JP2009260277A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009260277A5
JP2009260277A5 JP2009042436A JP2009042436A JP2009260277A5 JP 2009260277 A5 JP2009260277 A5 JP 2009260277A5 JP 2009042436 A JP2009042436 A JP 2009042436A JP 2009042436 A JP2009042436 A JP 2009042436A JP 2009260277 A5 JP2009260277 A5 JP 2009260277A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
microcrystalline semiconductor
layer
gate insulating
microcrystalline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009042436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5411528B2 (ja
JP2009260277A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009042436A priority Critical patent/JP5411528B2/ja
Priority claimed from JP2009042436A external-priority patent/JP5411528B2/ja
Publication of JP2009260277A publication Critical patent/JP2009260277A/ja
Publication of JP2009260277A5 publication Critical patent/JP2009260277A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5411528B2 publication Critical patent/JP5411528B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. ゲート電極を被覆するゲート絶縁層と、
    前記ゲート絶縁層上に設けられた微結晶半導体層と、
    前記微結晶半導体層及び前記ゲート絶縁層に重畳する非晶質半導体層と、
    前記非晶質半導体層上に設けられ、ソース領域又はドレイン領域を形成する一導電型を
    付与する不純物元素が添加された一対の不純物半導体層と、
    を有し、
    前記ゲート絶縁層は、前記微結晶半導体層の端部と接する近傍において、段差を有し、
    前記微結晶半導体層に接する第1の膜厚より、前記微結晶半導体層の外側の第2の膜厚
    が薄いことを特徴とする薄膜トランジスタ。
  2. ゲート電極を覆う微結晶半導体層と、
    前記ゲート電極及び前記微結晶半導体層の間に設けられ、前記微結晶半導体層と接する
    領域において、前記微結晶半導体層と接しない領域の表面より隆起しているゲート絶縁層
    と、
    前記微結晶半導体層及び前記ゲート絶縁層に重畳する非晶質半導体層と、
    前記非晶質半導体層上に設けられ、ソース領域又はドレイン領域を形成する一導電型を
    付与する不純物元素が添加された一対の不純物半導体層と、
    を有することを特徴とする薄膜トランジスタ。
  3. ゲート電極を覆う微結晶半導体層と、
    前記ゲート電極及び前記微結晶半導体層の間に設けられ、前記微結晶半導体層と接する
    領域が凸状であるゲート絶縁層と、
    前記微結晶半導体層及び前記ゲート絶縁層に重畳する非晶質半導体層と、
    前記非晶質半導体層上に設けられ、ソース領域又はドレイン領域を形成する一導電型を
    付与する不純物元素が添加された一対の不純物半導体層と、
    を有することを特徴とする薄膜トランジスタ。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項において、前記ゲート絶縁層と、前記非晶質半導体層は
    、前記微結晶半導体層の周辺で接することを特徴とする薄膜トランジスタ。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一項において、前記微結晶半導体層にドナーとなる不純物元
    素が添加されていることを特徴とする薄膜トランジスタ。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項において、前記微結晶半導体層及び前記非晶質半導体層
    の間に、微結晶半導体層を有することを特徴とする薄膜トランジスタ。
  7. 請求項1乃至5のいずれか一項において、前記微結晶半導体層及び前記非晶質半導体層
    の間に、ドナーとなる不純物元素を有する微結晶半導体層を有することを特徴とする薄膜
    トランジスタ。
  8. 請求項7において、前記ドナーとなる不純物元素の濃度は、前記ソース領域又はドレイ
    ン領域を形成する一導電型を付与する不純物元素が添加された一対の不純物半導体層より
    低いことを特徴とする薄膜トランジスタ。
  9. ゲート電極を被覆するゲート絶縁層と、
    前記ゲート絶縁層上に設けられた第1の微結晶半導体層及び第2の微結晶半導体層と 記第1の微結晶半導体層、前記第2の微結晶半導体層及び前記ゲート絶縁層上に、第
    3の微結晶半導体層と、
    前記第3の微結晶半導体層上に非晶質半導体層
    前記非晶質半導体層上にソース領域及びドレイン領域と、を有し、
    前記第1の微結晶半導体層及び前記第2の微結晶半導体層はドナーとなる不純物元素を含み、
    前記第3の微結晶半導体層は前記第1の微結晶半導体層と前記第2の微結晶半導体層との間で前記ゲート絶縁層と接し、
    前記ゲート絶縁層は、前記第1の微結晶半導体層と前記第2の微結晶半導体層との間の第1の領域で第1の膜厚を有し、前記第1の微結晶半導体層又は前記第2の微結晶半導体層に接する第2の領域で第2の膜厚を有し、
    前記第1の膜厚は前記第2の膜厚よりも薄いことを特徴とする薄膜トランジスタ。
  10. 請求項9において、前記第1の微結晶半導体層又は前記第2の微結晶半導体層と、前記
    ゲート絶縁層との界面は、前記第3の微結晶半導体層と、前記非晶質半導体層との界面と
    、同じ又は概略同じ高さであることを特徴とする薄膜トランジスタ。
  11. 請求項9において、前記第3の微結晶半導体層上の第4の微結晶半導体層を有し、前記
    第4の微結晶半導体層はドナーとなる不純物元素を含み、
    前記非晶質半導体層は前記第4の微結晶半導体層上に設けられることを特徴とする薄膜
    トランジスタ。
  12. 請求項9において、前記第1の微結晶半導体層上の第1のバッファ層と、
    前記第2の微結晶半導体層上の第2のバッファ層と、を有し、
    前記第3の微結晶半導体層は前記第1のバッファ層及び前記第2のバッファ層を覆い、
    前記第1のバッファ層は非晶質半導体層であり、
    前記第2のバッファ層は非晶質半導体層であることを特徴とする薄膜トランジスタ。
  13. 請求項9において、前記第1の微結晶半導体層上の第1のバッファ層と、
    前記第2の微結晶半導体層上の第2のバッファ層と、を有し、
