JP2009252343A - 再生記録磁気ヘッド、ならびに多層ダイナミックフライヒータ構造体およびその製造方法 - Google Patents

再生記録磁気ヘッド、ならびに多層ダイナミックフライヒータ構造体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009252343A
JP2009252343A JP2009090365A JP2009090365A JP2009252343A JP 2009252343 A JP2009252343 A JP 2009252343A JP 2009090365 A JP2009090365 A JP 2009090365A JP 2009090365 A JP2009090365 A JP 2009090365A JP 2009252343 A JP2009252343 A JP 2009252343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
dynamic fly
heater
magnetic pole
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009090365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5735201B2 (ja
Inventor
Erhard Schreck
シュレック エルハルト
Kowang Liu
可望 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Headway Technologies Inc
Original Assignee
Headway Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Headway Technologies Inc filed Critical Headway Technologies Inc
Publication of JP2009252343A publication Critical patent/JP2009252343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5735201B2 publication Critical patent/JP5735201B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3133Disposition of layers including layers not usually being a part of the electromagnetic transducer structure and providing additional features, e.g. for improving heat radiation, reduction of power dissipation, adaptations for measurement or indication of gap depth or other properties of the structure
    • G11B5/3136Disposition of layers including layers not usually being a part of the electromagnetic transducer structure and providing additional features, e.g. for improving heat radiation, reduction of power dissipation, adaptations for measurement or indication of gap depth or other properties of the structure for reducing the pole-tip-protrusion at the head transducing surface, e.g. caused by thermal expansion of dissimilar materials
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
    • G11B5/6011Control of flying height
    • G11B5/6064Control of flying height using air pressure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3912Arrangements in which the active read-out elements are transducing in association with active magnetic shields, e.g. magnetically coupled shields
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3967Composite structural arrangements of transducers, e.g. inductive write and magnetoresistive read

Abstract

【課題】再生センサおよび主磁極層の突出量を独立して制御することが可能な再生記録磁気ヘッドを提供する。
【解決手段】再生ヘッド100Aは、下部絶縁層2の内部における再生センサ6のセンサ先端部31に近い側に、その再生センサ6を加熱して突出させるDFH(ダイナミックフライヒータ)3を含んでいる。記録ヘッド100Bは、下部絶縁層16の内部における主磁極層18の記録磁極先端部14に近い側に、その主磁極層18を加熱して突出させるDFH17を含んでいる。DFH3,17により、再生センサ6および主磁極層18の突出量が独立して制御されるため、ガンマ比(再生センサ6の突出量/主磁極層18の突出量)が1となるように調整される。
【選択図】図1

Description

本発明は、再生ヘッドおよび記録ヘッドを備えた再生記録磁気ヘッド、ならびに多層構造中にダイナミックフライヒータを有する多層ダイナミックフライヒータ構造体およびその製造方法に関する。
200ギガビット/インチ2 を越える高面記録密度のディスクドライブ用途では、長手磁気記録(LMR:lateral magnetic recording)方式に代わり、垂直磁気記録(PMR:perpendicular magnetic recording)方式が主流の技術になりつつある。これに伴い、ヘッドサイズは益々小型化される傾向にある。
垂直磁気記録方式では、単磁極ヘッドと、二層媒体型の磁気記録ディスクとが組み合わせて用いられている。記録磁界の強度が増加し、良好な再生バック信号が得られ、面記録密度が高くなるため、長手磁気記録方式を大幅に上回る利点が得られるからである。
磁気ヘッドの開発分野では、再生機能および記録機能の双方を有する磁気ヘッドが開発されている。このような磁気ヘッドは、再生センサを備えた再生ヘッドと主磁極層およびコイルを備えた記録ヘッドとを単一構造中に有する再生記録磁気ヘッドである。この再生記録磁気ヘッドは、磁気記録ディスクに対向するエアベアリング面を有しており、再生センサおよび主磁極層の一端部は、エアベアリング面の面内に含まれている。
再生記録磁気ヘッドの動作時における磁気記録ディスクまでの距離(磁気記録ディスクからの高さ)は、フライハイト(またはフライングハイト)と呼ばれている。面記録密度は、再生記録磁気ヘッドが磁気記録ディスクに近づくにしたがって増加することが知られているため、面記録密度を増加させるためには、できるだけフライハイトを小さくする必要がある。
ところが、製造時の工程的要因により、再生センサおよび主磁極層の一端部の位置が一致しにくい(不均一に分布する)ため、厳密にはエアベアリング面が平坦にならない傾向にある。しかも、上記した一端部の位置の不均一な分布状態は、スライダごとに異なる傾向にある。これにより、フライハイトがばらつくため、再生記録磁気ヘッドが動作時において磁気記録ディスクに接触しやすくなる。再生記録磁気ヘッドが磁気記録ディスクに接触すると、再生ヘッドまたは記録ヘッド、あるいは双方がダメージを受けるため、動作信頼性が低下してしまう。
また、再生記録磁気ヘッドの動作時において記録ヘッドのコイルに電流が流れて発熱すると、再生センサおよび主磁極層が熱膨張するため、それらが磁気記録ディスクに向かって突出する傾向にある。これにより、動作時の熱的要因によってもフライハイトがばらつくため、再生記録磁気ヘッドが動作時において磁気記録ディスクに接触しやすくなる。このフライハイトのばらつきを制御するためには、加熱用のヒータを用いることが考えられるが、単にヒータを用いただけでは、フライハイトを厳密に制御することが困難であると共に、再生センサの感度に悪影響を及ぼす可能性もある。
ここで、再生記録磁気ヘッドの性能を表すパラメータとして、再生ヘッド(再生センサ)と記録ヘッド(主磁極層)との間の距離と、記録ヘッドと磁気記録ディスクとの間の距離との間の相関を表すガンマ比が挙げられる。このガンマ比は、再生センサの突出量に対する主磁極層の突出量の比(再生センサの突出量/主磁極層の突出量)である。
再生記録磁気ヘッドの動作信頼性を確保するためには、摩擦力学および磁気的特性の観点から、ガンマ比はできるだけ1に近いことが好ましい。主磁極層の一端部の位置は、再生記録磁気ヘッドが動作時において磁気記録ディスクに最接近する位置であるが、動作信頼性を確保するためには、再生センサの一端部の位置は、主磁極層の一端部の位置と一致するべきではない。なぜなら、再生センサは機械的および磁気的な衝撃に敏感であるからである。望ましくは、再生センサの一端部は、主磁極層の一端部の位置から少なくとも0.5nmは後退している必要がある。
このような状況の中、フライハイトを制御する方法としては、再生ヘッドまたは記録ヘッドのうち、エアベアリング面から遠い側(主磁極層の一端部から離れた側)に、ダイナミックフライヒータ(DFH:dynamic fly heater)を設けることが考えられる。このダイナミックフライヒータは、主磁極層を加熱して意図的に熱膨張させることにより、その一端部を磁気記録ディスクに近づけるものである。このダイナミックフライヒータが作動すると、主磁極層だけでなく再生センサも熱膨張するため、その一端部も磁気記録ディスクに近づく。これにより、フライハイトが減少することになる。
