti M.他著,Tetrahedron(2007),63,1146-1153の記載に倣って、クロロプロピオン酸エチルと反応させ、インドリン−プロパン酸エステルに誘導する(b)。所望の2−(インドリン)−プロパン酸を得るため、Sabitha G.他著,Tetrahedron Letters(1999),40,1569-1570の記載と同様にして、脱保護する(c)。
上述の操作法と同様に、対応する
2−(1H−インドール)プロパン酸(I)、
2−(2−オキソインドリン)プロパン酸(II)、
2−(1,2,3,4−テトラヒドロキノリン)プロパン酸(III)および
2−(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン)プロパン酸(IV)も得ることができる。
Figure 2010523727
7.一般式VまたはXで表されるアミンと一般式VIIで表されるカルボン酸との反応の共通規定
方法A:
一般式VIIで表される酸(1当量)、一般式VまたはXで表されるアミン(1.2当量)およびEDCl(1.2当量)をDMF(20mLに10mmolの酸)中、室温で12時間撹拌したのち水を添加する。反応混合物を数回EEで抽出し、水相をNaClで飽和させ、再度EEで抽出する。有機層を合わせ、1N塩酸および飽和食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、溶媒を減圧除去する。残渣をフラッシュクロマトグラフィ(SiO,EE/ヘキサン1:2)にかけて精製する。
方法B:
一般式VIIで表される酸(1当量)、一般式VまたはXで表されるアミン(1.1当量)をDCM(6mLに1mmolの酸)に溶解し、0℃でEDCl(1.5当量)、HOBt(1.4当量)およびトリエチルアミン(3当量)を加える。反応混合物を室温で20時間撹拌し、カラムクロマトグラフィ(n−ヘキサン/EE=2:1)にかけて精製する。
以下に挙げる実施例化合物が上記方法Bによって得られた:
実施例化合物1:
2−ベンゾオキサゾール−5−イル−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ8.10(s,1H,Ar),7.74(d,1H,J=1.7Hz,Ar),7.56(d,1H,J=8.4Hz,Ar),7.38(dd,1H,J=8.6,1.8Hz,Ar),7.30(d,2H,J=8.4Hz,Ar),7.09(d,2H,J=8.4Hz,Ar),5.64(bs,NH),4.37(m,2H,NHCHAr),3.72(q,1H,J=7.1Hz,COCH),1.61(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.28(s,9H,C(CH
実施例化合物2の合成:
2−ベンゾオキサゾール−6−イル−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ8.02(d,1H,J=2.0Hz,Ar),7.07(dd,1H,J=8.3,1.7Hz,Ar),7.54(s,1H,Ar),7.25(m,3H,Ar),7.04(d,2H,J=7.0Hz,Ar),5.79(bs,NH),4.32(m,2H,NHCHAr),3.67(q,1H,J=7.1Hz,COCH),1.55(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.23(s,9H,C(CH
IR3296,2963,1649,1518,1479,1434,1247,1067cm−1
質量(FAB)m/z 337「M+H」
実施例化合物3の合成:
2−ベンゾオキサゾール−7−イル−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ8.07(s,1H,Ar),7.71(m,1H,Ar),7.39−7.28(m,4H,Ar),7.06(d,2H,J=8.4Hz,Ar),5.74(bs,NH),4.38(m,2H,CHNH),4.06(q,1H,J=7.1Hz,CHCH),1.68(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.29(s,9H,C(CH
質量(FAB)m/z 337「M+H」
実施例化合物4の合成:
a)2−(4−アミノフェニル)プロパン酸
Figure 2010523727
市販品を購入可能
フラスコにTHF/EtOH(1:1,100mL)、次に2−(4−ニトロフェニル)プロパン酸(10g,51.2mmol)および10%パラジウム/炭素(0.87g)を室温で入れた。反応混合物を水素化し、45psiで1時間撹拌したのち、ケイ藻土層を通してろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。白色または淡黒色固体、収率:定量的。
b)2−(4−アミノ−3−ニトロフェニル)プロパン酸
Figure 2010523727
2−(4−アミノフェニル)プロパン酸(8.45g,51.2mmol)の酢酸(70mL)溶液に硝酸(60%,5.66g)を室温で加えた。反応混合物を還流下で4時間沸騰させ、それから室温まで冷却した。混合物を氷水(200ml)に注加し、CHClで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。
c)2−(4−アミノ−3−ニトロフェニル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
2−(4−アミノ−3−ニトロフェニル)プロパン酸の残渣が入ったフラスコに、EtOH(200mL)および触媒量(1mL)の硫酸を室温で入れた。反応混合物を還流下で6時間沸騰させたのち、室温まで冷却した。混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。
淡黄色油状物,収率:17.4%(2工程通算)。
d)2−(3,4−ジアミノフェニル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
フラスコにTHF/EtOH(1:1,50mL)、次に2−(4−アミノ−3−ニトロフェニル)プロパン酸エチル(2.12g,8.90mmol)および10%パラジウム/炭素(220mg)を室温で入れた。反応混合物を水素化し、45psiで3時間撹拌したのち、ケイ藻土層を通してろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、展開溶媒としてEtOAc:ヘキサン(1:4〜1:2)を使用し、精製した。
淡黄色油状物,収率:74.5%。
e)2−(2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
2−(3,4−ジアミノフェニル)プロパン酸(217mg,1.04mmol)のCHCl(4mL)溶液に1,1’−カルボニルジイミダゾール(189mg)およびDBU(330mg,CHCl(4mL)中)を室温で加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。混合物をHO(20mL)で希釈し、CHClで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、展開溶媒としてEtOAc:ヘキサン(1:4〜1:2)を使用し、精製した。
淡黄色固体,収率:72.7%。
f)2−(2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−ベンゾ「d」イミダゾール−5−イル)プロパン酸
Figure 2010523727
2−(2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)プロパン酸エチル(175mg.0.747mmol)の入ったフラスコに、90%水性EtOH(5mL)を室温で加え、さらにNaOH(70mg)を加えた。反応混合物を40℃で10時間撹拌し、それから室温まで冷却した。混合物を水(25mL)で希釈し、AcOH(4mL,pH=4)で酸性にし、それからCHClで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、展開溶媒としてCHCl:MeOH(10:1)を使用し、精製した。
淡褐色固体,収率:63.6%。
実施例4 N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H NMR(300MHz,DMSO)δ10.6−10.5(bs,2H),8.33(bt,1H),7.34−7.22(m,2H),7.09−7.06(m,2H),6.93−6.81(m,3H),4.21−4.17(m,2H),3.60(q,1H,J=7.1Hz),1.34−1.24(m,12H)
MS(EI)m/z451(M+H)
実施例化合物5の合成:
a)2−(3−ヒドロキシフェニル)酢酸エチル
Figure 2010523727
フラスコにEtOH(100mL)を入れ、それから2−(3−ヒドロキシフェニル)酢酸(9.83g,64.6mmol)および硫酸(触媒量)を加えた。混合物を還流下に3時間沸騰させ、それから室温まで冷却した。混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(100mL)で抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、展開溶媒としてEtOAc:ヘキサン(1:4)を使用し、精製した。
淡黄色油状物,収率:94.5%。
b)2−(3−メトキシメトキシ)フェニル)酢酸エチル
Figure 2010523727
参照文献:JACS,100,8031(1978)
THF(100mL)に2−(3−ヒドロキシフェニル)酢酸エチル(11g,61mmol)を溶かした溶液に、NaH(2.93g,73.3mmol)およびMOM−Cl(5.94g,73.3mmol)を0℃で加えた。反応混合物を0℃で16時間撹拌したのち室温まで温めた。反応混合物をHO(200mL)で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、展開溶媒としてEtOAc:ヘキサン(1:10)を使用し、精製した。無色油状物,収率:79.7%。
c)2−(3−メトキシメトキシ)フェニル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
2−(3−メトキシメトキシ)フェニル)酢酸エチル(8.06g,35.9mmol)をDMF(50mL)に溶かした溶液にNaH(1.74g,43.5mmol)およびヨードメタン(6.37g,44.9mmol)を0℃で加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌したのちHO(250mL)で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:10)を展開溶媒として使用し、精製した。
無色油状物,収率:49.1%。
d)2−(3−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
CHCl(80mL)に2−(3−メトキシメトキシ)フェニル)プロパン酸エチル(4.17g,17.5mmol)を溶かした溶液に、トリフルオロ酢酸(40mL)を0℃で加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、NaHCO(60g)でアルカリ性にした。混合物をHO(250mL)でゆっくりと希釈し、CHClで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:4)を展開溶媒として使用し、精製した。
無色油状物,収率:74.1%。
e)2−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
酢酸(20mL)に2−(3−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル(2.51g,12.9mmol)を溶かした溶液に、硝酸(1.45g,13.8mmol)を酢酸(2mL)に溶かした溶液を室温で添加した。無色の油状物が1〜2分間撹拌すると暗褐色油状物に変化した。反応混合物を室温で15分間撹拌し、それから氷水(100mL)中に注加し、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:6)を展開溶媒として使用し、精製した。
黄色固体(融点45〜47℃),収率:30.8%。
f)2−(4−アミノ−3−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
フラスコにTHF/EtOH(1:1,30mL)、次に2−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)プロパン酸エチル(900mg,3.76mmol)および10%パラジウム/炭素(93mg)を室温で入れた。反応混合物を水素化し、46psiで1時間撹拌したのち、ケイ藻土層を通してろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、展開溶媒としてEtOAc:ヘキサン(1:2)を使用し、精製した。白色固体(融点119〜121℃),収率:80.1%。
g)2−(4−(2−クロロアセトアミド)−3−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
2−(4−アミノ−3−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル(101mg,0.483mmol)を4−メチル−2−ペンタノン(4mL)に溶かした溶液に、4−メチル−2−ペンタノン(2mL)に溶かしたクロロアセチルクロリド(58mg,0.514mmol)を室温で加えた。反応混合物を80℃で12時間撹拌したのち、室温まで冷却した。混合物をHOで希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、展開溶媒としてEtOAc:ヘキサン(1:2)を使用し、精製した。
淡いバラ色の固体(融点118〜120℃),収率:90.6%。
h)2−(3,4−ジヒドロ−3−オキソ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−7−イル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
2−(4−(2−クロロアセトアミド)−3−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチルをアセトン(10mL)に溶解した溶液に、炭酸カリウム(61mg)を加えた。反応混合物を還流下に3時間沸騰させ、それから室温まで冷却した。混合物をHOで希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、展開溶媒としてEtOAc:ヘキサン(1:2)を使用し、精製した。
白色固体(融点101℃),収率:91.7%。
i)2−(3,4−ジヒドロ−3−オキソ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−7−イル)プロパン酸
Figure 2010523727
2−(3,4−ジヒドロ−3−オキソ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−7−イル)プロパン酸エチル(80mg,0.321mmol)を90%水性EtOH(5mL)に溶解した溶液に、NaOH(64mg,1.60mmol)を室温で加えた。反応混合物を50℃で12時間撹拌し、それから室温まで冷却した。混合物をHO(20mL)で希釈し、AcOHで酸性にしたのち、CHClで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。
白色固体(融点199〜201℃),収率:98.4%。
実施例5 N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−7−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ9.15(bs,NH),7.32(d,2H,J=8.2Hz,Ar),7.12(d,2H,J=8.2Hz,Ar),6.93−6.78(m,3H,Ar),5.79(bs,NH),4.58(s,2H,OCH),4.38(m,2H,NHCH),3.50(q,1H,J=7.1Hz,COCH),1.51(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.29(s,9H,C(CH
IR3284,2962,1700,1645,1517,1417cm−1
質量(FAB)m/z 367 [M+H],389[M+Na]
実施例化合物6の合成
a)2−(4−メトキシメトキシ)フェニル酢酸エチル
Figure 2010523727
2−(4−ヒドロキシフェニル)酢酸エチル(2.14g,11.8mmol)をTHF(20mL)に溶解した溶液に水素化ナトリウム(0.50g,12.5mmol)およびクロロメチルメチルエーテル(1.00g,12.4mmol)を0℃でゆっくりと加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。混合物に水(50mL)を加え、これをEtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥した。有機層をろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィにかけ、n−ヘキサン/EtOAc(6:1)で溶出させ、精製した。
無色油状物、収率:67%。
b)2−(4−メトキシメトキシ)フェニル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
DMF(50mL)に2−(4−メトキシメトキシ)フェニル酢酸エチル(1.75g,7.80mmol)を溶かした溶液に水素化ナトリウム(330mg,8.25mmol)およびヨードメタン(1.13g,7.96mmol)を0℃でゆっくりと加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。水(50mL)を混合物に加え、これをEtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥した。有機層をろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィにかけ、n−ヘキサン/EtOAc(15:1)で溶出させ、精製した。
無色油状物,収率:57%。
c)2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
メチレンクロリド(10mL)に2−(4−メトキシメトキシ)フェニル)プロパン酸エチル(485mg,2.04mmol)を溶かした溶液に、トリフルオロ酢酸(5mL)を0℃で加えた。混合物を0℃で40分間撹拌したのち、固体NaHCO(7.14g)および水(100mL)を0℃でゆっくり加えた。混合物をメチレンクロリドで抽出した。有機層をMgSOで乾燥した。有機層をろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィにかけ、n−ヘキサン/EtOAc(4:1)で溶出させ、精製した。
無色油状物,収率:67%。
d)2−(4−ヒドロキシ−3−ニトロフェニル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル(275mg,1.42mmol)を酢酸(2mL)に溶かした溶液に、硝酸(60〜62%,300mg,2.86mmol)を室温で添加した。反応混合物を50℃で1時間撹拌したのち、室温まで冷却した。反応混合物を氷水(20mL)中に注加し、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過した。EtOAcを蒸発除去した。残渣をカラムクロマトグラフィにかけ、n−ヘキサン/EtOAc(6:1)で溶出させ、精製した。
黄色油状物,収率:87%。
e)2−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
THF(6mL)およびエタノール(6mL)に溶かした2−(4−ヒドロキシ−3−ニトロフェニル)プロパン酸エチル(260mg,1.09mmol)に10%Pd/C(29mg)を室温でゆっくりと加えた。混合物を2時間43psiで水素化したのち、ケイ藻土を通してろ過し、EtOAcで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィにかけ、n−ヘキサン/EtOAc(1:1)で溶出させ、精製した。
黄色油状物,収率:86%。
f)2−(3−(2−クロロアセトアミド)−4−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
2−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル(104mg,0.497mmol)を4−メチル−2−ペンタノン(4mL)に溶かした溶液に、クロロアセチルクロリド(56mg,0.496mmol)を室温で加え、混合物を80℃で20時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水(30mL)を加えた。混合物をEtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過した。EtOAcを蒸発除去した。残渣をカラムクロマトグラフィにかけ、n−ヘキサン/EtOAc(2:1)で溶出させ、精製した。
白色固体(融点126〜128℃),収率:78%。
g)2−(3,4−ジヒドロ−3−オキソ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イル)プロパン酸
Figure 2010523727
2−(3−(2−クロロアセトアミド)−4−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル(100mg,0.350mmol)をアセトン(10mL)に溶解した溶液に、室温で炭酸カリウム(59mg)を加え、混合物を還流下に3時間沸騰させた。反応混合物を室温まで冷却し、これに水(15mL)を加えた。混合物をEtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過した。EtOAcを蒸発除去した。残渣をカラムクロマトグラフィにかけ、n−ヘキサン/EtOAc(2:1)で溶出させ、精製した。
白色固体(融点116〜118℃),収率:92%。
h)2−(3,4−ジヒドロ−3−オキソ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イル)プロパン酸
Figure 2010523727
2−(3,4−ジヒドロ−3−オキソ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イル)プロパン酸エチル(63mg,0.253mmol)を90%水性EtOH(4.5mL)に溶解した溶液に、室温で水酸化ナトリウム(50mg,1.25mmol)を加えた。反応混合物を50℃で12時間撹拌し、それから室温まで冷却した。混合物に水(20mL)を加え、酢酸で酸性にした。混合物をメチレンクロリドで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した。
白色固体(融点191〜193℃),収率:95%。
実施例化合物6 N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ8.76(bs,NH),7.32(d,2H,J=8.4Hz,Ar),7.12(d,2H,J=8.3Hz,Ar),6.93−6.85(m,3H,Ar),5.73(bs,NH),4.58(s,2H,OCH),4.38(m,2H,NHCH),3.48(q,1H,J=7.1Hz,COCH),1.51(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.29(s,9H,C(CH
IR2925,2855,1648,1540,1459cm−1
質量(FAB)m/z 367[M+H]
実施例化合物7の合成:
N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(7−メトキシ−ベンゾオキサゾール−5−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ8.06(s,1H,Ar),7.29(m,3H,Ar),7.10(d,2H,J=8.1Hz,Ar),6.87(s,1H,Ar),5.70(bs,NH),4.37(m,2H,NHCHAr),4.00(s,3H,OCH),3.69(q,1H,J=7.1Hz,COCH),1.60(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.28(s,9H,C(CH
IR3297,2963,1647,1519,1316,1110cm−1
質量(FAB)m/z 367[M+H]
実施例化合物8:
2−ベンゾオキサゾール−4−イル−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ8.04(s,1H,Ar),7.51(m,1H,Ar),7.41(m,2H,Ar),7.26(d,2H,J=8.2Hz,Ar),7.03(d,2H,J=8.3Hz,Ar),6.65(bs,NH),4.35(m,3H,NHCHAr&COCH),1.68(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.29(s,9H,C(CH
IR3304,2962,1658,1519,1428,1242,1076cm−1
質量(FAB)m/z 337[M+H]
実施例化合物9の合成:
a)2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)酢酸エチル
Figure 2010523727
フラスコにEtOH(15mL)、それから2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)酢酸(1.07g,6.36mmol)および硫酸(触媒量)を入れた。混合物を還流下で3時間沸騰させ、それから室温まで冷却した。混合物をHO(30mL)で希釈し、EtOAc(30mL)で抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:1)を展開溶媒として、精製した。
無色油状物,収率:89.8%。
b)2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−7−イル)酢酸エチル
Figure 2010523727
DMF(5mL)中、2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)酢酸エチル(1.11g,5.66mmol)および1,2−ジブロモエタン(1.07,5.69mmol)の混合物に炭酸セシウム(3.71g,11.4mmol)を添加した。反応混合物を80℃で2時間撹拌し、それから室温まで冷却した。混合物をHOで希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:4〜1.2)を展開溶媒として、精製した。
無色油状物,収率:21.5%。
c)2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−7−イル)プロピオン酸エチル
Figure 2010523727
2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−7−イル)酢酸エチル(257mg,1.16mmol)のDMF(2mL)溶液に、DMF(0.5mL)中のNaH(50mg,1.25mmol)およびヨードメタン(167mg,1.18mmol)を0℃で添加した。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、それからHO(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:6)を展開溶媒として、精製した。
無色油状物,収率:82.1%。
d)2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−7−イル)プロピオン酸
Figure 2010523727
フラスコにTHF/HO(1:1.4mL)、それからSM(133mg,0.563mmol)およびNaOH(30mg,0.750mmol)を室温で加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。混合物をHO(20mL)で希釈し、酢酸(4mL,PH=4)で酸性にしたのち、CHClで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。
無色油状物、収率:定量的。
実施例化合物9 N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.32(d,2H,J=8.3Hz,Ar),7.10(d,2H,J=8.3Hz,Ar),6.84−6.74(m,3H,Ar),5.62(bs,NH),4.36(m,2H,NHCH),4.25(s,4H,CHCH),3.49(q,1H,J=7.1Hz,COCH),1.51(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.30(s,9H,C(CH
IR3298,2963,1648,1507,1287,1255,1068cm−1
質量(FAB)m/z 354 [M+H]
実施例化合物10の合成:
a)2−(4−アミノフェニル)プロパン酸
Figure 2010523727
フラスコにTHF/EtOH(1:1,100mL)、次に市販品の(10g,51.2mmol)および10%パラジウム/炭素(0.87g)を室温で入れた。反応混合物を水素化し、45psiで1時間撹拌し、それからケイ藻土層を通してろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。
白色または淡黒色固体、収率:定量的。
b)2−(4−アミノ−3−ニトロフェニル)プロパン酸
Figure 2010523727
2−(4−アミノフェニル)プロパン酸(8.45g,51.2mmol)のAcOH(70mL)溶液に室温でHNO(60%,5.66g)を加えた。反応混合物を4時間還流沸騰させ、それから室温まで冷却した。混合物を氷水(200mL)中に注加し、CHClで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。
c)2−(4−アミノ−3−ニトロフェニル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
2−(4−アミノ−3−ニトロフェニル)プロパン酸エチルの残渣が入ったフラスコにEtOH(200mL)および触媒量(1mL)の硫酸を室温で加えた。反応混合物を6時間還流沸騰させ、それから室温まで冷却した。混合物をHOで希釈し、EtOAcで抽出した。
有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。
淡黄色油状物、収率:17.4%(2工程通算)。
d)2−(3,4−ジアミノフェニル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
フラスコにTHF/EtOH(1:1,50mL)、次に2−(4−アミノ−3−ニトロフェニル)プロパン酸エチル(2.12g,8.90mmol)および10%パラジウム/炭素(0.87g)を室温で入れた。反応混合物を水素化し、45psiで3時間撹拌し、それからケイ藻土層を通してろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:4〜1:2)を展開溶媒として、精製した。
黄色油状物,収率:74.5%。
e)2−(2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)プロパン酸エチル
Figure 2010523727
2−(3,4−ジアミノフェニル)プロパン酸エチル(222mg,1.07mmol)のCHCl(4mL)溶液に1,1’−チオカルボニルジイミダゾール(241mg)およびDBU(CHCl(4mL)溶液中、345mg)を室温で加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。混合物をHO(20mL)で希釈し、CHClで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、展開溶媒としてEtOAc:ヘキサン(1:4〜1:2)を使用し、精製した。
無色油状物,収率:35.8%。
f)2−(2,3−ジヒドロ−2−チオキソ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)プロパン酸
Figure 2010523727
2−(2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)プロパン酸エチル(93mg,0.372mmol)の入ったフラスコに、90%水性EtOH(5mL)を室温で加え、さらにNaOH(30mg)を加えた。反応混合物を40℃で10時間撹拌し、それから室温まで冷却した。混合物をHO(25mL)で希釈し、AcOH(3mL,pH=4)で酸性にし、それからCHClで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、展開溶媒としてCHCl:MeOH(10:1)を使用し、精製した。
褐色油状物,収率:94.3%。
実施例10 N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
HNMR(300MHz,CDOD)δ7.28−6.95(m,7H),4.19(s,2H),3.63(q,1H,J=7.0Hz),1.38(d,3H,J=7.1Hz),1.16(s,9H)
MS(EI)m/z367(M+H)
実施例化合物11の合成:
a)2−(4−アミノフェニル)プロピオニトリル
Figure 2010523727
フラスコにTHF/EtOH(1:1,70mL)、次に2−(4−ニトロフェニル)プロピオニトリル(13.2g,74.9mmol)および10%パラジウム/炭素(1.07g)を室温で入れた。反応混合物を水素化し、47psi〜28psiで30分間撹拌し、それからケイ藻土層を通してろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:3)を展開溶媒として、精製した。黄色油状物,収率:94.1%。
b)N−[4−(シアノメチルメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2010523727
参照文献:Eur.J.Med.Chem.(1975),10,239
ピリジン(40mL)に溶解した2−(4−アミノフェニル)プロピオニトリル(10.2g,69.8mmol)の溶液に室温でAcO(7.49g,73.4mmol)を加えた。反応混合物を還流下に1時間沸騰させ、それから室温まで冷却し、真空下に加えた。
白色固体(融点75〜77℃)、収率:98.2%。
c)N−[4−(シアノメチルメチル)−2−ニトロフェニル]アセトアミド
Figure 2010523727
参照文献:Eur.J.Med.Chem.(1975),10,239
N−[4−(シアノメチルメチル)フェニル]アセトアミド(12.9mg,68.5mmol)の入ったフラスコに、AcO(35mL)を5℃で。混合物を撹拌し、それにHNO(7.45g,70.9mmol)を0℃で加えた。この反応はいちじるしい発熱反応であった。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、さらに室温で3時間冷却した。混合物をHOで希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、展開溶媒としてEtOAc:ヘキサン(1:2)を使用し、精製した。
黄色固体(融点84〜86℃),収率:55.7%。
d)2−(4−アミノ−3−ニトロフェニル)プロピオン酸
Figure 2010523727
参照文献:Eur.J.Med.Chem.(1975),10,239
N−[4−(シアノメチルメチル)−2−ニトロフェニル]アセトアミド(8.90g,38.2mmol)が入ったフラスコに、濃塩酸(25mL)を室温で加えた。反応混合物を5時間還流沸騰させ、それから室温まで冷却した。混合物をHO(150mL)で希釈し、CHClで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、CHCl:MeOH(20:1〜10:1)を展開溶媒として、精製した。
黄色固体(融点118〜120℃),収率:87.8%。
e)2−(3,4−ジアミノフェニル)プロパン酸
Figure 2010523727
フラスコにEtOH/HO(3.5:1,1.45mL)、次に2−(4−アミノ−3−ニトロフェニル)プロピオン酸(5.73g,27.3mmol)および10%パラジウム/炭素(117mg)を室温で入れた。反応混合物を水素化し、64psiで5時間撹拌し、それからケイ藻土層を通してろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、CHCl:MeOH(10:1)を展開溶媒として、精製した。
褐色固体(融点142〜144℃),収率:50.0%。
f)N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(3,4−ジアミノフェニル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
DMF(5mL)中の2−(3,4−ジアミノフェニル)プロパン酸(436mg,2.42mmol)に4−t−ブチルベンジルアミン(399mg,2.44mmol)、EDC(702mg,3.66mmol)、HOBt(496mg,3.67mmol)およびトリエチルアミン(617mg,6.10mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌し、それから混合物に水(50mL)を加え、塩化メチレンで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過した。塩化メチレンを蒸発除去した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、CHCl/MeOH(20:1)で溶出させ、精製した。
褐色油状物,収率:70%。
g)N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(キノキサリン−6−イル)プロパンアミド
Figure 2010523727
N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(3,4−ジアミノフェニル)プロパンアミド(81mg,0.249mmol)を入れたフラスコに、グリオギザール(4mL,40%水溶液)を室温で加え、そしてグリオギザールに対するSMの溶解性が十分でないため、DMF(4mL)を追加した。反応混合物を還流下に2時間沸騰させ、それから室温まで冷却した。混合物をHO(25mL)で希釈し、CHClで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:1)を展開溶媒として、精製した。
褐色固体(融点53〜55℃),収率:55.5%。
実施例11 N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−キノキサリン−6−イル−プロピオンアミド
Figure 2010523727
HNMR(300MHz,CDCl)δ8.84(m,2H),8.10(d,1H,J=8.8Hz),7.81(dd,1H,J=8.8Hz,2.0Hz),7.30(d,2H,J=8.3Hz),7.11(d,2H,J=8.3Hz),5.68(bt,1H),4.40(m,2H),3.84(q,1H,J=7.1Hz),1.68(d,3H,J=7.1Hz),1.28(s,9H)
MS(FAB)m/z348(M+H)
実施例化合物15の合成:
a)2−(4−アミノフェニル)プロピオニトリル
Figure 2010523727
フラスコにTHF/EtOH(1:1.70mL)、次に2−(4−ニトロフェニル)プロピオニトリル(13.2g,74.9mmol)および10%パラジウム/炭素(1.07g)を室温で入れた。反応混合物を水素化し、47psi〜28psiで30分間撹拌し、それからケイ藻土層を通してろ過し、EtOAcで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:3)を展開溶媒として、精製した。
黄色油状物,収率:94.1%。
b)N−[4−(シアノメチルメチル)フェニル]アセトアミド
Figure 2010523727
参照文献:Eur.J.Med.Chem.(1975),10,239
ピリジン(40mL)に溶解した2−(4−アミノフェニル)プロピオニトリル(10.2g,69.8mmol)の溶液にAcO(7.49g,73.4mmol)を室温で加えた。反応混合物を還流下に1時間沸騰させ、室温まで冷却し、減圧濃縮した。
白色固体(融点75〜77℃),収率:98.2%。
c)N−[4−(シアノメチルメチル)−2−ニトロフェニル]アセトアミド
Figure 2010523727
参照文献:Eur.J.Med.Chem.(1975),10,239
N−[4−(シアノメチルメチル)フェニル]アセトアミド(12.9g,68.5mmol)の入ったフラスコに、AcO(35mL)を5℃で加えた。混合物を撹拌し、それにHNO(7.45g,70.9mmol)を0℃で加えた。この反応はいちじるしい発熱反応であった。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、それからさらに室温で3時間冷却した。混合物をHOで希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、展開溶媒としてEtOAc:ヘキサン(1:2)を使用し、精製した。
黄色固体(融点84〜86℃),収率:55.7%。
d)2−(4−アミノ−3−ニトロフェニル)プロピオン酸
Figure 2010523727
参照文献:Eur.J.Med.Chem.(1975),10,239
N−[4−(シアノメチルメチル)−2−ニトロフェニル]アセトアミド(8.90g,38.2mmol)を入れたフラスコに、濃塩酸(25mL)を室温で加えた。反応混合物を5時間還流沸騰させ、それから室温まで冷却した。混合物をHO(150mL)で希釈し、CHClで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、CHCl:MeOH(20:1〜10:1)を展開溶媒として、精製した。
黄色固体(融点118〜120℃),収率:87.8%。
e) 2−(3,4−ジアミノフェニル)プロパン酸
Figure 2010523727
フラスコにEtOH/HO(3.5:1,1.45mL)、次に2−(4−アミノ−3−ニトロフェニル)プロピオン酸(5.73g,27.3mmol)および10%パラジウム/炭素(117mg)を室温で入れた。反応混合物を水素化し、64psiで5時間撹拌し、それからケイ藻土層を通してろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、CHCl:MeOH(10:1)を展開溶媒として、精製した。
褐色固体(融点142〜144℃),収率:50.0%。
f)N−[4−tert−ブチルベンジル)−2−(3,4−ジアミノフェニル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
DMF(5mL)中の2−(3,4−ジアミノフェニル)プロパン酸(436mg,2.42mmol)に4−t−ブチルベンジルアミン(399mg,2.44mmol)、EDC(702mg,3.66mmol)、HOBt(496mg,3.67mmol)およびトリエチルアミン(617mg,6.10mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌し、それから混合物に水(50mL)を加え、塩化メチレンで抽出した。有機層をMgSOで乾燥およびろ過した。塩化メチレンを蒸発除去した。残渣をカラムクロマトグラフィにかけ、CHCl/MeOH(20:1)で溶出させ、精製した。
褐色油状物,収率:70%。
g)N−[4−tert−ブチルベンジル)−2−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−イル)プロパンアミド
Figure 2010523727
5%水性酢酸(3mL)およびDMF(2.5mL)中のN−[4−tert−ブチルベンジル)−2−(3,4−ジアミノフェニル)プロピオンアミド(110mg,0.338mmol)に、亜硝酸ナトリウム(30mg,0.435mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温で14時間撹拌した。水(20mL)を混合物に加え、これを塩化メチレンで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過した。塩化メチレンを蒸発除去した。残渣をカラムクロマトグラフィにかけ、CHCl/MeOH(10:1)で溶出させ、精製した。
実施例15 2−(1H−ベンゾトリアゾール−5−イル)−N−(4−メチル−6’−トリフルオロメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−3’−イルメチル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.81(m,2H),7.49(d,1H,J=7.7Hz),7.35(m,1H),7.14(d,1H,J=7.5Hz),6.77(bs,NH),4.52(d,2H),3.84(q,1H,J=7.0Hz),3.25(m,2H),2.76(m,2H),1.77(m,2H),1.64(d,3H,J=7.0Hz),1.15−1.10(m,2H),0.90(d,3H,J=6.4Hz)
IR3295,2921,1650,1539,1458,1419,1177,1136cm−1
質量(FAB)m/z 447[M+H](ベース),469[M+Na]
実施例化合物16の合成:
a)2−(3−ヒドロキシフェニル)酢酸エチル
Figure 2010523727
2−(3−ヒドロキシフェニル酢酸)(9.83g,64.6mmol)をエタノール
(100mL)に溶かした溶液に触媒量の硫酸を加えた。混合物を還流下で3時間沸騰させ、それから室温まで冷却した。混合物をHO(100mL)で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:4)を展開溶媒として、精製した。
淡黄色油状物,収率:94.5%
b)
Figure 2010523727
2−(3−メトキシメトキシ)フェニル)酢酸エチル
2−(3−ヒドロキシフェニル)酢酸エチル(24g,80.51mmol)を加えたTHF(100mL)中に水素化ナトリウム(2.93g,73.3mmol)およびクロロメチルメチルエーテル(5.94g,73.7mmol)を0℃でゆっくりと加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。混合物に水(200mL)を加え、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥た。有機層をろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィにかけ、n−ヘキサン:EtOAc(1:4)で溶出させ、精製した。
無色油状物,収率:79.7%。
c)
Figure 2010523727
2−(3−メトキシメトキシ)フェニル)プロパン酸エチル
2−(3−メトキシメトキシ)フェニル)酢酸エチル(8.06g,35.9mmol)をDMF(50mL)に溶かした溶液に、水素化ナトリウム(1.74mg,43.5mmol)およびヨードメタン(6.37g,44.9mmol)を0℃でゆっくりと加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。混合物に水(250mL)を加え、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥した。有機層をろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィにかけ、n−ヘキサン:EtOAc(10:1)で溶出させ、精製した。
無色油状物,収率:49%。
d)
Figure 2010523727
2−(3−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル
2−(3−メトキシメトキシ)フェニル)プロパン酸エチル(4.17g,17.5mmol)を塩化メチレン(80mL)に溶かした溶液に、トリフルオロ酢酸(40mL)を0℃で加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、それから固体炭酸水素ナトリウム(60g)および水(250mL)を0℃で加えた。混合物を塩化メチレンで抽出した。有機層をMgSOで乾燥した。有機層をろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィにかけ、n−ヘキサン:EtOAc(4:1)をで溶出させ、精製した。
無色油状物,収率:74%。
e)
Figure 2010523727
2−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)プロパン酸エチル
酢酸(20mL)中の2−(3−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル(2.51g,12.9mmol)に、硝酸(60〜62%,1.45g,13.8mmol)を室温で加えた。反応混合物を室温で15分間撹拌した。反応混合物を氷水(100mL)中に注加し、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過した。EtOAcを蒸発により除去した。残渣をカラムクロマトグラフィにかけ、n−ヘキサン/EtOAc(6:1)で溶出させ、精製した。
黄色固体(融点44℃),収率:30.8%。
f)
Figure 2010523727
2−(4−アミノ−3−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル
2−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)プロパン酸エチル(900mg,3.76mmol)をTHF/エタノール(1:1,30mL)に溶かした溶液に、10%Pd/C(93mg)を室温で少しずつ加えた。混合物を46psiで1時間水素化し、それからケイ藻土の層を通してろ過し、EtOAcで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィにかけ、n−ヘキサン/EtOAc(2:1)で溶出させ、精製した。
白色固体(融点119〜121℃),収率:80.1%。
g)
Figure 2010523727
参照文献:Heterocycles、Vol.51、No.8、1929-1943
2−(2,3−ジヒドロ−2−オキソベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)プロパン酸エチル
2−(4−アミノ−3−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチル(205mg,0.978mmol)をDMF(5mL)に溶かした溶液に、尿素(305mg,5.19mmol)を加え、還流下に5時間沸騰させた。反応混合物を室温まで冷却し、水(30mL)を加えた。混合物を濃塩酸(1mL)で酸性にし、EtOAcで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc/n−ヘキサン(1:2)を展開溶媒として使用し、精製した。
褐色油状物,収率:88.2%。
h)
Figure 2010523727
2−(2,3−ジヒドロ−2−オキソベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)プロパン酸
2−(2,3−ジヒドロ−2−オキソベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)プロパン酸エチル(95mg,0.404mmol)を90%水性EtOH(5mL)に溶かした溶液に水酸化ナトリウム(82mg,2.05mmol)を室温で加えた。反応混合物を45℃で24時間撹拌し、室温まで冷却する。水(10mL)を混合物に加え、酢酸で酸性(pH=4)にした。混合物を塩化メチレンで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した。
白色固体(融点169〜171℃),収率:83.6%。
実施例16 N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ9.46(bs,NH),7.32(d,2H,J=8.2Hz,Ar),7.11(m,4H,Ar),6.90(d,1H,J=8.0Hz,Ar),5.99(bs,NH),4.40(m,2H,NHCH),3.61(q,1H,J=7.1Hz,COCH),1.54(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.28(s,9H,C(CH
IR3301,2963,1767,1649,1501,1264,937,733cm−1
質量(FAB)m/z 353[M+H],375[M+Na]
実施例化合物17の合成:
a)
Figure 2010523727
2−(4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸エチルエステル
2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン酸(8.60g)をエタノール(70mL)に溶かした溶液に硫酸(10滴)を加え、還流下に12時間沸騰させた。反応混合物を室温まで冷却し、混合物に水(50mL)を加えEtOAcで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した(褐色油状物9.0g)。
