JP2009515346A - ドープされた有機半導体材料およびこれを備える有機発光ダイオード - Google Patents

ドープされた有機半導体材料およびこれを備える有機発光ダイオード Download PDF

Info

Publication number
JP2009515346A
JP2009515346A JP2008539353A JP2008539353A JP2009515346A JP 2009515346 A JP2009515346 A JP 2009515346A JP 2008539353 A JP2008539353 A JP 2008539353A JP 2008539353 A JP2008539353 A JP 2008539353A JP 2009515346 A JP2009515346 A JP 2009515346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
component
alkynyl
represented
semiconductor material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008539353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009515346A5 (ja
Inventor
ヴェルナー,アンスガー
ルックス,アンドレア
ザールベック,ヨゼフ
Original Assignee
ノヴァレッド・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノヴァレッド・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノヴァレッド・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2009515346A publication Critical patent/JP2009515346A/ja
Publication of JP2009515346A5 publication Critical patent/JP2009515346A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • H10K50/12OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers comprising dopants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/30Doping active layers, e.g. electron transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/40Thermal treatment, e.g. annealing in the presence of a solvent vapour
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/10Transparent electrodes, e.g. using graphene
    • H10K2102/101Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO]
    • H10K2102/103Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO] comprising indium oxides, e.g. ITO
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • H10K50/155Hole transporting layers comprising dopants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/16Electron transporting layers
    • H10K50/165Electron transporting layers comprising dopants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、ドープされた半導体材料に関する。上記半導体材料は、少なくとも1種類の有機マトリックス材料から構成されており、上記有機マトリックス材料は、特定のフェナントロリン誘導体から構成される置換基を有している。さらに、本発明は半導体材料として、有機発光ダイオードに関する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、ドープされた有機半導体材料および、上記ドープされた有機半導体材料を備える有機発光ダイオード(OLED)に関する。
1989年に有機発光ダイオードおよび太陽電池の実証がなされたため(C.W. Tang et al., Appl. Phys. Lett. 51 (12), 913 (1987))、これらを構成する有機薄層について徹底した研究がなされている。これらの有機薄層は、上記の応用例に対し有益な特性を有している。例えば、有機発光ダイオードに対し十分なエレクトロルミネッセンス、有機太陽電池に対し、可視光の範囲での高い吸収係数、非常に単純な電子回路に対し、デバイスの材料調製および製品のコスト効率などが挙げられる。また、ディスプレイ用途として有機発光ダイオードが用いられることは、現在商業的にも重要である。
(光)電子多層構成製品の性能はとりわけ、上記有機薄層の荷電粒子を輸送する能力によって決定される。発光ダイオードの場合、作動時の電荷輸送層での抵抗損は綿密に伝導率と関連しており、一方では、必要な作動電圧に直接影響を及ぼし、他方では、上記(光)電子多層構成製品に及ぼす熱的負荷または応力を決定する。
さらに、有機層の荷電粒子密度に依存して、金属接点の近傍において、バンドの伸張が生じる。これにより、荷電粒子の注入が促進されるので、接触抵抗を減少させることができる。有機太陽電池に関しても同様の観点から、荷電粒子に対し上記の輸送特性から決定される効果が導き出される。
また、適切なアクセプター材料を用い(p−ドープ)、ホール輸送層をドープする、および/または、ドナー材料を用い(n−ドープ)、電子輸送層をドープすることによって、有機固体中の荷電粒子密度(それゆえ、伝導率についても)を大幅に増大させることができる。
さらに、無機半導体に関する知見との共通点により、(光)電子多層構成部材におけるp−ドープおよびn−ドープされた層に基づく応用が期待されている。一方、上記共通点に基づかなければ、上記応用はなされないであろう。
米国特許第5,093,698号明細書には、有機発光ダイオードにおいてドープされた荷電粒子輸送層(アクセプタータイプの分子を添加することによって、ホール輸送層をp−ドープする、ドナータイプの分子を添加することによって、電子輸送層をn−ドープする)を用いることが開示されている。
現在に至るまで、蒸着によって形成された有機層の伝導率を改善するため、以下の手法が知られている。
1.以下のa)またはb)の手法によって、荷電粒子の移動度を増加させる手法
a)有機ラジカルから構成される電子輸送層を用いる手法(米国特許第5,811,833号明細書)、b)分子のpi軌道の最適な重なりを許容する高級有機層を製造する手法。
2.以下のa)またはb)の手法によって、荷電粒子の移動密度を増加させる手法
a)荷電粒子が捕捉されることを妨げるため、上記材料を清掃および綿密に処理する手法、
b)以下のaa)、bb)、cc)またはdd)の手法によって、荷電粒子の移動密度を増加させる手法
aa)無機材料による手法(アルカリ金属:J. Kido et al., 米国特許第6,013,384明細書;J. Kido et al., Appl. Phys. Lett. 73, 2866 (1998), ヨウ素などの酸化物、SbClなど)
bb)有機材料による手法(TNCQ:M. Maitrot et al., J. Appl. Phys., 60 (7), 2396-2400 (1986), F4TCNQ: M.Pfeiffer et al., Appl. Phys. Lett., 73 (22), 3202 (1998), BEDT-TTF: A.Nollau et al., J. Appl. Phys., 87 (9), 4340 (2000), naphthalene dicarboxylic acid amide: M.Thomson et al., 国際公開第03/088271号パンフレット, cationic dyes: A.G.Werner, Appl. Phys. Lett. 82, 4495 (2003))
cc)有機金属化合物による手法(メタロセン: M.Thomson et al., 国際公開第03/088271号パンフレット)
dd)金属錯体による手法(Ru0(terpy)3): K.Harada et al., Phys. Rev. Lett. 94, 036601 (2005)。
一方、すでにp−ドープに用いられる高い効果を有する有機ドーパント(F4TCNQ)が存在しており、セシウムに例示される無機材料のみがn−ドープのために利用できる。これらを使用することによって、OLEDの特性を改善可能なことが明らかになっている。
例えば、アクセプター材料のF4TCNQを用いたホール輸送層をドープすることによって、発光ダイオードの作動電圧を大幅に減少させることが達成される(X.Zhou et
al., Appl. Phys. Lett., 78 (4), 410 (2001))。また、同様の成功が、セシウムまたはリチウムを電子輸送層にドープすることによって達成されている(J.Kido et al., Appl. Phys. Lett., 73 (20), 2866 (1998); J. S.Huang et al., Appl. Phys. Lett., 80, 139 (2002))。
事実上n‐ドープ層に上記問題があったため、長期に亘り無機材料のみが利用されてきた。しかしながら、無機材料には以下の問題が伴う。すなわち、無機材料のサイズは微小であるため製品にて容易に分散し、確立した手法を実現することが困難であった。例えば、p‐ドープされた領域からn‐ドープされた領域へは明確な転位が示されることが挙げられる。
これに対し、有機分子はドーパントとして多くの空間を占めている。また、配置が変換する工程(place-changing process)は、比較的高いエネルギー障壁を越えることのみによってなされ得るので、分散は従属的な役割を果たすこととなる。
特に有機重合体半導体材料について、ドーパントのHOMOエネルギー準位(すなわち、イオン化電位)と有機マトリックス材料のLUMOエネルギー準位(すなわち、電子親和力)との差が可能な限り小さい場合、ドーパント(例えば、ナトリウム)から有機マトリックス材料(例えば、ポリアセチレン)へ効果的な電子の輸送ができることが数年前から知られている。
イオン化電位を決定するためには、紫外光電子分光法(UPS)が好ましい方法である(例えば、R. Schlaf et al., J. Phys. Chem. B 103, 2984 (1999))。また、関連する方法として、逆光電子分光法(IPES)が、電子親和力の決定に用いられる(例えば、W.Gao et al., Appl. Phys. Lett. 82, 4815 (2003))。しかしこれらの方法は明確に確立されていない。これに代わり、固体における酸化電位EOXおよび/または還元電位Eredの電気化学的測定により、固体の電位を測定することができる。例えば、サイクリック・ボルタンメトリー(CV)を用いる方法が挙げられる(例えば、 J.D. Anderson, J. Amer. Chem. Soc. 120, 9646 (1998))。
電気化学的な電圧尺度(酸化電位)を物理的(絶対)エネルギー尺度(イオン化電位)に換算するための多くの実験式が提唱されており、例えば、以下の文献を挙げることができる、B.W.Andrade et al., Org. Electron. 6, 11 (2005); T.B.Tang, J. Appl. Phys. 59, 5 (1986); V.D.Parker, J. Amer. Chem. Soc. 96, 5656 (1974); L.L.Miller, J. Org. Chem. 37, 916 (1972); Y.Fu et al., J. Amer. Chem. Soc. 127, 7227 (2005)。
電子親和力は困難であるが、それ単独を測定可能であり、還元電位と電子親和力との間には相関関係はないことが知られている。それゆえ便宜上、電気化学的および物理エネルギー尺度は、以下の式 IP=4.8eV+ e*Eox(フェロセン/フェロセニウムに対して)、または、EA=4.8eV +e*Ered(フェロセン/フェロセニウムに対して)を用いて換算できることが、B.W. Andrade, Org. Electron. 6, 11 (2005) (Refs. 25-28 を参照)に開示されている。
