JP2010503609A - キーウィ抽出物 - Google Patents

キーウィ抽出物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010503609A
JP2010503609A JP2009508546A JP2009508546A JP2010503609A JP 2010503609 A JP2010503609 A JP 2010503609A JP 2009508546 A JP2009508546 A JP 2009508546A JP 2009508546 A JP2009508546 A JP 2009508546A JP 2010503609 A JP2010503609 A JP 2010503609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kiwi extract
derivative
isolated
kiwi
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009508546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5290158B2 (ja
Inventor
アイデンバーガー,トーマス
Original Assignee
オムニカ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムニカ ゲーエムベーハー filed Critical オムニカ ゲーエムベーハー
Publication of JP2010503609A publication Critical patent/JP2010503609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5290158B2 publication Critical patent/JP5290158B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4875Compounds of unknown constitution, e.g. material from plants or animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/10Laxatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、ヒト膵リパーゼおよび/またはヒト脂肪酸シンターゼの活性に関連した又は該活性により引き起こされる又は該活性により媒介される疾患または状態の治療のためのキーウィフルーツの抽出物の製造、単離および使用を記載する。

Description

本出願は、2006年5月5日付け出願のオーストリア国特許出願番号A778/2006および2007年4月26日付け出願の米国特許出願番号11/740,583(それらの内容を参照により本明細書に組み入れることとする)に基づく優先権を主張するものである。
本発明は、全般的には、キーウィ抽出物を単離および精製するための方法ならびに関連組成物に関する。
ポリフェノールは植物および主要クラスの二次植物産物に広く分布している。5000種を超える異なるポリフェノールが特定されており、自然界におけるポリフェノールの推定数は、化合物のクラスの複雑性のため、それより遥かに多い可能性が高いだろう。一般に、ポリフェノールは、遊離ポリフェノールモノマー(例えば、フラバノール、フラバノン、フラボン、アントシアニジン)として、または複合タンニン、例えば加水分解性タンニン、誘導タンニンまたは縮合タンニンおよびプロアントシアニジンとして、植物において見出される。
茶、果物および野菜の多数の健康上の利益はポリフェノールによるものであると考えられている。例えば、緑茶ポリフェノールは、その証明されている抗酸化作用、抗突然変異誘発作用、抗発癌作用および血中コレステロール低下作用ならびにその心血管疾患予防可能性の点で高く評価されている。
茶ポリフェノールは概ね、文献において十分に特徴づけられている。200mlの緑茶は、多くとも140mgの(-)-エピガロカテキンガラート(EGCG)、65mgの(-)-エピガロカテキン(EGC)、28mgの(-)-エピカテキンガラート(ECG)および17mgの(-)-エピカテキンを含有すると報告されている。高含量のガロイル単位は、前立腺および乳癌細胞において誘発されるアポトーシスに、および脂肪酸シンターゼ酵素の阻害に相関することが示された。
脂肪酸シンターゼ(FAS)酵素は、in vivoのエネルギー代謝に関与する重要な酵素であり、ヒトにおける種々の疾患に関連していることが示されている。
いくつかの研究に基づいて、1型および2型と称される2つの酵素系が特定されている。1型FASは高等動物および酵母において見出され、一方、2型は主として植物および細菌において見出される。動物FASは2つの同一の多機能ポリペプチド鎖から構成され、そのそれぞれは、酵素活性を有する6つの異なる機能ドメインを含有する。FASは、以下の反応式により、基質であるアセチル-補酵素A(Ac-CoA)、マロニル-補酵素A(Mal-CoA)およびNADPHから、主としてパルミチン酸をde-novoで合成する。
Ac-CoA + 7 Mal-CoA + 14 NADPH + 14 H+ → パルミチン酸 + 14 NADP+ + 6H2O + 8 CoA-SH + 7 CO2
FASはほとんどの動物組織に存在し、肝臓内に大量に存在する。通常の条件下では、組織におけるFASの活性は、利用可能な十分な食物脂肪によりダウンレギュレーションされている。種々の病態生理学的条件、すなわち、結腸癌、前立腺癌、乳癌、子宮内膜癌または卵巣癌においては、FAS活性は、驚くほど高いレベルにまでアップレギュレーションされることが示された。したがって、腫瘍増殖の軽減および悪性細胞のアポトーシスに関連していることが判明しているFASの阻害は癌の治療のための重要な目標となりうるであろう。
また、最近の研究は、FASの阻害がマウスにおける食物摂取および体重を減少させうることを示した。さらに、FASを経由する、ヒトにおけるde-novo脂質生合成は、循環トリグリセリドレベルに寄与することが示された。植物中の遊離脂肪酸の再エステル化と一緒になって、それはトリグリセリドレベルの約50%をもたらし、残りの50%は食物リポタンパク質の分解および吸収ならびに体内の脂肪貯蔵に由来する。
FAS系を経由する脂質生合成はトリグリセリドの変換および分泌に関する主要経路ではないことを、健康な非肥満のヒトにおける脂質生合成研究が示唆していることに注目すべきである。したがって、健康な非肥満のヒトにおけるFASの阻害は、体内の脂肪含量を減少させるための有効な方法ではないと一般にみなされる。しかし、マウスにおける研究から、FASのインヒビターは、食物摂取の減少、および脂肪減少によると考えられうる体重減少をももたらすと結論づけられた。
さらに、肥満のヒトおよび糖尿病に罹患している患者における研究は、高トリグリセリド血症が炭水化物摂取と強く関連していることを示しており、これは、de novo脂質生合成による、解糖の代謝産物から脂質への変換によるものである可能性が高い。
肥満はエネルギーの摂取と消費との不均衡の結果として生じる。過剰なエネルギーは、巨大化する又は数が増加する脂肪細胞において貯蔵される。さらに、肥満は、高血圧、高脂血症、動脈硬化症および糖尿病のような種々の疾患の強いリスク因子である。したがって、肥満を予防するための有効な方法は、腸からの脂肪吸収を抑制することである。
膵リパーゼは脂質吸収の鍵酵素である。食物脂肪は、それが膵リパーゼの作用にさらされない限り、腸から直接的に吸収されないことが公知である。したがって、体重増加を抑制するためには、リパーゼの阻害により脂肪吸収を軽減することが有効であろう。
したがって、これらのよく見られる状態の1以上の改善を補助しうる組成物、および/または特に天然に存在するものから適当な組成物を得るための方法が必要とされている。
発明の概要
本発明は、驚くべきことに、約10重量%を超える1以上の複合ポリフェノール性誘導体を含有する単離されたキーウィ抽出物を提供するものである。これらのポリフェノール性誘導体は没食子酸誘導体、コーヒー酸誘導体およびカテキン誘導体のモノマーサブユニットまたはそれらの混合物に由来する。
単離された抽出物は、所望により、結合剤、例えばシクロデキストリンを担体として含みうる。
本発明はまた、本明細書に記載のキーウィ抽出物の製造方法に関する。
本発明は更に、本明細書に記載のキーウィ抽出物の治療的有効量の投与による、種々の疾患の治療方法に関する。
1つの態様において、本発明は、ヒト膵リパーゼ(LPS)および/またはヒト脂肪酸シンターゼ(FAS)の活性に関連した又は該活性により引き起こされる疾患または状態の治療方法を提供する。
したがって、本発明は更に、本明細書に記載のキーウィ抽出物からの、治療レベルの生体利用可能な複合ポリフェノール性誘導体を提供する。
本明細書には多数の実施形態が開示されているが、以下の詳細な説明から、本発明の更に他の実施形態が当業者に明らかになるであろう。明らかになるとおり、本発明は、すべて本発明の精神および範囲から逸脱することなく種々の明らかな態様における修飾が可能である。したがって、この詳細な説明は本質的に例示的なものであり限定的なものではないとみなされるべきである。
詳細な説明
本発明は、天然に存在するキーウィ源では見られないレベルの増加した重量含量の複合ポリフェノール物質を含有するキーウィ抽出物に関する。
本明細書および特許請求の範囲において、「含む」および「含んでなる」なる語は非限定的な用語であり、「含むが、それらに限定されるものではない」と解釈されるべきである。これらの用語は、より限定的な用語である「から実質的になる」および「からなる」を包含する。
種々の起源のキーウィフルーツが許容されうる。以下のものに限定されるわけではないが、キーウィフルーツは、理想的には、アクチニジア・チネンシス(Actinidia Chinensis)またはアクチニジア・デリシオサ(Actinidia Deliciosa)フルーツ(果実)から得られうる。
「抽出物」なる語は、例えば本明細書に記載の単離方法により、例えば葉、小枝、樹皮、根、幹、種子、花、液果、果実のような植物から得られたキーウィ組成物を意味すると意図される。驚くべきことに、キーウィ物質の抽出物は、キーウィフルーツ自体またはその凍結乾燥産物と比べて増加した複合ポリフェノール重量%を有する抽出物を与えることが見出された。理想的には、キーウィフルーツの果肉および果汁が使用される。
キーウィフルーツ抽出物は、一般に、脂肪族アルコール、例えばエタノール;アセトン、ヘキサン、クロロホルム、酢酸エチル、石油エーテル、それらの混合物および/またはそれらと水との混合物から選ばれる溶媒を使用して得られる。特に、キーウィフルーツのエタノール性抽出物は、エタノールを使用して、またはエタノールと水との混合物を使用して製造されうる。
本発明においては、単離されたキーウィ抽出物は、没食子酸誘導体、コーヒー酸誘導体、カテキン誘導体およびそれらの混合物に由来する1以上の複合ポリフェノールを含有する。さらにもう1つの実施形態においては、該抽出物は、少なくとも、没食子酸誘導体由来の複合ポリフェノールを含有する。もう1つの実施形態においては、該抽出物は、少なくとも、コーヒー酸誘導体由来の複合ポリフェノールを含有する。さらにもう1つの実施形態においては、該抽出物は、少なくとも、カテキン誘導体由来の複合ポリフェノールを含有する。
没食子酸誘導体なる語は、没食子酸、ジヒドロキシ安息香酸およびp-ヒドロキシ安息香酸を含むと意図される。
コーヒー酸誘導体なる語は、コーヒー酸、クマル酸およびフェルラ酸を含むと意図される。
カテキン誘導体なる語は、カテキンおよびガロカテキンを含むと意図される。
1つの態様においては、本発明の単離されたキーウィ抽出物は、75%以上、90%以上および更には95%以上のポリフェノール(例えば、没食子酸誘導体、コーヒー酸誘導体またはカテキン誘導体)を複合タンニンとして提供する。
オリゴおよびポリマーポリフェノールはその安定性の点で区別される。熱水中で基本構造へと加水分解されるポリフェノールは加水分解性タンニンと称される。強酸の存在下でのみ加水分解されるポリフェノールは誘導または縮合タンニンと称される。
ポリフェノールは「遊離」(モノマー)および「複合」(オリゴ/ポリマー)形態として存在する。
もう1つの態様においては、本発明の単離されたキーウィ抽出物はカテキン(C)および没食子酸(GA)を含有する。該抽出物中に存在するカテキンおよび没食子酸は、それぞれ、75%以上、95%以上、そして更には95%以上の量が複合形態で存在する。
本発明は、複合タンニンが、遊離ポリフェノールより高い、LPSおよびFASに対する阻害効果を発現することを示すものである。したがって、増量した複合タンニンを含有するキーウィ抽出物はLPSおよびFASに対する非常に優れた阻害活性を有することが判明した。
本発明の単離されたキーウィ抽出物は、代謝障害、例えば肥満、高脂血症、高血圧、動脈硬化症、糖尿病、下痢、便秘、脂肪肝疾患、および癌、例えば結腸癌、前立腺癌、乳癌、子宮内膜癌または卵巣癌を含む疾患の治療において使用されうる。これらの疾患はLPSおよび/またはFASの活性に関連していることが示されている。
1つの典型的な方法においては、本発明のキーウィ抽出物は、一般に、以下の工程を含む方法により単離されうる。
新鮮なキーウィフルーツから果汁を絞り出す(圧搾)。濾過後の残渣を原料として使用するか、あるいは乾燥フルーツ(乾燥果実)を原料として使用する。
抽出:新鮮なキーウィの圧搾からの又は乾燥キーウィフルーツからの原料を、該原料の約3〜5倍の重量の約40〜約90重量%(wt.%)、例えば50、60、70または80重量%のエタノール(残りは水)を使用して室温で抽出する。混合物を約1〜約6時間、例えば3時間攪拌し、ついで重力濾過、圧搾または遠心分離により濾過する。原料の約3〜約5倍の重量を使用して、原料を前記のとおりに更に約1または2回抽出し、濾過し、ついで抽出物を合わせる。
濃縮:ついで抽出溶液を、減圧(約-0.09〜約-0.08Mpa)下、約45℃未満の温度で濃縮して、抽出濃縮物を得る。より低い温度が好ましく、濃縮のための温度範囲は約室温〜約45℃、例えば30、35または40℃である。
