JP2009137181A - ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜およびその製造方法ならびに防水通気フィルタ - Google Patents

ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜およびその製造方法ならびに防水通気フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2009137181A
JP2009137181A JP2007316715A JP2007316715A JP2009137181A JP 2009137181 A JP2009137181 A JP 2009137181A JP 2007316715 A JP2007316715 A JP 2007316715A JP 2007316715 A JP2007316715 A JP 2007316715A JP 2009137181 A JP2009137181 A JP 2009137181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous body
porous
polytetrafluoroethylene
ptfe
stretched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007316715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5133039B2 (ja
Inventor
Shunichi Shimatani
俊一 島谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2007316715A priority Critical patent/JP5133039B2/ja
Priority to US12/745,818 priority patent/US8419839B2/en
Priority to CN2008801195989A priority patent/CN101888928B/zh
Priority to KR1020107014962A priority patent/KR101483327B1/ko
Priority to EP08856796.1A priority patent/EP2223801B1/en
Priority to PCT/JP2008/070509 priority patent/WO2009072373A1/ja
Publication of JP2009137181A publication Critical patent/JP2009137181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5133039B2 publication Critical patent/JP5133039B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/30Polyalkenyl halides
    • B01D71/32Polyalkenyl halides containing fluorine atoms
    • B01D71/36Polytetrafluoroethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • B32B2038/0028Stretching, elongating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/516Oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2327/00Polyvinylhalogenides
    • B32B2327/12Polyvinylhalogenides containing fluorine
    • B32B2327/18PTFE, i.e. polytetrafluoroethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2509/00Household appliances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2535/00Medical equipment, e.g. bandage, prostheses, catheter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/04Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the partial melting of at least one layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

【課題】通気性および耐水圧が高く、かつ、膜厚の厚いポリテトラフルオロエチレン多孔質膜を製造することができる製造方法を提供する。
【解決手段】まず、標準比重が2.155以上のポリテトラフルオロエチレンからなるシートを一軸方向に延伸して第1多孔体を得るとともに、ポリテトラフルオロエチレンからなるシートを二軸方向に延伸して第2多孔体を得る。次いで、第1多孔体と第2多孔体との積層体をポリテトラフルオロエチレンの融点以上に加熱しながら前記一軸方向と同方向に延伸して第1多孔体と第2多孔体とを一体化することにより、ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜を製造する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ポリテトラフルオロエチレン(以下、「PTFE」という。)多孔質膜およびその製造方法ならびに防水通気フィルタに関する。
