JP2009522148A - 航空機用モジュール - Google Patents

航空機用モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2009522148A
JP2009522148A JP2008547897A JP2008547897A JP2009522148A JP 2009522148 A JP2009522148 A JP 2009522148A JP 2008547897 A JP2008547897 A JP 2008547897A JP 2008547897 A JP2008547897 A JP 2008547897A JP 2009522148 A JP2009522148 A JP 2009522148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
frame device
aircraft
frame
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008547897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009522148A5 (ja
Inventor
ブルーノ サン−ジャルメ
アンドレ レザーク
ジェイソン ザネボーニ
マルクス シュ−マッハー
アンドリュー ムイン
コルド ハーク
ミッシェル カレ
Original Assignee
エアバス・ドイチュラント・ゲーエムベーハー
エアバス・ソシエテ・パル・アクションス・シンプリフィ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアバス・ドイチュラント・ゲーエムベーハー, エアバス・ソシエテ・パル・アクションス・シンプリフィ filed Critical エアバス・ドイチュラント・ゲーエムベーハー
Publication of JP2009522148A publication Critical patent/JP2009522148A/ja
Publication of JP2009522148A5 publication Critical patent/JP2009522148A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/003Stowage devices for passengers' personal luggage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/18Floors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/0015Arrangements for entertainment or communications, e.g. radio, television
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/0015Arrangements for entertainment or communications, e.g. radio, television
    • B64D11/00154Loudspeakers mounted in the seat back
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0601Arrangement of seats for non-standard seating layouts, e.g. seats staggered horizontally or vertically, arranged in an angled or fishbone layout, or facing in other directions than the direction of flight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0602Seat modules, i.e. seat systems including furniture separate from the seat itself
    • B64D11/0604Seat modules, i.e. seat systems including furniture separate from the seat itself including a bed, e.g. cocoon type passenger seat modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0611Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with means for holding the passenger in a standing position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0626Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with individual temperature or ventilation control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0627Seats combined with storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0627Seats combined with storage means
    • B64D11/0629Seats combined with storage means the storage means being specially adapted for emergency equipment
    • B64D11/0631Seats combined with storage means the storage means being specially adapted for emergency equipment for life vests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0639Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with features for adjustment or converting of seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0639Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with features for adjustment or converting of seats
    • B64D11/06395Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with features for adjustment or converting of seats characterised by the arrangement of electric motors for adjustment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0649Seats characterised by special features for reducing weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0696Means for fastening seats to floors, e.g. to floor rails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D2011/0046Modular or preassembled units for creating cabin interior structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D2011/0053Cabin passenger reading lights
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】本発明は航空機用モジュールに関する。
【解決手段】航空機は胴体構造(6)および床要素(5)を有し、前記床要素(5)は床面を定め、前記モジュールはフレーム装置(2)を有し、前記フレーム装置(2)は機能要素(4)を載置するように構成され、前記フレーム装置(2)は前記機能要素(4)の重心を取り囲むように構成され、前記フレーム装置(2)は前記床面の第1位置(7)で前記航空機の前記床要素(5)への連結するように構成され、前記フレーム装置(2)は第2位置(7’)で前記航空機の前記胴体構造(6)への連結するように構成され、前記第2位置(7’)は前記床面にないことを特徴とするモジュールである。
【選択図】図1

