JP2009140773A - レバースイッチ装置 - Google Patents

レバースイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009140773A
JP2009140773A JP2007316323A JP2007316323A JP2009140773A JP 2009140773 A JP2009140773 A JP 2009140773A JP 2007316323 A JP2007316323 A JP 2007316323A JP 2007316323 A JP2007316323 A JP 2007316323A JP 2009140773 A JP2009140773 A JP 2009140773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
switch
switch device
operation knob
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007316323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4991505B2 (ja
Inventor
Yusuke Kimura
祐介 木村
Kenho Kurachi
剣峰 倉知
Shigeo Nakamura
成男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2007316323A priority Critical patent/JP4991505B2/ja
Priority to TW097146003A priority patent/TWI431653B/zh
Priority to US12/326,480 priority patent/US8269122B2/en
Priority to EP08170534.5A priority patent/EP2067659B1/en
Priority to CN2008101827656A priority patent/CN101452790B/zh
Publication of JP2009140773A publication Critical patent/JP2009140773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4991505B2 publication Critical patent/JP4991505B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1446Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means controlled by mechanically actuated switches
    • B60Q1/1453Hand actuated switches
    • B60Q1/1461Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights
    • B60Q1/1469Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights controlled by or attached to a single lever, e.g. steering column stalk switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1446Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means controlled by mechanically actuated switches
    • B60Q1/1453Hand actuated switches
    • B60Q1/1461Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights
    • B60Q1/1469Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights controlled by or attached to a single lever, e.g. steering column stalk switches
    • B60Q1/1476Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights controlled by or attached to a single lever, e.g. steering column stalk switches comprising switch controlling means located near the free end of the lever, e.g. press buttons, rotatable rings

Abstract

【課題】レバーの回転操作を行なっても、操作ノブに対応するボディ側に設けられたスイッチのスイッチ動作精度が低下したり、レバーの操作角が制限されないレバースイッチ装置を提供する。