従来、例えば自動車電装部品、OA(オフィスオートメーション)機器、家電製品、医療機器などでは、電子部品や制御基板などを収容する筐体の内部と外部の圧力差を解消するために、防水通気フィルタが用いられている。この防水通気フィルタは、筐体に設けられた開口を塞ぐように筐体に取り付けられて、通気を確保しつつ防塵および防水を図るものである。このような防水通気フィルタには、通気性が良好で耐水圧が高いPTFE多孔質膜がよく用いられる。
PTFE多孔質膜の膜厚は薄いために、防水通気フィルタとしては、通常は不織布などの支持材にPTFE多孔質膜をラミネートしたものが多い(例えば、特許文献1参照)。そして、防水通気フィルタを筐体に取り付ける際には、支持材が筐体に溶着される。
特開平11−58575号公報
最近では例えば自動車の部品やセンサなどの一部では、防水通気フィルタに耐熱性が要求されることがある。しかし、不織布は耐熱性に問題があることが多いため、防水通気フィルタを耐熱性も良好なPTFE多孔質膜単体で構成して、PTFE多孔質膜を直接筐体に溶着したいという要望がある。この要望を実現するためには、PTFE多孔質膜の膜厚を厚くして強度を確保する必要がある。
一般に、PTFEからなる厚手の未焼成のシートを一軸方向にのみ延伸して多孔質化させれば、200〜300μmの厚みのPTFE多孔質膜を得ることが可能である。ところが、このような方法でPTFE多孔質膜の膜厚を厚くしただけは、通気性が低下してしまう。そこで通気性を向上させるために、延伸倍率を上げることが考えられるが、このようにすると耐水圧が低下することになる。
本発明は、このような事情に鑑み、通気性および耐水圧が高く、かつ、膜厚の厚いPTFE多孔質膜を製造することができる製造方法、およびこの製造方法により製造されるPTFE多孔質膜、ならびにこのPTFE多孔質膜を用いた防水通気フィルタを提供することを目的とする。
本発明の発明者は、クリーンルーム用エアフィルタなどに用いられるPTFE多孔質膜が高い通気性および耐水圧を有していることに着目した。このフィルタ用PTFE多孔質膜は、PTFEからなる未焼成のシートを二軸方向に延伸して多孔質化させたものであるが、厚みが非常に薄いために圧力差解消の用途に用いられることはなかった。そこで、発明者は、PTFEからなるシートを一軸方向に延伸して得られた多孔体とPTFEからなるシートを二軸方向に延伸して得られた多孔体を重ね合わせることによってPTFE多孔質膜を構成することを思いついた。すなわち、シートを一軸方向に延伸して得られた多孔体によって厚みを確保し、シートを二軸方向に延伸して得られた多孔体によって耐水圧を確保しようとした。
ところが、従来から使用していたPTFEを用いて上記のような構成のPTFE多孔質膜を製造してみると、良好な通気性が得られなかった。発明者は、鋭意検討した結果、比較的低い分子量の樹脂の方が高い通気性を有する多孔体を得られることを見出した。
本発明は、このような観点からなされたものであり、分子量の目安である標準比重が2.155以上のPTFEからなるシートを一軸方向に延伸して第1多孔体を得る工程と、PTFEからなるシートを二軸方向に延伸して第2多孔体を得る工程と、前記第1多孔体と前記第2多孔体との積層体をPTFEの融点以上に加熱しながら前記一軸方向と同方向に延伸して第1多孔体と第2多孔体とを一体化する工程と、を含むPTFE多孔質膜の製造方法を提供する。
ここで、標準比重(Standard Specific Gravity)とは、SSGとも称され、JIS K 6892に規定される物理測定法により測定される比重であり、分子量と逆の関係にある(分子量と負の相関を示す)ものである。
また、本発明は、膜厚が70〜400μmの範囲内にあり、通気量がガーレー数で表示して2〜40秒/100mLの範囲内にあり、耐水圧が40〜300kPaの範囲内にある、積層構造を有するPTFE多孔質膜を提供する。
さらに、本発明は、通気を確保しつつ水の浸入を防止するための多孔性の基材を備えた防水通気フィルタであって、前記基材が上記のようなPTFE多孔質膜からなる防水通気フィルタを提供する。
本発明によれば、第1多孔体によって厚みを確保することができるとともに、第2多孔体によって耐水圧を確保することができる。しかも、第1多孔体は、標準比重が2.155以上のPTFEからなるシートを一軸方向に延伸して得られたものであるので、この第1多孔体を第2多孔体と重ね合わせても、良好な通気性のPTFE多孔質膜を得ることができる。
以下、本発明のPTFE多孔質膜の製造方法について説明する。この製造方法は、図1(a)〜図1(c)に示すような第1多孔体1と第2多孔体2で構成される積層構造を有するPTFE多孔質膜を得るためのものであり、第1工程から第3工程までの3つの工程からなる。
第1工程では、未焼成のテープ状の第1シートを適宜加熱しながら長手方向の一軸方向にのみ延伸して、50μm以上200μm以下の厚みの第1多孔体を得る。
第1シートは、標準比重が2.155以上のPTFEからなるものである。このようなPTFEとしては、各メーカー製の以下のものが挙げられる。
<旭硝子社製>
品名 標準比重 メーカー報告の数平均分子量
フルオンCD−014 2.20 200万
フルオンCD−1 2.20 200万
フルオンCD−145 2.19 800万
フルオンCD−123 2.155 1200万
<ダイキン工業社製>
品名 標準比重 メーカー報告の数平均分子量
ポリフロンF104 2.17 600万
ポリフロンF106 2.16 報告無し
<三井・デュポンフロロケミカル社製>
品名 標準比重 メーカー報告の数平均分子量
テフロン6−J 2.21 報告無し
テフロン65−N 2.16 報告無し
延伸倍率は、延伸により多孔質化する常識的な倍率として、2倍以上15倍以下が好ましい。15倍以上の倍率では、厚い第1多孔体を得ることが困難なためである。
また、延伸時の温度は、200℃以上が好ましく、250℃以上がより好ましいが、PTFEの融点未満の温度であることが好ましい。これは、PTFEの融点以上の温度で延伸すると、第1多孔体の表面が焼成されて、後述する第2多孔体との一体化に影響が出るからである。