Description

本特許出願は2005年12月29日に出願された欧州特許出願第05 028 664.0号および2005年12月29日に出願された米国仮特許出願第60/754,745号の優先権を主張し、それらの開示内容が参照により本明細書に援用される。
本発明は航空機のためのモジュール、システムと方法、航空機におけるモジュールの使用、もしくは航空機へのモジュールの使用に関する。
今日の商業的な航空機客室はいくつかの異なるかつ大部分は独立した構成要素を具備することによって乗客およびそれらの荷物に適応するように設計されている。
より正確に言うと、個々の乗客客室環境は座席から成り立っている。
座席は、たとえば座席下収容場所、救命胴衣、情報プラカード、文献ポーチを含み、さらにはたとえば読書灯、空気出口、情報表示器、拡声器および酸素補給器などのパッセンジャ・サービス・ユニットを含む頭上の収容棚を含む。
これらの要素は、大部分は異なる関係者によって設計されて、指定されたとおりに空間的に配置をされ航空機の一定の位置で統合されるか、組み立てられる。
座席の取り付けに関する航空機の設備は限定されたインクリメント式位置決めを有する床構造を介して典型的に具備されている。
頭上の収容棚は、固定位置に取り付けられていて、PSU(パッセンジャ・サービス・ユニット)構成要素に設備を提供する。
特定の顧客の客室のレイアウトは、特定の構成に固定されていて、航空機製造業者は大変な努力をして、その取り付けを変更し、更に顧客のためにサービスの変更をする。
更に言えば、今日の乗客は搭乗に際し収容棚に保管しなければならない個人所有物をもっている。
利用できる空間は他と共有されなければならない。
この状況は、古典的手荷物収容棚区画タイプから派生した問題であり、それは、客室に沿って長手方向に向けてられており、X方向、個別には胴体の長手方向にむけられている。
収容棚の開口部は概して胴体の長手方向に対して直角の通路の上にあるのが典型的で、その結果、乗客は乗客同士で干渉してしまうことになる。
これは、結果として、飛行の間、非効率的な転回の時間が必要となりまた所有物へのアクセスが十分でないことになる。
過去において、多くの異なる座席および収容棚の構成とさらに部分的な解決とが航空機客室のスペース状況を改善するために達成された。
例えば、ドイツ特許4301681C1号は、その機能のいずれをも中断することのないように長手方向に移動できるPSUのような付随体を記載する。
すべてのPSU機能はPSUに供給される。
ドイツ特許19502658Cl号は付随体のために基本的に同一の機能的な原理を記載するが、PSUが枢支棚の開口部に退くことができるように装置は可撓性アームによって支持される。
ドイツ特許19533981Cl号は個々の乗客席の周辺にPSU機能を配置し、座席が傾けられると、プライバシー傘が開かれることを開示する。
レイアウト変更を許すようなPSU機能を供給することである。
ドイツ特許19534025号は、乗客席の周辺のPSU機能を開示し、それは柱の形状に設計されている。
その柱は横座席構造の一部でもよいし、あるいは、座席の前または後の床の上の分離された平面横要素でありレイアウト変更で移動する時は機能的中断がないように座席回転を伴うものである。
本発明の目的は、機能要素の確実な取り付けを提供することにある。
その目的は、航空機のためのモジュールにより、システムにより、方法により、そして、航空機におけるモジュールの利用と独立クレームに記載の特徴を有する航空機とによって解決することができる。
本発明の例示的実施形態によれば、航空機用のモジュールは提供されていて、航空機は胴体構造および床要素を備えている。
床要素は、床面を定めている。
モジュールはフレーム装置からなり、そのフレーム装置は機能要素を載置できるように構成されている。
更に、フレーム装置は床面の第1位置で航空機の床要素への連結するように構成され、フレーム装置は第2位置で航空機の胴体構造への連結するように構成されている。
このことにより、第2位置は、床面にない。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、モジュールを航空機に提供するシステムが具備されている。
システムは、本発明による複数のモジュールと制御装置とからなる。
複数のモジュールは電気的に移動可能であるように構成されていて、制御装置は複数のモジュールの各々が胴体に沿って移動可能になるような方法で複数のモジュールを制御するように構成されている。
本発明の更なる例示的実施形態によって、その方法を提供する。
機能要素はフレーム装置に載置される。
フレーム装置は床面の第1位置で航空機の床要素に連結され、さらに、フレーム装置は第2位置で航空機の胴体構造に連結される。
床要素は床面を定め、第2位置は床面にない。
以下において、表現「機能要素」は、乗客環境で取り付けられるもの、例えば、座席、収容棚、モニュメント、厨房、洗面所、可動クラス・デバイダ、PSU(パッセンジャ・サービス装置)、照明器具、空調装置、拡声器、テレビ、コンピュータおよび酸素マスク等の航空機の客室のすべての装置を定義するものとする。
表現「胴体構造」は、例えば胴体表面、航空機フレーム、航空機縦桁またはキャビン関連の部材を定義するものとする。
表現「床要素」は、航空機内部で例えば異なるフロアレベルを定義するものとする。
本発明によれば、機能要素の接続により多くの安定性を提供することができる。
機能要素に関し現行の安全基準を満たすためには、機能要素が各方向において16Gの荷重に耐えるような方法で機能要素の接続を設計する必要がある。
一般の接続方法を用いると、これらの要件を遵守するために大きな努力が達成されなければならない。
その結果、接続システムは非常に重くかつ巨大な構造である。
本発明によれば、より軽い接続手段を提供することができる。
機能要素を当該床面だけでなく他の面、例えば胴体構造に接続することによって、機能要素に影響を及ぼす力を減らすことができる。なぜならば、例えば、加速トルクによって誘導される荷重を最小化することができるからである。
更なる例示的実施形態によれば、フレーム装置は、機能要素を取り囲む。
フレーム装置は少なくとも2つの接続ポイントによって機能要素に接続し、接続ポイントは同じ平面に位置しない。
その結果、フレーム装置は機能要素の重心を取り囲み、加速力の最適化荷重配布が提供され、トルクは軽減されまたは避けられる。
それとともに、フレーム装置はより多くの安定性を提供する。
機能要素に対するフレーム装置の2つの接続位置間を連結するラインが機能要素の重心を通り抜ける場合は、機能要素の最適化荷重配布を提供することができる。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、フレーム装置は航空機の床要素および胴体構造への摺動可能に連結するように構成され、フレーム装置は航空機の第1場所から航空機の第2場所に摺動運動によって再配置可能である。
第2場所は、第1場所から航空機の長手方向において距離が置くことができる。
この例示的実施形態で、非常に柔軟な客室レイアウトを、提供することができる。
飛行機では、酸素マスク、座席または空調装置のような多くの機能要素は、床要素または胴体構造にしばしば固定される。
座席構成を変えると、頭上領域の機能要素もまた、新しい座席位置に応じて変更しなければならない。
一般の飛行機において、頭上領域の機能要素は床構造に固定されているので、それらの位置を変更することは非常に困難である。
本発明によれば、機能要素は連結部材によって再配置可能なフレーム装置に連結している。
このフレーム装置は例えば客室関連部材および床のような主要航空機構造または副次的構造に固定することができるので、客室レイアウトや例えば座席位置のようなすべての機能要素の位置を変更する場合には、たとえば収容棚のような更なる機能要素はフレーム装置の位置を変更することによって自動的に再配置されるだろう。
このように、新らしい客室レイアウトは、迅速に構成することができる。
本発明を用いれば、大型旅客機は、その客室レイアウト、例えばビジネスまたはエコノミークラス・レイアウト、の容量を、クラスごとに販売されたチケットの量に適合させることが可能である。
従って、非常に短期間に各モジュールの位置を変更し、それぞれのモジュール個別には座席の間の距離を増大しまたは減少することにより、ビジネス・クラスとかエコノミー・クラスの柔軟な容量を構成することができる。
非常に短い所用時間および最適化された利用とを提供することができる。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、航空機の床要素および胴体構造は、レール要素を有する。
レール要素は、フレーム装置を摺動可能に載置するように構成され、フレーム装置はレール要素に沿って再配置可能である。
このレール原理により、レールの方向に容易にモジュールを移動する効率的な建造を提供することができる。
モジュールに影響を及ぼす力に応じて、モジュールの固定を補強するために、フレーム装置周辺の複数の接続ポイントの上に複数のレールを具備することができる。
客室構成を変更する場合には、モジュールは容易に摺動することができるので再構成時間を短くすることができる。
本発明の他の実施例によれば、モジュールはさらに緩衝要素を有する。
緩衝要素はそれによりモジュールおよび胴体構造と床要素とのうちの少なくとも1つとの間に連結される。
緩衝要素は、例えば16Gの衝突減速度の場合にはモジュールに影響を及ぼす例えば加速力を減少させるように構成されている。
従って、最大荷重を緩衝要素により減少させることができ、モジュールおよび胴体または床間の接続ポイントにおける力、個別には加速/減速荷重は最小化される。
本発明の他の実施例によれば、緩衝要素は、レール要素またはフレーム装置に位置する。
本発明の他の実施例によれば、モジュールは更に適合要素を有し、適合要素はモジュールおよび胴体構造と床要素とのうちの少なくとも1つとの間に位置する。
このことにより、胴体構造または床要素とモジュール間の相対的な運動を吸収することができる。
飛行の間、胴体はたとえば飛行中の荷重の影響によって変形し、接続ポイントは適合要素を用いて可撓性で設計することができる。
適合要素は、フレーム装置の可撓性レバーまたは伸縮自在な2つ折り要素を含む。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、機能要素は、フレーム装置に関して移動可能である。
それとともに、機能要素の各位置は、フレーム装置に沿って個々に配置することができる。
例えば第1の機能要素としての座席要素を用いて、高さまたは縦の位置は、個々に変更することができる。
例えば、機能要素としての収容棚を用いて、例えばより小さい人がより容易に収容棚にアクセスすることができるように、収容棚の高さもまた個々に構成することができる。
これは、建設的要素例えば偏心して連結部材をフレーム装置に取り付けることによって、実現することができる。
また、レールまたはバネ式の構造のような他の構造を、提供することができる。
このように、誰でもその個人環境を調節することができるので各乗客のための快適さを非常に高めることができる。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、フレーム装置は複数のフレーム要素を含み、フレーム要素は着脱可能に載置される。
フレーム装置を生成するために複数のフレーム要素を用いて、例えば、フレーム要素の手段は、個々に設計することができる。
モジュールの取付けの間、全部のフレーム装置自体より1つのフレーム要素を航空機に運び込む方が、ずっと容易である。
