JP2010235626A - タンパク質キナーゼの阻害剤としての置換ピリミジンおよびピリミジン誘導体を調製する方法 - Google Patents
タンパク質キナーゼの阻害剤としての置換ピリミジンおよびピリミジン誘導体を調製する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010235626A JP2010235626A JP2010143228A JP2010143228A JP2010235626A JP 2010235626 A JP2010235626 A JP 2010235626A JP 2010143228 A JP2010143228 A JP 2010143228A JP 2010143228 A JP2010143228 A JP 2010143228A JP 2010235626 A JP2010235626 A JP 2010235626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- item
- compound
- aurora
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 0 C*(CC1)CC*1C1=CC(*C(C=CC)=**)=*C(Oc2ccccc2)=CC1 Chemical compound C*(CC1)CC*1C1=CC(*C(C=CC)=**)=*C(Oc2ccccc2)=CC1 0.000 description 18
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N C1CCCCC1 Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSJIUEMFWBAXRZ-UHFFFAOYSA-N CC(C)C(CC1)CCC1c1cc(Sc(cc2)ccc2NC(C2CC2)=O)nc(Cc2ccc[nH]2)c1 Chemical compound CC(C)C(CC1)CCC1c1cc(Sc(cc2)ccc2NC(C2CC2)=O)nc(Cc2ccc[nH]2)c1 NSJIUEMFWBAXRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRSRQDOEERHZLI-UHFFFAOYSA-N CCC(Nc(cc1)ccc1Sc1nc(NC2=CC=[I]CC2)cc(C2CCN(C)CC2)n1)=O Chemical compound CCC(Nc(cc1)ccc1Sc1nc(NC2=CC=[I]CC2)cc(C2CCN(C)CC2)n1)=O ZRSRQDOEERHZLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTPCUEMSIABFHT-UCHPOWPESA-N CCCC(CCCc1cc(Cc(cc2)ccc2NC(C2CC2)=O)nc(N/C=C/C=C\C)c1)CC(N1CCOCC1)=O Chemical compound CCCC(CCCc1cc(Cc(cc2)ccc2NC(C2CC2)=O)nc(N/C=C/C=C\C)c1)CC(N1CCOCC1)=O QTPCUEMSIABFHT-UCHPOWPESA-N 0.000 description 1
- DMUSICLRWSXVRQ-UHFFFAOYSA-N CCCNc1nc(Sc(cc2)ccc2NC(C2CC2)=O)nc(C)c1 Chemical compound CCCNc1nc(Sc(cc2)ccc2NC(C2CC2)=O)nc(C)c1 DMUSICLRWSXVRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSLZCQGYAUDAOF-UHFFFAOYSA-N CN(CC1)CCC1=Cc1nc(Cc2ccccc2)nc(Nc2n[nH]cc2)c1 Chemical compound CN(CC1)CCC1=Cc1nc(Cc2ccccc2)nc(Nc2n[nH]cc2)c1 QSLZCQGYAUDAOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Cc1ccccc1 Chemical compound Cc1ccccc1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/506—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/08—Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/32—One oxygen, sulfur or nitrogen atom
- C07D239/34—One oxygen atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D453/00—Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
- C07D453/02—Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Immunology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Hematology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Oncology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Abstract
合成方法を提供すること。また、最小限の工程を使用しかつ容易に入手できる出発物質お
よび簡単な反応媒体を利用する方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、三置換および四置換ピリミジンを調製する容易な方法を提供す
る。この方法は、タンパク質キナーゼ(特に、Auroraキナーゼ)の阻害剤を調製す
るのに有用である。これらの阻害剤は、Auroraが媒介する疾患または病気を治療す
るかその重症度を軽減するのに有用である。本発明は、患者における癌を処置する方法を
提供し、該方法は、該患者に、式Vの化合物またはそれらの組成物を投与する工程を包含
する。
【選択図】なし
Description
本願は、2002年6月20日に出願された米国仮特許出願第60/390,658号
および2002年9月18日に出願された米国仮特許出願第60/411,609号から
優先権を主張しており、それらの内容は、本明細書中で参考として援用されている。
本発明は、置換ピリミジンを調製する容易な方法を提供する。この方法は、タンパク質
キナーゼ(特に、FLT−3のタンパク質キナーゼおよびAurora系統タンパク質キ
ナーゼ、セリン/スレオニンタンパク質キナーゼ)の阻害剤を調製するのに有用である。
本発明はまた、FLT−3、Aurora−1、Aurora−2およびAurora−
3タンパク質キナーゼの阻害剤、およびそれらの組成物に関する。
新しい治療剤の研究は、近年、標的疾患に関連した酵素および他の生体分子の構造をよ
く理解することにより、非常に促進されている。広範囲な研究の対象となっている1つの
重要な種類の酵素には、タンパク質キナーゼがある。
酸から情報伝達経路に関与しているタンパク質へのホスホリルの移動に影響を与えること
により、これを行う。そこを通って細胞外および他の刺激による種々の細胞応答が細胞の
内側で起こるようにする多数のキナーゼおよび経路が存在している。このような刺激の例
には、環境および化学ストレス信号(例えば、浸透圧ショック、熱ショック、紫外線照射
、菌体内毒素およびH2O2)、サイトカイン(例えば、インターロイキン−1(IL−
1)および腫瘍壊死因子アルファ(TNF−α))、成長因子(例えば、顆粒球マクロフ
ァージコロニー刺激因子(GM−CSF)および線維芽細胞成長因子(FGF))が挙げ
られる。細胞外刺激は、細胞の成長、移動、分化、ホルモンの分泌、転写因子の活性化、
筋肉の収縮、グルコースの代謝、タンパク質合成の抑制および細胞分裂周期の調節に関連
した1種またはそれ以上の細胞応答に影響し得る。
連している。これらの疾患には、自己免疫疾患、炎症疾患、骨疾患、代謝疾患、神経疾患
および神経変性疾患、癌、心血管疾患、アレルギーおよび喘息、アルツハイマー病および
ホルモン関連疾患が挙げられる。従って、医薬品化学において、治療薬として有効なタン
パク質キナーゼ阻害剤を発見する相当な努力がなされている。
ischoff,J.R.およびPlowman,G.D.(The Aurora/I
pl1p kinase family:regulators of chromos
ome segregation and cytokinesis)Trends i
n Cell Biology 9,454−459(1999);Giet,R.およ
びPrigent,C.(Aurora/Ipl1p−related kinases
, a new oncogenic family of mitotic seri
ne−threonine kinases)Journal of Cell Sci
ence 112,3591−3601(1999);Nigg,E.A.(Mitot
ic kinases as regulators of cell divisio
n and its checkpoints)Nat.Rev.Mol.Cell B
iol.2,21−32(2001);Adams,R.R,Carmena,M.,お
よびEarnshaw,W.C.(Chromosomal passengers a
nd the(aurora)ABCs of mitosis)Trends in
Cell Biology 11,49−54(2001)]。従って、Auroraキ
ナーゼファミリーの阻害剤は、全ての腫瘍型の増殖をブロックする能力を有する。
2」)およびC(「3」)は、染色体分離、有糸分裂紡錘体機能および細胞質分裂に応答
性の、高度に相同なタンパク質である。Aurora発現は、休止細胞においては低いか
または検出不能であり、細胞の周期におけるG2期および有糸分裂期の間にピークになる
発現および活性を有する。哺乳動物細胞において、Auroraの基質として提唱された
ものとしては、ヒストンH3(染色体凝縮に関するタンパク質)、およびCENP−A、
ミオシンII調節性軽鎖、タンパク質ホスファターゼ1、TPX2(これら全ては細胞分
裂に必要である)が挙げられる。
と密接に関連付けられてきた。これに関する最も強力な証拠は、Aurora−Aの過剰
発現が、げっ歯類の線維芽細胞を形質転換させることである(Bischoff,J.R
.ら,A homologue of Drosophila aurora kina
se is oncogenic and amplified in human c
olorectal cancers.EMBO J.17,3052−3065(19
98))。このキナーゼを上昇したレベルで有する細胞は、多くの中心体および多極紡錘
体を含み、そして急速に異数体になる。Auroraキナーゼの腫瘍形成活性は、おそら
くこのような遺伝的不安定性の誘発と関連付けられる。実際、哺乳動物の胃腫瘍において
、aurora−A遺伝子座の増幅と染色体不安定性との相関関係が、観察されている(
Miyoshi,Y.,Iwao,K.,Egawa,C.およびNoguchi,S.
Association of centrosomal kinase STK15/
BTAK mRNA expression with chromosomal in
stability in human breast cancers.Int.J.
Cancer 92,370−373(2001).(Sakakura,C.ら Tu
mor−amplified kinase BTAK is amplified a
nd overexpressed in gastric cancers with
possible involvement in aneuploid forma
tion.British Journal of Cancer 84,824−83
1(2001))。Auroraキナーゼは、広範な範囲のヒト腫瘍において過剰発現さ
れることが報告されている。Aurora−Aの上昇した発現は、50%を超える結腸直
腸腫瘍(Bischoff,J.R.ら,A homologue of Drosop
hila aurora kinase is oncogenic and ampl
ified in human colorectal cancers.EMBO J
.17,3052−3065(1998))(Takahashi,T.ら,Centr
osomal kinases,HsAIRk1 and HsAIRK3,are o
verexpressed in primary colorectal cance
rs.Jpn.J.Cancer Res.91,1007−1014(2000))、
卵巣腫瘍(Gritsko,T.M.ら,Activation and overex
pression of centrosome kinase BTAK/Auror
a−A in human ovarian cancer.Clinical Can
cer Research 9,1420−1426(2003))、および胃腫瘍(S
akakura,C.ら,Tumor− amplified kinase BTAK
is amplified and overexpressed in gastr
ic cancers with possible involvement in
aneuploid formation.British Journal of C
ancer 84,824−831(2001))、ならびに乳房の侵襲性の腺管癌の9
4%(Tanaka,T.ら,Centrosomal kinase AIK1 is
overexpressed in invasive ductal carcin
oma of the breast.Cancer Research.59,204
1−2044(1999))において検出されている。高レベルのAurora−Aはま
た、腎腫瘍細胞株、子宮頚腫瘍細胞株、神経芽腫細胞株、黒色腫細胞株、リンパ腫細胞株
、膵臓腫瘍細胞株および前立腺腫瘍細胞株においても報告されている(Bischoff
,J.R.ら,A homologue of Drosophila aurora
kinase is oncogenic and amplified in hum
an colorectal cancers.EMBO J.17,3052−306
5(1998)(Kimura,M.,Matsuda,Y.,Yoshioka,T.
およびOkano,Y.Cell cycle−dependent expressi
on and centrosomal localization of a thi
rd human Aurora/Ipl1−related protein kin
ase,AIK3.Journal of Biological Chemistfy
274,7334−7340(1999))(Zhouら,Tumour ampli
fiec kinase STK15/BTAK induces centrosom
e amplification,aneuploidy and transform
ation Nature Genetics 20:189−193(1998))(
Liら,Overexpression of oncogenic STK15/BT
AK/Aurora−A kinase in human pancreatic c
ancer Clin Cancer Res.9(3):991−7(2003))。
Aurora−Aの増幅/過剰発現は、ヒト膀胱癌において観察され、そしてAuror
a−Aの増幅は、異数性および攻撃的臨床行動に関連する(Sen S.ら Ampli
fication/overexpression of a mitotic kin
ase gene in human bladder cancer J Natl
Cancer Inst.94(17):1320−9(2002))。さらに、aur
ora−A遺伝子座(20q13)の増幅は、結節陰性乳癌(node−negativ
e breast cancer)を有する患者の悪い予後と相関する(Isola,J
.J.ら Genetic aberrations detected by com
parative genomic hybridization predict o
utcome in node−negative breast cancer.Am
erican Journal of Pathology 147,905−911(
1995))。Aurora−Bは、白血病性細胞を含む複数のヒト腫瘍細胞株において
高度に発現される(Katayamaら Human AIM−1:cDNA clon
ing and reduced expression during endomi
tosis in megakaryocyte−lineage cells.Gen
e 244:1−7))。この酵素のレベルは、原発性直腸結腸癌のDuke’s段階の
関数として上昇する(Katayama,H.ら Mitotic kinase ex
pression and colorectal cancer progressi
on.Journal of the National Cancer Instit
ute 91,1160−1162(1999))。通常、生殖細胞でのみ見出されるA
urora−Cもまた、原発性直腸結腸癌および種々の腫瘍細胞株(子宮頚腺癌腫細胞お
よび乳癌腫細胞が挙げられる)において高い割合で過剰発現される(Kimura,M.
,Matsuda,Y.,Yoshioka,T.およびOkano,Y.,Cell
cycle−dependent expression and centrosom
al localization of a third human Aurora/
Ipl1−related protein kinase,AIK3.Journal
of Biological Chemistry 274,7334−7340(1
999)(Takahashi,T.,ら,Centrosomal kinases,
HsAIRkI and HsAIRK3, are overexpressed i
n primary colorectal cancers.Jpn.J.Cance
r Res.91,1007−1014(2000))。
、細胞周期の停止をもたらす。従って、インビボにおいて、Aurora阻害剤は、腫瘍
増殖の速度を下げ、そして退縮を誘導する。
において観察される。Auroraキナーゼは、多くのヒト腫瘍において過剰発現され、
そしてこれは、哺乳動物腫瘍における染色体不安定性に関連することが報告されている(
Miyoshiら 2001 92,370−373)。
腸癌のDuke’s段階の関数として上昇する[Katayama,H.ら(Mitot
ic kinase expression and colorectal canc
er progression)Journal of the National C
ancer Institute 91,1160−1162(1999)]。Auro
ra−2は、有糸分裂の間、染色体の正確な分離の制御において役割を果たす。細胞周期
の誤った調節は、細胞増殖および他の異常に導き得る。ヒト結腸癌組織において、Aur
ora−2タンパク質は、過剰発現されることが見出されている[Bischoffら,
EMBO J.,17,3052−3065(1998);Schumacherら,J
. Cell Biol.,143,1635−1646(1998);Kimuraら
,J.Biol.Chem.,272,13766−13771(1997)]。Aur
ora−2は、形質転換細胞の大部分で過剰発現される。Bischoffらは、肺腫瘍
、結腸腫瘍、腎腫瘍、黒色腫および乳房腫瘍に由来する細胞株の96%において、高レベ
ルのAurora−2を見出した(Bischoffら EMBO J.1998 17
,3052−3065)。2つの大規模な研究が、結腸直腸腫瘍における54%および6
8%(Bishoffら,EMBO J.1998 17,3052−3065)(Ta
kahashiら 2000 Jpn J Cancer Res.91,1007−1
014)および乳房の侵襲性腺管癌の94%(Tanakaら 1999 59,204
1−2044)において、上昇したAurora−2を示した。
腫瘍および白血病に由来する細胞株において上昇する(Tatsukaら 1998 5
8,4811−4816)。
は正常細胞における精巣に制限される(Kimuraら 1999 274,7334−
7340)。高い割合(c.50%)の結腸直腸癌でのAurora−3過剰発現もまた、
述べられている(Takahashiら 2000 Jpn J Cancer Res
.91,1007−1014)。対照的に、Auroraファミリーは、分裂細胞の高い
割合を有する組織(例えば、胸腺および精巣)を除く正常組織の大部分で低レベルで発現
される(Bischoffら EMBO J.1998 17,3052−3065)。
ischoff,J.R.およびPlowman,G.D.(The Aurora/I
pl1p kinase family:regulators of chromos
ome segregation and cytokinesis)Trends i
n Cell Biology 9,454−459(1999);Giet,R.およ
びPrigent,C.(Aurora/Ipl1p−related kinases
,a new oncogenic family of mitotic serin
e−threonine kinases)Journal of Cell Scie
nce 112,3591−3601(1999);Nigg,E.A.(Mitoti
c kinases as regulators of cell division
and its checkpoints)Nat.Rev.Mol.Cell Bi
ol.2,21−32(2001);Adams,R.R,Carmena,M.,およ
びEarnshaw,W.C.(Chromosomal passengers an
d the(aurora) ABCs of mitosis)Trends in
Cell Biology 11,49−54(2001);ならびにDutertre
,S.,Descamps,S.,およびPrigent,P.(On the rol
e of aurora−A in centrosome function)Onc
ogene 21,6175−6183(2002)を、参照のこと。
維持、増殖および発生において、重要な役割を果たす[Scheijen:B,Grif
fin JD,Oncogene,2002,21:3314−3333およびReil
ly,JT,British Journal of Haematology,200
2,116,744−757]。FLT−3は、幹細胞/初期前駆体細胞プールの維持、
および成熟リンパ球および骨髄性細胞の発生を調節する[Lyman,S,Jacobs
en,S,Blood,1998,91,1101−1134]。FLT−3は、レセプ
ターのリガンド媒介性二量体化の際に活性化される内因性キナーゼドメインを含む。活性
化において、キナーゼドメインは、レセプターの自己リン酸化および増殖、分化および生
存に導く活性化シグナルの伝播を助ける種々の細胞質タンパク質のリン酸化を誘導する。
FLT−3レセプターシグナル伝達の下流調節因子の一部には、PLCγ、PI3−キナ
ーゼ、Grb−2、SHIPおよびSrc関連キナーゼが含まれる[Scheijen,
B,Griffin JD,Oncogene,2002,21,3314−3333]
。FLT−3キナーゼは、種々の造血性悪性疾患および非造血性悪性疾患において役割を
果たす。FLT−3のリガンド非依存性活性化を誘導する変異は、急性骨髄性白血病(A
ML)、急性リンパ性白血病(ALL)、肥満細胞症および消化管間質腫瘍(GIST)
に関係している。これらの変異としては、キナーゼドメインにおける1アミノ酸変異また
は内部タンデム重複、点変異またはレセプターの膜近傍領域のインフレーム欠失が挙げら
れる。突然変異の活性化に加え、過剰発現された野生型FLT−3のリガンド依存性(オ
ートクラインまたはパラクライン)刺激が、悪性の表現型に寄与する[Scheijen
,B,Griffin JD,Oncogene,2002,21,3314−3333
]。Sawyer,C.1.(Finding the next Gleevec:F
LT3 targeted kinase inhibitor therapy fo
r acute myeloid leukaemia)Cancer Cell.1,
413−415(2002)もまた、参照のこと。
公知である。典型的には、これらのピリミジン誘導体は、以下で示すように、2,4,6
−または2,4,5,6−置換されている:
このようなピリミジン誘導体を調製する公知方法は、多くの合成的欠点(例えば、その
2位置、4位置または6位置で高収率で位置選択的に置換基を導入する性能に欠けること
)を有する。M.Botta,Nucleosides Nucleotides,13
,8,1994,1769−78;M.Ban,Bioorg.Med.Chem.,6
,7,1998,1057−68;Y.Fellahi,Eur.J.Med.Chem
.Chim.Ther.,31,1,1996,77−82;T.J.Delia,J.