第2工程では、未焼成のテープ状の第2シートを適宜加熱しながら長手方向および幅方向の二軸方向に延伸して、10μm以上100μm以下の厚みの第2多孔体を得る。
第2シートは、PTFEからなるものである。このPTFEは、特に制限されるものではなく、種々の市販のものを使用できる。例えば、ダイキン工業社製のF101HE(標準比重:2.143)のように標準比重が2.155未満のPTFEを用いてもよい。なお、メーカーからの報告では、F101HEの数平均分子量は約1000万である。
第2シートは、まず長手方向に延伸され、その後に幅方向に延伸される。長手方向への延伸倍率は、4倍以上20倍以下が好ましく、幅方向への延伸倍率は、5倍以上50倍以下が好ましい。
また、長手方向への延伸時の温度は、200℃以上が好ましく、250℃以上がより好ましい。幅方向への延伸時の温度は、50℃以上、好ましくは100℃以上で十分である。さらに、本工程では、延伸時の温度はPTFEの融点を超える温度であってもよい。ただし、PTFEの融点を超える温度では、幅方向に10倍以上の高い倍率に延伸することは難しい。また、PTFEの融点を超える温度では、第2多孔体の表面が焼成されることで耐水圧の低下を招くこともあるため、延伸時の温度は要求されるPTFE多孔質膜の特性に応じて適宜設定するとよい。
第3工程では、まず、第1工程で得られた第1多孔体と第2工程で得られた第2多孔体を圧着して積層体を得る。具体的には、第2多孔体の片面もしくは両面に第1多孔体を両多孔体の長手方向が同方向となるように重ねた状態で、これらをメタルロールとゴムロールで構成されるロール対で圧着する。圧着時の圧力としては、ロールを押すシリンダーの空気圧で1kg/cm2程度であり、ロールとしては、例えば直径20cmのものを用いることができる。
第2多孔体の片面または両面に重ねられる第1多孔体の枚数は、1枚であっても2枚以上であってもよく、要求されるPTFE多孔質膜の膜厚に応じて適宜決定すればよい。
なお、積層体は、必ずしも第1多孔体と第2多孔体とが圧着されたものである必要はなく、第1多孔体と第2多孔体とを重ね合わせたままの状態で次の工程で延伸してもよい。
ついで、得られた積層体をPTFEの融点以上に加熱しながら第1工程で延伸した方向と同方向である長手方向に少なくとも1回以上延伸して、第1多孔体と第2多孔体とを、第1多孔体を片側に複数枚重ねる場合は第1多孔体同士をも合わせて、一体化する。これにより、通気性および耐水圧が高く、かつ、膜厚の厚い積層構造を有するPTFE多孔質膜、すなわち、膜厚が70〜400μmの範囲内にあり、通気量がガーレー数で表示して2〜40秒/100mLの範囲内にあり、耐水圧が40〜300kPaの範囲内にあるPTFE多孔質膜を得ることができる。そして、得られたPTFE多孔質膜においては、第1多孔体が一軸方向にのみ延伸された構造を有し、前記第2多孔体が二軸方向に延伸された構造を有している。
延伸倍率は、目的とする通気性を得るために適宜選定可能であるが、1.1倍以上5倍以下が好ましい。
また、積層体の加熱温度、すなわち延伸時の温度は、PTFEの融点以上であれば特に制限されないが、360℃以上400℃以下が好ましい。
なお、1回の延伸で積層された層間の接着強度が不十分である場合は、2回以上延伸を行うことが好ましい。この場合の層間の接着強度は、各層(第1多孔体または第2多孔体)を手で剥がそうとした場合に層間の境界で剥離するようであれば不十分である。そこで、剥離せずに接着強度が十分になるように延伸の条件(回数など)を決定するとよい。
また、本工程での延伸回数は、回数が増えると通気性が増加する一方で耐水圧が低下するため、要求されるPTFE多孔質膜の特性に応じて適宜決定する必要がある。
上記のようにして得られたPTFE多孔質膜は、例えば円盤状に切断されて、図2(a)および図2(b)に示すような筐体4の内部と外部の圧力差を解消するための防水通気フィルタとなり、筐体4の開口4aを塞ぐように筐体4に溶着される。あるいは、PTFE多孔質膜の周縁部上に例えば両面テープなどの接着層3を形成し、この接着層3によってPTFE多孔質膜を開口4aの周縁部に接着するようにしてもよい。
以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明は、これら実施例に何ら制限されるものではない。
なお、本実施例中でいう通気量は、JIS P 8117(ガーレー法)によるものである。これは、一定圧力下で100mLの空気が流れるのに要する時間を示したものであり、値が小さいほど通気性が高いことを示す。また、耐水圧は、JIS L 1092−B(高水圧法)によるものである。
(実施例1)
旭硝子社製のPTFE樹脂であるCD−145(標準比重:2.19)を用いて、厚み0.3mmのテープ状の未焼成シートを常法により作製した。これを長手方向の一軸にのみ280℃で4倍に延伸して第1多孔体を得た。得られた第1多孔体の厚みは170μm、通気量は18秒/100mL、耐水圧は70kPaであった。
次に、ダイキン工業社製のPTFE樹脂であるF101HEを用いて、厚み0.2mmのテープ状の未焼成シートを作製した。これを、まず長手方向に280℃で4倍に延伸した後、幅方向に130℃で25倍に延伸して、第2多孔体を得た。得られた第2多孔体の厚みは15μm、通気量は2秒/100mL、耐水圧は420kPaであった。
第2多孔体の両面に第1多孔体を1枚ずつ重ねた状態で(図1(b)参照)、これらをロール対で圧着して積層体を得た。このとき、第1多孔体と第2多孔体は見かけ上一体化されているが、手で剥がそうとすると剥がれるような状態である。
次に、得られた積層体を、380℃の炉の中に1分間以上滞留するような速度で、長手方向に2倍に延伸して第1多孔体と第2多孔体とを一体化してPTFE多孔質膜を得た。得られたPTFE多孔質膜の膜厚は300μm、通気量は15秒/100mL、耐水圧は350kPaであった。
(実施例2)
