JP2010076885A - 記録紙給送装置および画像形成装置 - Google Patents

記録紙給送装置および画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010076885A
JP2010076885A JP2008246444A JP2008246444A JP2010076885A JP 2010076885 A JP2010076885 A JP 2010076885A JP 2008246444 A JP2008246444 A JP 2008246444A JP 2008246444 A JP2008246444 A JP 2008246444A JP 2010076885 A JP2010076885 A JP 2010076885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
eccentric cam
feeding device
roller
paper feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008246444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5217842B2 (ja
Inventor
Masayuki Ueda
正之 上田
Hiroyuki Watase
浩之 渡瀬
Makoto Takenaka
良 竹中
Hiroshi Kajiyama
博史 梶山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2008246444A priority Critical patent/JP5217842B2/ja
Priority to US12/585,487 priority patent/US8016283B2/en
Priority to CN200910205110.0A priority patent/CN101683928B/zh
Publication of JP2010076885A publication Critical patent/JP2010076885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5217842B2 publication Critical patent/JP5217842B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00687Presence or absence
    • H04N1/00689Presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0607Rollers or like rotary separators cooperating with means for automatically separating the pile from roller or rotary separator after a separation step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6511Feeding devices for picking up or separation of copy sheets
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1638Means to access the interior of the apparatus directed to paper handling or jam treatment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00572Conveying sheets before or after scanning with refeeding for double-sided scanning, e.g. using one scanning head for both sides of a sheet
    • H04N1/00575Inverting the sheet prior to refeeding
    • H04N1/0058Inverting the sheet prior to refeeding using at least one dead-end path, e.g. using a sheet ejection path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • H04N1/00602Feed rollers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • H04N1/00612Path switches
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • H04N1/00615Guiding elements, e.g. plates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0062Removing sheets from a stack or inputting media
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0062Removing sheets from a stack or inputting media
    • H04N1/00623Selectively inputting media from one of a plurality of input sources, e.g. input trays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00631Ejecting or stacking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00687Presence or absence
    • H04N1/00694Presence or absence in an input tray
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00763Action taken as a result of detection
    • H04N1/00774Adjusting or controlling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • H04N1/121Feeding arrangements
    • H04N1/1215Feeding using one or more cylindrical platens or rollers in the immediate vicinity of the main scanning line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • H04N1/121Feeding arrangements
    • H04N1/1235Feeding a sheet past a transparent plate; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • H04N1/121Feeding arrangements
    • H04N1/125Feeding arrangements the sheet feeding apparatus serving an auxiliary function, e.g. as a white reference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/203Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/203Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
    • H04N1/2032Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet of two pictures corresponding to two sides of a single medium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/312Features of transport path for transport path involving at least two planes of transport forming an angle between each other
    • B65H2301/3122U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/611Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel
    • B65H2404/6111Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel and shaped for curvilinear transport path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/33Compartmented support
    • B65H2405/332Superposed compartments
    • B65H2405/3321Feed tray superposed to discharge tray
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00379Copy medium holder
    • G03G2215/00383Cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00396Pick-up device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1672Paper handling