このようにヒータを用いてフライハイトを制御する方法については、既にいくつかの具体的な方法が提案されている。
まず、2つのヒータを用いた熱制御メカニズムが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。この場合には、下部フレキシブル層と中間フレキシブル層との間に再生ヘッド素子および第1ヒータが配置されていると共に、中間フレキシブル層と上部フレキシブル層との間に記録ヘッド素子および第2ヒータが配置されている。3つのフレキシブル層は、2つのヒータの作動時に熱膨張し、その2つのヒータは、それぞれ独立して作動可能になっている。
また、誘導型磁気変換素子のリードに電流が流れる際に、磁気抵抗素子のリードに対するクロストークが抑制されるように、誘導型磁気変換素子および磁気抵抗素子のそれぞれのリードをヒータのリードにより離間させることが提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
また、磁気記録ヘッドの上側に形成されたオーバーコート層の内部にヒータを設けることが提案されている(例えば、特許文献3参照。)。このヒータは、所定のシート抵抗値を有する加熱部と、その加熱部に直列に接続されると共にそれよりも低いシート抵抗値を有するリード部とを有している。
また、ヒータ素子の加熱制御層が溶解することを防止するために、ヒートシンク素子を用いることが提案されている(例えば、特許文献4参照。)。この場合において、ヒートシンク素子に取り込まれた熱は、上部シールド層、下部シールド層および磁極層に向かって優先的に流れるため、それ以外の方向に向かって流れる熱量が減少する。
また、電気機械制御メカニズムを用いて第1フライハイトを制御すると共に、熱制御メカニズムを用いて第2フライハイトを制御することが提案されている(例えば、特許文献5参照。)。
米国特許第7068468号明細書 米国特許第7113369号明細書 米国特許第7203035号明細書 米国特許出願公開第2006/0077591号 米国特許第6999265号明細書
しかしながら、従来のヒータを備えた再生記録磁気ヘッドでは、再生センサおよび主磁極層の突出量を厳密に制御することが困難である。また、ガンマ比を調整してフライハイトを制御するために時間を要すると共に、ヒータの消費電力も多くなってしまう。よって、未だ改善の余地が十分にある。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その第1の目的は、再生センサおよび主磁極層の突出量を独立して制御することが可能な再生記録磁気ヘッド、ならびに多層ダイナミックフライヒータ構造体およびその製造方法を提供することにある。
また、本発明の第2の目的は、短時間かつ低消費電力でガンマ比を制御することが可能な再生記録磁気ヘッド、ならびに多層ダイナミックフライヒータ構造体およびその製造方法を提供することにある。
本発明の再生記録磁気ヘッドは、(a)基板の上に形成され、(1)第1絶縁層と、(2)第1絶縁層の上に形成された下部シールド層と、(3)下部シールド層の上に形成され、エアベアリング面に一端部を有する再生センサを内部に有するギャップ層と、(4)第1絶縁層、ギャップ層、または第2絶縁層の内部における再生センサの一端部に近い側に形成されると共に、電源であるプリアンプまたはプリント回路板に接続され、再生時または記録時に再生センサを突出させて一端部を磁気記録ディスクに近づける第1ダイナミックフライヒータとを含む多層構造を有する再生ヘッドと、(b)再生ヘッドの上に形成され、(1)第3絶縁層と、(2)第3絶縁層の上に形成され、エアベアリグ面に一端部を有する主磁極層と、(3)第3絶縁層または第4絶縁層の内部における主磁極層の一端部に近い側に形成されると共に、電源であるプリアンプまたはプリント回路板に接続され、再生時または記録時に主磁極層を突出させて一端部を磁気記録ディスクに近づける第2ダイナミックフライヒータとを含む多層構造を有する記録ヘッドとを備えたものである。
本発明の多層ダイナミックフライヒータ構造体は、(a)基板の上に形成され、エアベアリング面に一端部を有する再生センサと、絶縁層またはギャップ層の内部における再生センサの一端部に近い側に形成されると共に電源に接続された第1ダイナミックフライヒータとを含む再生ヘッドと、(b)再生ヘッドの上に形成され、エアベアリング面に一端部を有する主磁極層と、絶縁層の内部における主磁極層の一端部に近い側に形成されると共に電源に接続された第2ダイナミックフライヒータを含む記録ヘッドとを備え、第1および第2ダイナミックフライヒータは、再生センサの突出量と主磁極層の突出量との比を決定するものである。
本発明の多層ダイナミックフライヒータ構造体の製造方法は、(a)基板の上に第1絶縁層を形成し、(b)第1絶縁層に窪みを形成し、(c)窪みの途中まで、第1抵抗値を有する第1ダイナミックフライヒータとなる第1導電層を埋め込み、(d)窪みにおける第1導電層の上に第2絶縁層を形成し、(e)第1および第2絶縁層の上に、再生センサを内部に有するギャップ層を形成し、(f)ギャップ層の上に、(1)第2抵抗値を有する第2ダイナミックフライヒータとなる第2導電層を内部に有する第3絶縁層と、(2)第3絶縁層の上に形成された主磁極層とを含む多層構造体を形成し、(g)再生センサおよび主磁極層の一端部を面内に有するエアベアリング面を形成することにより、第1ダイナミックフライヒータがエアベアリング面から第1距離後退して再生センサの一端部に近い側に位置すると共に、第2ダイナミックフライヒータがエアベアリング面から第2距離後退して主磁極層の一端部に近い側に位置するようにしたものである。
本発明の再生記録磁気ヘッド、または多層ダイナミックフライヒータ構造体あるいはその製造方法では、第1ダイナミックフライヒータにより再生センサの突出量が制御されると共に、第2ダイナミックフライヒータにより主磁極層の突出量が制御される。しかも、第1および第2ダイナミックフライヒータにおいて発生した熱が再生センサおよび主磁極層に伝わりやすいため、再生センサおよび主磁極層を突出させるために要する時間が短くなると共に、第1および第2ダイナミックフライヒータにおいて消費される電力が少なくて済む。
本発明の再生記録磁気ヘッド、または多層ダイナミックフライヒータ構造体あるいはその製造方法によれば、再生ヘッドは、第1絶縁層などの内部における再生センサの一端部に近い側に、その再生センサを突出させる第1ダイナミックフライヒータを含んでいる。また、記録ヘッドは、第3絶縁層などの内部における主磁極層の一端部に近い側に、その主磁極層を突出させる第2ダイナミックフライヒータを含んでいる。よって、再生センサの突出量および主磁極層の突出量を独立して制御することができると共に、短時間かつ低消費電力でガンマ比を制御することができる。
本発明の一実施の形態に係る再生記録磁気ヘッドの構成を表す断面図である。 再生記録磁気ヘッドの主要部の構成を表す平面図である。 DFHおよびプリアンプを含む電気配線図である。 再生記録磁気ヘッドの製造工程を説明するための断面図である。 図4に続く工程を説明するための断面図である。 図5に続く工程を説明するための断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
まず、本発明の一実施の形態に係る再生記録磁気ヘッドの構成について説明する。図1は、再生記録磁気ヘッドの断面構成を表している。なお、本発明の多層ダイナミックフライヒータ構造体は、以下で説明する再生記録磁気ヘッドに適用されるものである。
以下では、エアベアリング面30−30に近い側(図1中左側)を「前」、遠い側(図1中右側)を「後」と表記する。また、x方向の寸法を「長さ」、y方向の寸法を「幅」、z方向の寸法を「厚さ」と表記する。
この再生記録磁気ヘッドは、例えば、基板1の上に、再生ヘッド100Aと、記録ヘッド100Bと、保護層27とがこの順に積層されたものであり、それらに共通する一側面としてエアベアリング面30−30を有している。再生記録磁気ヘッドの動作時において、エアベアリング面30−30と磁気記録ディスクとの間の距離は、約8nmである。なお、図1では、エアベアリング面30−30に垂直な方向における断面(xz面)を示している。
基板1は、例えば、アルティック(Al2 3 −TiC)などにより構成されたスライダである。ただし、基板1は、アルミナ(Al2 3 )などの他の材料により構成されていてもよい。
再生ヘッド100Aは、例えば、下部絶縁層2と、下部シールド層4と、再生センサ6を内部に有するギャップ層5と、第1上部シールド層7と、上部絶縁層8とがこの順に積層されたものである。
下部絶縁層2は、基板1の上に形成された第1絶縁層である。この下部絶縁層2は、例えば、アルミナなどの誘電性材料により構成されており、その厚さは、約1μmである。
下部シールド層4は、下部絶縁層2の上に形成されており、例えば、ニッケル鉄合金(NiFe)などの磁性材料により構成されている。
ギャップ層5は、下部シールド層3の上に形成されており、例えば、下部絶縁層2と同様の誘電性材料により構成されている。
再生センサ6は、トンネル磁気抵抗効果(TMR:tunneling magnetoresistive effect )または巨大磁気抵抗効果(GMR:giant magnetoresistive effect )などを利用して実質的に再生処理を実行する磁気抵抗効果素子であり、エアベアリング面30−30に一端部(センサ先端部31)を有している。
TMR型の再生センサ6は、トンネルバリア層を挟むように2つの強磁性層が積層された構造体を含んでいる。トンネルバリア層は、例えば、酸化マグネシウム(MgO)またはアルミナなどの絶縁性材料により構成されている。一方の強磁性層では、磁化方向が所定の方向に固定されているのに対して、他方の強磁性層では、一方の強磁性層の磁化方向に対して平行または反平行となるように磁化方向が回転可能になっている。これにより、他方の強磁性層は、外部磁場に対して磁化方向が変化可能な磁気モーメントを有している。この他方の強磁性層の磁化方向により、一般に「0」または「1」と呼ばれる2つの異なる磁化状態が生じる。再生時には、他方の強磁性層がどちらの磁化状態にあるかが読み取られる。
GMR型の再生センサ6は、トンネルバリア層に代えて非磁性層を含むことを除き、TMR型の場合と同様の構成を有している。この非磁性層は、例えば、銅(Cu)などの非磁性材料により構成されている。