実施例1で得られたPTFE多孔質膜を、380℃の炉の中に1分間以上滞留するような速度で、さらに1.2倍に延伸した。最終的なPTFE多孔質膜の膜厚は300μm、通気量は10秒/100mL、耐水圧は250kPaであった。
(実施例3)
旭硝子社製のPTFE樹脂であるCD1(標準比重:2.20)を用いて、厚み0.3mmのテープ状の未焼成シートを常法により作製した。これを長手方向の一軸にのみ280℃で4倍に延伸して第1多孔体を得た。得られた第1多孔体の厚みは170μm、通気量は10秒/100mL、耐水圧は40kPaであった。
次に、ダイキン工業社製のPTFE樹脂であるF101HEを用いて、厚み0.2mmのテープ状の未焼成シートを作製した。これを、まず長手方向に280℃で4倍に延伸した後、幅方向に130℃で25倍に延伸して、第2多孔体を得た。得られた第2多孔体の厚みは15μm、通気量は2秒/100mL、耐水圧は420kPaであった。
第2多孔体の両面に第1多孔体を1枚ずつ重ねた状態で(図1(b)参照)、これらをロール対で圧着して積層体を得た。このとき、第1多孔体と第2多孔体は見かけ上一体化されているが、手で剥がそうとすると剥がれるような状態である。
次に、得られた積層体を、380℃の炉の中に1分間以上滞留するような速度で、長手方向に2倍に延伸して第1多孔体と第2多孔体とを一体化してPTFE多孔質膜を得た。得られたPTFE多孔質膜の膜厚は300μm、通気量は10秒/100mL、耐水圧は350kPaであった。
(実施例4)
実施例3で得られたPTFE多孔質膜を、380℃の炉の中に1分間以上滞留するような速度で、さらに1.2倍に延伸した。最終的なPTFE多孔質膜の膜厚は300μm、通気量は5秒/100mL、耐水圧は250kPaであった。
(実施例5)
実施例3と同様にして得た第1多孔体および第2多孔体を用い、第1多孔体を2枚、第2多孔体を1枚、第1多孔体1枚をこの順で重ねた状態で(図1(c)参照)、実施例3と同様にそれらを一体化してPTFE多孔質膜を得、このPTFE多孔質膜に対してさらに実施例4と同様に2回目の延伸を行った。最終的なPTFE多孔質膜の膜厚は410μm、通気量は7秒/100mL、耐水圧は250kPaであった。
(比較例1)
ダイキン工業社製のPTFE樹脂であるF101HE(標準比重:2.143)を用いて、厚み0.3mmのテープ状の未焼成シートを常法により作製した。これを長手方向の一軸にのみ280℃で4倍に延伸して第1多孔体を得た。得られた第1多孔体の厚みは138μm、通気量は120秒/100mL、耐水圧は300kPaであった。
次に、同じ樹脂であるF101HEを用いて、厚み0.2mmのテープ状の未焼成シートを作製した。これを、まず長手方向に280℃で4倍に延伸した後、幅方向に130℃で25倍に延伸して、第2多孔体を得た。得られた第2多孔体の厚みは15μm、通気量は2秒/100mL、耐水圧は420kPaであった。
第2多孔体の両面に第1多孔体を1枚ずつ重ねた状態で、これらをロール対で圧着して積層体を得た。このとき、第1多孔体と第2多孔体は見かけ上一体化されているが、手で剥がそうとすると剥がれるような状態である。
次に、得られた積層体を、380℃の炉の中に1分間以上滞留するような速度で、長手方向に2倍に延伸して第1多孔体と第2多孔体とを一体化してPTFE多孔質膜を得た。得られたPTFE多孔質膜の厚みは243μm、通気量は220秒/100mL、耐水圧は400kPaであった。
得られたPTFE多孔質膜を、380℃の炉の中に1分間以上滞留するような速度で、さらに1.2倍に延伸した。最終的なPTFE多孔質膜の膜厚は240μm、通気量は211秒/100mL、耐水圧は310kPaであった。
(比較例2)
第1多孔体を得る際の延伸倍率を10倍にした以外は比較例1と同様にしてPTFE多孔質膜を得た。得られたPTFE多孔質膜の膜厚は95μm、通気量は100秒/100mL、耐水圧は310kPaであった。
(比較例3)
一体化する際の温度を330℃にした以外は実施例1と同様にしてPTFE多孔質膜を製造したが、得られたPTFE多孔質膜の第1多孔体を手で剥がそうとすると、第1多孔体が第2多孔体との境界で剥離した。
(比較)
実施例1〜実施例5および比較例1〜比較例3の特性値を表1にまとめる。
Figure 2009137181
実施例1〜実施例5と比較例1を比較すると、分子量が高い樹脂を用いて第1多孔体を作製した比較例1に対して、分子量が低い樹脂を用いて第1多孔体を作製した実施例1〜実施例5では、通気性が格段に高くなっていることが分かる。また、実施例1〜実施例5では、耐水圧が250kPaまたは350kPaと比較的に高く保たれており、耐水圧も高いことがわかる。
一方、比較例1に対して比較例2では、第1多孔体を得る際の延伸倍率が4倍から10倍に増大させられていて、通気性が改善されているが、膜厚が薄くなっている。これに対し、実施例1〜5では、膜厚が厚く、かつ、通気性が高くなっている。これは、第1多孔体を得る際の延伸倍率を増大させるだけでは、膜圧の確保が難しい上に十分な通気性が得られないが、第1多孔体を得る際に分子量が低い樹脂を用いれば、膜厚を確保することができるとともに通気性を効果的に高めることができることを意味している。
以上の結果から、本発明の製造方法によれば、分子量の低い樹脂、換言すれば標準比重が2.155以上の樹脂を用いて第1多孔体を作製すれば、通気性および耐水圧が高く、かつ、膜厚の厚いPTFE多孔質膜を得ることができることが分かる。
(a)〜(c)は、本発明の一実施形態に係るPTFE多孔質膜の断面図である。 (a)は、図1(b)のPTFE多孔質膜上に接着層を形成した防水通気フィルタの平面図、(b)は、同防水通気フィルタの断面図である。
符号の説明
1 第1多孔体
2 第2多孔体
3 接着層

Claims (9)

  1. 標準比重が2.155以上のポリテトラフルオロエチレンからなるシートを一軸方向に延伸して第1多孔体を得る工程と、
    ポリテトラフルオロエチレンからなるシートを二軸方向に延伸して第2多孔体を得る工程と、