また、標準電位および酸化還元対は、例えば、A.J. Bard, L.R. Faulkner, “Electrochemical Methods: Fundamentals and Applications”, Wiley, 2nd edition 2000に開示されている。これらから、全てのエネルギー値を簡明に決定すること、および、任意の値を指標としてのみ考慮することは現在の時点では困難であることが分かる。
また、n‐ドープの場合、ドーパントは電子供与体として働き、マトリックスに電子を移動させる。上記マトリックスは、十分に高い電子親和力を有する点に特徴付けられる。
これにより、マトリックスは減少する。n‐ドーパントからマトリックスへ電子が移動されるので、電子輸送層の荷電粒子密度は増加する。
n‐ドーパントが存在する範囲で、電子親和力に関し適切なマトリックスに対し電子が供与され得る。それゆえ、n‐ドーパントのHOMOと上記マトリックスのLUMOとの間の関係に大きく依存して、荷電粒子密度および電子伝導度を増加させることができる。n‐ドーパントのHOMOが、電子親和力に関する上記マトリックスのLUMOよりも高い値であれば、電子の輸送が生じ得る。また、n‐ドーパントのHOMOが、電子親和力に関する上記マトリックスのLUMOよりも低い値であれば、より高いエネルギー軌道の熱集中が許容されるため、上記2つの軌道間でのエネルギー差が十分に小さくなるよう電子の輸送が生じ得る。
このエネルギー差が小さい程、上記電子輸送層の伝導性は高くなる。しかしながら、n‐ドーパントのHOMOレベルが電子親和力に関する上記マトリックスのLUMOレベルよりも高い場合、伝導率は最も高くなる。伝導率は実際に測定可能であり、ドナーからアクセプターへどの程度電子が移動するかの指標となるものである。上記指標とは、異なるマトリックスの荷電粒子の移動度を比較することができるものである。
薄層サンプルの伝導率は2点法を用いて測定される。上記方法では、上記薄層サンプルと伝導性の金属とが接触される。上記伝導性の金属としては、金またはインジウムスズ酸化物が基質として用いられる。
試験用の薄層は、上記基質の表面上に配置され、薄層として接触部を被覆する。上記接触部に電圧を印加した後、流れた電圧が測定される。接触部の形状および上記薄層サンプルの層厚に基づき、測定された抵抗値から薄層材料の伝導率が得られる。供給ラインの抵抗値または接触抵抗よりも薄層の抵抗値がかなり大きい場合、2点法を用いることができる。また、上記測定において、接触部間の十分大きな間隔を確保する必要があり、電流/電圧特性の直線性によって測定がなされる。以下の構造IVで示される金属錯体ドーパントに関する本発明者らの研究を以下に示す。
Figure 2009515346
このような上記金属錯体ドーパントは、上述した分散の問題を解決することができるので、有機マトリックス材料のためのドーパントとして用いられることが有益である。このような理由から、ドーパントは以下の構造IVaを有している。
Figure 2009515346
上記ドーパントを、例えば、Alq(トリス(8-ヒドロキシキノリン)アルミニウム)またはBPhen(4,7-ジフェニル-1,10-フェナントロリン)などの従来の電子輸送材料に対してドーパントとしての試験を行ったところ、構造IVを有するドーパントの気相でのイオン化電位は、3.6eVであった。
一方、Y. Fu et al. (J. Am. Chem. Soc. 2005, 127, 7227-7234) により評価される固体の上記イオン化電位に相当する電位は、約2.5eVであった。これらの結果を以下の表1に示す。
表1は、種々の電子輸送材料(BAlq=ビス(2-メチル-8-キノリナート)-4-(フェニルフェノラート)アルミニウム(III)、BPhen=バソフェナントロリン、Alq=トリス(8-ヒドロキシキノリン)アルミニウム、Cl6-Alq=トリス(5,7-ジクロロ-8-ヒドロキシキノリン)アルミニウム)について、実験的に決定されたLUMOエネルギーおよび測定された伝導率のCVデータを示すものである。
Figure 2009515346
表1から理解できるように、従来のマトリックス材料の伝導率は、やはり不十分であり、非常に低い。
本発明の目的は、上記先行技術の問題点を克服するドープされた有機半導体材料を提供することにあり、特に、荷電粒子密度が増加され、荷電粒子の移動度に優れ、さらに伝導率が改良された有機半導体材料を提供することにある。また、上記有機半導体材料は、例えば、より高いガラス転位点、昇華温度および分解温度などを有し、高い熱的安定性を示すことを目的とする。なお、本発明に係る上記有機半導体材料として、有機発光ダイオードを用いることもできる。
本発明の目的は、ドープされた有機半導体材料によって達成することができる。上記有機半導体材料は、少なくとも1種類の有機マトリックス材料によって構成されており、上記有機マトリックス材料は、少なくとも1種類のドーパントを含んでおり、上記有機マトリックス材料は、以下の構造I、構造IIおよび構造IIIにて示される複数のフェナントロリン誘導体からなる群から選ばれ、
Figure 2009515346
上記構造Iにおいて、R3およびR6は、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORxおよび‐SORxからなる群から独立して選択され、
上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、オリゴアリール基、オリゴへテロアリール基またはオリゴアリールへテロアリール基であって、
環結合に用いられていない、全てのsp‐混成している炭素原子は、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORx、‐SORxまたはこれらの組み合わせによって互いに独立して置換されており、
上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基またはC‐C20のアルキニル基であり、
R1、R2、R4、R5、R7およびR8は、全てが同時にハロゲンではなく、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORxおよび‐SORxからなる群から独立して選択され、
上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、オリゴアリール基、オリゴへテロアリール基またはオリゴアリールへテロアリール基であって、
環結合に用いられていない、全てのsp‐混成している炭素原子は、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORx、‐SORxまたはこれらの組み合わせによって互いに独立して置換されており、
上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基またはC‐C20のアルキニル基であり、
Figure 2009515346
上記構造IIは、単結合を介し2つのフェナントロリン単位が互いに結合された2量体であり、それぞれのフェナントロリン単位における上記単結合は、それぞれのフェナントロリン環の2,3,4,5,6,7,8または9位に配置されており、
置換基R2、R3、R4、R5、R6、R7およびR8は、全てが同時にハロゲンではなく、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORxおよび‐SORxからなる群から独立して選択され、
上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、オリゴアリール基、オリゴへテロアリール基またはオリゴアリールへテロアリール基であって、
環結合に用いられていない、全てのsp‐混成している炭素原子は、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORx、‐SORxまたはこれらの組み合わせによって互いに独立して置換されており、
上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基またはC‐C20のアルキニル基であり、
Figure 2009515346
上記Xは、単結合を介しそれぞれのフェナントロリン単位と結合されており、それぞれのフェナントロリン単位における上記単結合は、それぞれのフェナントロリン環の2,3,4,5,6,7,8または9位に配置されており、
上記XはB、C、Si、Ge、Sn、N、O、SおよびPからなる群から選ばれる中心元素であって、上記nは1から上記選ばれた中心元素の最大の原子価までの整数であり、
または、上記Xは中心構成単位であって、通常のシクロアルカン、架橋を有するシクロアルカン、芳香族系構造、ヘテロ芳香族構造、または、スピロ結合を有する多環式構造であって、上記nは1からフェナントロリン単位の最大数までの整数であり、
置換基R2、R3、R4、R5、R6、R7およびR8は、全てが同時にハロゲンではなく、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORxおよび‐SORxからなる群から互いに独立して選択され、
上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、オリゴアリール基、オリゴへテロアリール基またはオリゴアリールへテロアリール基であって、
環結合に用いられていない、全てのsp‐混成している炭素原子は、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORx、‐SORxまたはこれらの組み合わせによって互いに独立して置換されており、
上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基またはC‐C20のアルキニル基である。
上述した構成IIに関して、構成IIにおいて示された結合は、一例として表されるに過ぎないものである。2つのフェナントロリン単位と結合している上記結合は、それぞれのフェナントロリン環の何れかの位置、例えば、2,3,4,5,6,7,8または9位の位置から互いに独立して配置されていてもよい。
一例として示される構造IIでは、2つのフェナントロリン単位の結合は、それぞれの外側の環構造から互いに形成されている。そして、それぞれの場合において、置換基R(第1の構造I)は、上記結合のために除去されている。同様のことが、上述した構造IIIに関しても適用される。すなわち、Xとフェナントロリン単位との間の結合は、適切な配置とすることができる。例えば、フェナントロリン単位の2,3,4,5,6,7,8または9位とすることができる。
構造IIIのnは上記最大値の原子価に相当するものではなく、Xに対する1またはそれ以上の置換基Rは上述したR〜Rから選択される。中心の構成単位Xとして、アダマンタンまたはスピロビフルオレンを例として挙げることができる。上記マトリックス材料は可逆的に還元可能であることが好ましい。これに代えて、還元中に上記マトリックス材料は安定化し、酸化還元に不活性な構成を提案することもできる。また、上記ドーパントは、金属錯体であってもよい。
上記金属錯体は、以下の構造IVを有していることが好ましい。
Figure 2009515346
上記Mは遷移金属であり、好ましくはMoまたはWであり、
上記構造IVにおいて:構成要素a〜構成要素fは、構成要素aが‐CR10‐、構成要素bが‐CR1112‐、構成要素cが‐CR1314‐、構成要素dが‐CR1516‐、構成要素eが‐CR1718‐、構成要素fが‐CR1920‐であり、
上記R〜R20はそれぞれ互いに独立して、水素、C‐C20のアルキル基、C‐C20のシクロアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、‐NRRもしくは‐ORであり、
上記Rは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のシクロアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基もしくはヘテロアリール基であり、
好ましくは、R、R11、R13、R15、R17、R19は水素であり、R10、R12、R14、R16、R18、R20は、C‐C20のアルキル基、C‐C20のシクロアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、‐NRRもしくは‐ORであってもよく、
または、構成要素cおよび/またはdに関し、炭素がケイ素に置換されていてもよく、
または、構成要素a、構成要素b、構成要素eもしくは構成要素fがNRであり、上記RがC‐C20のアルキル基、C‐C20のシクロアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基もしくはヘテロアリール基であってもよく、
または、構成要素aおよび構成要素f、もしくは、構成要素bおよび構成要素eがNRであり、上記RがC‐C20のアルキル基、C‐C20のシクロアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基であってもよく、
構成要素a‐c、構成要素b‐d、構成要素c‐eおよび構成要素d‐fの各結合において、構成要素a‐cおよび構成要素c‐eの結合が同時に不飽和ではなく、かつ、構成要素b‐dおよび構成要素d‐fの結合が同時に不飽和でなくともよく、
構成要素a‐c、構成要素b‐d、構成要素c‐eおよび構成要素d‐fの各結合は、飽和または不飽和の環構造の一部であってよく、