Abstract

【課題】簡素かつメンテナンス性に優れた構成で、記録紙載置台の昇降または給紙コロの回転を1つのモータの回転方向を切り替えることにより行うことができる記録紙給送装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】圧縮バネ230と、給紙コロ駆動軸221の一端部に固定された給紙コロ220と、給紙コロ駆動軸221の他端部に回転自在に設けられた偏心カム218と、給紙コロ駆動軸221と同一軸線上に配置された偏心カム219と、偏心カム218から偏心カム219に駆動力を伝達するカム駆動軸222とを有し、記録紙載置台210を昇降させる記録紙載置台移動手段260と、ステッピングモータ211と、ステッピングモータ211が反時計回りに回転するとき、記録紙載置台移動手段260を駆動し、時計回りに回転するとき給紙コロ駆動軸221を回転させるギヤ付ワンウェイクラッチ215、223とを備えた。
【選択図】図5

Description

本発明は、記録紙給送装置および画像形成装置に関し、例えば、記録紙載置台に積載された記録紙を給紙する給紙コロと、記録紙載置台を昇降させる記録紙載置台移動手段とを備えた記録紙給送装置およびこの記録紙給送装置を搭載した電子写真複写機、レーザビームプリンタ、ファクシミリ装置等の画像形成装置に関する。
従来、この種の記録紙給送装置としては、1つのモータの回転方向を切り替えることにより、センサにより検知した記録紙の減少に応じて上昇レバーを介して記録紙載置台を上昇させたり、給紙コロを回転させて記録紙載置台上の記録紙を給紙するようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、この種の記録紙給送装置としては、記録紙加圧板を昇降させるための2つのカムを給紙コロ駆動軸の両端に設け、給紙コロの回転とカムの駆動とを連動させて記録紙の分離および搬送を行うようにしたものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開平3−223030号公報 特開2005−194082号公報
しかしながら、特許文献1に記載された技術では、センサにより検知した記録紙の減少に応じて記録紙載置台を上昇させる構成を有しているため、センサや制御手段を備えることによるコスト増加を招いてしまうという問題があり、また、記録紙載置台を記録紙が減少する毎に上昇させているため、記録紙載置台を上昇させるために給紙コロを回転することができない時間が多く発生してしまい、生産性(運転効率)が低下してしまうという問題があった。
また、特許文献2に記載された技術では、1つの給紙コロ駆動軸上に2つのカムを設けてこれらの回転が連動するようになっているため、給紙コロが記録紙を搬送する長さに制限ができてしまうという問題があり、また、給紙コロを交換するときに2つのカムやその他の部品を給紙コロ駆動軸から取り外さなければならないので、メンテナンス性が悪いという問題があった。
本発明はこのような問題を解決するためになされたもので、簡素かつメンテナンス性に優れた構成で、記録紙載置台の昇降または給紙コロの回転を1つのモータの回転方向を切り替えることにより行うことができる記録紙給送装置および画像形成装置を提供するものである。
本発明に係る記録紙給送装置は、記録紙を積載可能な記録紙載置台と、前記記録紙載置台を上方に付勢する付勢手段と、給紙コロ駆動軸の一端部に固定され、前記記録紙載置台に載置された記録紙を給紙する給紙コロと、前記給紙コロ駆動軸の他端部に回転自在に設けられ回転位置に応じて前記記録紙載置台を下方に押下げる第1の偏心カムと、前記給紙コロ駆動軸と同一軸線上に配置され、回転位置に応じて前記記録紙載置台を下方に押下げる第2の偏心カムと、前記第1の偏心カムから前記第2の偏心カムに駆動力を伝達するカム駆動伝達手段とを有し、前記記録紙載置台に載置された記録紙が前記給紙コロに当接する上昇位置と前記記録紙載置台に載置された記録紙が前記給紙コロから離隔する下降位置との間で前記記録紙載置台を移動させる記録紙載置台移動手段と、前記給紙コロまたは前記記録紙載置台移動手段の何れかを駆動する駆動源と、前記駆動源が第1の方向に回転するとき、前記記録紙載置台移動手段を駆動し、前記駆動源が第2の方向に回転するとき前記給紙コロ駆動軸を回転させる駆動力切替手段とを備えたことを特徴とする。
この構成により、給紙動作中は駆動源を第1の方向に回転しなくても、記録紙の減少に応じて付勢手段により記録紙載置台が自動的に上昇する簡素な構成とすることができ、また、給紙コロ駆動軸には給紙コロの他に第1の偏心カムしか設けられていないため、給紙コロを交換するメンテナンス作業を容易に行うことができる。したがって、簡素かつメンテナンス性に優れた構成で、記録紙載置台の昇降または給紙コロの回転を1つのモータの回転方向を切り替えることにより行うことができる。
また、本発明に係る記録紙給送装置は、前記駆動力切替手段が、一方向クラッチを有することを特徴とする。
この構成により、一方向クラッチにより自動的に駆動力の切り替えが行われるので、簡素な構成で、記録紙載置台の昇降または給紙コロの回転を1つのモータの回転方向を切り替えることにより行うことができる。
また、本発明に係る記録紙給送装置は、前記第1の偏心カムと前記第2の偏心カムとが近接したときに前記第1の偏心カムおよび前記第2の偏心カムの双方と係合して、前記第1の偏心カムおよび前記第2の偏心カムの位相を一致させる位相一致部材を備えたことを特徴とする。
この構成により、第1の偏心カムと第2の偏心カムが同一の軸に固定されていなくても、組付け時に第1の偏心カムと第2の偏心カムの位相を容易に合わせることができる。
また、本発明に係る記録紙給送装置は、前記第1の偏心カムと前記第2の偏心カムとが近接したときと離隔したときの両方において、前記カム駆動伝達手段が前記第1の偏心カムから前記第2の偏心カムに駆動力を伝達する状態となっていることを特徴とする。
この構成により、第1の偏心カムと第2の偏心カムが同一の軸に固定されていなくても、組付け時に第1の偏心カムと第2の偏心カムの位相を容易に合わせることができ、位相がずれることがない。
また、本発明に係る記録紙給送装置は、前記記録紙給送装置の給送動作開始前は、前記駆動源を前記第1の方向に回転させて前記記録紙載置台を前記下降位置に移動させておく給送動作開始前制御手段を備えたことを特徴とする。
この構成により、給送動作開始前は、記録紙載置台が下降位置に移動しているので、記録紙のセットをスムーズに行うことができる。
また、本発明に係る記録紙給送装置は、前記記録紙給送装置の給送動作開始時は、前記駆動源を前記第1の方向に回転させて前記記録紙載置台を前記上昇位置に移動させた後、前記駆動源を前記第2の方向に回転させて前記給紙コロ駆動軸を回転させる給送動作開始時制御手段を備えたことを特徴とする。
この構成により、給送動作開始時は、記録紙載置台が上昇位置に移動してから、給紙コロが回転して給送が行われるので、記録紙のセットをスムーズに行うことができるとともに、給紙コロを回転してからは記録紙載置台を駆動する必要がないため、記録紙の給送を滞りなく行うことができる。
また、本発明に係る記録紙給送装置は、前記記録紙給送装置の給送動作中は、前記記録紙の給送開始から給送終了まで連続して、前記駆動源を前記第2の方向に回転させて前記給紙コロ駆動軸を回転させる給送動作中制御手段を備えたことを特徴とする。
この構成により、給送動作中は、給紙コロを回転してからは記録紙載置台を駆動する必要がないため、記録紙がスリップしやすいために搬送時間が長く必要な厚紙であっても、必要な時間だけ記録紙の給送を連続して行うことができる。
また、本発明に係る記録紙給送装置は、前記記録紙給送装置の給送動作終了時は、前記駆動源を前記第1の方向に回転させて前記記録紙載置台を前記下降位置に移動させる給送動作終了時制御手段を備えたことを特徴とする。
この構成により、給送動作終了時は、記録紙載置台が下降位置に移動するので、記録紙の再セットをスムーズに行うことができる。
また、本発明に係る記録紙給送装置は、前記記録紙給送装置の給送動作中にエラーが発生したときは、前記駆動源の前記第2の方向への回転を停止してから、前記駆動源を前記第1の方向に回転させて前記記録紙載置台を前記下降位置に移動し、前記駆動源を停止する給送動作エラー時制御手段を備えたことを特徴とする。
この構成により、エラーが発生したときは、記録紙の給送が停止してから記録紙載置台が下降位置に移動して駆動源が停止するので、記録紙の詰まりを容易に解消することができる。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の記録紙給送装置を備えたことを特徴とする。
この構成により、記録紙給送装置を備えた画像形成装置は、簡素な構成で、記録紙載置台の昇降または給紙コロの回転を1つのモータの回転方向を切り替えることにより行うことができる。
また、本発明に係る画像形成装置は、前記画像形成装置が、電子写真複写機であることを特徴とする。
この構成により、記録紙給送装置を備えた画像形成装置は、簡素な構成で、記録紙載置台の昇降または給紙コロの回転を1つのモータの回転方向を切り替えることにより行うことができる。
また、本発明に係る画像形成装置は、前記画像形成装置が、レーザビームプリンタであることを特徴とする。
この構成により、記録紙給送装置を備えた画像形成装置は、簡素な構成で、記録紙載置台の昇降または給紙コロの回転を1つのモータの回転方向を切り替えることにより行うことができる。
また、本発明に係る画像形成装置は、前記画像形成装置が、ファクシミリ装置であることを特徴とする。
この構成により、記録紙給送装置を備えた画像形成装置は、簡素な構成で、記録紙載置台の昇降または給紙コロの回転を1つのモータの回転方向を切り替えることにより行うことができる。
本発明によれば、簡素かつメンテナンス性に優れた構成で、記録紙載置台の昇降または給紙コロの回転を1つのモータの回転方向を切り替えることにより行うことができる記録紙給送装置および画像形成装置を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置を備えた画像形成装置の概略構成図である。図2は、本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置を備えた画像形成装置のADFの概略構成図である。図3は、本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置を備えた画像形成装置のブロック図である。なお、画像形成装置としては、複写機、ファクシミリ装置、複写機能とファクシミリ機能等を備えた複合機等の形態があり、本実施の形態では、画像形成装置が複写機である場合を例に説明を行う。