【解決手段】ボディに回転可能に支持されたレバー本体101と、レバー本体101に回転可能に内蔵され、一端部に第1操作ノブ110と、他端部に第1操作ノブ110の回転操作により操作対象(スイッチ)を操作するための第1動作部を有する第1遠隔シャフト111と、レバー本体101内に第1遠隔シャフト部111と同軸構造で回転可能に配置され、一端部に第2操作ノブ120と、他端部に第2操作ノブ120の回転操作により操作対象を操作するための第2動作部を有する第2遠隔シャフト121と、を有し、第1動作部および第2動作部の回転中心がレバー本体101の回転中心軸上に設けられていることを特徴とするレバースイッチ装置とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、レバースイッチ装置に関し、特に、自動車等の車両に適用されるレバースイッチ装置に関する。
自動車等の車両に適用されるレバースイッチ装置の一例として、ターンシグナルスイッチを操作するレバーの先端部に、2つの操作ノブを設けた構成がある。この構成の場合、レバーはボディに回転可能に設けられていると共に、2つの操作ノブにより動作する2つの遠隔シャフトが回転可能な状態でレバー内に内蔵されている。そして、上記操作ノブの回転操作に応じて遠隔シャフトの先端部が回転することでボディに設けられた2つの操作ノブに対応するスイッチがスイッチ動作するように構成されている(例えば、特許文献1)。
このレバースイッチ装置によれば、回転操作できる2つの操作ノブをレバー内に備える構成としたので、レバー内の構造を簡素化でき、レバーの形状をスリム化した操作用レバーを有する車両用レバースイッチが可能となる。
特開平11−250772公報
しかし、特許文献1のレバースイッチ装置によれば、2つの操作ノブにより操作される遠隔シャフトの先端部は、その回転中心がレバーの回転中心軸上に設けられていないので、レバーの回転操作、例えば、ターンシグナル操作時に遠隔シャフトの先端部の位置が移動し、これによりボディに設けられた2つの操作ノブに対応するスイッチのスイッチ動作精度が低下したり、レバーの操作角が制限されてしまうという問題があった。
本発明の目的は、レバーの回転操作を行なっても、操作ノブに対応するボディ側に設けられたスイッチのスイッチ動作精度が低下したり、レバーの操作角が制限されないレバースイッチ装置を提供することにある。
[1]本発明は、上記目的を達成するために、所定の回転中心軸を中心にしてボディに回転可能に支持されたレバー本体と、前記レバー本体に回転可能に内蔵され、一端部に第1操作ノブと、他端部に前記第1操作ノブの回転操作により操作対象を操作するための第1動作部を有する第1遠隔シャフトと、前記レバー本体内に前記第1遠隔シャフト部と同軸構造で回転可能に配置され、一端部に第2操作ノブと、他端部に前記第2操作ノブの回転操作により操作対象を操作するための第2動作部を有する第2遠隔シャフトと、を有し、前記第1動作部および前記第2動作部の回転中心が前記レバー本体の前記回転中心軸上に設けられていることを特徴とするレバースイッチ装置を提供する。
[2]前記操作対象は、前記ボディ側に設けられたスイッチであることを特徴とする上記[1]に記載のレバースイッチ装置であってもよい。
[3]また、前記第1動作部または第2動作部は、アームを介して前記スイッチを動作させることを特徴とする上記[2]に記載のレバースイッチ装置であってもよい。
本発明によれば、レバーの回転操作を行なっても、操作ノブに対応するボディ側に設けられたスイッチのスイッチ動作精度が低下したり、レバーの操作角が制限されないレバースイッチ装置を提供することが可能となる。
(本発明の第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るレバースイッチ装置の断面図である。図2は、図1においてレバー本体の回転軸Cを含むA−A断面図である。
図1に示したレバースイッチ装置は、図示しない車両のステアリングコラムの周囲部分に配設されており、図1中のB方向は、車両の略前方向であり、従って、図1はレバースイッチ装置を車両の略上方向から見た断面図である。
ボディ1は、前ケース2と、後ケース3とを有しており、これら前ケース2及び後ケース3によりボディ1の外殻が構成されている。前ケース2及び後ケース3の間には、ミドルケース4と基板51、52とが設けられている。これら前ケース2とミドルケース4との間には、ブラケット6が軸部7を中心としてその回りに回転可能に設けられている。
このブラケット6の回転の方向は、軸部7を中心とするレバー部100の回転軸C回りの方向である。このブラケット6の回転を案内するように、ミドルケース4の図1中の上側に、溝8が形成されていると共に、ブラケット6には溝8内を摺動しながら移動可能な凸部9が形成されている。尚、溝8は、図示しないが、軸部7と同心の円弧状をなす溝である。
また、ブラケット6の図1中の右側には、空洞部10が形成されており、この空洞部10内には、レバー部100の基端部が挿入されている。このレバー部100は、図2に示す軸部12を中心としてその回りに回転可能に設けられている。このレバー部100の軸部12を中心とする回転の方向は、図1に示す矢印D方向(後方)と、それと逆のE方向(前方)である。この場合、レバー部100は、ボディ1の図1中の右側に突出した形態となっている。
また、レバー部100の基端部には、穴13を有する突出部14が形成されている。穴13内には、スプリング15と節度ピース16が収容されている。これに対して、ブラケット6の空洞部10の奥部には、3個の谷部を有する節度壁17が形成されている。図1の状態では、節度壁17の中間の谷部に、レバー部100の節度ピース16がスプリング15の付勢力によって嵌合している。
レバー部100は、円筒状の中空断面形状を有するレバー本体101、第1操作ノブ110と一体的に回転する第1遠隔シャフト111およびこの第1遠隔シャフト111の第1操作ノブ110と反対側に形成された第1動作部112、第2操作ノブ120と一体的に回転する第2遠隔シャフト121およびこの第2遠隔シャフト121の第2操作ノブ120と反対側に形成された第2動作部122、とを有して構成されている。尚、レバー部100は、ボディ1に対して回転可能に支持された部分であり、上記説明した節度ピース16等を含むことができる。
