JPH0530944A - 豚肉加工品 - Google Patents

豚肉加工品

Info

Publication number
JPH0530944A
JPH0530944A JP3195310A JP19531091A JPH0530944A JP H0530944 A JPH0530944 A JP H0530944A JP 3195310 A JP3195310 A JP 3195310A JP 19531091 A JP19531091 A JP 19531091A JP H0530944 A JPH0530944 A JP H0530944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pork
peptide
processed
cholesterol
processed food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3195310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2618298B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Kodama
基義 児玉
Fumitake Morimatsu
文毅 森松
Yoshihiro Uto
佳裕 宇都
Shuichi Kimura
修一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NH Foods Ltd
Original Assignee
Nippon Meat Packers Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Meat Packers Inc filed Critical Nippon Meat Packers Inc
Priority to JP3195310A priority Critical patent/JP2618298B2/ja
Publication of JPH0530944A publication Critical patent/JPH0530944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2618298B2 publication Critical patent/JP2618298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、肉本来の食感や味を充分に備えた
状態で摂食でき、かつ摂食時に血中コレステロール値の
上昇を抑制し得る豚肉加工品とする。 【構成】 豚肉を原材料としてペプシン、トリプシン、
またはパパインを0.1〜2.0%添加し、50℃で1
5分間加水分解反応させた後に、90℃で失活させて可
食性のペプチドを含有する豚肉とする。これら豚肉加工
品を餌料とした実験用ラットの血中コレステロール値は
有意に上昇抑制され、その効果は大豆蛋白質と同程度で
あり、また、ペプチドは豚肉由来であるため、肉本来の
味や食感を損なわないことが判明した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は食用豚肉およびハム、
ソーセージ等の原料肉として用いる豚肉加工品に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、食用豚肉またはハム、ソーセー
ジ等の原料となる豚肉は、脂肪やコレステロールを比較
的多く含有する。したがって、このような豚肉またはこ
れを加工した食品を過剰に食すれば、血中のコレステロ
ールが上昇し、ひいては高脂血症、動脈硬化症、高血圧
症などの疾病を誘発することともなる。
【0003】一方、豚肉または豚肉加工食品の過剰な摂
食に伴う上記弊害を防止するため、豚肉または豚肉加工
食品に大豆ペプチドまたは食物繊維等の植物性副材料を
添加して、コレステロールを体外へ排出し易くし、また
は、ハム、ソーセージ等の原料として配合する豚肉脂肪
量をできるだけ少量とする工夫もなされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、豚肉に食物繊
維や大豆蛋白を配合すると、このものが純粋な豚肉また
はその加工品とはいえなくなって商品価値が低下する。
また、脂肪含有量を少量にすると、肉本来の柔軟な歯応
えや肉の味が劣化するという問題点がある。
【0005】この発明は、低コレステロール化に対応す
る低脂肪化または植物性副材料の添加処理を行なった豚
肉の食感や肉の味が劣化するという問題点を解決し、肉
本来の食感や味を充分に備えて摂食でき、かつ血中コレ
ステロール値の上昇を抑制し得る豚肉加工品とすること
を課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め。この発明においては、豚肉に豚肉由来のペプチドを
添加したのである。
【0007】また、上記ペプチドがパパイン、トリプシ
ンおよびペプシンから選ばれる一種以上のプロテアーゼ
を豚肉に配合して得られたペプチドであってよく、上記
プロテアーゼの豚肉に対する配合割合は、0.1重量%
以上であってよい。
【0008】
【作用】この発明の豚肉加工品は、豚肉を所定の蛋白質
分解酵素で加水分解して得られる比較的苦みの少ない可
食性のペプチドを含有しており、肉本来の味や食感に全
く影響がない。また、後述の実験結果から明らかなよう
に、このような豚肉加工品を食した場合には、コレステ
ロールの血中濃度の上昇が抑制される。
【0009】
【実施例】この発明で用いるパパイン、トリプシンまた
はペプシンは、それぞれ天然にはパパイヤ果実の乳液、
脊椎動物の膵液、同胃液中に存在するプロテアーゼであ
って、その化学構造やPHその他の特異性については、
比較的よく明らかにされており、それぞれ市販の精製さ
れた試薬を用いることができる。
【0010】上記したパパイン、トリプシン、ペプシン
の配合量は、豚肉の単位重量当たり0.1重量%(以
下、単に%と記す)以上で有意な血中コレステロール上
昇抑制効果が確認されている。この効果は前記配合量の
増加に対応して顕著となるが、加工食品の利用形態すな
わち食習慣による摂食の多少に合わせて適宜に配合割合
を変化させ得る。
【0011】なお、豚肉加工食品の呈味を阻害しない限
りにおいて、パパイン、トリプシンまたはペプシンと共
に、大豆等の植物性蛋白質、食物繊維等を添加してもよ
く、副材料として用いるラード等の脂肪に代えて植物性
油脂を配合することもできる。
【0012】〔実験例1〜3〕豚背最長筋を原材料とし
てペプシン、トリプシンまたはパパインをそれぞれ0.
