JPH04278063A - 食肉の軟化方法 - Google Patents

食肉の軟化方法

Info

Publication number
JPH04278063A
JPH04278063A JP3038768A JP3876891A JPH04278063A JP H04278063 A JPH04278063 A JP H04278063A JP 3038768 A JP3038768 A JP 3038768A JP 3876891 A JP3876891 A JP 3876891A JP H04278063 A JPH04278063 A JP H04278063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meat
extract
pear
edible meat
softening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3038768A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Samejima
鮫島 邦彦
Tadaaki Hayakawa
早川 忠昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP3038768A priority Critical patent/JPH04278063A/ja
Publication of JPH04278063A publication Critical patent/JPH04278063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はキウイフルーツまたはナ
シ中のタンパク分解酵素を用いて硬質食肉を軟化する食
肉の軟化方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】食肉の中でも黒毛和種のような肉用種で
、しかもグレインフェッド肥育された若齢家畜を屠体し
たものは肉質が軟らかくジューシー感に富むが、これに
対して老廃家畜、経産家畜、ホルスタイン種などの乳用
種またはグラスフェッド肥育された肉用種の肉質は、そ
の筋肉構成タンパク質の違いから非常に硬いのが一般的
である。このような硬質食肉は一部を除いてほとんどの
場合ハンバーグ、メンチカツ、ソーセージなどの挽肉加
工食品にしか使用できない。
【0003】これらの硬質食肉をステーキ、焼肉などの
練り製品以外のものに使用しようとすれば軟化処理によ
る改質が必要であり、その方法としては■パパイン等植
物由来のタンパク分解酵素を屠殺直前の家畜に注射する
方法、■屠殺直後の屠体への電気刺激、高温熟成により
筋肉内在のタンパク分解酵素作用を引出す方法、■枝肉
、カット肉にパパイン等のタンパク分解酵素を作用させ
る方法、■テンダライザー、マッサージマシン等の機械
的手法による方法などがあげられる。
【0004】しかし従来の方法のうち前記■の屠殺直前
にタンパク分解酵素を注射する方法は屠殺作業の効率を
低下させるので、ほとんど行われていない。また前記■
の電気刺激、高温熟成による方法、および前記■のテン
ダライザーなどの機械的軟化方法は十分な効果がなく、
このため別の軟化方法との併用が必要である。さらに前
記■のカット後の食肉にタンパク分解酵素を添加して反
応させる方法は最も効果的であるが、一般に使用されて
いるパパイヤ由来のパパイン、パイナップル由来のブロ
メライン等は植物性の渋味を有し、このため肉の旨味を
阻害し、異味を残すという問題点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
問題点を解決するため、食肉の軟化効果に優れ、しかも
食肉に異味を残さない食肉の軟化方法を提案することで
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、キウイフルー
ツ抽出物またはナシ抽出物で食肉を処理することを特徴
とする食肉の軟化方法である。
【0007】本発明に使用するキウイフルーツおよびナ
シは、これらからの抽出物中にタンパク分解酵素が含ま
れていれば、種、原産国、熟成度等は限定されない。
【0008】抽出物としてはキウイフルーツ果汁または
ナシ果汁そのものを使用することもできるが、タンパク
分解酵素濃度の高い抽出物を得るならば、例えばキウイ
フルーツまたはナシの皮を剥いて1cm角程度に切断し
、等重量の50mMトリス−塩酸緩衝液を加えて均質化
した後、遠心分離し、上清画分を濾過して得ることがで
きる。
【0009】このようにして得られるキウイフルーツ抽
出物またはナシ抽出物は取扱いを簡便なものにするため
、水分、溶媒を蒸発させて取除き、濃縮液としたり、ま
た乳糖、デキストリンなどをバインダーとして加えて水
溶液とした後、常法による乾燥法で粉末化して保存、使
用することも可能である。
【0010】本発明に使用するキウイフルーツ抽出物ま
たはナシ抽出物は食肉の主要筋原繊維構成タンパク質で
あるミオシン、アクチンの他、結合組織タンパク質であ
るコラーゲンをも分解することができ、食肉の軟化に有
効に作用する。またこれらの抽出物には渋味等がないた
め、食肉に異味を残さない。
【0011】本発明に使用する食肉としては牛肉、豚肉
、山羊肉、羊肉等の畜肉;鶏肉、七面鳥肉、ガチョウ肉
等の家禽肉などをあげることができる。
【0012】キウイフルーツ抽出物またはナシ抽出物で
食肉を処理する方法としては、抽出物を食肉に添加する
方法、抽出物を食肉に注入する方法、抽出物を食肉表面
に塗布する方法、抽出物を含む溶液に食肉を浸漬する方
法などが採用でき、食肉の形状、食肉の加工方法などに
より適宜選択できる。例えば、食肉加工品が練り製品の
場合、原材料の混合工程においてキウイフルーツ抽出物
またはナシ抽出物を添加して均質化した後、フライ、ス
モーク、凍結などの熱処理を行うのが好ましい。単身品
の場合、キウイフルーツ抽出物またはナシ抽出物を他の
原材料とともに溶解してピックル液とし、このピックル
液をブロック肉に注入した後、スモーク、ロースト、凍
結などの熱処理を施す方法、またはブロック肉を所望の
厚さにスライスし、肉表面にキウイフルーツ抽出物また
はナシ抽出物を塗布するのが好ましい。
【0013】食肉を処理するキウイフルーツ抽出物また