第1上部シールド層7は、例えば、下部シールド層4と同様の磁性材料により構成されている。
上部絶縁層8は、ギャップ層5よりも上側(記録ヘッド100Bに近い側)に位置する第2絶縁層であり、例えば、下部絶縁層2と同様の誘電性材料により構成されている。
この再生ヘッド100Aでは、下部絶縁層2、ギャップ層5または上部絶縁層8の内部にダイナミックフライヒータ(DFH)3を有している。これらの下部絶縁層2等の内部において、DFH3は、センサ先端部31に近い側に位置している。
DFH3は、再生記録磁気ヘッドの動作時(再生時または記録時)に再生センサ6を加熱して熱膨張させる第1DFHである。詳細には、DFH3は、再生センサ6を突出させてセンサ先端部31を磁気記録ディスク(図示せず)に近づける機能を果たすものであり、例えば、レジスタである。このDFH3は、例えば、タングステン、タンタルまたはニッケル銅合金などの導電性材料により構成されており、その導電性材料の薄膜などである。ただし、DFH3は、他の種類の導電性材料により構成されていてもよい。また、DFH3は、プリアンプまたはプリント回路板(PCB:printed circuit board)などの電源にリードを介して接続されている。
このDFH3は、できるだけ再生センサ6に近い層の内部に設けられていることが好ましい。DFH3において発生した熱が短時間で再生センサ6に伝わるため、その再生センサ6を熱膨張させるために要する時間が短くなると共に電力が少なくて済むからである。ここでは、DFH3は、例えば、下部絶縁層2の内部に設けられている。このDFH3は、例えば、エアベアリング面30−30から僅かに後退しており、その後退距離d1は、約2μm〜20μmである。DFH3からセンサ先端部31までの距離が短くなるため、再生センサ6だけを選択的に加熱して突出させることができるからである。また、DFH3は、例えば、約40nm〜100nmの厚さt1と、約10μm〜30μmの長さd2と、約10μm〜30μmの幅とを有している。なお、上記したように、長さd2とは、エアベアリング面30−30に垂直な方向(x方向)における寸法であり、幅とは、エアベアリング面30−30に平行な方向(y方向)における寸法である。
記録ヘッド100Bは、例えば、第2上部シールド層9と、下部絶縁層10,11,13,16により埋設されたバッキングコイル層12と、主磁極層18と、ヨーク19、第1記録シールド層20および非磁性層21と、上部絶縁層22,25により埋設された主コイル層24と、第2記録シールド層26とがこの順に積層されたものである。
第2上部シールド層9は、いわゆる磁束リターン磁極として機能するものであり、例えば、下部シールド層4と同様の磁性材料により構成されている。
下部絶縁層16は、バッキングコイル層12と主磁極層18との間に位置する第3絶縁層であり、下部絶縁層13は、下部絶縁層16よりも下側に位置する第4絶縁層である。下部絶縁層10,16は、それぞれバッキングコイル層12の下側および上側に形成されており、下部絶縁層11,13は、それぞれバッキングコイル層12の巻線間およびその周囲に形成されている。下部絶縁層10,13,16は、例えば、下部絶縁層2と同様の誘電性材料により構成されており、下部絶縁層11は、フォトレジストなどの絶縁性材料により構成されている。下部絶縁層11,13およびバッキングコイル層12の上面は、例えば、同一面内に含まれている。
なお、下部絶縁層10,11,16は、それらを貫通するように設けられた開口部を有しており、その開口部には、バックギャップ接続部15が挿入されている。このバックギャップ接続部15は、例えば、コバルト鉄ニッケル合金(CoFeNi)などの磁性材料により構成されている。図1から明らかなように、下部絶縁層10,11,16は、バックギャップ接続部15よりも前側に位置する部分と後側に位置する部分とを含んでいる。
バッキングコイル層12は、例えば、バックギャップ接続部15を中心として巻回する構造(スパイラル構造)を有しており、銅などの導電性材料により構成されている。このバッキングコイル層12の巻回数(ターン数)は、任意に設定可能である。
主磁極層18は、磁束を放出して記録磁界を発生させることにより、実質的に記録処理を実行するものであり、エアベアリング面30−30に一端部(記録磁極先端部14)を有している。この主磁極層18は、エアベアリング面30−30から遠い側において、バックギャップ接続部15を介して第2上部シールド層9に連結されており、例えば、バックギャップ接続部15と同様の磁性材料により構成されている。ただし、主磁極層18は、バックギャップ接続部15とは異なる磁性材料により構成されていてもよい。
ヨーク19は、主磁極層18に磁束を供給するための補助的な磁束収容部分であり、例えば、その主磁極層18と同様の磁性材料により構成されている。このヨーク19は、エアベアリング面30−30よりも後退しており、主磁極層18に連結されている。
第1記録シールド層20は、主磁極層18の記録磁極先端部14に磁束を集中させる機能を果たすものであり、エアベアリング面30−30に一端部を有していると共に後方において非磁性層21に隣接している。この第1記録シールド層20は、例えば、コバルト鉄合金窒化物(CoFeN)、コバルト鉄ニッケル合金、ニッケル合金またはコバルト鉄合金(CoFe)などの磁性材料により形成されている。第1記録シールド層20の上面は、例えば、ヨーク19および非磁性層21の上面と同一面内に含まれている。
非磁性層21は、スロートハイトゼロ位置を規定するものである。このスロートハイトゼロ位置とは、非磁性層21の最前端位置である。
上部絶縁層22は、主コイル層24の下側に形成されており、例えば、下部絶縁層2と同様の誘電性材料により構成されている。上部絶縁層25は、主コイル層24の巻線間およびその周囲に形成されており、例えば、下部絶縁層11と同様の絶縁性材料により構成されている。
主コイル層24は、記録用の磁束を発生させるものであり、例えば、バッキングコイル層12と同様の構成を有している。
第2記録シールド層26は、第1記録シールド層20に取り込まれた磁束を主磁極層18に再供給する機能を果たすものであり、エアベアリング面30−30に近い側において第1記録シールド層20に連結されていると共に遠い側においてヨーク19に連結されている。この第2記録シールド層26は、例えば、エアベアリング面30−30から後方に向かってアーチ状に湾曲しており、第1記録シールド層20と同様の磁性材料により構成されている。
保護層27は、例えば、アルミナなどの誘電性材料により構成されている。
この記録ヘッド100Bでは、下部絶縁層13または下部絶縁層16の内部にダイナミックフライヒータ(DFH)17を有している。これらの下部絶縁層16等の内部において、DFH17は、記録磁極先端部14に近い側に位置している。
DFH17は、再生記録磁気ヘッドの動作時に主磁極層18を加熱して熱膨張させる第2DFHである。詳細には、DFH17は、主磁極層18を突出させて記録磁極先端部14を磁気記録ディスクに近づける機能を果たすものであり、例えば、レジスタである。このDFH17は、例えば、DFH3と同様に、タングステン、タンタルまたはニッケル銅合金などの導電性材料により構成されている薄膜などであると共に、プリアンプまたはプリント回路板などの電源にリードを介して接続されている。なお、DFH17は、再生センサ6の突出量とは別個に主磁極層18の突出量を制御するために、DFH3とは異なる抵抗値を有していてもよい。これらの突出量の比は、DF3,17の抵抗比を制御することにより調整される。
このDFH17は、できるだけ主磁極層18に近い層の内部に設けられていることが好ましい。DFH17において発生した熱が短時間で主磁極層18に伝わるため、その主磁極層18を熱膨張させるために要する時間が短くなると共に電力が少なくて済むからである。ここでは、DFH17は、例えば、下部絶縁層16の内部に設けられていると共に、エアベアリング面30−30から後退している。なお、DFH17の後退距離d3、厚さt2、長さd4および幅は、例えば、DFH3の後退距離d1、厚さt1、長さd2および幅と同様である。なお、DFH17がエアベアリング面30−30から僅かに後退しており、その後退距離d3が約2μm〜20μmであるのは、DFH17から記録磁極先端部14までの距離が短くなるため、主磁極層18だけを選択的に加熱して突出させることができるからである。
図1から明らかなように、DFH3,17は、異なる階層内に位置しており、基板1の表面に対して垂直な方向(z方向)に配列されている。この場合において、DFH3,17の後退距離d1,d3は、一致していてもよいし、異なっていてもよい。すなわち、後退距離d1,d3は、d1>d3、d1<d3またはd1=d3のうちのいずれの関係を満たしていてもよい。
次に、DFH3,17の詳細な構成について説明する。図2は、再生記録磁気ヘッドの主要部の平面構成を拡大して表しており、図3は、DFH3,17を含む回路構成を表している。なお、図2では、エアベアリング面30−30に垂直な方向の面(xy面)に沿って下部絶縁層2を切断した状態を示している。
DFH3は、例えば、xy面内において直線形状、湾曲形状、多角形状または蛇行形状を有しており、それらが混在した形状を有していてもよい。なお、DFH3の抵抗値は、例えば、厚さ、形状またはヒータの種類などを変更することにより調整される。また、DFH3は、リード41,42に接続された2つの端部41e,42eを有しており、そのリード41,42は、プリアンプなどの電源に接続されている。
ここでは、DFH3は、例えば、図2に示したように、蛇行形状を有している。DFH3に電流が流れて磁界が生じた際に、その磁界同士が打ち消し合うからである。この場合において、DFH3は、例えば、エアベアリング面30−30に平行な方向(y方向)に配列されると共に長さd5を有する複数のヒータ部分3a,3c,3e,3g,3i,2kと、エアベアリング面30−30に垂直な方向(x方向)に配列されると共に長さd6を有する複数のヒータ部分3b,3d,3f,3h,3jとを含んでいる。このうち、ヒータ部分3a,3kは、それぞれリード41,42に接続されている。図2から明らかなように、ヒータ部分3a等の長さd5は必ずしも一致しておらず、ヒータ部分3b等の長さd6は必ずしも一致していない。また、ヒータ部分3a等の長さd5は、図1に示した長さd2に必ずしも一致していない。これらの長さd5,d6は、各部分ごとに任意に設定可能である。ただし、ヒータ部分3a〜3kの幅wは、互いに一致していることが好ましい。この幅wは、約0.5μm〜5μmである。特に、幅wは、100mW以下の供給電力で十分な熱量を発生させることが可能な抵抗値を得るために、約3μmであることが好ましい。