b)
Figure 2010523727
2−(4−ヒドロキシ−3−ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル
酢酸(75mL)に溶かした2−(4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸エチルエステル(9.02g)の溶液に、硝酸(60%、5.24gをAcOHに加えた溶液)を室温で添加した。反応混合物を室温で30分間撹拌し、水を加えた。混合物をEtOAcで抽出し、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=10:1)にかけ、生成物を淡黄色油状物として得た(9.71g)。
c)
Figure 2010523727
2−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸エチルエステル
2−(4−ヒドロキシ−3−ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル(9.71g)をTHF(40mL)およびEtOH(40mL)に溶かした溶液に、10%Pd/C(0.89g)を室温でゆっくりと加えた。反応混合物にH球形フラスコを接続し、0.5時間水素化したのち、ケイ藻土に通してろ過し、EtOAcで洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=2:1)にかけ、生成物を淡黄色油状物として得た。
d)
Figure 2010523727
2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾチアゾール−5−イル)プロピオン酸エチル
2−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸エチルエステル(370mg)をDMF(2mL)に溶かした溶液に、フェニル=チオノクロロフォーメート(380mgのDMF溶液)、それからDBU(DMF溶液中、540mg)を室温で加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌し、この混合物に水を加えた。得られた混合物をエチルエーテルで抽出した。有機層を合わせ、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=4:1)にかけ、生成物を白色固体として得た(130mg,29.2%)。
e)
Figure 2010523727
2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−5−イル)プロピオン酸
2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−5−イル)プロピオン酸エチルエステル(124mg)を90%水性EtOHに溶解した溶液に、撹拌しながらNaOH(102mg)を室温で加えた。45℃で20時間撹拌したのち、反応混合物を室温まで冷却し、水で希釈した。得られた水層を酢酸で酸性にし、それからジクロロメタンで抽出した。有機層を合わせ硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した(105mg,95.4%)。
実施例17 N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−5−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.34−7.05(m,7H,Ar),5.99(bt,NH),4.52(m,2H,NHCH),3.61(q,1H,J=7.1Hz,COCH),1.58(d,3H,J=7.0Hz,CHCH),1.27(s,9H,C(CH
IR3297,2963,1646,1534,1460,1428,1267,1105cm−1
質量(FAB)m/z 369[M+H]
実施例化合物18の合成:
a)
Figure 2010523727
(3−ヒドロキシフェニル)酢酸エチルエステル
3−ヒドロキシフェニル酢酸(15.5g)をエタノール(200mL)に溶解した溶液に、硫酸(1mL)を加え、還流下に1時間沸騰させた。反応混合物を室温まで冷却した。混合物に水(50mL)を加え、EtOAcで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。
(18.2g,褐色油状物)。
b)
Figure 2010523727
(3−メトキシメトキシフェニル)酢酸エチルエステル
(3−ヒドロキシフェニル)酢酸エチルエステル(27.6g)をTHFに溶解した溶液に、NaH(7.35g)およびMOM−Cl(14.8g)を0℃でゆっくりと加えた。14時間同温度で撹拌したのち、反応混合物を室温まで昇温した。得られた混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を合わせ、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=15:1〜10:1)にかけ、生成物を無色油状物として得た(31.2g,90.9%)。
c)
Figure 2010523727
2−(3−メトキシメトキシフェニル)プロピオン酸エチルエステル
(3−メトキシメトキシフェニル)酢酸エチルエステル(31.2g)をDMF(200mL)に溶かした溶液に、撹拌しながら、水素化ナトリウム(6.21g)およびヨードメタンを0℃でゆっくりと加えた。0℃で20時間撹拌したのち、反応混合物に水を加えて反応を停止した。この混合物をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=10:1)にかけ、生成物を無色油状物として得た。
d)
Figure 2010523727
2−(3−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸エチルエステル
2−(3−メトキシメトキシフェニル)プロピオン酸エチルエステルをジクロロメタンに溶かした溶液に、撹拌しながら、TFA(150mL)を0℃で滴下した。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、固体炭酸水素ナトリウム(200g)をきわめてゆっくり加えた。得られた混合物を氷水中にきわめてゆっくり注加し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=10:1〜4:1)にかけ、生成物を無色油状物として得た(19.0g、70.4%,2工程通算)。
e)
Figure 2010523727
2−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル
酢酸(150mL)に2−(3−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸エチル(19.0g)を溶かした溶液に、硝酸(11.3g)を室温で加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、それから水を加えた。混合物をEtOAcで抽出し、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィにかけ(n−ヘキサン:EtOAc=10:1)、生成物を黄色固体として得た(6.08g,26.0%)。
f)
Figure 2010523727
2−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)プロピオン酸
2−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル(1.48mg)を90%水性EtOHに溶解した溶液に、撹拌しながら、NaOH(1.24mg)を室温で加えた。45℃で14時間撹拌したのち、反応混合物を室温まで冷却し、水で希釈した。得られた水層を酢酸で酸性にし、それからジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した(1.30mg,99.5%,黄色固体)。
g)
Figure 2010523727
2−(4−アミノ−3−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸
2−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)プロピオン酸(1.28g)をTHF(20mL)およびEtOH(20mL)に溶かした溶液に、撹拌しながら、10%パラジウム/炭素(0.12g)を室温でゆっくりと加えた。反応混合物にH球形フラスコを接続し、3時間水素化したのち、ケイ藻土に通してろ過し,EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮し,生成物を黄色固体として得た(1.08g,98.4%)。
h)
Figure 2010523727
2−(2−アミノベンズオキサゾール−6−イル)プロピオン酸
2−(4−アミノ−3−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸(1.02g)を水に溶かした溶液に、撹拌しながら、BrCN(648mg)を室温で加えた。室温で40時間撹拌したのち、反応混合物を30%NaOH水溶液で中和してpH6〜7に調整し、1時間撹拌した。固体をろ過し、水で洗浄し、中程度の真空で乾燥し、生成物を黄色固体として得た(760mg,65.5%)。
実施例18 2−(2−アミノベンゾオキサゾール−6−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.32−7.28(m,4H,Ar),7.12−7.07(m,3H,Ar),5.61(bt,NH),5.01(bs,NH),4.37(m,2H,NHCH),3.63(q,1H,J=7.1Hz,COCH),1.57(d,3H,J=7.2Hz,CHCH),1.29(s,9H,C(CH
実施例化合物19の合成:
a)
Figure 2010523727
2−(4−アミノ−3−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸エチルエステル
出発物質(4.63g)をTHF(50mL)およびEtOH(50mL)に溶かした溶液に、10%Pd/C(0.42g)を室温でゆっくりと加えた。反応混合物にH球形フラスコを接続し、2時間水素化したのち、ろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=4:1)にかけ、白色または淡いバラ色固体として生成物を得た(3.86g,95.1%)。
b)
Figure 2010523727
2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオン酸エチルエステル
2−(4−アミノ−3−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸エチルエステル(570mg)をDMF(5mL)に溶解した溶液に、フェニル=チオノクロロフォーメート(DMF中、563mg)、それからDBU(DMF中、829mg)を室温で加えた。反応混合物を室温で14時間撹拌し、混合物に水を加えた。得られた混合物をエチルエーテルで抽出した。合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=10:1〜4:1)にかけ、生成物を黄色油状物として得た(90mg,13.2%)。
c)
Figure 2010523727
2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオン酸
2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオン酸エチルエステル(76mg)を90%水性EtOHに溶解した溶液に、撹拌しながらNaOH(48mg)を室温で加えた。室温で16時間撹拌したのち、反応混合物を室温まで冷却し、水で希釈した。得られた水層を酢酸で酸性にし、それからジクロロメタンで抽出した。有機層を合わせ、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した(58mg,86.0%,褐色固体)。
実施例19 N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾオキサゾール−6−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.36(d,2H,J=8.4Hz,Ar),7.25(d,1H,J=1.5Hz,Ar),7.20(d,2H,J=8.3Hz,Ar),7.13(dd,1H,J=8.3,1.5Hz,Ar),6.79(d,1H,J=8.1Hz,Ar),6.09(bt,NH),4.47(m,2H,NHCH),3.68(q,1H,J=7.1Hz,COCH),1.57(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.29(s,9H,C(CH
IR3300,2962,1645,1496,1418,1362,1150cm−1
質量(FAB)m/z 369[M+H]
実施例化合物20の合成:
a)
Figure 2010523727
2−(3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−7−イル)プロピオン酸エチルエステル
出発物質(2.01g)をDMF(25mL)に溶解した溶液に、炭酸カリウム(2.68g)および1,2−ジブロモメタン(1.90g)を室温で加えた。140℃で3時間撹拌したのち、反応混合物を室温まで冷却し、EtOAcで希釈した。得られた混合物を水で洗い、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=4:1)にかけ、生成物を褐色油状物として得た(265mg,11.7%)。
b)
Figure 2010523727
2−(3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−7−イル)プロピオン酸
2−(3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−7−イル)プロパン酸エチルエステル(258mg)をTHF(3mL)およびHO(3mL)に溶解した溶液に、NaOH(134mg)を室温で加えた。反応混合物を室温で20時間撹拌したのち、反応混合物をAcOHで酸性(pH=4)にしたのち、水で希釈した。得られた混合物をジクロロメタンで抽出し、合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(CHCl:MeOH=15:1)にかけ、生成物を褐色油状物として得た(150mg,65.8%)。
実施例20 N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−7−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.31(d,2H,J=8.4Hz,Ar),7.10(d,2H,J=8.2Hz,Ar),6.70(m,2H,Ar),6.55(d,1H,J=7.9Hz,Ar),5.68(bt,NH),4.44−4.23(m,4H,OCH&NHCH),3.75(bt,NH),3.50−3.39(m,3H,NHCH&COCH),1.50(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.30(s,9H,C(CH
IR3304,2963,1649,1516,1357,1305cm−1
質量(FAB)m/z 353[M+H]
実施例化合物21の合成:
a)
Figure 2010523727
2−(4−アミノフェニル)プロピオン酸
2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸(2.05g)をTHF(20mL)およびEtOH(20mL)に溶かした溶液に、撹拌しながら、10%Pd/C(0.21g)を室温でゆっくりと加えた。Hフラスコで2時間水素化したのち、反応混合物をケイ藻土に通してろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮し、生成物を淡褐色固体として得た(1.75g,定量的)。
b)
Figure 2010523727
2−キノリン−6−イルプロピオン酸
2−(4−アミノフェニル)プロピオン酸(1.70g)、FeSO7H0(0.30g)、グリセロール(4.04g)および硫酸(2mL)の混合物を還流下に5時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、それから減圧濃縮した。水溶液を12N NaOH溶液で処理した。固体の沈殿をろ過し、ろ液をAc0Hで酸性にした。得られた混合物を抽出し、合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(CHCl:MeOH=15:1〜10:1)にかけ、生成物を褐色固体として得た(0.83g,40.0%)。
実施例21 N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−キノリン−6−イルプロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ8.89(dd,1H,J=4.2,1.4Hz,Ar),8.10(m,2H,Ar),7.74(d,1H,J=1.8Hz,Ar),7.67(dd,1H,J=8.6,1.8Hz,Ar),7.41(m,1H,Ar),7.29(d,2H,J=8.3Hz,Ar),7.09(d,2H,J=8.1Hz,Ar),5.74(bt,NH),4.39(m,2H,NHCH),3.77(q,1H,J=7.1Hz,COCH),1.64(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.28(s,9H,C(CH
IR3294,2962,1651,1544,1366,1232,1117cm−1
実施例化合物22の合成:
実施例22 2−(1H−ベンゾトリアゾール−5−イル)−N−(2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イルメチル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.80(m,2H,Ar),7.37−7.30(m,2H,Ar),6.75(d,1H,J=7.5Hz,Ar),6.24(bt,NH),4.43−4.18(m,4H,OCH&CHNH),3.74(q,1H,J=7.1Hz,CHCH),1.61−1.52(m,5H,CHCH&OCHCH),1.35(m,2H,CHCH),1.27(s,9H,C(CH),0.90(t,3H,J=7.4Hz,CHCH
IR3300,2960,1648,1543,1457,1413,1255cm−1
質量(FAB)m/z 410[M+H],432[M+Na]
実施例化合物23:
2−(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−N−(2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イルメチル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ8.00(s,1H,Ar),7.59(m,2H,Ar),7.30(d,1H,J=7.5Hz,Ar),7.17(dd,1H,J=8.3,1.5Hz,Ar),6.73(d,1H,J=7.5Hz,Ar),6.17(bt,NH),4.38−4.14(m,4H,OCH&CHNH),3.70(q,1H,J=7.1Hz,CHCH),1.58−1.47(m,5H,CHCH&OCHCH),1.38−1.25(m,11H,CHCH&C(CH),0.89(t,3H,J=7.3Hz,CHCH
IR3270,2961,1650,1544,1456,1412,1357,1254cm−1
質量(FAB)m/z 409[M+H],431[M+Na]
実施例化合物24:
2−(1H−ベンゾトリアゾール−5−イル)−N−(6’−tert−ブチル−4−メチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−3’−イルメチル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl+CDOD)δ7.77(m,2H,Ar),7.37−7.26(m,2H,Ar),6.85(d,1H,J=7.7Hz,Ar),4.40(m,2H,CHNH),3.75(q,1H,J=7.0Hz,CHCH),3.18(m,2H,ピペリジン)、2.72(m,2H,ピペリジン)、1.65〜1.00(m,5H,ピペリジン)、1.60(d,3H,J=7.1Hz,CHCH)、1.27(s,9H,C(CH)、0.88(d,3H,J=6.6Hz,ピペリジン,CH)
IR3300,2956,1646,1565,1450,1371,1234cm−1
質量(FAB)m/z 435[M+H]
実施例化合物25:
2−(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−N−(6’−tert−ブチル−4−メチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジン−3’−イルメチル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ8.02(s,1H,Ar),7.60(bs,2H,Ar),7.26−7.19(m,2H,Ar),6.83(d,1H,J=7.7Hz,Ar),6.73(bs,NH),4.40(m,2H,CHNH),3.71(q,1H,J=6.8Hz,CHCH),3.18(m,2H,ピペリジン)、2.69(m,2H,ピペリジン)、1.65〜1.00(m,5H,ピペリジン)、1.60(d,3H,J=7.1Hz,CHCH)、1.27(s,9H,C(CH)、0.88(d,3H,J=6.6Hz,ピペリジン,CH)
IR3280,2955,1649,1566,1451,1401,1371,1252cm−1
質量(FAB)m/z 434[M+H]
実施例化合物26:
2−(1H−ベンゾトリアゾール−5−イル)−N−(6−tert−ブチル−2−シクロヘキシルスルファニルピリジン−3−イルメチル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.79(bs,2H,Ar),7.36−7.30(m,2H,Ar),6.88(d,1H,J=7.9Hz,Ar),6.29(bt,NH),4.36(m,2H,CHNH),3.92(m,1H,SCH),3.78(q,1H,J=7.1Hz,CHCH),2.05−1.20(m,10H,Cyclohexyl),1.60(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.28(s,9H,C(CH
2.05〜1.20(m,10H,シクロヘキシル)、1.60(d、3H、J=7.1Hz,CHCH)、1.28(s,9H,C(CH
IR3278,2929,2854,1649,1553,1450,1370,1203,734cm−1
質量(FAB)m/z 452[M+H],474[M+Na]
実施例化合物27:
2−(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−N−(6−tert−ブチル−2−シクロヘキシルスルファニルピリジン−3−イルメチル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ8.03(s,1H,Ar),7.60(bs,2H,Ar),7.25(m,2H,Ar),6.88(d,1H,J=7.7Hz,Ar),5.94(bt,NH),4.28(m,2H,CHNH),3.92(m,1H,SCH),3.72(q,1H,J=7.3Hz,CHCH),2.01(m,2H,シクロヘキシル)、1.77〜1.20(m,8H,シクロヘキシル)
1.59(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.29(s,9H,C(CH
IR3270,2928,2854,1652,1554,1449,733cm−1
質量(FAB)m/z 451[M+H],473[M+Na]
実施例化合物29の合成:
Figure 2010523727
n−(2−ブチルオキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イルメチル)−2−(2−エチルスルファニル−2,3−ジヒドロベンゾチアゾ−ル−6−イル)プロピオンアミド
dwk−1877(146mg)をアセトンに溶解した溶液に、撹拌しながら、クロロリン酸ジエチル(87mg)および炭酸カリウム(111mg)を室温で加えた。14時間加熱還流後、反応混合物を室温まで冷却した。得られた混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=4:1〜2:1)にかけ、生成物を白色固体として得た(122mg,78.7%)。
実施例29:N−(2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イルメチル)−2−(2−エチルスルファニル−ベンゾチアゾ−ル−6−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.80(d,1H,J=8.4Hz,Ar),7.67(d,1H,J=1.7Hz,Ar),7.34(d,1H,J=7.5Hz,Ar),7.29(dd,1H,J=8.4,1.8Hz,Ar),6.76(d,1H,J=7.3Hz,Ar),5.98(bs,NH),4.35−4.13(m,4H,OCH&CHNH),3.63(q,1H,J=7.1Hz,CHCH),3.35(q,2H,J=7.5Hz,SCHCH),1.59−1.47(m,8H),1.32(m,2H,CHCH),1.28(s,9H,C(CH),0.90(t,3H,J=7.3Hz,CHCH
IR3296,2960,1648,1543,1450,1412,1254,1002cm−1
質量(FAB)m/z 486[M+H],508[M+Na]
実施例化合物30の合成:
Figure 2010523727
2−(2−メチルスルファニル−2,3−ジヒドロベンゾチアゾール−6−イル)−N−(4−メチル−6’−トリフルオロメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−3’−イルメチル)プロピオンアミド
dwk−1891(188mg)のアセトン溶液に、撹拌しながら、クロロリン酸ジメチル(92mg)および炭酸カリウム(140mg)を室温で加えた。14時間加熱還流後、反応混合物を室温まで冷却した。得られた混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=2:1)にかけ、生成物を白色固体として得た(164mg,84.9%)。
実施例30: 2−(2−メチルスルファニル−ベンゾチアゾール−6−イル)−N−(4−メチル−6’−トリフルオロメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−3’−イルメチル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.82(d,1H,J=8.4Hz,Ar),7.71(d,1H,J=1.7Hz,Ar),7.43(d,1H,J=7.9Hz,Ar),7.32(dd,1H,J=8.4,1.8Hz,Ar),7.16(d,1H,J=7.7Hz,Ar),6.19(bt,NH),4.45(m,2H,CHNH),3.70(q,1H,J=7.1Hz,CHCH),3.25(m,2H,ピペリジン)、2.79(s,3H,SCH)、2.76(m,2H,ピペリジン)、1.70〜1.05(m,5H,ピペリジン)、1.60(d,3H,J=7.1Hz,CHCH)、0.92(d,3H,J=6.6Hz,ピペリジン,CH)
IR3295,2925,1651,1540,1453,1177,1136cm−1
質量(FAB)m/z 509[M+H]
実施例化合物32の合成:
a)
Figure 2010523727
(4−ニトロフェニル)酢酸エチルエステル
出発物質(3.42g)をエタノール(30mL)に溶かした溶液に、硫酸(0.3mL)を室温で加えた。反応混合物を還流下に16時間撹拌し、それから室温まで冷却した。エタノールを減圧濃縮し、残渣に水を加えた。水層をEtOAcで抽出し、それから有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=4:1)にかけ、生成物を白色固体として得た。
b)
Figure 2010523727
2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル
(4−ニトロフェニル)酢酸エチルエステル(3.88g)をDMF(15mL)に溶かした溶液に、水素化ナトリウム(0.78g)およびヨードメタン(1.21mL)を0℃でゆっくりと加えた。室温で14時間撹拌したのち、この反応混合物に水を加えて反応を停止した。混合物をジエチルエーテルで抽出し、合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=10:1〜4:1)にかけ、生成物を淡黄色油状物として得た(89.1%)。
c)
Figure 2010523727
2−(4−アミノフェニル)プロピオン酸エチルエステル
THF(40mL)およびEtOH(40mL)に2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル(3.67g)を溶解した溶液に、撹拌しながら、10%Pd/C(405mg)を室温でゆっくり加える。H球形フラスコに接続し、20時間水素化したのち、反応混合物をケイ藻土に通してろ過し、EtOAcで洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=4:1)にかけ、生成物を淡黄色油状物として得た(99.7%)。
d)
Figure 2010523727
2−(4−アミノ−3−ブロモフェニル)プロピオン酸エチルエステル
2−(4−アミノフェニル)プロピオン酸エチルエステル(3.16g)をアセトンおよび水に溶解した溶液にOXON(10.0g)およびNaBr(6.75g)を室温で加えた。2分間室温で撹拌したのち、反応混合物をEtOAcで希釈し、5%Na水溶液中で振り混ぜた。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=6:1)にかけ、生成物を白色固体として得た(49.6%)。
e)
Figure 2010523727
2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾチアゾール−6−イル)プロピオン酸エチルエステル
2−(4−アミノ−3−ブロモフェニル)プロピオン酸エチルエステル(1.58g)をDMFに溶解した溶液に、撹拌しながら、キサントゲン酸メチルカリウム(1.86g)を室温で加えた。還流下に14時間撹拌したのち、反応混合物を室温まで冷却し、EtOAcで希釈した。有機層を水と食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc=6:1〜4:1)にかけ、生成物を黄色油状物として得た(595mg,38.3%)。
f)
Figure 2010523727
2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾチアゾール−6−イル)プロピオン酸
2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾチアゾール−6−イル)プロピオン酸エチルエステル(587mg)をTHF(4mL)および水(4mL)に溶かした溶液に、撹拌しながら、NaOH(229mg)を室温で加えた。室温で14時間撹拌したのち、反応混合物をAcOHで酸性(pH=4)にし、水で希釈した。得られた混合物をジクロロメタンで抽出し、合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した(511mg,97%,淡黄色固体)。
実施例32 N−(4−メチル−6’−トリフルオロメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−3’−イルメチル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾチアゾール−6−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.51(d,1H,J=7.9Hz,Ar),7.41(d,1H,J=1.3Hz,Ar),7.25−7.19(m,2H,Ar),7.12(d,1H,J=8.4Hz,Ar),6.42(bt,NH),4.51(m,2H,CHNH),3.64(q,1H,J=7.1Hz,CHCH),3.31(m,2H,ピペリジン)、2.81(m,3H,ピペリジン)、1.78〜1.10(m,5H,ピペリジン)、1.57(d,3H,J=7.1Hz,CHCH)、0.96(d,3H,J=6.6Hz,ピペリジン,CH)
IR3300,2924,1650,1534,1472,1416,1332,1177,1136,1035cm−1
質量(FAB)m/z 495[M+H]
実施例化合物33:
N−(6’−tert−ブチル−4−メチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−3’−イルメチル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾチアゾール−6−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.40−7.21(m,3H,Ar),7.06(d,1H,J=8.4Hz,Ar),7.05(bs,NH),6.90(d,1H,J=7.7Hz,Ar),4.46(m,2H,CHNH),3.61(q,1H,J=7.1Hz,CHCH),3.25(m,2H,ピペリジン)、2.83〜2.71(m,2H,ピペリジン)、1.75〜1.50(m,3H,ピペリジン)、1.55(d,3H,J=7.1Hz,CHCH)、1.30(s,9H,C(CH)、1.30〜1.10(m,2H,ピペリジン)、0.95(d,3H,J=6.4Hz,ピペリジンCH)
IR3295,2923,1647,1536,1475,1400,1034cm−1
質量(FAB)m/z 483[M+H]
実施例化合物34:
N−(6’−tert−ブチル−4−メチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−3’−イルメチル)−2−(2−メチルスルファニル−ベンゾチアゾール−6−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.80(d,1H,J=8.3Hz,Ar),7.72(s,1H,Ar),7.34−7.25(m,2H,Ar),6.85(d,1H,J=8.0Hz,Ar),6.68(bt,NH),4.40(m,2H,CHNH),3.66(q,1H,J=6.8Hz,CHCH),3.18(m,2H,ピペリジン)、2.79(s,3H,SCH)、2.71(m,2H,ピペリジン)、1.65−1.40(m,6H,ピペリジンおよびCHCH)、1.28(s,9H,C(CH)、1.20−1.00(m,2H,ピペリジン)、0.89(d,3H,J=6.4Hz,ピペリジンCH)
IR3293,2955,1648,1543,1450,1238,1013cm−1
質量(FAB)m/z 497[M+H]
実施例化合物35の合成:
a)
Figure 2010523727
2−(4−ヒドロキシ−3−ニトロフェニル)プロピオン酸
2−(4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸(788mg,1mmol)を含む酢酸(10mL)に、60%硝酸(552mg,1.11mmol)を室温で加えた。反応混合物を1時間撹拌した。反応混合物に氷水(50mL)を加えた。混合物を酢酸エチルエステルで抽出した。抽出物を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。得られた残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィ(CHCl:MeOH)にかけて精製した。
淡黄色固体,収率86.9%。
b)
Figure 2010523727
2−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸
2−(4−ヒドロキシ−3−ニトロフェニル)プロピオン酸(810g,1mmol)を含むTHF(20mL)およびEtOH(20mL)の混合物に10%Pd/C(90mg)を室温でゆっくりと加えた。反応混合物にH球形フラスコを接続し、3時間、45psiで水素化した。混合物をケイ藻土に通してろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。
淡黒色固体,収率:99.2%。
c)
Figure 2010523727
参照文献:独国特許第2324443号
2(2−アミノベンゾオキサゾール−5−イル)プロピオン酸
2−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸(630mg、1mmol)を入れたHO(33mL)混合物に、BrCN(383mg,1.04mmol)を室温で加えた。反応混合物を室温で40時間撹拌した。反応混合物を40%水性NaOHで中和してpH6.0とし、ろ過した。固体を50%水性MeOHで再結晶し、ろ過した。固体を減圧乾燥した。
淡褐色固体、収率:48.8%。
実施例35 2−(2−アミノベンゾオキサゾール−5−イル)−N−(4−メチル−6’−トリフルオロ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−3’−イルメチル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.43(d,1H,J=7.5Hz,Ar),7.28−6.97(m,4H,Ar),6.09(bt,NH),5.35(bs,NH),4.43(d,2H,J=5.7Hz,CHNH),3.68(q,1H,J=7.3Hz,CHCH),3.26(m,2H,ピペリジン)、2.76(m,2H,ピペリジン)、1.72〜1.45(m,6H,ピペリジンおよびCHCH)、1.14(m,2H,ピペリジン)、0.93(d,3H,J=6.4Hz,CHCH)
IR3298,2925,1660,1573,1419,1178,1138,951cm−1
質量(FAB)m/z 462[M+H]
実施例化合物36の合成:
a)
Figure 2010523727
2−(4−アミノフェニル)プロピオン酸(1)
2−(4−アミノフェニル)プロピオニトリル(6.03g)に室温で濃塩酸(50mL)を加えた。反応混合物を還流下に14時間加熱した。混合物を室温まで冷却した。混合物をジクロロメタンで抽出した。抽出物を水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。
淡黄色固体、収率:定量的。
b)
Figure 2010523727
2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル(2)
EtOH(100mL)に1(6.7g、1mmol)を加えた混合物を室温で
撹拌した。混合物に硫酸(0.5mL、触媒量)をゆっくりと加えた。反応混合
物を15時間還流加熱した。混合物を酢酸エチルエステルで抽出した。抽出物を水お
よび食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過し、減圧濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc)にかけて精製した。
淡黄色油状物,収率:88%。
c)
Figure 2010523727
2−(4−アミノフェニル)プロピオン酸エチルエステル(3)
THF(100mL)およびEtOH(100mL)に溶解した2(6.7g,1mmol)の溶液に、10%Pd/C(680mg)を室温でゆっくりと加えた。反応混合物にH球形フラスコを接続し、室温で24時間水素化した。混合物をケイ藻土に通してろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。淡黄色油状物,収率:54%。
d)
Figure 2010523727
参照文献:Indian Journal of Chemistry,Vol.16B,605-609
2−(2−アミノベンゾチアゾール−6−イル)プロピオン酸エチルエステル(4)
3(3.13g,1mmol)とCHCOOH(15mL)の混合物を氷浴中で−5℃まで冷却した。氷浴中、4およびCHCOOHを入れたフラスコに、KSCN(6.36g,4.04mmol)とCHCOOH(15mL)の混合物を−5℃で加えた。4,KSCNおよびCHCOOHからなる混合物に、撹拌しながら、臭素(0.80ml)のCHCOOH(10mL)溶液を−5℃で氷浴中に滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を酢酸エチルエステルで抽出した。抽出物を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムロクマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc)にかけて精製した。淡黄色固体。
e)
Figure 2010523727
2−(2−アセチルアミノベンゾチアゾール−6−イル)プロピオン酸エチルエステル(5)
4(278mg)と無水酢酸(4mL)とからなる混合物を3時間加熱還流した。混合物を室温まで冷却した。混合物に水(30mL)を加え、酢酸エチルエステルで抽出した。抽出物を水と食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。収率:88%。
f)
Figure 2010523727
2−(2−アセチルアミノベンゾチアゾール−6−イル)プロピオン酸(6)
THF(10mL)およびHO(10mL)に5(276mg,1mmol)を加え、混合物を室温で撹拌した。ついで、混合物に水酸化ナトリウム(96mg)を加えた。反応混合物を室温で15時間撹拌した。反応混合物を酢酸で酸性(pH3.4)にした。混合物に水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。淡黄色固体、収率:99.8%。
実施例35 2−(2−アセチルアミノベンゾチアゾール−6−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ11.17(bs,NH),7.78−7.68(m,2H,Ar),7.42−7.21(m,3H,Ar),7.11(d,2H,J=8.2Hz,Ar),5.75(bt,NH),4.39(m,2H,CHNH),3.71(q,1H,J=7.1Hz,CHCH),2.27(s,3H,COCH),1.61(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.28(s,9H,C(CH
IR3298,2963,1649,1548,1462,1369,1275cm−1
質量(FAB)m/z 410[M+H],432[M+Na]
実施例化合物37:
2−(2−アセチルアミノベンゾチアゾール−6−イル)−N−(4−メチル−6’−トリフルオロ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−3’−イルメチル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.80−7.63(m,2H,Ar),7.39(m,2H,Ar),7.13(d,1H,J=7.5Hz,Ar),4.43(m,2H,CHNH),3.78(m,1H,CHCH),3.30(m,2H,ピペリジン)、2.79(m,2H,ピペリジン)、2.31(s,3H,COCH)、1.80〜1.20(m,8H,CHCHおよびピペリジン)、0.94(d,3H,J=6.2Hz,ピペリジンCH)
IR3189,2923,2455,1644,1548,1458,1418,1372,1335,1270,1175,1135cm−1
質量(FAB)m/z 520[M+H]
実施例化合物38の合成:
a)
Figure 2010523727
2−(4−アミノフェニル)プロピオン酸(1)
2−(4−ニトロフェニル)プロピオニトリル(6.03g)を、室温で濃塩酸(50mL)に加えた。反応混合物を14時間加熱還流した。混合物を室温まで冷却した。混合物をジクロロメタンで抽出した。抽出物を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過し、減圧濃縮した。白色固体、収率:99%。
b)
Figure 2010523727
2−(4−アミノフェニル)プロピオン酸(2)
THF(100mL)およびEtOH(100mL)に1(6.7g,1mmol)を入れた混合物に10%Pd/C(680mg)を室温でゆっくりと加えた。反応混合物にH球形フラスコを接続し、室温で24時間水素化した。混合物をケイ藻土に通してろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。淡黄色固体、収率:99.8%。
c)
Figure 2010523727
参照文献:Indian Journal of Chemistry,Vol.16B,605-609
2−(2−アミノベンゾチアゾール−6−イル)プロピオン酸(3)
CHCOOH(15mL)に2(3.13g、1mmol)を入れた混合物を氷浴中で−5℃に冷却した。4およびCHCOOHを入れ、氷浴中で−5℃に冷却したフラスコに、CHCOOH(15mL)にKSCN(6.36g,4.04mmol)を入れた混合物を加えた。氷浴中で−5℃に維持した4、KSCNおよびCHCOOHからなる混合物に、撹拌しながら、臭素(0.80mL)のCHCOOH(10mL)溶液を滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を酢酸エチルエステルで抽出した。抽出物を水と食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc)にかけて精製した。淡黄色固体。
実施例化合物39の合成:
a)
Figure 2010523727
2−(4−アミノフェニル)プロピオン酸(1)
2−(4−ニトロフェニル)プロピオニトリル(6.03g)に室温で濃塩酸(50mL)を加えた。反応混合物を還流下に14時間加熱した。混合物を室温まで冷却した。混合物をジクロロメタンで抽出した。抽出物を水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。淡黄色固体、収率:定量的。
b)
Figure 2010523727
2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル(2)
1(6.7g,1mmol)をEtOH(100mL)に加えた混合物を室温で撹拌した。この混合物に硫酸(0.5mL;触媒量)をゆっくりと加えた。反応混合物を15時間還流加熱した。混合物を酢酸エチルエステルで抽出した。抽出物を水と食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過し、減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc)にかけて精製した。淡黄色油状物、収率:88%。
c)
Figure 2010523727
2−(4−アミノフェニル)プロピオン酸エチルエステル(3)
THF(100mL)およびEtOH(100mL)に2(6.7g,1mmol)を入れた混合物に10%Pd/C(680mg)を室温でゆっくりと加えた。反応混合物にH球形フラスコを接続し、室温で24時間水素化した。混合物をケイ藻土に通してろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。淡黄色油状物、収率:54%。
d)
Figure 2010523727
参照文献:Indian Journal of Chemistry,Vol.16B,605-609
2−(2−アミノベンゾチアゾール−6−イル)プロピオン酸エチルエステル(4)
3(3.13g,1mmol)をCHCOOH(15mL)に加えた混合物を氷浴中で−5まで冷却した。氷浴中、4およびCHCOOHを入れたフラスコに、KSCN(6.36g,4.04mmol)をCHCOOH(15mL)に入れた混合物を−5で加えた。4、KSCNおよびCHCOOHからなる混合物に、撹拌しながら、臭素(0.80mL)のCHCOOH(10mL)溶液を−5で滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を酢酸エチルエステルで抽出した。抽出物を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc)にかけて精製した。淡黄色固体。
e)
Figure 2010523727
2−(2−メタンスルホニルアミノ−ベンゾチアゾール−6−イル)プロピオン酸エチルエステル(5)
4(347mg,1mmol)をピリジン(3mL)に加えた混合物を、室温でMsCl(0.13mL,1.21mmol)に添加した。反応混合物を室温で14時間撹拌した。混合物に1N HCl(30mL)を加えた。混合物を酢酸エチルエステルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ液を減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc)にかけて精製した。淡黄色油状物,収率:35%。
f)
Figure 2010523727
2−(2−メタンスルホニルアミノ−ベンゾチアゾール−6−イル)プロピオン酸(6)
THF(10mL)およびHO(10mL)に5(156mg,1mmol)を入れた混合物を室温で撹拌した。混合物に水酸化ナトリウム(50mg,2.5mmol)を加えた。反応混合物を室温で15時間撹拌した。反応混合物を酢酸で酸性(pH3.4)にした。混合物に水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。収率:定量的。
実施例化合物40の合成:
a)
Figure 2010523727
2−(4−アミノフェニル)プロピオン酸(1)
2−(4−ニトロフェニル)プロピオニトリル(6.03g)に室温で濃塩酸(50mL)を加えた。反応混合物を還流下に14時間加熱した。混合物を室温まで冷却した。混合物をジクロロメタンで抽出した。抽出物を水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過、減圧濃縮した。淡黄色固体、収率:定量的。
b)
Figure 2010523727
2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル(2)
1(6.7g,1mmol)をEtOH(100mL)に加えた混合物を室温で撹拌した。この混合物に硫酸(0.5mL;触媒量)をゆっくりと加えた。反応混合物を15時間加熱還流した。混合物を酢酸エチルエステルで抽出した。抽出物を水と食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過し、減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc)にかけて精製した。淡黄色油状物、収率:88%。
c)
Figure 2010523727
2−(4−アミノフェニル)プロピオン酸エチルエステル(3)
THF(100mL)およびEtOH(100mL)に2(6.7g,1mmol)を加えた混合物に10%Pd/C(680mg)を室温でゆっくりと加えた。反応混合物にH球形フラスコを接続し、室温で24時間水素化した。混合物をケイ藻土に通してろ過し、EtOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮した。淡黄色油状物、収率:54%。
d)
Figure 2010523727
参照文献:Indian Journal of Chemistry,Vol.16B,605-609
2−(2−アミノベンゾチアゾール−6−イル)プロピオン酸エチルエステル(4)
CHCOOH(15mL)に4(3.13g,1mmol)を加えた混合物を氷浴中で−5まで冷却した。氷浴中、4およびCHCOOHを入れたフラスコに、KSCN(6.36g,4.04mmol)を加えたCHCOOH(15mL)混合物を−5で加えた。4、KSCNおよびCHCOOHからなる混合物に、撹拌しながら、臭素(0.80ml)のCHCOOH(10mL)溶液を−5で滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を酢酸エチルエステルで抽出した。抽出物を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc)にかけて精製した。淡黄色固体。
e)
Figure 2010523727
2−(2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ベンゾチアゾール−6−イル)プロピオン酸エチルエステル(5)
1,4−ジオキサンに4(793mg,1mmol)を入れた混合物を、BocO(3.5g,5mmol)およびTEA(2.21mL,5mmol)に室温で加えた。反応混合物を14時間加熱還流した。混合物を室温まで冷却した。混合物に水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィ(n−ヘキサン:EtOAc)にかけて精製した。淡白色固体,収率:22%。
f)
Figure 2010523727
2−(2−tert−ブトキシカルボニルアミノベンゾチアゾール−6−イル)プロピオン酸(6)
THF(10mL)およびHO(10mL)に5(239mg,1mmol)を入れた混合物を室温で撹拌した。混合物に水酸化ナトリウム(68.2mg,2.5mmol)を加えた。反応混合物を室温で15時間撹拌した。反応混合物を酢酸で酸性(pH3.4)にした。混合物に水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過し、減圧濃縮した。収率:定量的。
実施例化合物44の合成
a)
Figure 2010523727
1H-インダゾール-5-イルアミン 5―ヨード―1H―インダゾール