まず、構成について説明する。
図1、図2に示すように、複写機20の筺体である本体21の上面にはコンタクトガラス22が設けられており、このコンタクトガラス22に隣接する本体21の上面にはコンタクトガラス22よりも小面積のスリットガラス131が設けられている。なお、スリットガラス131は、シートスルーDF用コンタクトガラスと称されたり、または単にコンタクトガラスと称されることもある。
また、本体21の上部には自動原稿搬送装置としてのADF23が設けられており、このADF23は図示しないヒンジ機構を介してコンタクトガラス22を開放および閉塞するように開閉自在になっている。ここで、コンタクトガラス22は、コンタクトガラス22上に載置され停止した状態の原稿を読取るためのものである。一方、スリットガラス131は、ADF23によって搬送される原稿を読取るためのものである。
また、ADF23は、積層原稿からなる原稿束Pが原稿面を上向きにして載置される原稿テーブル24と、原稿テーブル24に載置された原稿束Pから原稿を一枚ずつ分離して給紙する分離給紙部25と、給紙された原稿を突き当て整合してスキューの矯正を行うとともに、整合後の原稿を引き出して搬送するレジスト部26と、搬送される原稿を反転させて、原稿面をスリットガラス131側に向けて搬送するターン部27と、原稿の表面画像をコンタクトガラス22の下方に設けられた読取り部81により読取らせる第1読取搬送部28と、読取り終了後の原稿の裏面画像を読取る第2読取搬送部29と、表裏の読取りが完了した原稿をADF23機外に排出する排紙部30と、読取り完了後の原稿を積載保持するスタック部31とを備えている。
また、ADF23は、図3に示すように、搬送動作を含む種々の駆動を行うピックアップモータ101、給紙モータ102、読取モータ103、排紙モータ104および底板上昇モータ105と、ADF23の一連の動作を制御するコントローラ100とを備えている。
原稿テーブル24のテーブル面には原稿の長さを検知する原稿長さ検知センサ32、33が設けられており、この原稿長さ検知センサ32、33は反射型センサ、または、1枚の原稿でも検知可能なアクチェータータイプのセンサ等から構成され、原稿の搬送方向の長さを検知して検知信号をコントローラ100に出力するようになっている。したがって、原稿長さ検知センサ32、33は少なくとも同一原稿サイズの縦か横かを判断可能なように原稿テーブル24のテーブル面に配置されている。
また、原稿テーブル24の先端(原稿搬送方向下流側)には可動テーブル34が設けられている。可動テーブル34は底板上昇モータ105によって矢印a−bで示すように上下動するようになっている。
また、原稿テーブル24には図示しないサイドガイドが設けられており、このサイドガイドによって原稿束Pの幅方向(原稿搬送方向と直行する方向)の位置決めが行われるようになっている。
また、可動テーブル34の近傍にはセットフィラー35および原稿セットセンサ36が設けられている。セットフィラー35は、原稿テーブル24に原稿束Pが載置されたときに破線で示す位置から実線で示す位置に移動し、原稿セットセンサ36は、セットフィラー35を検知した状態から未検知状態に変化すると、コントローラ100に信号を出力するようになっている。この信号がI/F107を介してコントローラ100から本体21の本体制御部111に出力されると、本体21側では原稿の読取りを行うための待機状態に移行するようになっている。
また、コントローラ100は、原稿セットセンサ36からの検知信号に基づいて原稿テーブル24に原稿束Pが載置されたことを判断したときに、底板上昇モータ105を上昇させ、原稿束Pの最上面をピックアップローラ37に接触させるようになっている。
ピックアップローラ37は、ピックアップモータ101からの駆動力が図示しないカム機構を介して伝達されるとともに、ピックアップモータ101およびカム機構により矢印c−dで示すように原稿束Pの上面に接触する位置と待避する位置の間で上下移動するようになっている。
また、可動テーブル34の上方にはテーブル上昇センサ38が設けられている。テーブル上昇センサ38は、可動テーブル34が矢印c方向に上昇してピックアップローラ37が上昇すると、ピックアップローラ37の位置を検知することにより、上昇可能な上限を検知するようになっている。
また、本体21側に設けられた操作部108のプリントキーが押下され、I/F107を介して本体制御部111からコントローラ100に原稿給紙信号が送信されると、ピックアップローラ37は、給紙モータ102の正転により回転駆動し、原稿テーブル24上の数枚(理想的には1枚)の原稿を給紙するようになっている。
この給紙された原稿は、ピックアップローラ37の下流側に設けられた給紙ベルト39およびリバースローラ40からなる分離給紙手段に搬送されるようになっている。
給紙ベルト39は、給紙モータ102の正転駆動により給紙方向(時計方向)に回転駆動されるようになっている。リバースローラ40は、内蔵された図示しないトルクリミッタの働きにより、給紙モータ102が正転駆動したときには、給紙方向と逆方向(時計方向)に回転駆動されるようになっている。このため、ピックアップローラ37が数枚の原稿をピックアップした場合であっても、最上位の原稿とその下の原稿が分離されて、最上位の原稿のみが給紙される。
具体的には、リバースローラ40は、給紙ベルト39と予め設定された圧力で接しており、給紙ベルト39と直に接触しているとき、または原稿1枚を介して接している状態では給紙ベルト39の回転につられて反時計方向に連れ回りし、原稿が万が一2枚以上給紙ベルト39とリバースローラ40の間に進入した時は、連れ回り力がトルクリミッタの設定トルクよりも低くなり、本来の駆動方向である時計方向に回転し、余分な原稿を押し戻して重送を防止するようになっている。給紙ベルト39とリバースローラ40の作用により1枚に分離された原稿は給紙ベルト39によって搬送されるようになっている。
給紙ベルト39の下流側には突き当てローラ41が設けられている。突き当てローラ41は、駆動ローラ41aおよび従動ローラ41bから構成され、給紙モータ102により回転駆動されるようになっている。
突き当てローラ41は、給紙ベルト39とリバースローラ40の作用により1枚に分離された原稿に対してスキューの矯正をするとともに、スキュー補正した原稿をさらに下流側に搬送するようになっている。
すなわち、原稿の給紙時には給紙モータ102が停止しているため、突き当てローラ41も停止した状態となっており、分離された原稿の先端は、突き当てローラ41の上流側に設けられた突き当てセンサ42によって検知された後、突き当てローラ41に突き当てられるようになっている。
そして、突き当てセンサ42が原稿の先端を検知してコントローラ100に信号を出力すると、コントローラ100は、突き当てセンサ42の検知から予め定められた距離だけ給紙モータ102を駆動して給紙ベルト39を周回移動させ、予め定められた一定量の撓みを持って原稿が突き当てローラ41に押し当てられた状態にするようになっている。
また、コントローラ100は、給紙モータ102の停止前にピックアップモータ101を回転させて、ピックアップローラ37を原稿束Pの上面から退避させるようになっている。このとき、原稿が給紙ベルト39の搬送力のみで送られることにより、原稿の先端が突き当てローラ41の駆動ローラ41aおよび従動ローラ41bのニップに進入して原稿のスキューが矯正される。
また、コントローラ100は、スキューの矯正後に給紙モータ102を逆転駆動するようになっている。このとき、給紙モータ102によって突き当てローラ41が回転駆動され、分離された原稿が中間ローラ43に搬送される。中間ローラ43は、駆動ローラ43aおよび従動ローラ43bから構成されており、給紙モータ102によって駆動されるようになっている。
なお、給紙モータ102が逆転駆動されたとき、給紙モータ102の駆動力は、突き当てローラ41と中間ローラ43に伝達されるが、ピックアップローラ37と給紙ベルト39には伝達されないようになっている。
また、突き当てローラ41の下流側には原稿幅センサ44が設けられている。原稿幅センサ44は、図2の手前側から奥側に複数個設けられ、搬送された原稿を検知してコントローラ100に信号を出力するようになっている。コントローラ100は、原稿幅センサ44からの信号に基づいて原稿の幅方向(原稿搬送方向に直行する方向)のサイズを検知するようになっている。
また、原稿の搬送方向の長さは、原稿の突き当てセンサ42からの検知信号に基づいてコントローラ100が検知するようになっている。すなわち、突き当てセンサ42が原稿の先端を検知してONになり、その後、突き当てセンサ42が原稿の後端を検知してOFFになったときの給紙モータ102のパルス信号をコントローラ100により計数することにより、原稿の長さが検知される。
また、中間ローラ43の下流側には読取入口ローラ45が設けられている。読取入口ローラ45は、駆動ローラ45aおよび従動ローラ45bから構成され、読取モータ103によって駆動される。
また、スリットガラス131の上面には、搬送される原稿をガイドするように断面略U字状に形成された白色の背景板47が設けられている。
背景板47の下流側には読取出口ローラ48が設けられている。読取出口ローラ48は、駆動ローラ48aおよび従動ローラ48bから構成されている。
また、読取出口ローラ48の下流側には第2読取ローラ49が設けられている。第2読取ローラ49は、駆動ローラから構成されている。また、第2読取ローラ49の下流側には読取出口ローラ50が設けられている。読取出口ローラ50は、駆動ローラ50aおよび従動ローラ50bから構成されている。読取入口ローラ45、読取出口ローラ48、第2読取ローラ49および読取出口ローラ50は、読取モータ103によって駆動されるようになっている。
また、第2読取ローラ49の上方にはCCDまたはCIS等のイメージセンサ51が設けられている。イメージセンサ51は、原稿の他方の面を読取るようになっている。
また、中間ローラ43の下流側には入口センサ46が設けられている。入口センサ46は、原稿の先端を検知するとコントローラ100に信号を出力するようになっている。