    前記第1多孔体と前記第2多孔体との積層体をポリテトラフルオロエチレンの融点以上に加熱しながら前記一軸方向と同方向に延伸して第1多孔体と第2多孔体とを一体化する工程と、
    を含むポリテトラフルオロエチレン多孔質膜の製造方法。
  2. 前記第1多孔体を得る工程では、前記シートをポリテトラフルオロエチレンの融点未満の温度で2倍以上の倍率に延伸する請求項1に記載のポリテトラフルオロエチレン多孔質膜の製造方法。
  3. 前記第1多孔体を得る工程では、50μm以上200μm以下の厚みの第1多孔体を得る請求項1または2に記載のポリテトラフルオロエチレン多孔質膜の製造方法。
  4. 前記第2多孔体を得る工程では、10μm以上100μm以下の厚みの第2多孔体を得る請求項1〜3のいずれか一項に記載のポリテトラフルオロエチレン多孔質膜の製造方法。
  5. 膜厚が70〜400μmの範囲内にあり、通気量がガーレー数で表示して2〜40秒/100mLの範囲内にあり、耐水圧が40〜300kPaの範囲内にある、積層構造を有するポリテトラフルオロエチレン多孔質膜。
  6. 前記積層構造として、第1多孔体と第2多孔体とが積層された構造を有し、
    前記第1多孔体は、一軸方向にのみ延伸された構造を有するものであり、前記第2多孔体は、二軸方向に延伸された構造を有するものである、請求項5に記載のポリテトラフルオロエチレン多孔質膜。
  7. 前記第1多孔体は、ポリテトラフルオロエチレンからなるシートが一軸方向にのみ延伸されることにより構成されたものであって、さらに前記一軸方向にのみ延伸されたものであり、
    前記第2多孔体は、ポリテトラフルオロエチレンからなるシートが二軸方向に延伸されることにより構成されたものであって、さらに前記二軸方向のうちの一方の一軸方向に延伸されたものである、請求項6に記載のポリテトラフルオロエチレン多孔質膜。
  8. 通気を確保しつつ水の浸入を防止するための多孔性の基材を備えた防水通気フィルタであって、
    前記基材が請求項5〜7のいずれか一項に記載のポリテトラフルオロエチレン多孔質膜からなる防水通気フィルタ。
  9. 前記ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜上に形成された接着層をさらに備えた請求項8に記載の防水通気フィルタ。
JP2007316715A 2007-12-07 2007-12-07 ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜およびその製造方法ならびに防水通気フィルタ Active JP5133039B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007316715A JP5133039B2 (ja) 2007-12-07 2007-12-07 ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜およびその製造方法ならびに防水通気フィルタ
US12/745,818 US8419839B2 (en) 2007-12-07 2008-11-11 Porous polytetrafluoroethylene membrane, method for producing the same, and water-proof air permeable filter
CN2008801195989A CN101888928B (zh) 2007-12-07 2008-11-11 聚四氟乙烯多孔膜及其制造方法以及防水透气过滤器
KR1020107014962A KR101483327B1 (ko) 2007-12-07 2008-11-11 폴리테트라플루오로에틸렌 다공질막과 그 제조 방법, 및 방수 통기 필터
EP08856796.1A EP2223801B1 (en) 2007-12-07 2008-11-11 Porous polytetrafluoroethylene film, method for production thereof, and water-proof breathable filter
PCT/JP2008/070509 WO2009072373A1 (ja) 2007-12-07 2008-11-11 ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜およびその製造方法ならびに防水通気フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007316715A JP5133039B2 (ja) 2007-12-07 2007-12-07 ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜およびその製造方法ならびに防水通気フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009137181A true JP2009137181A (ja) 2009-06-25
JP5133039B2 JP5133039B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=40717554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007316715A Active JP5133039B2 (ja) 2007-12-07 2007-12-07 ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜およびその製造方法ならびに防水通気フィルタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8419839B2 (ja)
EP (1) EP2223801B1 (ja)
JP (1) JP5133039B2 (ja)
KR (1) KR101483327B1 (ja)
CN (1) CN101888928B (ja)