1%添加し、50℃で15分間反応させた後に90℃で
失活させてペプチドを含有する3種類の豚肉を得た。
【0013】得られた各豚肉を餌として、4週令の雄W
istar−Slc/STラット20匹のうち3群(1
群5匹)に与え、各ラット群の摂餌量(g/day)、3週
経過後の血中コレステロール値(総コレステロールおよ
び遊離コレステロール;mg/dl)を測定し、この結果を
表1に示した。
【0014】〔比較例1〕プロテアーゼを添加しなかっ
た豚背最長筋を餌料として、実験例1〜3で用いた残り
一群(5匹)のラットに与え、3週経過後の血中コレス
テロール値を測定し、結果を表1中に併記した。
【0015】
【表1】
【0016】表1のコレステロール値からも明らかなよ
うに、実験例1〜3の可食性ペプチドを含有する豚肉を
食餌とした各ラット群の総コレステロールおよび遊離コ
レステロールの値は、比較例1の未処理豚肉を食餌とす
るラット群のそれらに比べて低く、ペプチドを含有する
豚肉加工食品の血中コレステロール上昇抑制効果が優れ
ることが認められた。このうち、パパインを蛋白質分解
酵素とした実験例3の効果が特に顕著であった。
【0017】〔実験例4および5〕ペプシン、トリプシ
ンに代えてパパインを0.1%または2.0%添加する
以外は、実験例1〜3と全く同様にして可食性ペプチド
を含有する2種類の豚肉を得た。
【0018】得られた各豚肉を餌として、実験例1〜3
と全く同様にしてラットを用いた実験を行ない、この結
果を表2に示した。
【0019】〔比較例2および3〕プロテアーゼを添加
しなかった豚背最長筋またはプロテアーゼによる豚肉の
完全水解を想定したアミノ酸混合物を餌料とし、実験例
4および5と全く同様にして残り2群(各5匹)のラッ
トに3週間与え、この結果を表2中に併記した。
【0020】
【表2】
【0021】表2の測定値からも明らかなように、アミ
ノ酸混合物を餌料とした比較例3のコレステロール値に
比べて、パパインによる可食性ペプチドを含有した豚肉
を餌料とする実験例4または5のコレステロール値が特
に低く、またパパインの添加料が増すほど顕著にコレス
テロール値が低下した。
【0022】〔実験例6〕パパインを0.1%添加して
実験例1〜3と全く同様にしてペプチドを含有する豚肉
加工食品を調製し、これを40重量%と、大豆蛋白質6
0重量%とを配合して餌料とした。この餌料を実験例1
〜3と全く同様に、ラットに与えて血中コレステロール
値の測定試験を行ない、結果を表3に示した。
【0023】〔比較例4および5〕大豆蛋白質を餌料と
する比較例4、未処理豚肉40重量%と大豆蛋白質60
重量%とを配合したものを餌料とする比較例5につい
て、実験例1〜3と全く同様にしてラットによる実験を
行ない、この結果を表3に併記した。
【0024】
【表3】
【0025】表3の測定値からも明らかなように、実験
例6のコレステロール値は、コレステロールを上昇させ
ない食品として知られる大豆蛋白質(比較例4)と同程
度に抑制されており、豚肉由来のペプチドの血中のコレ
ステロール上昇抑制力が大豆蛋白質と同程度であること
が判明した。
【0026】
【効果】この発明は、以上説明したように、豚肉由来の
可食性のペプチドを豚肉に含有させたものであって、肉
本来の柔らかさや味を充分に保ちながら、これを食する
者の血中コレステロールの上昇を抑制することができ
る。
【0027】したがって、このような豚肉加工品を食肉
とするかまたはハム、ソーセージ等の原材料として用
い、コレステロールの害が少ない健康食品とすることが
でき、この発明の産業上の利用価値はきわめて高いもの
であるということができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 豚肉に豚肉由来のペプチドを添加してな
    る豚肉加工品。
  2. 【請求項2】 上記ペプチドがパパイン、トリプシンお
    よびペプシンから選ばれる一種以上のプロテアーゼを豚
    肉に添加し加水分解反応にて得られたペプチドである請
    求項1記載の豚肉加工品。
  3. 【請求項3】 プロテアーゼの豚肉に対する配合割合が
    0.1重量%以上である請求項2記載の豚肉加工品。
JP3195310A 1991-08-05 1991-08-05 血中コレステロール上昇抑制作用を有する豚肉加工品 Expired - Lifetime JP2618298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195310A JP2618298B2 (ja) 1991-08-05 1991-08-05 血中コレステロール上昇抑制作用を有する豚肉加工品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195310A JP2618298B2 (ja) 1991-08-05 1991-08-05 血中コレステロール上昇抑制作用を有する豚肉加工品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0530944A true JPH0530944A (ja) 1993-02-09
JP2618298B2 JP2618298B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=16339032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3195310A Expired - Lifetime JP2618298B2 (ja) 1991-08-05 1991-08-05 血中コレステロール上昇抑制作用を有する豚肉加工品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2618298B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230978A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Hokkaido Univ 摂食抑制作用を有する豚肉由来ペプチドを含有する組成物