コントローラ100は、入口センサ46から信号が入力されると、読取入口ローラ45の駆動ローラ45aおよび従動ローラ45bのニップに原稿の先端が進入する前に原稿搬送速度を読取搬送速度と同速にするために、給紙モータ102の減速を開始するのと同時に、読取モータ103を正転駆動して中間ローラ43を読取モータ103側の駆動系に接続するとともに、読取入口ローラ45、読取出口ローラ48、第2読取ローラ49を駆動するようになっている。
また、突き当てローラ41および中間ローラ43の駆動によりレジスト部26からターン部27に原稿が搬送される際に、レジスト部26での搬送速度を第1読取搬送部28での搬送速度よりも高速に設定することにより、原稿をスリットガラス131に送り込む処理時間の短縮を図るとともに、原稿の紙間距離を短縮するようになっている。
読取入口ローラ45の下流側にはレジストセンサ71が設けられている。レジストセンサ71は、原稿の先端を検知してコントローラ100に信号を出力するようになっている。
コントローラ100は、レジストセンサ71から信号が入力されると、給紙モータ102を予め定められた搬送距離をかけて減速させて、スリットガラス131の手前で原稿を一時停止させるとともに、I/F107を介して本体制御部111にレジスト停止信号を送信するようになっている。また、コントローラ100は、本体制御部111から読取開始信号を受信すると、レジスト停止していた原稿の先端がスリットガラス131に到達するまでに予め定められた搬送速度に立ち上がるように読取モータ103を増速して中間ローラ43および読取入口ローラ45により原稿を搬送させるようになっている。
原稿の先端がレジストセンサ71に到達するより前にコントローラ100が読取開始信号を受信した場合は、レジスト非停止読取動作となり、レジスト非停止読取動作においては、レジスト停止が行われず、読取搬送速度が維持されたまま読取りが行われるようになっている。
また、読取モータ103のパルスカウントにより算出された原稿の先端がスリットガラス131に到達するタイミングで、原稿表面の副走査方向有効画像領域を示すゲート信号が本体制御部111に対して出力されるようになっている。ゲート信号は、原稿の後端がスリットガラス131を抜けるまで継続して出力される。
片面原稿読取りの場合には、スリットガラス131を通過した原稿は、第2読取搬送部29を経て排紙部30に搬送されるようになっている。この際、排紙センサ74が原稿の先端を検知すると、排紙モータ104の正転駆動により排紙ローラ73が反時計方向に回転するようになっている。
また、コントローラ100は、原稿の先端を排紙センサ74により検知してから排紙モータ104のパルスをカウントし、排紙ローラ73の駆動ローラ73aおよび従動ローラ73bのニップから原稿の後端が抜ける直前に排紙モータ104の駆動速度を減速させることにより、排出される原稿がスタック部31の外に飛び出さないようにしている。
一方、両面原稿読取りの場合には、コントローラ100により、排紙センサ74で原稿の先端を検知してからの読取モータ103のパルスがカウントされるとともに、読取モータ103のパルスカウントにより算出された原稿の先端がスリットガラス131に到達するタイミングで、原稿表面の副走査方向有効画像領域を示すゲート信号がイメージセンサ51に対して出力されるようになっている。ゲート信号は、原稿の後端がイメージセンサ51を抜けるまで継続して出力される。
なお、第2読取ローラ49は白色となっている。これは、第2読取ローラ49がイメージセンサ51においてシェーディングデータを取得するための基準白部として供されるためである。また、イメージセンサ51の下方には第2読取ローラ49が設けられている。これは、イメージセンサ51による読取り時に原稿の浮きを抑えるためである。
複写機20の本体21内には、図2に示すように、キセノンランプやハロゲンランプ等からなる円筒形状の光源77、反射ミラー78a〜78c、集光レンズ79、CCD等のイメージセンサ80からなる読取り部81が設けられており、この読取り部81によって読取られた画像情報は書込部82によって感光体ドラム83に照射されるようになっている。光源77は、原稿面での照度分布を良好なものにするためのリフレクタ77aを備えている。なお、光源77としては、キセノンランプやハロゲンランプに限らず、蛍光灯を用いることもできる。読取り部81、スリットガラス131、フレーム132は、本発明における画像読取装置を構成している。
図4は、本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置を備えた画像形成装置の画像形成部の構成図である。
図4に示すように、感光体ドラム83の周囲には、感光体ドラム83とともに画像形成手段を構成する帯電装置84と、レーザダイオード等から構成される書込部82と、電位センサ85と、現像装置86と、転写ベルト87と、クリーニング装置88と、LED(Light Emitting Diode)等から構成される除電装置89とが設けられている。帯電装置84は暗中においてプラス電荷のコロナ放電をグリッドにより制御して感光体ドラム83の表面を一定電位に帯電させるようになっている。
書込部82は、一定電位に帯電された感光体ドラム83上に画像情報を含んだレーザを照射することにより、感光体ドラム83上のマイナス電荷を除去して静電潜像を形成するようになっている。電位センサ85は、感光体ドラム83上の電位を測定してプロセスコントロールによって補正を行うようになっている。すなわち、複写機20は、レーザビームプリンタとして構成されている。
現像装置86は、感光体ドラム83上の電気除去された部分にマイナスに帯電されたトナーを付着させて可視像を形成するようになっている。転写ベルト87は、プラスのバイアスが印加されており、マイナスに帯電された可視像を記録紙(記録媒体)に転写して搬送するようになっている。
クリーニング装置88は、クリーニングブレード88aを備えており、感光体ドラム83に残ったトナーをクリーニングブレード88aにより掻き落とすようになっている。除電装置89は、LEDを点灯させることにより感光体ドラム83の残留電荷を除去して、次の記録紙に新たな画像を形成するための準備を行うものである。
これら一連の動作によりトナー画像が形成された記録紙は、定着装置90に搬送され、定着装置90において、熱と圧力によりトナー画像が記録紙に定着される。すなわち、複写機20は、電子写真複写機として構成されている。
また、図1に示すように、本体21内にはそれぞれ異なるサイズの記録紙S1〜S5が収納された収納カセット91〜95が設けられている。収納カセット91〜95に収納された記録紙は、呼出しローラ91a〜95aによって給紙された後、搬送方向に回転する給紙ローラ91b〜95b、および給紙ローラ91b〜95bに摺接して分離阻止方向に回転するリバースローラ91c〜95cによって分離された後、中継ローラ対96、97を介してレジストローラ対98に搬送され、レジストローラ対98によってタイミングを取られて感光体ドラム83と転写ベルト87の間の搬送路に搬送されるようになっている。
このように、複写機20は、電子写真複写機、レーザビームプリンタとして構成されており、また、公衆通信網等との通信を行う通信部270(図3参照)を備えることによりファクシミリ装置としても構成されている。
図5は、本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置の記録紙載置台下降時の状態を示す斜視図である。また、図6は、本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置の駆動機構の拡大図である。また、図7は、本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置の記録紙載置台上昇時の状態を示す斜視図である。
図5〜図7に示すように、記録紙給送装置200は、収納カセット91〜95に通常は収納しない大サイズまたは特殊な材質等の記録紙(図示しない)の給送に用いるものであり、複写機20の側面に設けられている。
記録紙給送装置200は、記録紙を載置する記録紙載置台210と、記録紙載置台210に載置された記録紙を複写機20内部に搬送する給紙コロ220と、記録紙載置台210を上昇して給紙コロ220に接触するよう付勢する圧縮バネ230と、記録紙載置台210を下降して給紙コロ220から離隔するよう圧縮バネ230の付勢力に逆らって押下げる偏心カム218、219と、給紙コロ220および偏心カムを218、219を駆動させる駆動源としてのステッピングモータ211と、ステッピングモータ211の回転を給紙コロ220または偏心カム218、219の一方に伝達する伝達機構とを備えている。
ステッピングモータ211の回転を偏心カム218、219に伝達する伝達機構は、ステッピングモータ211の回転数を減速するアイドラギヤ213と、アイドラギヤ213と歯合するギヤ付ワンウェイクラッチ215と、ギヤ付ワンウェイクラッチ215と歯合するギヤ付ワンウェイクラッチ223と、ギヤ付ワンウェイクラッチ223の中心の出力部に接続されギヤ付ワンウェイクラッチ223の駆動伝達方向にのみ回転するカム駆動軸222と、カム駆動軸222上に固定されたカム駆動アイドラギヤ224、225と、カム駆動アイドラギヤ224、225とそれぞれ歯合する偏心カムギヤ216、217と、偏心カムギヤ216、217にそれぞれ固定された偏心カム218、219とを備えている。ギヤ付ワンウェイクラッチ223の駆動伝達方向は、図5〜図7における時計回りの方向であり、ギヤ付ワンウェイクラッチ223が時計回りに回転するときカム駆動軸222も時計回りに回転し、ギヤ付ワンウェイクラッチ223が反時計回りに回転するときカム駆動軸222は回転しない。なお、ギヤ付ワンウェイクラッチ215の駆動伝達方向は、図5〜図7における時計回りの方向であり、ギヤ付ワンウェイクラッチ215が時計回りに回転するとき給紙コロ駆動軸221も時計回りに回転し、ギヤ付ワンウェイクラッチ215が反時計回りに回転するとき給紙コロ駆動軸221は回転しない。
アイドラギヤ213は大径部213aと小径部213bとを備えた減速ギヤとして構成されており、大径部213aがステッピングモータ211の出力軸212と歯合し、小径部213bがギヤ付ワンウェイクラッチ215と歯合するようになっている。また、偏心カム218およびこれに固定された偏心カムギヤ216は、給紙コロ駆動軸221に回転可能に軸支されているが、給紙コロ駆動軸221に固定されているのではないため、給紙コロ駆動軸221との間で動力の伝達を行わない。また、偏心カム219およびこれに固定された偏心カムギヤ217は、カム支持軸226に固定されている。すなわち、偏心カム218と偏心カム219は、同一軸線上に配置されているが、同一の回転軸に固定されてはいない。