1H−インダゾール−5−アミン(1.41g,10.6mmol)を6N HCl(20mL)に溶解し、0℃に冷却した溶液に、NaNO(730mg,10.6mmol)を水(10mL)に溶かした溶液を滴下した。得られた溶液を、水(5mL)にKI(7.3g,44mmol)を溶かした溶液に加えた。温度を0℃に維持した。反応混合物を室温まで戻し、3時間撹拌し、酢酸エチルエステルで抽出した。合わせた有機層を10%Na、それから食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥、減圧濃縮し、淡褐色固体を得た(1.90g,75%)。得られた固体には精製操作を行わず、そのまま次の工程に使用した。
b)
Figure 2010523727
1,4−ジオキサン(10mL)中、CuI(9.5mg,5.0mol%)、2−ピコリン酸(12.3mg,10.0mol%)、CsCO(0.98g,3.0mmol)およびアリールヨージド(1.0mmol)に、蒸留したマロン酸ジエチル(304μL,2.00mol)および5−ヨード−1H−インダゾール(1.00mmol)を加えた。70℃で7時間撹拌したのち、反応混合物を室温まで冷却した。混合物を酢酸エチル(20mL×3)および飽和NHCl水溶液(10mL)で抽出/洗浄した。合わせた有機層をNaSOで、ろ過、減圧濃縮した。油状残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィにかけて精製し、目的生成物を無色油状物として得た(60%)。
c)
Figure 2010523727
2−(1H−インダゾール−5−イル)1H−インダゾール−5−イル)−
マロン酸ジエチルエステル 2−メチルマロン酸ジエチルエステル