なお、ここでは具体的に図面を参照しながら説明しないが、DFH17は、例えば、上記したDFH3と同様の構成を有している。ただし、DFH17の形状などの条件は、DFH3と同様でもよいし、異なってもよい。
DFH3,17は、独立して作動可能であり、再生センサ6の突出量および主磁極層18の突出量を独立して制御可能になっている。DFH3の作動時における再生センサ6の突出量は、DFH3の抵抗値および供給電力量により制御される。DFH17の作動時における主磁極層18の突出量は、DFH17の抵抗値および供給電力量により制御される。これにより、再生センサ6のセンサ先端部31と磁気記録ディスクとの間の距離と、主磁極層18の記録磁極先端部14と磁気記録ディスクとの間の距離とは、センサ先端部31および記録磁極先端部14の近傍における熱量(再生センサ6および主磁極層18の熱膨張量)に基づいて別個独立して制御される。
なお、DFH3,17は、直列に接続されてもよいし、並列に接続されてもよい。DFH3,17が直列に接続される場合には、DFH3の抵抗値とDFH17の抵抗値との比が所定の値になる。これに対して、DFH3,17が並列に接続される場合には、DFH3,17の抵抗値がそれぞれ独立してリアルタイムで変更可能である。この場合には、記録時において、DFH3を作動させて主磁極層18を突出させる一方で、DFH17を作動させずに再生センサ6を突出させないことができる。これにより、再生センサ6が磁気記録ディスクに接触しにくくなると共に、その磁気記録ディスクから磁気的な影響を受けにくくなる。
ここでは、DFH3,17は、例えば、図3に示したように、直列に接続されている。詳細には、DFH3,17は、電源であるプリアンプ46と共に電気回路を構成している。プリアンプ46は、例えば、DFH3,17に個別に電力を供給するために、1つまたは2つ以上のドライバを含んでいる。DFH3は、配線41,51と、制御ポイント45を経由する配線42,52とを介して、プリアンプ46に並列に接続されている。DFH17は、配線44,53と、制御ポイント45を経由する配線43,52とを介して、プリアンプ46に並列に接続されている。この場合には、DFH3,17およびプリアンプ46により実質的に2つの回路が構築されている。一方の回路(第1回路)では、再生時において、プリアンプ46から配線52に流れた電流は、制御ポイント45を経由しながら配線42を通じてDFH3に流れたのち、配線41,51を通じてプリアンプ46に戻る。これに対して、他方の回路(第2回路)では、記録時において、プリアンプ46から配線52に流れた電流は、制御ポイント45を経由しながら配線43を通じてDFH17に流れたのち、配線44,53を通じてプリアンプ46に戻る。
プリアンプ46は、ある期間(第1期間)において一方の回路を介してDFH3に電力(第1電力)を供給すると共に、ある期間(第2期間)において他方の回路を介してDFH17に電力(第2電力)を供給することができるように、2つのドライバを含んでいることが好ましい。これらの2つの期間は、オーバーラップしていてもよいし、オーバーラップしていなくてもよい。これにより、上記したように、DFH17を作動させて主磁極層18を突出させる一方で、DFH3を作動させずに再生センサ6を突出させないように制御することができる。もちろん、上記した場合とは逆の制御を行うこともできる。どちらの制御についても、再生記録磁気ヘッドの動作中にリアルタイムで行うことができる。
なお、ここでは図面を参照しながら説明しないが、DFH3,17は、プリアンプ46に直列に接続されていてもよい。この場合には、DFH3がある抵抗値(第1抵抗値)を有していると共に、DFH17がある抵抗値(第2抵抗値)を有していると、プリアンプ46からDFH3,17に電力が供給された際に、主磁極層18の突出量に対する再生センサ6の突出量の比(ガンマ比)が所定の値となるように決定される。
次に、再生記録磁気ヘッドの製造方法について説明する。図4〜図6は、再生記録磁気ヘッドの主要部の形成工程を説明するものであり、図1に示した一部分に対応する断面構成を示している。以下では、一連の構成要素の構成材料などについては既に詳細に説明したので、それらの説明を随時省略する。なお、本発明の多層ダイナミックフライヒータ構造体の製造方法は、以下で説明する再生記録磁気ヘッドの製造方法に適用されるものである。
再生記録磁気ヘッドは、主に、既存の薄膜プロセスを用いて一連の構成要素を積層形成することにより製造される。この既存薄膜プロセスとは、例えば、電解鍍金法、物理蒸着(PVD:physical vapor deposition )法またはスパッタリング法などの膜形成技術、フォトリソグラフィ法などのパターニング技術、ドライエッチング法またはウェットエッチング法などのエッチング技術、化学機械研磨(CMP:chemical mechanical polishing )法などの研磨技術である。なお、バッキングコイル層12および主コイル層24を形成する場合には、公知のダマシン法などを用いてもよい。
再生記録磁気ヘッドの主要部を形成する場合には、まず、図4に示したように、基板1の上に絶縁層2を形成したのち、その絶縁層2の上に、開口部61(長さd2)を有するフォトレジストパターン60を形成する。このフォトレジストパターン60を形成する場合には、例えば、基板1の表面にフォトレジストを塗布してフォトレジスト膜を形成したのち、フォトリソグラフィ法を用いてフォトレジスト膜をパターニング(露光および現像)する。この場合には、開口部61がDFH3およびリード41,42に対応する形状を有するようにする。
続いて、反応性イオンエッチング(RIE:reactive ion etching)法などを用いて、フォトレジストパターン60をマスクとして下部絶縁層2をエッチングすることにより、窪み62を形成する。この場合には、厚さbとなるまで下部絶縁層2を途中まで掘り下げることにより、窪み62に基板1が露出しないようにする。
続いて、フォトレジストパターン60を除去したのち、図5に示したように、スパッタリング法などを用いて、窪み62の途中まで導電性材料を埋め込むことにより、第1導電層であるDFH3(厚さt1)を形成する。
続いて、窪み62におけるDFH3の上に下部絶縁層2a(厚さc)を形成することにより、下部絶縁層2,2a中にDFH3を埋設する。これにより、DFH3を内部に有する下部絶縁層2,2aが形成される。この場合には、例えば、下部絶縁層2と同様の形成材料を用いる。また、必要に応じてCMP法などを用いて下部絶縁層2,2aを研磨して平坦化することにより、それらの上面が同一面内に含まれるようにする。なお、図1では、下部絶縁層2,2aをまとめて下部絶縁層2として示している。
最後に、図6に示したように、下部絶縁層2の上に下部シールド層4などを形成したのち、CMP法などを用いて基板1等の一側面を一括研磨してエアベアリング面30−30を形成することにより、再生記録磁気ヘッドの主要部が完成する。この場合には、DFH3の後退距離d1が所定の距離となるように研磨量を調整する。
なお、ここでは具体的に図面を参照しながら説明しないが、DFH17を内部に有する下部絶縁層16は、例えば、上記したDFH3を内部に有する下部絶縁層2との同様の手順により形成される。
本実施の形態に係る再生記録磁気ヘッド(多層ダイナミックフライヒータ構造体およびその製造方法)では、再生ヘッド100Aが再生センサ6を加熱して突出させるDFH3を有していると共に、記録ヘッド100Bが主磁極層18を加熱して突出させるDFH17を有している。DFH3は、下部絶縁層2などの内部におけるセンサ先端部31に近い側に設けられていると共に、DFH17は、下部絶縁層16などの内部における記録磁極先端部14に近い側に設けられている。よって、以下で説明するように、再生センサ6の突出量および主磁極層18の突出量を独立して制御することができると共に、短時間かつ低消費電力でガンマ比を制御することができる。
再生記録磁気ヘッドがDFH17だけを備える場合には、主磁極層18の突出量だけが制御されるため、その主磁極層18の突出量が再生センサ6の突出量よりも大きくなる傾向にある。この場合には、ガンマ比が1よりも小さくなるため、主磁極層18と再生センサ6との間の距離が記録磁極先端部14と磁気記録ディスクとの間の距離に対して相対的に小さくなる。これにより、再生センサ6の感度が低下してしまう。上記したように、再生記録磁気ヘッドの動作信頼性を確保するためには、再生センサ6のセンサ先端部31の位置が主磁極層18の記録磁極先端部14の位置から少なくとも0.5nmは後退している必要がある。この条件は、再生記録磁気ヘッドが置かれる環境温度およびDFH17の作動の有無などに依存せずに満たされていることが好ましい。
一方、再生記録磁気ヘッドが再生センサ6の突出量を制御するDFH3だけを備える場合には、再生センサ6の突出量が主磁極層18の突出量よりも大きくなる傾向にある。この場合には、ガンマ比が1よりも大きくなるため、再生センサ6が磁気記録ディスクに接触しやすくなる。これにより、やはり再生センサ6の感度が低下してしまう。
これに対して、本実施の形態では、DFH3により再生センサ6の突出量が制御されると共に、DFH17により主磁極層18の突出量が制御されるため、それらの突出量が独立して制御される。よって、DFH3,17のいずれか一方だけを備える場合とは異なり、再生センサ6の突出量および主磁極層18の突出量を独立して制御することができる。この場合には、再生センサ6の感度が低下することを防止しながら、ガンマ比を1となるように調整することができる。しかも、DFH3,17がそれぞれセンサ先端部31および記録磁極先端部31に近い側に配置されているため、DFH3,17がそれぞれセンサ先端部31および記録磁極先端部31から遠い側に配置されている場合と比較して、DFH3,17とセンサ先端部31および記録磁極先端部31との間の距離が小さくなる。この場合には、DFH3,17において発生した熱が再生センサ6および主磁極層18に伝わりやすくなるため、再生センサ6および主磁極層18を熱膨張させるために要する時間が短くなる(熱膨張による応答が早くなる)と共に、DFH3,17において消費される電力が少なくて済む。よって、短時間かつ低消費電力でガンマ比を制御することができる。