それとともに、機能要素を含むフレーム装置の組立ておよび据え付けは、非常に容易にすることができる。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、フレーム要素は、調節可能で接続されることができる。
それとともに、複数のフレーム要素を含むすでに取り付けられたフレーム装置は、フレームを再組立てせずに、容易に調節することができる。
特に航空機の胴体の長手方向に沿ってモジュールの位置を変更する場合、時々正面および/または後部で、中心の断面より小さい直径に遭遇することがある。
このように、モジュールのフレームは、胴体に沿ってモジュールを摺動させる場合には調節される必要がある。
本発明のこの例示的実施形態を用いれば、モジュール・サイズ個別的にはフレーム装置の調節は、非常に早く、そして、非常に容易に達成することができる。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、複数のフレーム要素は、例えばフレーム装置の柔軟な手段を提供するために伸縮自在に設計される。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、フレーム要素は、折り畳み可能に構成されている。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、複数のフレーム要素の各フレーム要素は、複数のフレーム要素と比較して異なる形状を有する。
このように、フレーム装置の複数の異なる形状は達成され、航空機の胴体においてモジュールの非常に可撓性のある取り付けを提供することができる。
フレーム要素またはフレーム装置構成の好ましい形状は、例えば円、長方形または他の閉形状のように閉じた、取り囲んでいるフレーム形状であるだけでなく、また、例えばC字形、G字形、I字形、L字形、A字形、H字形またはT字形をしたフレームなどのように開いた形状のフレームでもよい。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、モジュールは、主要航空機構造に接続可能に構成され、モジュールは主要航空機構造から荷重を吸収する。
表現「主要航空機構造」は、例えばフレームおよび縦桁のような胴体の構造を支持しているすべての胴体部材を定義する。
それとともに、胴体一次構造の機能および本発明によるフレーム装置は結合することができる。
荷重を搬送するような方法でモジュールを主要航空機構造に接続することによって、この実施例の発明のモジュールは主要航空機構造を補強することができる。
このように、大部分の構造フレームまたは縦桁は本発明によるモジュールに結合しまたは一体的に実行することができ、構造の全重量および経費を減少させることができる。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、フレーム装置が胴体構造および床要素のうちの少なくとも1つの形状に適合するようにフレーム装置は成型される。
このように、フレーム装置は場所を取らない様に航空機胴体に取り付けられ、加えて、例えばフレーム柱のような妨外要素は乗客によって認識することができない。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、機能要素は、モジュール的にフレーム装置に載置される。
それとともに、機能要素は、個々に交換することができる。
例えば第1の機能要素としての座席装置を使用する場合、ビジネス・クラス座席をエコノミー・クラス座席と交換することは、非常に役立つ。
また機能要素としての洗面所を使用する場合、大型旅客機は、容易かつ迅速に、座席列に代わりトイレと交換することができる。
このように、飛行機はより多くの効率を提供することができる。なぜならばあらゆる航空会社は自分自身のニーズに従って客室レイアウトを構成することができるからである。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、機能要素は、横収容棚を含む。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、横収容棚は横収容棚に物品を配置するための開口部を有し、航空機は飛行方向に対し長手方向、または、その反対方向を向きに持つとすれば、開口部は飛行方向の向きに、または、反対の向きにアクセス可能である。
一般の旅客機において、収容棚に荷物を積み込みまたは降ろすことは非常に時間がかかることであり、収容棚の開口部は客室の通路側から、個別には胴体の長手方向個別には飛行方向に対し直角方向にアクセス可能である。
一人の乗客が物品を収容棚に入れようとする場合、他の乗客が通路に沿ってこの乗客を回避することは不可能である。
この例示的実施形態によるモジュールを用いれば、各乗客は、自身の個別の横収容棚を有することができ、2本の隣接した座席列との間の横通路から操作可能である。
加えて、この発明の横収容棚組み立て品を用いれば、座席列と座席列間により多くの空間を提供することが可能である。なぜならば、2本の座席列の間にある横通路の上に頭上要素を取り付ける必要がないからである。
このように、各乗客のためにより多くの利用できる空間がある。
更に横収容棚に分離壁を取り付けることによって、各乗客のために個々の収容棚を提供することができる。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、収容棚は少なくとも1つの機能的なツールを有し、少なくとも1つの機能的なツールが照明器具、空調装置、拡声器、テレビ、コンピュータおよび酸素マスクからなる群から選択される。
このように、これらの機能的なツールは、例えば収容棚のような機能要素に固定することができる。
それとともに、収容棚を含むモジュールを移動または再配置することによって、すべての機能的なツールもまた移動される。
機能的なツールは、収容棚と一体的に、または着脱可能なように固定することができる。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、機能要素は、座席要素を含む。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、座席要素は折り畳み可能であるように構成されていて、使用中でないモジュールはまとめて押し集めて、客室の一端に空間を節約して置くことができる。
例えば、より多くのファースト・クラスまたはビジネス・クラス座席が必要とされる場合には、モジュール間、個別には座席列の間にもまたより多くの空間が必要であり、過剰なモジュールは客室端に格納されなければならない。
座席または収容棚も折り畳むことによって、より多くのモジュールは容易に格納することができる。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、第1の機能要素および第2の機能要素のうちの少なくとも1つは、モニュメント、厨房、洗面所、PSU、照明器具、空調装置、拡声器、テレビ、コンピュータおよび酸素マスクのグループから選択される。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、モジュールは、第1の機能要素と第2の機能要素のうちの少なくとも1つに供給する供給接続部材をさらに有し、胴体の供給要素に係合可能であるように構成されている。
このことにより、例えば、モジュールが移動される場合に備えて、摺動接触を維持するためにレールを胴体側に具備することができる。
機能要素と胴体および床要素のうちの少なくとも1つの供給要素との間の柔軟な接続を提供することによって、モジュールを再配置する場合にも、各機能要素は必要な供給源、たとえば電気、冷却空気または酸素に接続可能であることが確実になる。
あるいは、電気、冷却空気または酸素のようなすべての供給機能が、フィーダ・レールによって提供されるので、いかなる供給機能も崩壊されることなくモジュールを再配置することができる。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、フレーム装置は、複数の機能要素を有し、例えば第1の機能要素として座席および第2の機能要素として収容棚とを使用することにより、この例示的実施形態によるフレーム装置は例えば任意の数の座席と任意の数の収容棚を具備することができる。
モジュールを再配置することによって、すべての座席および収容棚もまた、同じ工程で再配置される。
また、他の種類の機能要素は好きなだけ、1台のフレーム装置に取り付けることができる。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、モジュールは、複数のフレーム装置を有する。
それとともに、たとえば、たとえば収容棚および照明器具のような機能要素を含む上部フレーム装置を有し、座席を含む第2のフレーム装置を有するモジュールを設計することが可能である。
このように、各フレーム装置を第1フレーム装置および第2フレーム装置間の接続をすることなく個々に交換することが可能である。
それとともにより多くの柔軟性が具備される。
フレーム装置のために使用可能な材料は、カーボン繊維、アルミニウム、さまざまな複合繊維、グレアなどを含むことができる.
方法の更なる例示的実施形態によれば、適合要素は、モジュールおよび胴体との間の相対的な運動に適合する。
方法の更なる例示的実施形態によれば、フレーム装置の複数のフレーム要素は、柔軟な種類のフレーム装置を提供するために、調節可能に接続される。
方法の更なる例示的実施形態によれば、複数のフレーム要素はモジュール的に接続され、複数のフレーム要素の各フレーム要素は複数のフレーム要素のために異なる形状を有する。
方法の更なる例示的実施形態によれば、モジュールは、荷重を吸収するために主要航空機構造に接続され、モジュールが主要航空機構造の一部になる。
方法の更なる例示的実施形態によれば、機能要素は、交換可能なように、モジュール的に載置される。
方法の更なる例示的実施形態によれば、機能要素が供給されて、モジュールの供給接続部材が胴体構造および床要素のうちの少なくとも1つの供給要素と接続される。
フィーダ・レール原理を用いて、モジュールおよび胴体との摺動接触を具備することができる。
方法の更なる例示的実施形態によれば、フレーム装置は、制御装置によって、胴体構造および床要素のうちの少なくとも1つに沿ってモジュールを動かすために、電気的に操作することができる。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、上記の特徴を有するモジュールは航空機において使用される。
本発明の更なる例示的実施形態によれば、上述した特徴を有するモジュールを有する航空機が提供される。
モジュールの例示的実施形態は、システム、使用および方法、および航空機に関してあてはまる。
以下に、添付の図面を参照しつつ、発明の更なる説明とより良き理解のために、本発明の例示的実施形態が特定される。
いくつかの図において類似するまたは関連する構成要素は、同一参照番号を備えている。
図中の見取り図は、模式的で、完全に比例しているわけではない。
図1から図3は、本発明の例示的実施形態の略図を例示する。
航空機用のモジュールが示されていて、航空機は胴体構造6および床要素5を有する。
床要素5は床面を定めている。
モジュールは、フレーム装置2からなり、フレーム装置2は、機能要素4を載置するように構成されている。
フレーム装置2は床面の第1位置7で航空機の床要素5へ連結するように構成されている、そして、フレーム装置2は第2位置7’で航空機の胴体構造6へ連結するように構成されている。
第2位置7’は、このことにより床面にはない。
フレーム装置2がレール8に沿って移動可能かつそれぞれ再配置可能に固定することが可能となるレール要素8が更に示される。