2−(1H−インダゾール−5−イル)マロン酸ジエチル(1mmol)をDMF(10mL)に溶解した冷溶液を、0℃でNaH(1.1mmol)およびMeI(1.2mmol)で処理し、室温で30分間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:4)を展開溶媒として精製した。(65%)。
d)
Figure 2010523727
2-(1H-インダゾール-5-イル) 2-(1H-インダゾール-5イル)
-2-メチルマロン酸ジエチルエステル -2-プロピオン酸

80%水性EtOH(10mL)に2−(1H−インダゾール−5−イル)−2−メチルマロン酸ジエチル(1mmol)およびNaOH(2mmol)を加えた混合物を6時間加熱還流した。混合物を1N HClで中和した。反応混合物を酢酸エチルエステル(20mL×3)で抽出し、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:1)を展開溶媒として精製した。53%。
e)
Figure 2010523727
DMF(20mL)に酸(10mmol)、アミン(12mmol)および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチル−カルボジイミド塩酸塩(12mmol)を加えた混合物を室温で12時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(50mL)で抽出した。水相をNaClで飽和させ、再度EtOAc(25mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を1N HCl(25mL)および食塩水(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥、ろ過、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:2)を展開溶媒として精製した。75%、白色固体,融点=113〜115℃。
実施例化合物45の合成:
Figure 2010523727
3−フルオロ−1H−インダゾール 3−フルオロ−5−ヨード
−5−イルアミン −1H−インダゾール

一般的方法による合成
56% 無色油状物
Figure 2010523727
3−フルオロ−5−ヨード 2−(3−フルオロ−1H−インダゾール
−1H−インダゾール −5−イル)マロン酸ジエチルエステル

一般的方法による合成
無色油状物(60%)
Figure 2010523727
2-(3-フルオロ-1H-インダゾール 2-(3-フルオロ-1H-インダゾール
-5-イル)マロン酸ジエチルエステル -5-イル)-2-メチル-マロン酸ジエチルエステル

一般的方法による合成
無色油状物(70%)
Figure 2010523727
2-(3-フルオロ-1H-インダゾール 2-(3-フルオロ-1H-インダゾール
-5-イル)プロピオン酸 -5-イル)-2-メチルマロン酸
ジエチルエステル



一般的方法による合成
無色油状物(53%)
Figure 2010523727
2-(3-フルオロ-1H-インダゾール 2-(3-フルオロ-1H-インダゾール
−5−イル)プロピオン酸 −5−イル)−N−((2−(4−
メチルピペリジン−1−イル)−6−

一般的方法による合成
70%、白色固体、融点=123〜127℃。
実施例化合物46の合成:
a)
Figure 2010523727
1H-インダゾール-5-イルアミン 5-ヨード-1H-インダゾール