レバー本体101には、第1遠隔シャフト111が回転可能に内蔵され、第1遠隔シャフト111の一端部に第1操作ノブ110が装着されると共に、他端部には第1動作部112がレバー本体101の切欠部101aから図1の上方向に突出して取付けられている。この第1遠隔シャフト111は中空部を有し、この中空部には第2遠隔シャフト121が同軸構造(同心状)で回転可能に配置されている。そして、第2遠隔シャフト121の一端部には第2操作ノブ120が装着されると共に、他端部には第2動作部122がレバー本体101の切欠部101bから図1の下方向に突出して取付けられている。
図1および図2に示されるように、第1動作部112および第2動作部122は、図1におけるレバー本体101(レバー部100)の回転軸C上に配置された構成とされている。尚、第1動作部112および第2動作部122のそれぞれの先端部が少なくともレバー本体101の回転軸C上に配置されていればよい。
前ケース2、すなわち、ボディ1側に取付けられた基板51の図1中の下側には、コンタクトホルダ62が上下方向(図1中の紙面に直交する方向)に移動可能に組込まれている。このコンタクトホルダ62の図1及び図2中の下部には、嵌合凹部63が形成されており、この嵌合凹部63に第1動作部112が嵌合されている。この構成の場合、第1操作ノブ110を回転操作すると第1動作部112も回転動作し、図2に示すように、コンタクトホルダ62は矢印Fで示す方向に往復移動するように構成されている。
また、コンタクトホルダ62の基板51側には、可動コンタクト64が保持されている。これに対して、基板51には、固定コンタクト65が設けられており、コンタクトホルダ62の移動に伴って可動コンタクト64が固定コンタクト65に接離してスイッチ動作を行なうように構成されている。これら可動コンタクト64及び固定コンタクト65は、ボディ1側に設けられた第1スイッチ66を構成するものである。この第1スイッチ66は、例えば、図示しないスモールランプ等の点灯・消灯を制御するライトコントロールスイッチとして機能するものである。
一方、後ケース3、すなわち、ボディ1側に取付けられた基板52の図1中の上側には、コンタクトホルダ72が上下方向(図1中の紙面に直交する方向)に移動可能に組込まれている。このコンタクトホルダ72の上部には、嵌合凹部73が形成されており、この嵌合凹部73に第2動作部122が嵌合されている。この構成の場合、第2操作ノブ120を回転操作すると第2動作部122も回転動作し、図2に示すように、コンタクトホルダ72は矢印Gで示す方向に往復移動するように構成されている。
また、コンタクトホルダ72の基板52側には、可動コンタクト74が保持されている。これに対して、基板52には、固定コンタクト75が設けられており、コンタクトホルダ72の移動に伴って可動コンタクト74が固定コンタクト75に接離してスイッチ動作を行なうように構成されている。これら可動コンタクト74及び固定コンタクト75は、ボディ1側に設けられた第2スイッチ76を構成するものである。この第2スイッチ76は、例えば、図示しないヘッドランプ等の点灯・消灯を制御するライトコントロールスイッチとして機能するものである。
(操作ノブによるスイッチ動作)
第1操作ノブ110を回転操作すると、第1遠隔シャフト111および第1動作部112が一体的に回転し、第1動作部112によりコンタクトホルダ62が往復移動され、第1スイッチ66のスイッチ動作を行なうことができる。また、第2操作ノブ120を回転操作すると、第2遠隔シャフト121および第2動作部122が一体的に回転し、第2動作部122によりコンタクトホルダ72が往復移動され、第2スイッチ76のスイッチ動作を行なうことができる。
(レバースイッチ装置の動作)
また、ボディ1の内部には、いずれも図示しないが、ブラケット6の回転に応じてスイッチ動作する第3スイッチと、レバー部100の図1中の矢印D、E方向の回転に応じてスイッチ動作する第4及び第5スイッチとが設けられている。第3スイッチは例えばターンシグナルの制御を行うスイッチとして機能するものであり、第4スイッチは例えばヘッドランプのディマー制御を行うスイッチとして機能するものであり、第5スイッチは例えばパッシングの制御を行うスイッチとして機能するものである。
レバー本体101を図1に示す軸部7を中心とする回転軸C回りに回転操作すると、レバー本体101は、ブラケット6の軸部7を中心にしてブラケット6と共に回転動作する。これにより、図示しない第3スイッチが操作されて、ターンシグナルのスイッチ制御が行われる。尚、レバー本体101の回転操作についても、図示しない周知の節度機構によって節度感が与えられる構成となっている。
また、レバー本体101を図1中の矢印Dで示す方向(後方)に回転操作すると、レバー本体101は、図2に示す軸部12を中心にして矢印Dの方向に回転する。これにより、図示しない第4スイッチが操作されて、ヘッドランプのディマー制御が行われる。このとき、節度ピース16は、節度壁17のうちの中央の谷部からスプリング15を圧縮しつつ図1中の上側の山部を越え、その上側の谷部に係合する。この動作によって、レバー本体101の矢印D方向への操作に節度感が与えられるようになっている。
また、レバー本体101を矢印E方向(前方)に回転操作すると、レバー本体101は、図2に示す軸部12を中心にして矢印Eの方向に回転する。これにより、図示しない第5スイッチが操作されて、パッシングの制御が行われる。このとき、節度ピース16は、節度壁17のうちの中央の谷部からスプリング15を圧縮しつつ図1中の下側の山部に移り、それによる抵抗で、レバー本体101の前方への回転操作に節度感が与えられるようになっている。