示されているように、航空機の座席14または頭上の収容棚11を機能要素4として使用することにより、全部のモジュール1の簡単な再配置方法を、具備することができる。
一般の航空機客室において、座席レイアウトを変えることは、非常に複雑であり、時間がかかる。
1つの座席位置を変えるときに、酸素マスク、照明器具または空調装置のようなすべての必要な頭上の機能要素は、別々に新しい座席位置に構成されていることを必要とする。
図1に示すように、記載されているモジュールの座席要素14を交換することによって、頭上の機能要素4および11は、自動的に再配置される。
図1は開フレーム形状2を示し、図2および3は閉フレーム形状2を例示する。
閉フレーム形状を用いると、より安定性を具備することができる。
図3は、乗客のために支持される立居場所の例示的実施形態を示す。
従って、塔乗者本人の重心は床5より上にあって非常に高い。支持体14をそのまま床3に取り付けることは、トルクが高くなってしまう結果となる。
フレーム装置2の手段によって、フレームは重心の周りを取り囲むことになり、その結果、高いトルクは回避される。
図4は、16Gの荷重を吸収するためにレールに統合される緩衝要素3を例示する。
図5は、16Gの荷重を吸収するためにフレーム装置に統合されるダンパーの略図を示す。
図6はモジュール1のフレーム装置2の概略全体の図を示す。それはレール要素8に可動できるように接続している。
示されるように、レール要素8に接続している複数の接続部材3は、モジュール1および胴体6間の接続を補強するように具備することができる。
図6は、囲まれた領域の上端部に開口部があり、それ故に、従来の長手方向の棚と組み合わせてモジュール1の使用を可能にするU字形を描いているフレーム2を例示する。
モジュールの例示的レイアウトの柔軟性は、U字形をしたフレーム2に接続されている水平梁に含まれるPSUのすべての機能要素によって具備される。
図7は、モジュール1を胴体構造6および床要素5に再配置可能かつ移動可能なように取り付ける例示的な構造を示す。
レールを用いることにより、フレーム装置2、モジュール1を個々に動かすための簡単な建設方法を提供することが可能である。
接続部材3は、フレーム装置に固定することができ、レール8に沿って移動できるように係合する。
フレーム装置2は、このことにより閉じた、取り囲むような形状を提供する。
図8および図9は胴体6に接続されているフレーム装置2を例示し、追加適合要素9が含まれる。
この実施形態例では、適合要素9は、胴体6およびフレーム装置2との間の相対的な移動に適合するフレーム装置に接続されている。
図8において、フレーム装置2は、適合レバー9手段により、胴体構造2の相対的な動きに適合する。
図9は、フレーム装置の範囲内に伸縮自在な要素手段により胴体の相対的な動きに対するモジュールの例示的適合システムの略図を示す。
図10および図11は、機能要素4および5がフレーム装置2に再配置できるように固定できる本発明の更なる例示的実施形態を示す。
このことにより機能要素4は調節機能が働くようにフレーム装置2に固定される。
機能要素の調節機能を実現するために、例えば連結部材または機能要素4を偏心してフレーム装置2に接続するような、単純な建造が具備される。
例えばこの図10および図11の矢印で示されるように、ここでは座席または収容棚のような機能要素は、高さの調節が可能である。
図11は、フレーム装置2に調節が可能なように載置される可調節座席14のより詳細な図を示す。
図12は、増加した座席の高さのため可能になった減少した座席ピッチを有する座席レイアウトの例示的な見取り図を示す。
座席の高さが増加したので、座席の下の荷物ボリュームが増加したことになる。
図12Aは、座席ピッチは増加するがより多くの快適さのために座席の高さは減少する座席レイアウトの例示的な図を示す。
未使用のモジュールは、客室の一端にしまい込まれる。
図13から図15は、異なるフレーム形状の若干の例示的実施形態を示している。
図13は、いくつかのフレーム要素10からなる閉じた、取り囲むようなフレーム装置2を例示する。
フレーム要素10は2つの閉フレームを形成して、上部長方形フレームには収容棚11が置かれ、下部長方形フレームには座席列14が図13’に示すように取り付けることができる。
図14および図14Aは、開いた形状、ここでは、C字形を有するフレーム要素10からなる開いたフレーム装置を示す。
底部要素10には、下側の段には機能要素4たとえば座席要素14を具備し、上側の段には、ものを収納する収容棚11を具備するステップが、具備されている。
図15および図15’は、下部セクションがC字形を造るだけでなく上部セクションを含むようないくつかのフレーム要素10からなる更なるフレーム装置2の形状を示す。
下部セクションでは、たとえば座席要素14のような機能要素4を配置でき、上部セクションでは、収容棚11を機能要素4として配置することができる。
図16は、胴体の横断面の正面図をしめす。図16の正面図は、3レベル胴体レイアウトを示す。
第2および第3のレベルにおいて、すべての異なる形状のフレーム装置2が、さまざまな目的のために取り付けられる。
例えば中間のステージにおいて、図10に示される形状のフレーム装置が、最適な客室レイアウトを提供するために、空間を節約する最適な取り付け方法で右側および左側上に取付けられる。
第2および第3のレベルの中央には、図8および図8’によるフレーム装置が、スペースを節約した客室レイアウトを提供するように取り付けられる。
図17は、開いたフレーム・モジュール1が装備された単一のデッキで2つの通路を有する胴体の横断面を示す。
それぞれのフレームの開口部は、それぞれの通路と隣接している。
図18および19は、本発明の例示的実施形態に従って、客室レイアウトの三次元図を示す。
図示するように、フレーム装置2は、胴体6の長手方向に、または、胴体6の側壁の形状に適合するような方法で湾曲する。
胴体6の長手方向に、フレーム装置2を湾曲させることによって、塔乗者の視野は、最適化される。
フレーム装置2の形状を胴体構造6に適合させることによって、客室の利用できる空間は最適化される、そして、邪魔になるフレーム・パーツは航空機構造のサイドパネルの輪郭に従う。
示されるように、フレーム形状は、通路側またはウインドウ側に開くことができる。
加えて、図18および19に示すように、座席列間の通路は、収容棚または酸素マスクのようないかなる頭上の要素からも自由になることができ、その結果、利用できる高さは塔乗者のための快適さレベルを上昇させる。
図20および図20’は、胴体の収容棚11が長手方向において利用される本発明の例示的実施形態を示す。
図20’に示すように、長手方向に収容棚11を利用することによって、長手方向の座席14間の通路は、自由に保たれることができる。
その結果、所用時間を、短くすることができる。
また、分離壁を取り付けることによって、各乗客のための個々の収容棚11を、具備することができる。
頭上の収容コンパートメント11は、荷物を収容するときに利用する床部と上部でヒンジ結合された蓋のついた固定の棚として、または枢軸周辺にまたは平行四辺形その他のさまざまな運動学により下方へ移動する可動型棚として設計することができる。
荷物は、乗客席の下に格納することもできる。
図21は、機能要素4または機能的なツール13の供給システムの例示的実施形態を示す。
図21に示すように、供給接続部材15は、フレーム装置2に固定され、フレーム装置2は胴体構造6の供給接続部材16と係合するように構成することができる。
フレーム装置2を再配置するときに、供給接続部材15は胴体の供給接続部材16と接続されたままである。
このように、供給は、胴体6全長に亘りモジュール1のいかなる位置で中断されることなくそのままとどまることができる。
フィーダ―レール原理を用いて、供給接続部材16は、例えば空気管または電気線を含むレールのように設計することができる。
モジュールの供給接続部材15は、フィーダ―レール16と摺動可能に接触させかつ供給ソースのそれぞれと摺動可能に接触させることができる。
図22は、モジュール1’のフレーム装置2が胴体の一次構造6’に一体的に取り付けられた胴体6’を示す。
航空機一次構造6’にモジュール1を一体的に接続することによって、モジュールによって荷重を吸収することが可能である。
このように、胴体フレームをフレーム装置2’と一体的に構築でき、その結果、胴体構造の重量および複雑さを減少させることができる。
図23および図24は、複数のフレーム装置2から成るモジュール1の更なる例示的実施形態を示している。
図23では、上部フレーム装置2が示されていて、機能要素4が取り付けられている。
独立した第2のフレーム装置2’がモジュール1の下部の上に取り付けられていて、フレーム装置2’では2番目の機能要素4;14が取り付けられている。
このように、モジュール1の位置を変えることによって、上部および下部フレーム装置2、2’は、それぞれに独立して再配置することができる。
図23はモジュール1のスペース要件を減らすための折り畳み可能な座席要素14’を例示する。
図24は、収容棚11の取付けの例示的実施形態を示す。
フレーム装置2は、接続部材3によってレール要素8に接続している。
接続部材3は、2つの接続位置3によって胴体構造6に固定する。
接続位置3間の連結ラインは、収容棚4;11の荷重配布を最適化して、トルクを最小化するために収容棚11の重心を通り抜けている。
「なる、有する、含む」と言う用語は他の要素またはステップを除外しない点および「ひとつ」と言う用語は複数を除外しない点に留意する必要がある。
また、異なる実施例に関連して記載されている要素は、組み合わせることができる。
また、請求項の参照符号が請求項の範囲を制限するものとして解釈されるものでないことも留意すべきである。
本発明による開フレーム形状を有するモジュールの例示的実施形態の略図を示す。 本発明による閉フレーム形状を有するモジュールの例示的実施形態の略図を示す。 閉フレーム形状を有するモジュールの例示的実施形態と支持された乗客の起立場所の略図を示している。 16Gの荷重を吸収するようにレールに統合したダンパーの略図を示している。 16Gの荷重を吸収するようにフレーム装置に統合したダンパーの略図を示している。 U字形の開フレームの略図を示す。 モジュールの重心を取り囲んでいるレールの略図を示す。 胴体の相対的な動きに、レバー手段によって適合するモジュール・システムの例示的な略図を示す。 胴体の相対的な動きに、フレーム装置内の伸縮自在要素によって適合するモジュール・システムの例示的な略図を示す。 機能要素を調節するための例示的実施形態の略図を示す。 機能要素を調節するための例示的実施形態の略図を示す。 2つの異なる座席幅および座席高を有する座席の例示的調節を示す。 2つの異なる座席幅および座席高を有する座席の例示的調節を示す。 異なるフレーム形状の例示的実施形態の略図を示す。 開形状、ここでは、C字形を有するフレーム要素10を有する開フレーム装置を示す。 開形状、ここでは、C字形を有するフレーム要素10を有する開フレーム装置を示す。 異なるフレーム形状の例示的実施形態の略図を示す。 異なるフレーム形状の例示的実施形態を含む横断面の例示的な正面図を示す。 異なるフレーム形状の例示的実施形態を含む横断面の例示的な正面図を示す。 本発明の1つの例示的実施形態に従って客室レイアウトの略図を示す。 本発明の1つの例示的実施形態に従って客室レイアウトの略図を示す。 本発明の例示的実施形態に従って、客室レイアウトの概略正面図を示す。 本発明の1つの例示的実施形態に従って、供給システムの例図を示す。 本発明の一実施例による航空機一次構造の一部としてモジュールを使用している航空機胴体の略図を示す。 2台の独立フレーム装置を有するモジュールの例示的実施形態を示す。 2台の独立フレーム装置を有するモジュールの例示的実施形態を示す。