    前記第3の微結晶半導体層は前記第1のバッファ層及び前記第2のバッファ層を覆い、
    前記第1のバッファ層は非晶質半導体層及び前記非晶質半導体層上の絶縁層からなり、
    前記第2のバッファ層は非晶質半導体層及び前記非晶質半導体層上の絶縁層からなるこ
    とを特徴とする薄膜トランジスタ。
  14. ゲート電極を被覆するゲート絶縁層と、
    前記ゲート絶縁層上に設けられた第1の微結晶半導体層及び第2の微結晶半導体層と 記第1の微結晶半導体層、前記第2の微結晶半導体層及び前記ゲート絶縁層と重なる非晶質半導体層と
    記非晶質半導体層上にソース領域及びドレイン領域と、を有し、
    前記第1の微結晶半導体層及び前記第2の微結晶半導体層はドナーとなる不純物元素を含み、
    前記非晶質半導体層は前記第1の微結晶半導体層と前記第2の微結晶半導体層との間で前記ゲート絶縁層と接し、
    前記ゲート絶縁層は、前記第1の微結晶半導体層と前記第2の微結晶半導体層との間の
    第1の領域で第1の膜厚を有し、前記第1の微結晶半導体層又は前記第2の微結晶半導体
    層に接する第2の領域で第2の膜厚を有し、
    前記第1の膜厚は前記第2の膜厚よりも小さいことを特徴とする薄膜トランジスタ。
  15. ゲート電極を被覆するゲート絶縁層と、
    前記ゲート絶縁層上に設けられた第1の微結晶半導体層と
    記第1の微結晶半導体層及び前記ゲート絶縁層と重なる第2の微結晶半導体層と
    記第2の微結晶半導体層上に非晶質半導体層
    前記非晶質半導体層上にソース領域及びドレイン領域と、を有し、
    前記第1の微結晶半導体層はドナーとなる不純物元素を含み、
    前記第2の微結晶半導体層は前記第1の微結晶半導体層の外側で前記ゲート絶縁層と接し、
    前記ゲート絶縁層は、前記第1の微結晶半導体層と接する第1の領域で第1の膜厚を有し、前記第2の微結晶半導体層に接する第2の領域で第2の膜厚を有し、
    前記第2の膜厚は前記第1の膜厚よりも小さいことを特徴とする薄膜トランジスタ。
  16. 請求項1乃至15のいずれか一項において、前記微結晶半導体層、前記第1の微結晶半
    導体層、前記第2の微結晶半導体層、前記第3の微結晶半導体層、または前記第4の微結
    晶半導体層は、微結晶シリコン層であることを特徴とする薄膜トランジスタ。
  17. 請求項1乃至16のいずれか一項において、前記非晶質半導体層は非晶質シリコン層で
    あることを特徴とする薄膜トランジスタ。
  18. 請求項1乃至17のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタが画素部の各画素に設けら
    れていることを特徴とする表示装置。
JP2009042436A 2008-03-18 2009-02-25 薄膜トランジスタ及び表示装置 Expired - Fee Related JP5411528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009042436A JP5411528B2 (ja) 2008-03-18 2009-02-25 薄膜トランジスタ及び表示装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008070465 2008-03-18
JP2008070465 2008-03-18
JP2009042436A JP5411528B2 (ja) 2008-03-18 2009-02-25 薄膜トランジスタ及び表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009260277A JP2009260277A (ja) 2009-11-05
JP2009260277A5 true JP2009260277A5 (ja) 2012-04-05
JP5411528B2 JP5411528B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=41087976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009042436A Expired - Fee Related JP5411528B2 (ja) 2008-03-18 2009-02-25 薄膜トランジスタ及び表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8624321B2 (ja)
JP (1) JP5411528B2 (ja)
CN (1) CN101540342B (ja)
TW (1) TWI492386B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006203120A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US8049215B2 (en) * 2008-04-25 2011-11-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor
JP5436017B2 (ja) * 2008-04-25 2014-03-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR101602252B1 (ko) * 2008-06-27 2016-03-10 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 박막 트랜지스터, 반도체장치 및 전자기기
JP2010211086A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
KR101582946B1 (ko) * 2009-12-04 2016-01-08 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
KR101840622B1 (ko) * 2009-12-21 2018-05-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 박막 트랜지스터와 그 제작 방법
KR20130041711A (ko) * 2010-05-11 2013-04-25 파나소닉 액정 디스플레이 주식회사 표시 장치용 박막 반도체 장치 및 그 제조 방법
US8440548B2 (en) * 2010-08-06 2013-05-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of microcrystalline silicon film and manufacturing method of thin film transistor
US8405085B2 (en) * 2010-12-01 2013-03-26 Au Optronics Corporation Thin film transistor capable of reducing photo current leakage
US9401396B2 (en) 2011-04-19 2016-07-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device and plasma oxidation treatment method
KR101849268B1 (ko) 2011-05-13 2018-04-18 한국전자통신연구원 빛과 전압 스트레스에 강한 산화물 박막 트랜지스터 및 그의 제조 방법