任意のコーティング:賦形剤、例えばデキストリン(ベータ-シクロデキストリン)または他のデンプン誘導体を抽出濃縮物に加えることが可能である。誘導体が完全に溶解されるまで、溶液を攪拌することが可能である。
任意の噴霧乾燥:コーティングされた単離されたキーウィ抽出物の粉末を噴霧乾燥により得ることが可能である。
あるいは、乾燥粉末が得られるまで、抽出濃縮物を、前記のとおり、減圧下、約45℃未満の温度で濃縮することが可能である。
典型的には、複合ポリフェノールに富む溶液を得るために、種々の方法により、単離されたキーウィ抽出物を濃縮する。例えば、分子量カットオフにより望ましくない成分を除去するために、限外濾過を用いることが可能である。濾過からの保持液(retentate)を液体として保存することが可能であり、あるいはついで噴霧乾燥、凍結乾燥、フラッシュ乾燥、流動床乾燥、リング(ring)乾燥、トレー(tray)乾燥、真空乾燥、無線周波数乾燥またはマイクロ波乾燥により粉末へと濃縮することが可能である。最終的には、抽出物は少なくとも10重量%の複合ポリフェノール含量を含有すべきである。したがって、抽出物は、複合ポリフェノール性誘導体、および場合によっては他の植物物質、例えば他のフラビノイド、糖などを含有する。
キーウィ抽出物は、当技術分野で公知の1以上の方法、例えばクロマトグラフィー、ゲルクロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー、結晶化、アフィニティークロマトグラフィー、分配クロマトグラフィーなどにより更に精製されうる。個々のポリフェノールの特定は、単離されたポリフェノール化合物の特徴づけのための当業者に公知の方法、例えば1H NMR、化学分解、クロマトグラフィーおよび分光法、特に同種核および異種核二次元NMR技術により達成されうる。
「精製」または「単離」なる語は、前記のとおりのキーウィ抽出物からの1以上のポリフェノール化合物の精製および/または単離に関して用いられる。この場合も、当技術分野で公知の通常の方法を用いて、キーウィ抽出物の種々の成分を精製物質へと分離することが可能である。本発明の1つの態様においては、抽出物のポリフェノールは、当技術分野で公知の方法により実質的に精製され単離される。精製された化合物の純度は、一般には、少なくとも約90重量%、好ましくは少なくとも約95重量%、最も好ましくは少なくとも約99重量%、より一層好ましくは少なくとも約99.9重量%(例えば、約100重量%)である。
したがって、本発明は更に、本明細書に記載の種々の疾患を治療するために有用である、本明細書に記載の生物利用可能な単離されたキーウィ抽出物組成物を提供する。キーウィ抽出物は、後記の多数の方法により投与されうる。
本発明の組成物は、種々の食物、飲料、スナックなどに配合されうる。1つの態様においては、組成物は、消費前に食品上に振りかけられうる。食品上に振りかける場合には、キーウィ抽出物の濃度が分散するのを助けて食品への適用をより容易にするために、適当な担体、例えばデンプン、スクロースまたはラクトースが使用されうる。
本発明の組成物は種々の調製された食品におけるサプリメントとしても提供されうる。この用途目的における、調製された食品は、本発明の組成物が配合された任意の天然食品、加工食品、ダイエットまたは非ダイエット食品を意味する。本発明の組成物は、ダイエット飲料、ダイエットバーおよび調製された冷凍食を含む(これらに限定されるものではない)多数の調製されたダイエット食品中に直接的に配合されうる。さらに、本発明の組成物は、キャンディー、スナック製品、例えばチップス、調製された肉製品、ミルク、チーズ、ヨーグルト、スポーツバー、スポーツ飲料、マヨネーズ、サラダドレッシング、パンおよび任意の他の油脂含有食品を含む(これらに限定されるものではない)多数の調製された非ダイエット製品中に配合されうる。本明細書中で用いる「食品」なる語は、ヒトまたは動物による消費(摂食)に適した任意の物質を意味する。
本発明の組成物は、種々の飲料、例えば果汁、ミルクセーキ、ミルクなどに添加されうる。
好ましい投与方法は経口投与である。本発明の組成物は、錠剤、カプセル剤、水剤(溶液剤)、シロップ剤および乳剤における適当な担体、例えばデンプン、スクロースまたはラクトースと共に製剤化されうる。本発明の錠剤またはカプセル剤は、約6.0〜7.0のpHで溶解する腸溶コーティングでコーティングされうる。小腸内では溶解されるが胃内では溶解されない適当な腸溶コーティングとして、酢酸フタル酸セルロースが挙げられる。
軟ゲルカプセル剤への本発明の組成物の製剤化は、当技術分野で公知の多数の方法により達成されうる。しばしば、製剤は、許容される担体、例えば油、または他の懸濁化剤もしくは乳化剤を含む。
適当な所望により使用されうる担体には、例えば、天然または合成油、脂肪、ロウまたはそれらの組合せを含む(これらに限定されるものではない)、任意の起源に由来しうる脂肪酸、そのエステルおよび塩が含まれる。さらに、脂肪酸は、限定的なものではないが、非硬化油、半硬化油、完全硬化油またはそれらの組合せに由来しうる。非限定的な典型的な脂肪酸(それらのエステルおよび塩)源には、種子油、魚油もしくは水産油脂、カノーラ油、植物油、ベニバナ油、ヒマワリ油、キンレンカ種子油、カラシ種子油、オリーブ油、ゴマ油、ダイズ油、トウモロコシ油、ラッカセイ油、綿実油、米糠油、ババスヤシ実油、パーム油、低エルカ酸ナタネ油、パーム核油、ルピナス油、ヤシ油、アマ種子油、オオマツヨイグサ油、麦芽油、獣脂、牛脂、バター、鶏脂、豚脂、乳バター脂、シアバターまたはそれらの組合せが含まれる。
具体的な非限定的な典型的な魚油または水産油脂源には、甲殻類動物油、マグロ油、タイセイヨウサバ油、サケ油、メンヘーデン油、アンチョビー、ニシン、マス、サーディンまたはそれらの組合せが含まれる。特に、脂肪酸源としては、魚油または水産油脂(DHAまたはEPA)、ダイズ油またはアマニ油が挙げられる。それらの代わりに、あるいは前記の担体の1つと組合せて、蜜ロウが適当な担体として使用されることが可能であり、また、シリカ(二酸化ケイ素)のような懸濁化剤が使用されうる。
また、本発明の製剤はニュートラシューティカルであるとみなされる。「ニュートラシューティカル(nutraceutical)」なる語は当技術分野で理解されており、疾患を予防し又は望ましくない状態を改善しうる、食物中で見出される特定の化合物を示すと意図される。
本発明の製剤は更に、本発明の有益な組成物の成分を安定化するのを助けるための若しくはそのバイオアベイラビリティを促進するのを助けるための又は個体の食事への添加栄養素として働く種々の成分を含みうる。適当な添加物には、ビタミンおよび生物学的に許容されるミネラル(無機質)が含まれうる。ビタミンの非限定的な具体例には、ビタミンA、ビタミンB類、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンKおよび葉酸が含まれる。ミネラルの非限定的な具体例には、鉄、カルシウム、マグネシウム、カリウム、銅、クロム、亜鉛、モリブデン、ヨウ素、ホウ素、セレン、マンガン、それらの誘導体またはそれらの組合せが含まれる。これらのビタミンおよびミネラルは、限定的なものではないが任意の起源または起源の組合せに由来するものでありうる。非限定的な典型的なビタミンB類には、限定的なものではないが、チアミン、ナイアシンアミド、ピリドキシン、リボフラビン、シアノコバラミン、ビオチン、パントテン酸またはそれらの組合せが含まれる。
本組成物には種々の添加物が配合されうる。本組成物の所望により使用されうる添加物には、限定的なものではないが、ヒアルロン酸、リン脂質、デンプン、糖、脂肪、抗酸化剤、アミノ酸、タンパク質、香味料、着色剤、加水分解デンプンおよびそれらの誘導体またはそれらの組合せが含まれる。
本明細書中で用いる「抗酸化剤」なる語は当技術分野で理解されており、化合物の酸化的劣化を予防する又は遅延させる合成または天然物質を意味する。典型的な抗酸化剤には、トコフェロール、フラボノイド、カテキン、スーパーオキシド、スーパーオキシドジスムターゼ、レシチン、ガンマオリザノール;ビタミン、例えばビタミンA、C(アスコルビン酸)およびEならびにベータ−カロテン;天然成分、例えば、サンザシ抽出物およびローズマリー抽出物において見出されるカモソール(camosol)、カモス酸(camosic acid)およびロスマノール(rosmanol)、ならびに、緑茶抽出物およびブドウ種子またはマツ樹皮抽出物において見出されるプロアントシアニジンが含まれる。
本発明のキーウィ抽出物組成物を含む組成物は、通常の混合、溶解、顆粒化、糖剤を製造するための水簸、乳化、カプセル化、封入または凍結乾燥法により製造されうる。組成物は、使用されうる製剤への安定化キーウィ組成物の加工を促進する1以上の生理的に許容される担体、希釈剤、賦形剤または補助剤を使用して常法により製剤化されうる。
本発明の組成物は、例えば経口、頬側、全身、注射、経皮、直腸、膣などを含む実質的に任意の投与様式に適した形態、あるいは吸入または通気による投与に適した形態をとりうる。
全身用製剤には、注射(例えば、皮下、静脈内、筋肉内、鞘内または腹腔内注射)投与用に設計されたもの、および皮内、経粘膜、経口または肺投与用に設計されたものが含まれる。
有用な注射剤には、水性または油性ビヒクル中のキーウィ抽出物組成物の無菌の懸濁液、溶液またはエマルションが含まれる。組成物は、例えば懸濁化剤、安定剤および/または分散剤のような製剤化剤をも含有しうる。注射用製剤は、単位投与形、例えばアンプルまたは複数用量容器として提供されることが可能であり、添加保存剤を含有しうる。
あるいは、注射剤は、発熱物質非含有無菌水、バッファー、デキストロース溶液などを含む(これらに限定されるものではない)適当なビヒクルでの用時調製(reconstruction before use)のための粉末形態として提供されうる。この目的には、キーウィ抽出物組成物は、当技術分野で公知の任意の技術、例えば凍結乾燥により乾燥され、用時調製されうる。
経粘膜投与の場合には、透過すべき関門に適した透過剤が製剤中で使用される。そのような透過剤は当技術分野で公知である。
経口投与の場合には、本発明の組成物は、例えば、医薬上許容される賦形剤、例えば、結合剤(例えば、前ゼラチン化トウモロコシデンプン、ポリビニルピロリドンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース)、充填剤(例えば、ラクトース、微晶質セルロースまたはリン酸水素カルシウム)、滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルクまたはシリカ)、崩壊剤(例えば、ジャガイモデンプンまたはナトリウムデンプングリコラート)または湿潤剤(例えば、硫酸ラウリルナトリウム)を使用する通常の手段により製造されたトローチ剤、錠剤またはカプセル剤の形態をとりうる。錠剤は、当技術分野でよく知られた方法により、例えば糖、フィルムまたは腸溶コーティングでコーティングされうる。
経口投与用の液体製剤は、例えばエリキシル剤、水剤(溶液)、シロップ剤または懸濁剤の形態をとることが可能であり、あるいはそれらは、水または他の適当なビヒクルでの用時調製のための乾燥産物として提供されうる。そのような液体製剤は、医薬上許容される添加剤、例えば懸濁化剤(例えば、ソルビトールシロップ、セルロース誘導体または可食性硬化油)、乳化剤(例えば、レシチンまたはアカシア)、非水性ビヒクル(例えば、アーモンド油、油性エステル、エチルアルコールまたは分別化植物油)および保存剤(例えば、pヒドロキシ安息香酸メチルもしくはプロピルまたはソルビン酸)を使用する通常の手段により製造されうる。製剤は、適宜、バッファー塩、保存剤、香料、着色剤および甘味剤をも含有しうる。
経口投与用製剤は、適切には、よく知られているとおりの、キーウィ抽出物組成物のコントロールリリースをもたらすよう製剤化されうる。
頬側投与の場合には、組成物は、通常の方法により製剤化された錠剤またはトローチ剤の形態をとりうる。
直腸および膣投与経路の場合には、キーウィ抽出物組成物は、例えばカカオ脂または他のグリセリドのような通常の坐剤基剤を含有する水剤(滞留浣腸剤の場合)、坐剤または軟膏剤として製剤化されうる。
鼻腔内投与または吸入もしくは通気による投与の場合には、キーウィ抽出物組成物は、適当なプロペラント、例えばジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、フルオロカーボン、二酸化炭素または他の適当なガスを使用して、加圧パックまたはネプライザからエーロゾル噴霧剤の形態で簡便に送達されうる。加圧エーロゾルの場合、一定量を送り出す弁を設けることにより、投与単位が決定されうる。吸入器または通気器において使用するカプセルおよびカートリッジ(例えば、ゼラチンから構成されるカプセルおよびカートリッジ)は、化合物と適当な粉末基剤、例えばラクトースまたはデンプンとの粉末混合物を含有するよう製剤化されうる。
持続性送達の場合には、キーウィ抽出物組成物は、移植または筋肉内注射による投与のためのデポー剤として製剤化されうる。キーウィ抽出物組成物は、適当な重合性もしくは疎水性物質(例えば、許容される油中のエマルションとして)またはイオン交換樹脂を使用して、あるいはやや溶けにくい誘導体として、例えば、やや溶けにくい塩として製剤化されうる。あるいは経皮吸収のためにキーウィ抽出物組成物を徐々に放出する接着性ディスクまたはパッチとして製造された経皮送達系が使用されうる。この目的には、キーウィ抽出物組成物の経皮透過を促進するための透過促進物質が使用されうる。適当な経皮パッチは、例えば米国特許第5,407,713号、米国特許第5,352,456号、米国特許第5,332,213号、米国特許第5,336,168号、米国特許第5,290,561号、米国特許第5,254,346号、米国特許第5,164,189号、米国特許第5,163,899号、米国特許第5,088,977号、米国特許第5,087,240号、米国特許第5,008,110号および米国特許第4,921,475号に記載されている。
あるいは、他の送達系が使用されうる。リポソームおよびエマルションは、キーウィ抽出物組成物を送達するために使用されうる送達ビヒクルのよく知られた例である。毒性がより大きいという犠牲を通常伴うが、ある有機溶媒、例えばジメチルスルホキシド(DMSO)も使用されうる。