この構成の場合、レバー本体101は、その節度感が与えられたところでユーザーによる操作が解除されると、スプリング15が節度ピース16を元の谷部に戻すことによって、自動復帰するように構成されている。これに対して、前述のレバー本体101を後方に操作した後においては、レバー本体101を手動で戻すことにより、節度ピース16が図1中の上側の谷部からその下側の山部を越えて元の谷部に戻るように構成されている。
(本発明の第1の実施の形態による効果)
本発明の第1の実施の形態によれば、図1および図2に示されるように、第1動作部112および第2動作部122は、図1におけるレバー本体101(レバー部100)の回転軸C上に配置された構成とされている。この状態で、レバー本体101を図1に示す軸部7を中心とする回転軸C回りに回転操作しても、第1動作部112および第2動作部122は回転軸C上にある。従って、レバー本体101の回転操作の如何にかかわらず、第1動作部112と嵌合凹部63および第2動作部122と嵌合凹部73の位置関係は一定であり、スイッチ(第1スイッチ66および第2スイッチ76)動作の精度が低下したり、レバーの操作角が制限されないという効果がある。また、第1スイッチ66および第2スイッチ76をボディ1側に取付けることから、配線等が容易であり、高信頼かつ低コストのレバースイッチ装置を提供することが可能となる。
(本発明の第2の実施の形態)
図3は、本発明の第2の実施の形態に係るレバースイッチ装置の断面図であり、図1においてレバー本体の回転軸Cを含むA−A断面に相当する図である。第2の実施の形態に係るレバースイッチ装置は、第1動作部112の動作がアーム80を介して第1スイッチ86を動作させるものである。
アーム80は、前ケース2側に、例えば、リニアスライドガイド81によりスライド可能に取付けられており、リニアスライドガイド81の嵌合凹部83には第1動作部112が嵌合されている。また、アーム80の基板52側の端部には、可動コンタクト84が取付けられている。一方、基板52には、固定コンタクト85が第2スイッチ76と同様に基板52の同じ面にパターン形成されており、可動コンタクト84および固定コンタクト85とで第1スイッチ86を構成している。その他の構成は、第1の実施の形態と同様である。
上記のような構成では、第1の実施の形態による効果に加えて、第1スイッチ86および第2スイッチ76が基板52の片面に実装可能であり、基板52への実装が容易となり、コンパクトで低コストのレバースイッチ装置を提供することが可能となる。
(本発明の第3の実施の形態)
図4は、本発明の第3の実施の形態に係るレバースイッチ装置の断面図であり、図1においてレバー本体の回転軸Cを含むA−A断面に相当する図である。第3の実施の形態に係るレバースイッチ装置は、第1動作部112の形状が図4に示すように、略コの字形状あるいは略C字形状とされ、基板52上に実装された第1スイッチ96を動作させるものである。
第1動作部112は、略コの字形状あるいは略C字形状のアーム部112aを有しており、図4に示すように、第1操作ノブ110の回転操作を基板52の裏側に伝達することができる。基板52には、第2スイッチ76と表裏反対の面に第1スイッチ96が実装されている。第1スイッチ96のコンタクトホルダ92の嵌合凹部93には第1動作部112の先端部が嵌合されている。
上記のような構成では、第1操作ノブ110の回転操作により、基板52上の複数のスイッチ(第1スイッチ96および第2スイッチ76)をスイッチ動作できる。従って、第1の実施の形態および第2の実施の形態による効果に加えて、第1スイッチ86および第2スイッチ76が1枚の基板52上に実装可能であり、また、第2の実施の形態のように別のアームを介さずに第1スイッチ96をスイッチ動作でき、基板52への実装が容易になると共に、コンパクトで低コストのレバースイッチ装置を提供することが可能となる。
本発明の第1〜3の実施の形態では、第1遠隔シャフト111と第2遠隔シャフト121を同軸構造で回転可能にレバー本体101内に配置した構成としたが、同軸構造でレバー本体101内に配置される遠隔シャフトは、3以上であっても構成可能である。すなわち、3以上の操作ノブの回転操作によりぞれぞれに対応した3以上の遠隔シャフトおよび動作部を駆動することができ、3以上の操作ノブにより3以上のスイッチを動作させることも可能である。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るレバースイッチ装置の断面図である。 図2は、図1においてレバー本体の回転軸Cを含むA−A断面図である。 図3は、本発明の第2の実施の形態に係るレバースイッチ装置の断面図であり、図1においてレバー本体の回転軸Cを含むA−A断面に相当する図である。 図4は、本発明の第3の実施の形態に係るレバースイッチ装置の断面図であり、図1においてレバー本体の回転軸Cを含むA−A断面に相当する図である。
符号の説明
1 ボディ
2 前ケース
3 後ケース
4 ミドルケース
6 ブラケット
51、52 基板
62、72、92 コンタクトホルダ
63、73、93 嵌合凹部
64、74、84,94 可動コンタクト
65、75、85,95 固定コンタクト
66、86、96 第1スイッチ
76 第2スイッチ
80 アーム
81 リニアスライドガイド
100 レバー部
101 レバー本体
110 第1操作ノブ
111 第1遠隔シャフト
112 第1動作部
120 第2操作ノブ
121 第2遠隔シャフト
122 第2動作部

Claims (3)

  1. 所定の回転中心軸を中心にしてボディに回転可能に支持されたレバー本体と、
    前記レバー本体に回転可能に内蔵され、一端部に第1操作ノブと、他端部に前記第1操作ノブの回転操作により操作対象を操作するための第1動作部を有する第1遠隔シャフトと、