JP2013016611A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法、並びに、画像表示装置の製造方法
WO2013005250A1 (ja) 2011-07-05 2013-01-10 パナソニック株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法ならびに表示装置
CN103107202B (zh) * 2013-01-23 2016-04-27 深圳市华星光电技术有限公司 一种薄膜晶体管结构、液晶显示装置和一种制造方法
US8912542B2 (en) * 2013-01-23 2014-12-16 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. TFT structure and LCD device
KR102130139B1 (ko) 2013-07-30 2020-07-03 엘지디스플레이 주식회사 산화물 반도체를 이용한 박막 트랜지스터 기판을 포함하는 유기발광 다이오드 표시장치 및 그 제조 방법
JP6345023B2 (ja) * 2013-08-07 2018-06-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置およびその作製方法
CN104752514B (zh) * 2013-12-26 2018-05-25 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 一种薄膜晶体管及其制备方法和应用
WO2017042941A1 (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置及び表示装置の製造方法
US11081507B2 (en) * 2017-07-12 2021-08-03 Sakai Display Products Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same
DE112017007966T5 (de) * 2017-09-01 2020-06-04 Mitsubishi Electric Corporation Feldeffekttransistor
TWI648844B (zh) * 2017-11-06 2019-01-21 Industrial Technology Research Institute 薄膜電晶體及其製造方法
CN113345966A (zh) * 2020-02-18 2021-09-03 堺显示器制品株式会社 薄膜晶体管及其制造方法
CN112331722B (zh) * 2020-11-05 2024-05-28 北海惠科光电技术有限公司 薄膜晶体管及其阈值电压的调整方法、显示装置及介质
CN114864735B (zh) * 2022-05-11 2024-03-15 中南大学 基于飞秒激光的光电晶体管制备方法及晶体管阵列

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56122123A (en) 1980-03-03 1981-09-25 Shunpei Yamazaki Semiamorphous semiconductor
GB2220792B (en) * 1988-07-13 1991-12-18 Seikosha Kk Silicon thin film transistor and method for producing the same
US5122849A (en) * 1988-07-13 1992-06-16 Seikosha Co., Ltd. Silicon thin film transistor
JP2839529B2 (ja) 1989-02-17 1998-12-16 株式会社東芝 薄膜トランジスタ
US5221631A (en) 1989-02-17 1993-06-22 International Business Machines Corporation Method of fabricating a thin film transistor having a silicon carbide buffer layer
US5109260A (en) * 1989-07-10 1992-04-28 Seikosha Co., Ltd. Silicon thin film transistor and method for producing the same
KR950013784B1 (ko) 1990-11-20 1995-11-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 겐큐쇼 반도체 전계효과 트랜지스터 및 그 제조방법과 박막트랜지스터
JP2791422B2 (ja) 1990-12-25 1998-08-27 株式会社 半導体エネルギー研究所 電気光学装置およびその作製方法
US7115902B1 (en) 1990-11-20 2006-10-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method for manufacturing the same
US5514879A (en) 1990-11-20 1996-05-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Gate insulated field effect transistors and method of manufacturing the same
US5849601A (en) 1990-12-25 1998-12-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method for manufacturing the same
US7576360B2 (en) 1990-12-25 2009-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device which comprises thin film transistors and method for manufacturing the same
US7098479B1 (en) 1990-12-25 2006-08-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method for manufacturing the same
EP0535979A3 (en) 1991-10-02 1993-07-21 Sharp Kabushiki Kaisha A thin film transistor and a method for producing the same
JPH05129608A (ja) 1991-10-31 1993-05-25 Sharp Corp 半導体装置
JPH05190857A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Toshiba Corp 薄膜トランジスタ
US5473168A (en) 1993-04-30 1995-12-05 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film transistor