Het.Chem.,35,2,1998,269−74;H.Uchel,Tetra
heron Lett.,36,52,1995,9457−60;およびY.Nezu
,Pestic.Sci.,47,2,1996,115−24を参照。
が必要とされている。また、最小限の工程を使用しかつ容易に入手できる出発物質および
簡単な反応媒体を利用する方法が必要とされている。理想的には、このような方法は、必
要なら、スケールアップしやすく、安価である。また、レギオ異性体中間体混合物(これ
は、例えば、クロマトグラフィー方法で分離しなければならない)を生じない方法が必要
とされている。このような分離は、全体的な収率を低下させる。
ミジン誘導体を生成する合成方法を獲得することが望ましい。
(項目1)
式Iの化合物:
を調製する方法であって、ここで:QおよびTは、それぞれ別個に、酸素、イオウまたは
N(R)から選択される;
各Rは、別個に、水素または必要に応じて置換したC1〜6脂肪族基から選択され、こ
こで:
同じ窒素原子に結合した2個のRは、必要に応じて、窒素と一緒になって、必要に応じ
て置換した3員〜7員の単環式または8員〜10員の二環式の飽和、部分不飽和または完
全不飽和環を形成し、該環は、それに結合した窒素に加えて、0個〜3個のヘテロ原子を
有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択される;
Rxは、U−R5である;
R5は、ハロゲン、NO2、CN、RまたはArから選択される;
各Uは、別個に、原子価結合またはC1〜4アルキリデン鎖から選択され、ここで:U
の2個までのメチレン単位は、必要に応じて、別個に、−O−、−S−、−SO−、−S
O2−、−N(R)SO2−、−SO2N(R)−、−N(R)−、−C(O)−、−C
O2−、−N(R)C(O)−、−N(R)C(O)O−、−N(R)CON(R)−、
−N(R)SO2N(R)−、−N(R)N(R)−、−C(O)N(R)−、−OC(
O)N(R)−、−C(R)=NN(R)−または−C(R)=N−O−で置き換えられ
る;
各Arは、別個に、必要に応じて置換した環から選択され、該環は、3員〜7員の単環
式または8員〜10員の二環式の飽和、部分不飽和または完全不飽和環から選択され、該
環は、0個〜4個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオ
ウから選択される;
Ryは、−N(R1)2、−OR1または−SR1である;
各R1は、別個に、R、または3員〜8員の単環式、8員〜10員の二環式または10
員〜12員の三環式の飽和、部分不飽和または完全不飽和環から選択され、該環は、0個
〜4個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択
され、ここで;
各R1は、必要に応じて、別個に、4個までの置換基で置換されており、該置換基は、
別個に、R2から選択される;
各R2は、別個に、−R3、−OR3、−SR3、−CN、−NO2、オキソ、ハロゲ
ン、−N(R3)2、−C(O)R3、−OC(O)R3、−CO2R3、−SO2R3
、−SO2N(R3)2、−N(R3)SO2R3、−C(O)NR(R3)、−C(O
)N(R3)2、−OC(O)NR(R3)、−OC(O)N(R3)2、−NR3C(
O)R3、−NR3C(O)N(R3)2または−NR3CO2(R3)から選択される
;
各R3は、別個に、RまたはArから選択される;
Rz1は、C1〜6脂肪族基または3員〜8員の単環式、8員〜10員の二環式または
10員〜12員の三環式の飽和、部分不飽和または完全不飽和環から選択され、該環は、
0個〜4個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、酸素、窒素またはイオウから
選択され、ここで:
Rz1は、0個〜4個の別個に選択されたR2基で置換されている;
Rz2は、C1〜6脂肪族基または3員〜8員の単環式または8員〜10員の二環式の
飽和、部分不飽和または完全不飽和環であり、該環は、0個〜4個のヘテロ原子を有し、
該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択され、ここで:
Rz2は、0個〜4個の置換基で置換されており、該置換基は、別個に、オキソまたは
U−R5から選択される;
該方法は、適当な媒体中にて、式IIの化合物と式Ry−Hの化合物とを混ぜ合わせる
工程を包含する:
ここで:該適当な媒体は、以下を含有する:
i)適当な溶媒;および
ii)必要に応じて、適当な塩基;そして
L3は、適当な脱離基である、
方法。
(項目2)
式IIの前記化合物が、適当な媒体中にて、式IIIの化合物と式Rz1−Q−Hの化合
物とを混ぜ合わせることにより、調製される、項目1に記載の方法:
ここで:該適当な媒体は、以下を含有する:
i)適当な溶媒;および
ii)必要に応じて、適当な塩基;そして
L2は、適当な脱離基である、
方法。
(項目3)
式IIIの前記化合物が、適当な媒体中にて、式IVの化合物と式Rz2−T−Hの化合
物とを混ぜ合わせることにより、調製される、項目2に記載の方法:
ここで:該適当な媒体は、以下を含有する:
i)適当な溶媒;および
ii)必要に応じて、適当な塩基;そして
L1は、適当な脱離基である、
方法。
(項目4)
L3が、ハロゲン、必要に応じて置換したアリールスルホニルまたは必要に応じて置換し
たアルキルスルホニルから選択される、項目1に記載の方法。
(項目5)
L3が、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、パラトルエンスルホニル、メタンスルホニ
ル、パラニトロフェニルスルホニル、パラブロモフェニルスルホニルまたはトリフルオロ
メタンスルホネートである、項目4に記載の方法。
(項目6)
L3が、クロロまたはヨードである、項目5に記載の方法。
(項目7)
L2が、ハロゲン、必要に応じて置換したアリールスルホニルまたは必要に応じて置換し
たアルキルスルホニルである、項目2に記載の方法。
(項目8)
L2が、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、パラトルエンスルホネート、メタンスルホ
ネート、パラニトロフェニルスルホニル、パラブロモフェニルスルホニルまたはトリフル
オロメタンスルホネートである、項目7に記載の方法。
(項目9)
L2が、クロロまたはヨードである、項目8に記載の方法。
(項目10)
L1が、ハロゲン、必要に応じて置換したアリールスルホニルまたは必要に応じて置換し
たアルキルスルホニルである、項目3に記載の方法。
(項目11)
L1が、必要に応じて置換したアルキルスルホニルである、項目10に記載の方法。
(項目12)
L1が、メタンスルホニルである、項目11に記載の方法。
(項目13)
Qが、N(R)である、項目1に記載の方法。
(項目14)
Tが、酸素またはイオウである、項目1に記載の方法。
(項目15)
Tが、イオウである、項目14に記載の方法。
(項目16)
Ryが、−OR1または−N(R1)2である、項目1に記載の方法。
(項目17)
Ryが、−N(R1)2である、項目16に記載の方法であって、ここで:
R1は、R、または3員〜7員の単環式または8員〜10員の二環式の飽和、部分不飽
和または完全不飽和環から選択され、該環は、0個〜4個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ
原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択される;または
各R1は、同じ窒素原子上の2個のRが一緒になって必要に応じて置換した4員〜7員
飽和環を形成するように、Rであり、該環は、2個までの追加ヘテロ原子を有し、該ヘテ
ロ原子は、窒素、酸素またはイオウから選択され、ここで:
各R1は、必要に応じて、別個に、4個までの置換基で置換されており、該置換基は、
−R3、−OR3、−SR3、−CN、−NO2、オキソ、ハロゲン、−N(R3)2、
−C(O)R3、−OC(O)R3、−CO2R3、−SO2R3、−SO2N(R3)
2、−N(R3)SO2R3、−C(O)NR(R3)、−C(O)N(R3)2、−O
C(O)NR(R3)、−OC(O)N(R3)2、−NR3C(O)R3、−NR3C
(O)N(R3)2または−NR3CO2(R3)から選択される、
方法。
(項目18)
Ryが、N(R1)2であり、ここで:各R1が、別個に、Rから選択され、ここで、R
が、水素または必要に応じて置換したC1〜4脂肪族基である、項目17に記載の方法。
(項目19)
Ryが、N(R1)2であり、ここで:各R1が、2個のR基が一緒になって必要に応じ
て置換した4員〜7員飽和環を形成するように、Rであり、該環が、2個までの追加ヘテ
ロ原子を有し、該ヘテロ原子が、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択される、項目
17に記載の方法。
(項目20)
Ryが、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモ
ルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、ジアゼパニルまたはテトラヒドロイソキノ
リニルから選択され、ここで、各環が、必要に応じて、1個または2個の基で置換されて
おり、該基が、別個に、メチル、エチル、メチルスルホニル、(CH2)2SO2CH3
、シクロプロピル、CH2シクロプロピル、(CH2)2OH、CO2t−ブチル、CH
2フェニル、フェニル、NH2、NH(CH3)、N(CH3)2、(CH2)2NH2
、(CH2)2モルホリン−4−イル、(CH2)2N(CH3)2、イソプロピル、プ
ロピル、t−ブチル、(CH2)2CNまたは(CH2)2C(O)モルホリン−4−イ
ルから選択される、項目19に記載の方法。
(項目21)
Rz1が、3員〜7員の単環式または8員〜10員の二環式の飽和、部分不飽和または完
全不飽和環であり、該環が、0個〜4個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子が、別個に、
酸素、窒素またはイオウから選択され、ここで、該環が、必要に応じて、別個に、3個ま
での置換基で置換されており、該置換基が、−R3、−OR3、−SR3、−CN、−N
O2、オキソ、ハロゲン、−N(R3)2、−C(O)R3、−OC(O)R3、−CO
2R3、−SO2R3、−SO2N(R3)2、−N(R3)SO2R3、−C(O)N
R(R3)、−C(O)N(R3)2、−OC(O)NR(R3)、−OC(O)N(R
3)2、−NR3C(O)R3、−NR3C(O)N(R3)2または−NR3CO2R
3から選択される、項目1に記載の方法。
(項目22)
Rz1が、5員〜6員の完全不飽和環であり、該環が、1個〜3個のヘテロ原子を有し、
該ヘテロ原子が、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択され、ここで、該環が、必要
に応じて、別個に、3個までの置換基で置換されており、該置換基が、−R3、−OR3
、−SR3、−CN、−NO2、オキソ、ハロゲン、−N(R3)2、−C(O)R3、
−OC(O)R3、−CO2R3、−SO2R3、−SO2N(R3)2、−N(R3)
SO2R3、−C(O)NR(R3)、−C(O)N(R3)2、−OC(O)NR(R
3)、−OC(O)N(R3)2、−NR3C(O)R3、−NR3C(O)N(R3)
2または−NR3CO2R3から選択される、項目21に記載の方法。
(項目23)
Rz1が、必要に応じて置換した環であり、該環が、ピラゾールまたは以下の5員〜6員
環:
のいずれか1種から選択される、項目22に記載の方法。
(項目24)
Rz1が、ピラゾール環であり、該環が、2個までの置換基を有し、該置換基が、別個に
、−N(R3)2、−OR3またはC1〜C4脂肪族基から選択される、項目23に記載
の方法。
(項目25)
Rz1が、ピラゾールであり、該ピラゾールが、必要に応じて、1個の置換基で置換され
ており、該置換基が、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、t−ブチル、シクロプ
ロピルまたはフェニルから選択される、項目24に記載の方法。
(項目26)
Rz2が、必要に応じて置換した環であり、該環が、5員〜6員の単環式または8員〜1
0員の二環式の飽和、部分不飽和または完全不飽和環から選択され、該環が、0個〜4個
のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子が、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択され、
ここで、該環が、必要に応じて、3個までの置換基で置換されており、該置換基が、別個
に、ハロゲン、−CN、−NO2、−C(O)R3、−CO2R3、−C(O)NR(R
3)、−NR3C(O)R3、−N(R3)2、−N(R3)SO2R3、−NR3C(
O)N(R3)2または−NR3CO2R3から選択される、項目1に記載の方法。
(項目27)
Rz2が、フェニル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピラジニル
、ナフチル、テトラヒドロナフチル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、キノリニ
ル、キナゾリニル、ベンゾジオキシニル、イソベンゾフラン、インダニル、インドリル、
インドリニル、インダゾリルまたはイソキノリニルから選択され、ここで:
Rz2が、必要に応じて、3個までの置換基で置換されており、該置換基が、別個に、
−Cl、−Br、−F、−CN、−CF3、−COOH、−CONHMe、−CONHE
t、−NH2、−NHAc、−NHSO2Me、−NHSO2Et、−NHSO2(n−
プロピル)、−NHSO2(イソプロピル)、−NHCOEt、−NHCOCH2NHC
H3、−NHCOCH2N(CO2t−Bu)CH3、−NHCOCH2N(CH3)2
、−NHCOCH2CH2N(CH3)2、−NHCOCH2CH2CH2N(CH3)
2、−NHCO(シクロプロピル)、−NHCO(イソプロピル)、−NHCO(イソブ
チル)、−NHCOCH2(モルホリン−4−イル)、−NHCOCH2CH2(モルホ
リン−4−イル)、−NHCOCH2CH2CH2(モルホリン−4−イル)、−NHC
O2(t−ブチル)、−NH(シクロヘキシル)、−MHMe、−NMe2、−OH、−
OMe、メチル、エチル、シクロプロピル、イソプロピルまたはt−ブチルから選択され
る、項目26に記載の方法。
(項目28)
Rz2が、1個の置換基を有し、該置換基が、−NR3C(O)R3から選択され、ここ
で:
各R3が、別個に、RまたはArから選択され、ここで:
Rが、水素または必要に応じて置換したC1〜4脂肪族基である、項目27に記載の方
法。
(項目29)
前記適当な溶媒が、プロトン性溶媒、ハロゲン化炭化水素、エーテル、芳香族炭化水素、
極性または非極性の非プロトン性溶媒、またはそれらの任意の混合物である、項目1に記
載の方法。
(項目30)
前記溶媒が、C1〜5直鎖または分枝アルキルアルコール、エーテル、または極性または
非極性の非プロトン性溶媒である、項目29に記載の方法。
(項目31)
前記適当な塩基が、有機アミン、アルカリ土類金属炭酸塩、アルカリ土類金属水素化物ま
たはアルカリ土類金属水酸化物から選択される、項目1に記載の方法。
(項目32)
前記適当な塩基が、トリアルキルアミン、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水素化ナトリ
ウム、水素化カリウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムから選択される、項目3
1に記載の方法。
(項目33)
前記方法が、以下の表1および表2の化合物:
ここで:
R5は、水素またはC1−4脂肪族から選択される;
R6は、C1〜3脂肪族から選択される;そして
R7は、C1〜4脂肪族から選択される、
化合物。
(項目35)
R5が、水素、メチル、エチル、t−ブチルまたはイソプロピルから選択される、項目3
4に記載の化合物。
(項目36)
R6が、メチル、エチルまたはシクロプロピルから選択される、項目35に記載の化合物
。
(項目37)
R7が、メチル、エチル、t−ブチルまたはシクロプロピルから選択される、項目36に
記載の化合物。
(項目38)
以下の表1の化合物:
から選択される、化合物。
(項目40)
項目34に記載の化合物と、薬学的に受容可能な担体、補助剤またはビヒクルとを含有す
る、組成物。
(項目41)
さらに、抗増殖薬または化学療法薬を含有する、項目40に記載の組成物。
(項目42)
生体試料におけるAurora−1を阻害する方法であって、該方法は、該試料を、以下
:
(a)項目34に記載の化合物;または
(b)項目40に記載の組成物、
と接触させる工程を包含する、方法。
(項目43)
生体試料におけるAurora−2を阻害する方法であって、該方法は、該試料を、以下
:
(a)項目34に記載の化合物;または
(b)項目40に記載の組成物、
と接触させる工程を包含する、方法。
(項目44)
生体試料におけるAurora−3を阻害する方法であって、該方法は、該試料を、以下
:
(a)項目34に記載の化合物;または
(b)項目40に記載の組成物、
と接触させる工程を包含する、方法。
(項目45)
生体試料におけるFLT−3を阻害する方法であって、該方法は、該試料を、以下:
(a)項目34に記載の化合物;または
(b)項目40に記載の組成物、
と接触させる工程を包含する、方法。
(項目46)
患者におけるAurora−1を阻害する方法であって、該方法は、該患者に、以下:
(a)項目34に記載の化合物;または
(b)項目40に記載の組成物、
を投与する工程を包含する、方法。
(項目47)
患者におけるAurora−2を阻害する方法であって、該方法は、該患者に、以下:
(a)項目34に記載の化合物;または
(b)項目40に記載の組成物、
を投与する工程を包含する、方法。
(項目48)
患者におけるAurora−3を阻害する方法であって、該方法は、該患者に、以下:
(a)項目34に記載の化合物;または
(b)項目40に記載の組成物、
を投与する工程を包含する、方法。
(項目49)
患者におけるFLT−3を阻害する方法であって、該方法は、該患者に、以下:
(a)項目34に記載の化合物;または
(b)項目40に記載の組成物、
を投与する工程を包含する、方法。
(項目50)
患者におけるAurora−1、Aurora−2、Aurora−3およびFLT−3
を阻害する方法であって、該方法は、該患者に、以下:
(a)項目34に記載の化合物;または
(b)項目40に記載の組成物、
を投与する工程を包含する、方法。
(項目51)
患者における癌を治療する方法であって、該患者に、項目40に記載の組成物を投与する
工程を包含する、方法。
(項目52)
前記患者に、追加化学療法薬または抗増殖薬を投与する工程を包含する、項目51に記載
の方法。
(項目53)
前記癌が、黒色腫、リンパ腫、神経芽細胞腫、白血病、もしくは大腸癌、乳房癌、肺癌、
腎臓癌、卵巣癌、膵臓癌、腎臓癌、CNS癌、頚部癌、前立腺癌から選択される癌、また
は消化器の癌から選択される、項目51に記載の方法:。
(項目54)
前記癌が、急性骨髄性白血病(AML)、急性リンパ性白血病(ALL)、肥満細胞症ま
たは胃腸間質性腫瘍(GIST)から選択される、項目51に記載の方法。
(項目55)
患者における癌を治療するかその重症度を減らす方法であって、Auroraタンパク質
キナーゼを項目34に記載の化合物で阻害することにより、該癌細胞の有糸分裂を中断さ
せる工程を包含する、方法。
(項目56)
前記患者に、項目40に記載の組成物を投与する工程を包含する、項目55に記載の方法
。
本発明は、式Iの化合物を調製する方法を提供する:
ここで:QおよびTは、それぞれ別個に、酸素、イオウまたはN(R)から選択される
;
各Rは、別個に、水素または必要に応じて置換したC1〜6脂肪族基から選択され、こ
こで:
同じ窒素原子に結合した2個のRは、必要に応じて、窒素と一緒になって、必要に応じ
て置換した3員〜7員の単環式または8員〜10員の二環式の飽和、部分不飽和または完
全不飽和の環を形成し、該環は、それに結合した窒素に加えて、0個〜3個のヘテロ原子
を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択される;
Rxは、U−R5である;
R5は、ハロゲン、NO2、CN、RまたはArから選択される;
各Uは、別個に、原子価結合またはC1〜4アルキリデン鎖から選択され、ここで:U
の2個までのメチレン単位は、必要に応じて、別個に、−O−、−S−、−SO−、−S
O2−、−N(R)SO2−、−SO2N(R)−、−N(R)−、−C(O)−、−C
O2−、−N(R)C(O)−、−N(R)C(O)O−、−N(R)CON(R)−、
−N(R)SO2N(R)−、−N(R)N(R)−、−C(O)N(R)−、−OC(
O)N(R)−、−C(R)=NN(R)−または−C(R)=N−O−で置き換えられ
る;
各Arは、別個に、必要に応じて置換した環から選択され、該環は、3員〜7員の単環
式または8員〜10員の二環式の飽和、部分不飽和または完全不飽和の環から選択され、
該環は、0個〜4個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイ
オウから選択される;
Ryは、−N(R1)2、−OR1または−SR1である;
各R1は、別個に、R、または3員〜8員の単環式、8員〜10員の二環式または10
員〜12員の三環式の飽和、部分不飽和または完全不飽和の環から選択され、該環は、0
個〜4個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選
択され、ここで;
各R1は、必要に応じて、別個に、4個までの置換基で置換されており、該置換基は、
別個に、R2から選択される;
各R2は、別個に、−R3、−OR3、−SR3、−CN、−NO2、オキソ、ハロゲ
ン、−N(R3)2、−C(O)R3、−OC(O)R3、−CO2R3、−SO2R3
、−SO2N(R3)2、−N(R3)SO2R3、−C(O)NR(R3)、−C(O
)N(R3)2、−OC(O)NR(R3)、−OC(O)N(R3)2、−NR3C(
O)R3、−NR3C(O)N(R3)2または−NR3CO2(R3)から選択される
;
各R3は、別個に、RまたはArから選択される;
Rz1は、C1〜6脂肪族基または3員〜8員の単環式、8員〜10員の二環式または
10員〜12員の三環式の飽和、部分不飽和または完全不飽和の環から選択され、該環は
、0個〜4個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウか
ら選択され、ここで:
Rz1は、0個〜4個の別個に選択されたR2基で置換されている;
Rz2は、C1〜6脂肪族基または3員〜8員の単環式または8員〜10員の二環式の
飽和、部分不飽和または完全不飽和の環から選択され、該環は、0個〜4個のヘテロ原子
を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択され、ここで:
Rz2は、0個〜4個の置換基で置換されており、該置換基は、別個に、オキソまたは
U−R5から選択される;
該方法は、適当な媒体中にて、式IIの化合物と式Ry−Hの化合物とを混ぜ合わせる
工程を包含する:
が提供される。また、最小限の工程を使用しかつ容易に入手できる出発物質および簡単な
反応媒体を利用する方法が提供される。理想的には、このような方法は、必要なら、スケ
ールアップしやすく、安価である。また、レギオ異性体中間体混合物(これは、例えば、
クロマトグラフィー方法で分離しなければならない)を生じない方法が提供される。この
ような分離は、全体的な収率を低下させる。
ミジン誘導体を生成する合成方法を獲得し得る。
本発明は、式Iの化合物を調製する方法を提供する:
ここで:QおよびTは、それぞれ別個に、酸素、イオウまたはN(R)から選択される
;
各Rは、別個に、水素または必要に応じて置換したC1〜6脂肪族基から選択され、こ
こで:
同じ窒素原子に結合した2個のRは、必要に応じて、窒素と一緒になって、必要に応じ
て置換した3員〜7員の単環式または8員〜10員の二環式の飽和、部分不飽和または完
全不飽和の環を形成し、該環は、それに結合した窒素に加えて、0個〜3個のヘテロ原子
を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択される;
Rxは、U−R5である;