はナシ抽出物の割合は、食肉100重量部に対してキウ
イフルーツ果汁またはナシ果汁に換算した抽出物0.0
1〜10重量部、好ましくは0.01〜1重量部が望ま
しい。また処理条件は0〜40℃で1〜48時間、好ま
しくは5〜15℃で1〜24時間が望ましい。
【0014】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、キウイフ
ルーツ抽出物またはナシ抽出物で食肉を処理するように
したので、食肉に異味を残すことなく、しかも効果的に
軟化することができる。このため渋味のないソフトでジ
ューシーな食肉加工品を得ることができる。
【0015】
【実施例】以下、製造例、実施例、比較例により本発明
をさらに詳しく説明する。
【0016】製造例1 市販のキウイフルーツ(国内産、Hayward種)の
果肉を1cm角に切断後、日本精機(株)製ホモジナイ
ザーを用いて1000rpmで15分間粉砕した。粉砕
物を遠心分離機を用いて5000rpmで10分間遠心
分離し、上清液をキウイフルーツ抽出物とした。
【0017】製造例2 市販のキウイフルーツ(国内産、Hayward種)の
果肉を1cm角に切断後、日本精機(株)製ホモジナイ
ザーを用いて1000rpmで15分間粉砕し、同重量
の50mMトリス−塩酸緩衝液(pH8)を加え、さら
に1000rpmで2分間ホモジナイズした。得られた
均質化物を5000rpmで10分間遠心分離し、その
上清液をキウイフルーツ抽出物とした。
【0018】製造例3 市販のナシ(国内産、20世紀梨)の果肉を1cm角に
切断後、日本精機(株)製ホモジナイザーを用いて10
00rpmで15分間粉砕した。粉砕物を遠心分離機を
用いて5000rpmで10分間遠心分離し、上清液を
ナシ抽出物とした。
【0019】製造例4 市販のナシ(洋梨)の果肉を1cm角に切断後、日本精
機(株)製ホモジナイザーを用いて1000rpmで1
5分間粉砕した。粉砕物を遠心分離機を用いて5000
rpmで10分間遠心分離し、上清液をナシ抽出物とし
た。
【0020】実施例1 市販の牛モモ肉(日本産ホルスタイン種経産)を1cm
の厚さにスライスし、製造例1で得たキウイフルーツ抽
出物を肉100重量部に対して0.1重量部となるよう
に肉表面に塗布し、4℃で24時間静置した。続いて2
00℃の鉄板上で焼成しステーキ肉として食し、10名
のパネラーを対象に官能検査を行った。
【0021】評価は風味と食感に分け、風味としては植
物由来の異味を感じるか感じないかを問い、また食感は
非酵素処理区に比べて軟らかくなっているかどうかに関
し、「格段に軟らかくなっている」を2点、「わずかに
軟らかくなっている」を1点、「変わらない」を0点と
して評価させ、パネラー10名の平均点を算出した。結
果を表1に示す。
【0022】実施例2 実施例1で使用した牛モモ肉スライス品100重量部に
対して製造例2で得たキウイフルーツ抽出物を0.05
重量部となるように肉表面に塗布し、4℃で24時間静
置した。続いて200℃の鉄板上で焼成しステーキ肉と
して食し、実施例1と同様の官能検査を実施した。結果
を表1に示す。
【0023】実施例3 実施例1で使用した牛モモ肉スライス品100重量部に
対して製造例3で得た21世紀梨抽出物を0.05重量
部となるように肉表面に塗布し、4℃で24時間静置し
た。続いて200℃の鉄板上で焼成しステーキ肉として
食し、実施例1と同様の官能検査を実施した。結果を表
1に示す。
【0024】実施例4 実施例1で使用した牛モモ肉スライス品100重量部に
対して製造例4で得た洋梨抽出物を0.05重量部とな
るように肉表面に塗布し、4℃で24時間静置した。続
いて200℃の鉄板上で焼成しステーキ肉として食し、
実施例1と同様の官能検査を実施した。結果を表1に示
す。
【0025】比較例1 市販のパパイヤを用いて製造例1と同様の方法でパパイ
ヤ抽出物を製造した。得られた抽出物を用いて実施例1
と同様の方法で牛肉を処理し、官能検査を実施した。結
果を表1に示す。
【0026】比較例2 市販のパパイヤを用いて製造例2と同様の方法でパパイ
ヤ抽出物を製造した。得られた抽出物を用いて実施例2
と同様の方法で牛肉を処理し、官能検査を実施した。結
果を表1に示す。
【0027】比較例3 市販のパイナップルを用いて製造例2と同様の方法でパ
イナップル抽出物を製造した。得られた抽出物を用いて
実施例2と同様の方法で牛肉を処理し、官能検査を実施
した。結果を表1に示す。
【0028】比較例4 実施例1で使用した牛モモブロック肉を東日技研(株)
製卓上型テンダライザーで物理的に処理した後、1cm
の厚さにスライスし、実施例1と同様にステーキ肉とし
て食し、官能検査を実施した。結果を表1に示す。
【0029】
【表1】
【0030】表1からわかるように、パパイヤ抽出物ま
たはパイナップル抽出物を使用した比較例1〜3は軟化
効果がわずかに認められたものの、植物由来の渋味を半
数のパネラーが指摘した。また比較例4のテンダライザ
ーによる物理的軟化方法によれば、風味は損われないが
、食感改良効果(軟化効果)が不十分であった。これら
に対し本発明の方法による実施例1〜4は風味への影響
が少なく、しかも食感改良効果(軟化効果)も優れてい
ることがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  キウイフルーツ抽出物またはナシ抽出
    物で食肉を処理することを特徴とする食肉の軟化方法。
JP3038768A 1991-03-05 1991-03-05 食肉の軟化方法 Pending JPH04278063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3038768A JPH04278063A (ja) 1991-03-05 1991-03-05 食肉の軟化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3038768A JPH04278063A (ja) 1991-03-05 1991-03-05 食肉の軟化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04278063A true JPH04278063A (ja) 1992-10-02