1H−インダゾール−5−アミン(1.41g,10.6mmol)を6N HCl(20mL)に溶解し、0℃に冷却した溶液に、水(10mL)に溶解したNaNO(730mg,10.6mmol)溶液を滴下した。生成した溶液を、KI(7.3g,44mmol)を水(15mL)に溶解した溶液に加え、温度を0℃に維持した。反応混合物を室温まで戻し、3時間撹拌し、それから酢酸エチルエステルで抽出した。合わせた層を10%Na、それから食塩水でそれぞれ洗浄し、NaSOで乾燥、減圧濃縮し、淡褐色固体(1.90g,75%)を得た。得られた固体は、精製しないでそのまま次の工程で使用した。
b)
Figure 2010523727
5−ヨード−1H−インダゾール 2−(1−H−インダゾール−5−イル)
マロン酸ジエチルエステル

1,4−ジオキサン(10mL)に、CuI(9.5mg,5.0mol%)、2−ピコリン酸(12.3mg,10.0mol%)、CsCO(0.98g,3.0mmol)およびアリールヨージド(1.0mmol)を加えた混合物に、蒸留したマロン酸ジエチル(304μl、2.00mmol)および5−ヨード−1H−インダゾール(1.0mmol)を加えた。70℃で7時間撹拌したのち、反応混合物を室温まで冷却した。反応混合物を酢酸エチルエステル(20mL×3)および飽和NHCl水溶液(10mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。油状残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィにかけて精製し、目的生成物を無色油状物の形で得た(60%)。
c)
Figure 2010523727
2−(1H−インダゾール−5−イル) 2−(1H−インダゾール−5−イル)
−マロン酸ジエチルエステル −2−メチル−マロン酸
ジエチルエステル

2−(1H−インダゾール−5−イル)マロン酸ジエチル(1mmol)をDMF(10mL)に溶解した冷溶液を、NaH(1.1mmol)およびMeI(1.2mmol)と0℃で処理し、室温で30分間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:4)を展開溶媒として精製した。(65%)。
d)
Figure 2010523727
2-(1H-インダゾール-5-イル) 2-(1H-インダゾール-5-イル)
-2-メチルマロン酸ジエチルエステル プロピオン酸

80%水性EtOH(10mL)に2−(1H−インダゾール−5−イル)−2−メチルマロン酸ジエチル(1mmol)およびNaOH(2mmol))を加えた混合物を6時間加熱還流した。反応混合物を1N HClで中和した。反応混合物を酢酸エチルエステル(20mL×3)で抽出し、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:1)を展開溶媒として精製した。53%。
e)
Figure 2010523727
2−(1H−インダゾール−5−イル) N−(2−ブトキシ−6−tert−
−2−プロピオン酸 ブチル−ピリジン−3−イルメチル)
−2−(1H−インダゾール
5−イル)プロピオンアミド

一般的方法による合成
60%、白色固体、融点=103〜107℃
実施例化合物48の合成
a)
Figure 2010523727
1H−インダゾール 5−ヨード−1H−インダゾール
−5−イルアミン

1H−インダゾール−5−アミン(1.41g,10.6mmol)を6N HCl(20mL)に溶解し、0℃に冷却した溶液に、水(10mL)に溶解したNaNO(730mg,10.6mmol)溶液を滴下した。生成した溶液を、KI(7.3g,44mmol)を水(15mL)に溶解した溶液に加え、温度を0℃に維持した。反応混合物を室温まで戻し、3時間撹拌し、それから酢酸エチルエステルで抽出した。合わせた層を10%Na、それから食塩水でそれぞれ洗浄し、NaSOで乾燥、減圧濃縮し、生成物を淡褐色固体(1.90g,75%)として得た。得られた固体は、精製しないでそのまま次の工程で使用した。
b)
Figure 2010523727
5−ヨード−1H−インダゾール 2-(1H-インダゾール-5-イル)
−マロン酸ジエチルエステル

1,4−ジオキサン(10mL)中のCuI(9.5mg,5.0mol%)、2−ピコリン酸(12.3mg,10.0mol%)、CsCO(0.98g,3.0mmol)およびアリールヨージド(1.0mmol)に、蒸留したマロン酸ジエチル(304μL、2.00mmol)および5−ヨード−1H−インダゾール(1.00mmol)を加えた。70℃で7時間撹拌したのち、反応混合物を室温まで冷却した。反応混合物を酢酸エチルエステル(20mL×3)および飽和NHCl水溶液(10mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。油状残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィにかけて精製し、目的生成物を無色油状物として得た(60%)。
c)
Figure 2010523727
2-(1H-インダゾール-5-イル) 2-(1H-インダゾール-5-イル)
マロン酸ジエチルエステル -2-メチルマロン酸
ジエチルエステル
2−(1H−インダゾール−5−イル)マロン酸ジエチル(1mmol)をDMF(10mL)に溶解した冷溶液を、NaH(1.1mmol)およびMeI(1.2mmol)と0℃で処理し、室温で30分間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:4)を展開溶媒として精製した。(65%)。
d)
Figure 2010523727
2-(1H-インダゾール-5-イル) 2-(1H-インダゾール-5-イル)
−2−メチル−マロン酸 プロピオン酸
ジエチルエステル


2−(1H−インダゾール−5−イル)−2−メチルマロン酸ジエチル(1mmol)およびNaOH(2mmol)を80%水性EtOH(10mL)に加えた混合物を6時間加熱還流した。混合物を1N HClで中和した。反応混合物を酢酸エチルエステル(20mL×3)で抽出し、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィにかけ、EtOAc:ヘキサン(1:1)を展開溶媒として精製した。53%。
e)
Figure 2010523727
2−(1H−インダゾール−5−イル) N−(6−tert−ブチル
プロピオン酸 −2−シクロヘキシルスルファニル-ピリジン−3−イルメチル)−2−
1H−インダゾール−5−イル)
プロピオンアミド





一般的方法による合成
76%、白色固体、融点=105〜108℃
実施例化合物49の合成:
N−(2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イルメチル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾチアゾール−6−イル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
H−NMR(CDCl)δ7.38(m,2H,Ar),7.21−7.03(m,2H,Ar),6.79(d,1H,J=7.5Hz,Ar),6.16(bs,NH),4.33(m,4H,OCH&CHNH),3.58(q,1H,J=7.1Hz,CHCH),1.65(m,2H,OCHCH),1.52(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.40(m,2H,CHCH),1.30(s,9H,C(CH),0.95(t,3H,J=7.3Hz,CHCH
IR2958,1648,1537,1475,1405,1254,1033cm−1
質量(FAB)m/z 458[M+H]
その他の実施例化合物の合成
実施例化合物12:
2−(1H−ベンゾトリアゾール−5−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロピオンアミド
H−NMR(CDCl)δ7.82(m,2H,Ar),7.48(dd,1H,Ar),7.26(d,2H,J=8.4Hz,Ar),7.08(d,2H,J=8.4Hz,Ar),4.30(s,2H,NHCH),3.87(q,1H,J=7.1Hz,CHCH),1.54(d,3H,J=7.1Hz,CHCH),1.26(s,9H,C(CH
質量(FAB)m/z 338[M+H]
Figure 2010523727
実施例化合物13:
2−(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−N−(4−メチル−6’−トリフルオロメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−3’−イルメチル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
2−(3,4−ジアミノ−フェニル)−N−(4−メチル−6’−トリフルオロメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−3’−イルメチル)プロピオンアミド(48mg,0.110mmol)にオルトギ酸トリエチル(2mL)を室温で加えた。反応混合物を2時間加熱還流し、室温まで冷却した。反応混合物に水を加え、数回DCMで抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、ろ過した。溶媒を減圧除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(DCM/MeOH 10:1)にかけて精製した。
H−NMR(CDOD)δ8.16(s,1H),7.61−7.56(m,2H),7.39(d,1H,J=7.3Hz),7.28(dd,1H,J=8.3,1.7Hz),7.08(d,1H,J=7.7Hz),4.46−4.27(m,2H),3.84(q,1H,J=7.0Hz),3.37−3.30(m,2H),2.81−2.70(m,2H),1.65(m,2H),1.54(d,3H,J=7.0Hz),1.52−1.45(m,1H),1.32−1.21(m,2H),0.94(d,3H,J=6.6Hz)
IR3310,2921,1650,1539,1457,1418,1134,759cm−1
質量(FAB)m/z 447[M+H]
実施例化合物14:
2−(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロピオンアミド
Figure 2010523727
本化合物は、実施例化合物13と同様にして、N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(3,4−ジアミノフェニル)プロパンアミドとオルトギ酸トリエチルとの反応により得られる。
H−NMR(CDOD)δ8.13(s,1H),7.61−7.53(m,2H),7.29−7.24(m,3H),7.06(d,1H,J=8.6Hz),4.29(s,2H),3.78(q,1H,J=7.1Hz),1.52(d,3H,J=7.1Hz),1.25(s,9H)
IR3272,2965,1649,1515,1266,1113,756cm−1
質量(FAB)m/z 337[M+H]
実施例化合物61〜77および43〜49も、ここに記載の方法によって同様に得ることができる。
薬理学データ
バニロイド受容体1(VR1/TRV1受容体)に対する本発明による化合物の親和性は、上で述べた方法により決定した。
(薬理学的方法IまたはII)
上記化学式Iで表される、本発明による化合物は、VR1/TRV1受容体に対して顕著な親和性を有する(表1)。
Figure 2010523727
Figure 2010523727
「ne」はそれぞれ「無効」であること、すなわち「反応が認められなかった」ことを意味する。
記号@のうしろにつづく数値は、それぞれ阻止率(百分率)を決定しときの濃度を表す。
本発明による化合物の効果は、マウスを使ったホルマリン試験(薬理学的方法III)でも決定された。
Figure 2010523727
p.o.(経口)

Claims (28)