R5は、ハロゲン、NO2、CN、RまたはArから選択される;
各Uは、別個に、原子価結合またはC1〜4アルキリデン鎖から選択され、ここで:U
の2個までのメチレン単位は、必要に応じて、別個に、−O−、−S−、−SO−、−S
O2−、−N(R)SO2−、−SO2N(R)−、−N(R)−、−C(O)−、−C
O2−、−N(R)C(O)−、−N(R)C(O)O−、−N(R)CON(R)−、
−N(R)SO2N(R)−、−N(R)N(R)−、−C(O)N(R)−、−OC(
O)N(R)−、−C(R)=NN(R)−または−C(R)=N−O−で置き換えられ
る;
各Arは、別個に、必要に応じて置換した環から選択され、該環は、3員〜7員の単環
式または8員〜10員の二環式の飽和、部分不飽和または完全不飽和の環から選択され、
該環は、0個〜4個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイ
オウから選択される;
Ryは、−N(R1)2、−OR1または−SR1である;
各R1は、別個に、R、または3員〜8員の単環式、8員〜10員の二環式または10
員〜12員の三環式の飽和、部分不飽和または完全不飽和の環から選択され、該環は、0
個〜4個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選
択され、ここで;
各R1は、必要に応じて、別個に、4個までの置換基で置換されており、該置換基は、
別個に、R2から選択される;
各R2は、別個に、−R3、−OR3、−SR3、−CN、−NO2、オキソ、ハロゲ
ン、−N(R3)2、−C(O)R3、−OC(O)R3、−CO2R3、−SO2R3
、−SO2N(R3)2、−N(R3)SO2R3、−C(O)NR(R3)、−C(O
)N(R3)2、−OC(O)NR(R3)、−OC(O)N(R3)2、−NR3C(
O)R3、−NR3C(O)N(R3)2または−NR3CO2(R3)から選択される
;
各R3は、別個に、RまたはArから選択される;
Rz1は、C1〜6脂肪族基または3員〜8員の単環式、8員〜10員の二環式または
10員〜12員の三環式の飽和、部分不飽和または完全不飽和の環から選択され、該環は
、0個〜4個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、酸素、窒素またはイオウか
ら選択され、ここで:
Rz1は、0個〜4個の別個に選択されたR2基で置換されている;
Rz2は、C1〜6脂肪族基または3員〜8員の単環式または8員〜10員の二環式の
飽和、部分不飽和または完全不飽和の環であり、該環は、0個〜4個のヘテロ原子を有し
、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択され、ここで:
Rz2は、0個〜4個の置換基で置換されており、該置換基は、別個に、オキソまたは
U−R5から選択される;
該方法は、適当な媒体中にて、式IIの化合物と式Ry−Hの化合物とを混ぜ合わせる
工程を包含する:
Rz1−Q−Hの化合物とを混ぜ合わせることにより、調製される:
物と式Rz2−T−Hの化合物とを混ぜ合わせることにより、調製される:
る溶媒または溶媒混合物がある。適当な溶媒は、1種またはそれ以上の反応成分を可溶化
し得るか、あるいは、適当な溶媒は、1種またはそれ以上の反応成分の懸濁液の混ぜ合わ
せを促進し得る。本発明で有用な適当な溶媒の例には、プロトン性溶媒、ハロゲン化炭化
水素、エーテル、芳香族炭化水素、極性または非極性の非プロトン性溶媒、またはそれら
の任意の混合物がある。これらの溶媒または他のこのような適当な溶媒は、当該技術分野
で周知であり、例えば、「Advanced Organic Chemistry」、
Jerry March,4th edition,John Wiley and S
ons,N.Y.(1992)を参照。
または極性または非極性の非プロトン性溶媒である。
は、エタノール、イソプロパノール、t−ブタノール、n−ブタノールまたはテトラヒド
ロフランから選択される。
当な溶媒は、エタノール、イソプロパノール、t−ブタノール、n−ブタノール、N,N
−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドまたはテトラヒドロフランから選択され
る。
な溶媒は、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドまたはテトラヒドロフ
ランから選択される。
施態様では、試薬Ry−Hは、一部では、式IIの化合物と併用して適当な溶媒として作
用し、また、一部では、試薬として作用し、そして式IIの化合物と反応して、式Iの化
合物を生成する。
うな実施態様では、試薬Rz1−Q−Hは、一部では、式IIIの化合物と併用して適当
な溶媒として作用し、また、一部では、試薬として作用し、そして式IIIの化合物と反
応して、式IIの化合物を生成する。
うな実施態様では、試薬Rz2−T−Hは、一部では、式IVの化合物と併用して適当な
溶媒として作用し、また、一部では、試薬として作用し、そして式IVの化合物と反応し
て、式IIIの化合物を生成する。
ミン、アルカリ土類金属炭酸塩、アルカリ土類金属水素化物およびアルカリ土類金属水酸
化物が挙げられる。これらのおよび他のこのような適当な塩基は、当該技術分野で周知で
あり、例えば、「Advanced Organic Chemistry」、Jerr
y March,4th Ed.,pp.248−253,John Wiley an
d Sons,N.Y.(1992)を参照。好ましい適当な塩基には、トリアルキルア
ミン、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水酸化ナト
リウムまた水酸化カリウムが挙げられる。さらに好ましくは、この適当な塩基は、ジイソ
プロピルエチルアミンまたはトリエチルアミンである。
え、特定の適当な脱離基の選択は、それがRy−Hの入来化学部分Ry、Rz1−Q−H
のRz1−QまたはRz2−T−HのRz2−Tで容易に置き換えられる性能に基づいて
決められる。適当な脱離基は、当該技術分野で周知であり、例えば、「Advanced
Organic Chemistry」、Jerry March,4th Ed.,
pp.351−357,John Wiley and Sons,N.Y.(1992
)を参照。このような脱離基には、ハロゲン、アルコキシ、スルホニルオキシ、必要に応
じて置換したアルキルスルホニル、必要に応じて置換したアルケニルスルホニル、必要に
応じて置換したアリールスルホニルおよびジアゾニウム部分が挙げられるが、これらに限
定されない。適当な脱離基の例には、クロロ、ヨード、ブロモ、フルオロ、メタンスルホ
ニル(メシル)、トシル、トリフレート、ニトロフェニルスルホニル(ノシル)およびブ
ロモフェニルスルホニル(ブロシル)が挙げられる。
えられる。それゆえ、もし、Ry−Hが、例えば、ピペラジンであるなら、L3は、ピペ
ラジンの−NH−部分で容易に置き換えられる脱離基である。
要に応じて置換したアルキルスルホニルから選択される。さらに好ましくは、L3は、ク
ロロ、ヨードまたはメタンスルホニルである。最も好ましくは、L3は、クロロである。
1−Qで置き換えられる。それゆえ、もし、Rz1−Q−Hが、例えば、3−アミノピラ
ゾールであるなら、L2は、3−アミノピラゾールで容易に置き換えられる脱離基である
。
要に応じて置換したアルキルスルホニルから選択される。さらに好ましくは、L3は、ク
ロロ、ヨードまたはフルオロである。最も好ましくは、L3は、クロロである。
z2−Tで置き換えられる。それゆえ、もし、Rz2−Tが、例えば、必要に応じて置換
したアリールチオールであるなら、L1は、必要に応じて置換したアリールチオールのチ
オール基で容易に置き換えられる脱離基である。
要に応じて置換したアルキルスルホニルから選択される。さらに好ましくは、L3は、ク
ロロ、ヨードまたはメタンスルホニルである。最も好ましくは、L3は、メタンスルホニ
ルである。
。例えば、式IIの化合物のL3は、式IIの化合物の前駆体から、その場で生成され得
、ここで、該前駆体は、その場でL3で容易に置き換えられる基を含有する。このような
置換の特定の例示では、式IIの化合物の該前駆体は、その場でL3(例えば、ヨード基
)で置き換えられる基(例えば、クロロ基または水酸基)を含有する。このヨード基の供
給源は、例えば、ヨウ化ナトリウムであり得る。従って、L2およびL1はまた、類似の
様式で、その場で形成され得る。適当な脱離基のこのようなその場での生成は、当該技術
分野で周知である。例えば、「Advanced Organic Chemistry
」、Jerry March,pp.430−431,第4版,John Wiley
and Sons,N.Y.(1992)を参照。
はRz2−T−HのRz2−Tのいずれかのアニオンは、その反応媒体を加える前に、形
成され得る。該アニオンの調製は、当業者に周知である。例えば、Tが酸素であるとき、
Rz2−T−Hのアニオンは、Rz2−T−Hを塩基(例えば、水素化ナトリウム)で処
理することにより、容易に形成される。次いで、この酸素アニオンは、式IVの化合物と
混ぜ合わされて、式IIIの化合物を形成し得る。
い温度かそれ未満の温度で実行される。従って、他の実施態様によれば、該反応媒体は、
該適当な溶媒の沸点未満の温度を有するか、または該反応媒体中で適当な溶媒を還流する
ことにより達する温度を有する。他の実施態様では、該反応媒体は、約0℃と約190℃
の間の温度を有する。さらに他の実施態様によれば、該反応媒体は、約40℃と約120
℃の間の温度を有する。本発明の他の実施態様によれば、該反応媒体は、約70℃と約1
15℃の間の温度を有する。
であり、これには、Aurora−1、Aurora−2およびAurora−3が挙げ
られる。「Aurora」との用語はまた、Aurora−A、Aurora−Bおよび
Aurora−Cとして知られているAurora系統のタンパク質キナーゼのイソ型を
意味する。
る。特に明記しない限り、必要に応じて置換した基は、その基の各置換可能部分にて、置
換基を有し得、各置換は、他のものと無関係である。
〜C8炭化水素鎖(これは、完全に飽和されているか、または1個またはそれ以上の不飽
和単位を含有する)または単環式C3〜C8炭化水素または二環式C8〜C12炭化水素
(これは、完全に飽和されているか、または1個またはそれ以上の不飽和単位を含有する
)であるが、芳香族ではなく(これはまた、本明細書中にて、「炭素環式」または「シク
ロアルキル」とも呼ぶ)、これは、分子の残りと単一の結合点を有し、ここで、該二環式
の環系にある任意の個々の環は、3員〜7員を有する。例えば、適当な脂肪族基には、直
鎖または分枝のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、およびそれらの混成体(例え
ば、(シクロアルキル)アルキル、(シクロアルケニル)アルキルまたは(シクロアルキ
ル)アルケニル)が挙げられるが、これらに限定されない。
「アルコキシカルボニル」との用語は、単独で、またはそれより大きい部分の一部として
使用されるが、1個〜12個の炭素原子を含有する直鎖および分枝鎖の両方を含む。「ア
ルケニル」および「アルキニル」との用語は、単独で、またはそれより大きい部分の一部
として使用されるが、2個〜12個の炭素原子を含有する直鎖および分枝鎖の両方を含む
。
ウの任意の酸化形状、および任意の塩基性窒素の四級化形状を含む。「窒素」との用語は
また、複素環の置換可能窒素を含む。一例として、酸素、イオウまたは窒素から選択され
る0個〜3個のヘテロ原子を有する飽和環または部分不飽和環では、その窒素は、N(3
,4−ジヒドロ−2H−ピロールにおけるように)、NH(ピロリジニルにおけるように
)またはNR+(N−置換ピロリジニルにおけるように)であり得る。
する単環式、二環式または三環式の環系を意味し、ここで、少なくとも1個の環は、芳香
族であり、ここで、その系内の各環は、3個〜7個の環メンバーを含む。「アリール」と
の用語は、「アリール環」との用語と交換可能に使用され得る。例には、フェニル、イン
ダニル、1−ナフチル、2−ナフチル、1−アントラシル、2−アントラシルおよびビシ
クロ[2.2.2]オクト−3−イルが挙げられる。
ついて以下で述べたとおりである。
アリールオキシアルキル」のようなそれより大きい部分の一部として使用されるが、全部
で5員〜14員を有する単環式、二環式および三環式の環系を意味し、ここで、この環系
内の少なくとも1つの環は、芳香族であり、ここで、この環系内の各環は、3員〜7員を
含有する。「アリール」との用語は、「アリール環」との用語と交換可能に使用され得る
。「アリール」との用語はまた、以下で定義するヘテロアリール環系を意味する。
、5員〜14員を有する非芳香族の単環式、二環式または三環式の環系であって、1員ま
たはそれ以上がヘテロ原子であるものを意味し、ここで、この環系内の各環は、3員〜7
員を含有する。
アリールアルコキシ」のようなそれより大きい部分の一部として使用されるが、全部で5
員〜14員を有する単環式、二環式および三環式の環系を意味し、ここで、この系内の少
なくとも1個の環は、芳香族であり、この系内の少なくとも1個の環は、1個またはそれ
以上のヘテロ原子を含有し、ここで、この系内の各環は、3員〜7員を含有する。「ヘテ
ロアリール」との用語は、「ヘテロアリール環」との用語または「ヘテロ芳香族」との用
語と交換可能に使用され得る。
はヘテロアリール(ヘテロアラルキルおよびヘテロアリールアルコキシなどを含めて)基
は、1個またはそれ以上の置換基を含有し得る。アリール基、ヘテロアリール基、アラル
キル基またはヘテロアラルキル基の不飽和炭素原子上の適当な置換基は、ハロゲン、−R
0、−OR0、−SR0、1,2−メチレンジオキシ、1,2−エチレンジオキシ、必要
に応じてR0で置換したフェニル(Ph)、必要に応じてR0で置換した−O(Ph)、
必要に応じてR0で置換した−CH2(Ph)、必要に応じてR0で置換した−CH2C
H2(Ph)、−NO2、−CN、−N(R0)2、−NR0C(O)R0、−NR0C
(O)N(R0)2、−NR0CO2R0、−NR0NR0C(O)R0、−NR0NR
0C(O)N(R0)2、−NR0NR0CO2R0、−C(O)C(O)R0、−C(
O)CH2C(O)R0、−CO2R0、−C(O)R0、−C(O)N(R0)2、−
OC(O)N(R0)2、−S(O)2R0、−SO2N(R0)2、−S(O)R0、
−NR0SO2N(R0)2、−NR0SO2R0、−C(=S)N(R0)2、−C(
=NH)−N(R0)2または−(CH2)yNHC(O)R0から選択され、ここで、
各R0は、別個に、水素、必要に応じて置換したC1〜6脂肪族基、非置換5員〜6員ヘ
テロアリール環または複素環、フェニル、−O(Ph)または−CH2(Ph)から選択
される。R0の脂肪族基上の任意の置換基は、NH2、NH(C1〜4脂肪族)、N(C
1〜4脂肪族)2、ハロゲン、C1〜4脂肪族、OH、O(C1〜4脂肪族)、NO2、
CN、CO2H、CO2(C1〜4脂肪族)、O(ハロC1〜4脂肪族)またはハロC1
〜4脂肪族から選択される。
基または非芳香族複素環の飽和炭素上の適当な置換基には、アリール基またはヘテロアリ
ール基の不飽和炭素について上で列挙したものおよび以下から選択される:=O、=S、
=NNHR*、=NN(R*)2、=NNHC(O)R*、=NNHCO2(アルキル)
、=NNHSO2(アルキル)または=NR*であって、ここで、各R*は、別個に、水
素または必要に応じて置換したC1〜6脂肪族基から選択される。R*の脂肪族基上の任
意の置換基は、NH2、NH(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)2、ハロゲン、
C1〜4脂肪族、OH、O(C1〜4脂肪族)、NO2、CN、CO2H、CO2(C1
〜4脂肪族)、O(ハロC1〜4脂肪族)またはハロ(C1〜4脂肪族)から選択される
。
、−CO2R+、−C(O)C(O)R+、−C(O)CH2C(O)R+、−SO2R
+、−SO2N(R+)2、−C(=S)N(R+)2、−C(=NH)−N(R+)2
または−NR+SO2R+から選択される;ここで、R+は、水素、必要に応じて置換し
たC1〜6脂肪族基、必要に応じて置換したフェニル、必要に応じて置換した−O(Ph
)、必要に応じて置換した−CH2(Ph)、必要に応じて置換した−CH2CH2(P
h)、または非置換5員〜6員ヘテロアリール環または複素環である。R+の脂肪族基ま
たはフェニル環上の任意の置換基は、NH2、NH(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂
肪族)2、ハロゲン、C1〜4脂肪族、OH、O(C1〜4脂肪族)、NO2、CN、C
O2H、CO2(C1〜4脂肪族)、O(ハロC1〜4脂肪族)またはハロ(C1〜4脂
肪族)から選択される。
るか1個またはそれ以上の不飽和単位を有し得かつ分子の残りと2個の結合点を有するも
のを意味する。
能な化合物を生じる場合にのみ、許容できる。安定な化合物または化学的に実現可能な化
合物とは、水分または他の化学的に反応性の状態なしで、少なくとも1週間にわたって、
40℃以下の温度で保ったとき、実質的に変化しないものである。
形状の全てが本発明の範囲内であることは、当業者に明らかである。
学形状(すなわち、各非対称中心に対するR形状およびS形状)を含むことを意味する。
従って、本発明の化合物の単一立体化学異性体だけでなく、鏡像異性体およびジアステレ
オマーの混合物もまた、本発明の範囲内である。特に指定のない限り、本明細書中で描写
した構造はまた、1個またはそれ以上の同位体的に富んだ原子の存在だけが異なる化合物
を含むことを意味する。例えば、水素を重水素または三重水素で置換したこと以外または
炭素を13Cまたは14Cに富んだ炭素で置換したこと以外は本発明の構造を有する化合
物は、本発明の範囲内である。このような化合物は、例えば、生物検定での分析器具また
はプローブとして、有用である。
、NHである。
くは、式IのTは、イオウである。
、式IVの化合物と混ぜ合わせて式IIIの化合物を形成する前に、形成される。
−または−NR−であり、そしてR5は、RまたはArである。
される。さらに好ましくは、式IのRxは、水素である。
択される。
、別個に、R、または3員〜7員の単環式または8員〜10員の二環式の飽和、部分不飽
和または完全不飽和環から選択され、該環は、0個〜4個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ
原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択される。好ましい置換基各R1は、−
OR3、−SR3、−CN、−NO2、オキソ、ハロゲン、−N(R3)2、−C(O)
R3、または3員〜6員の芳香環または非芳香環から選択され、該環は、0個〜2個のヘ
テロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択される。R
1上のさらに好ましい置換基は、5員〜6員の非芳香環であり、該環は、1個〜2個のヘ
テロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択される。R
1C1〜4脂肪族基上の最も好ましい置換基は、NH(CH3)、NH2、OH、OCH
3、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニルおよびチオモルホリニル
である。
各R1は、2個のRが一緒になって必要に応じて置換した4員〜7員非芳香環を形成する
ように、Rであり、該環は、2個までの追加ヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に
、窒素、酸素またはイオウから選択される。該環上の好ましい置換基は、−R3、−OR
3、−SR3、−CN、−NO2、オキソ、ハロゲン、−N(R3)2、−C(O)R3
、−CO2R3、−SO2R3、または3員〜6員の芳香環または非芳香環(これは、0
個〜2個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選
択される)から選択される。該環のさらに好ましい置換基は、必要に応じて置換したC1
〜4脂肪族、NH2、NH(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)2、必要に応じて
置換したフェニル、CO2(C1〜4脂肪族)またはSO2(C1〜4脂肪族)から選択
される。該環上の最も好ましい置換基は、メチル、エチル、メチルスルホニル、(CH2
)2SO2CH3、シクロプロピル、CH2シクロプロピル、(CH2)2OH、CO2
t−ブチル、CH2フェニル、フェニル、NH2、NH(CH3)、N(CH3)2、(
CH2)2NH2、(CH2)2モルホリン−4−イル、(CH2)2N(CH3)2、
イソプロピル、プロピル、t−ブチル、(CH2)2CNまたは(CH2)2C(O)モ
ルホリン−4−イルから選択される。
ホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、ジアゼパニルま
たはテトラヒドロイソキノリニルであり、ここで、各環は、必要に応じて、1個または2
個の基で置換されており、該基は、別個に、メチル、エチル、メチルスルホニル、(CH
2)2SO2CH3、シクロプロピル、CH2シクロプロピル、(CH2)2OH、CO
2t−ブチル、CH2フェニル、フェニル、NH2、NH(CH3)、N(CH3)2、
(CH2)2NH2、(CH2)2モルホリン−4−イル、(CH2)2N(CH3)2
、イソプロピル、プロピル、t−ブチル、(CH2)2CNまたは(CH2)2C(O)
モルホリン−4−イルから選択される。
環式の飽和、部分不飽和または完全不飽和環であり、該環は、0個〜4個のヘテロ原子を
有し、該ヘテロ原子は、別個に、酸素、窒素またはイオウから選択され、ここで、該環は
、必要に応じて、別個に、3個までの置換基で置換されており、該置換基は、−R3、−
OR3、−SR3、−CN、−NO2、オキソ、ハロゲン、−N(R3)2、−C(O)
R3、−OC(O)R3、−CO2R3、−SO2R3、−SO2N(R3)2、−N(
R3)SO2R3、−C(O)NR(R3)、−C(O)N(R3)2、−OC(O)N
R(R3)、−OC(O)N(R3)2、−NR3C(O)R3、−NR3C(O)N(
R3)2または−NR3CO2R3から選択される。
環式の飽和、部分不飽和または完全不飽和環から選択され、該環は、1個〜4個のヘテロ
原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、酸素、窒素またはイオウから選択され、ここで、
該環は、必要に応じて、別個に、3個までの置換基で置換されており、該置換基は、−R
3、−OR3、−SR3、−CN、−NO2、オキソ、ハロゲン、−N(R3)2、−C
(O)R3、−OC(O)R3、−CO2R3、−SO2R3、−SO2N(R3)2、
−N(R3)SO2R3、−C(O)NR(R3)、−C(O)N(R3)2、−OC(
O)NR(R3)、−OC(O)N(R3)2、−NR3C(O)R3、−NR3C(O
)N(R3)2または−NR3CO2(R3)から選択される。
あり、該環は、1個〜3個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素ま
たはイオウから選択され、ここで、該環は、必要に応じて、別個に、3個までの置換基で
置換されており、該置換基は、−R3、−OR3、−SR3、−CN、−NO2、オキソ
、ハロゲン、−N(R3)2、−C(O)R3、−OC(O)R3、−CO2R3、−S
O2R3、−SO2N(R3)2、−N(R3)SO2R3、−C(O)NR(R3)、
−C(O)N(R3)2、−OC(O)NR(R3)、−OC(O)N(R3)2、−N
R3C(O)R3、−NR3C(O)N(R3)2または−NR3CO2(R3)から選
択される。
は以下の5員〜6員環のいずれか1種から選択される:
該置換基は、上で述べたとおりである。さらに好ましくは、式IのRz1は、1個の置換
基を有し、ここで、該置換基は、上で述べたとおりである。
要に応じて置換したC1〜C4脂肪族基であり、ここで、Arは、必要に応じて置換した
5員〜6員の飽和、部分不飽和または完全不飽和環であり、該環は、0個〜4個のヘテロ
原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択される。式Iの
Rz1部分上のさらに好ましい置換基は、C1〜C4脂肪族基である。式IのRz1部分
上の最も好ましい置換基は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、t−ブチル、シ