このような伝達機構においては、ステッピングモータ211が図5のCCWの矢印で示すように反時計回りに回転すると、アイドラギヤ213が時計回りに回転する。そして、ギヤ付ワンウェイクラッチ215が反時計回りに回転し、ギヤ付ワンウェイクラッチ223が時計回りに回転する。このとき、ギヤ付ワンウェイクラッチ215は反時計回りに回転するため、その回転を給紙コロ駆動軸221に伝達せず、ギヤ付ワンウェイクラッチ223は時計回りに回転するため、その回転をカム駆動軸222に伝達する。カム駆動軸222が時計回りに回転すると、カム駆動軸222上に固定されたカム駆動アイドラギヤ224、225により、偏心カムギヤ216、217および偏心カムギヤ216、217にそれぞれ固定された偏心カム218、219が反時計回りに回転する。記録紙載置台210は、偏心カム218、219の回転位置に応じて下降位置(図5)と上昇位置(図7)との間を昇降する。これら、記録紙載置台210を上昇位置または下降位置に移動するための各要素は、記録紙載置台移動手段260を構成する。
一方、ステッピングモータ211の回転を給紙コロ220に伝達する伝達機構は、ステッピングモータ211の回転数を減速するアイドラギヤ213と、アイドラギヤ213と歯合するギヤ付ワンウェイクラッチ215と、ワンウェイクラッチ215の中心の出力部に接続されギヤ付ワンウェイクラッチ215の駆動伝達方向にのみ回転する給紙コロ駆動軸221とを備えている。ギヤ付ワンウェイクラッチ215の駆動伝達方向は、図5〜図7における時計回りの方向である。
このような伝達機構においては、ステッピングモータ211が図7のCWの矢印で示すように時計回りに回転すると、アイドラギヤ213が反時計回りに回転する。そして、ギヤ付ワンウェイクラッチ215が時計回りに回転し、ギヤ付ワンウェイクラッチ223が反時計回りに回転する。このとき、ギヤ付ワンウェイクラッチ215は時計回りに回転するため、その回転を給紙コロ駆動軸221に伝達し、ギヤ付ワンウェイクラッチ223は反時計回りに回転するため、その回転をカム駆動軸222に伝達しない。給紙コロ駆動軸221が時計回りに回転すると、給紙コロ駆動軸221に固定された給紙コロ220が時計回りに回転し、記録紙載置台210上の記録紙が複写機20内部に搬送される。
偏心カム218、219と圧縮バネ230は、記録紙給送装置200の奥側と手前側の端部にそれぞれ設けられている。このため、記録紙載置台210の下降時(図5)には、記録紙を記録紙載置台210にセットしたときに記録紙の高さを幅方向で均等にすることができ、記録紙載置台210の上昇時(図7)には、記録紙載置台210の高さが記録紙の幅方向(図面の奥と手前の方向)に均一となり、記録紙載置台210の後流側のガイドへの記録紙の受け渡しを記録紙幅方向で均一となって記録紙の先端の次ガイドへの受け渡しをスムーズにすることができる。
ところで、本実施の形態の記録紙給送装置200は、奥側の偏心カム218と手前側の偏心カム219とが同一の回転軸に固定されていないため、偏心カム218、219の組み付け時には、これら2つの偏心カム218、219の位相合わせがスムーズに行われるようにする必要がある。
以下、組み付け時に偏心カム218、219の位相合わせをスムーズに行うための構成を説明する。
図8(a)、(b)は、本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置の端部を示す斜視図である。図9(a)、(b)は、本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置の端部を示す正面図である。図10(a)、(b)は、本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置の端部を示す斜視図である。なお、図8(a)、図9(a)、図10(a)は、記録紙給送装置の奥側の端部を示し、図8(b)、図9(b)、図10(b)は、記録紙給送装置の手前側の端部を示す。
図8〜図10に示すように、記録紙給送装置200の各伝達機構は、ユニットガイド板240に支持されており、このユニットガイド板240の奥側端部および手前側端部には、奥側の偏心カム218および手前側の偏心カム219の位相を組み付け時に一致させるための円筒形状の突起240aおよび突起240bがそれぞれ設けられている。
また、奥側の偏心カム218および手前側の偏心カム219には、偏心カム218、219の組み付け工程における位相合わせ時に、位相合わせのために奥側の突起240aおよび手前側の突起240bを入れることができる長穴218aおよび長穴219aがそれぞれ設けられている。
図8(a)に示すように、偏心カム218、219をユニットガイド板240に組み付けるときは、ユニットガイド板240の奥側において、一体化された偏心カム218と偏心カムギヤ216を矢印Aで示す内側方向に移動して給紙コロ駆動軸221に差し通すとともに偏心カム218の長穴218aに突起240aを挿入し、カム駆動アイドラギヤ224を矢印Bで示す内側方向に移動してカム駆動軸222に固定する。この状態では、図9(a)に示すように、偏心カムギヤ216がカム駆動アイドラギヤ224と歯面の一部で嵌合している。
また、図8(b)に示すように、ユニットガイド板240の手前側において、一体化された偏心カム219、偏心カムギヤ217およびカム支持軸226を矢印Aで示す内側方向に移動してユニットガイド板240に差し通すとともに偏心カム219の長穴219aに突起240bを挿入し、カム駆動アイドラギヤ225を矢印Bで示す内側方向に移動してカム駆動軸222に固定する。この状態では、図9(b)に示すように、偏心カムギヤ217がカム駆動アイドラギヤ225と歯面の一部で嵌合している。
このように、偏心カム218と偏心カム219とが近接する方向に移動して、偏心カム218の長穴218aに突起240aが挿入されるとともに、偏心カム219の長穴219aに突起240bが挿入された状態でも、偏心カムギヤ216がカム駆動アイドラギヤ224と歯面の一部で嵌合するとともに、偏心カムギヤ217がカム駆動アイドラギヤ225と歯面の一部で嵌合しているので、偏心カム218と偏心カム219の位相が一致した状態が維持される。
また、図10(a)、(b)に示すように、偏心カム218と偏心カム219の位相を一致させた後は、偏心カム218と偏心カムギヤ216、および偏心カム219と偏心カムギヤ217をそれぞれ矢印Cで示す外側方向に移動して、偏心カム218と偏心カム219とが離隔した通常の位置に配置し、偏心カムギヤ216とカム駆動アイドラギヤ224とを歯面の全幅で歯合させるとともに、偏心カムギヤ217とカム駆動アイドラギヤ225とを歯面の全幅で歯合させる。なお、偏心カム218を給紙コロ駆動軸221上の通常の位置に移動した後は、偏心カム218が軸線方向に移動しないよう、給紙コロ駆動軸221に止め輪231をセットする。また、偏心カム219を通常の位置に移動した後は、偏心カム219が軸線方向に移動しないよう、カム支持軸226の端部に止め輪232をセットする。
このため、奥側の偏心カム218と手前側の偏心カム219とをユニットガイド板240に組み付けるときに、偏心カム218と偏心カム219の位相合わせを容易に行うことができる。
次に動作について説明する。
図11は、本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置の動作を示すフロー図である。
図11に示すように、まず、ジョブ待機中(給送動作開始前)に、本体制御部111は、偏心カム位置センサ250により偏心カム218、219の位置を検出して、記録紙載置台210が図5に示した下降位置となるよう、ステッピングモータ211を反時計回りに回転させてから停止させる(ステップS1)。ステップS1により、給紙コロ220と記録紙載置台210とが離間し、ユーザは記録紙載置台210への記録紙のセットをスムーズに行うことが可能となる。
次いで、本体制御部111は、ジョブ開始要求(印刷要求)があったか否かを判別し(ステップS2)、ジョブ開始要求があったとき、すなわち給送動作開始時は、偏心カム位置センサ250により偏心カム218、219の位置を検出して、記録紙載置台210が図7に示した上昇位置となるよう、ステッピングモータ211を反時計回りに回転させてから停止させる(ステップS3)。ステップS2、S3により、給紙コロ220と記録紙載置台210上の記録紙とが接触し、給紙コロ220により記録紙の搬送が可能な状態となる。
次いで、本体制御部111は、ステッピングモータ211を時計回りに回転させることにより、給紙コロ220を時計回りに回転させて、記録紙載置台210上の記録紙を複写機20内部に搬送する(ステップS4)。ステップS4においては、給紙コロ220の回転は偏心カム218、219の回転に影響を与えることなく所望の時間だけ継続できるので、厚紙等の腰が強くスリップしやすい記録紙を搬送する場合に、スリップ量を見込んで通常の記録紙のときより長い時間、給紙コロ220を回転させることができ、記録紙のスリップによる記録紙詰まり等の不具合を大幅に低減することができる。
次いで、本体制御部111は、スリップによる記録紙の詰まり等の要因によるエラー信号である停止要求があったか否かを判別し(ステップS5)、停止要求がなければ給紙コロ220の回転を継続し、停止要求があったときは、ステップS7に移行して、ステッピングモータ211の回転を停止して給紙コロ220の回転を停止し、ステップS8で、偏心カム位置センサ250により偏心カム218、219の位置を検出して、記録紙載置台210が図5に示した下降位置となるよう、ステッピングモータ211を反時計回りに回転させる。ステップS5、S7、S8により、記録紙の詰まり等の要因により停止要求があったときは、直ちに全ての動作が停止するのではなく、給紙コロ220と記録紙載置台210とを離間させてからステッピングモータ211が停止するので、ユーザは記録紙載置台210から複写機20内部に入りかけて詰まった記録紙の除去をスムーズに行うことが可能となる。
一方、本体制御部111は、ステップS5で停止要求がなかったとき、ジョブ終了であるか否かを判別し(ステップS6)、ジョブ終了でなければ、給紙コロ220の回転を継続し、ジョブ終了(給送動作終了)であれば、ステッピングモータ211の回転を停止して給紙コロ220の回転を停止する(ステップS7)。