    前記レバー本体内に前記第1遠隔シャフト部と同軸構造で回転可能に配置され、一端部に第2操作ノブと、他端部に前記第2操作ノブの回転操作により操作対象を操作するための第2動作部を有する第2遠隔シャフトと、を有し、
    前記第1動作部および前記第2動作部の回転中心が前記レバー本体の前記回転中心軸上に設けられていることを特徴とするレバースイッチ装置。
  2. 前記操作対象は、前記ボディ側に設けられたスイッチであることを特徴とする請求項1に記載のレバースイッチ装置。
  3. 前記第1動作部または第2動作部は、アームを介して前記スイッチを動作させることを特徴とする請求項2に記載のレバースイッチ装置。
JP2007316323A 2007-12-06 2007-12-06 レバースイッチ装置 Active JP4991505B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007316323A JP4991505B2 (ja) 2007-12-06 2007-12-06 レバースイッチ装置
TW097146003A TWI431653B (zh) 2007-12-06 2008-11-27 槓桿開關裝置
US12/326,480 US8269122B2 (en) 2007-12-06 2008-12-02 Lever switch device
EP08170534.5A EP2067659B1 (en) 2007-12-06 2008-12-02 Lever switch device
CN2008101827656A CN101452790B (zh) 2007-12-06 2008-12-04 操纵杆开关

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007316323A JP4991505B2 (ja) 2007-12-06 2007-12-06 レバースイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009140773A true JP2009140773A (ja) 2009-06-25
JP4991505B2 JP4991505B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=40467065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007316323A Active JP4991505B2 (ja) 2007-12-06 2007-12-06 レバースイッチ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8269122B2 (ja)
EP (1) EP2067659B1 (ja)
JP (1) JP4991505B2 (ja)
CN (1) CN101452790B (ja)
TW (1) TWI431653B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011216367A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Niles Co Ltd レバー・スイッチ装置
JP2012049150A (ja) * 2011-12-07 2012-03-08 Niles Co Ltd レバー・スイッチ装置
US8680411B2 (en) 2010-09-22 2014-03-25 Panasonic Corporation On-vehicle lever switch

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014011501A1 (de) * 2014-07-31 2016-02-04 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Hebelschalter für ein Kraftfahrzeug
DE102015110210B4 (de) 2015-06-25 2018-09-27 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Lenkstockschalter für ein Fahrzeug
JP7145106B2 (ja) * 2019-03-07 2022-09-30 東洋電装株式会社 ターンシグナルスイッチ装置のオートキャンセル機構
DE102019217016A1 (de) 2019-11-05 2021-05-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Lenkstockmodul mit einer Bedienvorrichtung zum Einstellen eines Betriebsparameters eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug mit einem solchen Lenkstockmodul

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11250772A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Niles Parts Co Ltd 車両用レバースイッチ
JP2000195386A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Yazaki Corp コンビネ―ションスイッチ装置