所望により、組成物は、キーウィ抽出物組成物を含有する1以上の単位投与形を含有しうるパック(包装)またはディスペンサー装置として提供されうる。パックは、例えば、金属またはプラスチックホイル、例えばブリスター包装を含みうる。パックまたはディスペンサー装置には、投与のための説明が付属しうる。
軟ゲルまたは軟ゼラチンカプセル剤は、限定的なものではないが、製剤を適当なビヒクル(例えば、米糠油および/または蜜ロウ)中に分散させて高粘度混合物を形成させることにより製造されうる。ついでこの混合物は、軟ゲル産業の当業者に公知の技術および装置を使用して、ゼラチンに基づくフィルムでカプセル化される。ついで、そのようにして形成されたカプセル剤は一定の重量まで乾燥される。典型的には、カプセル剤の重量は約100〜約2500ミリグラム、特に、約1500〜約1900ミリグラムの重量であり、より具体的には、約1500〜約2000でありうる。
例えば、軟ゼラチン殻を製造する場合、殻は、約20〜約70%のゼラチン、一般には可塑剤、および約5〜約60重量%のソルビトールを含みうる。軟ゼラチンカプセル剤の充填物は液体(主として担体、例えば米糠油または麦芽油、および/または所望により蜜ロウ)であり、キーウィ抽出物組成物に加えて、親水性マトリックスを含みうる。親水性マトリックスは、存在する場合には、約200〜1000の平均分子量を有するポリエチレングリコールである。他の成分は、場合によっては、増粘剤および/または乳化剤である。1つの実施形態においては、親水性マトリックスは、約200〜1000の平均分子量を有するポリエチレングリコール、5〜15%のグリセロール、および5〜15重量%の水を含む。ポリエチレングリコールはプロピレングリコールおよび/またはプロピレンカルボナートとも混合されうる。
もう1つの実施形態においては、軟ゲルカプセルは、ゼラチン、グリセリン、水および種々の添加剤から製造される。典型的には、ゼラチンの重量%は約30〜約50重量%、特に、約35〜約重量%、より具体的には約42重量%である。製剤は、約15〜約25重量%のグリセリン、より詳しくは約17〜約23重量%、より具体的には約20重量%のグリセリンを含む。
カプセル剤の残りの部分は典型的には水である。量は約25重量%〜約40重量%、より詳しくは約30〜約35重量%、より具体的には約35重量の様々な値をとる。カプセルの残部は、一般には、香味剤、糖、着色剤など又はそれらの組合せから構成される約2〜約10重量%の様々な値をとりうる。カプセル剤の加工後、最終カプセル剤の含水量は、しばしば、約5〜約10重量%、より詳しくは7〜約12重量%、より具体的には約9〜約10重量%である。
製造に関しては、軟殻(ソフトシェル)製品を製造するためには、標準的な軟殻ゼラチンカプセル剤製造技術が用いられうると想定される。有用な製造技術の具体例としては、プレート(plate)法、R. P. Schererにより提唱された回転金敷(rotary die)法、Nortonカプセル装置およびAccogel装置を使用する方法、ならびにLederleにより開発された方法が挙げられる。これらの方法のそれぞれは成熟した技術であり、すべて、軟ゼラチンカプセル剤を製造しようとする者に広く利用可能なものである。
乳化剤は、軟ゼラチンカプセル内の成分の可溶化を助けるために使用されうる。界面活性剤、乳化剤または発泡剤の具体例には、D-ソルビトール、エタノール、カラゲナン、カルボキシビニルポリマー、カルメロースナトリウム、グアーガム、グリセロール、グリセロール脂肪酸エステル、コレステロール、サラシ蜜ロウ、ジオクチルナトリウムスルホスクシナート、スクロース脂肪酸エステル、ステアリルアルコール、ステアリン酸、ポリオキシル40ステアラート、ソルビタンセスキオレアート、セタノール、ゼラチン、ソルビタン脂肪酸エステル、タルク、ソルビタントリオレアート、パラフィン、ジャガイモデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、プロピレングリコール、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ペクチン、ポリオキシエチレン(105)ポリオキシプロピレン(5)グリコール、ポリオキシエチレン(160)ポリオキシプロピレン(30)グリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油40、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、ポリオキシル35ヒマシ油、ポリソルベート20、ポリソルベート60、ポリソルベート80、マクロゴール400、オクチルドデシルミリスタート、メチルセルロース、ソルビタンモノオレアート、グリセロールモノステアラート、ソルビタンモノパルミタート、ソルビタンモノラウラート、ラウリルジメチルアミンオキシド溶液、硫酸ラウリルナトリウム、ラウロマクロゴール、乾燥炭酸ナトリウム、酒石酸、水酸化ナトリウム、精製ダイズレシチン、ダイズレシチン、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、中鎖トリグリセリド、クエン酸無水物、綿実油-ダイズ油混合物および液体パラフィンが含まれる。
本発明はまた、本発明の組成物と、適当な条件に関する製品の使用説明とのパッケージ化製剤を提供する。典型的には、パッケージ化製剤は、どのような形態であっても、それを要する個体に投与される。典型的には、投与要件は1日約1〜約4回の投与である。
本発明は、種々の状態の治療のための軟ゼラチンカプセル剤における本発明の組成物の調製、使用、製造およびパッケージ化に関して説明されているが、軟ゼラチンカプセル剤のみに限定されると解釈されるべきではない。本発明の摂取可能な組成物は、前記のとおり、通常の錠剤、丸剤、トローチ剤、エリキシル剤、乳剤、硬カプセル剤、液剤、懸濁剤などとして送達されうる。
本発明のキーウィ抽出物組成物またはその組成物は、一般に、意図される結果を達成するのに有効な量、例えば、治療される個々の関連状態を治療または予防するのに有効な量で使用される。組成物は、治療利益を達成するために治療用に、または予防利益を達成するために予防用に投与されうる。治療利益は、治療される根本的な障害の根絶もしくは改善、および/または根本的な障害に関連した症状の1以上の根絶もしくは改善を意味し、それにより、患者が尚も根本的な障害に苦しめられうる場合であっても患者が感覚または状態における改善を報告することにつながるようなものを意味する。例えば、疼痛に罹患している患者への本発明の組成物の投与は、根本的な状態が根絶または改善される場合だけではなく、患者が、疼痛に関連した身体的不快感の重症度または持続性の軽減を報告する場合にも、治療利益をもたらす。
予防的投与の場合、組成物は、既に記載されている状態の1つの発生のリスクを有する患者に投与されうる。
投与される組成物の量は、種々の要因、例えば、治療される個々の適応症、投与方法、望まれる利益が予防利益であるのか治療利益であるのか、治療される適応症の重症度、ならびに患者の年齢および体重などに左右されるであろう。有効投与量の決定は当業者に十分に可能なものである。
キーウィ抽出物組成物の合計投与量は、典型的には、約0.0001または0.001または0.01mg/kg/日〜約100mg/kg/日の範囲であるが、とりわけ、組成物の活性、そのバイオアベイラビリティー、投与方法および前記の種々の要因に応じて、より高く又はより低くなることも可能である。投与量および間隔は、治療利益または予防利益を維持するのに十分な化合物の血漿レベルが得られるよう、個々に調節されうる。例えば、化合物は、とりわけ、投与方法、治療される具体的な適応症および処方する医師の判断に応じて、週1回、週数回(例えば、隔日)、1日1回または1日数回投与されうる。当業者であれば、過度な実験を行うことなく、有効な局所投与量を最適化することが可能であろう。
連続的に1〜15の番号が付けられた以下の項目は本発明の種々の態様を示すものである。1つの実施形態においては、第1項(1)において、本発明は以下のものを提供する。
1.約10重量%を超える複合ポリフェノール性誘導体を含んでなる単離されたキーウィ抽出物。
2.複合ポリフェノール性誘導体が没食子酸誘導体、コーヒー酸誘導体およびカテキン誘導体またはそれらの混合物を含む、第1項記載の単離されたキーウィ抽出物。
3.ポリフェノール性没食子酸誘導体とポリフェノール性カテキン誘導体との比が約1:約1〜約10:約1である、第2項記載の単離されたキーウィ抽出物。
4.ポリフェノール性コーヒー酸誘導体とポリフェノール性カテキン誘導体との比が約1:約1〜約10:約1である、第2項記載の単離されたキーウィ抽出物。
5.ポリフェノール性没食子酸誘導体、コーヒー酸誘導体およびカテキン誘導体縮合物の比が約1:約1:約1〜約10:約10:約1である、第2項記載の単離されたキーウィ抽出物。
6.ポリフェノール性没食子酸誘導体が没食子酸、ジヒドロキシ安息香酸またはp-ヒドロキシ安息香酸、ポリフェノール性コーヒー酸誘導体がコーヒー酸、クマル酸またはフェルラ酸、ポリフェノール性カテキン誘導体がカテキンまたはガロカテキン、あるいはそれらの混合物である、第2項〜第5項のいずれか1項記載の単離されたキーウィ抽出物。
7.複合ポリフェノール性誘導体の分子量が約2,000〜約4,000である、第1項〜第6項のいずれか1項記載の単離されたキーウィ抽出物。
8.複合ポリフェノール性誘導体の分子量が約3,000である、第7項記載の単離されたキーウィ抽出物。
9.複合ポリフェノール性誘導体の重合度が約15〜約25である、第2項〜第6項のいずれか1項記載の単離されたキーウィ抽出物。
10.複合ポリフェノール性誘導体の重合度が約20である、第9項記載の単離されたキーウィ抽出物。
11.単離されたキーウィ抽出物の1グラムが約500〜約700μmolの没食子酸等価体を含有する、第1項〜第10項のいずれか1項記載の単離されたキーウィ抽出物。
12.単離されたキーウィ抽出物の1グラムが約250〜約400μmolのカテキン等価体を含有する、第1項〜第10項のいずれか1項記載の単離されたキーウィ抽出物。
13.代謝障害、例えば肥満、高脂血症、高血圧、動脈硬化症、糖尿病、下痢、便秘、脂肪肝疾患、および癌、例えば結腸癌、前立腺癌、乳癌、子宮内膜癌または卵巣癌のようなを含む疾患の治療のための、前記項のいずれか1項記載の使用。
14.第1項〜第12項のいずれか1項記載の組成物のいずれかを含有する軟ゼラチンカプセルを含んでなる軟ゼラチンカプセル剤。
15.第1項〜第12項のいずれか1項記載の組成物と、
代謝障害、例えば肥満、高脂血症、高血圧、動脈硬化症、糖尿病、下痢、便秘、脂肪肝疾患、および癌、例えば結腸癌、前立腺癌、乳癌、子宮内膜癌または卵巣癌に関連した疾患または状態を治療するための治療的に有効な様態でのその使用のための説明
とを含んでなるパッケージ化製剤。
以下の実施例は限定的なものではなく、本発明に関する更なる情報および裏づけを示すために記載されている。
実施例1:キーウィフルーツ抽出物の製造
1,000kgの新鮮なキーウィを粉砕し、圧搾した。350kgの果汁を得た。650kgの残渣を原料として得た。溶媒としての3,500リットルの80%エタノール(水性エタノール)を原料に室温(20℃)で加え、混合物を1時間攪拌した。抽出物を濾過した。原料の残渣を更に、3,500リットルの80%エタノールで室温(21℃)で1時間抽出した。抽出物を濾過した。それらの2つの抽出物を圧搾果汁と合わせ、ついで減圧(-0.085Mpa)下、42℃で約600リットルに濃縮した。12kgのベータ-シクロデキストリンを、シクロデキストリンが完全に溶解するまで攪拌しながら、濃縮物に加えた。噴霧乾燥後、コーティングされたキーウィ抽出物の62.5kgの粉末を得た。
抽出物は、113,000 IU/gの生物活性を有する5.0%のアクチニジン類を含有することが判明した。Folin-Ciocalteauアッセイ法によれば、全ポリフェノールの量は約10重量%(m/m)より多く、カテキンの量(m/m)は約4%より多く、没食子酸の量は約1%より多い(メタノール/HCl 1.2M(v/v)での90℃で2時間の加水分解後)ことが判明した。さらに、抽出物は約1.52%のビタミンCおよび約66.1%の多糖を含有していた。
実施例2:
1,000kgの新鮮なキーウィを粉砕し、圧搾し、600kgの残渣を原料として得た。600gの果汁を得た。溶媒としての2500リットルの90%エタノールを原料に室温(20℃)で加え、混合物を2時間攪拌した。抽出物を遠心分離した。残渣を更に、2500リットルの890%エタノールで室温(19℃)で抽出し、混合物を1時間攪拌した。抽出物を遠心分離した。それらの抽出物を圧搾果汁と合わせ、減圧(-0.090Mpa)下、40℃で約650リットルに濃縮した。10kgのベータ-シクロデキストリンを、シクロデキストリンが完全に溶解するまで攪拌しながら、濃縮物に加えた。濃縮物を凍結乾燥して、コーティングされたキーウィ抽出物の61.2Kgの粉末を得た。
抽出物は、113,000 IU/gの生物活性を有する4.8%のアクチニジン類を含有することが判明した。Folin-Ciocalteauアッセイ法によれば、全ポリフェノールの量は約10重量%(m/m)より多く、カテキンの量(m/m)は約4%より多く、没食子酸の量は約1%より多い(メタノール/HCL 1.2M(v/v)での90℃で2時間の加水分解後)ことが判明した。さらに、抽出物は約1.48%のビタミンCおよび約65.3%の多糖を含有していた。
実施例3:遊離ポリフェノールおよび全ポリフェノールの測定
キーウィサンプルの製造:
新鮮なキーウィ(皮を含む)を洗浄し、十分に混合し、細かい粒子に切断し、真空下、-20℃で48時間凍結乾燥した。凍結乾燥物を粉末化し、以下の実験において使用した。
キーウィ抽出物の製造のために、新鮮なキーウィフルーツを圧搾した。残渣を80%エタノール(残渣/80%エタノール比 = 1/5)で室温で2時間にわたって2回抽出した。エタノール性抽出物を果汁と合わせ、減圧下、42℃で蒸発乾固させた。10Kgのキーウィフルーツから出発して、0.50kgの乾燥粉末抽出物を得た。
遊離ポリフェノールおよび全ポリフェノールの抽出:
1.0gの凍結乾燥キーウィフルーツまたはキーウィ抽出物(前記のとおり製造されたもの)を25mlのメタノール/水(1/1 v/v)と混合し、プラスチックねじ込みキャップ付きチューブ内で2時間にわたって断続的に振とうしながら90℃に加熱して、対応サンプル中に存在する遊離ポリフェノールを測定した。凍結乾燥キーウィフルーツおよびキーウィ抽出物のそれぞれの、もう1つの1.0gのサンプルを、25mlのメタノール/1.2M HCl(1/1 v/v)と共に90℃で2時間加熱して、対応抽出物中に存在する全ポリフェノールを測定した [Vinson, JA, Yong H., Xuehui, S, Ligia Zら, J. Agric. Food Chem. (2001) 49: 5315-5321]。各材料(前記のとおりに製造された凍結乾燥物または抽出物)の少なくとも3回の抽出を各サンプルに関して実施した。
カテキン(C)、エピカテキン(EC)、エピガロカテキンガラート(EGCG)、エピガロカテキン(EGC)および没食子酸(GA)の測定:
UV検出(280nm)を用いるMerck HPLC勾配系上でポリフェノールの分離を行った。アセトニトリルおよび水(濃HClでpH2.5に調節)の直線勾配での40℃での分離のために、スフェリソルブ(spherisorb)逆相C-18(250×4.6mm, 5μm, Waters)カラムを使用した。移動相勾配を、時間0分における水中の3%アセトニトリルから、44分における40%アセトニトリルへと、1ml/分の流速で調節した。すべてのサンプルの注入容量は10μLであった。遊離および全ポリフェノール測定のための抽出物を濾過(0.3μm、シリンジフィルター)後に注入した[Dawes HM, Keene JB., J. Agric. Food Chem. (1999) 47: 2398-2403]。
C、EC、EGCG、EGCおよびGAを外部標準として使用した。25mgの標準物を0.5mlのメタノールに溶解し、水で希釈して10mlとすることにより、検量(較正)溶液を調製した。水の添加により、更なる希釈液を調製した。3つの参照化合物(C、ECおよびGA)に関して、0.6mg/10ml〜25.0mg/10mlにおいて、方法の直線的な応答が確認された。
前記抽出条件下の、被検ポリフェノールモノマー(C、ECおよびGA)の安定性を判定した。メタノール性/水性抽出およびメタノール性/酸性抽出後の全3つの標準物の回収率は95%より高かった(3つの濃度、同型(replicate)抽出)。
分析結果は平均値(±標準偏差)として示されている。結果をmmol/kg乾燥物に変換した。
遊離ポリフェノールおよび全ポリフェノールの測定:
ポリフェノールモノマーおよびオリゴ/ポリマーの総和を、サンプルにおいて、720nmでのFolin-Ciocalteauアッセイ法により分光光度的に測定した[Singleton VL, Orthofer R, Lamuela-Raventos, RM. Methods Enzymol. (1999) 299: 152-178]。GAを外部標準として使用した。結果はGA-等価体(GA-E)として表されている。対照実験は、GA-Eとして表された場合のCおよびECの回収率が75%であったことを示し、このことは、GAでの外部較正が、提出されたサンプルにおけるCおよびECを過小評価しうることを示している。
結果:
C、EC、EGCG、EGCおよびGAの量:
新鮮な凍結乾燥キーウィフルーツ(前記のとおり調製されたもの)においても、前記のとおりに加熱しながらメタノール/水で抽出した後のキーウィ抽出物においても、EGCGおよびEGCは検出されなかった(<5μg/g サンプル)。図1および2は、ポリフェノールの加水分解を行って又は行わないで得られた両方のサンプルにおけるC、ECTおよびGAの量を示す。
加水分解を行って及び行わないで測定したC、ECおよびGAの量から、以下のポリフェノールモノマーおよび複合タンニンからのその相対寄与推定値が導き出されうるであろう(Table1を参照されたい)。
遊離ポリフェノールおよび全ポリフェノールの測定:
Folin-Ciocalteuアッセイにより得られたポリフェノールモノマーおよび複合タンニンの総和をTable2に示す。
メタノール性/水性抽出の結果は、キーウィ抽出物が、凍結乾燥キーウィフルーツより有意に少ない遊離ポリフェノールを含有することを示している。これとは対照的に、メタノール性/酸性抽出物の比較は、キーウィ抽出物が、凍結乾燥キーウィフルーツより多い全複合タンニンを含有することを示している。
水性抽出との比較において、酸性抽出後のキーウィ抽出物において、GAおよびCの含量における実質的な差が観察された。観察された比率増加は、GA、CおよびECに関してそれぞれ47、120および2.3倍であった。凍結乾燥キーウィフルーツに関して見られた比率増加はそれぞれ6、10および2.0倍であった。最も興味深いことに、GAおよびCの増加は、キーウィ抽出物においては、凍結乾燥キーウィフルーツの場合より遥かに高く、一方、ECの増加は同程度であった。これらの知見は、まず第1に、キーウィ抽出物が複合タンニンに富むこと、そして第2に、ECが縮合タンニン含量にあまり寄与していないらしいことを示している。
キーウィ抽出物中のポリフェノールの97%を超える複合タンニンから構成されることも判明した。凍結乾燥キーウィフルーツにおいては、ポリフェノールの約73%の有意に低い比率が複合タンニンであった。
キーウィ抽出物および凍結乾燥キーウィフルーツにおいては、Folin-Ciocalteauアッセイで測定された、遊離ポリフェノールのそれぞれ約30%および23%は、GA、CおよびECに相当する。キーウィ抽出物および凍結乾燥キーウィフルーツにおいては、全ポリフェノールのそれぞれ約45%および30%はG、CおよびECに相当する。
実施例4:リパーゼ阻害の試験
リパーゼ阻害試験
化学物質:
参照標準および有機溶媒(ACSまたはHPLC等級)は、Sigma Aldrich (Vienna, Austria)から入手した。標準的な研究用化学物質はp.a等級のものであった。リパーゼ試験キットは、Trinity Biotech (Jamestown, NY, USA, Cat No.: 805)から入手した。
キーウィサンプル:
新鮮なキーウィ(ニュージーランドからの一般に消費されている品種)を洗浄し、十分に混合し、凍結乾燥した。凍結乾燥物を粉末化し、キーウィ粉末と称されるサンプルとして使用した。10kgのキーウィフルーツから出発して、1.20kgの乾燥キーウィ凍結乾燥物を得た。
キーウィ果汁を得るために圧搾した新鮮なキーウィフルーツから、キーウィ抽出物を製造した。圧搾ケークを80%エタノール(残渣/エタノール比 = 1/5)で2回抽出した。エタノール性抽出物を果汁と合わせ、減圧下、45℃で蒸発乾固させた。平均して、10kgのキーウィフルーツは約0.50kgの乾燥粉末キーウィ抽出物を与える。
サンプルの調製:
0.5〜4.0gのキーウィ凍結乾燥物またはキーウィ抽出物を100mlのアセトン/水 = 6/4に懸濁させ、ポリフェノールの抽出のために室温で12時間攪拌した。5.000rpmで10分間の遠心分離の後、清澄上清を、減圧下、45℃で蒸発乾固させた。乾燥残渣を以下の研究に付した。
遊離ポリフェノールの抽出および複合ポリフェノールの加水分解:
キーウィ凍結乾燥物またはキーウィ抽出物のサンプル1gから調製された乾燥残渣サンプルを100mlのCH3OH/H2O (1/1 v/v)に溶解し、プラスチックねじ込みキャップ付きチューブ内で2時間にわたって断続的に振とうしながら90℃に2時間加熱して、サンプル中に存在する「遊離ポリフェノール」を抽出した。同様に調製した、別の一連のサンプルを、100mlのCH3OH/HCl 1.2M (1/1 v/v)に溶解し、90℃に2時間加熱して、サンプル中に存在する複合ポリフェノールの加水分解により「全ポリフェノール」を得た。ポリフェノールの測定の前に、サンプルを遠心分離し(5.000rpmで5分間)、濾過(シリンジフィルター2μM)により更に清澄化した。各サンプルに関して少なくとも3回の重複実験を行った。
ポリフェノールの測定:
ポリフェノールを720nmでのFolin-Ciocalteuアッセイ法により分光光度的に測定した。没食子酸(GA)を外部標準として使用した。結果はGA-等価体(GA-E)として表されている。カテキン、エピカテキン、タンニン酸およびクマル酸を含有する溶液を使用する対照実験は、GA-Eとして表した場合に> 80%の回収が得られることを示した(データ非表示)。「遊離ポリフェノール」および「全ポリフェノール」において得られた濃度における差は「複合ポリフェノール」画分によるものであると考えられた。
分析結果は平均値(n = 3)として示されている。結果をGA-E/mg乾燥物に変換した。
リパーゼ活性試験(リパーゼ活性試験)
0.5、1.0、1.5、4.0gの出発物質(キーウィ凍結乾燥物またはキーウィ抽出物)から調製された乾燥残渣サンプルを100mlのCH3OH/H2O (1/1 v/v)に溶解し、遠心分離し(5.000rpmで5分間)、濾過(シリンジフィルター20μM)により清澄化した。これらのサンプルは、溶媒1ml当たり5、10、15および40mgのキーウィ凍結乾燥物またはキーウィ抽出物に相当する。溶媒を使用して、対照実験を行った。
4.0gの出発物質から調製された、もう1つの一連のサンプルを、100mlのCH3OH/HCl 1.2M (1/1 v/v)に溶解した。ついでこれらのサンプルをpH7.0(NaOH)に中和し、減圧下、45℃で蒸発乾固させた。残渣を100mlのCH3OH/H2O (1/1 v/v)に溶解し、遠心分離し(5.000rpmで5分間)、濾過(シリンジフィルター2μM)により清澄化した。
商業的に入手可能な試験キットを使用して、リパーゼ活性を測定した。簡潔に説明すると、LPS標準、溶媒またはサンプルのアリコートを500μlの基質溶液に加え、穏やかに混合し、37℃で5分間インキュベートした。アクチベーター試薬の添加後、吸光率の変化を550nmで10分間追跡した。活性率は、対照サンプルから得たリパーゼPS(327 IU/Lと表示されている)の活性の%として示されている。
結果:
0.5〜4.0gのサンプルをアセトン/水で抽出した後、キーウィ凍結乾燥物およびキーウィ抽出物から得た乾燥質量は、平均して、それぞれ25±3%および48±2%であった。これらのサンプルにおける遊離ポリフェノール、複合ポリフェノールおよび全ポリフェノールの分布および含量をTable1に示す。キーウィ凍結乾燥物およびキーウィ抽出物は、それぞれ、全ポリフェノールの26.5%および7.9%を遊離ポリフェノールとして含有する。複合ポリフェノールに関する対応値は、それぞれ、73.5%および92.1%である。
リパーゼ活性:
種々の濃度のキーウィ凍結乾燥物およびキーウィ抽出物の存在下のLPS活性に対する影響を図3に示す。出発物質の濃度に基づき、キーウィ抽出物は、キーウィ凍結乾燥物より相当強力にLPSを阻害することが判明した。
Table1において理解されるとおり、キーウィ抽出物は、キーウィ凍結乾燥物より相当多量の複合ポリフェノールを含有する。これらの差を補正するために、示されている濃度を、複合ポリフェノール画分に起因すると考えられるGA-Eに変換した(図4)。この変換は、サンプルのタイプ(キーウィ凍結乾燥物またはキーウィ抽出物)にはほとんど無関係に、LPS阻害の用量比例上昇を示す。
複合ポリフェノールの役割を更に調べるために、酸加水分解後のキーウィ凍結乾燥物およびキーウィ抽出物(それぞれ40mg/mlの濃度)の存在下のLPSの活性を試験した。複合ポリフェノールを実質的に含有しないこれらのサンプルで得られた結果を、複合ポリフェノールの無傷部分を含有する同等に濃縮されたサンプルで得られた結果と比較した(Table2)。これから分かるとおり、ポリフェノールが加水分解されて複合ポリフェノール画分が失われた後には、LPS阻害はほぼ完全に喪失している。
図5に示すとおり、GA-Eとして表された複合ポリフェノールの割合に対するLPS阻害の集められた結果から、滑らかな用量-応答曲線が導かれた。
考察:
ポリフェノールの測定の結果は、キーウィ抽出物およびキーウィ凍結乾燥物が、類似した量の遊離ポリフェノールを含有することを示しており、このことは、前記抽出法がポリフェノールのこの画分を維持することを示している。キーウィ凍結乾燥物において観察された遊離ポリフェノールおよび全ポリフェノールの絶対量および比率は、公開されている結果の範囲内である。キーウィ凍結乾燥物においては、全ポリフェノールの約70%は複合ポリフェノールとして存在する。キーウィ抽出物においては、全ポリフェノールの92%を超える、より有意に高い比率の複合ポリフェノールが認められた。キーウィ抽出物においては、異なる抽出収率に関して補正した場合でさえも、複合ポリフェノールの比率に加えて、その絶対量も高くなる。したがって、前記抽出法はキーウィフルーツからの複合ポリフェノールを効率的に濃縮していると結論づけられる。
観察された、複合ポリフェノールの高い比率は、この研究に特に重要である。なぜなら、遊離ポリフェノールは、カテキン、エピカテキンおよび没食子酸に関して> 20μMのIC50値でLPSインヒビターを弱めることが示されているからである。
手近な研究において、キーウィ凍結乾燥物およびキーウィ抽出物はLPSを阻害することを示した。濃度(mg乾燥質量/ml)に基づけば、キーウィ抽出物はキーウィ凍結乾燥物より遥かに有効であった。対応サンプル中に含有されている複合ポリフェノールのGA-Eに関して濃度を補正した場合、LPS阻害の用量比例上昇が見出された。興味深いことに、観察された用量比例性は、複合ポリフェノール画分の起源(キーウィ凍結乾燥物およびキーウィ抽出物)には無関係であった。これは、キーウィ抽出物が、複合ポリフェノールの、同一ではなくとも類似した組成を、より高い濃度で含有することが保たれるのを助ける。キーウィ凍結乾燥物およびキーウィ抽出物中に存在する遊離ポリフェノールの、類似した量を考慮すると、LPS阻害特性は、明らかに、複合ポリフェノールの画分に起因すると考えられうる。
これらの結果を更に裏付けるために、複合ポリフェノールを実質的に含有しない加水分解キーウィサンプルをLPSの阻害に関して試験した。これらの試験の結果は、サンプル中に複合ポリフェノールが存在しない場合には、LPS阻害特性がほぼ完全に失われることを明らかに示した。またしても、これらの結果は、可溶性ポリフェノールがLPSの弱いインヒビターであるに過ぎないという公開されている知見を示している。
実施例5:キーウィ抽出物によるニワトリ肝脂肪シンターゼの阻害
材料および方法:
化学物質:
NaH2PO4-Merck A168646、グリセロールGlycerol-Sigma G5516、NaOH-Aldrich 22,146-5、Sephadex G-50-Sigma G-50-80、エチレンジアミン四酢酸EDTA-Sigma E9884、ジチオトレイトールDTT-Sigma D-9779、ポリエチレングリコール6.000 Fluka-81255、DEAE-セルロース-Fluka 30477、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸NADPH2-SIGMA N-7505、マロニル-CoA-Sigma M-4263、アセチル-CoA-Sigma A-2056、Total Protein Kit-SIGMA TP0200、ウシアルブミン-Fluka 05473。
ニワトリ肝臓からのFASの抽出:
若いニワトリ(0.5kg BW(体重))の肝臓を、動物を殺した直後に切り出し、更なる処理まで氷上で保存した。切り刻んだ10gの肝臓を、100mlの氷冷バッファー(NaOHでpHが7.5に調節された、20% グリセロールを含有する0.1M NaH2PO4-バッファー)中、機械的ホモジナイザーを使用してホモジナイズした。ホモジネートを30.000g、4℃で15分間遠心分離した。
得られた上清(脂肪層から遊離したもの)を直ちに、Sephadex G-50上でのゲル濾過により更に処理した。ゲル濾過は、水中に懸濁されたSephadex G-50が充填された、Pharmaciaの100mlカートリッジを使用して行った。流速を約4ml/分に設定した。溶出を、214nmに設定されたUV検出により追跡した。移動相は、0.1M NaH2PO4-バッファー、45 mMグリセロール、1 mM EDTA、1 mM DTT(pHをNaOHで7.5に調節)からなるものであった。タンパク質画分に対応する第1ピークを集め、プールした(40ml容量)。
タンパク質画分は5%(m/v)ポリエチレングリコールから構成され、それを4℃で30分間攪拌した。沈殿物を遠心分離(9.000g、30分、4℃)により分離し、上清をポリエチレングリコールで12%の濃度にした。得られた沈殿物を遠心分離(9,000g、30分、4℃)により集め、更なる処理のために使用した。
ペレットを注意深く洗浄し、ついで5 mlの0.1M NaH2PO4-バッファー、45 mM グリセロール、1mM EDTA、1mM DTT(pHをNaOHで7.5に調節)に溶解した。必要に応じて、この溶液を濾過し、活性の喪失を伴うことなく-20℃で4週間保存した。
アッセイの直前に行った最終精製工程として、得られた溶液を、DEAE-セルロースを使用するイオン交換クロマトグラフィーにより精製した。この場合、ガラス-ピペットに1ml容量のDEAE-セルロースを充填し、それを0.1M NaH2PO4-バッファー、45 mM グリセロール、1mM EDTA、1mM DTT(pHをNaOHで7.5に調節)で平衡化した。0.5mlのタンパク質溶液をカラム上にローディングし、同じバッファーの0.5ml部分の逐次的添加により溶出した。1.5〜2.5mlで溶出する画分を集め、FASアッセイに使用した。
FAS試験アッセイ(FAS試験):
150μlの精製抽出物を100μlのNADPH2/Ac-CoA(それぞれ150および50μMの最終濃度に対応する2.5/0.8mg/2mlの水)と混合した。後記のとおりに調製したキーウィ抽出物の溶液を、250μlまでの容量中に加えた。
ついで試験アッセイ試料を0.1M NaH2PO4-バッファー、45 mM グリセロール、1mM EDTA、1mM DTT(pHをNaOHで7.5に調節)で1mlまで満たした。25℃で30分間のプレインキュベーション時間の後、100μlのマロニル-CoA(55μMに対応する1mg/2ml)を反応開始物質として加えた。30℃で空気に対して340nmに設定されたUV/VIS分光計(Jasco V-530)で、反応をモニターした。NADPH2の消費による吸光度の減少から、酵素の活性を計算した。測定時間を15分に設定した。
結果の部において、一般的手法の変法を更に説明する。
キーウィ抽出物サンプルの調製および評価
新鮮なキーウィフルーツを圧搾した。圧搾の残渣を80%エタノール(残渣/80%エタノール = 1/5)で2回抽出した。エタノール性抽出物を果汁と合わせ、減圧下、42℃で蒸発乾固させた。1,000kgのキーウィフルーツから出発して、50kgの乾燥粉末抽出物を得た。
キーウィ抽出物をエタノールに溶解し、2mg/mlの最終濃度まで試験アッセイバッファーで希釈した。
遊離ポリフェノールおよび全ポリフェノールの抽出を公知の方法により行った。簡潔に説明すると、キーウィ抽出物の秤量部分(1.0g)を25mlのメタノール/水(1/1 v/v)と混合し、プラスチックねじ込みキャップ付きチューブ内で2時間にわたって断続的に振とうしながら90℃に加熱して、対応抽出物中に存在する遊離ポリフェノールを測定した。もう1つの秤量サンプルを25mlのメタノール/1.2M HCl(1/1 v/v)と共に90℃で2時間加熱して、対応抽出物中に存在する全ポリフェノールを測定した。少なくとも3回の抽出を行った。
Merck HPLC勾配系およびUV検出(280nm)を用いて、ポリフェノールの分離を行った。アセトニトリルおよび水(濃HClでpH2.5に調節)の直線勾配での40℃での分離のために、Watersスフェリソルブ(spherisorb)逆相C-18(250×4.6mm, 5μm)カラムを使用した。移動相勾配を、時間0分における水中の3%アセトニトリル(pH=2.5)から、44分における40%アセトニトリル(pH=2.5)へと、1ml/分の流速で調節した。すべてのサンプルの注入容量は10μLであった。遊離および全ポリフェノール測定のための抽出物を濾過(0.3μm、シリンジフィルター)および水での1:4(v/v)希釈の後に注入した。
没食子酸、カテキンおよびエピカテキンを外部標準として使用した。25mgの標準物を0.5mlのメタノールに溶解し、水で希釈して10mlとすることにより、検量(較正)溶液を調製した。水の添加により、更なる希釈液を調製した。全3つの参照化合物に関して、0.6mg/10ml〜24.0mg/10mlにおいて、方法の直線的な関係が確認された。
抽出条件下の、没食子酸、カテキンおよびエピカテキンの安定性を判定した。メタノール性/水性抽出およびメタノール性/酸性抽出後の全3つの標準物の回収率は95%より高かった(3つの濃度、同型(replicate)抽出)。
タンパク質の測定:
修飾されたMicro-Lowry法(Total Protein Kit, Micro Lowry, Onishi & Barr Modification)をそのマニュアルに従い用いて、タンパク質を測定した。較正範囲として、0.15〜1.0mgタンパク質/mlを用いた。方法をウシアルブミンで較正した。
計算:
得られた吸光度データおよび6.3のモル吸光係数を用いて、μM×L-1×分-1として表されたNADPHの消費から、FASの活性を計算した。
結果
酵素特性:
1.8gタンパク質/L抽出物を含有する精製酵素抽出物の種々の容量を試験アッセイ系に加えることにより、タンパク質の直線的な関係を評価した。得られた曲線を図6に示す、この図において、各点は3つの実験の平均を表す。この図から分かるとおり、試験アッセイの直線部分は、相関係数0.9961で175mg〜450mgタンパク質/L試験アッセイの範囲であった。より高い濃度では、活性に関する天井(ceiling)効果が観察された。これらの研究から、150μLの精製抽出物に対応する270mgタンパク質/Lのタンパク質含量を選択した。
基質直線性の決定のために、NADPHを5〜350μM NADPH/L試験アッセイの範囲の種々の量で加えた。マロニル-CoAを過剰に加えた。したがって、その更なる研究は行わなかった。結果を図7に示す。この図において、各点は3つの実験の平均を表す。この図から分かるとおり、最大活性は150μM NADPH2/L試験アッセイにおいて達成された。したがって、この濃度を試験アッセイのために選択した。
60分間にわたって340nmにおける吸光度の変化を測定することにより、インキュベーション時間を検討した。15分間の測定の後、吸光度の更なる増加が生じないことに対応して、酵素の活性が消失したことが示されうるであろう。
20、25および35℃における比較実験は、FAS活性における無視しうるものを示したに過ぎなかったため、インキュベーション温度は30℃に設定した。温度は試験系に重大な影響を及ぼさないと結論づけられた。
さらに、抽出物の溶解に使用する可能な溶媒(DMSO、10%エタノール)は、対象実験と比較した場合に、酵素活性に影響を及ぼさないことが示された(データ非表示)。
最適pHの決定のために、加える試験バッファーを3〜11のpH値に調節した。結果を図8に示す。この図において、各点は3つの実験の平均を表す。この図から分かるとおり、最適pHは約7.5であることが判明した。したがって、7.5のpHを更なる研究のために選択した。
キーウィ抽出物に関する阻害実験を行うために、FASのための最適試験アッセイを用いた。
阻害実験:
キーウィ抽出物をエタノールに溶解し、最終濃度まで試験アッセイバッファーで希釈した。濾過後、種々の量のキーウィ抽出溶液(2mgキーウィ抽出物/ml)をFAS試験アッセイ試料に加えた。得られた結果を図9に示す。この図において、各点は3つの実験の平均を表す。この図から分かるとおり、抽出物は、強い用量依存的様態でFASを阻害することが示された。試験した最高濃度において、約60%の阻害が見られた。
考察
FASをニワトリの肝臓から抽出し、部分精製した。FASの特性はヒトFASの特性と非常に類似している。精製法および試験アッセイを詳細に検討した。開発されたアッセイは、FASの潜在的インヒビターを調べるために満足に働くことが明らかに示されうるであろう。
阻害実験は、キーウィ抽出物によるFASの実質的な阻害を示した。手近のキーウィ抽出物は1.8mg抽出物/ml試験アッセイの濃度で約60%までのFAS活性阻害を示した。これらの阻害濃度はやや高いが、粗抽出物で得たものであった。これらの抽出物の構成成分を定性的および定量的に解明すれば、活性をもたらす1以上のリード化合物を見出すことが当然予想されうるであろう。現在の知見に基づけば、相当な活性を有する最も可能性の高い候補体はフラボノイドまたはポリフェノールである。
要約すると、キーウィ抽出物は相当なFAS阻害成分を含有しているようであり、したがって、高いFAS活性が高トリグリセリド血症と相関している状態のヒトにおいてもFASの阻害のためにキーウィ抽出物が使用可能であると言えるであろう。
本発明は好ましい実施形態に関して説明されているが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、形態および詳細において変更が施されうる、と当業者は認識するであろう。本明細書の全体において引用されている全ての参考文献(「背景技術」におけるものを含む)の全体を参照により本明細書に組み入れることとする。
キーウィ抽出物の特性 - 要約
化学/分析データ:
本明細書に記載のキーウィ抽出物は、10%(m/m)を超える縮合ポリフェノールを含有する。
1gのキーウィ抽出物はフェノール性化合物の約609μmolの没食子酸等価体を含有する。
1gのキーウィ抽出物はフェノール性化合物の約398μmolのカテキン等価体を含有する。
縮合キーウィ抽出物ポリフェノールは、それぞれ約10:10:1の統計比の没食子酸関連モノマー、コーヒー酸関連モノマーおよびカテキン関連モノマーから構成される。
縮合キーウィ抽出物ポリフェノールの平均分子量は約3000であり、これは約20の重合度を示唆している。
生物学的効果:
効力
キーウィ抽出物は脂肪酸シンターゼ(I型)を実質的に阻害する。
前記のFAS試験において、キーウィ抽出物中の0.8μmolのGA-Eの等価体は脂肪酸シンターゼ(I型)の活性の50%の阻害をもたらした。
キーウィ抽出物はヒトリパーゼPSを実質的に阻害する。
リパーゼ活性試験(前記のとおり)において、キーウィ抽出物中の18μmolのGA-Eの等価体はヒトリパーゼPS活性の50%の阻害をもたらした。
精製された縮合キーウィ抽出物ポリフェノールはヒトリパーゼPSを実質的に阻害する。
縮合キーウィ抽出物ポリフェノールには全ヒトリパーゼPS阻害活性の90%が存在する。縮合キーウィ抽出物ポリフェノールを加水分解した場合には、阻害活性はほぼ完全に失われることが判明している。
行ったin vitro研究に基づけば、経口的に有効な用量は約0.5〜1.0gである。相当なヒトリパーゼ阻害のためのキーウィ抽出物が推定される。
安全性
生物学的に妥当な量においては、精製された縮合キーウィ抽出物ポリフェノールはウシ血清アルブミンを沈殿させない。
キーウィ抽出物の化学特性:
キーウィ抽出物のポリフェノール性化合物
キーウィ抽出物中のポリフェノールに包含されるものは以下のクラスに割り当てられる。
(a)可溶性または遊離ポリフェノール:没食子酸関連、コーヒー酸関連およびカテキン関連「可溶性フェノール」により例示される単純なフェノール性化合物のグループを意味する。化学的には、それらはメタノール/水に溶解する。
(b)縮合ポリフェノール:種々のフェノール性化合物群からのモノマーから構成される、より高い分子量のフェノールを意味する。モノマービルディングブロックは、没食子酸関連、コーヒー酸関連またはカテキン関連化合物に由来する。
ポリフェノールの定量は没食子酸に対して標準化される。したがって、ポリフェノールの含量は「没食子酸等価体(GA-E)」として与えられうる。GA-Eの概念は重要である。なぜなら、それは、キーウィ抽出物を公開結果と比較することを可能にするからである。基本的には、GA-Eは、「没食子酸として表される、ポリフェノールに包含されるもの」と同じである。
1gのキーウィ抽出物は609μmolのGA-Eと同等である。
キーウィ抽出物中のポリフェノールに関する試験結果に基づいて、以下の組成が観察された。
質量/質量に基づけば、ポリフェノールの含量は以下のとおりに与えられる:
約2.2g/kgキーウィ抽出物と等価である0.22%(m/m)可溶性ポリフェノール
約112.5g/kgキーウィ抽出物と同等である11.25%(m/m)縮合ポリフェノール
約114.5g/kgキーウィ抽出物と同等である11.45%(m/m)全ポリフェノール
縮合キーウィ抽出物ポリフェノールの特徴づけ
縮合ポリフェノールは、種々のフェノールクラスに由来するモノマービルディングブロックから構成されるオリゴ/ポリマー化合物と定義される。