Claims (29)

  1. 航空機のためのモジュールであって、
    前記航空機は胴体構造(6)および床要素(5)を有し、
    前記床要素(5)は床面を定め、
    前記モジュールはフレーム装置(2)を有し、
    前記フレーム装置(2)は機能要素(4)を載置するように構成され、
    前記フレーム装置(2)は前記機能要素(4)の重心を取り囲むように構成され、
    前記フレーム装置(2)は前記床面の第1位置(7)で前記航空機の前記床要素(5)への連結するように構成され、
    前記フレーム装置(2)は第2位置(7’)で前記航空機の前記胴体構造(6)への連結するように構成され、
    前記第2位置(7’)は前記床面にない、
    ことを特徴とするモジュール。
  2. 前記フレーム装置(2)は前記航空機の前記床要素(5)および前記胴体構造(6)への摺動可能に連結するように構成され、
    前記フレーム装置(2)は前記航空機の第1場所から前記航空機の第2場所に摺動運動によって再配置可能であり、
    前記第1場所は前記第2場所から前記航空機の長手方向において距離が置かれている、
    ことを特徴とする請求項1に記載のモジュール。
  3. 前記航空機の前記床要素(5)と前記胴体構造(6)とはレール要素(8)を有し、
    前記レール要素(8)は前記フレーム装置(2)を摺動可能に載置するように構成されている、
    ことを特徴とする請求項2に記載のモジュール。
  4. 前記モジュールはさらに緩衝要素(9)を有し、
    前記緩衝要素(9)は、前記フレーム装置(2)および前記胴体構造(6)と前記床要素(5)とのうちの少なくとも1つの間に連結されている、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のうちのいずれか1つに記載のモジュール。
  5. 前記レール要素(8)は荷重を軽減するための緩衝要素(3)を有することを特徴とする請求項3または4に記載のモジュール。
  6. 前記モジュールはさらに適合要素(9)を有し、
    前記適合要素(9)は前記フレーム装置(2)および前記胴体構造(6)との間の相対的な運動に適合するためにフレーム装置(2)および前記胴体構造(6)と前記床要素(5)とのうちの少なくとも1つの間に位置する、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1つに記載のモジュール。
  7. 前記機能要素(4)は前記フレーム装置(2)に関して移動可能であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1つに記載のモジュール。
  8. 前記フレーム装置(2)は複数のフレーム要素(10)を有し、
    前記フレーム要素(10)は着脱可能に載置される、
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1つに記載のモジュール。
  9. 前記複数のフレーム要素(10)は調節可能なように接続されることを特徴とする請求項8に記載のモジュール。
  10. 前記複数のフレーム要素(10)は伸縮自在に適合できるように設計されることを特徴とする請求項8に記載のモジュール。
  11. 前記緩衝要素(9)は前記複数のフレーム要素(10)の間に連結されていることを特徴とする請求項5乃至10のいずれか1つに記載のモジュール。
  12. 前記モジュール(1)は、前記モジュール(1)が主要航空機構造(6’)からの荷重を吸収するように前記主要航空機構造(6’)に接続可能であるように構成されていることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1つに記載のモジュール。
  13. 前記フレーム装置(2)は、形状に関して前記胴体構造(6)と前記床要素(5)とのうちの少なくとも1つに適合するように成形されることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1つに記載のモジュール。
  14. 前記フレーム装置(2)はモジュール的に前記機能要素(4)を載置できるように構成されていることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1つに記載のモジュール。
  15. 前記機能要素(4)は横収容棚(11)を含むことを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1つに記載のモジュール。
  16. 前記横収容棚は前記横収容棚(11)の中に物品を配置するための開口部(12)を有し、
    前記開口部(12)は、飛行方向の向きにまたは反対の向きにアクセス可能である、
    ことを特徴とする請求項15に記載のモジュール。
  17. 前記横収容棚(11)は少なくとも1つの機能ツール(13)を有し、
    前記少なくとも1つの機能ツール(13)は照明器具、空調装置、拡声器、テレビ、コンピュータおよび酸素マスクを含む群から選択される、
    ことを特徴とする請求項15または16に記載のモジュール。
  18. 前記機能要素(4)は座席要素(14)を含むことを特徴とする請求項1乃至17のいずれか1つに記載のモジュール。
  19. 前記座席要素(14)は折り畳み可能であるように構成されている請求項18に記載するモジュール。
  20. 前記機能要素(4)は、モニュメント、厨房、洗面所、PSU、照明器具、空調装置、拡声器、テレビ、コンピュータおよび酸素マスクを含む前記群から選択されることを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1つに記載のモジュール。
  21. 前記モジュールは前記機能要素(4)に供給するための供給接続部材(15)を更に有し、
    前記供給接続部材(15)は前記胴体構造(6)と前記床要素(5)とのうちの少なくとも1つの供給要素(16)によって係合可能に構成され、
    前記供給接続部材(15)は前記機能要素(4)に供給するために、前記供給要素(16)と摺動可能に連結されている、
    ことを特徴とする請求項1乃至20のいずれか1つに記載のモジュール。
  22. 前記モジュール(1)は複数の前記機能要素(4)を有することを特徴とする請求項1乃至21のいずれか1つに記載のモジュール。
  23. 前記モジュール(1)は、さらに複数の前記フレーム装置(2)を有することを特徴とする請求項1乃至22のいずれか1つに記載のモジュール。
  24. 航空機用モジュールを提供するためのシステムであって、
    請求項1乃至23のうちのいずれか1つに記載の複数のモジュール(1,1’)および制御装置を有し、
    前記複数のモジュール(1.1’)は、電気的に移動可能であるように構成され、
    前記制御装置は、前記複数のモジュール(1,1’)を制御するように構成されている、
    ことを特徴とするシステム。
  25. 航空機のための方法であって、
    機能要素(4)をフレーム装置(2)に積載するステップと、
    前記フレーム装置(2)を床面の第1位置(7)で前記航空機の床要素(5)に連結するステップと、
    前記フレーム装置(2)を第2位置(7’)で前記航空機の胴体構造(6)に連結するステップとを有し、
    前記フレーム装置(2)は、前記機能要素(4)の重心を取り囲み、
    前記床要素(5)は前記床面を定め、
    前記第2位置(7’)は、前記床面にない、
    ことを特徴とする方法。
  26. モジュール(1)および胴体構造(6)と床要素(5)とのうちの少なくとも1つの間の適合要素(9)による手段により相対的な運動に適合するステップをさらに有することを特徴とする請求項25に記載する方法。
  27. 前記フレーム装置(2)の複数のフレーム要素(10)を接続するステップをさらに有することを特徴とする請求項25または26に記載の方法。
  28. 航空機において請求項1乃至23のいずれか1つに記載のモジュール(1)の使用。
  29. 請求項1乃至23のいずれか1つに記載のモジュール(1)を有する航空機。
JP2008547897A 2005-12-29 2006-12-27 航空機用モジュール Pending JP2009522148A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75474505P 2005-12-29 2005-12-29
EP05028664.0A EP1803645B1 (en) 2005-12-29 2005-12-29 Module for an aircraft
PCT/EP2006/012545 WO2007073938A1 (en) 2005-12-29 2006-12-27 Module for an aircraft

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009522148A true JP2009522148A (ja) 2009-06-11
JP2009522148A5 JP2009522148A5 (ja) 2010-01-14

Family

ID=36581853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547897A Pending JP2009522148A (ja) 2005-12-29 2006-12-27 航空機用モジュール

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9010686B2 (ja)
EP (3) EP1803645B1 (ja)
JP (1) JP2009522148A (ja)
CN (1) CN101351384B (ja)
BR (1) BRPI0620799A2 (ja)
CA (1) CA2632276A1 (ja)
RU (1) RU2414389C2 (ja)
WO (1) WO2007073938A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011521826A (ja) * 2008-05-28 2011-07-28 エアバス オペラツィオンス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 空間を複数のエリアに分割するためのアッセンブリ
WO2016046899A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 株式会社ジャムコ 航空機用ギャレーユニット
KR101853159B1 (ko) * 2011-04-04 2018-04-27 씨&디 조디악, 인크. 시트 쉘 및 일체형 머리위 보관 짐칸