WO (1) WO2009072373A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015510711A (ja) * 2012-12-11 2015-04-09 アモグリーンテック カンパニー リミテッド 防水通音シートおよびその製造方法
CN104984853A (zh) * 2015-07-17 2015-10-21 苏州金威特工具有限公司 电动喷雾器喷头
CN104984852A (zh) * 2015-07-17 2015-10-21 苏州金威特工具有限公司 电动喷雾器喷头
CN104984851A (zh) * 2015-07-17 2015-10-21 苏州金威特工具有限公司 电动喷雾器喷头
US10170097B2 (en) 2012-12-11 2019-01-01 Amogreentech Co., Ltd. Waterproof sound transmitting sheet, and method for producing same

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4944864B2 (ja) * 2008-11-04 2012-06-06 日東電工株式会社 ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜およびその製造方法ならびに防水通気フィルタ
WO2012086725A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 ダイキン工業株式会社 延伸材料
EP2492128B1 (en) * 2011-02-22 2013-08-07 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Ammonia precursor storage system including a semi-permeable membrane
CN103649189B (zh) * 2011-07-05 2016-05-18 日东电工株式会社 聚四氟乙烯多孔膜及空气过滤器滤材
US9427709B2 (en) 2011-09-23 2016-08-30 W. L. Gore & Associates, Inc. Surface-modified fluoropolymer membrane
CN103175184A (zh) * 2011-12-20 2013-06-26 威方科技(苏州)有限公司 一种led透气膜
TWI453114B (zh) * 2012-05-11 2014-09-21 Entire Technology Co Ltd 多孔複合膜的製造方法
US20140231340A1 (en) * 2013-02-15 2014-08-21 Pall Corporation Composite including ptfe membrane
US20140277467A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Spinal Stabilization Technologies, Llc Prosthetic Spinal Disk Nucleus
JP2014184418A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Nitto Denko Corp 防水通気構造、防水通気部材及び防水通気膜
JP6132615B2 (ja) * 2013-03-26 2017-05-24 日東電工株式会社 通気部材
JP6744697B2 (ja) * 2013-11-18 2020-08-19 日東電工株式会社 防水通音膜およびそれを用いた防水通音構造
US10314714B2 (en) 2014-11-04 2019-06-11 Spinal Stabilization Technologies Llc Percutaneous implantable nuclear prosthesis
EP3215069B1 (en) 2014-11-04 2023-03-08 Spinal Stabilization Technologies LLC Percutaneous implantable nuclear prosthesis
ES2774513T3 (es) 2015-09-01 2020-07-21 Spinal Stabilization Tech Llc Prótesis nuclear implantable
US9486323B1 (en) 2015-11-06 2016-11-08 Spinal Stabilization Technologies Llc Nuclear implant apparatus and method following partial nuclectomy
US10734657B2 (en) * 2017-02-28 2020-08-04 Nissan North America, Inc. Stretched catalyst layer having porous ionomer film and method of producing same
US11554350B2 (en) * 2017-12-11 2023-01-17 Nitto Denko Corporation Infernal pressure adjustment member and electrical component for transport equipment
JP2019192749A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 日本ゴア株式会社 電子部品用ポリテトラフルオロエチレン膜
EP3812026A4 (en) * 2018-06-01 2022-03-16 Nitto Denko Corporation FILTERING MEDIUM AND FILTER UNIT EQUIPPED THEREOF