Family

ID=12534474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3038768A Pending JPH04278063A (ja) 1991-03-05 1991-03-05 食肉の軟化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04278063A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530944A (ja) * 1991-08-05 1993-02-09 Nippon Ham Kk 豚肉加工品
US7862840B2 (en) * 2006-05-05 2011-01-04 Omnica Gmbh Kiwi extract
JP2015073484A (ja) * 2013-10-09 2015-04-20 茂樹 舘山 酵素剤及び該酵素剤を用いた軟化食品の製造方法
KR20160133064A (ko) * 2015-05-11 2016-11-22 순천대학교 산학협력단 방사선을 이용한 고품질 식육 및 그 제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530944A (ja) * 1991-08-05 1993-02-09 Nippon Ham Kk 豚肉加工品
US7862840B2 (en) * 2006-05-05 2011-01-04 Omnica Gmbh Kiwi extract
JP2015073484A (ja) * 2013-10-09 2015-04-20 茂樹 舘山 酵素剤及び該酵素剤を用いた軟化食品の製造方法
KR20160133064A (ko) * 2015-05-11 2016-11-22 순천대학교 산학협력단 방사선을 이용한 고품질 식육 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4210677A (en) Process for production of a restructured fresh meat product
US4258068A (en) Process for production of a restructured fresh meat product
KR20070121655A (ko) 소시지의 제조 방법
JP2007517521A (ja) 脂肪、タンパク質、一口サイズの肉片から成るミートマリネー
WO2016047765A1 (ja) 乾燥動物性食品およびその製造方法
US20160302460A1 (en) Marinade for tumbling a meat product
US4806373A (en) Process for curing meat with fruit juice
DE3617009A1 (de) Verfahren zum behandeln von fleisch
JP3585072B2 (ja) 加工動物性蛋白食材の製造方法
JPWO2003032747A1 (ja) 動物性蛋白質からなる食品及び同動物性蛋白質の軟化方法及び動物性蛋白質の軟化処理に用いる軟化剤
JPH04278063A (ja) 食肉の軟化方法
AU764093B2 (en) Novel meat product comprising yogurt and process for producing the same
US3215534A (en) Process for enhancing the palatability of meats
KR101582559B1 (ko) 배즙 숙성 훈제 오리 및 이의 제조방법
KR100641587B1 (ko) 뼈를 모두 제거한 통돼지를 천연연화제함유와 향신료를이용한 통돼지바베큐 및 그 제조방법
Mane et al. Tenderization of meat and meat products: A detailed review
GB2176986A (en) Method of preparing fish
KR100377812B1 (ko) 다미 혼합육의 제조방법
CN111067038A (zh) 一种肉制品嫩化剂及其制备方法和用途
RU2007926C1 (ru) Способ получения коллагеновых волокон из коллагенсодержащих тканей животных
JP4842298B2 (ja) 肉質改質剤
JPH06339356A (ja) 食肉の軟化方法、軟化剤および食肉加工品
KR102637955B1 (ko) 단백질 강화 돈스테이크 및 이의 제조방법
JP3257207B2 (ja) 粉末状食肉改質剤、その製造および使用方法
WO2017210172A1 (en) Meat and methods of preparing same having reduced sodium content