クロプロピルまたはフェニルから選択される。
肪族基である。好ましくは、Rz1は、0個〜3個のR2基で置換されており、ここで、
各R2は、別個に、R3、オキソ、ハロゲン、N(R3)2、CNまたはCO2R3から
選択される。
の二環式の飽和、部分不飽和または完全不飽和環であり、該環は、0個〜4個のヘテロ原
子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択され、ここで、該
環は、必要に応じて、3個までの置換基で置換されており、該置換基は、別個に、−R3
、−OR3、−SR3、−CN、−NO2、オキソ、ハロゲン、−N(R3)2、−C(
O)R3、−OC(O)R3、−CO2R3、−SO2R3、−SO2N(R3)2、−
N(R3)SO2R3、−C(O)NR(R3)、−C(O)N(R3)2、−OC(O
)NR(R3)、−OC(O)N(R3)2、−NR3C(O)R3、−NR3C(O)
N(R3)2または−NR3CO2(R3)から選択される。
の飽和、部分不飽和または完全不飽和環から選択される必要に応じて置換した環から選択
され、該環は、0個〜4個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素ま
たはイオウから選択される;ここで、該環は、必要に応じて、3個までの置換基で置換さ
れており、該置換基は、別個に、上で述べたようにして選択される。最も好ましくは、式
IのRz2は、フェニル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピラジ
ニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、キノ
リニル、キナゾリニル、ベンゾジオキシニル、イソベンゾフラン、インダニル、インドリ
ル、インドリニル、インダゾリルまたはイソキノリニルから選択され、ここで、式IのR
z2部分は、必要に応じて、別個に、上で述べたような3個までの置換基で置換されてい
る。
O2、−C(O)R3、−CO2R3、−C(O)NR(R3)、−NR3C(O)R3
、−N(R3)2、−N(R3)SO2R3、−NR3C(O)N(R3)2または−N
R3CO2R3から選択される。式IのRz2部分上のさらに好ましい置換基は、別個に
、−Cl、−Br、−F、−CN、−CF3、−COOH、−CONHMe、−CONH
Et、−NH2、−NHAc、−NHSO2Me、−NHSO2Et、−NHSO2(n
−プロピル)、−NHSO2(イソプロピル)、−NHCOEt、−NHCOCH2NH
CH3、−NHCOCH2N(CO2t−Bu)CH3、−NHCOCH2N(CH3)
2、NHCOCH2CH2N(CH3)2、−NHCOCH2CH2CH2N(CH3)
2、−NHCO(シクロプロピル)、−NHCO(イソプロピル)、−NHCO(イソブ
チル)、−NHCOCH2(モルホリン−4−イル)、−NHCOCH2CH2(モルホ
リン−4−イル)、−NHCOCH2CH2CH2(モルホリン−4−イル)、−NHC
O2(t−ブチル)、−NH(シクロヘキシル)、−NHMe、−NMe2、−OH、−
OMe、メチル、エチル、シクロプロピル、イソプロピルまたはt−ブチルから選択され
る。
該置換基は、上で述べたとおりである。さらに好ましくは、式IのRz2は、1個の置換
基を有し、ここで、該置換基は、上で述べたとおりである。最も好ましくは、式IのRz
2は、−NR3C(O)R3から選択される1個の置換基を有し、ここで、各R3は、別
個に、RまたはArから選択され、ここで、Rは、水素または必要に応じて置換したC1
〜4脂肪族基である。
であり、該基は、別個に、ハロゲン、オキソ、−CN、−NO2、−C(O)R3、−C
O2R3、−C(O)NR(R3)、−NR3C(O)R3、−N(R3)2、−N(R
3)SO2R3、−NR3C(O)N(R3)2または−NR3CO2R3から選択され
る。さらに好ましくは、式IのRz2は、0個〜3個の基で置換したC1〜4脂肪族基で
あり、該基は、別個に、ハロゲン、−CN、−NO2、−C(O)R3、−CO2R3、
−N(R3)2または−NR3CO2R3から選択される。
るこれらの部分について述べたとおりである。
である。
れらの部分について述べたとおりである。
分について述べたとおりである。
の部分について述べたとおりである。
部分について述べたとおりである。
学的に受容可能な誘導体または塩を有する:
に応じて置換したC1〜4脂肪族基である。式I’のR1部分のC1〜4脂肪族基上の好
ましい置換基は、−OR3、−SR3、−CN、−NO2、オキソ、ハロゲン、−N(R
3)2、−C(O)R3、または3員〜6員の芳香環または非芳香環から選択され、該環
は、0個〜2個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウ
から選択される。式I’のR1部分のC1〜4脂肪族基上のさらに好ましい置換基は、5
員〜6員の非芳香環であり、該環は、1個〜2個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、
別個に、窒素、酸素またはイオウから選択される。式I’のR1部分のR1C1〜4脂肪
族基上の最も好ましい置換基は、NH(CH3)、NH2、OH、OCH3、モルホリニ
ル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニルおよびチオモルホリニルである。
じて置換した4員〜7員非芳香環を形成するようなRであり、該環は、2個までの追加ヘ
テロ原子を有し、該ヘテロ原子は、別個に、窒素、酸素またはイオウから選択される。該
環の好ましい置換基は、−R3、−OR3、−SR3、−CN、−NO2、オキソ、ハロ
ゲン、−N(R3)2、−C(O)R3、−CO2R3、−SO2R3、または3員〜6
員の芳香環または非芳香環(これは、0個〜2個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、
別個に、窒素、酸素またはイオウから選択される)から選択される。該環のさらに好まし
い置換基は、必要に応じて置換したC1〜4脂肪族、NH2、NH(C1〜4脂肪族)、
N(C1〜4脂肪族)2、必要に応じて置換したフェニル、CO2(C1〜4脂肪族)ま
たはSO2(C1〜4脂肪族)から選択される。該環上の最も好ましい置換基は、メチル
、エチル、メチルスルホニル、(CH2)2SO2CH3、シクロプロピル、CH2シク
ロプロピル、(CH2)2OH、CO2t−ブチル、CH2フェニル、フェニル、NH2
、NH(CH3)、N(CH3)2、(CH2)2NH2、(CH2)2モルホリン−4
−イル、(CH2)2N(CH3)2、イソプロピル、プロピル、t−ブチル、(CH2
)2CNまたは(CH2)2C(O)モルホリン−4−イルから選択される。
リジニル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、
ジアゼパニルまたはテトラヒドロイソキノリニルであり、ここで、各環は、必要に応じて
、1個またはそれ以上の基で置換されており、該基は、別個に、メチル、エチル、メチル
スルホニル、(CH2)2SO2CH3、シクロプロピル、CH2シクロプロピル、(C
H2)2OH、CO2t−ブチル、CH2フェニル、フェニル、NH2、NH(CH3)
、N(CH3)2、(CH2)2NH2、(CH2)2モルホリン−4−イル、(CH2
)2N(CH3)2、イソプロピル、プロピル、t−ブチル、(CH2)2CNまたは(
CH2)2C(O)モルホリン−4−イルから選択される。
式Vまたはそれらの薬学的に受容可能な誘導体または塩を有する:
ピル、シクロプロピルメチルまたはイソプロピルから選択される。式Vのさらに好ましい
R5基は、水素またはメチルから選択される。最も好ましくは、式VのR5は、メチルで
ある。
のさらに好ましいR6基は、メチルまたはシクロプロピルである。最も好ましくは、式V
のR6は、メチルである。
される。式Vのさらに好ましいR7基は、エチルまたはシクロプロピルから選択される。
最も好ましくは、式VのR7は、シクロプロピルである。
導体または塩に関する:
ここで:
R5は、水素またはC1−4脂肪族から選択される;
R6は、C1〜3脂肪族から選択される;そして
R7は、C1〜4脂肪族から選択される;但し、該化合物は、N−{4−[4−(4−
メチル−ピペラジン−1−イル)−6−(5−メチル−2H−ピラゾール−3−イルアミ
ノ)−ピリミジン−2−イルスルファニル]−フェニル)−プロピオンアミド以外のもの
である。
選択される。式Vのさらに好ましいR5基は、水素またはメチルから選択される。最も好
ましくは、式VのR5は、メチルである。
のさらに好ましいR6基は、メチルまたはシクロプロピルである。最も好ましくは、式V
のR6は、メチルである。
される。式Vのさらに好ましいR7基は、エチルまたはシクロプロピルから選択される。
最も好ましくは、式VのR7は、シクロプロピルである。
しかしながら、出願人は、本発明の化合物が、Auroraタンパク質キナーゼおよび/
またはFLT−3タンパク質キナーゼの阻害剤として、驚くべき予想外の高い有効性を有
することを発見した。
らの薬学的に受容可能な塩を提供する:
体と、薬学的に受容可能な担体、アジュバントまたはビヒクルとを含有する組成物または
薬学的に受容可能な組成物を提供する。本発明の組成物中での化合物の量は、生体試料ま
たは患者において、タンパク質キナーゼ(特に、Auroraおよび/またはFLT−3
キナーゼ)を検出可能に阻害するのに有効な量である。好ましくは、本発明の組成物は、
このような組成物が必要な患者に投与するように処方される。最も好ましくは、本発明の
組成物は、患者に経口投与するように、処方される。
くは、ヒトを意味する。
物の薬理学的な活性を損なわない非毒性の担体、アジュバントまたはビヒクルを意味する
。本発明の組成物で使用され得る薬学的に受容可能な担体、アジュバントまたはビヒクル
には、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タンパク(
例えば、ヒト血清アルブミン)、緩衝液基質(例えば、リン酸塩)、グリシン、ソルビン
酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物性脂肪酸の部分グリセリド混合物、水、塩または電解
質(例えば、硫酸プロタミン)、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナ
トリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、
セルロースベースの基質、ポリエチレングリコール、ナトリウムカルボキシメチルセルロ
ース、ポリアクリレート、ワックス、ポリエチレン−ポリオキシプロピレンブロック共重
合体、ポリエチレングリコールおよび羊毛脂が挙げられるが、これらに限定されない。
キナーゼを含有する試料と、該組成物なしでタンパク質キナーゼを含有する等価試料との
間のタンパク質キナーゼ活性の測定可能な変化を意味する。
に受容可能な塩、エステル、エステルの塩または他の誘導体であって、レシピエントに投
与した際、本発明の化合物またはそれらの阻害活性代謝物または残留物を直接的または間
接的のいずれかで提供できるものを意味する。本明細書中で使用する「それらの阻害活性
代謝物または残留物」とは、その代謝物または残留物がまた、Auroraおよび/また
はFLT−3タンパク質キナーゼの阻害剤でもあることを意味する。
塩を調製する方法を提供し、該方法は、本発明の方法に従って調製した式I、I’または
Vの化合物を所望の薬学的に受容可能な塩に変換する工程を包含する。このような変換は
、当該技術分野で周知である。一般に、「Advanced Organic Chem
istry」、Jerry March,4th Ed.,John Wiley an
d Sons,N.Y.(1992)を参照。
および塩基から誘導したものが挙げられる。適当な酸塩の例には、酢酸塩、アジピン酸塩
、アルギン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪
酸塩、クエン酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、シクロペンタンプロピオ
ン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、
グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、グリコール酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、
ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン
酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホ
ン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、パルモ酸塩(palmoate)、ペクチ
ン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩
、プロピオン酸塩、サリチル酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、ト
シレートおよびウンデカン酸塩が挙げられる。他の酸(例えば、シュウ酸)は、それ自体
は薬学的に受容可能ではないものの、本発明の化合物およびそれらの薬学的に受容可能な
酸付加塩を得る際の中間体として有用な塩の調製で、使用できる。
ルカリ土類金属(例えば、マグネシウム)、アンモニウムおよびN+−(C1〜4アルキ
ル)4 +塩が挙げられる。本発明はまた、本明細書中で開示した化合物の任意の塩基性窒
素含有基の四級化を想定している。このような四級化により、水溶性または油溶性または
水分散性または油分散性の生成物を得ることができる。
本発明の組成物は、経口的、非経口的に、吸入噴霧により、局所的に、直腸から、鼻か
ら、頬から、膣から、または移植したレザバを介して、投与できる。本明細書中で使用す
る「非経口的」との用語は、皮下、皮内、静脈内、筋肉内、関節内、滑液内、胸骨内、鞘
内、病巣内および頭蓋内の注射方法または注入方法を含める。好ましくは、これらの組成
物は、経口的または静脈内で投与される。本発明の組成物の無菌の注射可能な形状は、水
性懸濁液または油性懸濁液であり得る。この懸濁液は、適当な分散剤または湿潤剤および
懸濁剤を用いて、当該技術分野で公知の方法に従って、処方できる。この無菌の注射可能
な製剤はまた、例えば、1,3−ブタンジオール中の溶液として、非毒性の非経口的に適
当な希釈剤または溶媒中の無菌の注射可能な溶液または懸濁液であり得る。使用できる適
当な賦形剤および溶媒には、水、リンガー溶液および等張性塩化ナトリウム溶液がある。
さらに、従来、溶媒または懸濁媒体として、無菌の非揮発性油が使用されている。
リセリドまたはジグリセリドが含まれる。脂肪酸(例えば、オレイン酸)およびそのグリ
セリド誘導体は、天然の薬学的に受容可能なオイル(例えば、オリーブ油またはひまし油
、特に、それらのポリオキシエチレン化した型)と同様に、注射可能物の調製に有用であ
る。これらのオイル溶液または懸濁液はまた、長鎖アルコール希釈剤または分散剤(例え
ば、カルボキシメチルセルロース)または類似の分散剤(これらは、乳濁液または懸濁液
を含めた薬学的に受容可能な剤形を処方する際に、通例、使用される)を含有できる。他
の通例使用される界面活性剤(例えば、Tweens、Spansおよび他の乳化剤)ま
たは生体利用能向上剤(これらは、薬学的に受容可能な固体、液状または他の剤形を製造
する際に、通例使用される)もまた、処方の目的のために、使用できる。
および水性懸濁液および水性溶液が含まれるが、それらに限定されない)で、投与できる
。経口用途のための錠剤の場合には、通常使用される担体には、ラクトースおよびコーン
スターチが挙げられる。潤滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム)もまた、典型的に
は、添加される。カプセル形状での経口投与に有用な希釈剤には、ラクトースおよび乾燥
コーンスターチが挙げられる。経口用途に水性懸濁液が必要なとき、その活性成分は、乳
化剤および懸濁剤と組み合わされる。望ましいなら、ある種の甘味料、香料または着色剤
を添加してもよい。
この試薬と、適当な非刺激性の賦形剤(これは、室温で固体であるが、直腸温では液体で
あり、従って、直腸で融けて活性成分を放出する)と混合することにより、調製できる。
このような物質には、ココアバター、密ろうおよびポリエチレングリコールが挙げられる
。
きる領域または器官(目、皮膚または下部腸道の疾患を含めて)を含むとき、局所的に投
与できる。これらの領域または器官のそれぞれに適当な局所製剤は、容易に調製される。
て、行うことができる。局所的な皮膚間パッチもまた、使用できる。
かまたは溶解した活性成分を含む適当な軟膏で、処方できる。本発明の化合物の局所投与
用の担体には、鉱油、液状石油、白色鉱油、プロピレングリコール、ポリエチレングリコ
ール、ポリオキシプロピレン化合物、乳化ワックスおよび水が挙げられるが、これらに限
定されない。あるいは、この医薬組成物は、1種またはそれ以上の薬学的に適当な担体に
懸濁するかまたは溶解した活性成分を含む適当なローションまたはクリームで処方できる
。適当な担体には、鉱油、ソルビタンモノステアレート、ポリソルベート60、セチルエ
ステルワックス、セテアリールアルコール、2−オクチルドデカノール、ベンジルアルコ
ールおよび水が挙げられるが、これらに限定されない。
)と共にまたはそれなしで、pHを調整したアイソトニック無菌生理食塩水の微細化懸濁
液として、または、好ましくは、pHを調整したアイソトニック無菌生理食塩水の溶液と
して、処方できる。あるいは、眼科用途には、この医薬組成物は、軟膏(例えば、ペトロ
ラタム)に処方できる。
該技術分野で周知の技術に従って、調製され、生理食塩水中の溶液として、ベンジルアル
コールまたは他の適当な防腐剤、生物学的利用能を高めるための吸収促進剤、フルオロカ
ーボン、および/または他の通常の可溶化剤または分散剤を使用して、調製できる。
する患者および特定の投与様式に依存して、変わる。好ましくは、これらの組成物は、こ
れらの組成物を受ける患者に0.01〜100mg/体重1kg/日の間の投薬量の阻害
剤が投与できるように、処方されるべきである。
る特定の化合物の活性、年齢、体重、一般的な健康状態、性別、常食、投与時間、排泄率
、薬物の組合せ、疾患の重篤度および経過、および患者の疾患に対する素因、および処置
する医師の判断を含む)に依存することが理解できるはずである。この組成物中の本発明
の化合物の量はまた、その組成物中の特定の化合物および他の治療剤(もし存在するなら
)に依存する。
気を治療または予防するのに通常投与される追加治療薬もまた、存在し得る。本明細書中
で使用するように、その病気を治療または予防するのに通常投与される追加治療薬は、「
治療する疾患または病気に適当である」として、知られている。
明の化合物と併用され得る。公知の化学療法薬の例には、GleevecTM、アドリア
マイシン、デキサメタゾン、ビンクリスチン、シクロホスファミド、フルオロウラシル、
トポテカン、タキソール、インターフェロンおよび白金誘導体が挙げられるが、これらに
限定されない。
えば、Aricept(登録商標)およびExcelon(登録商標));パーキンソン
病の治療薬(例えば、L−DOPA/カルビドパ、エンタカポン、ロピンロール、プロミ
ペキソール、ブロモクリプチン、ペルゴリド、トリヘキシフェンジルおよびアマンダジン
);多発性硬化症(MS)の治療薬(例えば、β−インターフェロン(例えば、Avon
ex(登録商標)およびRebif(登録商標))、Copaxone(登録商標)およ
びミトキサントロン);喘息の治療薬(例えば、アルブテロールおよびSingulai
r(登録商標));精神分裂病の治療薬(例えば、ジプレキサ、リスパダール、セロクエ
ルおよびハロペリドール);抗炎症薬(例えば、コルチコステロイド、TNF遮断薬、I
L−1 RA、アザチオプリンおよびスルファサラジン);免疫調節薬または免疫抑制薬
(例えば、サイクロスポリン、タクロリムス、ラパマイシン、ミコフェノール酸モフェチ
ル、インターフェロン、コルチコステロイド、シクロホスファミド、アザチオプリンおよ
びスルファサラジン);神経栄養因子(例えば、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、M
AO阻害剤、インターフェロン、抗痙攣薬、イオンチャンネル遮断薬、リルゾールおよび
抗パーキンソン病薬);循環器病の治療薬(例えば、β−遮断薬、ACE阻害剤、利尿薬
、硝酸塩、カルシウムチャンネル遮断薬およびスタチン);肝臓病の治療薬(例えば、コ
ルチコステロイド、コレステラミン、インターフェロンおよび抗ウイルス薬);血液疾患
の治療薬(例えば、コルチコステロイド、抗白血病薬および成長因子);および免疫不全
疾患の治療薬(γ−グロブリン)が挙げられるが、これらに限定されない。
他の抗増殖性薬剤のさらなる例としては、例えば、本発明の抗癌剤と組み合わせて使用さ
れ得る他の治療もしくは抗癌剤が挙げられるが、これらに限定されず、他の治療もしくは
、抗癌剤としては、手術、放射線治療(少しだけ名前を挙げると、少数の例を除いて、γ
線照射、中性子ビーム放射線治療、電子ビーム放射線治療、プロトン治療、近接照射療法
および全身性放射性同位元素)、内分泌療法、生物的反応修飾物質(少しだけ名前を挙げ
ると、インターフェロン、インターロイキンおよび腫瘍壊死因子(TNF))、高熱療法
および寒冷療法、いずれかの副作用を弱める薬剤(例えば、鎮吐薬)ならびに他の認可さ
れた化学療法薬物(これらとしては、アルキル化剤(メクロレタミン、クロラムブシル、
シクロホスファミド、メルファラン、イホスファミド)、代謝拮抗物質(メトトレキサー
ト)、プリンアンタゴニストおよびピリミジンアンタゴニスト(6−メルカプトプリン、
5−フルオロウラシル、シタラビン(Cytarabile)、ゲムシタビン)、紡錘体
毒(ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン、パクリタキセル)、ポドフィロト
キシン(エトポシド、イリノテカン、トポテカン)、抗生物質(ドキソルビシン、ブレオ
マイシン、マイトマイシン)、ニトロソ尿素類(カルムスチン、ロムスチン)、無機イオ
ン(シスプラチン、カルボプラチン)、酵素(アスパラギナーゼ)およびホルモン(タモ
キシフェン、ロイプロリド、フルタミドおよびメゲストロール)、GleevecTM、
アドリアマイシン、デキサメタゾン、シクロホスファミドが挙げられるが、これらに限定
されない。)が挙げられる。最新の癌療法のより包括的な議論については、http:/
/www.nci.nih.gov/を参照のこと、FDAに認可された腫瘍薬物の一覧
表は、http://www.fda.gov/cder/cancer/drugli
stframe.htm、およびThe Merck Manual、第17版、199
9を参照のこと、これらの内容は全て本明細書に参考として援用される。
する組成物で通常投与される量以下である。好ましくは、現在開示された組成物中の追加
治療薬の量は、唯一の活性剤としてその治療薬を含有する組成物中で存在する量の約50
%〜100%の範囲である。
a−2、Aurora−3および/またはFLT−3キナーゼ活性を検出可能に阻害する
方法に関し、該方法は、該生体試料を、式Vの化合物または該化合物を含有する組成物と
接触させる工程を包含する。
乳動物またはその抽出物から得られる生検材料;および血液、唾液、尿、糞便、精液、涙
液、または他の体液またはそれらの抽出物が挙げられるが、これらに限定されない。
FLT−3キナーゼ活性の阻害は、当業者に公知の種々の目的のために有用である。この
ような目的の例には、輸血、臓器移植、生体試料の保存および生物検定が挙げられるが、
これらに限定されない。
害する方法に関し、該方法は、該患者に、式Vの化合物または該化合物を含有する組成物
を投与する工程を包含する。
害する方法に関し、該方法は、該患者に、式Vの化合物または該化合物を含有する組成物
を投与する工程を包含する。
害する方法に関し、該方法は、該患者に、式Vの化合物または該化合物を含有する組成物
を投与する工程を包含する。
方法に関し、該方法は、該患者に、式Vの化合物または該化合物を含有する組成物を投与
する工程を包含する。
2、Aurora−3およびFLT−3キナーゼ活性を阻害する方法に関し、該方法は、
該患者に、式Vの化合物または該化合物を含有する組成物を投与する工程を包含する。