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006061455A1 (de) * 2006-12-23 2008-06-26 DRäGER AEROSPACE GMBH Anordnung zumindest einer Personal Service Unit in einem Fahrzeug
DE102007050422B4 (de) 2007-10-22 2012-03-08 Airbus Operations Gmbh Flugzeugkomponentenmontagesystem
DE102008013790B4 (de) * 2008-03-12 2014-05-28 Airbus Operations Gmbh Trennsystem zur Verminderung der Lichtausbreitung in einem Flugzeug
FR2935682B1 (fr) * 2008-09-05 2011-06-17 Airbus France Structure d'ensemble de siege pour aeronef et fuselage adapte
DE102009014598A1 (de) * 2009-03-24 2010-09-30 Airbus Deutschland Gmbh Konfektionierbare Monumente
DE102009014606B4 (de) * 2009-03-24 2012-06-06 Airbus Operations Gmbh Teilautomatisiertes Verfahren zur Rekonfiguration eines Kabinenlayouts
DE102009014599A1 (de) 2009-03-24 2010-09-30 Airbus Deutschland Gmbh Integration von Versorgungsfunktionen in ein Staufach
DE102009023401B4 (de) * 2009-05-29 2014-06-26 Airbus Operations Gmbh Halter zur Befestigung einer zur Montage in einem Flugzeugrumpfelement vorgesehenen Interieurkomponente an einer Transportvorrichtung sowie Transportvorrichtung
DE102009023400B4 (de) * 2009-05-29 2014-07-10 Airbus Operations Gmbh Haltersystem zur Befestigung einer Flugzeuginterieurkomponente an einer Transportvorrichtung sowie einer Flugzeugstruktur
DE102009023391A1 (de) * 2009-05-29 2010-12-02 Airbus Deutschland Gmbh Verfahren und System zur Montage von Interieurkomponenten in einem Flugzeug
DE102009043314B4 (de) * 2009-09-28 2018-12-20 Airbus Operations Gmbh Kabinenausstattungskomponentenanschlusssystem und Verfahren zur Modifikation einer Passagierkabinenkonfiguration
US8262022B2 (en) * 2009-12-15 2012-09-11 The Boeing Company Overhead stowage bin load transfer and balance system
US8590838B2 (en) 2010-04-20 2013-11-26 Be Intellectual Property, Inc. Aircraft interior lavatory
DE102010035375A1 (de) * 2010-08-25 2012-03-01 Airbus Operations Gmbh Anordnung zum Aufnehmen von Passagieren in einem Verkehrsmittel
DE102011009806A1 (de) * 2011-01-31 2012-08-02 Airbus Operations Gmbh Rumpfsegment für einen Luftfahrzeugrumpf, Luftfahrzeugrumpf und Luftfahrzeug
US9938015B2 (en) 2011-04-04 2018-04-10 C&D Zodiac, Inc. Shared entrance seating arrangement
US20190023401A1 (en) * 2011-04-04 2019-01-24 C&D Zodiac, Inc. Aircraft storage bin assembly with upper and lower bins
USD749709S1 (en) 2011-04-18 2016-02-16 B/E Aerospace, Inc. Aircraft interior lavatory
DE102011110010A1 (de) * 2011-08-11 2013-02-14 Airbus Operations Gmbh Passagierversorgungsmodul mit integrierter Kabinenbeleuchtung
EP2818412B1 (en) * 2012-02-23 2020-05-20 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Installation method for airplane lavatory unit, and airplane
DE102012005148A1 (de) 2012-03-13 2013-09-19 Airbus Operations Gmbh Passagierkabine für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit einer Passagierkabine
US9359078B2 (en) * 2012-03-28 2016-06-07 B/E Aerospace, Inc. Aircraft galley monument structure
US20130290221A1 (en) * 2012-04-25 2013-10-31 Satish Jindel Passenger aircraft overhead bin system and method
JP5849855B2 (ja) 2012-05-11 2016-02-03 横浜ゴム株式会社 航空機用化粧室ユニットおよびその配置構造
JP5825192B2 (ja) 2012-05-11 2015-12-02 横浜ゴム株式会社 航空機用化粧室ユニットおよびその配置構造
EP2874878A2 (en) * 2012-07-17 2015-05-27 BE Aerospace, Inc. Space efficient lavatory module for commercial aircraft
JP2014076713A (ja) 2012-10-10 2014-05-01 Yokohama Rubber Co Ltd:The 航空機用化粧室ユニット
JP5825240B2 (ja) 2012-10-12 2015-12-02 横浜ゴム株式会社 航空機用化粧室ユニット
US9889936B2 (en) * 2012-10-30 2018-02-13 The Boeing Company Curved seating layout
US9359076B2 (en) 2013-02-11 2016-06-07 B/E Aerospace, Inc. Compact aircraft galley and lavatory arrangement and articulating lavatory partition for an aircraft
US20150008283A1 (en) * 2013-07-03 2015-01-08 Zodiac Aerotechnics Aircraft seating unit with fixture member
EP2821345A1 (en) * 2013-07-03 2015-01-07 Zodiac Aerotechnics Aircraft seating unit with fixture member
GB2516433B (en) 2013-07-19 2016-02-17 British Airways Plc Aircraft passenger seat fixing system
EP2848526B1 (en) * 2013-09-11 2016-11-30 Airbus Operations GmbH Aircraft cabin partition monument with stowage compartment and method
US9561760B2 (en) * 2013-10-11 2017-02-07 The Boeing Company Modular equipment center distributed equipment packaging truss
US9738402B2 (en) * 2014-06-30 2017-08-22 The Boeing Company Flight test equipment installation system and method
CN104330026B (zh) * 2014-10-29 2017-06-09 上海飞机制造有限公司 飞机座椅滑轨位置的检测装置及其测量方法
AT516642A1 (de) * 2014-12-15 2016-07-15 Facc Ag Elektrisch betätigbares bewegbares Überkopf-Gepäckfach für Flugzeuge
JP6608950B2 (ja) * 2015-04-08 2019-11-20 サフラン シーツ ユーエスエー エルエルシー 汎用休息用座席
DE102015114762A1 (de) 2015-09-03 2017-03-09 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Flugzeugsitzvorrichtung mit klappbarem Flugzeugsitz
WO2017129692A1 (fr) * 2016-01-26 2017-08-03 Zodiac Seats France Butée d'arrêt pour siège d'avion
DE102016108288A1 (de) * 2016-05-04 2017-11-09 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Rettungswestentasche
WO2017200610A1 (en) * 2016-05-18 2017-11-23 Airbus Group Hq, Inc. Self-piloted aircraft for passenger or cargo transportation
EP3458357A4 (en) * 2016-05-18 2019-12-04 Airbus Group HQ Inc. DBA A3 By Airbus Group SYSTEMS, DEVICES AND METHODS FOR A MODULAR PASSENGER AIRCRAFT CABIN AND ITS DESIGN
DE102016208516A1 (de) * 2016-05-18 2017-11-23 Siemens Aktiengesellschaft Fahrzeugsitzanordnung und damit ausgestattetes Schienenfahrzeug
US9936272B1 (en) * 2016-09-30 2018-04-03 The Boeing Company Apparatuses and methods for acoustically exciting a face panel of a stowage bin inside a vehicle
EP3691970A4 (en) * 2017-10-04 2021-06-02 C&D Zodiac, Inc. AIRCRAFT STORAGE COMPARTMENT KIT WITH TOP AND BOTTOM COMPARTMENTS
US10933967B2 (en) * 2017-12-15 2021-03-02 Airbus Americas, Inc. Partition wall in cabin of aircraft supporting monuments
JP7006552B2 (ja) 2018-09-25 2022-01-24 横浜ゴム株式会社 航空機用化粧室ユニット
US11407484B2 (en) 2019-06-14 2022-08-09 Airbus Americas, Inc. Standard cabin monument sub-structure
US11465747B2 (en) * 2019-07-31 2022-10-11 The Boeing Company Overhead support platform system for a vehicle
CA3200629A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-09 Mark Robert Hacker Aircraft seating module
US20220234742A1 (en) * 2021-01-27 2022-07-28 Antonio Alvarez Aircraft Sanitizer

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4301681C1 (de) * 1993-01-22 1994-10-20 Deutsche Aerospace Airbus Rohrverzweigung zwischen einer Luftleitung und einer Luftdusche
DE19502658C1 (de) * 1995-01-28 1996-03-28 Daimler Benz Aerospace Airbus Anordnung zum Versorgen von Passagieren in einer Passagierkabine, insbesondere in einem Flugzeug
JPH0920293A (ja) * 1995-07-10 1997-01-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 航空機の客室の床の構造
US5716026A (en) * 1995-08-14 1998-02-10 Pascasio; Vidal High-capacity, high-comfort split-level seating for transport and stationary applications
WO2005080196A1 (en) * 2004-02-20 2005-09-01 Leadearn Investments Limited An aircraft cabin