縮合キーウィ抽出物ポリフェノールを単離した。十分に確立した手法を用いて、11.25%(m/m)の縮合キーウィ抽出物ポリフェノールを固体形態で得た。
縮合ポリフェノールのモノマービルディングブロックを特徴づけした。モノマービルディングブロックの、3つの典型的なリード化合物クラスをHPLCにより観察し試験した。以下の結果を得た。
縮合キーウィ抽出物ポリフェノールのモノマービルディングブロックの、選択された化学構造
縮合キーウィ抽出物ポリフェノールのモノマービルディングブロックの、選択された化学構造:
HPLC研究(サイズ排除および逆相クロマトグラフィー)に基づいて、縮合キーウィ抽出物ポリフェノールの平均分子量を約3000と推定した。これは、前記構造からの平均約20個のモノマービルディングブロックに相当する(図10および11を参照されたい)。
キーウィ抽出物の生物学的特性:
脂肪酸シンターゼI型の阻害
脂肪酸シンターゼI(FAS I)酵素は、in vivoのエネルギー代謝に関与する重要な酵素である。肝臓におけるパルミチン酸のde novo合成に加えて、FAS Iの活性はヒトにおける種々の疾患に関連していることが示された。最近、FAS Iの阻害は腫瘍増殖の軽減および悪性細胞のアポトーシスに関連していることが判明した。
キーウィ抽出物の生物学的in vitro試験はFAS Iの相当な用量依存的阻害を示した(図12および13)。
キーウィ抽出物中の0.8μmolのGA-Eは、前記のFAS試験アッセイにおけるFAS I活性の50%阻害をもたらすのに十分である。0.8μmolのGA-Eは1.31mgのキーウィ抽出物に換算される。
キーウィ抽出物中の0.8μmolのGA-Eは、試験アッセイ(部分精製ニワトリ肝臓タンパク質)におけるFAS I活性の50%阻害をもたらすのに十分である。0.8pmolのGA-Eは1.31mgのキーウィ抽出物に換算される。
ヒトリパーゼ(膵臓由来)の阻害
膵臓由来のヒトリパーゼ(LPS)はトリグリセリドの消化および吸収のための鍵酵素である。LPSの阻害、そしてそれによる脂肪分解および脂肪吸収の阻害は、肥満治療の成功をもたらすアプローチであるとみなされている。
キーウィ抽出物の生物学的in vitro試験は、前記のリパーゼ活性試験により、LPSの相当な用量依存的阻害を示した(図14および15を参照されたい)。
キーウィ抽出物中の18μmolのGA-Eは、リパーゼ活性試験アッセイ(0.3 IUのリパーゼPSを含有する1mlの試験系)におけるLPS活性の50%阻害をもたらすのに十分である。18μmolのGA-Eは30mgのキーウィ抽出物に換算される。
キーウィ抽出物からの精製ポリフェノールでの研究
精製された(リパーゼ活性試験に関して記載されているとおり)縮合キーウィ抽出物ポリフェノールを、キーウィ抽出物の活性に対するそれらの寄与を明らかにするために、LPS阻害試験に付した。
縮合キーウィ抽出物ポリフェノールの11.25%の質量比率を考慮して、1ml当たり1.125〜3.735mgの精製縮合ポリフェノールを10〜30mg/ml試験アッセイのキーウィ抽出物と比較した(図16を参照されたい)。
図16から理解されるとおり、キーウィ抽出物のLPS阻害活性の90%超は、縮合(複合)キーウィ抽出物ポリフェノールに起因する可能性が高いと考えられうる。
精製縮合キーウィ抽出物ポリフェノールを加水分解し、蒸発乾固させた。水性バッファー中での還元(reconstitution)後、加水分解産物をリパーゼ阻害試験に付した。加水分解後、縮合キーウィ抽出物ポリフェノールの3.3mgまでの代表的濃度はLPSを阻害しなかった(図17を参照されたい)。
有効量の計算:
キーウィ抽出物中の60μmolのGA-Eは1 IUのリパーゼを50%阻害するであろう。50〜100 IU/L胃または回腸液のLPS活性を考慮すると、300〜600μmolのGA-Eは、LPS活性を50%遮断するのに十分である。
それは0.5〜1.0gの用量のキーウィ抽出物に換算される。好ましくは、脂肪の摂取の前に、キーウィ抽出物を摂取すべきである。
タンパク質沈殿アッセイ:
精製縮合キーウィ抽出物ポリフェノールをタンパク質沈殿可能性に関して試験した。
0.15〜1.0mgのウシ血清アルブミン(BSA)を1mlの水性バッファー(反応バイアル)に溶解した。反応バイアルに、0〜0.5mgの精製ポリフェノールを加えた。37℃で30分間のインキュベーション時間の後、バイアルを遠心分離した(15.000rpm、5分間)。清澄上清を修飾Micro-Lowry法(Total Protein Kit, Micro Lowry, Onishi & Barr Modification)に付して、そのマニュアルに従いタンパク質含量の測定を行った。較正範囲として、0.15〜1.0mg BSA/mlを用いた。
選択した範囲においては、精製縮合キーウィ抽出物ポリフェノールはBSAと相互作用しなかった。インキュベートしたサンプルのいずれにおいても、ポリフェノール-タンパク質相互作用が観察されたことを示すBSAの喪失は認められなかった。
当業者は、通常の実験のみを用いて、本明細書に具体的に記載されている本発明の具体的な実施形態の多数の均等物を認識または確認しうるであろう。そのような均等物は特許請求の範囲の範囲内に含まれると意図される。
図1は、それぞれ、ポリフェノールの加水分解した場合またはしなかった場合で得られた、新鮮なキーウィフルーツおよびキーウィフルーツ抽出物のサンプル中のカテキン(C)、エピカテキン(EC)および没食子酸(GA)の量を示す。 図2は、それぞれ、ポリフェノールの加水分解した場合またはしなかった場合で得られた、新鮮なキーウィフルーツおよびキーウィフルーツ抽出物のサンプル中のカテキン(C)、エピカテキン(EC)および没食子酸(GA)の量を示す。 図3は、キーウィフルーツおよびキーウィ抽出物のLPS阻害試験の結果を示す。 図4は、ポリフェノールオリゴ/ポリマーを代表するGAでのLPS阻害の相関を示す。 図5は、用量応答曲線(複合キーウィポリフェノール対LPS阻害)を示す。 図6は、FAS-酵素試験アッセイのタンパク質の直線性を示す。 図7は、FAS-酵素試験アッセイの基質の直線性を示す。 図8は、FAS-酵素試験アッセイの最適pHを示す。 図9は、キーウィ抽出物によるFASの阻害を示す。 図10は、縮合キーウィ抽出物ポリフェノールの逆相クロマトグラムである。 図11は、縮合キーウィ抽出物ポリフェノールのゲル浸透クロマトグラムである。 図12は、キーウィ抽出物によるFAS Iの阻害のグラフ(直線的な阻害曲線)である。 図13は、キーウィ抽出物によるFAS Iの阻害のグラフ(IC50)である。 図14は、キーウィ抽出物によるLPSの阻害のグラフ(直線的な阻害曲線)である。 図15は、キーウィ抽出物によるLPSの阻害のグラフ(IC50の評価)である。 図16は、精製縮合キーウィ抽出物ポリフェノールおよびキーウィ抽出物のLPS阻害活性の比較のグラフである。 図17は、縮合キーウィ抽出物ポリフェノールおよび加水分解縮合キーウィ抽出物ポリフェノールのLPS阻害活性の比較のグラフである。

Claims (17)

  1. 約10重量%を超える複合ポリフェノール性誘導体を含んでなる単離されたキーウィ抽出物。
  2. 複合ポリフェノール性誘導体が没食子酸誘導体、コーヒー酸誘導体およびカテキン誘導体またはそれらの混合物を含む、請求項1記載の単離されたキーウィ抽出物。
  3. ポリフェノール性没食子酸誘導体とポリフェノール性カテキン誘導体との比が約1:約1〜約10:約1である、請求項2記載の単離されたキーウィ抽出物。
  4. ポリフェノール性コーヒー酸誘導体とポリフェノール性カテキン誘導体との比が約1:約1〜約10:約1である、請求項2記載の単離されたキーウィ抽出物。
  5. ポリフェノール性没食子酸誘導体、コーヒー酸誘導体およびカテキン誘導体縮合物の比が約1:約1:約1〜約10:約10:約1である、請求項2記載の単離されたキーウィ抽出物。
  6. ポリフェノール性没食子酸誘導体が没食子酸、ジヒドロキシ安息香酸またはp-ヒドロキシ安息香酸、ポリフェノール性コーヒー酸誘導体がコーヒー酸、クマル酸またはフェルラ酸、ポリフェノール性カテキン誘導体がカテキンまたはガロカテキン、あるいはそれらの混合物である、請求項2記載の単離されたキーウィ抽出物。
  7. 複合ポリフェノール性誘導体の分子量が約2,000〜約4,000である、請求項1記載の単離されたキーウィ抽出物。
  8. 複合ポリフェノール性誘導体の分子量が約3,000である、請求項7記載の単離されたキーウィ抽出物。
  9. 複合ポリフェノール性誘導体の重合度が約15〜約25である、請求項2記載の単離されたキーウィ抽出物。
  10. 複合ポリフェノール性誘導体の重合度が約20である、請求項9記載の単離されたキーウィ抽出物。
  11. 単離されたキーウィ抽出物の1グラムが約500〜約700μmolの没食子酸等価体を含有する、請求項1記載の単離されたキーウィ抽出物。
  12. 単離されたキーウィ抽出物の1グラムが約250〜約400μmolのカテキン等価体を含有する、請求項1記載の単離されたキーウィ抽出物。
  13. 代謝障害の治療方法であって、該代謝障害が治療されるよう、約10重量%を超える複合ポリフェノール性誘導体を含む単離されたキーウィ抽出物の治療的有効量を、それを要する個体に投与する工程を含んでなる方法。
  14. 代謝障害が肥満、高脂血症、高血圧、動脈硬化症、糖尿病、下痢、便秘、脂肪肝疾患、結腸癌、前立腺癌、乳癌、子宮内膜癌または卵巣癌である、請求項13記載の方法。
  15. 約10重量%を超える複合ポリフェノール性誘導体を含む単離されたキーウィ抽出物を含有する軟ゼラチンカプセルを含んでなる軟ゼラチンカプセル剤。
  16. 約10重量%を超える複合ポリフェノール性誘導体を含む単離されたキーウィ抽出物を含む組成物と、
    代謝障害に関連した疾患または状態を治療するための治療的に有効な様態でのその使用のための説明
    とを含んでなるパッケージ化製剤。
  17. 代謝障害が肥満、高脂血症、高血圧、動脈硬化症、糖尿病、下痢、便秘、脂肪肝疾患、結腸癌、前立腺癌、乳癌、子宮内膜癌または卵巣癌である、請求項16記載のパッケージ化製剤。
JP2009508546A 2006-05-05 2007-04-27 キーウィ抽出物 Active JP5290158B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA778/2006 2006-05-05
AT0077806A AT503521A1 (de) 2006-05-05 2006-05-05 Verwendung eines extraktes von kiwi-frucht
US11/740,583 US7862840B2 (en) 2006-05-05 2007-04-26 Kiwi extract
US11/740,583 2007-04-26
PCT/IB2007/003265 WO2008023266A2 (en) 2006-05-05 2007-04-27 Kiwi extract

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010503609A true JP2010503609A (ja) 2010-02-04
JP5290158B2 JP5290158B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=38654823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009508546A Active JP5290158B2 (ja) 2006-05-05 2007-04-27 キーウィ抽出物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7862840B2 (ja)
EP (1) EP2018176A2 (ja)
JP (1) JP5290158B2 (ja)
CN (1) CN101522204B (ja)
AT (1) AT503521A1 (ja)
WO (1) WO2008023266A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011207796A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Iwate Univ 脂質代謝改善機能を有するカリン由来ポリフェノール
JP2017533948A (ja) * 2014-11-13 2017-11-16 マイ,ジェニファー 癌の治療のための新規組成物
WO2019131759A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 サントリーホールディングス株式会社 腸管バリア機能改善用組成物
JPWO2023112973A1 (ja) * 2021-12-14 2023-06-22
US12036311B2 (en) 2018-05-30 2024-07-16 Mitsui Sugar Co., Ltd. Anti-obesity agent, anti-dementia agent, deodorant, anti-aging agent, anti-glycation agent, anti-type I allergy agent, hypotensive agent, flavor improving agent, muscle enhancing agent, and bone metabolism improving agent
US12102709B2 (en) 2018-05-30 2024-10-01 Mitsui Sugar Co., Ltd. Anti-obesity agent, anti-dementia agent, deodorant, anti-aging agent, anti-glycation agent, anti-type I allergy agent, hypotensive agent, flavor improving agent, muscle enhancing agent, and bone metabolism improving agent

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101014004B1 (ko) * 2008-06-30 2011-02-14 한국 한의학 연구원 비만 치료 및 예방용 조성물과 기능성 식품