  1. 一般式I
    Figure 2010523727
    (式中、
    nは、0、1、2、3または4を表し、
    およびRは、一緒になって、-CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
    またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−,−N=N−CR68=CR69−;−N=CR68−N=CR69;−N=CR68−CR69=N−;−CR68=CR69−CH=N−;−CR68=CR69−N=CR70−;−CR68=N−N=CR69−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
    またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−,−N=N−CR68=CR69−;−N=CR68−N=CR69;−N=CR68−CR69=N−;−CR68=CR69−CH=N−;−CR68=CR69−N=CR70−;−CR68=N−N=CR69−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
    またはRおよびRは、一緒になって、-CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
    あるいはRおよびR、RおよびR、RおよびR、またはRおよびRは、これらを連結する炭素原子と一緒に4、5、6または7員環(該環は、飽和しているか、不飽和か、芳香環であり、そして該環は、環構成メンバーとして1、2、または3個の窒素原子を有し、非置換か、または1、2または3個の残基(該残基は、それぞれ、F、Cl、Br、I、−CN、=O、−CF、−SF、−OH、−O-C1-5−アルキル、−NH、−NO、−O−CF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、−N(C1−5−アルキル)、−NH−S(O)−C1−5−アルキル、−NH−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−C(=O)−H、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)−NH、−C(=O)−NH−C1−5−アルキル、−C(=O)−N−(C1−5−アルキル)、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル(ここで、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、−O−C1−5−アルキル、−O−CF、−S−CF、フェニルおよび−O−ベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換さていてもよい)から成る群から、相互に独立して選択される)で置換されている)を形成し、
    そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、
    H;F;Cl;Br;I;−SF;−NO;−CN;−NH;−OH;−SH;−C(=O)−NH;−S(=O)−NH;−C(=O)−NH−OH;−C(=O)−OH;−C(=O)−H;−S(=O)−OH;−C(=NH)−NH;−C(=NH)−NH−R;−N=C(NH;−N=C(NHR10)(NHR11);−O−P(=O)−O−R12;−NHR13;−NR1415;−NH−C(=O)−R13;−OR16;−SR17;−C(=O)−NHR18;−C(=O)−NR1920;−S(=O)−NHR21;−S(=O)−NR2223;−C(=O)−OR24;−C(=O)−R25;−S(=O)−R26;−S(=O)−R27を表すか、あるいは直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
    は、Hか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
    は、水素または−OHを表し、
    あるいはRおよびRは、それぞれ、それらを結合する環構成メンバーとして炭素原子と一緒に、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された3、4、5、6または7員脂肪族環を形成し、
    は、−SF、−O−CF、−CF、−O−CFH、−O−CFH、−CFH、−CFHか、あるいは非置換かまたは少なくとも一置換されたtert−ブチル残基を表し、
    TはC−R35を、UはC−R36を、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはC−R35を、UはNを、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはNを、UはC−R36を、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはNを、UはNを、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはNを、UはC−R36を、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはC−R35を、UはNを、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはC−R35を、UはC−R36を、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表し、
    ,R10,R11,R12,R13,R14,R15,R16,R17,R18,R19,R20,R21,R22,R23,R24,R25
    26およびR27は、相互に独立して、それぞれ、
    直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表すか、
    不飽和かまたは飽和している、非置換かまたは少なくとも一置換され、場合により、環構成メンバーとして少なくとも1個のヘテロ原子を含む、3、4、5、6、7、8または9員脂肪族環残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換された、C1−6−アルキレン基または2〜6員ヘテロアルキレン基を介して結合していてもよい)を表すか、
    あるいは非置換かまたは少なくとも一置換された、5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換された、C1−6−アルキレン基または2〜6員ヘテロアルキレン基を介して結合していてもよい)を表し、
    28は、F、Cl、Br、I、−SF、−NO、−CF、−CN、−NHか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
    29およびR30は、相互に独立して、それぞれ、−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33、−S−R34か、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
    31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
    35、R36およびR37は、相互に独立して、それぞれ、
    H;F;Cl;Br;I;−SF
    −NO;−CF;−CN;−NH;−OH;−SH;−C(=O)−NH;−S(=O)−NH;−C(=O)−NH−OH;−C(=O)−OH;−C(=O)−H;−S(=O)−OH;−NHR13;−NR1415;−NH−C(=O)−R13;−OR16;−SR17;−C(=O)−NHR18;−C(=O)−NR1920;−S(=O)−NHR21;−S(=O)−NR2223;−C(=O)−OR24;−C(=O)−R25;−S(=O)−R26;−S(=O)−R27;を表すか、
    直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表すか、
    または非置換かまたは少なくとも一置換された5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、そして非置換かまたは少なくとも一置換された、単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換された、C1−6−アルキレン基またはC2−6アルケニレン基またはC2−6アルキニレン基を介して結合していてもよい)を表し、
    38は、H;F;Cl;Br;I;−SF;−NO;−CF;−CFCl;−CN;−NH;−OH;−SH;−C(=O)−NH;−S(=O)−NH;−C(=O)−NH−OH;−C(=O)−OH;−C(=O)−H;−S(=O)−OH;−NHR39;−NR4041;−OR42;−SR43;−C(=O)−NHR44;−C(=O)−NR4546;−S(=O)−NHR47;−S(=O)−NR4849;−C(=O)−OR50;−C(=O)−R51;−S(=O)−R52;−S(=O)−R53;−C(=NH)−NH;−C(=NH)−NH−R54;−N=C(NH;−N=C(NHR55)(NHR56);を表すか、
    直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表すか、
    不飽和かまたは飽和している、非置換かまたは少なくとも一置換された、場合によって、環構成メンバーとして少なくとも1個のヘテロ原子を含む、3、4、5、6、7、8または9員脂肪族環残基(該残基は、それぞれ、脂肪族環残基の環内炭素原子を介して基本骨格に結合しており、そして飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換の、単環系または多環系の環と縮合してもよいし、そして/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換された、C1−6アルキレン基またはC2−6アルケニレン基またはC2−6アルキニレン基と結合していてもよい)を表すか、
    あるいは非置換かまたは少なくとも一置換された5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された、単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換のC1−6−アルキレン基またはC2−6−アルケニレン基またはC2−6−アルキニレン基と結合していてもよい)を表し、
    39,R40,R41,R42,R43,R44,R45,R46,R47,R48,R49,R50,R51,R52,R53,R54,R55およびR56は、相互に独立して、それぞれ、
    直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表すか、
    不飽和かまたは飽和している、非置換かまたは少なくとも一置換された、場合によって、環構成メンバーとして少なくとも1個のヘテロ原子を含む、3、4、5、6、7、8または9員脂肪族環残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6−アルキレン基または2〜6員ヘテロアルキレン基を介して結合していてもよい)を表すか、
    あるいは非置換かまたは少なくとも一置換された5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6−アルキレン基または2〜6員ヘテロアルキレン基を介して結合していてもよい)を表すか、
    または
    40およびR41は、それぞれ、これらを結合する環構成メンバーとして窒素原子と一緒に、飽和しているかまたは不飽和の、非置換か、または1、2、3、4または5個のR57残基で置換された4、5、6、7、8または9員の、そして場合によって、環構成メンバーとして少なくともさらにもう一つのヘテロ原子を含む、ヘテロ脂肪族環残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよい)を形成し、
    57は、−NHR58、−NR5960を表すか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
    58、R59およびR60は、相互に独立して、それぞれ−C(=O)−R61を表すか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族残基を表すか、
    または非置換かまたは少なくとも一置換された、5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6−アルキレン基またはC2−6−アルケニレン基またはC2−6アルキニレン基を介して結合していてもよい)を表し、
    61は、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
    62、R63、R64、R65、R66およびR67は、相互に独立して、それぞれ、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、
    68、R69およびR70は、相互に独立して、それぞれ、F、Cl、Br、Iを表すか、直鎖状または分枝状の、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された脂肪族C1−10残基を表し、そして、
    71は、非置換かまたは少なくとも一置換された、5〜14員アリール残基またはヘテロアリール残基(該残基は、飽和しているかまたは不飽和の、非置換かまたは少なくとも一置換された単環系または多環系の環と縮合していてもよいし、および/または直鎖状または分枝状の、非置換かまたは少なくとも一置換されたC1−6−アルキレン基またはC2−6−アルケニレン基またはC2−6アルキニレン基を介して結合していてもよい)を表す。}
    で表される置換された化合物、あるいはそれぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形態
    [ただし、この際
    前記脂肪族C1−10残基およびtert−ブチル基は、場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−NO、−OH、−NH、−SH、−O(C1−5−アルキル)、−S(C1−5−アルキル)、−NH(C1−5−アルキル)、−N(C1−5−アルキル)(C1−5−アルキル)、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−O−C(=O)−C1−5アルキル、−O−フェニル、フェニル、−OCFおよび−SCFから成る群から相互に独立して選択される1、2、3、4、5、6、7、8または9個の置換基で置換されていてもよく、
    前記2〜6員ヘテロアルキレン基、C1−6−アルキレン基およびC2−6−アルケニレン基およびC2−6アルキニレン基は、それぞれ、場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−NO、−OH、−NH、−SH、−O(C1−5−アルキル)、−S(C1−5−アルキル)、−NH(C1−5−アルキル)、−N(C1−5−アルキル)(C1−5−アルキル)、−OCFおよび−SCFから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4、5、6、7、8または9個の置換基で置換されていてもよく、
    前記ヘテロアルキレン基は、それぞれ、場合によって、酸素、硫黄および窒素(NH)から成る群から、相互に独立して選択される1、2または3個のヘテロ原子を鎖構成メンバーとして含み、
    前記(ヘテロ)脂肪族環残基は、それぞれ、場合によって、−C1−6−アルキレン−OH、=CH、−O−C1−5−アルキレン−オキセタニル、−C1−5−アルキレン−O−C1−5−アルキレン−オキセタニル、−CH−NH−C1−5−アルキル、−CH−N(C1−5−アルキル)、−N[C(=O)−C1−5−アルキル]−フェニル、−CH−O−C1−5−アルキル、オキソ(=O)、チオキソ(=S)、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−SF、−OH、−O−C1−5−アルキル、−C(=O)−C1−5−アルキル、−NH、−NO、−OCF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、−N(C1−5−アルキル)、−NH−フェニル、−N(C1−5−アルキル)−フェニル、シクロヘキシル、シクロペンチル、(4,5)−ジヒドロイソオキサゾール、チアゾール、(1,2,5)−チアジアゾリル、チエニル、フェネチル、ピペリジニル、ピロリジニル、−(CH)−ピリジニル、ピリジニル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく(ここで、オキセタニル、(4,5)−ジヒドロイソオキサゾール、チアゾリル、(1,2,5)−チアジアゾリル、チエニル、フェネチル、−N[C(=O)−C1−5−アルキル]−フェニル、−NH−フェニル、−N(C1−5−アルキル)−フェニル、−(CH)−ピリジニル、ピリジニル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、−O−C1−5−アルキル、−O−CF、−S−CF、フェニルおよび−O−ベンジルから成る群から、それぞれ独立して選ばれた1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)、
    そして、特にことわらない限り、前記(ヘテロ)脂肪族環残基は、それぞれ、場合によって、酸素、窒素および硫黄から成る群から、相互に独立して選択される1、2または3個(さらにそれより多く)のヘテロ原子を含んでいてもよく、
    前記単環系または多環系の環は、それぞれ、場合によって、オキソ(=O)、チオキソ(=S)、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−SF、−OH、−O−C1−5−アルキル、-NH、−NO、−O−CF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、−N(C1−5−アルキル)、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく(ここで、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジル残基の環の部分は、それぞれ、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、−O−C1−5−アルキル、−O−CF、−S−CF、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)、
    そして前記単環系または多環系の環は、それぞれ5、6または7員であって、それぞれ、場合によって、環構成メンバーとして1、2、3、4または5個のヘテロ原子を含んでいてもよく(該ヘテロ原子は、酸素、窒素および硫黄から成る群から、相互に独立して選択される)、
    そして前記アリール残基またはヘテロアリール残基は、F、Cl、Br、I、CN、−CF、−SF、−OH、−O−C1−5−アルキル、−NH、−NO、−O−CF、−S−CF、−SH、−S−C1−5−アルキル、−C1−5−アルキル、−C(=O)−OH、−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−NH−C1−5−アルキル、−N(C1−5−アルキル)、−NH−S(=O)−C1−5−アルキル、−NH−C(=O)−O−C1−5−アルキル、−C(=O)−H、−C(=O)−C1−5−アルキル、−C(=O)−NH、−C(=O)−NH−C1−5−アルキル、−C(=O)−N−(C1−5−アルキル)、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい(ここで、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルの環部分は、F、Cl、Br、−OH、−CF、−SF、−CN、−NO、−C1−5−アルキル、-O−C1−5−アルキル、−O−CF、−S−CF、フェニルおよび−O−ベンジルから成る群から、それぞれ、相互に独立して選ばれた1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく、
    そして、
    前記ヘテロアリール残基は、それぞれ、場合によって、酸素、窒素および硫黄から成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個のヘテロ原子を環構成メンバーとして含む。]
  2. nは、0、1、2、3または4を表し、
    およびRは、一緒になって、-CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
    またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
    またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
    またはRおよびRは、一緒になって、-CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
    そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、
    H;F;Cl;Br;I;−SF;−NO;−CN;−NH;−OH;−SH;−C(=O)−NH;−S(=O)−NH;−C(=O)−NH−OH;−C(=O)−OH;−C(=O)−H;−S(=O)−OH;−NHR13;−NR1415;−NH−C(=O)−R13;−OR16;−SR17;−S(=O)−R26;−S(=O)−R27を表すか、またはメチル、−CF,−CCl,−CBr,−CHF,−CHF,−CFCl,−CClF,エチル、−CF−CH、−CH−CF、−C,−CH−CCl,−CH−CBr,−CHF−CFCl,−CF−CFCl,−CFCl−CFCl,n−プロピル、−CF−CF−CF、−CF(CF、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
    は、Hか、または−CH−OH,−CH−CH−OH,−CH−CH−CH−OH,−CH−CH−CH−CH−OH,イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチル、エチルおよびn−プロピルより成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
    は、水素または−OHを表すか、
    あるいはRおよびRは、それぞれ、それらを結合する環構成メンバーとして炭素原子と一緒に、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルより成る群から選ばれた残基を形成し、
    は、−SF、−O−CF、−CF、−O−CFH、−O−CFH、−CFH、−CFH、−CFを表すか、またはtert−ブチル残基(該残基はそれぞれ、非置換か、またはF,Cl,Br,I,−CN,−NO,−OH,−NH,−SH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−NH−CHおよび−NH−Cから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4、5、6、7、8または9個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
    TはC−R35を、UはC−R36を、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはC−R35を、UはNを、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはNを、UはC−R36を、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはNを、UはNを、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはNを、UはC−R36を、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはC−R35を、UはNを、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはC−R35を、UはC−R36を、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表し、
    13、R14、R15、R16、R17、R26およびR27は、相互に独立して、それぞれ、メチル、−CF,−CCl,−CBr,−CHF,−CHF,−CFCl,−CClF,−CH−CN,−CH−O−CH,−CH−O−CF,−CH−SF,エチル、−CF−CH,−CH−CF,−C,−CH−CCl,−CH−CBr,−CHF−CFCl,−CF−CFCl,−CFCl−CFCl,−CH−CH−CN,n−プロピル、−CF−CF−CF、−CF(CF、イソプロピル、−CH−CH−CH−CN,−CH−O−CH−CH,−CH−CH−SF,−CH−CH−OCF,−CH(CH)(O−CH),−CH(CH)(S−CH),n−ブチル、−CF−CF−CF−CF、−CH−CH−CH−CH−CN、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘプチル、4−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、5−ノニル、(2,6)−ジメチルヘプト−4−イル、3−メチルブチル、n−ヘキシル、(3,3)−ジメチルブチル、−CH−CH−O−CH,−CH−CH−O−C,−CH−CH−CH−O−CH,エテニル、プロペニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−ペンテニルおよび3−ペンテニルより成る群から選ばれた残基を表すか、
    2,3−ジヒドロ−1H−インデニル、シクロプロピル、オキセタニル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、イミダゾリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、アゼパニル、ジアゼパニル、アゾカニルおよびチオモルホリニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、−CH−O−,−CH−CH−O−,−CH−CH−O−CH−,−CH−CH(CH)−O−CH−,−(CH)−,−(CH−または(CH−基を介して結合してもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によって、オキソ(=O)、チオキソ(=S)、−OH、−O−CH、−O−C、−O−CH(CH、−O−C(CH、−O−CF、−S−CF、−SH、−S−CH、−S−C、−S−CH(CH、−S−C(CH、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、−C(=O)−CH,−C(=O)−C,−C(=O)−CH(CH,−C(=O)−C(CH,−C(=O)−OH,−C(=O)−O−CH,−C(=O)−O−C,−C(=O)−O−CH(CHおよび−C(=O)−O−C(CHから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表すか、
    またはフェニル、ナフチル、チエニル、フラニル、ピロリル、ピラゾリル、ピラジニル、ピラニル、トリアゾリル、ピリジニル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリルおよびイソキサゾリル(ここで、該残基は、それぞれ、−(CH)−、−(CH−または(CH−基を介して結合してもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によって、F,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、−C(=O)−OH,−C(=O)−O−CH,−C(=O)−O−C,−C(=O)−O−CH(CH,−C(=O)−O−C(CH,−NH−CH,−NH−C,−NH−C(CH,−N(CH,−N(C,−N(CH)(C),−NH−C(=O)−O−CH,−NH−C(=O)−O−C,−NH−C(=O)−O−C(CH,−C(=O)−H,−C(=O)−CH,−C(=O)−C,−C(=O)−CH(CH,−C(=O)−C(CH,−C(=O)−NH,−C(=O)−NH−CH,−C(=O)−NH−C,−C(=O)−N(CH,−C(=O)−N(C,−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)より成る群から選ばれた残基を表し、
    28は、F、Cl、Br、I、−SF、−NO、−CF、−CN、−NHか、またはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルから成る群から選ばれたアルキル残基(該残基は、それぞれ、非置換か、場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−NO、−OH、−NHおよび−SHから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4、5、6、7、8または9個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
    29およびR30は、相互に独立して、それぞれ、−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33、−S−R34を表すか、またはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれたアルキル残基(該残基は、それぞれ、非置換か、または場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−NO、−OH、−NHおよびSHから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4、5、6、7、8または9個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
    31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルから成る群から選ばれたアルキル残基(該残基は、それぞれ、非置換か、または場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−NO、−OH、−NHおよび−SHから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4、5、6、7、8または9個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
    35、R36およびR37は、相互に独立して、それぞれ、H;F;Cl;Br;I;−SF;−NO;−CN;−NH;−OH;−SH;−C(=O)−NH;−S(=O)−NH;−C(=O)−NH−OH;−C(=O)−OH;−C(=O)−H;−S(=O)−OH;−NHR13;−NR1415;−OR16;−SR17;−S(=O)−R25;−S(=O)−R26;を表すか、または−CH−OH、メチル、−CF、−CCl、−CBr、−CHF、−CHF、−CFCl、−CClF、エチル、−CF−CH、−CH−CF、−C、−CH−CCl、−CH−CBr、−CHF−CFCl、−CF−CFCl、−CFCl−CFCl、n−プロピル、−CF−CF−CF、−CF(CF、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルを表すか、またはフェニル残基(該残基は、非置換か、または場合によって、F,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
    38は、H;−SF;−NO;−CN;−NH;−OH;−SH;−C(=O)−NH;−S(=O)−NH;−C(=O)−NH−OH;−C(=O)−OH;−C(=O)−H;−S(=O)−OH;−NHR39;−NR4041;−OR42;−SR43;−C(=O)−OR50;−S(=O)−R52;−S(=O)−R53;−C(=NH)−NH;−C(=NH)−NH−R54;−N=C(NH;−N=C(NHR55)(NHR56);を表すか、
    シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、イミダゾリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、アゼパニル、ジアゼパニル、アゾカニルおよびチオモルホリニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、前記残基の環炭素原子を介するか、または−(CH=CH)−、−C≡C−または−C≡C−CH−基を介して基本骨格に結合し、そしてそれぞれ、非置換か、または場合によって、−CN,−CH−N(CH,−CH−N(C,−CH−NH−CH,−CH−NH−C,−N−[C(=O)−C]−フェニル、−N−[C(=O)−CH]−フェニル、オキソ(=O)、チオキソ(=S)、−CN,−CH−N(CH,−CH−N(C,−CH−NH−CH,−CH−NH−C,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、−C(=O)−CH,−C(=O)−C,−C(=O)−CH(CH,−C(=O)−C(CH,−C(=O)−OH,−C(=O)−O−CH,−C(=O)−O−C,−C(=O)−O−CH(CHund−C(=O)−O−C(CHから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表すか、
    または(1,3)−ベンゾジオキソリル、(1,4)−ベンゾジオキサニル、テトラゾリル、(2,3)−ジヒドロチエノ[3,4−b][1,4]ジオキシニル、ベンゾ[b]フラニル、フェニル、ナフチル、チエニル、フラニル、ピロリル、ピラゾリル、ピラジニル、ピラニル、トリアゾリル、ピリジニル、イミダゾリル、インドリル、イソインドリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、ピリダジニル、ピラジニル、ピリミジニル、インダゾリル、キノキサリニル、キノリニルおよびイソキノリニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、−(CH=CH)−、−C≡C−、−(CH)−、−(CH−または(CH−基を介して結合していてもよいし、および/またはそれぞれ、非置換か、場合によって、F,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、−C(=O)−OH,−C(=O)−O−CH,−C(=O)−O−C,−C(=O)−O−CH(CH,−C(=O)−O−C(CH,−NH−CH,−NH−C,−NH−C(CH,−N(CH,−N(C,−N(CH)(C),−NH−C(=O)−O−CH,−NH−S(=O)−CH,−NH−S(=O)−C,−NH−S(=O)−CH(CH,−NH−C(=O)−O−C,−NH−C(=O)−O−C(CH,−C(=O)−H,−C(=O)−CH,−C(=O)−C,−C(=O)−CH(CH,−C(=O)−C(CH,−C(=O)−NH,−C(=O)−NH−CH,−C(=O)−NH−C,−C(=O)−N(CH,−C(=O)−N(C,−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
    39,R40,R41,R42,R43,R50,R52,R53,R54,R55およびR56は、相互に独立して、それぞれ、
    メチル、−CF,−CCl,−CBr,−CHF,−CHF,−CFCl,−CClF,−CH−CN,−CH−O−CH,−CH−O−CF,−CH−SF,エチル、−CF−CH,−CH−CF,−C,−CH−CCl,−CH−CBr,−CHF−CFCl,−CF−CFCl,−CFCl−CFCl,−CH−CH−CN,n−Propyl,−CF−CF−CF,−CF(CF,イソプロピル、−CH−CH−CH−CN,−CH−O−CH−CH,−CH−CH−SF,−CH−CH−OCF,−CH(CH)(O−CH),−CH(CH)(S−CH),n−ブチル ,−CF−CF−CF−CF,−CH−CH−CH−CH−CN,n−ブチル、−CF−CF−CF−CF、−CH−CH−CH−CH−CN、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘプチル、4−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、5−ノニル、(2,6)−ジメチル−ヘプト−4−イル、3−メチルブチル、n−ヘキシル、(3,3)−ジメチルブチル、−CH−CH−O−CH−、−CH−CH−O−C、−CH−CH−CH−O−CH、エテニル、プロペニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−ペンテニルおよび3−ペンテニルより成る群から選ばれた残基を表すか、
    2,3−ジヒドロ−1H−インデニル、シクロプロピル、オキセタニル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、イミダゾリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、アゼパニル、ジアゼパニル、アゾカニルおよびチオモルホリニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、−CH−O−,−CH−CH−O−,−CH−CH−O−CH−,−CH−CH(CH)−O−CH−,−(CH)−,−(CH−または−(CH−基を介して結合してもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によって、オキソ(=O)、チオキソ(=S)、−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、−C(=O)−CH,−C(=O)−C,−C(=O)−CH(CH,−C(=O)−C(CH,−C(=O)−OH,−C(=O)−O−CH,−C(=O)−O−C,−C(=O)−O−CH(CHおよび−C(=O)−O−C(CHから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表すか、
    またはフェニル、ナフチル、チエニル、フラニル、ピロリル、ピラゾリル、ピラジニル、ピラニル、トリアゾリル、ピリジニル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリルおよびイソキサゾリルより成る群から選ばれた残基(該残基は、−(CH)−、−(CH−または(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、場合によってF,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、−C(=O)−OH,−C(=O)−O−CH,−C(=O)−O−C,−C(=O)−O−CH(CH,−C(=O)−O−C(CH,−NH−CH,−NH−C,−NH−C(CH,−N(CH,−N(C,−N(CH)(C),−NH−C(=O)−O−CH,−NH−C(=O)−O−C,−NH−C(=O)−O−C(CH,−C(=O)−H,−C(=O)−CH,−C(=O)−C,−C(=O)−CH(CH,−C(=O)−C(CH,−C(=O)−NH,−C(=O)−NH−CH,−C(=O)−NH−C,−C(=O)−N(CH,−C(=O)−N(C,−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
    あるいは
    40およびR41は、それぞれ、それらを結合する環構成メンバーとして窒素原子と一緒に、3−アザビシクロ[3.1.1]ヘプチル、6−アザスピロ[2.5]オクチル、3−アザビシクロ[3.2.1]オクチル、6−アザビシクロ[3.3.1]ヘプチル、8−アザビシクロ「3.2.1」オクチル、1−オキサ−2,8−ジアザスピロ[4.5]−2−デセニル、アゾカニル、イソインドリル、インドリル、(1,2,3,6)−テトラヒドロピリジニル、(4,5,6,7)−テトラヒドロイソキサゾロ[5,4−c]ピリジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、アゼパニル、ジアゼパニルおよびチオモルホリニルより成る群から選ばれた残基(ここで、該残基のヘテロ脂肪族環部分は、非置換か、または1、2、3、4または5個のR57残基で置換されていてもよい)を形成し、
    57は、−NHR58、−NR5960を表すか、または−CF、−CH−CF、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
    58、R59およびR60は、相互に独立して、それぞれ、−C(=O)−R61を表すか、または−CF、−CH−CF、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表すか、
    または、フェニル、ナフチル、チエニル、フラニル、ピロリル、ピラゾリル、ピラジニル、ピラニル、トリアゾリル、ピリジニル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリルおよびイソキサゾリルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、−(CH)−、−(CH−または(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、場合によってF,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、−C(=O)−OH,−C(=O)−O−CH,−C(=O)−O−C,−C(=O)−O−CH(CH,−C(=O)−O−C(CH,−NH−CH,−NH−C,−NH−C(CH,−N(CH,−N(C,−N(CH)(C),−NH−C(=O)−O−CH,−NH−C(=O)−O−C,−NH−C(=O)−O−C(CH,−C(=O)−H,−C(=O)−CH,−C(=O)−C,−C(=O)−CH(CH,−C(=O)−C(CH,−C(=O)−NH,−C(=O)−NH−CH,−C(=O)−NH−C,−C(=O)−N(CH,−C(=O)−N(C,−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
    61は、−CF、−CH−CF、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
    62、R63、R64、R65、R66およびR67は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルから成る群から選ばれたアルキル残基(該残基は、それぞれ、非置換か、または場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−NO、−OH、−NHおよび−SHから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4、5、6、7、8または9個の置換基で置換されていてもよい)を表し、そして
    71は、フェニル、ナフチル、チエニル、フラニル、ピロリル、ピラゾリル、ピラジニル、ピラニル、トリアゾリル、ピリジニル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリルおよびイソキサゾリルより成る群から選ばれた残基(ここで、該残基は、それぞれ、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合してもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によって、F,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、−C(=O)−OH,−C(=O)−O−CH,−C(=O)−O−C,−C(=O)−O−CH(CH,−C(=O)−O−C(CH,−NH−CH,−NH−C,−NH−C(CH,−N(CH,−N(C,−N(CH)(C),−NH−C(=O)−O−CH,−NH−C(=O)−O−C,−NH−C(=O)−O−C(CH,−C(=O)−H,−C(=O)−CH,−C(=O)−C,−C(=O)−CH(CH,−C(=O)−C(CH,−C(=O)−NH,−C(=O)−NH−CH,−C(=O)−NH−C,−C(=O)−N(CH,−C(=O)−N(C,−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表わす、
    それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形の、請求項1に記載の化合物。
  3. nは、0、1または2を表し、
    およびRは、一緒になって、-CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
    またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
    またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
    またはRおよびRは、一緒になって、-CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
    そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、H、F、Cl、Br、I、−CF、−CN、−OR16、−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルから成る群から選ばれた残基を表し、
    は、Hを表すか、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチル、エチルおよびn−プロピルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
    は、水素またはOHを表し、
    あるいはRおよびRは、それぞれ、それらを結合する環構成メンバーとして炭素原子と一緒に、シクロプロピル、シクロブチル、シクルペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルから成る群から選ばれた残基を形成し、
    は、−SF、−O−CF、−CF、tert−ブチルまたは−C(CH(CHOH)を表し、
    TはC−R35を、UはC−R36を、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはC−R35を、UはC−R36を、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表し、
    16およびR17は、相互に独立して、それぞれ、メチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、−CF−CH、−CH−CF、−C、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘプチル、4−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、5−ノニル、(2,6)−ジメチルヘプト−4−イル、3−メチルブチル、n−ヘキシルおよび(3,3)−ジメチルブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
    28は、F、Cl、Br、I、−CF、−CN、−NHか、またはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
    29およびR30は、相互に独立して、それぞれ、−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33、−S−R34を表すか、またはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
    31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
    35、R36およびR37は、相互に独立して、それぞれ、H、F、Cl、Br、I、−SF、−NO、−CN、−NH、−OH、−SH、−OR16、−SR17を表すか、またはCH−OH、メチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
    38は、H、−SF、−NO、−CN、−NH、−OH、−SH、−NHR39、−NR4041、−OR42、−SR43を表すか、
    シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、イミダゾリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、アゼパニル、ジアゼパニル、アゾカニルおよびチオモルホリニルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、前記残基の環炭素原子を介して基本骨格に結合しており、そして該残基は、非置換か、または場合によって、それぞれ−CH−N(CH、−CH−N(C、−CH−NH−CH、−CH−NH−C、−N−[C(=O)−C]−フェニル、−N−[C(=O)−CH]−フェニル、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表すか、