Family Cites Families (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US628605A (en) * 1898-10-17 1899-07-11 Fanny R Ottenheimer Hat-holding attachment for chairs.
US747489A (en) * 1903-06-13 1903-12-22 Myron Rounds Electric car.
US1378210A (en) * 1920-08-06 1921-05-17 Alfred L Berry Collapsible luggage-holder
US1829486A (en) * 1929-02-16 1931-10-27 Kimbrig Louis Hat and coat holder
US2067585A (en) * 1934-02-14 1937-01-12 Curtiss Wright Corp Gunner's seat and mounting
US2383173A (en) * 1942-10-29 1945-08-21 Budd Edward G Mfg Co Airplane seat
US2985413A (en) * 1958-07-08 1961-05-23 Haraldo Juan Albrecht V Widman Multi-directional anti-g device
US3142461A (en) * 1960-05-26 1964-07-28 A T S Company Ltd Internal fittings of aircraft
US3173627A (en) * 1963-03-08 1965-03-16 Leonard A Cohen Compostie space vehicle
US3610560A (en) * 1969-12-03 1971-10-05 Alan G Dillabough Litter bag holder
US3632029A (en) * 1969-12-29 1972-01-04 May B Sonner Litter bag
US3630566A (en) * 1970-05-13 1971-12-28 American Seating Co End-supported vehicle seat
US3817434A (en) * 1972-12-14 1974-06-18 J Dickman Concealed auto litter receptacle
DE2630210C3 (de) * 1976-07-05 1979-10-18 Hans Guido Dr. 8000 Muenchen Mutke Vorrichtung zur liegenden Beförderung von Personen insbesondere in Luftfahrzeugen
US4216927A (en) * 1978-03-06 1980-08-12 Air Cargo Equipment Corporation Baggage handling and storage system
US4175723A (en) * 1978-04-03 1979-11-27 Great Lakes Carbon Corporation Method and apparatus for neutralizing the effect of accelerating and decelerating forces
US4624502A (en) * 1984-11-21 1986-11-25 Boole Leon J Portable drawer assembly
SU1362300A1 (ru) 1986-01-03 2005-02-10 В.А. Кувшинов Устройство для подвески экрана в салоне самолета
US4799631A (en) * 1987-02-18 1989-01-24 Atr International, Inc. Aircraft shell module
GB8707485D0 (en) * 1987-03-28 1987-04-29 Flight Equipment & Eng Ltd Armrest arrangements for vehicle seating
FR2630073B1 (fr) * 1988-04-14 1990-07-13 Cimt Lorraine Voiture ferroviaire a deux etages
GB8821066D0 (en) * 1988-09-08 1988-10-05 Magerik Ltd Seating
US5015033A (en) * 1989-12-20 1991-05-14 Deana Winters Underseat receptacle for purses and other possessions
US5083727A (en) * 1990-01-02 1992-01-28 The Boeing Company Aircraft cabin system for selectivley locating interior units
US5104065A (en) * 1990-02-20 1992-04-14 The Boeing Company Readily convertible aircraft passenger seats
US5131606A (en) * 1991-04-01 1992-07-21 Arnold Nordstrom Seat pallet and cargo pallet restraining system
DE9116031U1 (ja) 1991-10-26 1992-03-12 Frick, Hans-Ruedi, Weinfelden, Ch
JP3241492B2 (ja) * 1992-08-03 2001-12-25 トヨタ自動車株式会社 自動車部品の組付作業用シート
US5597139A (en) * 1994-04-15 1997-01-28 Burns Aerospace Corporation Convertible passenger seat assembly
US5573288A (en) * 1994-12-19 1996-11-12 Sif Products Group Inc. Portable seat cushion and storage device
US6340136B1 (en) * 1995-08-07 2002-01-22 Fuselage Engineering Service, Ltd. Compact storing and retrieving apparatus particularly useful for aircraft
DE19533981C1 (de) 1995-09-14 1996-12-19 Daimler Benz Aerospace Airbus Versorgungseinheit für Passagiere, insbesondere in einer Passagierkabine eines Flugzeuges
DE19534024C2 (de) 1995-09-14 1997-07-10 Daimler Benz Aerospace Airbus Sitzgruppe, insbesondere in einer Passagierkabine eines Flugzeuges
DE19534025C1 (de) * 1995-09-14 1996-11-28 Daimler Benz Aerospace Airbus Versorgungseinheit für Passagiere, insbesondere in einer Passagierkabine eines Flugzeuges
DE29515306U1 (de) 1995-09-25 1995-11-23 Kalff Franz Gmbh Nothilfetasche
DE19540929C2 (de) * 1995-11-03 1997-08-14 Daimler Benz Aerospace Airbus Gepäckablage in einer Passagierkabine, insbesondere in einem Verkehrsflugzeug
US5772370A (en) * 1995-11-22 1998-06-30 Moore; Donal Retractable and/or removable net type cargo restraining system
US5740989A (en) * 1995-12-26 1998-04-21 Daines; Paul H. Lay down seat mechanism
FR2755656B1 (fr) 1996-11-08 1998-12-31 Peugeot Dispositif destine au rangement ou a la retenue d'objets dans un vehicule automobile
US5816650A (en) * 1997-02-21 1998-10-06 Lear Corporation Underseat storage bin for motor vehicles
US5820210A (en) * 1997-05-22 1998-10-13 Shipman; Russell P. Storage device for seating
US5927800A (en) * 1997-09-08 1999-07-27 Stallworth; Marcus Theater trash bag
US6082816A (en) * 1997-10-08 2000-07-04 The Jeremy Group Chair storage unit
US6053570A (en) * 1998-05-21 2000-04-25 Stern; Cindy Jane Detachable storage device positionable under theater seats
US6056239A (en) * 1998-08-12 2000-05-02 Carlos Martinez Celis Cantu Convertible seating and sleeping accommodations for aircraft
DE19839701C2 (de) * 1998-09-01 2003-07-24 Airbus Gmbh Gepäckablagenanordnung in einer Flugzeugpassagierkabine
US20010050499A1 (en) * 2000-02-12 2001-12-13 Deloach Vera A. School bus underseat storage container and method
DE10008258B4 (de) * 2000-02-23 2006-07-13 Airbus Deutschland Gmbh Passagierstützvorrichtung für eine Flugzeugpassagierkabine
ES2226992T3 (es) * 2000-03-09 2005-04-01 Airbus Deutschland Gmbh Asiento de pasajero con medios de seguridad.
DE10052594C2 (de) 2000-03-09 2002-03-21 Airbus Gmbh Vorrichtung zur Orientierung in einer Passagierkabine eines Flugzeuges
ATE273832T1 (de) * 2000-03-09 2004-09-15 Airbus Gmbh Fluggastsitz für eine flugzeugpassagierkabine
ATE281348T1 (de) * 2000-03-09 2004-11-15 Airbus Gmbh Sitzreihe mit vorrichtung zur orientierung in einer passagierkabine eines flugzeuges
DE10052591B4 (de) 2000-03-09 2005-01-27 Airbus Deutschland Gmbh Fluggastsitz für eine Flugzeugpassagierkabine
DE10052593A1 (de) 2000-03-09 2001-09-20 Eads Airbus Gmbh Passagiersitz mit einer Vorrichtung zur Afnahme von sitzplatzbezogenem Zubehör und Abfall
DE10052595A1 (de) 2000-03-09 2001-09-20 Eads Airbus Gmbh Passagiersitz mit Sicherheitsmitteln
ES2228671T3 (es) * 2000-03-09 2005-04-16 Airbus Deutschland Gmbh Asiento de pasajero con un dispositivo para alojar los accesorios y desechos propios del asiento.
JP2001315581A (ja) * 2000-05-09 2001-11-13 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用荷物保持装置
US6609744B2 (en) * 2000-06-29 2003-08-26 Collins & Aikman Products Co. Collapsible storage apparatus for vehicle cargo compartments
DE10056043C2 (de) * 2000-11-11 2003-04-10 Daimler Chrysler Ag Fahrzeug, insbesondere Kombifahrzeug
JP3573707B2 (ja) * 2000-11-22 2004-10-06 株式会社ジャムコ 航空機用拡張式ラバトリーユニット
US6601798B2 (en) * 2001-06-26 2003-08-05 The Boeing Company Seat track mounted passenger interface
US6581876B2 (en) * 2001-07-25 2003-06-24 The Boeing Company Aircraft multi-function overhead space access module
US6494404B1 (en) * 2001-08-14 2002-12-17 John C. Meyer Passenger airplane container system
DE10143438A1 (de) * 2001-09-05 2003-03-27 Recaro Aircraft Seating Gmbh Schwimmwestentasche
US6834833B2 (en) * 2001-10-02 2004-12-28 The Boeing Company Twin aisle small airplane
AT413812B (de) * 2001-10-17 2006-06-15 Fischer Adv Components Gmbh Aufhängevorrichtung für absenkbare gebäckablagebehälter
DE20120481U1 (de) 2001-12-18 2003-05-15 Hymer Leichtmetallbau Gepäckfach für Land-, Wasser- und Luftfahrzeuge
DE10214104C1 (de) 2002-03-28 2003-12-11 Airbus Gmbh Fahrzeugsitz, insbesondere Fluggastsitz
FR2840281B1 (fr) * 2002-05-30 2004-12-17 Airbus Coffre a bagages pour aeronef
DE10224048B4 (de) 2002-05-31 2006-07-13 Airbus Deutschland Gmbh Passagiersitz, insbesondere für ein Verkehrsflugzeug
US6899299B2 (en) * 2002-07-26 2005-05-31 The Boeing Company Luggage bins and aircraft passenger cabin ceilings
US6776373B1 (en) * 2003-02-19 2004-08-17 Robert N. Talmage, Jr. Aircraft escape cabin
US7066551B2 (en) * 2003-04-28 2006-06-27 Be Aerospace, Inc. Curved beam aircraft passenger seat
US7252267B2 (en) * 2003-10-17 2007-08-07 The Boeing Company Aircraft archway architecture
US20060006704A1 (en) * 2003-12-15 2006-01-12 Be Aerospace, Inc. Vehicle seating with storage feature
DE102004002169B4 (de) 2004-01-12 2007-06-28 Airbus Deutschland Gmbh Fahrzeugsitz, insbesondere Fluggastsitz
EP1577152B1 (de) * 2004-03-15 2010-06-09 Airbus Operations GmbH Klappsitz abwärts
DE102004012480A1 (de) 2004-03-15 2005-10-06 Airbus Deutschland Gmbh Klappsitz abwärts
US6883753B1 (en) * 2004-03-25 2005-04-26 The Boeing Company Overhead bin and monument attachment support system
US7188805B2 (en) * 2004-03-27 2007-03-13 The Boeing Company Continuous power bus for seat power
FR2869289B1 (fr) * 2004-04-27 2007-07-13 Eads Sogerma Services Sa Amenagement interieur des parois du fuselage d'un aeronef.
DE202004008069U1 (de) 2004-05-13 2004-07-29 Tricon Aktiengesellschaft Flugzeugsitz mit integriertem Handgepäckfach
EP1598270B1 (de) * 2004-05-21 2009-04-29 Airbus Deutschland GmbH Fluggastsitz mit integriertem Federelement
DE102004025125A1 (de) 2004-05-21 2005-12-15 Airbus Deutschland Gmbh Fluggastsitz mit integriertem Federelement
DE102004025982B4 (de) 2004-05-27 2008-12-04 Airbus Deutschland Gmbh Zweiholmerchassis für Fluggastsitz
US7232095B2 (en) * 2004-09-08 2007-06-19 The Boeing Company Overhead rest assembly
US7261786B2 (en) * 2004-09-16 2007-08-28 The Boeing Company Filament wound crew rest enclosure structure
US7201421B2 (en) * 2005-02-11 2007-04-10 Lear Corporation Rear vehicle storage system
US7448575B2 (en) * 2005-02-28 2008-11-11 Ip Venture, Inc. Comfortable seating arrangements with easy access
DE102005015142A1 (de) * 2005-03-31 2006-10-05 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Komfortsystem für einen Sitz, insbesondere für in Reihe hintereinander angeordnete Fahr- und Fluggastsitze
US7455263B2 (en) * 2005-04-22 2008-11-25 The Boeing Company Airplane interior systems
US7712704B2 (en) * 2005-06-07 2010-05-11 Airbus Arrangement of seats and baggage compartments in an aircraft cabin
US7703718B2 (en) * 2005-06-10 2010-04-27 Airbus Aircraft cabin arrangement and storage unit
GB0512541D0 (en) * 2005-06-20 2005-07-27 James Park Associates Ltd Aircraft interior module
DE102005042403B8 (de) * 2005-09-06 2008-01-10 Airbus Deutschland Gmbh Modulares Sitzsystem für ein Fahrzeug
US7770523B2 (en) * 2005-10-07 2010-08-10 University Of South Florida Interactive amusement park attraction vehicle
DE102006048998A1 (de) * 2005-12-29 2007-07-12 Airbus Deutschland Gmbh Teleskopartiges Gepäckfach
ES1063217Y (es) * 2006-02-20 2007-01-16 Fernandez Javier Valverde Asiento movil para vehiculos
DE102006039291A1 (de) * 2006-08-22 2008-03-13 Airbus Deutschland Gmbh Rahmenelement, Gepäckfach sowie Verfahren zur Montage eines Gepäckfachs in einem Flugzeug
US7723935B2 (en) * 2006-08-25 2010-05-25 The Boeing Company System and method for compartment control
US7871039B2 (en) * 2007-05-22 2011-01-18 The Boeing Company Modular passenger seat for an aircraft
US7523993B1 (en) * 2007-11-23 2009-04-28 Nova Bus, Division De Groupe Volvo Canada Inc. Passenger dorsal support
EP2483102B1 (en) * 2007-12-17 2020-08-05 Arjuna Indraeswaran Rajasingham Aircraft occupant support and method
DE102009014598A1 (de) * 2009-03-24 2010-09-30 Airbus Deutschland Gmbh Konfektionierbare Monumente
DE102009024157A1 (de) * 2009-06-08 2011-03-03 Airbus Operations Gmbh System und Verfahren zum Herstellen einer Fahrzeugkabine
US20120074258A1 (en) * 2010-09-23 2012-03-29 Be Intellectual Property, Inc. Integrated aircraft interior
CN103608261B (zh) * 2011-04-04 2016-07-13 C&D佐迪阿克公司 座位壳架及集成的架空储物箱