気を治療するかその重症度を軽減する方法を提供し、該方法は、該患者に、式Vの化合物
または該化合物を含有する組成物を投与する工程を包含する。
ク質キナーゼが一定の役割を果たすことが知られている任意の疾患または他の有害な状態
を意味する。このような疾患または状態には、黒色腫、白血病、または以下から選択され
る癌が挙げられるが、これらに限定されない:結腸、乳房、胃、卵巣、頚部、黒色腫、腎
臓、前立腺、リンパ腫、神経芽細胞腫、膵臓、白血病および膀胱。
該患者に、式Vの化合物またはそれらの組成物を投与する工程を包含する。
血病、または以下から選択される癌、または消化管の癌を処置する方法に関し、該方法は
、該患者に、式Vの化合物またはそれらの組成物を投与する工程を包含する:大腸、乳房
、肺、腎臓、卵巣、膵臓、腎臓、CNS、頚部、前立腺。
ンパ性白血病(ALL)、肥満細胞症または胃腸間質性腫瘍(GIST)を治療する方法
に関し、該方法は、該患者に、式Vの化合物またはそれらの組成物を投与する工程を包含
する。
は、該患者に、式Vの化合物またはそれらの組成物を投与する工程を包含する。
方法に関し、該方法は、Aurora−1、Aurora−2および/またはAuror
a−3を式Vの化合物またはそれらの組成物で阻害することにより、該癌細胞の有糸分裂
を中断させる工程を包含する。
者に、追加治療剤を別々に投与する追加工程を包含する。これらの追加治療剤は、別々に
投与されるとき、本発明の組成物の投与前、投与と連続して、または投与後に、患者に投
与され得る。
の目的だけのものであり、いずれの様式でも、本発明を限定するものとして解釈すべきで
はないことが理解できるはずである。
(実施例1)
4,6−ジクロロピリミジン−2−メチルスルホン(A):以下のようにして、Kop
pellら、JOC,26,1961,792で述べられた方法と実質的に類似の方法に
より、調製した。4,6−ジクロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン(50g、0.26
mol)のジクロロメタン(1L)攪拌溶液に、0℃で、20分間にわたって、メタ−ク
ロロ過安息香酸(143.6g、0.64mol)を加えた。この溶液を室温まで温め、
そして4時間攪拌した。その混合物をジクロロメタン(1.5L)で希釈し、次いで、5
0%Na2S2O3/NaHCO3溶液(2×200mL)、NaHCO3飽和溶液(4
×300mL)およびブライン(200mL)で連続的に処理し、次いで、乾燥した(M
gSO4)。真空中で溶媒を除去して、灰白色固形物を得、これを、EtOAc(1L)
に再溶解し、そしてNaHCO3飽和溶液(3×300mL)およびブライン(100m
l)で連続的に処理し、次いで、乾燥した(MgSO4)。真空中で溶媒を除去して、白
色固形物(55.6g、収率96%)として、表題化合物(A)を得た。1H NMR
CDCl3 δ3.40(3H,s,CH3),7.75(1H,s,ArH)。
シクロプロパンカルボン酸[4−(4,6−ジクロロ−ピリミジン−2−イルスルファ
ニル)−フェニル]−アミド(C):化合物A(10g、44.04mmol)およびシ
クロプロパンカルボン酸(4−メルカプト−フェニル)−アミド(B、8.51g、44
.04mmol)のt−ブタノール(300mL)懸濁液を真空排気により脱気し、次い
で、窒素でフラッシュした。その混合物を、90℃で、窒素雰囲気下にて、1時間攪拌し
、次いで、真空中で溶媒を除去した。その残留物を酢酸エチル(600mL)に溶解し、
そして炭酸カリウムおよび塩化ナトリウムの水溶液で洗浄した。その有機抽出物を硫酸マ
グネシウムで乾燥し、低容量まで濃縮し、そして結晶化させた。無色結晶として、生成物
Cを集めた(11.15g、74%)。1H−NMR DMSO−d6,δ0.82−0
.89(4H,m),1.80−1.88(1H,m),7.55(2H,d),7.7
0−7.76(3H,m),10.49(1H,s);M+H,340。
シクロプロパンカルボン酸{4−[4−クロロ−6−(5−メチル−2H−ピラゾール
−3−イルアミノ)−ピリミジン−2−イルスルファニル]−フェニル} アミド(D)
:ジメチルホルムアミド(6mL)中の化合物C(1.0g、2.94mmol)および
3−アミノ−5−メチルピラゾール(314mg、3.23mmol)の混合物を、ジイ
ソプロピルエチルアミン(0.614mL、3.53mmol)およびヨウ化メチル(5
30mg、3.53mmol)で処理した。この混合物を、窒素下にて、85℃で、4時
間攪拌し、室温まで冷却し、そして酢酸エチルで希釈した。その溶液を水(×4)で洗浄
し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして5mlまで濃縮して、結晶化し無色結晶を収集す
ると、表題化合物D(920mg、78%)が得られた。
(実施例4)
シクロプロパンカルボン酸{4−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−6−
(5−メチル−2H−ピラゾール−3−イルアミノ)−ピリミジン−2−イルスルファニ
ル]−フェニル}−アミド(V−1):化合物D(2.373g、5.92mmol)を
N−メチルピペラジン(10mL)で処理し、その混合物を、110℃で、2時間攪拌し
た。真空中で過剰のN−メチルピペラジンを除去し、その残留物を酢酸エチルに溶解し、
炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濃縮した。その
残留物をメタノールから結晶化して、所望生成物V−1の無色結晶(1.82g、66%
)を得た。
N−{4−[4−(5−メチル−2H−ピラゾール−3−イルメチル)−6−(4−プ
ロピル−ピペラジン−1−イル)−ピリミジン−2−イルスルファニル]−フェニル}−
プロピオンアミド(V−5):n−BuOH(5mL)中のエタンカルボン酸{4−[4
−クロロ−6−(5−メチル−2H−ピラゾール−3−イルアミノ)−ピリミジン−2−
イルスルファニル]−フェニル}アミド(119mg、0.306mmol、これは、実
施例1、2および3で示した方法と類似の方法により、調製した)を、N−プロピルピペ
ラジン二臭化水素塩(887mg、3.06mmol)に続いて、ジイソプロピルエチル
アミン(1.066mL、6.12mmol)で処理した。得られた混合物を、110℃
で、20時間攪拌した。減圧下にて溶媒を除去し、その残留物を、分取HPLCを使用し
て精製して、表題化合物を得た。
N−[4−(4,6−ジクロロ−ピリミジン−2−イルオキシ)−フェニル]−アセト
アミド:4−アセトアミドフェノール(666mg、4.40mmol)の無水THF(
40mL)溶液を、室温で攪拌しつつ、水素化ナトリウムの60%鉱油分散体(176m
g、4.40mmol)で処理した。次いで、その反応混合物を、室温で、30分間攪拌
した後、4,6−ジクロロ−2−メタンスルホニル−ピリミジン(1.0g、4.40m
mol)を加えた。次いで、その反応物をさらに3時間攪拌した後、NH4Cl飽和水溶
液およびEtOAcで希釈した。その有機層を分離し、NaCl飽和水溶液で洗浄し、そ
して硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで、真空中で濃縮した。その残留物をカラムクロマト
グラフィー(シリカゲル、MeOH:CH2Cl2、5:95)で精製して、固形物とし
て、表題化合物1.25g(95%)を得た。
(実施例7)
シクロプロパンカルボン酸{4−[4−(4−メチル−4−オキシ−ピペラジン−1−
イル)−6−(5−メチル−2H−ピラゾール−3−イルアミノ)−ピリミジン−2−イ
ルスルファニル]−フェニル}−アミド(V−19):化合物V−1(1g、2.1mm
ol)をジクロロメタン(20mL)に溶解し、0℃まで冷却し、そして10分間隔にて
、10アリコートで、mCPBAのジクロロメタン溶液で処理した(各アリコートは、D
CM(1mL)中の100mg、0.44mmolからなる)。アリコートを加えるたび
に、その溶液は褐色になり、そしてmCPBAが消費されるたびに、徐々に、黄色に戻っ
た。一旦、全ての出発物質が消費されると、真空中で溶媒を除去し、得られた橙色オイル
を分取HPLCで精製して、灰白色固形物(69mg、7%)として、表題化合物を得た
;
(実施例8)
シクロプロパンカルボン酸{4−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−6−
(5−メチル−2H−ピラゾール−3−イルアミノ)−ピリミジン−2−イルスルファニ
ル]−フェニル}−アミドメタンスルホネート(V−1ii):化合物V−1(515m
g、1.1lmmol)をエタノール(80mL)に懸濁し、そして還流状態まで加熱し
た。この透明溶液に、メタンスルホン酸(106mg、1.11mmol)を加え、その
反応混合物をさらに10分間還流した。その混合物を室温まで冷却し、そして沈殿物が形
成し始めるまで、溶媒を蒸発させた。次いで、この混合物を0℃まで冷却し、そして得ら
れた沈殿物を濾過により集めた後、真空中で乾燥して、白色固形物(290mg、47%
)として、表題化合物を得た;
(実施例9)
本発明の手順に従い、そして上記実施例1〜8で示した方法と実質的に類似の方法によ
り、下記の表4で示した以下の化合物を調製した。これらの化合物の特性付けデータを以
下の表4で要約するが、これは、1H NMR、融点(m.p.)および質量スペクトル
(MS)データを含む。
ルスルホキシド(dmso−d6)中にて、400MHzで得た。
(生物学的アッセイ)
本発明の化合物のキナーゼ阻害剤としての活性は、インビトロ、インビボまたは細胞株
内でアッセイされ得る。インビトロアッセイとしては、活性化されたAurora酵素お
よび/もしくはFLT−3酵素のキナーゼ活性またはATPase活性のどちらかの阻害
を決定するアッセイが挙げられる。代替的なインビトロアッセイは、阻害剤のAuror
aおよび/またはFLT−3に結合する能力を定量化し、そして、結合の前に阻害剤を放
射標識する工程、阻害剤/Aurora複合体および/もしくは阻害剤/FLT−3複合
体を単離し、放射標識の結合量を決定する工程、または、公知の放射性リガンドに結合す
るAuroraおよび/もしくはFLT−3とともに新規の化合物をインキュベートする
競争実験を実施する工程のいずれかによって測定され得る。どのAurora型もしくは
どのアイソフォームが阻害されるかに依存して、Auroraの任意の型もしくはアイソ
フォームを使用し得る。酵素アッセイに使用される条件の詳細は、以下の実施例に示す。
(Auroraの阻害に対するKiの決定)
標準結合酵素アッセイ(Foxら、(1998)、Protein Sci 7、22
49)を使用して、化合物のAuroraを阻害する能力について、以下の様式で化合物
をスクリーニングした。0.1M HEPES 7.5、10mM MgCl2、1mM
DTT、25mM NaCl、2.5mM ホスホエノールピルビン酸、300mM
NADH、30mg/ml ピルビン酸キナーゼ、10mg/ml 乳酸脱水素酵素、4
0mM ATPおよび800μM ペプチド(LRRASLG、American Pe
ptide、Sunnyvale、CA)を含有するアッセイストック緩衝溶液に、本発
明の化合物のDMSO溶液を添加し、最終濃度30μMにした。生じた混合物を、30℃
で10分間インキュベートした。10μLのAuroraストック溶液を添加することに
より反応を開始し、アッセイ中で70nMの最終濃度を得た。BioRad Ultra
markプレートリーダー(Hercules、CA)を用いて、30℃で5分間より長
い読み取り時間にわたって、340nmで吸光度をモニタリングすることにより、反応速
度を得た。Ki値を、インヒビター濃度の関数として、速度データから決定した。
−3のインヒビターであることが見出された。
(FLT−3の阻害に対するKiの決定)
放射測定フィルター結合アッセイを使用して、化合物のFLT−3活性を阻害する能力
について、化合物をスクリーニングした。このアッセイは、33Pの基質ポリ(Glu、
Tyr)4:1(pE4Y)への取り込みをモニタリングする。反応を、100mM H
EPES(pH7.5)、10mM MgCl2、25mM NaCl、1mM DTT
、0.01% BSAおよび2.5% DMSOを含有する溶液中で行なった。このアッ
セイの最終基質濃度は、90μM ATPおよび0.5mg/ml pE4Y(両方とも
Sigma Chemicals、St Louis、MOから入手した)であった。本
発明の化合物の最終濃度は、一般的に、0.01μMと5μMとの間である。代表的に、
試験化合物の10mM DMSOストックから連続希釈を調製することによって、12点
滴定を行なった。反応は、室温で行った。
10mM MgCl2、25mM NaCl、1mg/ml pE4Yおよび180μM
ATP(各反応に対して、0.3μCiの[γ−33P]ATPを含有する)を含有す
る。溶液2は、100mM HEPES(pH7.5)、10mM MgCl2、25m
M NaCl、2mM DTT、0.02% BSAおよび3nM FLT−3を含有す
る。このアッセイを、50μlの各溶液1と2.5mlの本発明の化合物とを混合するこ
とにより、96ウェルプレートで行なった。反応を、溶液2を用いて開始した。室温での
20分間のインキュベーションの後、0.4mMのATPを含有する20% TCAを5
0μl用いて反応を停止させた。次いで、全ての反応体積をフィルタープレートに移し、
TOMTEC(Hamden、CT)製のHarvester 9600により、5%
TCAを用いて洗浄した。33PのpE4yへの取り込み量を、Packard Top
Count Microplate Scintillation Counter(
Meriden、CT)により分析した。IC50またはKiを得るために、Prism
ソフトウェアを使用して、データを合わせた。
(Colo205細胞アッセイにおけるAuroraの阻害に対するIC50の決定)
化合物はまた、細胞増殖の阻害についてアッセイした。このアッセイにおいて、RPM
I1640培地(Sigma)に10% ウシ胎仔血清、L−グルタミンおよびペニシリ
ン/ストレプトマイシン溶液を添加することによって、完全培地を調製した。結腸癌細胞
(COLO−205細胞株)を、1.25×104細胞/ウェル/150μLの播種濃度
で、96ウェルプレートに添加した。試験化合物の溶液を、連続希釈によって、完全培地
中に調製し、試験化合物溶液(50μL)を各ウェルに添加した。
コントロール群を形成した一連のウェルを含んだ。ビヒクルコントロール群もまた、各プ
レートに加えた。プレートを37℃で、2日間インキュベートした。3H−チミジン(1
mCi/mL、Amersham Phamacia、UK)のストック溶液をRPMI
培地中に、20μCi/mLまで希釈し、次いで、25μLのこの溶液を各ウェルに添加
した。さらに、プレートを37℃で3時間インキュベートし、次いで回収し、液体シンチ
レーションカウンターを使用して、3H−チミジンの取り込みについて分析した。
出された。
(腫瘍細胞型および正常細胞型のパネルにおける細胞増殖の測定:3Hチミジン取り込
みアッセイ)
細胞増殖決定のよく特徴付けられた方法として、3Hチミジン取り込みアッセイを選択
した。正常組織および広範な種々の腫瘍型由来の細胞を、分析のために選択した。腫瘍細
胞は、高レベルのAuroraタンパク質を発現し(例えば、MCF−7、PC3、A3
75、A549)(節5.3.5およびBischoffら、EMBO J.1998、
17、3052〜3065を参照のこと)、そして/または、ヌードマウスおよびヌード
ラットにおいて腫瘍を形成し得る(例えば、HCT116、MCF−7およびMDA−M
B−231)ので、多数の腫瘍細胞を選択した。
定するために、実験の終了の3時間前に、0.5μCiの3Hチミジンを各ウェルに添加
した。次いで、細胞を回収し、洗浄し、Wallacマイクロプレートβカウンターによ
り、取り込まれた放射活性を計数した。増殖の阻害を決定するために、cpmを化合物濃
度に対してプロットし、IC50を、グラフから決定した。
細胞増殖の阻害および3Hチミジンの取り込み(96時間の時点で)を決定した。
Claims (1)
- 明細書中に記載の発明。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US39065802P | 2002-06-20 | 2002-06-20 | |
US41160902P | 2002-09-18 | 2002-09-18 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005211959A Division JP4662823B2 (ja) | 2002-06-20 | 2005-07-21 | タンパク質キナーゼの阻害剤としての置換ピリミジンおよびピリミジン誘導体を調製する方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014051076A Division JP2014111662A (ja) | 2002-06-20 | 2014-03-14 | タンパク質キナーゼの阻害剤としての置換ピリミジンおよびピリミジン誘導体を調製する方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010235626A true JP2010235626A (ja) | 2010-10-21 |
Family
ID=30003168
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004515904A Expired - Fee Related JP4237701B2 (ja) | 2002-06-20 | 2003-06-19 | タンパク質キナーゼの阻害剤としての置換ピリミジンおよびピリミジン誘導体を調製する方法 |
JP2005211959A Expired - Fee Related JP4662823B2 (ja) | 2002-06-20 | 2005-07-21 | タンパク質キナーゼの阻害剤としての置換ピリミジンおよびピリミジン誘導体を調製する方法 |
JP2010143227A Withdrawn JP2010202673A (ja) | 2002-06-20 | 2010-06-23 | タンパク質キナーゼの阻害剤としての置換ピリミジンおよびピリミジン誘導体を調製する方法 |
JP2010143228A Withdrawn JP2010235626A (ja) | 2002-06-20 | 2010-06-23 | タンパク質キナーゼの阻害剤としての置換ピリミジンおよびピリミジン誘導体を調製する方法 |
JP2014051076A Withdrawn JP2014111662A (ja) | 2002-06-20 | 2014-03-14 | タンパク質キナーゼの阻害剤としての置換ピリミジンおよびピリミジン誘導体を調製する方法 |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004515904A Expired - Fee Related JP4237701B2 (ja) | 2002-06-20 | 2003-06-19 | タンパク質キナーゼの阻害剤としての置換ピリミジンおよびピリミジン誘導体を調製する方法 |
JP2005211959A Expired - Fee Related JP4662823B2 (ja) | 2002-06-20 | 2005-07-21 | タンパク質キナーゼの阻害剤としての置換ピリミジンおよびピリミジン誘導体を調製する方法 |
JP2010143227A Withdrawn JP2010202673A (ja) | 2002-06-20 | 2010-06-23 | タンパク質キナーゼの阻害剤としての置換ピリミジンおよびピリミジン誘導体を調製する方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014051076A Withdrawn JP2014111662A (ja) | 2002-06-20 | 2014-03-14 | タンパク質キナーゼの阻害剤としての置換ピリミジンおよびピリミジン誘導体を調製する方法 |
Country Status (27)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US20040049032A1 (ja) |
EP (4) | EP1746093B1 (ja) |
JP (5) | JP4237701B2 (ja) |
KR (2) | KR101141959B1 (ja) |
CN (1) | CN100484934C (ja) |
AR (1) | AR040286A1 (ja) |
AT (2) | ATE556068T1 (ja) |
AU (1) | AU2003245568B2 (ja) |
BR (1) | BR0312443A (ja) |
CA (1) | CA2489824C (ja) |
CO (1) | CO5680433A2 (ja) |
DE (1) | DE60336092D1 (ja) |
EA (2) | EA012869B1 (ja) |
EC (1) | ECSP055561A (ja) |
ES (1) | ES2386781T3 (ja) |
HK (3) | HK1077057A1 (ja) |
HR (1) | HRP20050064A2 (ja) |
IL (1) | IL165849A0 (ja) |
IS (2) | IS7606A (ja) |
MX (1) | MXPA05000068A (ja) |
MY (1) | MY141867A (ja) |
NO (2) | NO331925B1 (ja) |
NZ (4) | NZ537720A (ja) |
PL (1) | PL374953A1 (ja) |
SG (1) | SG170614A1 (ja) |
TW (2) | TWI297684B (ja) |
WO (1) | WO2004000833A1 (ja) |
Families Citing this family (135)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4105948B2 (ja) | 2000-09-15 | 2008-06-25 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | プロテインキナーゼインヒビターとして有用なピラゾール化合物 |
US7473691B2 (en) * | 2000-09-15 | 2009-01-06 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors |
US6660731B2 (en) * | 2000-09-15 | 2003-12-09 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors |
KR100909665B1 (ko) * | 2000-12-21 | 2009-07-29 | 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 단백질 키나제 억제제로서 유용한 피라졸 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물 |
RU2004126671A (ru) * | 2002-02-06 | 2005-04-10 | Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед (Us) | Гетероарилсоединения, полезные в качестве ингибиторов gsk-3 |
WO2003078427A1 (en) | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Vertex Pharmaceuticals, Inc. | Azolylaminoazines as inhibitors of protein kinases |
MY141867A (en) * | 2002-06-20 | 2010-07-16 | Vertex Pharma | Substituted pyrimidines useful as protein kinase inhibitors |
NZ538426A (en) | 2002-08-02 | 2007-05-31 | Vertex Pharma | Pyrazole compositions useful as inhibitors of glycogen synthase kinase-3 (GSK-3) |