また、本体制御部111は、ステップS7で給紙コロ220の回転を停止した後、偏心カム位置センサ250により偏心カム218、219の位置を検出して、記録紙載置台210が図5に示した下降位置となるよう、ステッピングモータ211を反時計回りに回転させてから停止し(ステップS8)、ジョブ待機状態となる。なお、上記の偏心カム位置センサ250は、必ずしも必要ではなく、ステッピングモータ211の回転パルス等により偏心カム218、219の位置を検出するようにしてもよい。
以上のように、本実施の形態に係る記録紙給送装置200は、記録紙を積載可能な記録紙載置台210と、記録紙載置台210を上方に付勢する圧縮バネ230と、給紙コロ駆動軸221の一端部に固定され、記録紙載置台210に載置された記録紙を給紙する給紙コロ220と、給紙コロ駆動軸221の他端部に回転自在に設けられ回転位置に応じて記録紙載置台210を下方に押下げる偏心カム218と、給紙コロ駆動軸221と同一軸線上に配置され、回転位置に応じて記録紙載置台210を下方に押下げる偏心カム219と、偏心カム218から偏心カム219に駆動力を伝達するカム駆動軸222とを有し、記録紙載置台210に載置された記録紙が給紙コロ220に当接する上昇位置と記録紙載置台210に載置された記録紙が給紙コロ220から離隔する下降位置との間で記録紙載置台210を移動させる記録紙載置台移動手段260と、給紙コロ220または記録紙載置台移動手段260の何れかを駆動するステッピングモータ211と、ステッピングモータ211が第1の方向(反時計回り)に回転するとき、記録紙載置台移動手段260を駆動し、ステッピングモータ211が第2の方向(時計回り)に回転するとき給紙コロ駆動軸221を回転させるギヤ付ワンウェイクラッチ215、223とを備えたことを特徴とする。
この構成により、給紙動作中はステッピングモータ211を第1の方向(反時計回り)に回転しなくても、記録紙の減少に応じて圧縮バネ230により記録紙載置台210が自動的に上昇する簡素な構成とすることができ、また、給紙コロ駆動軸221には給紙コロ220の他に偏心カム218と偏心カムギヤ216しか設けられていないため、給紙コロ220を交換するメンテナンス作業を容易に行うことができる。したがって、簡素かつメンテナンス性に優れた構成で、記録紙載置台210の昇降または給紙コロ220の回転を1つのステッピングモータ211の回転方向を切り替えることにより行うことができる。
また、本実施の形態に係る記録紙給送装置200は、ギヤ付ワンウェイクラッチ215、223が、一方向クラッチを有することを特徴とする。
この構成により、ギヤ付ワンウェイクラッチ215、223により自動的に駆動力の切り替えが行われるので、簡素な構成で、記録紙載置台の昇降または給紙コロの回転を1つのステッピングモータ211の回転方向を切り替えることにより行うことができる。
また、本実施の形態に係る記録紙給送装置200は、偏心カム218と偏心カム219とが近接したときに偏心カム218および偏心カム219の双方と係合して、偏心カム218および偏心カム219の位相を一致させる突起240a、240bを備えたことを特徴とする。
この構成により、偏心カム218と偏心カム219が同一の軸に固定されていなくても、組み付け時に偏心カム218と偏心カム219の位相を容易に合わせることができる。
また、本実施の形態に係る記録紙給送装置200は、偏心カム218と偏心カム219とが近接したときと離隔したときの両方において、カム駆動軸222のカム駆動アイドラギヤ224、225が偏心カムギヤ216、217と歯合することにより、カム駆動軸222が偏心カム218から偏心カム219に駆動力を伝達する状態となっていることを特徴とする。
この構成により、偏心カム218と偏心カム219が同一の軸に固定されていなくても、組み付け時に偏心カム218と偏心カム219の位相を容易に合わせることができ、位相がずれることがない。
また、本実施の形態に係る記録紙給送装置200は、給送動作開始前は、ステッピングモータ211を第1の方向(反時計回り)に回転させて記録紙載置台210を下降位置に移動させておく本体制御部111を備えたことを特徴とする。
この構成により、給送動作開始前は、記録紙載置台210が下降位置に移動しているので、記録紙のセットをスムーズに行うことができる。
また、本実施の形態に係る記録紙給送装置200は、給送動作開始時は、ステッピングモータ211を第1の方向(反時計回り)に回転させて記録紙載置台210を上昇位置に移動させた後、ステッピングモータ211を第2の方向(時計回り)に回転させて給紙コロ駆動軸221を回転させる本体制御部111を備えたことを特徴とする。
この構成により、給送動作開始時は、記録紙載置台210が上昇位置に移動してから、給紙コロ220が回転して給送が行われるので、記録紙のセットをスムーズに行うことができるとともに、給紙コロ220を回転してからは記録紙載置台210を駆動する必要がないため、記録紙の給送を滞りなく行うことができる。
また、本実施の形態に係る記録紙給送装置200は、給送動作中は、記録紙の給送開始から給送終了まで連続して、ステッピングモータ211を第2の方向(時計回り)に回転させて給紙コロ駆動軸221を回転させる本体制御部111を備えたことを特徴とする。
この構成により、給送動作中は、給紙コロ220を回転してからは記録紙載置台210を駆動する必要がないため、記録紙がスリップしやすいために搬送時間が長く必要な厚紙であっても、必要な時間だけ記録紙の給送を連続して行うことができる。
また、本実施の形態に係る記録紙給送装置200は、給送動作終了時は、ステッピングモータ211を第1の方向(反時計回り)に回転させて記録紙載置台210を下降位置に移動させる本体制御部111を備えたことを特徴とする。
この構成により、給送動作終了時は、記録紙載置台210が下降位置に移動するので、記録紙の再セットをスムーズに行うことができる。
また、本実施の形態に係る記録紙給送装置200は、給送動作中にエラーが発生したときは、ステッピングモータ211の第2の方向(時計回り)への回転を停止してから、ステッピングモータ211を第1の方向(反時計回り)に回転させて記録紙載置台210を下降位置に移動し、ステッピングモータ211を停止する本体制御部111を備えたことを特徴とする。
この構成により、エラーが発生したときは、記録紙の給送が停止してから記録紙載置台210が下降位置に移動してステッピングモータ211が停止するので、記録紙の詰まりを容易に解消することができる。
また、本実施の形態に係る複写機20は、上記の記録紙給送装置200を備えたことを特徴とする。
この構成により、記録紙給送装置200を備えた複写機20は、簡素な構成で、記録紙載置台210の昇降または給紙コロ220の回転を1つのステッピングモータ211の回転方向を切り替えることにより行うことができる。
また、本実施の形態に係る複写機20は、電子写真複写機として構成されていることを特徴とする。
この構成により、記録紙給送装置200を備えた複写機20は、簡素な構成で、記録紙載置台210の昇降または給紙コロ220の回転を1つのステッピングモータ211の回転方向を切り替えることにより行うことができる。
また、本実施の形態に係る複写機20は、レーザビームプリンタとして構成されていることを特徴とする。
この構成により、記録紙給送装置200を備えた複写機20は、簡素な構成で、記録紙載置台210の昇降または給紙コロ220の回転を1つのステッピングモータ211の回転方向を切り替えることにより行うことができる。
また、本実施の形態に係る複写機20は、ファクシミリ装置として構成されていることを特徴とする。
この構成により、記録紙給送装置200を備えた複写機20は、簡素な構成で、記録紙載置台210の昇降または給紙コロ220の回転を1つのステッピングモータ211の回転方向を切り替えることにより行うことができる。
以上説明したように、本発明に係る記録紙給送装置および画像形成装置は、簡素かつメンテナンス性に優れた構成で、記録紙載置台の昇降または給紙コロの回転を1つのモータの回転方向を切り替えることにより行うことができるという効果を有し、記録紙給送装置およびこの記録紙給送装置を搭載した電子写真複写機、レーザビームプリンタ、ファクシミリ装置等の画像形成装置として有用である。
本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置を備えた画像形成装置の概略構成図である。 本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置を備えた画像形成装置のADFの概略構成図である。 本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置を備えた画像形成装置のブロック図である。 本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置を備えた画像形成装置の画像形成部の構成図である。 本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置の記録紙載置台下降時の状態を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置の駆動機構の拡大図である。 本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置の記録紙載置台上昇時の状態を示す斜視図である。 (a)、(b)は、本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置の端部を示す斜視図である。 (a)、(b)は、本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置の端部を示す正面図である。 (a)、(b)は、本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置の端部を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る記録紙給送装置の動作を示すフロー図である。
符号の説明
20 複写機(画像形成装置)
111 本体制御部(給送動作開始前制御手段、給送動作開始時制御手段、給送動作中制御手段、給送動作終了時制御手段、給送動作エラー時制御手段)
200 記録紙給送装置
210 記録紙載置台
210a 回動支点
211 ステッピングモータ(駆動源)
213 アイドラギヤ
215、223 ギヤ付ワンウェイクラッチ(駆動力切替手段)
216、217 偏心カムギヤ
218 偏心カム(第1の偏心カム)
218a、219a 長穴