CN113395949A (zh) 2018-09-04 2021-09-14 脊柱稳定技术有限责任公司 可植入核假体、套件和相关方法
JP6590350B1 (ja) * 2018-11-15 2019-10-16 有限会社ヤマカツラボ 未焼成ポリテトラフルオロエチレンフィルム及びその多孔質膜の製造方法
JP7316893B2 (ja) * 2019-09-27 2023-07-28 三井・ケマーズ フロロプロダクツ株式会社 高強度小孔径のポリテトラフルオロエチレン多孔膜
KR20220104919A (ko) * 2021-01-19 2022-07-26 주식회사 아모그린텍 방수 통음 시트

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5286199A (en) * 1976-01-13 1977-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrical material
JPS55108425A (en) * 1979-02-14 1980-08-20 Nitto Electric Ind Co Ltd Production of porous polytetrafluoroethylene film
JPS6343609U (ja) * 1986-09-10 1988-03-23
JPH0269220A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Japan Gore Tex Inc 多孔質ポリテトラフルオロエチレンチューブ、およびその製造方法
JPH08174738A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 多孔質四弗化エチレン樹脂積層体とその製造方法
JP2008136908A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Nitto Denko Corp 撥水性通気材
JP2008237949A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Nitto Denko Corp 防水通気フィルタ、防水通気部材および筐体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3358828B2 (ja) 1991-07-04 2002-12-24 日本バルカー工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン製多孔質膜およびその製造方法
US5358678A (en) * 1991-07-04 1994-10-25 Mitsubishi Kasei Corporation Polytetrafluoroethylene porous film and process for preparing the same
JPH0872178A (ja) 1994-09-01 1996-03-19 Japan Gore Tex Inc 可とう性多層チューブ
JPH1158575A (ja) 1997-08-27 1999-03-02 Nitto Denko Corp 通気孔構造およびその製造方法
JP2000079332A (ja) * 1998-07-08 2000-03-21 Nitto Denko Corp エアフィルタ用ろ材
JP3742568B2 (ja) * 2001-06-22 2006-02-08 宇明泰化工股▲ふん▼有限公司 ポリテトラフルオロエチレン製シートまたはフィルム、それから得られるガスケットテープおよびそれらの製造法
JP2003336874A (ja) * 2002-05-15 2003-11-28 Nitto Denko Corp 通気部材およびこれを用いた通気筐体
JP4213488B2 (ja) * 2002-05-15 2009-01-21 日東電工株式会社 通気部材、これを用いた通気筐体、通気部材の抜け防止具および通気構造形成キット
JP2004315817A (ja) * 2003-04-03 2004-11-11 Seiren Co Ltd ポリウレタンフィルム及びその製造方法
JP2005246233A (ja) 2004-03-04 2005-09-15 Nitto Denko Corp 掃除機用エアフィルタ濾材およびそれを用いた掃除機用エアフィルタユニット
DE602005020108D1 (de) * 2004-12-28 2010-05-06 Canon Kk Flüssigkeitsbehälter und Flüssigkeitsversorgungsapparat
JP5220369B2 (ja) * 2007-09-04 2013-06-26 富士フイルム株式会社 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ
US8118910B2 (en) * 2009-03-23 2012-02-21 General Electric Company Layered filtration membrane and methods of making same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5286199A (en) * 1976-01-13 1977-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrical material
JPS55108425A (en) * 1979-02-14 1980-08-20 Nitto Electric Ind Co Ltd Production of porous polytetrafluoroethylene film
JPS6343609U (ja) * 1986-09-10 1988-03-23