JP2000357435A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Tokai Rika Co Ltd 車両用スイッチ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4518836A (en) * 1984-04-17 1985-05-21 United Technologies Automotive, Inc. Control pod and switch assembly
FR2692854B1 (fr) 1992-06-29 1994-08-19 Valeo Commutation Manette pour commutateur électrique, notamment pour véhicule automobile.
FR2765387B1 (fr) 1997-06-27 1999-09-10 Valeo Electronique Commutateur pour ensemble de commutation, en particulier de haut de colonne de direction de vehicule automobile
JP2000208003A (ja) * 1999-01-19 2000-07-28 Tokai Rika Co Ltd レバ―スイッチ装置
FR2870634B1 (fr) 2004-05-21 2007-06-29 Sc2N Sa Dispositif de commutation pour vehicule automobile

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11250772A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Niles Parts Co Ltd 車両用レバースイッチ
JP2000195386A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Yazaki Corp コンビネ―ションスイッチ装置
JP2000357435A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Tokai Rika Co Ltd 車両用スイッチ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011216367A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Niles Co Ltd レバー・スイッチ装置
US9233640B2 (en) 2010-03-31 2016-01-12 Niles Co., Ltd. Lever switch device
US8680411B2 (en) 2010-09-22 2014-03-25 Panasonic Corporation On-vehicle lever switch
JP2012049150A (ja) * 2011-12-07 2012-03-08 Niles Co Ltd レバー・スイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI431653B (zh) 2014-03-21
TW200943350A (en) 2009-10-16
CN101452790B (zh) 2013-03-20
CN101452790A (zh) 2009-06-10
EP2067659B1 (en) 2017-09-06
EP2067659A3 (en) 2009-12-02
US8269122B2 (en) 2012-09-18
JP4991505B2 (ja) 2012-08-01
US20090145735A1 (en) 2009-06-11
EP2067659A2 (en) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4991505B2 (ja) レバースイッチ装置
JP4413227B2 (ja) ロータリースイッチ
JP6345035B2 (ja) 多方向操作スイッチ
JPH056599U (ja) レバースイツチ装置
JP2007276512A (ja) 車両のハンドルスイッチ装置
JP2006347308A (ja) シフト装置
JPWO2010101008A1 (ja) 電動工具
JP2009295337A (ja) レバースイッチ装置
JP4624973B2 (ja) シフト装置
JP2009140774A (ja) レバースイッチ装置
JP4472514B2 (ja) スイッチ構造
JP2002343196A (ja) スイッチ装置
JP4350920B2 (ja) レバースイッチ装置
JP2011150947A (ja) レバースイッチ装置
JP2019018595A (ja) レバースイッチ装置
JP4380446B2 (ja) シーソースイッチ
ITBO20020107A1 (it) Apparecchiatura di sterzatura per veicoli
JP2005212645A (ja) 車輌用ヒ−タ−コントロール装置
JP4555138B2 (ja) 車両用レバースイッチ装置
JP5173678B2 (ja) スイッチ装置
JP2005231402A (ja) 車両用方向指示装置
GB2400494A (en) Dimmer switch
JP2020173983A (ja) 操作装置及びレバースイッチ装置
JP2019064554A (ja) 車両用シフト装置
JP2000238578A (ja) 走行車両のステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4991505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3