上記環構造はヘテロ原子であるO、S、Se、N、P、Se、Ge、Snを含んでいてもよく、
または、構成要素a‐c、構成要素b‐d、構成要素c‐eおよび構成要素d‐fの各結合は、ヘテロ原子であるO、S、Si、Nを含んでいてもよい芳香族または芳香族が縮合した環構造の一部であってもよく、
上記原子Eは、C、N、P、AsおよびSbからなる群から選ばれる中心元素であり、
構成要素a‐E‐bは、ヘテロ原子であるO、S、Se、N、P、Si、Ge、Snを含んでいてもよい飽和または不飽和環構造の一部であってよく、
または、構成要素a‐E‐bは、ヘテロ原子であるO、S、Se、Nを含む芳香族環構造の一部であってよい。
上記ドーパントが以下の構造IVaを有している場合、特に好ましい。
Figure 2009515346
また、上記構成に代えて、上記ドーパントが、アルカリ金属、および/または、アルカリ土類金属であり、好ましくはセシウムである場合にも好ましい構成にできる。
また、上記有機マトリックス材料としては、上記ドーパントのイオン化電位(HOMO)から0〜0.5V、好ましくは0〜0.3V、特に好ましくは0〜0.15Vの差を有する最低空軌道(LUMO)であるエネルギー準位を有する構成がさらに提案される。
上記有機マトリックス材料を特徴付けるある具体例として、上記ドーパントのイオン化電位(HOMO)よりも低い電子親和力(LUMOエネルギー準位)を有する構成が挙げられる。
ここで、「よりも低い」とは、LUMOエネルギー準位がHOMOエネルギー準位よりも大きな絶対値を有することを示す。上記2つのパラメータは、真空準位から負の方向に定められる。これは、全体としてのHOMOエネルギー価は、LUMOエネルギー価よりも大きいことを意味する。
また、上記ドーパントの濃度が0.5〜25質量%、好ましくは1〜10質量%、特に好ましくは2.5〜5質量%である構成がさらに提案される。
さらには、上記有機マトリックス材料のガラス転位温度Tgが、4,7‐ジフェニル‐1,10‐フェナントロリンのガラス転位温度よりも高い構成が提案される。
また、好ましくは、上記有機マトリックス材料の蒸発温度は少なくとも200℃である。
また、本発明によれば、本発明に係る有機半導体材料を備える有機発光ダイオードを提供できる。
また、驚くべきことに、必要であれば金属錯体のドーパントがドープされることによって、特定のフェナントロリン誘導体を有機マトリックス材料として用いることができることが見出された。フェナントロリン骨格における特定位置において、適切な電子吸引基を組み込むことによって、半導体材料の電子特性は、目的の方法に合致するものとなり、フェナントロリン誘導体のLUMOは、金属錯体、特に構造IVを有するドーパントを添加することによって達成され得る範囲内に低下する。
最新のフェナントロリン誘導体としては、ドープされていない電子コンダクタ(欧州特許第0 564 224号明細書)、または、ホールブロッカー(欧州特許第1 097 981号明細書)を挙げることができる。
フェナントロリン誘導体であるBPhenは、有機発光ダイオードに係るカルシウムがドープされた層として用いられている(米国特許第6,013,384号明細書)。しかしながら、電圧を印加した際、上述した金属の分散に係る問題によって、上記有機発光ダイオードの初期不良が引き起こされることとなる。
上記有機半導体材料の本発明に係る有機マトリックス材料は、従来技術と比較し、特に昇華温度および分解温度が増加していることによって、熱的安定性の水準が改良されている。上記本発明に係るOLEDの効果も同様に増加する。
さらに、本発明の特徴点および有利な点は、添付図面を参照し、以下に示す好ましい実施例の詳細な記載から明らかになるであろう。
〔実施例1〕
以下の表2に示される、選択されたフェナントロリン誘導体は、W(hpp)(構造IVa)にてドープされたマトリックス材料として用いられており、その伝導率を測定した。結果を表2にまとめる。
Figure 2009515346
Figure 2009515346
従来技術として知られているAlqおよびBPhenのマトリックス材料に係る伝導率の値(表1)と比較すると、本発明のフェナントロリン誘導体に係る伝導率の値は大幅に改善されていることが示されている。
〔実施例2〕
インジウムスズ酸化物を備えたガラス基板を製造した。さらに、構造IVaのドーパントが添加されたIeの層(表2)を上記ガラス基板上に形成した。ドーパントである構造IVaのドープ濃度は4mol%である。上記層の伝導率は室温にて2×10−6S/cmであった。上記サンプルには温度サイクルの処理がなされる。温度サイクルは個々の工程にて構成されている。それぞれの工程において、上記サンプルはターゲット温度にまで加熱され、20分間上記ターゲット温度が保たれる。その後室温にまで冷却される。
連続する複数の工程では、工程ごとにターゲット温度が10℃ずつ上昇され、上記温度サイクルにおいて、上記層の伝導率が測定される。その結果を図1に示す。Ieおよび構造IVaから構成されるハイブリッド層の伝導率は、140℃まで温度安定性を有することが明らかとなった。150℃以降では、20分間温度を維持すると、伝導率は大幅に低下することとなった。
〔比較例2〕
比較例2は実施例2の製造方法と同様の方法に行なわれるが、マトリックス材料のIeの代わりに、BPhenが用いられる。得られた層の伝導率は4×10−7S/cmである。図2から理解できるように、このような半導体材料は、70℃までの領域においてのみ安定して伝導率が上昇した。図1および図2を比較すると、構造IVa:BPhenにて構成された半導体材料の伝導率は有機発光ダイオードとして用いるには低すぎることがわかる。マトリックス材料としてIeを用いると、第5の要素によって伝導率が増加し、温度安定性が70℃増加する。
〔実施例3〕
インジウムスズ酸化物を備えたガラス基板を製造した。このスピロ-TTB層は、p-ドーパントである2-(6-ジシアノメチレン-1,3,4,5,7,8-ヘキサフルオロ-6H-ナフタレン-2-イリデン)マロン酸ニロリル(50nm,4mol%)、2,2’,7,7’-テトラキス(N,N’-ジフェニルアミノ)-9,9’-スピロビフルオレン、エミッタードーパントであるインジウム(III)ビス(2-メチルジベンゾ[f,h]キノキサリン)-(アセチルアセトナート)にてドープされたN,N’-ジ(ナフタレン-2-イル)-N,N’-ジフェニルベンジジン(20nm,10質量%)、Id(10nm)、構造IVa(60nm、4mol%)/AlにてドープされたId(100nm)が順次積層されている。この有機発光体ダイオードは、橙赤色の光を放出するよう上記のように製造される。
上記有機発光ダイオード(OLED)は、安定性試験の対象となる。この試験のため、上記OLEDはオーブン内に封入され、80℃に晒される。定電流密度において、時間経過により輝度の減少が測定されることとなる。図3における、各列になった符号から分かるように、10時間後、上記OLEDは例えば、5000cd/mから3300cd/mの範囲にて輝度の減少を示す。塗り潰されていない符号は、比較例3に係るOLEDの安定性を示すものである。
〔比較例3〕
実施例3に従いOLEDを製造したが、Idの代わりにBPhenを用いて行った。図3の塗り潰されていない符号によって、連続作業の間における上記OLEDの輝度の減少が示されている。1時間以内に輝度は4800cd/mから1000cd/m以下に減少している。この事実は、同程度の初期輝度が比較例3および実施例3に係るOLEDから選択される輝度によって、2つの例に係る構造の安定性を直接比較することが可能であることを示している。それゆえ、マトリックス材料としてIdを用いたOLEDは、BPhenをドープしたOLEDよりも高い安定性を有している。
なお、様々な態様にて本発明を実施するにあたり、上記明細書、特許請求の範囲、添付図面に開示された特性は、基本的に独立して、または、互いに組み合わせることも可能である。
実施例2において製造された半導体材料の温度に関する伝導率の依存性を示すグラフである。 比較例2において製造された半導体材料の伝導率の温度依存性を示すグラフである。 本発明および従来技術に係る様々な半導体材料を比較した、OLEDの輝度の時間依存性を示すグラフである。

Claims (13)

  1. 少なくとも1種類の有機マトリックス材料によって構成された、ドープされた有機半導体材料において、
    上記有機マトリックス材料は少なくとも1種類のドーパントを含んでおり、以下の構造I、構造IIおよび構造IIIにて示される複数のフェナントロリン誘導体からなる群から選ばれ、
    Figure 2009515346
    上記構造Iにおいて、R3およびR6は、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORxおよび‐SORxからなる群から独立して選択され、
    上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、オリゴアリール基、オリゴへテロアリール基またはオリゴアリールへテロアリール基であって、
    環結合に用いられていない、全てのsp‐混成している炭素原子は、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORx、‐SORxまたはこれらの組み合わせによって互いに独立して置換されており、
    上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基またはC‐C20のアルキニル基であり、
    R1、R2、R4、R5、R7およびR8は、全てが同時にハロゲンではなく、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORxおよび‐SORxからなる群から独立して選択され、
    上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、オリゴアリール基、オリゴへテロアリール基またはオリゴアリールへテロアリール基であって、
    環結合に用いられていない、全てのsp‐混成している炭素原子は、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORx、‐SORxまたはこれらの組み合わせによって互いに独立して置換されており、
    上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基またはC‐C20のアルキニル基であり、
    Figure 2009515346
    上記構造IIは、単結合を介し2つのフェナントロリン単位が互いに結合された2量体であり、それぞれのフェナントロリン単位における上記単結合は、それぞれのフェナントロリン環の2,3,4,5,6,7,8または9位に配置されており、
    置換基R2、R3、R4、R5、R6、R7およびR8は、全てが同時にハロゲンではなく、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORxおよび‐SORxからなる群から独立して選択され、
    上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、オリゴアリール基、オリゴへテロアリール基またはオリゴアリールへテロアリール基であって、
    環結合に用いられていない、全てのsp‐混成している炭素原子は、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORx、‐SORxまたはこれらの組み合わせによって互いに独立して置換されており、
    上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基またはC‐C20のアルキニル基であり、
    Figure 2009515346
    上記Xは、単結合を介しそれぞれのフェナントロリン単位と結合されており、それぞれのフェナントロリン単位における上記単結合は、それぞれのフェナントロリン環の2,3,4,5,6,7,8または9位に配置されており、
    上記XはB、C、Si、Ge、Sn、N、O、SおよびPからなる群から選ばれる中心元素であって、上記nは1から上記選ばれた中心元素の最大の原子価までの整数であり、
    または、上記Xは中心構成単位であって、通常のシクロアルカン、架橋を有するシクロアルカン、芳香族系構造、ヘテロ芳香族構造、または、スピロ結合を有する多環式構造であって、上記nは1からフェナントロリン単位の最大数までの整数であり、
    置換基R2、R3、R4、R5、R6、R7およびR8は、全てが同時にハロゲンではなく、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORxおよび‐SORxからなる群から互いに独立して選択され、
    上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、オリゴアリール基、オリゴへテロアリール基またはオリゴアリールへテロアリール基であって、
    環結合に用いられていない、全てのsp‐混成している炭素原子は、H、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、‐ORxで示されるアルキルオキシ基、‐NRxRyで示されるジアルキルアミノ基、‐SRxで示されるアルキルチオ基、‐NO、‐CHO、‐COORx、‐F、‐Cl、‐Br、‐I、‐CN、‐NC、‐SCN、‐OCN、−SORx、‐SORxまたはこれらの組み合わせによって互いに独立して置換されており、