また、再生磁気記録ヘッドの製造方法(多層ダイナミックフライヒータ構造体の製造方法)では、下部絶縁層2に窪み62を形成し、その窪み62の途中までDFH3となる導電性材料を埋め込んだのち、その窪み62に下部絶縁層2aを形成している。このため、下部絶縁層2の内部にDFH3を簡単に埋設することができる。なお、同様の形成手順を経れば、下部絶縁層16の内部にDFH17を簡単に埋設することもできる。
なお、図1では、下部絶縁層2の内部にDFH3を設けるようにしたが、必ずしもこれに限られず、ギャップ層4または上部絶縁層8の内部にDFH3を設けるようにしてもよいし、それらの2つ以上の内部にDFH3を設けるようにしてもよい。もちろん、下部絶縁層2等に限らず、それら以外の他の絶縁層の内部にDFH3を設けるようしてもよい。
また、図1では、下部絶縁層16の内部にDFH17を設けるようにしたが、必ずしもこれに限られず、下部絶縁層13の内部にDFH17を設けるようにしてもよいし、それらの2つ以上の内部にDFH17を設けるようにしてもよい。もちろん、下部絶縁層16等に限らず、それら以外の他の絶縁層の内部にDFH17を設けるようにしてもよい。
また、図1では、センサ先端部31および記録磁極先端部14に近い側に位置するDFH3,17だけを設けるようにしたが、さらに、センサ先端部31および記録磁極先端部14から遠い側に位置する他のDFHを設けるようにしてもよい。例えば、ここでは具体的に図面を参照しながら説明しないが、下部絶縁層10の後側部分の内部に他のDFHを設けるようにしてもよい。もちろん、他のDFHは、下部絶縁層10に限らず、再生ヘッド100Aおよび記録ヘッド100Bにおけるいずれかの絶縁層の内部に設けられてもよい。また、他のDFHの数は、1つでもよいし、2つ以上でもよい。さらに、他のDFHは、DFH3,17と直列に接続されてもよいし、並列に接続されてもよい。プリアンプとの接続についても、同様である。なお、他のDFHは、DFH3,17と同様に、再生センサ6および主磁極層18などの特定の構成要素の突出量を制御するために用いられてもよいし、DFH3,17により制御されたガンマ比を微調整するために補助的に用いられてもよい。
以上、実施の形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記した実施の形態で説明した態様に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、上記した実施の形態では、DFHの位置、構成材料および寸法などの条件について、本発明の効果を得るために好ましい条件を説明しているが、その説明は、上記した条件から外れる可能性を完全に否定するものではない。すなわち、上記した条件は、あくまで本発明の効果を得る上で特に好ましい条件であるため、本発明の効果が得られるのであれば、上記した条件から外れてもよい。
1…基板、2,2a,10,11,13,16…下部絶縁層、3,17…DFH、4…下部シールド層、5…ギャップ層、6…再生センサ、7…第1上部シールド層、8,22,25…上部絶縁層、9…第2上部シールド層、12…バッキングコイル層、14…記録磁極先端部、15…バックギャップ接続部、18…主磁極層、19…ヨーク、20…第1記録シールド層、21…非磁性層、24…主コイル層、26…第2記録シールド層、27…保護層、31…センサ先端部、41,42…リード、46…プリアンプ、60…フォトレジストパターン、61…開口部、62…窪み、100A…再生ヘッド、100B…記録ヘッド。

Claims (20)

  1. (a)基板の上に形成され、
    (1)第1絶縁層と、
    (2)前記第1絶縁層の上に形成された下部シールド層と、
    (3)前記下部シールド層の上に形成され、エアベアリング面に一端部を有する再生センサを内部に有するギャップ層と、
    (4)前記第1絶縁層、前記ギャップ層または第2絶縁層の内部における前記再生センサの一端部に近い側に形成されると共に、電源であるプリアンプまたはプリント回路板に接続され、再生時または記録時に前記再生センサを突出させて一端部を磁気記録ディスクに近づける第1ダイナミックフライヒータと
    を含む多層構造を有する再生ヘッドと、
    (b)前記再生ヘッドの上に形成され、
    (1)第3絶縁層と、
    (2)前記第3絶縁層の上に形成され、前記エアベアリグ面に一端部を有する主磁極層と、
    (3)前記第3絶縁層または第4絶縁層の内部における前記主磁極層の一端部に近い側に形成されると共に、電源であるプリアンプまたはプリント回路板に接続され、再生時または記録時に前記主磁極層を突出させて一端部を前記磁気記録ディスクに近づける第2ダイナミックフライヒータと
    を含む多層構造を有する記録ヘッドと
    を備えた再生記録磁気ヘッド。
  2. 前記第1および第2ダイナミックフライヒータは、前記エアベアリング面から2μm〜20μm後退している、請求項1記載の再生記録磁気ヘッド。
  3. 前記第1および第2ダイナミックフライヒータは、前記電源に直列に接続されていると共に、それぞれ第1抵抗値および第2抵抗値を有しており、前記電源から前記第1および第2ダイナミックフライヒータに電力が供給されると、前記主磁極層の突出量に対する前記再生センサの突出量の比が所定の値となるように決定される、請求項1記載の再生記録磁気ヘッド。
  4. 前記第1および第2ダイナミックフライヒータは、前記電源に並列に接続されており、第1期間において前記電源から前記第1ダイナミックフライヒータに第1電力が供給されると共に、第2期間において前記電源から前記第2ダイナミックフライヒータに第2電力が供給される、請求項1記載の再生記録磁気ヘッド。
  5. 前記第1期間は前記第2期間と重ならない、請求項4記載の再生記録磁気ヘッド。
  6. 前記第1および第2ダイナミックフライヒータは、40nm〜100nmの厚さと、前記エアベアリグ面に垂直な方向における10μm〜30μmの長さと、前記エアベアリング面に平行な方向における10μm〜30μmの幅とを有する、請求項1記載の再生記録磁気ヘッド。
  7. 前記第1および第2ダイナミックフライヒータは、リードに接続された2つの端部を有する直線形状、湾曲形状または蛇行形状を有していると共に、前記エアベアリング面に平行な方向に配列された複数のヒータ部分および前記エアベアリング面に垂直な方向に配列された複数のヒータ部分を含む、請求項1記載の再生記録磁気ヘッド。
  8. 前記第1および第2ダイナミックフライヒータは、タングステン(W)、タンタル(Ta)またはニッケル銅合金(NiCu)を含む、請求項1記載の再生記録磁気ヘッド。
  9. 前記再生ヘッドまたは前記記録ヘッドは、第5絶縁層の内部に形成されると共に前記電源に接続された第3ダイナミックフライヒータを含む、請求項1記載の再生記録磁気ヘッド。
  10. 前記第3ダイナミックフライヒータは、前記第1および第2ダイナミックフライヒータと直列または並列に接続されている、請求項9記載の再生記録磁気ヘッド。
  11. (a)基板の上に形成され、エアベアリング面に一端部を有する再生センサと、絶縁層またはギャップ層の内部における前記再生センサの一端部に近い側に形成されると共に電源に接続された第1ダイナミックフライヒータとを含む再生ヘッドと、
    (b)前記再生ヘッドの上に形成され、前記エアベアリング面に一端部を有する主磁極層と、絶縁層の内部における前記主磁極層の一端部に近い側に形成されると共に電源に接続された第2ダイナミックフライヒータを含む記録ヘッドと
    を備え、前記第1および第2ダイナミックフライヒータは、前記再生センサの突出量と前記主磁極層の突出量との比を決定する
    多層ダイナミックフライヒータ構造体。
  12. 前記第1および第2ダイナミックフライヒータは、タングステン、タンタルまたはニッケル銅合金を含む、請求項11記載の多層ダイナミックフライヒータ構造体。
  13. 前記第1および第2ダイナミックフライヒータは、前記電源に並列に接続されており、第1期間において前記電源から前記第1ダイナミックフライヒータに電力が供給されると、前記再生センサが突出して一端部が磁気記録ディスクに近づくと共に、第2期間において前記電源から前記第2ダイナミックフライヒータに電力が供給されると、前記主磁極層が突出して一端部が前記磁気記録ディスクに近づく、請求項11記載の多層ダイナミックフライヒータ構造体。
  14. (a)基板の上に、第1絶縁層を形成し、
    (b)前記第1絶縁層に、窪みを形成し、
    (c)前記窪みの途中まで、第1抵抗値を有する第1ダイナミックフライヒータとなる第1導電層を埋め込み、
    (d)前記窪みにおける前記第1導電層の上に、第2絶縁層を形成し、
    (e)前記第1および第2絶縁層の上に、再生センサを内部に有するギャップ層を形成し、
    (f)前記ギャップ層の上に、
    (1)第2抵抗値を有する第2ダイナミックフライヒータとなる第2導電層を内部に有する第3絶縁層と、
    (2)前記第3絶縁層の上に形成された主磁極層と
    を含む多層構造体を形成し、
    (g)前記再生センサおよび前記主磁極層の一端部を面内に有するエアベアリング面を形成することにより、前記第1ダイナミックフライヒータが前記エアベアリング面から第1距離後退して前記再生センサの一端部に近い側に位置すると共に、前記第2ダイナミックフライヒータが前記エアベアリング面から第2距離後退して前記主磁極層の一端部に近い側に位置するようにする
    多層ダイナミックフライヒータ構造体の製造方法。
  15. 前記第1および第2距離は2μm〜20μmである、請求項14記載の多層ダイナミックフライヒータ構造体の製造方法。
  16. 前記第1および第2ダイナミックフライヒータは、40nm〜100nmの厚さと、前記エアベアリング面に垂直な方向における10μm〜30μmの長さと、前記エアベアリング面に平行な方向における10μm〜30μmの幅とを有する、請求項14記載の多層ダイナミックフライヒータ構造体の製造方法。
  17. 前記第1導電層は、前記第1ダイナミックフライヒータおよび電源に接続された2つのリードを含むと共に、前記第2導電層は、前記第2ダイナミックフライヒータおよび電源に接続された2つのリードを含む、請求項14記載の多層ダイナミックフライヒータ構造体の製造方法。
  18. 前記電源は、前記第1ダイナミックフライヒータに第1回路を介して第1電力を供給すると共に前記第2ダイナミックフライヒータに第2回路を介して第2電力を供給する2つのドライバを含む、請求項17記載の多層ダイナミックフライヒータ構造体の製造方法。