FR2933871B1 (fr) * 2008-07-18 2012-12-14 Yvery Formulation destinee a ameliorer la biodisponibilite d'une molecule hydrophobe
ITRM20080563A1 (it) * 2008-10-22 2010-04-23 Univ Catania Nuovi agenti coagulanti del latte di origine vegetale e relativi usi.
GB0819959D0 (en) 2008-10-31 2008-12-10 Provexis Natural Products Ltd Fruit extracts
GB0819958D0 (en) * 2008-10-31 2008-12-10 Provexis Natural Products Ltd Therapeutic compositions
MX2009008889A (es) * 2009-08-20 2009-10-15 Biokab S A De C V Composiciones fitoceuticas para mascotas.
EP3159331A1 (en) 2010-05-05 2017-04-26 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Tetrazolones as inhibitors of fatty acid synthase
AU2011338643B2 (en) 2010-12-07 2016-03-03 University Of Oslo Cardio-protective agents from kiwifruits
EP2709641B1 (en) * 2011-05-16 2017-12-13 Vital Food Processors Limited A dietary supplement
AU2013222577A1 (en) * 2012-02-21 2014-09-18 University Of Oslo Cardio-protective agents from kiwifruits
AU2013252637B2 (en) 2012-04-23 2016-12-22 Provexis Natural Products Limited Use of tomato extract as antihypertensive agent and process for making water soluble sugar free tomato extract
US20140116916A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-01 2294719 Ontario Limited Therapy for Constipation
GB201223365D0 (en) 2012-12-24 2013-02-06 Provexis Natural Products Ltd Compositions
CN103705620B (zh) * 2013-12-18 2016-03-30 广东省农业科学院蚕业与农产品加工研究所 一种荔枝中难溶结合态多酚的制备方法
CN103709206B (zh) * 2013-12-26 2015-12-30 长沙市博泰生物科技有限公司 一种猕猴桃素的制备方法
US10512663B2 (en) * 2014-11-28 2019-12-24 Anagenix Ip Limited Gold kiwifruit compositions and methods of preparation and use therefor
EP3534725A1 (en) 2016-11-02 2019-09-11 Provexis Natural Products Limited Water soluble tomato extract protects against adverse effects of air pollution
CN107621456A (zh) * 2017-09-12 2018-01-23 合肥师范学院 一种猕猴桃多酚含量测定方法
CN109045006B (zh) * 2018-07-20 2020-12-04 山东省千佛山医院 一种用于防治血管栓塞性疾病的药物组合物
MY197227A (en) * 2018-08-17 2023-06-06 Malaysian Palm Oil Board Mpob Composition comprising oil palm phenolics for use in the treatment and prevention of colon diseases and for promoting and maintaining gut and general health
KR102169239B1 (ko) * 2018-11-30 2020-10-23 이스트힐(주) 마스린산 유도체를 포함하는 피부 주름 개선용 조성물
CN110496144A (zh) * 2019-08-14 2019-11-26 右江民族医学院 一种猕猴桃提取物制备方法及其防治心脑血管疾病的应用
US20210322500A1 (en) * 2020-02-04 2021-10-21 Waitaki Biosciences Method for producing stable actinidia deliciosa powder with high level bioactive actinidin enzyme
CN115997793A (zh) * 2023-02-13 2023-04-25 贵州大学 一种猕猴桃果实提取物、制备方法及应用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02202808A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Ichimaru Pharcos Co Ltd キウイ果実エキス溶液又はその濃縮エキス
JPH06256207A (ja) * 1991-09-06 1994-09-13 Yoko Fukuya 抗変異原物質,抗ウイルス物質及び細胞増殖促進物質
JPH07285876A (ja) * 1993-12-06 1995-10-31 Nikka Uisukii Kk 果実ポリフェノールとその製造方法、酸化防止剤、血圧降下剤、抗変異原性作用剤、アレルギー抑制剤、抗う蝕剤及び消臭剤
JPH09291039A (ja) * 1995-12-26 1997-11-11 Suntory Ltd プロシアニジンを有効成分とする抗肥満剤
JP2002293780A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Sakamoto Koryo Kk キウイカテキン及びキウイカテキンの製造方法
JP2003252783A (ja) * 2002-02-26 2003-09-10 Diana Ingredients 美容処理におけるジヒドロカルコンに富むフェノール性画分の使用
JP2004504676A (ja) * 2000-07-17 2004-02-12 ヒューマン メッセージング アクチボラゲット ユーザが例えば円で囲んでコマンドをマークするディジタル画像内のコマンドを識別し処理する方法と装置
WO2005077384A1 (ja) * 2004-02-17 2005-08-25 Suntory Limited 高分子ポリフェノール画分を含有するリパーゼ活性阻害剤、茶エキス、およびその製造方法

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5087240A (en) * 1983-08-18 1992-02-11 Drug Delivery Systems Inc. Transdermal drug patch with conductive fibers
US4921475A (en) * 1983-08-18 1990-05-01 Drug Delivery Systems Inc. Transdermal drug patch with microtubes
JPS61140510A (ja) 1984-12-13 1986-06-27 Junichi Udagawa キウイ液の製造方法
US5163899A (en) * 1987-03-20 1992-11-17 Drug Delivery Systems Inc. Transdermal drug delivery system
US5312325A (en) * 1987-05-28 1994-05-17 Drug Delivery Systems Inc Pulsating transdermal drug delivery system
JP2691985B2 (ja) 1987-08-04 1997-12-17 ファナック 株式会社 ロボットの軌跡制御方法
GB8804164D0 (en) * 1988-02-23 1988-03-23 Tucker J M Bandage for administering physiologically active compound
JPH0272850A (ja) 1988-09-06 1990-03-13 Ehime Pref Gov Seika Nogyo Kyodo Kumiai Rengokai キウイフルーツ透明果汁の製造法
US5008110A (en) * 1988-11-10 1991-04-16 The Procter & Gamble Company Storage-stable transdermal patch
US5088977A (en) * 1988-12-21 1992-02-18 Drug Delivery Systems Inc. Electrical transdermal drug applicator with counteractor and method of drug delivery
IT1232357B (it) * 1989-05-16 1992-01-28 Stazione Sperimentale Per L In Inibitore proteico della pectinesterasi e suo uso nella preparazione di succhi di frutta e di ortaggi
NZ235205A (en) 1989-09-07 1992-04-28 Commw Scient Ind Res Org Producing chlorophyll and other fractions from kiwifruit
DK0431519T3 (da) * 1989-12-04 1994-07-04 Searle & Co System til transdermal indgivelse af albuterol
JPH04278063A (ja) * 1991-03-05 1992-10-02 Nippon Oil & Fats Co Ltd 食肉の軟化方法
US5352456A (en) * 1991-10-10 1994-10-04 Cygnus Therapeutic Systems Device for administering drug transdermally which provides an initial pulse of drug
DE69228827T2 (de) * 1991-12-18 1999-10-21 Minnesota Mining And Mfg. Co., Saint Paul Mehrschichtige sperrstrukturen
EP0553769B1 (de) 1992-01-29 1996-01-03 FRANZ VÖLKL GmbH &amp; CO. SKI UND TENNIS SPORTARTIKELFABRIK KG Ballspielschläger, insbesondere Tennisschläger
CN1067258C (zh) 1996-10-30 2001-06-20 浙江中医学院 猕猴桃根及其有效部位的用途
JP4331282B2 (ja) 1998-03-04 2009-09-16 花王株式会社 インテグリン発現促進剤
AT407821B (de) * 1998-03-24 2001-06-25 Franz Dr Stueckler Mittel auf der basis von naturstoffen
EP0953296A1 (fr) * 1998-05-02 1999-11-03 Societe Des Produits Nestle S.A. Procédé pour l'obtention d'un jus de kiwis
JP2001151696A (ja) 1999-11-22 2001-06-05 Keiko Tanaka アクチニジンから造る腫瘍の増殖ならびに転移抑制酵素と異質なたんぱく細胞の除去剤
WO2001070259A1 (en) 2000-03-21 2001-09-27 Bruce William Donaldson Improvements in and relating to digestive/laxative compositions
KR20010096881A (ko) 2000-04-15 2001-11-08 김영호 액티니디아 아르쿠타로부터 분리한 항종양성 추출물 및엽록소 유도체
US6991812B2 (en) * 2000-09-05 2006-01-31 Kao Corporation Agent for preventing, improving or treating hypertension
US7118882B2 (en) * 2001-06-22 2006-10-10 Indian Institute Of Technology An Indian Institute Of Kharagpur Process for the preparation of gallic acid by co-culture