    上記RxおよびRyは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のアルケニル基またはC‐C20のアルキニル基であることを特徴とするドープされた有機半導体材料。
  2. 上記有機マトリックス材料が可逆的に還元可能であることを特徴とする請求項1に記載のドープされた有機半導体材料。
  3. 上記有機マトリックス材料が還元される際に安定化し、酸化還元に対し不活性であることを特徴とする請求項1に記載のドープされた有機半導体材料。
  4. 上記ドーパントが金属錯体であることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のドープされた有機半導体材料。
  5. 上記金属錯体は、以下の構造IVで示され、
    Figure 2009515346
    上記Mは遷移金属であり、好ましくはMoまたはWであり、
    上記構造IVにおいて:構成要素a〜構成要素fは、構成要素aが‐CR10‐、構成要素bが‐CR1112‐、構成要素cが‐CR1314‐、構成要素dが‐CR1516‐、構成要素eが‐CR1718‐、構成要素fが‐CR1920‐であり、
    上記R〜R20はそれぞれ互いに独立して、水素、C‐C20のアルキル基、C‐C20のシクロアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、‐NRRもしくは‐ORであり、
    上記Rは、C‐C20のアルキル基、C‐C20のシクロアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基もしくはヘテロアリール基であり、
    好ましくは、R、R11、R13、R15、R17、R19は水素であり、R10、R12、R14、R16、R18、R20は、C‐C20のアルキル基、C‐C20のシクロアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、‐NRRもしくは‐ORであってもよく、
    または、構成要素cおよび/またはdに関し、炭素がケイ素に置換されていてもよく、
    または、構成要素a、構成要素b、構成要素eもしくは構成要素fがNRであり、上記RがC‐C20のアルキル基、C‐C20のシクロアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基もしくはヘテロアリール基であってもよく、
    または、構成要素aおよび構成要素f、もしくは、構成要素bおよび構成要素eがNRであり、上記RがC‐C20のアルキル基、C‐C20のシクロアルキル基、C‐C20のアルケニル基、C‐C20のアルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基であってもよく、
    構成要素a‐c、構成要素b‐d、構成要素c‐eおよび構成要素d‐fの各結合において、構成要素a‐cおよび構成要素c‐eの結合が同時に不飽和ではなく、かつ、構成要素b‐dおよび構成要素d‐fの結合が同時に不飽和でなくともよく、
    構成要素a‐c、構成要素b‐d、構成要素c‐eおよび構成要素d‐fの各結合は、飽和または不飽和の環構造の一部であってよく、
    上記環構造はヘテロ原子であるO、S、Se、N、P、Se、Ge、Snを含んでいてもよく、
    または、構成要素a‐c、構成要素b‐d、構成要素c‐eおよび構成要素d‐fの各結合は、ヘテロ原子であるO、S、Si、Nを含んでいてもよい芳香族または芳香族が縮合した環構造の一部であってもよく、
    上記原子Eは、C、N、P、AsおよびSbからなる群から選ばれる中心元素であり、
    構成要素a‐E‐bは、ヘテロ原子であるO、S、Se、N、P、Si、Ge、Snを含んでいてもよい飽和または不飽和環構造の一部であってよく、
    または、構成要素a‐E‐bは、ヘテロ原子であるO、S、Se、Nを含む芳香族環構造の一部であってよいことを特徴とする請求項4に記載のドープされた有機半導体材料。
  6. 上記ドーパントが、下記の構造IVa
    Figure 2009515346
    であることを特徴とする請求項5に記載のドープされた有機半導体材料。
  7. 上記ドーパントが、アルカリ金属、および/または、アルカリ土類金属であり、好ましくはセシウムであることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のドープされた有機半導体材料。
  8. 上記有機マトリックス材料は、上記ドーパントのイオン化電位(HOMO)から0〜0.5V、好ましくは0〜0.3V、特に好ましくは0〜0.15Vの差を有する最低空軌道(LUMO)であるエネルギー準位を有することを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載のドープされた有機半導体材料。
  9. 上記有機マトリックス材料が、上記ドーパントのイオン化電位(HOMO)よりも低いLUMOのエネルギー準位を有することを特徴とする請求項1〜8の何れか1項に記載のドープされた有機半導体材料。
  10. 上記ドーパントの濃度が0.5〜25質量%、好ましくは1〜10質量%、特に好ましくは2.5〜5質量%であることを特徴とする請求項1〜9の何れか1項に記載のドープされた有機半導体材料。
  11. 上記有機マトリックス材料のガラス転位温度Tgが、4,7‐ジフェニル‐1,10‐フェナントロリンのガラス転位温度よりも高いことを特徴とする請求項1〜10の何れか1項に記載のドープされた有機半導体材料。
  12. 上記有機マトリックス材料の蒸発温度が少なくとも200℃であることを特徴とする請求項1〜11の何れか1項に記載のドープされた有機半導体材料。
  13. 請求項1〜12の何れか1項に記載のドープされた有機半導体材料を備えることを特徴とする有機発光ダイオード。
JP2008539353A 2005-11-10 2006-11-10 ドープされた有機半導体材料およびこれを備える有機発光ダイオード Pending JP2009515346A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05024515A EP1786050B1 (de) 2005-11-10 2005-11-10 Dotiertes organisches Halbleitermaterial
PCT/EP2006/010816 WO2007054345A1 (de) 2005-11-10 2006-11-10 Dotiertes organisches halbleitermaterial

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009515346A true JP2009515346A (ja) 2009-04-09
JP2009515346A5 JP2009515346A5 (ja) 2012-06-21

Family

ID=36096482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008539353A Pending JP2009515346A (ja) 2005-11-10 2006-11-10 ドープされた有機半導体材料およびこれを備える有機発光ダイオード

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7972541B2 (ja)
EP (1) EP1786050B1 (ja)
JP (1) JP2009515346A (ja)
KR (1) KR20080075137A (ja)
CN (1) CN101356663B (ja)
DE (1) DE502005009802D1 (ja)
TW (2) TWI378932B (ja)
WO (1) WO2007054345A1 (ja)

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7919010B2 (en) * 2005-12-22 2011-04-05 Novaled Ag Doped organic semiconductor material
WO2007095061A2 (en) * 2006-02-09 2007-08-23 Qd Vision, Inc. Device including semiconductor nanocrystals and a layer including a doped organic material and methods
EP1837927A1 (de) * 2006-03-22 2007-09-26 Novaled AG Verwendung von heterocyclischen Radikalen zur Dotierung von organischen Halbleitern
DE502006000749D1 (de) * 2006-03-21 2008-06-19 Novaled Ag Heterocyclisches Radikal oder Diradikal, deren Dimere, Oligomere, Polymere, Dispiroverbindungen und Polycyclen, deren Verwendung, organisches halbleitendes Material sowie elektronisches Bauelement
DE102007012794B3 (de) * 2007-03-16 2008-06-19 Novaled Ag Pyrido[3,2-h]chinazoline und/oder deren 5,6-Dihydroderivate, deren Herstellungsverfahren und diese enthaltendes dotiertes organisches Halbleitermaterial
DE102007018456B4 (de) * 2007-04-19 2022-02-24 Novaled Gmbh Verwendung von Hauptgruppenelementhalogeniden und/oder -pseudohalogeniden, organisches halbleitendes Matrixmaterial, elektronische und optoelektronische Bauelemente
EP1988587B1 (de) 2007-04-30 2016-12-07 Novaled GmbH Oxokohlenstoff-, Pseudooxokohlenstoff- und Radialenverbindungen sowie deren Verwendung
EP1990847B1 (de) * 2007-05-10 2018-06-20 Novaled GmbH Verwendung von chinoiden Bisimidazolen und deren Derivaten als Dotand zur Dotierung eines organischen halbleitenden Matrixmaterials
DE102007028238A1 (de) * 2007-06-20 2008-12-24 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verwendung eines Metallkomplexes als p-Dotand für ein organisches halbleitendes Matrixmaterial, organisches Halbleitermaterial und organische Leuchtdiode
DE102007031220B4 (de) * 2007-07-04 2022-04-28 Novaled Gmbh Chinoide Verbindungen und deren Verwendung in halbleitenden Matrixmaterialien, elektronischen und optoelektronischen Bauelementen
JP5635775B2 (ja) * 2007-11-19 2014-12-03 出光興産株式会社 モノベンゾクリセン誘導体、及びそれを含む有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、並びにそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
EP2072517B1 (de) * 2007-12-21 2015-01-21 Novaled GmbH Asymmetrische Phenanthroline, deren Herstellungsverfahren und diese enthaltendes dotiertes organisches Halbleitermaterial
DE102008024517A1 (de) 2007-12-27 2009-07-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierender Körper und Verfahren zur Herstellung eines strahlungsemittierenden Körpers