US7601718B2 (en) * | 2003-02-06 | 2009-10-13 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compositions useful as inhibitors of protein kinases |
AU2004297235A1 (en) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Quinoxalines useful as inhibitors of protein kinases |
EP1694686A1 (en) * | 2003-12-19 | 2006-08-30 | Takeda San Diego, Inc. | Kinase inhibitors |
EP1745034A1 (en) | 2004-02-11 | 2007-01-24 | Amgen Inc. | Vanilloid receptor ligands and their use in treatments |
US7456176B2 (en) | 2004-04-08 | 2008-11-25 | Targegen, Inc. | Benzotriazine inhibitors of kinases |
EP1763524A1 (en) * | 2004-04-23 | 2007-03-21 | Takeda San Diego, Inc. | Indole derivatives and use thereof as kinase inhibitors |
US7550598B2 (en) * | 2004-08-18 | 2009-06-23 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Kinase inhibitors |
MX2007002208A (es) | 2004-08-25 | 2007-05-08 | Targegen Inc | Compuestos hetrociclicos y metodos de uso. |
US7285569B2 (en) | 2004-09-24 | 2007-10-23 | Hoff Hoffmann-La Roche Inc. | Tricycles, their manufacture and use as pharmaceutical agents |
AR050948A1 (es) | 2004-09-24 | 2006-12-06 | Hoffmann La Roche | Derivados de ftalazinona; su obtencion y su utilizacion en la fabricacion de medicamentos para el tratamiento del cancer. |
US7713973B2 (en) * | 2004-10-15 | 2010-05-11 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Kinase inhibitors |
CA2587427A1 (en) * | 2004-11-17 | 2006-05-26 | Miikana Therapeutics, Inc. | Kinase inhibitors |
ATE519759T1 (de) | 2004-12-30 | 2011-08-15 | Exelixis Inc | Pyrimidinderivate als kinasemodulatoren und anwendungsverfahren |
WO2006108489A1 (en) | 2005-04-14 | 2006-10-19 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Aminopyrazole derivatives, their manufacture and use as pharmaceutical agents |
US8071768B2 (en) * | 2005-06-10 | 2011-12-06 | Janssen Pharmaceutica, N.V. | Alkylquinoline and alkylquinazoline kinase modulators |
US7825244B2 (en) * | 2005-06-10 | 2010-11-02 | Janssen Pharmaceutica Nv | Intermediates useful in the synthesis of alkylquinoline and alkylquinazoline kinase modulators, and related methods of synthesis |
US20060281788A1 (en) * | 2005-06-10 | 2006-12-14 | Baumann Christian A | Synergistic modulation of flt3 kinase using a flt3 inhibitor and a farnesyl transferase inhibitor |
US20060281768A1 (en) * | 2005-06-10 | 2006-12-14 | Gaul Michael D | Thienopyrimidine and thienopyridine kinase modulators |
CA2616517A1 (en) * | 2005-07-26 | 2007-02-01 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Abl kinase inhibition |
AU2006279376B2 (en) * | 2005-08-18 | 2011-04-14 | Vertex Pharmaceuticals Incoporated | Pyrazine kinase inhibitors |
ES2535854T3 (es) * | 2005-09-30 | 2015-05-18 | Miikana Therapeutics, Inc. | Compuestos de pirazol sustituidos |
US8119655B2 (en) * | 2005-10-07 | 2012-02-21 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Kinase inhibitors |
WO2007048088A2 (en) | 2005-10-18 | 2007-04-26 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Method of inhibiting flt3 kinase |
US8604042B2 (en) | 2005-11-01 | 2013-12-10 | Targegen, Inc. | Bi-aryl meta-pyrimidine inhibitors of kinases |
AU2013201630B2 (en) * | 2005-11-03 | 2016-12-01 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Aminopyrimidines useful as kinase inhibitors |
ES2533241T3 (es) | 2005-11-03 | 2015-04-08 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Aminopirimidinas útiles como inhibidores de cinasas |
CN101360740A (zh) * | 2005-11-16 | 2009-02-04 | 沃泰克斯药物股份有限公司 | 可用作激酶抑制剂的氨基嘧啶 |
WO2007120339A1 (en) * | 2005-12-19 | 2007-10-25 | Genentech, Inc. | Pyrimidine kinase inhibitors |
KR101332975B1 (ko) | 2006-01-23 | 2013-11-25 | 암젠 인크 | 오로라 키나제 조절제 및 사용 방법 |
US7560551B2 (en) | 2006-01-23 | 2009-07-14 | Amgen Inc. | Aurora kinase modulators and method of use |
EP1978964A4 (en) * | 2006-01-24 | 2009-12-09 | Merck & Co Inc | JAK2 tyrosine kinase Inhibition |
US7868177B2 (en) | 2006-02-24 | 2011-01-11 | Amgen Inc. | Multi-cyclic compounds and method of use |
AR059898A1 (es) | 2006-03-15 | 2008-05-07 | Janssen Pharmaceutica Nv | Derivados de 3-ciano-piridona 1,4-disustituida y su uso como moduladores alostericos de los receptores mglur2 |
KR101367645B1 (ko) | 2006-04-20 | 2014-02-27 | 얀센 파마슈티카 엔.브이. | C-fms 키나제의 저해제로서의 복소환식 화합물 |
US8859602B2 (en) | 2006-04-20 | 2014-10-14 | Janssen Pharmaceutica Nv | Inhibitors of c-fms kinase |
US8697716B2 (en) | 2006-04-20 | 2014-04-15 | Janssen Pharmaceutica Nv | Method of inhibiting C-KIT kinase |
US7615627B2 (en) | 2006-06-21 | 2009-11-10 | Reliance Life Sciences Pvt. Ltd. | RNA interference mediated inhibition of aurorakinase B and its combinations as anticancer therapy |
EP2043651A2 (en) | 2006-07-05 | 2009-04-08 | Exelixis, Inc. | Methods of using igf1r and abl kinase modulators |
GB0619343D0 (en) * | 2006-09-30 | 2006-11-08 | Vernalis R&D Ltd | New chemical compounds |
EP2223925A1 (en) * | 2006-10-09 | 2010-09-01 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Kinase inhibitors |
SG175609A1 (en) | 2006-10-09 | 2011-11-28 | Takeda Pharmaceutical | Kinase inhibitors |
WO2008044045A1 (en) | 2006-10-12 | 2008-04-17 | Astex Therapeutics Limited | Pharmaceutical combinations |
US8916552B2 (en) | 2006-10-12 | 2014-12-23 | Astex Therapeutics Limited | Pharmaceutical combinations |
US8236823B2 (en) | 2006-10-27 | 2012-08-07 | Amgen Inc. | Multi-cyclic compounds and methods of use |
DE602007004750D1 (de) * | 2006-11-02 | 2010-03-25 | Vertex Pharma | Als inhibitoren von proteinkinasen geeignete aminopyridine und aminopyrimidine |
JP2010513567A (ja) * | 2006-12-19 | 2010-04-30 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | プロテインキナーゼの阻害剤として有用なアミノピリミジン |
TW200845978A (en) | 2007-03-07 | 2008-12-01 | Janssen Pharmaceutica Nv | 3-cyano-4-(4-tetrahydropyran-phenyl)-pyridin-2-one derivatives |
TW200900065A (en) | 2007-03-07 | 2009-01-01 | Janssen Pharmaceutica Nv | 3-cyano-4-(4-pyridinyloxy-phenyl)-pyridin-2-one derivatives |
MX2009009592A (es) | 2007-03-09 | 2009-11-10 | Vertex Pharma | Aminopiridinas utiles como inhibidores de proteinas cinasas. |
NZ579485A (en) * | 2007-03-09 | 2012-02-24 | Vertex Pharma | Aminopyrimidines useful as inhibitors of protein kinases |
NZ579446A (en) * | 2007-03-09 | 2012-02-24 | Vertex Pharma | Aminopyrimidines useful as inhibitors of protein kinases |
AU2008228963A1 (en) * | 2007-03-20 | 2008-09-25 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Aminopyrimidines useful as kinase inhibitors |
US7776857B2 (en) | 2007-04-05 | 2010-08-17 | Amgen Inc. | Aurora kinase modulators and method of use |
JP2010523700A (ja) * | 2007-04-13 | 2010-07-15 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | キナーゼインヒビターとして有用なアミノピリミジン |
MX2009011810A (es) | 2007-05-02 | 2010-01-14 | Vertex Pharma | Tiazoles y pirazoles utiles como inhibidores de cinasa. |
CN101801959A (zh) * | 2007-05-02 | 2010-08-11 | 沃泰克斯药物股份有限公司 | 可用作激酶抑制剂的氨基嘧啶类化合物 |
AU2008247595A1 (en) * | 2007-05-02 | 2008-11-13 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Aminopyrimidines useful as kinase inhibitors |
CN101687852A (zh) * | 2007-05-24 | 2010-03-31 | 沃泰克斯药物股份有限公司 | 可用作激酶抑制剂的噻唑类和吡唑类化合物 |
US20090029992A1 (en) * | 2007-06-11 | 2009-01-29 | Agoston Gregory E | Substituted pyrazole compounds |
AU2008282156B2 (en) * | 2007-07-31 | 2014-07-17 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Process for preparing 5-fluoro-1H-pyrazolo [3, 4-b] pyridin-3-amine and derivatives thereof |
NZ584145A (en) | 2007-09-14 | 2012-03-30 | Ortho Mcneil Janssen Pharm | 1',3'-disubstituted-4-phenyl-3,4,5,6-tetrahydro-2h, 1'h-[1,4'] bipyridinyl-2'-ones |
EP2205565B1 (en) | 2007-09-14 | 2013-04-17 | Janssen Pharmaceuticals, Inc. | 1,3-disubstituted-4-phenyl-1 h-pyridin-2-ones |
EA019085B1 (ru) | 2007-09-14 | 2014-01-30 | Янссен Фармасьютикалз, Инк. | 1',3-двузамещенные 4-(арил-х-фенил)-1н-пиридин-2-оны |
JO3240B1 (ar) * | 2007-10-17 | 2018-03-08 | Janssen Pharmaceutica Nv | c-fms مثبطات كيناز |
MX2010005110A (es) | 2007-11-14 | 2010-09-09 | Ortho Mcneil Janssen Pharm | Derivados de imidazo[1,2-a]piridina y su uso como moduladores alostericos positivos de los receptores de glutamato metabotropico 2. |
CA2706075A1 (en) * | 2007-11-20 | 2009-05-28 | University Health Network | Cancer diagnostic and therapeutic methods that target plk4/sak |
WO2009073224A1 (en) * | 2007-12-07 | 2009-06-11 | Ambit Biosciences Corp. | Methods of treating certain diseases using pyrimidine derivatives |
WO2009086012A1 (en) * | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Curis, Inc. | Aurora inhibitors containing a zinc binding moiety |
WO2009117157A1 (en) | 2008-03-20 | 2009-09-24 | Amgen Inc. | Aurora kinase modulators and method of use |
US9126935B2 (en) | 2008-08-14 | 2015-09-08 | Amgen Inc. | Aurora kinase modulators and methods of use |
ES2439291T3 (es) | 2008-09-02 | 2014-01-22 | Janssen Pharmaceuticals, Inc. | Derivados de 3-azabiciclo[3.1.0]hexilo como moduladores de receptores de glutamato metabotrópicos |
EP2323622A1 (en) * | 2008-09-03 | 2011-05-25 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Co-crystals and pharmaceutical formulations comprising the same |
NZ621143A (en) * | 2008-09-05 | 2016-08-26 | Celgene Avilomics Res Inc | Algorithm for designing irreversible inhibitors |
US8697689B2 (en) | 2008-10-16 | 2014-04-15 | Janssen Pharmaceuticals, Inc. | Indole and benzomorpholine derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors |
TWI491605B (zh) | 2008-11-24 | 2015-07-11 | Boehringer Ingelheim Int | 新穎化合物 |
MX2011005242A (es) | 2008-11-28 | 2011-09-06 | Ortho Mcneil Janssen Pharm | Derivados de indol y benzoxazina como moduladores de los receptores de glutamato metabotropicos. |
ES2468391T3 (es) | 2008-12-22 | 2014-06-16 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | Combinación de inhibidores de cinasas Aurora y anticuerpos anti-CD20 |
MY161325A (en) | 2009-05-12 | 2017-04-14 | Janssen Pharmaceuticals Inc | 1, 2, 4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use for the treatment or prevention of neurological and psychiatric disorders |
CA2760259C (en) | 2009-05-12 | 2018-05-01 | Janssen Pharmaceuticals, Inc. | 1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors |
MY153913A (en) | 2009-05-12 | 2015-04-15 | Janssen Pharmaceuticals Inc | 7-aryl-1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors |
IN2012DN02534A (ja) | 2009-09-16 | 2015-08-28 | Avila Therapeutics Inc | |
AU2010339456A1 (en) | 2009-12-30 | 2012-07-05 | Celgene Avilomics Research, Inc. | Ligand-directed covalent modification of protein |
WO2012059932A1 (en) | 2010-11-01 | 2012-05-10 | Aurigene Discovery Technologies Limited | 2, 4 -diaminopyrimidine derivatives as protein kinase inhibitors |
WO2012060847A1 (en) | 2010-11-07 | 2012-05-10 | Targegen, Inc. | Compositions and methods for treating myelofibrosis |
ES2536433T3 (es) | 2010-11-08 | 2015-05-25 | Janssen Pharmaceuticals, Inc. | Derivados de 1,2,4-triazolo[4,3-a]piridina y su uso como moduladores alostéricos positivos de receptores mGluR2 |