WO2015056619A1 (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 日本水産株式会社 ペプチド又はその酸付加塩、飲食品、及び糖尿病予防等の組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001069949A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Nippon Meat Packers Inc 豚肉分解物及びそれを含有する食品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5053564A (ja) * 1973-09-21 1975-05-12
JPS60130375A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 Taiyo Fishery Co Ltd 肉類加工食品の製造法
JPH03133361A (ja) * 1989-10-19 1991-06-06 Fuji Oil Co Ltd 食肉加工品
JPH04112757A (ja) * 1990-09-03 1992-04-14 Taiyo Fishery Co Ltd 食品の製造法及び製造された食品
JPH04278063A (ja) * 1991-03-05 1992-10-02 Nippon Oil & Fats Co Ltd 食肉の軟化方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5053564A (ja) * 1973-09-21 1975-05-12
JPS60130375A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 Taiyo Fishery Co Ltd 肉類加工食品の製造法
JPH03133361A (ja) * 1989-10-19 1991-06-06 Fuji Oil Co Ltd 食肉加工品
JPH04112757A (ja) * 1990-09-03 1992-04-14 Taiyo Fishery Co Ltd 食品の製造法及び製造された食品
JPH04278063A (ja) * 1991-03-05 1992-10-02 Nippon Oil & Fats Co Ltd 食肉の軟化方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230978A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Hokkaido Univ 摂食抑制作用を有する豚肉由来ペプチドを含有する組成物
WO2015056619A1 (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 日本水産株式会社 ペプチド又はその酸付加塩、飲食品、及び糖尿病予防等の組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2618298B2 (ja) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chatterjee et al. Enzymatic modification of sesame seed protein, sourced from waste resource for nutraceutical application
Sikorski et al. Modification of technological properties of fish protein concentrates
JP2003511093A (ja) 海洋プロテアーゼを用いて製造されるタンパク質加水分解物
JPS633766A (ja) 減塩食品の製造方法
KR100998656B1 (ko) 연어 프레임 추출물의 제조방법
JP2618298B2 (ja) 血中コレステロール上昇抑制作用を有する豚肉加工品
JP2007045794A (ja) 食肉タンパク質由来の抗疲労ペプチド
JP2013208111A (ja) 嚥下困難者食用栄養補給食品
EP0701781B1 (en) Meat tenderizing composition
JP2009148248A (ja) 低アレルゲン化剤
JP2005176620A (ja) 動物性タンパク質の分解物製造方法とその分解生成物を含む食品
CA1219769A (en) Oil and/or fat composition and treating method of meat with enzyme
JP2618298C (ja)
JP2003274869A (ja) 減塩食品の製造方法
JP2005087017A (ja) オキアミエキスの製造方法
JPH0833465A (ja) 魚介類パティ
JP3016472B2 (ja) 畜肉スプレッド及びその製造方法
JPH0379979B2 (ja)
JPH10330747A (ja) 酸化防止剤組成物及びこれを含有した食品又は飼料
JP2005176815A (ja) 魚醤油の製造法
JP2003102427A (ja) ストレス性胃潰瘍予防作用を有する機能性食品素材又は飲食品
JP2004242646A (ja) 魚醤油の製造法
JPH089902A (ja) 低アレルギー加工食品
RU2365291C1 (ru) Белковый соус
JPH02227049A (ja) 血中コレステロールの上昇を抑制する健康食品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311

Year of fee payment: 15