US8057712B2 (en) * 2008-04-29 2011-11-15 Novaled Ag Radialene compounds and their use
EP2161272A1 (en) 2008-09-05 2010-03-10 Basf Se Phenanthrolines
DE102008056391B4 (de) 2008-09-26 2021-04-01 Osram Oled Gmbh Organisches elektronisches Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
CN102239230B (zh) * 2008-12-12 2014-06-25 E.I.内穆尔杜邦公司 光敏组合物和用所述组合物制得的电子器件
EP2361009A4 (en) 2008-12-22 2012-12-05 Du Pont ELECTRONIC DEVICE WITH A PHENANTHROLINE DERIVATIVE
US8278651B2 (en) 2008-12-22 2012-10-02 E I Du Pont De Nemours And Company Electronic device including 1,7-phenanthroline derivative
US8759818B2 (en) 2009-02-27 2014-06-24 E I Du Pont De Nemours And Company Deuterated compounds for electronic applications
TW201121117A (en) * 2009-08-24 2011-06-16 Du Pont Organic light-emitting diode luminaires
KR20120066026A (ko) * 2009-08-24 2012-06-21 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 유기 발광 다이오드 조명기구
WO2011028473A2 (en) * 2009-08-24 2011-03-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Organic light-emitting diode luminaires
EP2471118A2 (en) * 2009-08-24 2012-07-04 E. I. du Pont de Nemours and Company Organic light-emitting diode luminaires
WO2011028475A2 (en) * 2009-08-24 2011-03-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Organic light-emitting diode luminaires
TW201132737A (en) * 2009-08-24 2011-10-01 Du Pont Organic light-emitting diode luminaires
KR101837095B1 (ko) 2009-10-28 2018-03-09 바스프 에스이 이종 리간드 카르벤 착체 및 유기 전자장치에서의 이의 용도
KR101094282B1 (ko) * 2009-12-04 2011-12-19 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 장치
JP5882223B2 (ja) 2009-12-14 2016-03-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ジアザベンゾイミダゾールカルベン配位子を含む金属錯体及び該錯体をoledにおいて用いる使用
US8617720B2 (en) 2009-12-21 2013-12-31 E I Du Pont De Nemours And Company Electroactive composition and electronic device made with the composition
EP2524913B1 (en) 2010-01-15 2017-07-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Nitrogenated heterocyclic ring derivative and organic electroluminescent element comprising same
US8691401B2 (en) 2010-04-16 2014-04-08 Basf Se Bridged benzimidazole-carbene complexes and use thereof in OLEDS
EP2381502B1 (en) 2010-04-23 2013-08-14 Novaled AG Organic semiconducting layer
EP2452946B1 (en) 2010-11-16 2014-05-07 Novaled AG Pyridylphosphinoxides for organic electronic device and organic electronic device
CN102127073B (zh) * 2010-11-26 2014-07-23 深圳大学 以邻菲罗啉为核心的星状化合物及具该化合物的发光器件
EP2463927B1 (en) 2010-12-08 2013-08-21 Novaled AG Material for organic electronic device and organic electronic device
US9315724B2 (en) 2011-06-14 2016-04-19 Basf Se Metal complexes comprising azabenzimidazole carbene ligands and the use thereof in OLEDs
EP2721043B1 (en) 2011-06-14 2018-08-29 UDC Ireland Limited Metal complexes comprising azabenzimidazole carbene ligands and the use thereof in oleds
US9871201B2 (en) 2012-03-15 2018-01-16 Merck Patent Gmbh Electronic devices
KR102034916B1 (ko) 2012-07-19 2019-10-21 유디씨 아일랜드 리미티드 카르벤 리간드를 포함하는 이핵 금속 착물 및 oled에서의 그의 용도
US10249827B2 (en) 2012-09-20 2019-04-02 Udc Ireland Limited Azadibenzofurans for electronic applications
WO2014072320A1 (en) 2012-11-06 2014-05-15 Basf Se Phenoxasiline based compounds for electronic application
CN105051927B (zh) 2013-03-20 2020-10-16 Udc 爱尔兰有限责任公司 在oled中用作效率促进剂的氮杂苯并咪唑卡宾配体
JP6285538B2 (ja) 2013-04-29 2018-02-28 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド カルベン配位子を有する遷移金属錯体及びそれらをoledに用いる使用
JP6506272B2 (ja) 2013-07-02 2019-04-24 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 有機発光ダイオードにおいて使用するための一置換されたジアザベンゾイミダゾールカルベン金属錯体
JP6486353B2 (ja) 2013-07-31 2019-03-20 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 発光性ジアザベンゾイミダゾールカルベン金属錯体
WO2015063046A1 (en) 2013-10-31 2015-05-07 Basf Se Azadibenzothiophenes for electronic applications
KR20160100961A (ko) 2013-12-20 2016-08-24 바스프 에스이 매우 짧은 감쇠 시간을 갖는 고효율 oled 장치
US9862739B2 (en) 2014-03-31 2018-01-09 Udc Ireland Limited Metal complexes, comprising carbene ligands having an O-substituted non-cyclometalated aryl group and their use in organic light emitting diodes
KR102313854B1 (ko) 2014-04-04 2021-10-20 유디씨 아일랜드 리미티드 고효율의 형광 유기 발광 소자
EP2963696A1 (en) 2014-07-04 2016-01-06 Novaled GmbH Organic light-emitting diode (OLED) including an electron transport layer stack comprising different lithium compounds
EP3174885B1 (en) 2014-07-28 2019-10-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 2,9-functionalized benzimidazolo[1,2-a]benzimidazoles as hosts for organic light emitting diodes (oleds)
EP2982676B1 (en) 2014-08-07 2018-04-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Benzimidazo[2,1-B]benzoxazoles for electronic applications
EP3186264B1 (en) 2014-08-08 2018-11-28 UDC Ireland Limited Electroluminescent imidazo-quinoxaline carbene metal complexes
EP2993215B1 (en) 2014-09-04 2019-06-19 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Azabenzimidazo[2,1-a]benzimidazoles for electronic applications
EP2999019B1 (en) * 2014-09-19 2019-06-12 Novaled GmbH Organic light-emitting diode including an electron transport layer stack comprising different lithium compounds and elemental metal
CN106687561A (zh) 2014-09-26 2017-05-17 Udc爱尔兰有限责任公司 具有高效率的荧光有机发光元件
EP3002796A1 (en) 2014-10-01 2016-04-06 Novaled GmbH Organic light-emitting diode including an electron transport layer comprising a three component blend of a matrix compound and two lithium compounds
EP3015469B1 (en) 2014-10-30 2018-12-19 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 5-(benzimidazol-2-yl)benzimidazo[1,2-a]benzimidazoles for electronic applications
WO2016079667A1 (en) 2014-11-17 2016-05-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Indole derivatives for electronic applications
WO2016079169A1 (en) 2014-11-18 2016-05-26 Basf Se Pt- or pd-carbene complexes for use in organic light emitting diodes