219 偏心カム(第2の偏心カム)
220 給紙コロ
221 給紙コロ駆動軸
222 カム駆動軸(カム駆動伝達手段)
224、225 カム駆動アイドラギヤ
226 カム支持軸
230 圧縮バネ(付勢手段)
231、232 止め輪
240 ユニットガイド板
240a、240b 突起(位相一致部材)
250 偏心カム位置センサ
260 記録紙載置台移動手段

Claims (13)

  1. 記録紙を積載可能な記録紙載置台と、
    前記記録紙載置台を上方に付勢する付勢手段と、
    給紙コロ駆動軸の一端部に固定され、前記記録紙載置台に載置された記録紙を給紙する給紙コロと、
    前記給紙コロ駆動軸の他端部に回転自在に設けられ回転位置に応じて前記記録紙載置台を下方に押下げる第1の偏心カムと、前記給紙コロ駆動軸と同一軸線上に配置され、回転位置に応じて前記記録紙載置台を下方に押下げる第2の偏心カムと、前記第1の偏心カムから前記第2の偏心カムに駆動力を伝達するカム駆動伝達手段とを有し、前記記録紙載置台に載置された記録紙が前記給紙コロに当接する上昇位置と前記記録紙載置台に載置された記録紙が前記給紙コロから離隔する下降位置との間で前記記録紙載置台を移動させる記録紙載置台移動手段と、
    前記給紙コロまたは前記記録紙載置台移動手段の何れかを駆動する駆動源と、
    前記駆動源が第1の方向に回転するとき、前記記録紙載置台移動手段を駆動し、前記駆動源が第2の方向に回転するとき前記給紙コロ駆動軸を回転させる駆動力切替手段とを備えたことを特徴とする記録紙給送装置。
  2. 前記駆動力切替手段が、一方向クラッチを有することを特徴とする請求項1に記載の記録紙給送装置。
  3. 前記第1の偏心カムと前記第2の偏心カムとが近接したときに前記第1の偏心カムおよび前記第2の偏心カムの双方と係合して、前記第1の偏心カムおよび前記第2の偏心カムの位相を一致させる位相一致部材を備えたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の記録紙給送装置。
  4. 前記第1の偏心カムと前記第2の偏心カムとが近接したときと離隔したときの両方において、前記カム駆動伝達手段が前記第1の偏心カムから前記第2の偏心カムに駆動力を伝達する状態となっていることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載の記録紙給送装置。
  5. 前記記録紙給送装置の給送動作開始前は、前記駆動源を前記第1の方向に回転させて前記記録紙載置台を前記下降位置に移動させておく給送動作開始前制御手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載の記録紙給送装置。
  6. 前記記録紙給送装置の給送動作開始時は、前記駆動源を前記第1の方向に回転させて前記記録紙載置台を前記上昇位置に移動させた後、前記駆動源を前記第2の方向に回転させて前記給紙コロ駆動軸を回転させる給送動作開始時制御手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れかに記載の記録紙給送装置。
  7. 前記記録紙給送装置の給送動作中は、前記記録紙の給送開始から給送終了まで連続して、前記駆動源を前記第2の方向に回転させて前記給紙コロ駆動軸を回転させる給送動作中制御手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れかに記載の記録紙給送装置。
  8. 前記記録紙給送装置の給送動作終了時は、前記駆動源を前記第1の方向に回転させて前記記録紙載置台を前記下降位置に移動させる給送動作終了時制御手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れかに記載の記録紙給送装置。
  9. 前記記録紙給送装置の給送動作中にエラーが発生したときは、前記駆動源の前記第2の方向への回転を停止してから、前記駆動源を前記第1の方向に回転させて前記記録紙載置台を前記下降位置に移動し、前記駆動源を停止する給送動作エラー時制御手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れかに記載の記録紙給送装置。
  10. 請求項1乃至請求項9の何れかに記載の記録紙給送装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  11. 前記画像形成装置が、電子写真複写機であることを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
  12. 前記画像形成装置が、レーザビームプリンタであることを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
  13. 前記画像形成装置が、ファクシミリ装置であることを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
JP2008246444A 2008-09-25 2008-09-25 記録紙給送装置および画像形成装置 Active JP5217842B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008246444A JP5217842B2 (ja) 2008-09-25 2008-09-25 記録紙給送装置および画像形成装置
US12/585,487 US8016283B2 (en) 2008-09-25 2009-09-16 Recording sheet feeder and image forming apparatus providing easy maintenance with simple structure
CN200910205110.0A CN101683928B (zh) 2008-09-25 2009-09-25 记录纸供给装置及图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008246444A JP5217842B2 (ja) 2008-09-25 2008-09-25 記録紙給送装置および画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010076885A true JP2010076885A (ja) 2010-04-08
JP5217842B2 JP5217842B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=42036837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008246444A Active JP5217842B2 (ja) 2008-09-25 2008-09-25 記録紙給送装置および画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8016283B2 (ja)
JP (1) JP5217842B2 (ja)
CN (1) CN101683928B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011121765A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Canon Inc シート給送装置
US8123212B1 (en) * 2010-10-29 2012-02-28 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for adjusting media positioning and indexing using an encoder in an image forming device
US8167300B1 (en) * 2010-10-29 2012-05-01 Lexmark International, Inc. Method for determining the amount of media sheets in a media tray in an image forming device
SG184601A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-30 Cal Comp Prec Singapore Ltd Depinching mechanism for paper jam removal in printer
CN103716498A (zh) * 2012-09-28 2014-04-09 致伸科技股份有限公司 馈纸式扫描装置
CN103716497A (zh) * 2012-09-28 2014-04-09 致伸科技股份有限公司 馈纸式扫描装置
JP5836295B2 (ja) * 2013-02-22 2015-12-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置、およびこれを備えた画像形成装置、画像読取装置
CN104290469B (zh) * 2013-07-17 2017-04-19 中国建筑设计院有限公司 数码打印机纸卷升降系统
JP5915609B2 (ja) * 2013-09-12 2016-05-11 コニカミノルタ株式会社 動力伝達装置、画像形成装置及び動力伝達装置の制御方法
JP6132863B2 (ja) * 2014-02-28 2017-05-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN104118745B (zh) * 2014-07-14 2016-03-09 江苏辰光纸箱机械制造有限公司 自动印刷机的托纸板同步升降机构
JP2016052921A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 船井電機株式会社 シート供給装置およびプリンタ
JP6562661B2 (ja) * 2015-03-05 2019-08-21 キヤノン株式会社 原稿読取装置、及び記録装置
JP2016161112A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 トヨタ自動車株式会社 ワンウェイクラッチ
JP6855269B2 (ja) * 2017-02-15 2021-04-07 キヤノン株式会社 原稿読取装置及び画像形成装置
JP6889853B2 (ja) * 2017-03-15 2021-06-18 株式会社リコー 回転駆動機構、画像読取装置及び画像形成装置
KR20190093021A (ko) 2018-01-31 2019-08-08 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 하나의 모터를 이용한 원고이송장치 및 이를 포함하는 화상독취장치
WO2020222814A1 (en) 2019-04-30 2020-11-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatic document feeder with automated media tray extender
US11827480B2 (en) 2019-07-31 2023-11-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatic document feeder with automated media tray
WO2021025665A1 (en) 2019-08-02 2021-02-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Rotatable media ramp for automatic document feeder
US11563867B1 (en) * 2021-08-20 2023-01-24 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image reading device and image reading method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485217A (ja) * 1990-07-25 1992-03-18 Nec Corp 給紙装置
JPH08169595A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Canon Inc シート材給送装置及び記録装置
JP2002187630A (ja) * 2000-12-21 2002-07-02 Copyer Co Ltd 給紙ユニット
JP2006240859A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Kyocera Mita Corp 給紙装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03223030A (ja) 1990-01-30 1991-10-02 Ricoh Co Ltd 給紙装置
US5244191A (en) * 1991-07-08 1993-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sheet feeding apparatus for image recording system
JP3223030B2 (ja) 1994-01-28 2001-10-29 株式会社東芝 地上側構造物取付台車の運用方法
JPH0834528A (ja) 1994-07-22 1996-02-06 Oki Electric Ind Co Ltd 給紙機構
JPH11143139A (ja) 1997-11-10 1999-05-28 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置
JP2004123377A (ja) 2002-01-24 2004-04-22 Ricoh Co Ltd 記録媒体搬送装置、およびそれを備える画像形成装置
US7354038B2 (en) 2002-11-27 2008-04-08 Ricoh Company, Ltd. Jam suppressing sheet feeding device and image forming apparatus
JP4258374B2 (ja) * 2003-12-26 2009-04-30 富士ゼロックス株式会社 シート供給装置及び画像形成装置
JP4234611B2 (ja) 2004-01-09 2009-03-04 株式会社リコー 給紙装置及び画像形成装置
US20070052164A1 (en) 2005-09-05 2007-03-08 Hiroyuki Watase Sheet-feeding auxiliary device, image forming device, and image reading device
JP2007070005A (ja) 2005-09-05 2007-03-22 Ricoh Co Ltd 給紙装置および画像形成装置
JP4598730B2 (ja) 2005-09-13 2010-12-15 株式会社リコー シート搬送装置
US7992858B2 (en) 2006-04-19 2011-08-09 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying apparatus, image scanning apparatus, and image forming apparatus
CN101081668B (zh) 2006-05-29 2010-10-13 株式会社理光 用于图像形成装置的片状物传送通路切换装置以及片状物传送装置
JP4621178B2 (ja) 2006-08-11 2011-01-26 株式会社リコー シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
US7922167B2 (en) 2006-10-04 2011-04-12 Ricoh Company, Limited Sheet conveying device, and image forming apparatus including same
JP4790568B2 (ja) 2006-11-06 2011-10-12 株式会社リコー 画像形成装置
JP4621219B2 (ja) 2007-02-26 2011-01-26 株式会社リコー シート搬送装置および画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485217A (ja) * 1990-07-25 1992-03-18 Nec Corp 給紙装置
JPH08169595A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Canon Inc シート材給送装置及び記録装置
JP2002187630A (ja) * 2000-12-21 2002-07-02 Copyer Co Ltd 給紙ユニット
JP2006240859A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Kyocera Mita Corp 給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101683928A (zh) 2010-03-31
US8016283B2 (en) 2011-09-13
CN101683928B (zh) 2012-08-22
US20100072691A1 (en) 2010-03-25
JP5217842B2 (ja) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5217842B2 (ja) 記録紙給送装置および画像形成装置
JP5804352B2 (ja) シート材搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JP4662551B2 (ja) シート供給装置および画像形成装置
JP7271322B2 (ja) シート給送装置
JP2018154421A (ja) 給紙補助トレイ、シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JP5531633B2 (ja) 画像形成装置
JP4800228B2 (ja) 自動原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JP4535833B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2011111237A (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5007253B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP6102197B2 (ja) 自動原稿搬送装置およびこれを備えた画像形成装置
JP4256878B2 (ja) シート供給装置および画像形成装置
JP4852489B2 (ja) 給紙装置および自動原稿搬送装置
JP5565661B2 (ja) 原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JP4898714B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP4498063B2 (ja) 画像形成装置
JP2006096446A (ja) シート後処理装置及び待機トレイ
JP2011154231A (ja) 電気機器
JP5531758B2 (ja) 自動原稿搬送装置および画像形成装置
JP2006074608A (ja) 自動原稿送り装置、及び画像形成装置
JP2006111425A (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2006111426A (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4256877B2 (ja) シート供給装置および画像形成装置
JP2010001091A (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5533286B2 (ja) 自動原稿搬送装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5217842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3