  19. 前記第1ダイナミックフライヒータに前記第1電力を供給し、前記再生センサを突出させて一端部を磁気記録ディスクに近づけると共に、前記第2ダイナミックフライヒータに前記第2電力を供給し、前記主磁極層を突出させて一端部を前記磁気記録ディスクに近づける、請求項18記載の多層ダイナミックフライヒータ構造体の製造方法。
  20. 前記第1および第2ダイナミックフライヒータは、前記エアベアリグ面に垂直な面内において直線形状、湾曲形状、多角形状または蛇行形状を有し、蛇行形状を有する前記第1および第2ダイナミックフライヒータは、前記エアベアリング面に垂直な方向に配列された複数のヒータ部分および前記エアベアリング面に平行な方向に配列された複数のヒータ部分を含む、請求項14記載の多層ダイナミックフライヒータ構造体の製造方法。
JP2009090365A 2008-04-02 2009-04-02 再生記録磁気ヘッド、ならびに多層ダイナミックフライヒータ構造体およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5735201B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/080,276 2008-04-02
US12/080,276 US8094418B2 (en) 2008-04-02 2008-04-02 Vertically stacked DFH heater design for protrusion shape control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009252343A true JP2009252343A (ja) 2009-10-29
JP5735201B2 JP5735201B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=41133040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009090365A Expired - Fee Related JP5735201B2 (ja) 2008-04-02 2009-04-02 再生記録磁気ヘッド、ならびに多層ダイナミックフライヒータ構造体およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8094418B2 (ja)
JP (1) JP5735201B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011129222A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ヘッド・スライダ及び磁気ディスク・ドライブ
JP2011258300A (ja) * 2010-06-04 2011-12-22 Tdk Corp 磁気ヘッド、ヘッドアセンブリ、磁気記録再生装置、及びその製造方法
JP2012178207A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Headway Technologies Inc 記録媒体との接触を検出するセンサを備えた垂直磁気記録用磁気ヘッド
JP2012178208A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Headway Technologies Inc 記録媒体との接触を検出するセンサを備えた垂直磁気記録用磁気ヘッド
US8824102B2 (en) 2011-05-03 2014-09-02 Headway Technologies, Inc. Thin-film magnetic head with improved wide area track erasure (WATE), method of manufacturing the same, head gimbal assembly, and hard disk drive

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5235637B2 (ja) * 2008-12-10 2013-07-10 エイチジーエスティーネザーランドビーブイ 磁気ディスク装置及びその制御方法
US8810962B2 (en) * 2009-06-05 2014-08-19 Headway Technologies, Inc. Insertion under read shield for improved read gap actuation in dynamic flying height
US8508887B2 (en) * 2009-12-02 2013-08-13 HGST Netherlands B.V. Reducing recession by heating a magnetic tape head
US8514672B2 (en) * 2010-08-24 2013-08-20 HGST Netherlands B.V. Near-field transducer with thermal sensor and system for clocking write data in a patterned-media magnetic recording disk drive
US8259412B2 (en) * 2010-10-14 2012-09-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Thermal fly height control magnetic recording head having a novel heating element geometry
US8335053B2 (en) 2010-10-28 2012-12-18 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Integrated touch-down pad and touch-down sensor
US8634167B2 (en) 2011-05-27 2014-01-21 HGST Netherlands B.V. Magnetic head with self compensating dual thermal fly height control
US8576509B1 (en) 2011-08-24 2013-11-05 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive configuring dual fly height actuators during write operation
US9251829B2 (en) * 2011-10-17 2016-02-02 Sae Magnetics (Hk) Ltd. Head DFH protrusion shape calibration by HDI sensor
US8760787B2 (en) 2011-12-02 2014-06-24 HGST Netherlands B.V. Magnetic head having a thermal fly-height control (TFC) structure under a flat lower shield
US8730612B1 (en) * 2011-12-16 2014-05-20 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive evaluating ratio of fly height setting for first and second heads to verify operability
US8879189B2 (en) 2012-01-25 2014-11-04 HGST Netherlands B.V. Magnetic head slider having shared heater and contact sensor terminal pads
US8456980B1 (en) 2012-03-13 2013-06-04 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive compensating for laser induced head protrusion in heat assisted magnetic recording
US8441909B1 (en) 2012-03-13 2013-05-14 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive increasing laser power at beginning of write in heat assisted magnetic recording
US8619508B1 (en) 2012-07-23 2013-12-31 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive adjusting fly height actuator to compensate for laser induced head protrusion in heat assisted magnetic recording
US9349395B2 (en) 2012-08-31 2016-05-24 International Business Machines Corporation System and method for differential etching
US9001463B2 (en) 2012-08-31 2015-04-07 International Business Machines Corporaton Magnetic recording head having protected reader sensors and near zero recessed write poles
US8811127B1 (en) * 2013-02-22 2014-08-19 Tdk Corporation Magnetic head comprising recording part, reading part, heater for expansion of the recording part, and heater for expansion of the reading part