EP3034506A1 (en) 2014-12-15 2016-06-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd 4-functionalized carbazole derivatives for electronic applications
EP3034507A1 (en) 2014-12-15 2016-06-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd 1-functionalized dibenzofurans and dibenzothiophenes for organic light emitting diodes (OLEDs)
EP3035400B1 (en) 2014-12-17 2019-10-23 Novaled GmbH Organic light-emitting diode comprising electron transport layers with different matrix compounds
EP3054498B1 (en) 2015-02-06 2017-09-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Bisimidazodiazocines
EP3053918B1 (en) 2015-02-06 2018-04-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 2-carbazole substituted benzimidazoles for electronic applications
EP3093288A1 (en) 2015-05-12 2016-11-16 Novaled GmbH Organic light-emitting diode comprising different matrix compounds in the first and second electron transport layer
EP3061759B1 (en) 2015-02-24 2019-12-25 Idemitsu Kosan Co., Ltd Nitrile substituted dibenzofurans
EP3070144B1 (en) 2015-03-17 2018-02-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Seven-membered ring compounds
EP3072943B1 (en) 2015-03-26 2018-05-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Dibenzofuran/carbazole-substituted benzonitriles
EP3075737B1 (en) 2015-03-31 2019-12-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd Benzimidazolo[1,2-a]benzimidazole carrying aryl- or heteroarylnitril groups for organic light emitting diodes
JP6662913B2 (ja) 2015-06-03 2020-03-11 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 減衰時間がきわめて短く高度に効率的なoledデバイス
EP4084108A1 (en) 2015-08-18 2022-11-02 Novaled GmbH Metal amides for use as hil for an organic light-emitting diode (oled)
EP3133664A1 (en) 2015-08-18 2017-02-22 Novaled GmbH Triaryl amine thick layer doped with metal amides for use as hole injection layer for an organic light-emitting diode (oled)
EP3147961A1 (en) 2015-09-28 2017-03-29 Novaled GmbH Organic electroluminescent device
EP3147958B1 (en) 2015-09-28 2019-10-23 Novaled GmbH Organic electroluminescent devices comprising borane compounds
US20180291028A1 (en) 2015-10-01 2018-10-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Benzimidazolo[1,2-a]benzimidazole carrying benzimidazolo[1,2-a]benzimidazolyl groups, carbazolyl groups, benzofurane groups or benzothiophene groups for organic light emitting diodes
EP3150606B1 (en) 2015-10-01 2019-08-14 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Benzimidazolo[1,2-a]benzimidazoles carrying benzofurane or benzothiophene groups for organic light emitting diodes
WO2017056055A1 (en) 2015-10-01 2017-04-06 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Benzimidazolo[1,2-a]benzimidazole carrying triazine groups for organic light emitting diodes
EP3150604B1 (en) 2015-10-01 2021-07-14 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Benzimidazolo[1,2-a]benzimidazole carrying benzimidazolo[1,2-a]benzimidazolylyl groups, carbazolyl groups, benzofurane groups or benzothiophene groups for organic light emitting diodes
US20180319813A1 (en) 2015-11-04 2018-11-08 Idemitsu Kosan Co., Ltd Benzimidazole fused heteroaryls
EP3171418A1 (en) 2015-11-23 2017-05-24 Novaled GmbH Organic semiconductive layer comprising phosphine oxide compounds
US11174258B2 (en) 2015-12-04 2021-11-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Benzimidazolo[1,2-a]benzimidazole derivatives for organic light emitting diodes
EP3182478B1 (en) 2015-12-18 2018-11-28 Novaled GmbH Electron injection layer for an organic light-emitting diode (oled)
WO2017109722A1 (en) 2015-12-21 2017-06-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Nitrogen-containing heterocyclic compounds and organic electroluminescence devices containing them
KR20170074170A (ko) 2015-12-21 2017-06-29 유디씨 아일랜드 리미티드 삼각형 리간드를 갖는 전이 금속 착체 및 oled에서의 이의 용도
US10968229B2 (en) 2016-04-12 2021-04-06 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Seven-membered ring compounds
EP3252841A1 (en) 2016-05-30 2017-12-06 Novaled GmbH Organic light emitting diode comprising an organic semiconductor layer
EP3252837B1 (en) 2016-05-30 2021-05-05 Novaled GmbH Organic light emitting diode comprising an organic semiconductor layer
CN107464885B (zh) * 2016-06-06 2019-01-18 清华大学 一种有机电致发光器件
KR102452189B1 (ko) * 2016-11-30 2022-10-11 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 소자, 발광 장치, 전자 기기, 표시 장치, 및 조명 장치
CN106866660B (zh) * 2017-02-15 2019-05-17 上海天马有机发光显示技术有限公司 电子传输材料、包含其的oled显示面板和电子设备
CN110447117B (zh) * 2017-02-20 2022-11-04 诺瓦尔德股份有限公司 电子半导体器件,电子半导体器件的制备方法和化合物
CN106816552B (zh) 2017-03-03 2019-07-12 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种oled显示面板及含有其的电子设备
EP3406617B1 (en) 2017-05-23 2021-03-24 Novaled GmbH Use of phosphine oxide compounds in a semiconducting layer comprised in an electronic device
EP3418285B1 (en) 2017-06-20 2020-05-06 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition comprising a substituted ir complex and a phenylquinazoline bridged with a heteroatom
EP3466954A1 (en) 2017-10-04 2019-04-10 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Fused phenylquinazolines bridged with a heteroatom

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10270171A (ja) * 1997-01-27 1998-10-09 Junji Kido 有機エレクトロルミネッセント素子
JP2001102175A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Junji Kido 有機エレクトロルミネッセント素子、有機エレクトロルミネッセント素子群及びその発光スペクトルの制御方法
JP2001131174A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Sony Corp バソフェナントロリン化合物及びその製造方法
JP2005072012A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Novaled Gmbh 発光素子とその製造方法
JP2005209414A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Sanyo Electric Co Ltd 発光素子、その製造方法およびその発光素子を用いた発光装置

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2566208A (en) * 1948-10-13 1951-08-28 Monsanto Chemicals Dielectric composition of halogenated aromatic hydrocarbon and organic antimony compound as a corrosion inhibitor