    またはフェニル、チエニル、フラニル、ピロリル、ピラゾリル、ピラジニル、ピラニル、トリアゾリル、ピリジニル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、ピリダジニル、ピラジニルおよびピリミジニルより成る群から選ばれた残基(該残基は場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−SF、−OH、−O−CH、−O−C、−O−CH(CH、−O−C(CH、−O−CF、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
    39、R40、R41、R42およびR43は、相互に独立して、それぞれ、
    メチル、−CH−、−O−CH、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキシル、(3,3)−ジメチルブチル、−CH−CH−O−CH−、−CH−CH−O−Cおよび−CH−CH−CH−O−CHより成る群から選ばれた残基を表すか、
    2,3−ジヒドロ−1H−インデニル、シクロプロピル、オキセタニル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、イミダゾリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、アゼパニル、ジアゼパニル、アゾカニルおよびチオモルホリニルより成る群から選ばれた残基を表すか(該残基は、それぞれ、場合によって、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)、
    あるいは
    40およびR41は、それぞれ、それらを結合する環構成メンバーとして窒素原子と一緒に、3−アザビシクロ[3.1.1]ヘプチル、6−アザスピロ[2.5]オクチル、3−アザビシクロ[3.2.1]オクチル、6−アザビシクロ[3.3.1]ヘプチル、8−アザビシクロ「3.2.1」オクチル、1−オキサ−2,8−ジアザスピロ[4.5]−2−デセニル、アゾカニル、イソインドリル、インドリル、(1,2,3,6)−テトラヒドロピリジニル、(4,5,6,7)−テトラヒドロイソキサゾロ[5,4−c]ピリジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、アゼパニル、ジアゼパニルおよびチオモルホリニルより成る群から選ばれた残基を形成し(ここで、該残基の脂肪族環部分は、それぞれ、非置換か、または1、2、3、4または5個のR57残基で置換されていてもよい)、
    57は、−NHR58、−NR5960を表すか、または−CF、−CH−CF、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
    58、R59およびR60は、相互に独立して、それぞれ、場合によって−C(=O)−R61を表すか、または−CF、−CH−CF、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表すか、
    またはフェニルおよびナフチルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、−(CH)−、−(CH−または(CH−基を介して結合していてもよく、および/または、それぞれ、非置換か、場合によってF、Cl、Br、I、−CN、−CF、−O−CH、−O−C、−O−CH(CH、−O−C(CH、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
    61は、−CF、−CH−CF、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
    62、R63、R64、R65、R66およびR67は、相互に独立して、それぞれ、−CF、−CH−CF、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、そして
    71は、フェニル、ナフチル、チエニル、フラニルおよびピリジニルより成る群から選ばれた残基(ここで、該残基は、それぞれ、−(CH)−、−(CH−または(CH−基を介して結合していてもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によって、F,Cl,Br,I,−CN,−CF,−SF,−OH,−O−CH,−O−C,−O−CH(CH,−O−C(CH,−NH,−NO,−O−CF,−S−CF,−SH,−S−CH,−S−C,−S−CH(CH,−S−C(CH,メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、−O−フェニル、−O−ベンジル、フェニルおよびベンジルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表わす、
    それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形の、請求項1または2に記載の化合物。
  4. nは、0、1または2を表し、
    およびRは、一緒になって、-CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
    またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
    またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−CH=N−NR62−;−CR28=N−NR62−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−N=CH−NR64−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−N=N−NH−;−N=N−NR67−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=N−CH=CH−;−N=CH−N=CH;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
    またはRおよびRは、一緒になって、-CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−C(=S)−NR63−;−O−C(=S)−NR63−;−S−C(=O)−NR63−;−O−C(=O)−NR63−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−NR66−C(=O)−NR65−;−NR66−C(=S)−NR65−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−,−O−CH−CH−CH−O−;−O−CH−CH−NH−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、そして
    、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、
    H、−OR16、−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
    は、Hを表すか、またはイソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチル、エチルおよびn−プロピルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
    は、水素または−OHを表し、
    は、−SF、−O−CF、−CF、tert−ブチルまたは−C(CH(CHOH)を表し、
    TはC−R35を、UはC−R36を、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはC−R35を、UはC−R36を、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表し、
    16およびR17は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれた残基を表し、
    28は、F、Cl、BrまたはIを表し、
    29およびR30は、相互に独立して、それぞれ、−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33または−S−R34を表し、
    31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し
    35、R36およびR37は、それぞれHを表し、
    38は、H、−NHR39、−NR4041、−OR42、−SR43を表し、
    39、R42およびR43は、相互に独立して、それぞれ、
    メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキシルおよび(3,3)−ジメチルブチルより成る群から選ばれた残基を表すか、
    またはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、場合によって、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
    40およびR41は、それぞれ、それらを結合する環構成メンバーとして窒素原子と一緒に、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニルおよびアゼパニルより成る群から選ばれた残基(該残基のヘテロ脂肪族環部分は、それぞれ非置換か、または1、2、3、4または5個のR57残基で置換されていてもよい)を形成し、
    57は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
    62、R63、R64、R65、R66およびR67は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、そして
    71は、フェニル残基(該残基は、−(CH)−、−(CH−または(CH−基を介して結合してもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−SF、−OH、−O−CH、−O−C、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で)を表し、
    それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形の、請求項1〜3のいずれか1つに記載の化合物。
  5. nは1を表し、
    およびRは、一緒になって、-CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
    またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−N=N−NH−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−;−CH=N−CH=N−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
    またはRおよびRは、一緒になって、−CH=N−NH−;−CR28=N−NH−;−S−C(=S)−NH−;−O−C(=S)−NH−;−S−C(=O)−NH−;−O−C(=O)−NH−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−N=CH−NH−;−NH−C(=O)−NH−;−NH−C(=S)−NH−;−N=N−NH−;−O−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−O−;−CH−CH−NH−,−CH−CH−CH−NH,−CH−C(=O)−NH,−CH−CH−C(=O)−NH−;−O−CH−CH−O−;−O−CH−CH−CH−O−;−N=CH−CH=N−;−CH=CH−CH=N−;−CH=CH−N=CH−;−CH=N−N=CH−;−CH=N−CH=N−および−O−CH−CH−NH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表すか、
    またはRおよびRは、一緒になって、-CH=N−NH−;−CH=N−NR71−;−S−CH=N−;−S−CR29=N−;−N=CH−O−;−N=CR30−O−;−O−CH−O−;−O−CH−CH−O−および−CH=CH−N=CH−より成る群から選ばれた残基(該残基は基本骨格と任意の方向で結合する)を表し、
    そしてR、R、R、RおよびRの残りの残基は、相互に独立して、それぞれ、
    H、−OR16、−SR17を表すか、またはメチル、−CF、−CHF、−CHF、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルより成る群から選ばれた残基を表し、
    は、Hを表すか、またはイソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メチル、エチルおよびn−プロピルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
    は、水素か、または−OHを表し、
    は、−SF、−O−CF、−CF、tert−ブチルまたは−C(CH(CHOH)を表し、
    TはC−R35を、UはC−R36を、VはNを、そしてWはC−R38を表すか、
    または
    TはC−R35を、UはC−R36を、VはC−R37を、そしてWはC−R38を表し、
    16およびR17は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルより成る群から選ばれた残基を表し、
    28は、F、Cl、BrまたはIを表し、
    29は、−NH−C(=O)−R31、−NH、−NH−S(=O)−R32、−NH−C(=O)−O−R33または−S−R34を表し、
    30は−NHを表し、
    31、R32、R33およびR34は、相互に独立して、それぞれ、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルおよびn−ペンチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
    35、R36およびR37は、それぞれHを表し、
    38は、H、−NHR39、−NR4041、−OR42、−SR43を表し、
    39、R42およびR43は、相互に独立して、それぞれ、
    メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキシルおよび(3,3)−ジメチルブチルより成る群から選ばれた残基を表すか、
    またはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルより成る群から選ばれた残基(該残基は、それぞれ、場合によって、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい)を表し、
    40およびR41は、それぞれ、それらを結合する環構成メンバーとして窒素原子と一緒に、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニルおよびアゼパニルより成る群から選ばれた残基(ここで、該残基のヘテロ脂肪族環部分は、非置換か、または1、2、3、4または5個のR57残基で置換されていてもよい)を形成し、
    57は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ブチル、sec−ブチルおよびイソブチルから成る群から選ばれたアルキル残基を表し、
    71は、フェニル残基(該残基は、−(CH)−、−(CH−または−(CH−基を介して結合してもよいし、および/または、それぞれ、非置換か、または場合によって、F、Cl、Br、I、−CN、−CF、−SF、−OH、−O−CH、−O−C、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルから成る群から、相互に独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で)を表わす、
    それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形の、請求項1〜4のいずれか1つに記載の化合物。
  6. 一般式Ia
    Figure 2010523727
    で表される化合物であって、
    式中、
    DはNまたはCHを表し、
    そして
    、R、R、R、RおよびRは、請求項3に記載の意味を有し、
    それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
    前記請求項のいずれか1つに記載の一般式Iaで表される化合物。
  7. 一般式Ia
    Figure 2010523727
    で表される化合物であって、
    式中、
    DはNまたはCHを表し、
    そして
    、R、R、R、RおよびRは、請求項4に記載の意味を有し、それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
    請求項1〜6のいずれか1つに記載の一般式Iaで表される化合物。
  8. 一般式Ia
    Figure 2010523727
    で表される化合物であって、
    式中、
    DはNまたはCHを表し、
    そして
    、R、R、R、RおよびRは、請求項5に記載の意味を有し、
    それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
    請求項1〜7の一つまたは複数項に記載の一般式Iaで表される化合物。
  9. 一般式Ib
    Figure 2010523727
    で表される化合物であって、
    式中、
    DはNまたはCHを表し、
    そして
    、R、R、R、R、RおよびR42は、請求項3に記載の意味を有し、
    それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
    請求項1〜8のいずれか1つに記載の一般式Ibで表される化合物。
  10. 一般式Ib
    Figure 2010523727
    で表される化合物であって、
    式中、
    DはNまたはCHを表し、
    そして
    、R、R、R、R、RおよびR42は、請求項4に記載の意味を有し、
    それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
    請求項1〜9のいずれか1つに記載の一般式Ibで表される化合物。
  11. 一般式Ib
    Figure 2010523727
    で表される化合物であって、
    式中、
    DはNまたはCHを表し、
    そして
    、R、R、R、R、RおよびR42は、請求項5に記載の意味を有し、
    それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
    請求項1〜10のいずれか1つに記載の一般式Ibで表される化合物。
  12. 一般式Ic
    Figure 2010523727
    で表される化合物であって、
    式中、
    DはNまたはCHを表し、
    そして
    、R、R、R、R、RおよびR43は、請求項3に記載の意味を有し、それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
    請求項1〜11のいずれか1つに記載の一般式Icで表される化合物。
  13. 一般式Ic
    Figure 2010523727
    で表される化合物であって、
    式中、
    DはNまたはCHを表し、
    そして
    、R、R、R、R、RおよびR43は、請求項4に記載の意味を有し、
    それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
    請求項1〜12のいずれか1つに記載の一般式Icで表される化合物。
  14. 一般式Ic
    Figure 2010523727
    で表される化合物であって、
    式中、
    DはNまたはCHを表し、
    そして
    、R、R、R、R、RおよびR43は、請求項5に記載の意味を有し、それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
    請求項1〜13のいずれか1つに記載の一般式Icで表される化合物。
  15. 一般式Id
    Figure 2010523727
    で表される化合物であって、
    式中、
    DはNまたはCHを表し、
    そして
    、R、R、R、R、R、R42およびR41は、請求項3に記載の意味を有し、
    それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
    請求項1〜14のいずれか1つに記載の一般式Idで表される化合物。
  16. 一般式Id
    Figure 2010523727
    で表される化合物であって、
    式中、
    DはNまたはCHを表し、
    そして
    、R、R、R、R、R、R42およびR41は、請求項4に記載の意味を有し、
    それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
    請求項1〜15のいずれか1つに記載の一般式Idで表される化合物。
  17. 一般式Id
    Figure 2010523727
    で表される化合物であって、
    式中、
    DはNまたはCHを表し、
    そして
    、R、R、R、R、R、R42およびR41は、請求項5に記載の意味を有し、
    それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
    請求項1〜16のいずれか1つに記載の一般式Idで表される化合物。
  18. 次の群:
    [1]2−(ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド、
    [2]2−(ベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド、
    [3]2−(ベンゾ[d]オキサゾール−7−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド、
    [4]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)プロパンアミド、
    [5]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−7−イル)プロパンアミド、
    [6]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イル)プロパンアミド、
    [7]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(7−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパンアミド、
    [8]2−(ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド、
    [9]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)プロパンアミド、
    [10]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)プロパンアミド、
    [11]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(キノリン−6−イル)プロパンアミド、
    [12]2−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド、
    [13]2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [14]2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド
    [15]2−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [16]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)プロパンアミド、
    [17]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパンアミド、
    [18]2−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド、
    [19]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)プロパンアミド、
    [20]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−7−イル)プロパンアミド、
    [21]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(キノリン−6−イル)プロパンアミド、
    [22]2−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−イル)−N−((2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [23]2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)−N−((2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [24]2−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−イル)−N−((6−tert−ブチル−2−(4−メチルピリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチル))プロパンアミド、
    [25]2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)−N−((6−tert−ブチル−2−(4−メチルピリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [26]2−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−5−イル)−N−((6−tert−ブチル−2−(シクロヘキシルチオ)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [27]2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)−N−((6−tert−ブチル−2−(シクロヘキシルチオ)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [28]N−((2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド、
    [29]N−(2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イルメチル)−2−(2−エチルスルファニルベンゾチアゾール−6−イル)プロパンアミド、
    [30]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−(メチルチオ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド、
    [31]N−((2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イル)メチル)−2−ヒドロキシ−2−(2−メチルチオ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド、
    [32]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド、
    [33]N−((6−tert−ブチル−2−(4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド、
    [34]N−((6−tert−ブチル−2−(4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−(メチルチオ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド、
    [35]2−(2−アミノベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [36]2−(2−アセトアミドベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド、
    [37]2−(2−アセトアミドベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [38]2−(2−アミノベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [39]N−(2−(2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−((メチルスルホナミド)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド、
    [40]6−(1−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イルカルバミド酸tert−ブチル、
    [41]2−(2−アセトアミドベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [42]2−(2−アセトアミドベンゾ[d]チアゾール−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [43]2−(2−アセトアミドベンゾ[d]チアゾール−4−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [44]2−(1H−インダゾール−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [45]2−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [46]N−((2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イル)メチル)−2−(1H−インダゾール−5−イル)プロパンアミド、
    [48]N−((6−tert−ブチル−2−(シクロヘキシルチオ)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(1H−インダゾール−5−イル)プロパンアミド、
    [49]N−(2−ブトキシ−6−tert−ブチルピリジン−3−イルメチル)−2−(2−チオキソ−2,3−ジヒドロベンゾチアゾール−6−イル)プロパンアミド、
    [50]6−(1−(4−tert−ブチルベンジルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イルカルバミド酸tert−ブチル、
    [51]2−(2−アミノベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−(4−tert−ブチルベンジル)プロパンアミド、
    [52]2−(2−アミノベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [53]2−(2−アセトアミドベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−((6−tert−ブチル−2−(4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [54]6−(1−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イルカルバミド酸tert−ブチル、
    [55]6−(1−(6−tert−ブチル−2−(4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチルアミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イルカルバミド酸tert−ブチル、
    [56]2−(2−アミノベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−N−((6−tert−ブチル−2−(4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [57]N−(4−tert−ブチルベンジル)−2−(2−(メチルスルホナミド)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)プロパンアミド、
    [58]2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)アセトアミド、
    [59]N−((2−(シクロヘキシルチオ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)アセトアミド、
    [60]2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [61]2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−4−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [62]2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [63]2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [64]2−(イソキノリン−7−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [65]2−(イソキノリン−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [66]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(キノリン−6−イル)プロパンアミド、
    [67]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(キノキサリン−6−イル)プロパンアミド、
    [68]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(キナゾリン−6−イル)プロパンアミド、
    [69]2−(1H−インダゾール−5−イル)−N−(2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)プロパンアミド、
    [70]2−(1H−インダゾール−4−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [71]2−(1H−インダゾール−6−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [72]2−(1H−インダゾール−7−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [73]2−(1−(2−フルオロフェニル)−1H−インダゾール−4−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [74]2−(インドリン−5−イル)−N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)プロパンアミド、
    [75]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イル)プロパンアミド、
    [76]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−オキソインドリン−5−イル))プロパンアミドおよび
    [77]N−((2−(4−メチルピペリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2−(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イル))プロパンアミド
    より成る群から選ばれた、
    それぞれ場合によって、それらの純粋な立体異性体、特にエナンチオマーまたはジアステレオマーの一つ、またはそれらのラセミ体の一つ、または立体異性体、特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーが任意の割合で混合した混合物、またはそれぞれその対応する塩、またはそれぞれその対応する溶媒和物の形である、
    請求項1〜17のいずれか1つに記載の化合物。
  19. ヒトVR1遺伝子を形質移入されたCHO K1細胞を使用したFLIPRアッセイにおいて、2000nM未満、好ましくは1000nM未満、さらに好ましくは300nM未満、非常に好ましくは100nM未満、もっと好ましくは75nM未満、それよりさらに好ましくは50nM未満、最も好ましくは10nM未満濃度で、100nM濃度で存在するカプサイシンを50%排除する効果を示す、請求項1〜18のいずれか1つに記載の化合物。
  20. 一般式II
    Figure 2010523727
    (式中、R、U、T、VおよびWは、請求項1〜19のいずれか1つに記載の意味を有し、mは0、1、2または3を表し、Rは水素または直鎖もしくは分枝状のC1−6アルキル残基を表す)
    で表される少なくとも1つの化合物を、反応媒体中で、少なくとも1種類の還元剤、好ましくは水素化ナトリウム、ナトリウム、水素化カリウム、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素ナトリウムおよび水素化ジ(イソブチル)アルミニウムより成る群から選ばれた少なくとも1つの還元剤の存在下に、一般式III
    Figure 2010523727
    (式中、R、U、T、VおよびWは、請求項1〜19のいずれか1つに記載の意味を有し、mは0、1、2または3を表す)
    で表される少なくとも1つの化合物に変換し、場合によってこれを精製し、および/または単離し、
    ついで一般式IIIで表される少なくとも1つの化合物を、反応媒体中で、ジフェニルホスホリルアジドまたはHNの存在下に、一般式IV
    Figure 2010523727
    (式中、R、U、T、VおよびWは、請求項1〜19のいずれか1つに記載の意味を有し、mは0、1、2または3を表す)
    で表される少なくとも1つの化合物に変換し、場合によってこれを精製し、および/または単離し、
    ついで一般式IVで表される少なくとも1つの化合物を、反応媒体中で、少なくとも1つの還元剤、好ましくは水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素ナトリウムおよび水素化ジ(イソブチル)アルミニウムより成る群から選ばれた少なくとも1つの還元剤の存在下に、
    あるいは反応媒体中で、一つの触媒の存在下、好ましくは少なくとも1つの白金系またはパラジウム系触媒の存在下、特に好ましくは炭素に担持させたパラジウムの存在下、および水素の存在下に、またはヒドラジンの存在下に、または反応媒体中でトリフェニルホスフィンの存在下に、
    一般式V
    Figure 2010523727
    (式中、R、U、T、VおよびWは、請求項1〜19のいずれか1つに記載の意味を有し、mは0、1、2または3を表す)
    で表される少なくとも1つの化合物に変換し、場合によってこれを精製し、および/または単離するか、
    または一般式VI
    Figure 2010523727
    (式中、R、U、T、VおよびWは、請求項1〜19のいずれか1つに記載の意味を有し、mは0、1、2または3を表す)
    で表される少なくとも1つの化合物を、反応媒体中で、
    少なくとも1つの触媒の存在下、好ましくは少なくとも1つの白金系またはパラジウム系触媒の存在下、特に好ましくは炭素に担持させたパラジウムの存在下、および水素雰囲気下に、場合によって少なくとも1つの酸、好ましくは塩酸の存在下に、
    あるいはBH・S(CH、水素化アルミニウムリチウムおよび水素化ホウ素ナトリウムより成る群から選ばれた少なくとも1つの還元剤の存在下に、そして場合によってNiClの存在下に、
    一般式Vで表される少なくとも1つの化合物に、場合によってその対応する塩の形に、好ましくはその対応する塩酸塩の形に、変換し、場合によってこれを精製し、および/または単離し、
    そして一般式Vで表される少なくとも1つの化合物を、
    一般式VII
    Figure 2010523727
    (式中、R、R、R、R、R、RおよびRは、請求項1〜19のいずれか1つに記載の意味を有する)
    で表される少なくとも1つの化合物を、反応媒体中、場合によって適当なカップリング剤の少なくとも1つの存在下に、場合によって少なくとも1つの塩基の存在下に、
    あるいは
    一般式VIII
    Figure 2010523727
    (式中、R、R、R、R、R、RおよびRは、請求項1〜19のいずれか1つに記載の意味を有し、LGは脱離基、好ましくは塩素または臭素原子を表す)
    で表される少なくとも1つの化合物と、反応媒体中、場合によって少なくとも1つの塩基の存在下に、反応させて、
    一般式I
    Figure 2010523727
    (式中、T、U、V、W、R、R、R、R、R、R、RおよびRは、請求項1〜19のいずれか1つに記載の意味を有し、nは、1、2、3または4を表す)
    で表される少なくとも1つの化合物に変換し、場合によってこれを精製し、および/または単離する、
    請求項1〜19のいずれか1つに記載の化合物を製造する方法。
  21. 一般式X
    Figure 2010523727
    (式中、R、U、T、VおよびWは、請求項1〜19のいずれか1つに記載の意味を有する)
    で表される少なくとも1つの化合物を、一般式VII
    Figure 2010523727
    (式中、R、R、R、R、R、RおよびRは、請求項1〜19のいずれか1つに記載の意味を有する)
    で表される少なくとも1つの化合物と、反応媒体中、場合によって少なくとも1つの適当なカップリング剤の存在下に、場合によって少なくとも1つの塩基の存在下に、または
    一般式VIII
    Figure 2010523727
    (式中、R、R、R、R、R、RおよびRは、請求項1〜19のいずれか1つに記載の意味を有し、LGは脱離基、好ましくは塩素原子または臭素原子を表す)
    で表される少なくとも1つの化合物と、反応媒体中、場合によって少なくとも1つの塩基の存在下に反応させ、一般式Im
    Figure 2010523727
    (式中、T、U、V、W、R、R、R、R、R、R、RおよびRは、請求項1〜19のいずれか1つに記載の意味を有する)
    で表される化合物に変換し、場合によってこれを精製し、および/または単離する、請求項1〜19のいずれか1つに記載の少なくとも1つの化合物を製造する方法。
  22. 請求項1〜19のいずれか1つに記載の少なくとも1つの化合物と、場合によって、生理学的に許容し得る、1つ以上の補助剤を含む、医薬。
  23. 痛み、好ましくは急性痛、慢性痛、神経障害性痛および内臓性痛;関節痛;痛覚過敏症;異痛;灼熱痛;および片頭痛より成る群から選ばれた、一つ以上の疾患を治療および/または予防するための、請求項22に記載の医薬。
  24. うつ病;神経症;神経の損傷;神経変成痛、好ましくは多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチング病;認知障害、好ましくは認知低下症、特に好ましくは記憶障害;およびてんかん症より成る群から選ばれた一つ以上の疾患を治療および/または予防するための、請求項22に記載の医薬。
  25. 気道疾患、好ましくは喘息、気管支炎および肺炎より成る群から選ばれた気道疾患;咳;尿失禁;過活動膀胱(OAB);胃腸管の疾患および/または損傷;十二指腸潰瘍;胃潰瘍;過敏性腸管症候群;卒中発作;眼の刺激;皮膚の刺激;神経性皮膚疾患;アレルギー皮膚疾患;疥癬;白斑;単純ヘルペス;炎症、好ましくは腸、眼、膀胱、皮膚または鼻粘膜の炎症;下痢;皮膚掻痒症;骨粗鬆症;関節炎;骨関節症;リューマチ性疾患;食物摂取障害、好ましくは過食症、カヘキシー、食欲不振および脂肪過多症より成る群から選ばれた食物摂取障害;薬物依存症;薬物乱用;薬物依存症に伴う炎症;薬物耐性の発現、好ましくは天然または合成オピオイドに対する耐性の発現;ドラッグ依存症;ドラッグ乱用;ドラッグ依存症に伴う炎症;アルコール依存症;アルコール乱用およびアルコール依存症に伴う炎症より成る群から選ばれた一つ以上の疾患の治療および/または予防のため;利尿のため;ナトリウムの排泄抑止のため;心臓血管系に対する効果発揮のため;覚醒増進のため;外傷および/または炎症の治療のため;切断された神経の治療のため;リピドー増進のため;運動活動性の調節のため;不安の解消のため;局所麻酔および/またはバニロイド受容体1(VR1/TRPV1受容体)アゴニスト、好ましくはカプサイシン、レシニフェラトキシン、オルバニル、アルバニル、SDZ−249665、SDZ−249482、ヌバビルおよびカプサバニルより成る群から選ばれたバニロイド受容体1(VR1/TRPV1受容体)アゴニストを投与することによって誘発される望ましくない副作用、好ましくは高体温、高血圧および気管支の狭窄より成る群から選ばれた望ましくない副作用の抑制のための、請求項22に記載の医薬。
  26. 痛み、好ましくは急性痛、慢性痛、神経障害性痛および内臓性痛;関節痛;痛覚過敏症;異痛;灼熱痛および片頭痛より成る群から選ばれた一つ以上の疾患を治療または予防するための医薬を製造するための、請求項1〜19のいずれか1つに記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  27. うつ病;神経症;神経の損傷;神経変成病、好ましくは多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチング病;認知障害、好ましくは認知低下症、特に好ましくは記憶障害;およびてんかん症より成る群から選ばれた一つ以上の疾患を治療および/または予防するための医薬を製造するための、請求項1〜19のいずれか1つに記載の少なくとも1つの化合物の使用。
  28. 気道疾患、好ましくは喘息、気管支炎および肺炎より成る群から選ばれた気道疾患;咳;尿失禁;過活動膀胱(OAB);胃腸管の疾患および/または損傷;十二指腸潰瘍;胃潰瘍;過敏性腸管症候群;卒中発作;眼の刺激;皮膚の刺激;神経性皮膚疾患;アレルギー皮膚疾患;疥癬;白斑;単純ヘルペス;炎症、好ましくは腸、眼、膀胱、皮膚または鼻粘膜の炎症;下痢;皮膚掻痒症;骨粗鬆症;関節炎;骨関節症;リューマチ性疾患;食物摂取障害、好ましくは過食症、カヘキシー、食欲不振および脂肪過多症より成る群から選ばれた食物摂取障害;薬物依存症;薬物乱用;薬物依存症に伴う炎症;薬物耐性の発現、好ましくは天然または合成オピオイドに対する耐性の発現;ドラッグ依存症;ドラッグ乱用;ドラッグ依存症に伴う炎症;アルコール依存症;アルコール乱用およびアルコール依存症に伴う炎症より成る群から選ばれた一つ以上の疾患の治療および/または予防のため;利尿のため;ナトリウムの排泄抑止のため;心臓血管系に対する効果発揮のため;覚醒増進のため;外傷および/または炎症の治療のため;切断された神経の治療のため;リピドー増進のため;運動活動性の調節のため;不安の解消のため;局所麻酔および/またはバニロイド受容体1(VR1/TRPV1受容体)アゴニスト、好ましくはカプサイシン、レシニフェラトキシン、オルバニル、アルバニル、SDZ−249665、SDZ−249482、ヌバビルおよびカプサバニルより成る群から選ばれたバニロイド受容体1(VR1/TRPV1受容体)アゴニストを投与することによって誘発される望ましくない副作用、好ましくは高体温、高血圧および気管支の狭窄より成る群から選ばれた望ましくない副作用を抑制するための医薬を製造するための、請求項1〜19の少なくとも一つに記載する少なくとも1つの化合物の使用。
JP2010503397A 2007-04-16 2008-04-16 バニロイド受容体リガンドおよび医薬の製造へのその使用 Ceased JP2010523727A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007018149A DE102007018149A1 (de) 2007-04-16 2007-04-16 Neue Vanilloid-Rezeptor Liganden und ihre Verwendung zur Herstellung von Arzneimitteln
EP2008002997 2008-04-15
US12/103,667 US8084484B2 (en) 2007-04-16 2008-04-15 Vanilloid receptor ligands, pharmaceutical compositions containing them, process for making them, and use thereof for treating pain and other conditions
PCT/EP2008/003027 WO2008125342A2 (de) 2007-04-16 2008-04-16 Vanilloid-rezeptor-liganden und ihre verwendung zur herstellung von arzneimitteln