CN103298809B (zh) | 2010-11-08 | 2016-08-31 | 杨森制药公司 | 1,2,4-三唑并[4,3-a]吡啶衍生物及其作为MGLUR2受体的正变构调节剂的用途 |
JP5852664B2 (ja) | 2010-11-08 | 2016-02-03 | ジヤンセン・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド | 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン誘導体およびmGluR2受容体のポジティブアロステリックモジュレーターとしてのそれらの使用 |
US9382229B2 (en) * | 2011-02-15 | 2016-07-05 | The Johns Hopkins University | Compounds and methods of use thereof for treating neurodegenerative disorders |
CN104024246B (zh) * | 2012-03-27 | 2016-03-02 | 广东东阳光药业有限公司 | 作为欧若拉激酶抑制剂的取代嘧啶衍生物 |
WO2013163190A1 (en) | 2012-04-24 | 2013-10-31 | Vertex Pharmaceutical Incorporated | Dna-pk inhibitors |
WO2013177367A2 (en) | 2012-05-23 | 2013-11-28 | The Johns Hopkins University | Compounds and methods of use thereof for treating neurodegenerative disorders |
AU2013271731A1 (en) * | 2012-06-07 | 2014-12-18 | Georgia State University Research Foundation, Inc. | SecA inhibitors and methods of making and using thereof |
JOP20180012A1 (ar) | 2012-08-07 | 2019-01-30 | Janssen Pharmaceutica Nv | عملية السلفنة باستخدام نونافلوروبوتانيسولفونيل فلوريد |
ES2608628T3 (es) | 2012-08-07 | 2017-04-12 | Janssen Pharmaceutica Nv | Procedimiento para la preparacion de derivados de ester heterociclicos |
JP6407504B2 (ja) | 2012-09-21 | 2018-10-17 | アログ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッドArog Pharmaceuticals,Inc. | 恒常的に活性であるリン酸化型flt3キナーゼの阻害方法 |
CN104955459B (zh) | 2012-11-05 | 2019-02-01 | 南特知识产权控股有限责任公司 | 取代的吲哚-5-酚衍生物及其治疗应用 |
CN103202843B (zh) * | 2012-12-31 | 2015-04-29 | 刘强 | 一种嘧啶衍生物在制备预防和/或治疗和/或辅助治疗癌症的药物中的用途 |
BR112015016282A2 (pt) | 2013-01-07 | 2017-07-11 | Arog Pharmaceuticals Inc | crenolanibe para tratamento de distúrbios proliferativos de flt3 mutado |
US9440952B2 (en) | 2013-03-04 | 2016-09-13 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Compounds inhibiting leucine-rich repeat kinase enzyme activity |
WO2014134774A1 (en) | 2013-03-04 | 2014-09-12 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Compounds inhibiting leucine-rich repeat kinase enzyme activity |
WO2014134776A1 (en) | 2013-03-04 | 2014-09-12 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Compounds inhibiting leucine-rich repeat kinase enzyme activity |
WO2014134772A1 (en) * | 2013-03-04 | 2014-09-12 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Compounds inhibiting leucine-rich repeat kinase enzyme activity |
LT2970218T (lt) | 2013-03-12 | 2019-03-12 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Dna-pk inhibitoriai |
CA2906185A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Nantbioscience, Inc. | Substituted indol-5-ol derivatives and their therapeutic applications |
JO3368B1 (ar) | 2013-06-04 | 2019-03-13 | Janssen Pharmaceutica Nv | مركبات 6، 7- ثاني هيدرو بيرازولو [5،1-a] بيرازين- 4 (5 يد)- اون واستخدامها بصفة منظمات تفارغية سلبية لمستقبلات ميجلور 2 |
JO3367B1 (ar) | 2013-09-06 | 2019-03-13 | Janssen Pharmaceutica Nv | مركبات 2،1، 4- ثلاثي زولو [3،4-a] بيريدين واستخدامها بصفة منظمات تفارغية موجبة لمستقبلات ميجلور 2 |
SG11201602962PA (en) | 2013-10-17 | 2016-05-30 | Vertex Pharma | Co-crystals of (s)-n-methyl-8-(1-((2'-methyl-[4,5'-bipyrimidin]-6-yl)amino)propan-2-yl)quinoline-4-carboxamide and deuterated derivatives thereof as dna-pk inhibitors |
US10463658B2 (en) | 2013-10-25 | 2019-11-05 | Videra Pharmaceuticals, Llc | Method of inhibiting FLT3 kinase |
US10335494B2 (en) | 2013-12-06 | 2019-07-02 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | Combination of aurora kinase inhibitors and anti-CD30 antibodies |
WO2015110435A1 (en) | 2014-01-21 | 2015-07-30 | Janssen Pharmaceutica Nv | Combinations comprising positive allosteric modulators or orthosteric agonists of metabotropic glutamatergic receptor subtype 2 and their use |
ME03518B (me) | 2014-01-21 | 2020-04-20 | Janssen Pharmaceutica Nv | Kombinacije koje obuhvataju pozitivne alosterične modulatore ili ortosterične agoniste metabotropnog glutamatergičnog receptora podtipa 2 i njihova primjena |
JP6434530B2 (ja) * | 2014-10-30 | 2018-12-05 | 富士フイルム株式会社 | 有機アミン塩及びその製造方法、並びに、アゾ色素の製造方法 |
EP3283482B1 (en) * | 2015-04-17 | 2022-04-06 | Ludwig Institute for Cancer Research Ltd | Plk4 inhibitors |
EP3324976A4 (en) | 2015-07-21 | 2019-03-27 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | ADMINISTRATION OF KINASE AURORA INHIBITOR AND CHEMOTHERAPEUTIC AGENTS |
AU2017275657B2 (en) | 2016-06-02 | 2021-08-19 | Novartis Ag | Potassium channel modulators |
KR20190062485A (ko) | 2016-09-27 | 2019-06-05 | 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 | Dna-손상제 및 dna-pk 저해제의 조합을 사용한 암 치료 방법 |
EP3359155A4 (en) | 2016-11-02 | 2019-05-22 | Arog Pharmaceuticals, Inc. | CRENOLANIB FOR THE TREATMENT OF MUTATIONS ASSOCIATED WITH FLT3-MUTED PROLIFERATIVE DISEASES |
RS62899B1 (sr) | 2017-01-23 | 2022-03-31 | Cadent Therapeutics Inc | Modulatori kalijumovih kanala |
CN108250191B (zh) * | 2018-03-15 | 2020-10-20 | 兰州大学 | 一种3,5-二取代的2-氨基-吡嗪化合物及其制备工艺与应用 |
WO2019195658A1 (en) | 2018-04-05 | 2019-10-10 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Sting levels as a biomarker for cancer immunotherapy |
WO2020049208A1 (es) | 2018-09-09 | 2020-03-12 | Fundacio Privada Institut De Recerca De La Sida - Caixa | Aurora cinasa como diana para tratar, prevenir o curar una infección por vih o sida |
CA3116339A1 (en) | 2018-10-22 | 2020-04-30 | Cadent Therapeutics, Inc. | Crystalline forms of potassium channel modulators |
US20220305048A1 (en) | 2019-08-26 | 2022-09-29 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Use of heparin to promote type 1 interferon signaling |
US11969420B2 (en) | 2020-10-30 | 2024-04-30 | Arog Pharmaceuticals, Inc. | Combination therapy of crenolanib and apoptosis pathway agents for the treatment of proliferative disorders |
WO2023196959A1 (en) | 2022-04-07 | 2023-10-12 | Eli Lilly And Company | Process for making a kras g12c inhibitor |
WO2023196887A1 (en) | 2022-04-08 | 2023-10-12 | Eli Lilly And Company | Method of treatment including kras g12c inhibitors and aurora a inhibitors |
WO2024006424A1 (en) | 2022-06-30 | 2024-01-04 | Eli Lilly And Company | Kras g12c inhibitor for treating cancer |
Family Cites Families (83)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3133081A (en) | 1964-05-12 | J-aminoindazole derivatives | ||
US3935183A (en) | 1970-01-26 | 1976-01-27 | Imperial Chemical Industries Limited | Indazole-azo phenyl compounds |
BE754242A (fr) | 1970-07-15 | 1971-02-01 | Geigy Ag J R | Diamino-s-triazines et dinitro-s-triazines |
US3939183A (en) * | 1973-10-05 | 1976-02-17 | Chevron Research Company | Purification of maleic anhydride |
US3998951A (en) | 1974-03-13 | 1976-12-21 | Fmc Corporation | Substituted 2-arylquinazolines as fungicides |
GB1446126A (en) | 1974-05-16 | 1976-08-18 | Res Inst For Medicine Chemistr | Photolytic preparation of diol mononitrates |
DE2458965C3 (de) | 1974-12-13 | 1979-10-11 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | 3-Amino-indazol-N-carbonsäure-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie sie enthaltende Arzneimittel |
MA18829A1 (fr) | 1979-05-18 | 1980-12-31 | Ciba Geigy Ag | Derives de la pyrimidine,procedes pour leur preparation,compositions pharmaceutiques contenant ces composes et leur utilisation therapeutique |
DE2922436A1 (de) | 1979-06-01 | 1980-12-18 | Sueddeutsche Kalkstickstoff | Verfahren zur gewinnung von harnstoffkoernern mit verbesserten eigenschaften |
DOP1981004033A (es) | 1980-12-23 | 1990-12-29 | Ciba Geigy Ag | Procedimiento para proteger plantas de cultivo de la accion fitotoxica de herbicidas. |
SE8102193L (sv) | 1981-04-06 | 1982-10-07 | Pharmacia Ab | Terapeutiskt aktiv organisk forening och dess anvendning |
SE8102194L (sv) | 1981-04-06 | 1982-10-07 | Pharmacia Ab | Terapeutiskt aktiv organisk forening och farmaceutisk beredning innehallande denna |
JPS58124773A (ja) * | 1982-01-20 | 1983-07-25 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 5−メチルチオピリミジン誘導体とその製造法と農園芸用殺菌剤 |
US4477450A (en) * | 1983-03-03 | 1984-10-16 | Riker Laboratories, Inc. | Triazolo [4,3-c]pyrimidines substituted by nitrogen-containing heterocyclic rings |
EP0136976A3 (de) | 1983-08-23 | 1985-05-15 | Ciba-Geigy Ag | Verwendung von Phenylpyrimidinen als Pflanzenregulatoren |
NO157836C (no) | 1985-04-19 | 1988-05-25 | Jacobsen As J | Anordning ved asymmetrisk belysning. |
DE3725638A1 (de) | 1987-08-03 | 1989-02-16 | Bayer Ag | Neue aryloxy (bzw. thio)aminopyrimidine |
US5710158A (en) | 1991-05-10 | 1998-01-20 | Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. | Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase |
US5597920A (en) | 1992-04-30 | 1997-01-28 | Neurogen Corporation | Gabaa receptor subtypes and methods for screening drug compounds using imidazoquinoxalines and pyrrolopyrimidines to bind to gabaa receptor subtypes |
JPH0665237A (ja) | 1992-05-07 | 1994-03-08 | Nissan Chem Ind Ltd | 置換ピラゾール誘導体および農園芸用殺菌剤 |
HU212308B (en) * | 1992-06-09 | 1996-05-28 | Richter Gedeon Vegyeszet | Process for producing novel pregnane steroids and pharmaceutical compositions containing the same |
DE69434721T2 (de) | 1993-10-01 | 2006-11-09 | Novartis Ag | Pharmacologisch wirksame pyrimidinderivate und verfahren zu deren herstellung |
ES2219670T3 (es) | 1994-11-10 | 2004-12-01 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | Utilizacion de compuestos de pirazola para el tratamiento de la glomerulonefritis, cancer, ateroesclerosis o restenosis. |
IL117659A (en) | 1995-04-13 | 2000-12-06 | Dainippon Pharmaceutical Co | Substituted 2-phenyl pyrimidino amino acetamide derivative process for preparing the same and a pharmaceutical composition containing same |
US5935966A (en) | 1995-09-01 | 1999-08-10 | Signal Pharmaceuticals, Inc. | Pyrimidine carboxylates and related compounds and methods for treating inflammatory conditions |
WO1997009325A1 (en) | 1995-09-01 | 1997-03-13 | Signal Pharmaceuticals, Inc. | Pyrimidine carboxylates and related compounds and methods for treating inflammatory conditions |
GB9523675D0 (en) | 1995-11-20 | 1996-01-24 | Celltech Therapeutics Ltd | Chemical compounds |
US6716575B2 (en) | 1995-12-18 | 2004-04-06 | Sugen, Inc. | Diagnosis and treatment of AUR1 and/or AUR2 related disorders |
DK0912559T3 (da) | 1996-07-13 | 2003-03-10 | Glaxo Group Ltd | Kondenserede heterocykliske forbindelser som proteintyrosinkinaseinhibitorer |
JPH10130150A (ja) | 1996-09-05 | 1998-05-19 | Dainippon Pharmaceut Co Ltd | 酢酸アミド誘導体からなる医薬 |
GB9619284D0 (en) | 1996-09-16 | 1996-10-30 | Celltech Therapeutics Ltd | Chemical compounds |
WO1998014450A1 (en) | 1996-10-02 | 1998-04-09 | Novartis Ag | Pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof |
EP0932598A1 (en) | 1996-10-11 | 1999-08-04 | Warner-Lambert Company | ASPARTATE ESTER INHIBITORS OF INTERLEUKIN-1$g(b) CONVERTING ENZYME |
CA2306692C (en) | 1997-10-10 | 2010-09-21 | Cytovia, Inc. | Dipeptide apoptosis inhibitors and the use thereof |
US6267952B1 (en) | 1998-01-09 | 2001-07-31 | Geltex Pharmaceuticals, Inc. | Lipase inhibiting polymers |