CH354066A (de) 1955-07-05 1961-05-15 Metal & Thermit Corp Verfahren zur Herstellung von Alkoholen
CH354065A (de) 1955-07-05 1961-05-15 Metal & Thermit Corp Verfahren zur Herstellung von Alkoholen
US3083242A (en) * 1956-09-19 1963-03-26 M & T Chemicals Inc Preparation of certain organomagnesium chlorides in ethylene polyethers
DE1140576B (de) * 1961-09-21 1962-12-06 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Arylmagnesiumhalogeniden
US3563751A (en) * 1967-07-20 1971-02-16 Du Pont Hexaarylbiimidazole-acridine dye compositions
US3558671A (en) * 1967-08-30 1971-01-26 Du Pont Fluoro- and cyano-substituted 7,7,8,8-tetracyanoquinodimethans and intermediates thereto
US4003943A (en) * 1974-12-20 1977-01-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Substituted trimethylene cyclopropanes, salts thereof, intermediates and methods of making the same
US4006569A (en) * 1975-10-02 1977-02-08 Monarch Mirror Door Co., Inc. Panel mounting
US4066569A (en) 1975-12-30 1978-01-03 Hughes Aircraft Company Dopants for dynamic scattering liquid crystals
US4133821A (en) * 1977-03-15 1979-01-09 Wisconsin Alumni Research Foundation Alkylidenediquinocyclopropanes and Diarylcyclopropenes and method for preparation
JPS61254582A (ja) 1985-05-04 1986-11-12 Mitsubishi Chem Ind Ltd テトラキス(1,3−ジチオ−ル−2−イリデン)〔4〕ラジアレン類
US4618453A (en) * 1985-05-30 1986-10-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Conductive heterocyclic ladder polymers
JPS63172274A (ja) 1987-01-12 1988-07-15 Alps Electric Co Ltd 光導電性被膜およびそれを用いた電子写真感光体
JPS63172275A (ja) 1987-01-12 1988-07-15 Alps Electric Co Ltd 光導電性被膜およびそれを用いた電子写真感光体
US4960916A (en) * 1989-09-29 1990-10-02 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Organometallic antimony compounds useful in chemical vapor deposition processes
DE4024871A1 (de) * 1990-08-06 1992-02-13 Basf Ag Perlfoermige antistatische expandierbare styrolpolymerisate
US5093698A (en) * 1991-02-12 1992-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Organic electroluminescent device
DE4106122A1 (de) * 1991-02-27 1992-09-03 Bayer Ag Neue naphthalimide, diese enthaltende toner und die verwendung der neuen naphthalimide als additive fuer toner
JP2998268B2 (ja) * 1991-04-19 2000-01-11 三菱化学株式会社 有機電界発光素子
JPH04338760A (ja) 1991-05-15 1992-11-26 Konica Corp 電子写真感光体
US5393614A (en) * 1992-04-03 1995-02-28 Pioneer Electronic Corporation Organic electroluminescence device
EP0567429B1 (de) * 1992-04-22 1996-01-10 Ciba-Geigy Ag Substituierte Tetracyanochinodimethane, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als pi-akzeptoren und elektrische Halbleiter
JPH07168377A (ja) 1993-12-16 1995-07-04 Konica Corp 電子写真感光体
FI95574C (fi) * 1994-02-16 1996-02-26 Valtion Teknillinen Elektroneja johtavia molekyylivalmisteita
EP0676461B1 (de) * 1994-04-07 2002-08-14 Covion Organic Semiconductors GmbH Spiroverbindungen und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
US5811833A (en) * 1996-12-23 1998-09-22 University Of So. Ca Electron transporting and light emitting layers based on organic free radicals
US6013982A (en) * 1996-12-23 2000-01-11 The Trustees Of Princeton University Multicolor display devices
DE19756361A1 (de) * 1997-12-18 1999-06-24 Philips Patentverwaltung Organische lichtemittierende Diode mit Terbiumkomplex
JPH11251067A (ja) * 1998-03-02 1999-09-17 Junji Kido 有機エレクトロルミネッセント素子
DE19836408A1 (de) 1998-08-12 2000-02-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Grignardverbindungen
US6451415B1 (en) * 1998-08-19 2002-09-17 The Trustees Of Princeton University Organic photosensitive optoelectronic device with an exciton blocking layer
JP3389888B2 (ja) 1998-11-09 2003-03-24 東レ株式会社 発光素子
DE19858856A1 (de) * 1998-12-19 2000-06-21 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von Arylmetallverbindungen und deren Umsetzung mit Elektrophilen
US6103459A (en) * 1999-03-09 2000-08-15 Midwest Research Institute Compounds for use as chemical vapor deposition precursors, thermochromic materials light-emitting diodes, and molecular charge-transfer salts and methods of making these compounds
JP3924648B2 (ja) * 1999-11-02 2007-06-06 ソニー株式会社 有機電界発光素子
AU2001257542A1 (en) * 2000-05-03 2001-11-12 The Regents Of The University Of California Soluble tetrahedral compounds for use in electroluminescent devices
EP1160888A1 (en) * 2000-05-29 2001-12-05 Sony International (Europe) GmbH Hole transporting agents and photoelectric conversion device comprising the same
JP3998903B2 (ja) * 2000-09-05 2007-10-31 出光興産株式会社 新規アリールアミン化合物及び有機エレクトロルミネッセンス素子
AU2001290332A1 (en) * 2000-10-05 2002-04-15 Teruyoshi Mizutani Organic electroluminescent devices
US6699597B2 (en) * 2001-08-16 2004-03-02 3M Innovative Properties Company Method and materials for patterning of an amorphous, non-polymeric, organic matrix with electrically active material disposed therein
JP3823312B2 (ja) * 2001-10-18 2006-09-20 日本電気株式会社 有機薄膜トランジスタ
KR100691543B1 (ko) * 2002-01-18 2007-03-09 주식회사 엘지화학 새로운 전자 수송용 물질 및 이를 이용한 유기 발광 소자
DE10207859A1 (de) * 2002-02-20 2003-09-04 Univ Dresden Tech Dotiertes organisches Halbleitermaterial sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE10212926A1 (de) * 2002-03-22 2003-10-16 Infineon Technologies Ag Halbleiterspeicherzelle und Halbleiterspeichereinrichtung
WO2003088271A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-23 The University Of Southern California Doped organic carrier transport materials
TWI314947B (en) * 2002-04-24 2009-09-21 Eastman Kodak Compan Organic light emitting diode devices with improved operational stability
DE10224021B4 (de) * 2002-05-24 2006-06-01 Novaled Gmbh Phosphoreszentes lichtemittierendes Bauelement mit organischen Schichten
JP3960131B2 (ja) 2002-06-05 2007-08-15 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置
ES2197818B1 (es) 2002-06-11 2005-02-01 Institut Quimic De Sarria Cets 2,7,12,17 alquenil, aril y heteroaril derivados del 3,6,13,16-tetraazaporficeno, y procedimiento, compuesto intermedio y utilizaciones correspondientes.