JPH0269220A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Japan Gore Tex Inc 多孔質ポリテトラフルオロエチレンチューブ、およびその製造方法
JPH08174738A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 多孔質四弗化エチレン樹脂積層体とその製造方法
JP2008136908A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Nitto Denko Corp 撥水性通気材
JP2008237949A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Nitto Denko Corp 防水通気フィルタ、防水通気部材および筐体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015510711A (ja) * 2012-12-11 2015-04-09 アモグリーンテック カンパニー リミテッド 防水通音シートおよびその製造方法
US9514735B2 (en) 2012-12-11 2016-12-06 Amogreentech Co., Ltd. Waterproof sound transmitting sheet, and method for producing same
US10170097B2 (en) 2012-12-11 2019-01-01 Amogreentech Co., Ltd. Waterproof sound transmitting sheet, and method for producing same
CN104984853A (zh) * 2015-07-17 2015-10-21 苏州金威特工具有限公司 电动喷雾器喷头
CN104984852A (zh) * 2015-07-17 2015-10-21 苏州金威特工具有限公司 电动喷雾器喷头
CN104984851A (zh) * 2015-07-17 2015-10-21 苏州金威特工具有限公司 电动喷雾器喷头

Also Published As

Publication number Publication date
EP2223801A4 (en) 2015-07-08
US8419839B2 (en) 2013-04-16
JP5133039B2 (ja) 2013-01-30
KR20100103557A (ko) 2010-09-27
EP2223801A1 (en) 2010-09-01
CN101888928A (zh) 2010-11-17
EP2223801B1 (en) 2016-07-20
KR101483327B1 (ko) 2015-01-15
CN101888928B (zh) 2013-11-20
WO2009072373A1 (ja) 2009-06-11
US20100242733A1 (en) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5133039B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜およびその製造方法ならびに防水通気フィルタ
JP4944864B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜およびその製造方法ならびに防水通気フィルタ
EP2848643B1 (en) Porous polytetrafluoroethylene film and waterproof air-permeable member
JP4637965B2 (ja) 防水通音膜とその製造方法ならびにそれを用いた電気製品
WO2013005431A1 (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜の製造方法
JP2000079332A (ja) エアフィルタ用ろ材
TW200948466A (en) Polyethylene membrane
JP2017184270A (ja) 防水通音膜、防水通音部材及び電子機器
US10170097B2 (en) Waterproof sound transmitting sheet, and method for producing same
JP6581876B2 (ja) 通気膜及びマイクロフォン
CN104136211B (zh) 防水传声片材及其生产方法
JP7060201B2 (ja) フッ素系樹脂多孔性膜およびその製造方法
JP2008055407A (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜の製造方法およびエアフィルタ濾材
WO2021112197A1 (ja) ポリテトラフルオロエチレン延伸多孔質膜とこれを用いた通気濾材及びフィルター部材
WO2021112198A1 (ja) ポリテトラフルオロエチレン延伸多孔質膜とこれを用いた通気濾材及びフィルター部材
JP6561380B2 (ja) 積層体及び積層体の製造方法
JP2011178970A (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜の製造方法と通気部材
JP2007111697A (ja) エアフィルタ用ろ材
JPH10328539A (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜及びその製造方法
JP3734585B2 (ja) 脱気装置
JPH1076106A (ja) 脱気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5133039

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250