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010523727A true JP2010523727A (ja) 2010-07-15
JP2010523727A5 JP2010523727A5 (ja) 2014-11-13

Family

ID=41360190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010503397A Ceased JP2010523727A (ja) 2007-04-16 2008-04-16 バニロイド受容体リガンドおよび医薬の製造へのその使用

Country Status (14)

Country Link
JP (1) JP2010523727A (ja)
KR (1) KR20100016593A (ja)
CN (1) CN101679370A (ja)
AU (1) AU2008238250B2 (ja)
BR (1) BRPI0810035A2 (ja)
CA (1) CA2683461A1 (ja)
CO (1) CO6241154A2 (ja)
EC (1) ECSP099692A (ja)
IL (1) IL201505A0 (ja)
MX (1) MX2009011149A (ja)
NZ (1) NZ580411A (ja)
RU (1) RU2498982C2 (ja)
WO (1) WO2008125342A2 (ja)
ZA (1) ZA200907099B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015509510A (ja) * 2012-03-05 2015-03-30 ドクター レディズ ラボラトリーズ リミテッド κオピオイド受容体(KOR)アゴニストとしての置換複素環式アセトアミド

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007018149A1 (de) 2007-04-16 2008-10-23 Grünenthal GmbH Neue Vanilloid-Rezeptor Liganden und ihre Verwendung zur Herstellung von Arzneimitteln
AU2010244685B2 (en) * 2009-05-07 2016-02-18 Medifron Dbt Inc. Substituted phenylureas and phenylamides as vanilloid receptor ligands
US8946204B2 (en) 2009-05-07 2015-02-03 Gruenenthal Gmbh Substituted phenylureas and phenylamides as vanilloid receptor ligands
KR20140049027A (ko) 2011-07-26 2014-04-24 그뤼넨탈 게엠베하 치환된 헤테로사이클릭 아자 유도체
AU2012289254A1 (en) 2011-07-26 2014-03-13 Grünenthal GmbH Substituted bicyclic aromatic carboxamide and urea derivatives as vanilloid receptor ligands
EP2776399A1 (en) * 2011-11-09 2014-09-17 Grünenthal GmbH Substituted pyrazolyl-based carboxamide and urea derivatives bearing a phenyl moiety substituted with an n-containing group as vanilloid receptor ligands
CN105829287B (zh) 2013-12-20 2019-08-27 埃斯蒂文制药股份有限公司 具有抗疼痛的多重模式活性的哌嗪衍生物
CN107721919B (zh) * 2017-10-30 2020-12-08 中国药科大学 苯基喹啉类trpv1拮抗剂及其制备方法和应用
KR102334947B1 (ko) * 2020-04-22 2021-12-06 주식회사 제이맥켐 Trpv1 길항제로서 벤즈이미다졸론계 시남아마이드 유도체 및 이를 유효성분으로 함유하는 통증의 치료 또는 예방용 약학적 조성물
RU2755206C1 (ru) 2020-05-20 2021-09-14 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Тихоокеанский институт биоорганической химии им. Г.Б. Елякова Дальневосточного отделения Российской академии наук (ТИБОХ ДВО РАН) Средство пролонгированного анальгетического действия и лекарственный препарат на его основе

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005044802A2 (en) * 2003-11-08 2005-05-19 Bayer Healthcare Ag Tetrahydro-quinolinylurea derivatives as vrl antagonists
US20050113576A1 (en) * 2003-08-05 2005-05-26 Chih-Hung Lee Fused azabicyclic compounds that inhibit vanilloid receptor subtype 1 (VR1) receptor
JP2005518365A (ja) * 2001-11-27 2005-06-23 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 4−アミノキノリン化合物
WO2005073193A1 (en) * 2004-01-23 2005-08-11 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
JP2005526798A (ja) * 2002-03-22 2005-09-08 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド 疼痛を治療するためのvr−1受容体修飾因子としてのヘテロ芳香族尿素誘導体
JP2006505494A (ja) * 2002-02-20 2006-02-16 アボット・ラボラトリーズ バニロイド受容体サブタイプ1(vr1)受容体を阻害する縮合アザ二環式化合物
WO2006122773A1 (de) * 2005-05-20 2006-11-23 Grünenthal GmbH Pentafluorsulfanyl-substituierte verbindung und deren verwendung zur herstellung von arzneimitteln
JP2006528971A (ja) * 2003-05-16 2006-12-28 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 新規のベンゾイミダゾール誘導体
JP2007501246A (ja) * 2003-02-11 2007-01-25 アボット・ラボラトリーズ バニロイド受容体サブタイプ1(vr1)受容体を阻害する縮合アザ二環式化合物
JP2007505877A (ja) * 2003-09-19 2007-03-15 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド 疼痛治療用バニロイド−1受容体(vr1)モジュレーターとしてのn−(1h−インダゾリル)−尿素誘導体及びn−(1h−インドリル)−尿素誘導体並びに関連化合物
JP2009522277A (ja) * 2005-12-28 2009-06-11 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 嚢胞性線維症の処置のためのATP結合カセットトランスポーターのモジュレーターとしての、1−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−(フェニル)シクロプロパン−カルボキサミド誘導体および関連化合物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004097044A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-11 Oxagen Limited Method of diagnosins a genetic susceptibility for bone damage
RU2333198C2 (ru) * 2003-06-12 2008-09-10 Астеллас Фарма Инк. Производные бензамида или фармацевтически приемлемые соли указанного производного, фармацевтическая композиция на их основе и применение

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005518365A (ja) * 2001-11-27 2005-06-23 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 4−アミノキノリン化合物
JP2006505494A (ja) * 2002-02-20 2006-02-16 アボット・ラボラトリーズ バニロイド受容体サブタイプ1(vr1)受容体を阻害する縮合アザ二環式化合物
JP2005526798A (ja) * 2002-03-22 2005-09-08 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド 疼痛を治療するためのvr−1受容体修飾因子としてのヘテロ芳香族尿素誘導体
JP2007501246A (ja) * 2003-02-11 2007-01-25 アボット・ラボラトリーズ バニロイド受容体サブタイプ1(vr1)受容体を阻害する縮合アザ二環式化合物
JP2006528971A (ja) * 2003-05-16 2006-12-28 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 新規のベンゾイミダゾール誘導体
US20050113576A1 (en) * 2003-08-05 2005-05-26 Chih-Hung Lee Fused azabicyclic compounds that inhibit vanilloid receptor subtype 1 (VR1) receptor
JP2007505877A (ja) * 2003-09-19 2007-03-15 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド 疼痛治療用バニロイド−1受容体(vr1)モジュレーターとしてのn−(1h−インダゾリル)−尿素誘導体及びn−(1h−インドリル)−尿素誘導体並びに関連化合物
WO2005044802A2 (en) * 2003-11-08 2005-05-19 Bayer Healthcare Ag Tetrahydro-quinolinylurea derivatives as vrl antagonists
WO2005073193A1 (en) * 2004-01-23 2005-08-11 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
WO2006122773A1 (de) * 2005-05-20 2006-11-23 Grünenthal GmbH Pentafluorsulfanyl-substituierte verbindung und deren verwendung zur herstellung von arzneimitteln
JP2009522277A (ja) * 2005-12-28 2009-06-11 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 嚢胞性線維症の処置のためのATP結合カセットトランスポーターのモジュレーターとしての、1−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−(フェニル)シクロプロパン−カルボキサミド誘導体および関連化合物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 14, JPN6013020981, 2006, pages 4740 - 4749, ISSN: 0002523202 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015509510A (ja) * 2012-03-05 2015-03-30 ドクター レディズ ラボラトリーズ リミテッド κオピオイド受容体(KOR)アゴニストとしての置換複素環式アセトアミド

Also Published As

Publication number Publication date
CO6241154A2 (es) 2011-01-20
CA2683461A1 (en) 2008-10-23
ECSP099692A (es) 2009-11-30
AU2008238250B2 (en) 2013-01-24
RU2009142023A (ru) 2011-05-27
RU2498982C2 (ru) 2013-11-20
CN101679370A (zh) 2010-03-24
BRPI0810035A2 (pt) 2016-07-26
NZ580411A (en) 2012-06-29
AU2008238250A1 (en) 2008-10-23
WO2008125342A3 (de) 2009-01-15
WO2008125342A2 (de) 2008-10-23
IL201505A0 (en) 2010-05-31
MX2009011149A (es) 2009-10-30
ZA200907099B (en) 2013-03-27
KR20100016593A (ko) 2010-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010523727A (ja) バニロイド受容体リガンドおよび医薬の製造へのその使用
US8785474B2 (en) Vanilloid receptor ligands, pharmaceutical compositions containing them, process for making them, and use thereof to treat pain and other conditions
JP5557734B2 (ja) 新規バニロイド受容体リガンド及び医薬の製造におけるその使用
JP5767631B2 (ja) バニロイド受容体リガンドとしての置換された芳香族カルボキサミドおよび尿素誘導体
HUT65928A (en) Process for producing catechol diethers and pharmaceutical preparations containing them
JP4592077B2 (ja) 嘔吐、抑鬱、不安および咳の処置のためのニューロキニン−1(nk−1)アンタゴニストとしての1−アミド−4−フェニル−4−ベンジルオキシメチル−ピペリジン誘導体および関連化合物
ES2883701T3 (es) Agonistas del receptor 2 del péptido formilado de ciclopropil urea y agonistas del receptor 1 del péptido formilado
JP2008540597A (ja) 置換されたべンゾ[d]イソオキサゾール−3−イル−アミン−化合物及バニロイド受容体リガンドとしてのその使用
JPWO2016199906A1 (ja) スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
JPH05508845A (ja) 選択的ロイコトリエンb4拮抗活性を示す置換2環式ビス―アリール組成物、それらの調製および医薬組成物における使用
JP2013545740A (ja) バニロイド受容体リガンドとしての置換された複素芳香族カルボキサミド誘導体および尿素誘導体
WO2013100027A1 (ja) 複素環化合物
BRPI0618417A2 (pt) novos ligandos de receptores de vanilàide e seu uso para produzir medicamentos
JP2018527295A (ja) 複素環化合物
TW200536541A (en) Substituted methyl aryl or heteroaryl amide compounds
EP1699783B1 (en) Opioid receptor antagonists
RU2169141C2 (ru) Производные фенилалкилкарбоновой кислоты и фармацевтическая композиция на их основе
JP2006524687A (ja) バニロイド受容体で阻害活性を示す新規複素環アミド
WO2011002103A2 (en) A cycloalkane derivative
JP2008540594A (ja) 置換されたスピロ化合物及び医薬の製造へのその使用
JP5372138B2 (ja) 新規ベンゾオキサジンベンズイミダゾール誘導体、これを含む薬学組成物およびこの用途
JP2014526547A (ja) バニロイド受容体リガンドとしての置換メタンスルホンアミド誘導体
KR20140085470A (ko) 바닐로이드 수용체 리간드로서의 아민 치환된 메탄설폰아미드 유도체
KR20120113886A (ko) 잔틴 옥시다아제 저해제로서 효과적인 신규 화합물 및 그를 함유한 약제학적 조성물
KR101293384B1 (ko) 신규 피리딜 벤조옥사진 유도체, 이를 포함하는 약학 조성물 및 이의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131031

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20131121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140702

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140926

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141119

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20150325