JP2000026421A (ja) | 1998-01-29 | 2000-01-25 | Kumiai Chem Ind Co Ltd | ジアリ―ルスルフィド誘導体及び有害生物防除剤 |
EA200000840A1 (ru) | 1998-02-17 | 2001-02-26 | Туларик, Инк. | Антивирусные производные пиримидина |
CA2323439A1 (en) | 1998-03-16 | 1999-09-23 | Cytovia, Inc. | Dipeptide caspase inhibitors and the use thereof |
BR9911612A (pt) | 1998-06-02 | 2001-02-06 | Osi Pharm Inc | Composições de pirrolo[2,3d]pirimidina e seus usos |
JP4533534B2 (ja) | 1998-06-19 | 2010-09-01 | ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド | グリコーゲンシンターゼキナーゼ3のインヒビター |
WO2000011003A1 (en) | 1998-08-21 | 2000-03-02 | Du Pont Pharmaceuticals Company | ISOXAZOLO[4,5-d]PYRIMIDINES AS CRF ANTAGONISTS |
US6184226B1 (en) | 1998-08-28 | 2001-02-06 | Scios Inc. | Quinazoline derivatives as inhibitors of P-38 α |
CN1161352C (zh) | 1998-10-08 | 2004-08-11 | 阿斯特拉曾尼卡有限公司 | 喹唑啉衍生物 |
GB9828640D0 (en) | 1998-12-23 | 1999-02-17 | Smithkline Beecham Plc | Novel method and compounds |
GB9828511D0 (en) | 1998-12-24 | 1999-02-17 | Zeneca Ltd | Chemical compounds |
GB9914258D0 (en) | 1999-06-18 | 1999-08-18 | Celltech Therapeutics Ltd | Chemical compounds |
AU2735201A (en) * | 1999-12-28 | 2001-07-09 | Pharmacopeia, Inc. | Pyrimidine and triazine kinase inhibitors |
US20020065270A1 (en) | 1999-12-28 | 2002-05-30 | Moriarty Kevin Joseph | N-heterocyclic inhibitors of TNF-alpha expression |
NZ514583A (en) | 2000-02-05 | 2004-05-28 | Vertex Pharma | Pyrazole compositions useful as inhibitors of ERK |
HUP0301117A3 (en) | 2000-02-17 | 2004-01-28 | Amgen Inc Thousand Oaks | Imidazole derivatives kinase inhibitors, their use, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them |
GB0004887D0 (en) | 2000-03-01 | 2000-04-19 | Astrazeneca Uk Ltd | Chemical compounds |
KR100711042B1 (ko) * | 2000-04-28 | 2007-04-24 | 다나베 세이야꾸 가부시키가이샤 | 환상 화합물 |
US6919338B2 (en) | 2000-06-28 | 2005-07-19 | Astrazeneca Ab | Substituted quinazoline derivatives and their use as inhibitors of aurora-2 kinase |
US7473691B2 (en) | 2000-09-15 | 2009-01-06 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors |
US6613776B2 (en) | 2000-09-15 | 2003-09-02 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors |
JP4105948B2 (ja) * | 2000-09-15 | 2008-06-25 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | プロテインキナーゼインヒビターとして有用なピラゾール化合物 |
US6610677B2 (en) | 2000-09-15 | 2003-08-26 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors |
HUP0302991A3 (en) | 2000-09-15 | 2009-10-28 | Vertex Pharma | Isoxazoles and their use as inhibitors of erk and pharmaceutical compositions containing the compounds |
US6660731B2 (en) | 2000-09-15 | 2003-12-09 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors |
US6641579B1 (en) | 2000-09-29 | 2003-11-04 | Spectrasonics Imaging, Inc. | Apparatus and method for ablating cardiac tissue |
DE10061863A1 (de) | 2000-12-12 | 2002-06-13 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Triethylendiamin (TEDA) |
US6716851B2 (en) | 2000-12-12 | 2004-04-06 | Cytovia, Inc. | Substituted 2-aryl-4-arylaminopyrimidines and analogs as activators or caspases and inducers of apoptosis and the use thereof |
KR100909665B1 (ko) * | 2000-12-21 | 2009-07-29 | 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 단백질 키나제 억제제로서 유용한 피라졸 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물 |
MY130778A (en) | 2001-02-09 | 2007-07-31 | Vertex Pharma | Heterocyclic inhibitiors of erk2 and uses thereof |
JP4160401B2 (ja) | 2001-03-29 | 2008-10-01 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | C−junn末端キナーゼ(jnk)および他のタンパク質キナーゼのインヒビター |
EP1389206B1 (en) | 2001-04-13 | 2006-09-13 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Inhibitors of c-jun n-terminal kinases (jnk) and other protein kinases |
EP1383771A1 (en) | 2001-04-20 | 2004-01-28 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | 9-deazaguanine derivatives as inhibitors of gsk-3 |
CA2446864C (en) | 2001-05-16 | 2011-02-15 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Inhibitors of src and other protein kinases |
ATE432929T1 (de) | 2001-06-15 | 2009-06-15 | Vertex Pharma | 5-(2-aminopyrimidin-4-yl)benzisoxazole als proteinkinasehemmer |
ES2271283T3 (es) | 2001-07-03 | 2007-04-16 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Isoxazolil-pirimidinas como inhibidores de las proteinas quinasas src y lck. |
US6569499B2 (en) | 2001-10-02 | 2003-05-27 | Xerox Corporation | Apparatus and method for coating photoreceptor substrates |
EP2198867A1 (en) | 2001-12-07 | 2010-06-23 | Vertex Pharmaceuticals, Inc. | Pyrimidine-based compounds useful as GSK-3 inhibitors |
WO2003077921A1 (en) | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Vertex Pharmaceuticals, Inc. | Azinylaminoazoles as inhibitors of protein kinases |
AU2003225800A1 (en) | 2002-03-15 | 2003-09-29 | Hayley Binch | Azolylaminoazine as inhibitors of protein kinases |
WO2003078427A1 (en) | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Vertex Pharmaceuticals, Inc. | Azolylaminoazines as inhibitors of protein kinases |
WO2003078423A1 (en) | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Vertex Pharmaceuticals, Inc. | Compositions useful as inhibitors of protein kinases |
US20030207873A1 (en) | 2002-04-10 | 2003-11-06 | Edmund Harrington | Inhibitors of Src and other protein kinases |
US7304061B2 (en) | 2002-04-26 | 2007-12-04 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Heterocyclic inhibitors of ERK2 and uses thereof |
MY141867A (en) * | 2002-06-20 | 2010-07-16 | Vertex Pharma | Substituted pyrimidines useful as protein kinase inhibitors |
EP1554269A1 (en) | 2002-07-09 | 2005-07-20 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Imidazoles, oxazoles and thiazoles with protein kinase inhibiting activities |
NZ538426A (en) | 2002-08-02 | 2007-05-31 | Vertex Pharma | Pyrazole compositions useful as inhibitors of glycogen synthase kinase-3 (GSK-3) |
ES2535854T3 (es) | 2005-09-30 | 2015-05-18 | Miikana Therapeutics, Inc. | Compuestos de pirazol sustituidos |
JP2010513567A (ja) | 2006-12-19 | 2010-04-30 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | プロテインキナーゼの阻害剤として有用なアミノピリミジン |
-
2003
- 2003-06-16 MY MYPI20032232A patent/MY141867A/en unknown
- 2003-06-18 US US10/464,430 patent/US20040049032A1/en not_active Abandoned
- 2003-06-19 EP EP06020384A patent/EP1746093B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-06-19 NZ NZ537720A patent/NZ537720A/en not_active IP Right Cessation
- 2003-06-19 NZ NZ576752A patent/NZ576752A/en not_active IP Right Cessation
- 2003-06-19 KR KR1020107028539A patent/KR101141959B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-06-19 EP EP10182211A patent/EP2277876A1/en not_active Withdrawn
- 2003-06-19 MX MXPA05000068A patent/MXPA05000068A/es unknown
- 2003-06-19 AT AT03739195T patent/ATE556068T1/de active
- 2003-06-19 NZ NZ549142A patent/NZ549142A/en unknown
- 2003-06-19 CA CA2489824A patent/CA2489824C/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-06-19 WO PCT/US2003/019266 patent/WO2004000833A1/en active Application Filing
- 2003-06-19 NZ NZ562953A patent/NZ562953A/en not_active IP Right Cessation
- 2003-06-19 EA EA200500053A patent/EA012869B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2003-06-19 PL PL03374953A patent/PL374953A1/xx unknown
- 2003-06-19 CN CNB038188880A patent/CN100484934C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-06-19 ES ES03739195T patent/ES2386781T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-06-19 DE DE60336092T patent/DE60336092D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-06-19 AU AU2003245568A patent/AU2003245568B2/en not_active Ceased
- 2003-06-19 EA EA200801372A patent/EA015990B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2003-06-19 EP EP10183009A patent/EP2292614A1/en not_active Withdrawn
- 2003-06-19 SG SG200608886-8A patent/SG170614A1/en unknown
- 2003-06-19 BR BR0312443-6A patent/BR0312443A/pt not_active IP Right Cessation
- 2003-06-19 KR KR1020047020794A patent/KR101067254B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-06-19 AR ARP030102187A patent/AR040286A1/es unknown
- 2003-06-19 EP EP03739195A patent/EP1517905B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-06-19 AT AT06020384T patent/ATE498621T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-06-19 JP JP2004515904A patent/JP4237701B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-06-20 TW TW096112205A patent/TWI297684B/zh not_active IP Right Cessation
- 2003-06-20 TW TW092116828A patent/TWI354554B/zh not_active IP Right Cessation
-
2004
- 2004-12-19 IL IL16584904A patent/IL165849A0/xx unknown
- 2004-12-20 IS IS7606A patent/IS7606A/is unknown
-
2005
- 2005-01-11 NO NO20050144A patent/NO331925B1/no not_active IP Right Cessation
- 2005-01-20 HR HR20050064A patent/HRP20050064A2/xx not_active Application Discontinuation
- 2005-01-20 EC EC2005005561A patent/ECSP055561A/es unknown
- 2005-01-20 CO CO05004362A patent/CO5680433A2/es not_active Application Discontinuation
- 2005-01-21 IS IS7661A patent/IS7661A/is unknown
- 2005-07-21 JP JP2005211959A patent/JP4662823B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-09-23 HK HK05108425.3A patent/HK1077057A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-01-20 HK HK06100957.5A patent/HK1081178A1/xx not_active IP Right Cessation
- 2006-08-09 US US11/500,981 patent/US7557106B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-23 HK HK07107925.8A patent/HK1100081A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2009
- 2009-05-06 US US12/436,407 patent/US8268829B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-06-23 JP JP2010143227A patent/JP2010202673A/ja not_active Withdrawn
- 2010-06-23 JP JP2010143228A patent/JP2010235626A/ja not_active Withdrawn
-
2011
- 2011-04-05 NO NO20110523A patent/NO20110523L/no unknown
-
2012
- 2012-08-15 US US13/585,861 patent/US8779127B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-03-14 JP JP2014051076A patent/JP2014111662A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4237701B2 (ja) | タンパク質キナーゼの阻害剤としての置換ピリミジンおよびピリミジン誘導体を調製する方法 | |
EP2498607B1 (en) | Kinase inhibitors | |
US7501415B2 (en) | Selective inhibitors of ERK protein kinase and uses thereof | |
EA000072B1 (ru) | Бициклическое конденсированное пиримидиновое соединение и его применение в качестве терапевтического агента | |
KR20180118752A (ko) | 섬유증의 치료를 위한 신규 화합물 및 그의 약학 조성물 | |
US20090221599A1 (en) | Phthalazinone pyrazole derivatives, their manufacture and use as pharmaceutical agents | |
ES2361335T3 (es) | Procedimiento para preparar pirimidinas sustituidas. | |
TW200906411A (en) | Novel compounds |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121022 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130111 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130117 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140314 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140325 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140418 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20150529 |