KR950000937U (ko) 1993-06-30 1995-01-03 운전식 균형장치
JPH07131030A (ja) 1993-11-05 1995-05-19 Sony Corp 表示用薄膜半導体装置及びその製造方法
JPH08172195A (ja) 1994-12-16 1996-07-02 Sharp Corp 薄膜トランジスタ
JP2661594B2 (ja) * 1995-05-25 1997-10-08 日本電気株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法
US5920772A (en) 1997-06-27 1999-07-06 Industrial Technology Research Institute Method of fabricating a hybrid polysilicon/amorphous silicon TFT
AU751935B2 (en) * 1998-06-19 2002-08-29 Mathias Bonse An integrated inorganic/organic complementary thin-film transistor circuit and a method for its production
JP2001053283A (ja) 1999-08-12 2001-02-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
TW508830B (en) 2001-08-28 2002-11-01 Hannstar Display Corp Thin film transistor structure having four procedures of mask processing and the manufacturing method
JP4748954B2 (ja) 2003-07-14 2011-08-17 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
EP1537938A3 (en) 2003-12-02 2009-02-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser irradiation apparatus, laser irradiation method, and method for manufacturing semiconductor device
JP5159021B2 (ja) 2003-12-02 2013-03-06 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2005167051A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Sony Corp 薄膜トランジスタおよび薄膜トランジスタの製造方法
JP2005322845A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Sekisui Chem Co Ltd 半導体デバイスと、その製造装置、および製造方法
TWI258048B (en) * 2004-06-15 2006-07-11 Taiwan Tft Lcd Ass Structure of TFT electrode for preventing metal layer diffusion and manufacturing method thereof
US7537976B2 (en) 2005-05-20 2009-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of thin film transistor
US7807516B2 (en) 2005-06-30 2010-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of the same
KR20070009321A (ko) 2005-07-15 2007-01-18 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 이의 제조 방법
US7868960B2 (en) * 2006-02-24 2011-01-11 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, display device, and television receiver
KR101261609B1 (ko) 2006-07-06 2013-05-06 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터, 표시판 및 그 제조 방법
KR101294260B1 (ko) 2006-08-18 2013-08-06 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
US7786485B2 (en) 2008-02-29 2010-08-31 Semicondutor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin-film transistor and display device
US7812348B2 (en) 2008-02-29 2010-10-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin-film transistor and display device
US7968880B2 (en) 2008-03-01 2011-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor and display device
US7821012B2 (en) 2008-03-18 2010-10-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009260277A5 (ja)
JP2010062536A5 (ja) 薄膜トランジスタ、及び当該薄膜トランジスタを有する表示装置
JP2009231821A5 (ja)
JP2010206187A5 (ja) 半導体装置
JP2015165329A5 (ja) 表示装置の作製方法、及び表示装置
JP2015156515A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2010170110A5 (ja) 半導体装置
JP2011192979A5 (ja)
JP2009060095A5 (ja)
JP2010109342A5 (ja)
JP2012039058A5 (ja)
JP2009239263A5 (ja)
JP2010153828A5 (ja) 半導体装置
JP2010097203A5 (ja)
JP2009260294A5 (ja)
JP2010123939A5 (ja)
JP2013175714A5 (ja) 半導体装置
JP2011151383A5 (ja)
JP2016139800A5 (ja) 半導体装置
JP2013214729A5 (ja)
JP2011197657A5 (ja)
JP2011181917A5 (ja)
JP2010226101A5 (ja) 半導体装置
TW201613111A (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2011091382A5 (ja) 半導体装置