US8787125B1 (en) 2013-03-13 2014-07-22 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive calibrating fly height actuator to enable laser biasing during non-write mode
US9053749B1 (en) 2013-03-15 2015-06-09 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive comprising a per-drive and per-head fly height filter
US8817425B1 (en) * 2013-03-15 2014-08-26 Headway Technologies, Inc. Dual-piece heat sink layer for robust reader in magnetic recording head
US8837089B1 (en) 2013-04-22 2014-09-16 Headway Technologies, Inc. Magnetic head for perpendicular magnetic recording including a heater
US8902718B1 (en) 2013-05-21 2014-12-02 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive calibrating dynamic fly height write profile for fly height actuator
US9245581B2 (en) 2013-06-11 2016-01-26 HGST Netherlands B.V. Magnetic head providing write protrusion suppression and methods of formation thereof
US8922929B1 (en) 2013-06-13 2014-12-30 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive calibrating fly height actuator and laser power for heat assisted magnetic recording
US8953275B2 (en) * 2013-06-17 2015-02-10 Seagate Technology Llc In situ sensor based contact detection
US8837083B1 (en) 2013-08-23 2014-09-16 Headway Technologies, Inc. Magnetic head for perpendicular magnetic recording including a heater
US9324341B2 (en) * 2013-11-18 2016-04-26 Headway Technologies, Inc. Magnetic head for perpendicular magnetic recording including a heater
US8937791B1 (en) * 2013-11-27 2015-01-20 Seagate Technology Llc Slider having heater with adjacent high thermal conductivity layer
US9076462B2 (en) * 2013-12-03 2015-07-07 HGST Netherlands B.V. Magnetic head having a short yoke with a tapered coil structure
US9171556B2 (en) * 2014-02-18 2015-10-27 Headway Technologies, Inc. Magnetic head including two contact sensors
US9001473B1 (en) * 2014-03-21 2015-04-07 HGST Netherlands B.V. TMR/CPP reader for narrow reader gap application
US9099120B1 (en) * 2014-04-09 2015-08-04 HGST Netherlands, B.V. Interlayer coupling field control in tunneling magnetoresistive read heads
US9208811B1 (en) * 2014-12-09 2015-12-08 Seagate Technology Llc Apparatus and method for measuring pole tip protrusion ratio for a slider
US9595277B2 (en) 2015-07-13 2017-03-14 Seagate Technology Llc Thermally assisted writer protrusion determination and control
US9734855B1 (en) 2015-07-27 2017-08-15 Seagate Technology Llc Data writer gap material with decreased protrusion
US9685182B1 (en) 2015-12-10 2017-06-20 Seagate Technology Llc Non-contact laser-induced protrusion measurement apparatus and method
US9842614B2 (en) * 2016-03-01 2017-12-12 Seagate Technology Llc Heater design for fly height control
US9842618B1 (en) * 2016-07-08 2017-12-12 Seagate Technology Llc Combined write/active fly control for heat assisted magnetic recording in a reader over writer application
US9704529B1 (en) 2016-08-10 2017-07-11 Seagate Technology Llc Concurrent laser induced writer protrusion correction and laser writeability calibration
US10910006B2 (en) 2018-10-03 2021-02-02 Seagate Technology Llc Double loop heater
US11056132B2 (en) 2019-01-08 2021-07-06 International Business Machines Corporation Multichannel tape head module having thermally settable transducer pitch and method of setting pitch thereof
US10957347B1 (en) * 2020-01-10 2021-03-23 International Business Machines Corporation Thin film heating device in a write gap
US11289116B1 (en) * 2020-11-20 2022-03-29 Headway Technologies, Inc. Patterned reader shields for a cooler reader
JP2022109629A (ja) * 2021-01-15 2022-07-28 株式会社東芝 磁気ヘッドおよびこれを備えるディスク装置
JP2023005369A (ja) * 2021-06-29 2023-01-18 株式会社東芝 磁気ディスク装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003168274A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッド、該薄膜磁気ヘッドを備えたヘッドジンバルアセンブリ及び該ヘッドジンバルアセンブリを備えた磁気ディスク装置
JP2005327383A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッド、該薄膜磁気ヘッドを備えたヘッドジンバルアセンブリ、該ヘッドジンバルアセンブリを備えた磁気ディスク装置、薄膜磁気ヘッドの設計方法及び薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2006351115A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Tdk Corp 抵抗発熱体を備えた薄膜磁気ヘッド
JP2007128581A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ヘッド及びその製造方法
JP2007207307A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Fujitsu Ltd 浮上ヘッドスライダおよび記録媒体駆動装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7098468B2 (en) * 2002-11-07 2006-08-29 Applied Materials, Inc. Raster frame beam system for electron beam lithography
JP3681376B2 (ja) 2003-01-31 2005-08-10 Tdk株式会社 ヘッドジンバルアセンブリ及びハードディスク装置