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4301681C1 (de) * 1993-01-22 1994-10-20 Deutsche Aerospace Airbus Rohrverzweigung zwischen einer Luftleitung und einer Luftdusche
DE19502658C1 (de) * 1995-01-28 1996-03-28 Daimler Benz Aerospace Airbus Anordnung zum Versorgen von Passagieren in einer Passagierkabine, insbesondere in einem Flugzeug
JPH0920293A (ja) * 1995-07-10 1997-01-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 航空機の客室の床の構造
US5716026A (en) * 1995-08-14 1998-02-10 Pascasio; Vidal High-capacity, high-comfort split-level seating for transport and stationary applications
WO2005080196A1 (en) * 2004-02-20 2005-09-01 Leadearn Investments Limited An aircraft cabin
JP2007523002A (ja) * 2004-02-20 2007-08-16 リーダーン インヴェストメンツ リミテッド 航空機客室

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011521826A (ja) * 2008-05-28 2011-07-28 エアバス オペラツィオンス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 空間を複数のエリアに分割するためのアッセンブリ
US8613407B2 (en) 2008-05-28 2013-12-24 Airbus Operations Gmbh Assembly for separating a space into multiple areas
KR101853159B1 (ko) * 2011-04-04 2018-04-27 씨&디 조디악, 인크. 시트 쉘 및 일체형 머리위 보관 짐칸
WO2016046899A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 株式会社ジャムコ 航空機用ギャレーユニット
JPWO2016046899A1 (ja) * 2014-09-24 2017-04-27 株式会社ジャムコ 航空機用ギャレーユニット
GB2544937A (en) * 2014-09-24 2017-05-31 Jamco Corp Aircraft galley unit
US9849986B2 (en) 2014-09-24 2017-12-26 Jamco Corporation Aircraft galley unit
GB2544937B (en) * 2014-09-24 2017-12-27 Jamco Corp Aircraft galley assembly

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0620799A2 (pt) 2011-11-22
WO2007073938B1 (en) 2007-08-09
US20150259067A1 (en) 2015-09-17
EP2664541A2 (en) 2013-11-20
US20090283636A1 (en) 2009-11-19
EP1966046A1 (en) 2008-09-10
US9010686B2 (en) 2015-04-21
WO2007073938A1 (en) 2007-07-05
EP1966046B1 (en) 2019-04-17
RU2008130999A (ru) 2010-02-10
EP1803645A1 (en) 2007-07-04
RU2414389C2 (ru) 2011-03-20
CN101351384A (zh) 2009-01-21
CA2632276A1 (en) 2007-07-05
EP2664541A3 (en) 2017-12-13
EP1803645B1 (en) 2020-03-11
CN101351384B (zh) 2010-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009522148A (ja) 航空機用モジュール
US20200298976A1 (en) Aircraft lounge assembly
US10246191B2 (en) Partition wall for a vehicle cabin, a monument arrangement in a cabin of a transportation means, and a transportation means with a cabin along with at least one such partition wall arranged therein
EP3345834B1 (en) Overhead storage bin assembly and aircraft comprising it
US20110114788A1 (en) Disposition zone in an aircraft passenger cabin
US10906651B2 (en) Compact functional arrangement in a cabin of a vehicle and vehicle with such a functional arrangement
US7922119B2 (en) Telescopic stowage bin
US10882619B2 (en) Space optimized cabin arrangement for a vehicle as well as a passenger cabin having a plurality of seats and such a cabin arrangement
US20110154567A1 (en) Reclining arrangement
US20190023401A1 (en) Aircraft storage bin assembly with upper and lower bins
JP7367129B2 (ja) 乗客ファニチャデバイスと座席ユニット
US11312495B2 (en) Compact seat assembly for a vehicle
EP3126241B1 (en) Shared entrance seating arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402