US20040097725A1 (en) * 2002-07-10 2004-05-20 Norman Herron Charge transport compositions and electronic devices made with such compositions
WO2004015746A2 (en) * 2002-08-12 2004-02-19 Colorado State University Research Foundation Low work function metal complexes and uses thereof
DE10261662A1 (de) 2002-12-20 2004-07-01 Friedrich-Schiller-Universität Jena Neue mit Pyrazinen verknüpfte 1,4,5,8-Tetraazafulvalene und Verfahren zu ihrer Herstellung
US7675057B2 (en) * 2003-03-19 2010-03-09 Technische Universitaet Dresden Photoactive component with organic layers
JP2004335557A (ja) 2003-04-30 2004-11-25 Ricoh Co Ltd 縦型有機トランジスタ
EP1477892B1 (en) * 2003-05-16 2015-12-23 Sap Se System, method, computer program product and article of manufacture for inputting data in a computer system
DE10338406A1 (de) * 2003-08-18 2005-03-24 Novaled Gmbh Dotierte organische Halbleitermaterialien sowie Verfahren zu deren Herstellung
US7655961B2 (en) * 2003-10-02 2010-02-02 Maxdem Incorporated Organic diodes and materials
DE10357044A1 (de) * 2003-12-04 2005-07-14 Novaled Gmbh Verfahren zur Dotierung von organischen Halbleitern mit Chinondiiminderivaten
US7070867B2 (en) * 2003-12-05 2006-07-04 The University Of Southern California OLEDs having n-type doping
DE102004010954A1 (de) 2004-03-03 2005-10-06 Novaled Gmbh Verwendung eines Metallkomplexes als n-Dotand für ein organisches halbleitendes Matrixmaterial, organisches Halbleitermaterial und elektronisches Bauteil
US7540978B2 (en) * 2004-08-05 2009-06-02 Novaled Ag Use of an organic matrix material for producing an organic semiconductor material, organic semiconductor material and electronic component
JP5339725B2 (ja) * 2004-11-24 2013-11-13 ザ、トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティ フェナントロリン励起子阻止層を有する有機感光性オプトエレクトロニックデバイス
US8034466B2 (en) * 2004-12-06 2011-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element and light-emitting device using the same
WO2006067800A1 (en) 2004-12-24 2006-06-29 Council Of Scientific And Industrial Research Triorganoantimony compounds for pesticidal use
US20060204783A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Conley Scott R Organic electroluminescent device
EP1869141B1 (de) * 2005-04-14 2020-03-11 Merck Patent GmbH Verbindungen für organische elektronische vorrichtungen
US7563518B2 (en) * 2005-07-28 2009-07-21 Eastman Kodak Company Low voltage organic electroluminescent element
US7582893B2 (en) * 2005-09-15 2009-09-01 Spansion Llc Semiconductor memory device comprising one or more injecting bilayer electrodes
US20070116984A1 (en) * 2005-09-21 2007-05-24 Doosan Corporation Spiro-compound for electroluminescent display device and electroluminescent display device comprising the same
US7919010B2 (en) * 2005-12-22 2011-04-05 Novaled Ag Doped organic semiconductor material
DE502006000749D1 (de) * 2006-03-21 2008-06-19 Novaled Ag Heterocyclisches Radikal oder Diradikal, deren Dimere, Oligomere, Polymere, Dispiroverbindungen und Polycyclen, deren Verwendung, organisches halbleitendes Material sowie elektronisches Bauelement
DE102006039423A1 (de) 2006-08-23 2008-02-28 Werner, Johannes Halbleitende Polyaddukte mit kolumnarer Struktur
DE602007008337D1 (de) * 2006-10-24 2010-09-23 Semiconductor Energy Lab Anthrazenderivat und lichtemittierendes Element, lichtemittierende Vorrichtung und elektronische Vorrichtung mit Anthrazenderivat
EP1988587B1 (de) * 2007-04-30 2016-12-07 Novaled GmbH Oxokohlenstoff-, Pseudooxokohlenstoff- und Radialenverbindungen sowie deren Verwendung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10270171A (ja) * 1997-01-27 1998-10-09 Junji Kido 有機エレクトロルミネッセント素子
JP2001102175A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Junji Kido 有機エレクトロルミネッセント素子、有機エレクトロルミネッセント素子群及びその発光スペクトルの制御方法
JP2001131174A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Sony Corp バソフェナントロリン化合物及びその製造方法
JP2005072012A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Novaled Gmbh 発光素子とその製造方法
JP2005209414A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Sanyo Electric Co Ltd 発光素子、その製造方法およびその発光素子を用いた発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101356663B (zh) 2010-09-01
WO2007054345A1 (de) 2007-05-18
US20090001327A1 (en) 2009-01-01
KR20080075137A (ko) 2008-08-14
US7972541B2 (en) 2011-07-05
EP1786050A1 (de) 2007-05-16
CN101356663A (zh) 2009-01-28
TWI378932B (en) 2012-12-11
TW201305164A (zh) 2013-02-01
EP1786050B1 (de) 2010-06-23
DE502005009802D1 (de) 2010-08-05
TW200726768A (en) 2007-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009515346A (ja) ドープされた有機半導体材料およびこれを備える有機発光ダイオード
JP2009515346A5 (ja)
KR102156221B1 (ko) 유기 발광 소자에서의 반도체 화합물의 용도
US8119037B2 (en) Square planar transition metal complexes and organic semiconductive materials using them as well as electronic or optoelectric components
CN106220638B (zh) 一种基于氧杂蒽酮的化合物及其应用
JP5356213B2 (ja) ボラ−テトラアザペンタレンの使用
EP2887412B1 (en) Semiconducting material
KR20140121389A (ko) 디스플레이
KR20120102518A (ko) 유기 반도체 재료 및 유기 부품
TWI723007B (zh) 半導體材料及其萘并呋喃基質化合物
CN103781845A (zh) 垂直相分离半导体有机材料层
Shanmugasundaram et al. Non-doped deep blue light-emitting electrochemical cells from charged organic small molecules
CN105358652A (zh) 有机电子器件
US11104696B2 (en) Phosphepine matrix compound for a semiconducting material
KR101715219B1 (ko) 퀴녹살린 화합물 및 반도체 재료
JP6023076B2 (ja) ドープ層を有するオプトエレクトロニクス部品
KR20140088017A (ko) 테트라페닐렌 에틸렌 기재 화합물 및 그를 함유하는 oled 장치
CN106800557B (zh) 一种二氧吩恶噻类衍生物及其制备方法和应用
CN109912609A (zh) 一种以含氮五元杂环为母核的化合物及其在有机电致发光器件上的应用
US10941168B2 (en) Phosphepine matrix compound for a semiconducting material
KR20230119830A (ko) 신규 페난스롤린계 화합물, 이의 제조방법 및 이를 패시베이션층으로 포함하는 광전자 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120313

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121211