US6580967B2 (en) 2001-06-26 2003-06-17 Applied Materials, Inc. Method for providing distributed material management and flow control in an integrated circuit factory
JP2003061615A (ja) 2001-08-27 2003-03-04 Niigata Prefecture テロメラーゼ阻害剤及び食品組成物
US8143062B2 (en) * 2001-11-30 2012-03-27 Hirsch Alan R Method and composition for enhancing weight loss
JP2003171294A (ja) 2001-12-04 2003-06-17 Nof Corp 血栓抑制剤および組成物
CN1362025A (zh) 2002-01-15 2002-08-07 湖南老爹农业科技开发股份有限公司 猕猴桃果仁油胶囊
US20030045473A1 (en) * 2002-07-19 2003-03-06 Sarama Robert Joseph Compositions, kits, and methods for cardiovascular health
KR100615389B1 (ko) * 2002-08-23 2006-08-25 (주)헬릭서 다래 추출물을 함유하는 알러지성 질환 및 비알러지성염증 질환의 예방 및 개선용 건강 기능 식품
KR20040080640A (ko) 2003-03-12 2004-09-20 주식회사 한국토종약초연구소 항통풍활성을 갖는 개다래 추출물을 함유하는 약학조성물
CN1539986A (zh) 2003-04-27 2004-10-27 戴向东 从猫人参中提取具有抗癌作用的多糖复合物avds的方法及药物用途
KR100521800B1 (ko) 2003-05-13 2005-10-14 주식회사 팬제노믹스 다래 추출물을 함유한 탈모 및 지루성 피부 증상의 예방및 개선용 건강 기능 식품
CN1243095C (zh) 2004-03-11 2006-02-22 陕西省动物研究所 猕猴桃蛋白酶的提取方法
RU2328951C1 (ru) 2004-04-08 2008-07-20 Джапан Тобакко Инк. Устройство для измельчения табачного кека для систем вспучивания резаного табака
US20060024392A1 (en) 2004-04-20 2006-02-02 The University Of Maryland Compositions and methods for enhancing the effectiveness of a chemotherapeutic agent
CN101027071B (zh) 2004-08-10 2013-05-29 赫利科生株式会社 预防和治疗脱发症和脂溢性皮炎的包含软枣猕猴桃提取物的组合物及其应用

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02202808A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Ichimaru Pharcos Co Ltd キウイ果実エキス溶液又はその濃縮エキス
JPH06256207A (ja) * 1991-09-06 1994-09-13 Yoko Fukuya 抗変異原物質,抗ウイルス物質及び細胞増殖促進物質
JPH07285876A (ja) * 1993-12-06 1995-10-31 Nikka Uisukii Kk 果実ポリフェノールとその製造方法、酸化防止剤、血圧降下剤、抗変異原性作用剤、アレルギー抑制剤、抗う蝕剤及び消臭剤
JPH09291039A (ja) * 1995-12-26 1997-11-11 Suntory Ltd プロシアニジンを有効成分とする抗肥満剤
JP2004504676A (ja) * 2000-07-17 2004-02-12 ヒューマン メッセージング アクチボラゲット ユーザが例えば円で囲んでコマンドをマークするディジタル画像内のコマンドを識別し処理する方法と装置
JP2002293780A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Sakamoto Koryo Kk キウイカテキン及びキウイカテキンの製造方法
JP2003252783A (ja) * 2002-02-26 2003-09-10 Diana Ingredients 美容処理におけるジヒドロカルコンに富むフェノール性画分の使用
WO2005077384A1 (ja) * 2004-02-17 2005-08-25 Suntory Limited 高分子ポリフェノール画分を含有するリパーゼ活性阻害剤、茶エキス、およびその製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012041992; Imeh,U. et al: 'Distribution of conjugated and free phenols in fruits: Antioxidant activity and cultivar variations' Journal of Agricultural and Food Chemistry Vo.50,No.22, 2002, pp.6301-6306 *
JPN6012041993; Dawes,Helen M et al: 'Phenolic composition of kiwifruit juice' Journal of Agricultural and Food Chemistry Vol.47,, 1999, No.6 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011207796A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Iwate Univ 脂質代謝改善機能を有するカリン由来ポリフェノール
JP2017533948A (ja) * 2014-11-13 2017-11-16 マイ,ジェニファー 癌の治療のための新規組成物
WO2019131759A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 サントリーホールディングス株式会社 腸管バリア機能改善用組成物
CN111526735A (zh) * 2017-12-27 2020-08-11 三得利控股株式会社 肠道屏障功能改善用组合物
JPWO2019131759A1 (ja) * 2017-12-27 2020-12-24 サントリーホールディングス株式会社 腸管バリア機能改善用組成物
JP7252904B2 (ja) 2017-12-27 2023-04-05 サントリーホールディングス株式会社 腸管バリア機能改善用組成物
US12036311B2 (en) 2018-05-30 2024-07-16 Mitsui Sugar Co., Ltd. Anti-obesity agent, anti-dementia agent, deodorant, anti-aging agent, anti-glycation agent, anti-type I allergy agent, hypotensive agent, flavor improving agent, muscle enhancing agent, and bone metabolism improving agent
US12102709B2 (en) 2018-05-30 2024-10-01 Mitsui Sugar Co., Ltd. Anti-obesity agent, anti-dementia agent, deodorant, anti-aging agent, anti-glycation agent, anti-type I allergy agent, hypotensive agent, flavor improving agent, muscle enhancing agent, and bone metabolism improving agent
JPWO2023112973A1 (ja) * 2021-12-14 2023-06-22
WO2023112973A1 (ja) * 2021-12-14 2023-06-22 シード医療製薬株式会社 プロアントシアニジンを含む脂質異常症改善剤並びに同脂質異常症改善剤を含む機能性食品、医薬部外品及び医薬品
JP7537812B2 (ja) 2021-12-14 2024-08-21 シード医療製薬株式会社 プロアントシアニジンを含む脂質異常症改善剤並びに同脂質異常症改善剤を含む機能性食品、医薬部外品及び医薬品

Also Published As

Publication number Publication date
AT503521A1 (de) 2007-11-15
US20070259059A1 (en) 2007-11-08
WO2008023266A3 (en) 2009-04-09
EP2018176A2 (en) 2009-01-28
JP5290158B2 (ja) 2013-09-18
CN101522204B (zh) 2012-09-05
CN101522204A (zh) 2009-09-02
WO2008023266A2 (en) 2008-02-28
US7862840B2 (en) 2011-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5290158B2 (ja) キーウィ抽出物
Cires et al. The gastrointestinal tract as a key target organ for the health-promoting effects of dietary proanthocyanidins
JP5425758B2 (ja) グアバ抽出物
CA2595860A1 (en) Anti-inflammatory supplement compositions and regimens to reduce cardiovascular disease risks
JP2019523307A (ja) 活性抽出物の調製方法及びその適用
WO2008144880A1 (en) Compositions for prevention or treatment of anorexia-cachexia syndrome and uses thereof
WO2006004114A9 (ja) リパーゼ阻害剤
US20020192314A1 (en) Dietary supplement compositions
JP2009137899A (ja) 腸内有害菌低減剤、それを含む食品または医薬品
Panossian et al. From traditional to evidence-based use of Hippophae rhamnoides L.: chemical composition, experimental, and clinical pharmacology of sea buckthorn berries and leaves extracts
AU2015329663A1 (en) Marine lecithin preparations with enhanced oxidation resistance
El-Saadony et al. Chemistry, bioavailability, bioactivity, nutritional aspects and human health benefits of polyphenols: A comprehensive review
Khoo et al. Cranberry polyphenols: Effects on cardiovascular risk factors
JPWO2012115026A1 (ja) トマトシドa含有組成物
JP2006016367A (ja) リパーゼ阻害剤
Dias et al. First morphological-level insights into the efficiency of green tea catechins and grape seed procyanidins on a transgenic mouse model of celiac disease enteropathy
Aispuro-Hernández et al. Cactaceae plants as sources of active bioavailable phytochemicals
JP2010077065A (ja) サラシア属植物を含有する経口用組成物
US20090291071A1 (en) Compositions and methods for controlling lipid metabolism
CN115003291B (zh) 基于多酚的用于提高羟基酪醇口服生物利用度的用途和组合物
JP2007246429A (ja) リパーゼ阻害剤及び飲食品
JP2009167153A (ja) 血糖値上昇抑制剤
TWI795736B (zh) 基於多酚的、用於提高羥基酪醇口服生物利用度的用途和組合物
Santana Romero et al. Radioisotope method for characterization of vegetable tannins, extracted from waste of forestry production in Cuba
Bhargava Elucidating the Anti-Inflammatory and Anti-Diabetic Properties of Urolithin Bioactive Metabolites from Pecan

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130322

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5290158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250