JP2004335069A (ja) 2003-04-14 2004-11-25 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、及び、ハードディスク装置
JP4072469B2 (ja) * 2003-08-01 2008-04-09 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 磁気ヘッドスライダおよび磁気ディスク装置
US6999265B1 (en) 2003-11-06 2006-02-14 Maxtor Corporation Method and system for dual element transducer flight height adjustment using combined thermal and electrostatic control
JP4020114B2 (ja) 2004-10-07 2007-12-12 Tdk株式会社 発熱体を備えた薄膜磁気ヘッド、該薄膜磁気ヘッドを備えたヘッドジンバルアセンブリ及び該ヘッドジンバルアセンブリを備えた磁気ディスク装置
US7430098B1 (en) * 2005-01-18 2008-09-30 Western Digital (Fremont), Llc Perpendicular magnetic recording head with dynamic flying height heating element
US7542246B1 (en) * 2006-04-18 2009-06-02 Western Digital (Fremont), Llc Transducer with pole tip protrusion compensation layer
JP2007287277A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ヘッドスライダ及びヘッドジンバルアセンブリ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003168274A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッド、該薄膜磁気ヘッドを備えたヘッドジンバルアセンブリ及び該ヘッドジンバルアセンブリを備えた磁気ディスク装置
JP2005327383A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッド、該薄膜磁気ヘッドを備えたヘッドジンバルアセンブリ、該ヘッドジンバルアセンブリを備えた磁気ディスク装置、薄膜磁気ヘッドの設計方法及び薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2006351115A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Tdk Corp 抵抗発熱体を備えた薄膜磁気ヘッド
JP2007128581A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ヘッド及びその製造方法
JP2007207307A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Fujitsu Ltd 浮上ヘッドスライダおよび記録媒体駆動装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011129222A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ヘッド・スライダ及び磁気ディスク・ドライブ
JP2011258300A (ja) * 2010-06-04 2011-12-22 Tdk Corp 磁気ヘッド、ヘッドアセンブリ、磁気記録再生装置、及びその製造方法
JP2012178207A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Headway Technologies Inc 記録媒体との接触を検出するセンサを備えた垂直磁気記録用磁気ヘッド
JP2012178208A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Headway Technologies Inc 記録媒体との接触を検出するセンサを備えた垂直磁気記録用磁気ヘッド
US9773514B2 (en) 2011-02-25 2017-09-26 Headway Technologies, Inc. Magnetic head for perpendicular magnetic recording that includes a sensor for detecting contact with a recording medium
US8824102B2 (en) 2011-05-03 2014-09-02 Headway Technologies, Inc. Thin-film magnetic head with improved wide area track erasure (WATE), method of manufacturing the same, head gimbal assembly, and hard disk drive

Also Published As

Publication number Publication date
US20090251828A1 (en) 2009-10-08
JP5735201B2 (ja) 2015-06-17
US8094418B2 (en) 2012-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5735201B2 (ja) 再生記録磁気ヘッド、ならびに多層ダイナミックフライヒータ構造体およびその製造方法
JP5743434B2 (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JP4226976B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよび磁気記録装置
US7898767B2 (en) Perpendicular magnetic recording head including heating element
JP3669975B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP5615863B2 (ja) 主磁極とシールドを備えた垂直磁気記録用磁気ヘッド
JP4697280B2 (ja) マイクロ波帯磁気駆動機能付の薄膜磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
US7453668B2 (en) Thin film magnetic head, method of manufacturing the same, and magnetic recording apparatus
JP2004295987A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよび磁気記録装置
US8817425B1 (en) Dual-piece heat sink layer for robust reader in magnetic recording head
JP2003317211A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法、ならびに磁気記録装置
JP3950725B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法、ならびに磁気記録装置
US8953284B1 (en) Multi-read sensor having a narrow read gap structure
JP2005056509A (ja) 薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ及びハードディスク装置
JP2004335032A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法、ならびに磁気記録装置
JP4051327B2 (ja) 垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法、ならびに磁気記録装置
JP2006302486A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2007220180A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP4941481B2 (ja) マイクロ波帯磁気駆動機能付の薄膜磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
JP2004164715A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2008305448A (ja) 垂直磁気記録ヘッド及びその製造方法
JP2006048869A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法、ならびに磁気記録装置
JP2005285228A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法、ならびに磁気記録装置
JP2009271984A (ja) 磁気ヘッド及び磁気記録装置
JP2010097628A (ja) マイクロ波帯磁気駆動機能付の薄膜磁気ヘッド及び磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141218

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20141222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150116

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5735201

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees