JP2009105110A - 半導体素子 - Google Patents

半導体素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2009105110A
JP2009105110A JP2007273430A JP2007273430A JP2009105110A JP 2009105110 A JP2009105110 A JP 2009105110A JP 2007273430 A JP2007273430 A JP 2007273430A JP 2007273430 A JP2007273430 A JP 2007273430A JP 2009105110 A JP2009105110 A JP 2009105110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor
type
resurf
super junction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007273430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5198030B2 (ja
Inventor
Wataru Saito
渉 齋藤
Shotaro Ono
昇太郎 小野
Masaru Izumisawa
優 泉沢
Yasuto Sumi
保人 角
Hiroshi Ota
浩史 大田
Wataru Sekine
渉 関根
Nana Hatano
菜名 羽田野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007273430A priority Critical patent/JP5198030B2/ja
Priority to US12/252,872 priority patent/US7989910B2/en
Publication of JP2009105110A publication Critical patent/JP2009105110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5198030B2 publication Critical patent/JP5198030B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0638Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for preventing surface leakage due to surface inversion layer, e.g. with channel stopper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41741Source or drain electrodes for field effect devices for vertical or pseudo-vertical devices

Abstract

【課題】p型ピラー領域とn型ピラー領域の不純物量のばらつきによる耐圧の低下を防ぐことのできるスーパージャンクション領域を有する半導体素子を提供する。
【解決手段】半導体素子は、n+型半導体基板1の上面上にn型ピラー領域2とp型ピラー領域3とを交互に設けたスーパージャンクション領域を備える。また、スーパージャンクション領域の上面に設けられたp型ベース領域4及びn型ソース層5を備える。そして、ゲート絶縁膜6を介して設けられたゲート電極7、n+型半導体基板1の下面に設けられたドレイン電極9及びn+型半導体基板1の上面に設けられたソース電極8を備える。終端領域のスーパージャンクション領域の上面にはリサーフ領域10が形成され、このリサーフ領域10の平面形状は、終端領域の端部方向に歯を向けた櫛形の形状であり、且つ櫛形の凸部が先端に向けて細くなる形状である。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体素子に関し、特にスーパージャンクション領域を含む半導体素子に関する。
縦型パワーMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)のオン抵抗は、伝導層(ドリフト層)部分の電気抵抗に大きく依存する。そして、このドリフト層の電気抵抗は、その不純物濃度で決定され、不純物濃度を高くすればオン抵抗を下げることができる。しかし、不純物濃度が高くなると、ドリフト層がベース層と形成するPN接合の耐圧が下がるため、不純物濃度は耐圧に応じて決まる限界以上には上げることはできない。このように、素子耐圧とオン抵抗との間にはトレードオフの関係が存在する。このトレードオフを改善することは、低消費電力の半導体素子を提供しようとする場合に重要な課題である。このトレードオフには素子材料により決まる限界が有り、この限界を越えることが低オン抵抗の半導体素子の実現への道である。
この問題を解決するMOSFETの一例として、ドリフト層にスーパージャンクション領域と呼ばれる縦長短冊状のp型ピラー領域とn型ピラー領域を横方向に交互に埋め込んだ領域が知られている。スーパージャンクション領域はp型ピラー領域とn型ピラー領域に含まれるチャージ量(不純物量)を同じとすることで、擬似的にノンドープ層を作り出し、高耐圧を保持しつつ、高ドープされたn型ピラー領域を通して電流を流すことで、材料限界を越えた低オン抵抗を実現するものである。
スーパージャンクション領域を有する半導体素子において、素子領域が高耐圧を保持するためには、n型ピラー領域とp型ピラー領域の不純物量を精度良く制御する必要がある。また、この半導体素子の終端領域にも濃度の高いn型ピラー領域だけでなくp型ピラー領域も形成することで素子領域と同様に高耐圧を実現することができる。終端領域において、交互に埋め込まれたピラー領域の長手方向とこれに直交する方向との両方に空乏層を伸ばすことにより、終端領域まで延長しているp型ベース層端部の電界集中を抑制し、高耐圧を実現する。交互に埋め込まれたピラー領域の長手方向に直交する方向に空乏層を伸ばすために、終端領域の表面にリサーフ領域やフィールドプレート電極を形成する構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。
半導体素子に形成されたスーパージャンクション領域のp型ピラー領域とn型ピラー領域の不純物量がばらつくと、素子領域及び終端領域における耐圧が低下する。また、終端領域のスーパージャンクション領域のp型ピラー領域とn型ピラー領域の不純物量が変化することにより、終端領域の電界分布が変化する。終端領域の電界分布の変化によって、局所的な電界集中が発生すると、リーク電流の変動や終端領域の耐圧の低下による素子の破壊といった信頼性の低下を起こす原因となる。
特開2003−273355号公報
本発明は、p型ピラー領域とn型ピラー領域の不純物量のばらつきによる耐圧の低下を防ぐことのできるスーパージャンクション領域を有する半導体素子を提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る半導体素子は、相互に対向する上面及び下面を有する第1導電型の半導体基板と、前記半導体基板の素子領域及び前記素子領域を囲むように設けられた終端領域の上面上に第1導電型の第1半導体ピラー領域と第2導電型の第2半導体ピラー領域とを前記半導体基板の上面に沿った方向に交互に設けてなるスーパージャンクション領域と、前記半導体基板の下面に電気的に接続された第1の主電極と、前記スーパージャンクション領域の上面に選択的に設けられた第2導電型の半導体ベース領域と、前記半導体ベース領域の上面に選択的に設けられた第1導電型の半導体拡散領域と、前記半導体ベース領域及び前記半導体拡散領域に電気的に接続するように設けられた第2の主電極と、前記半導体拡散領域から前記半導体ベース領域を介して前記第1半導体ピラー領域に亘る領域に絶縁膜を介して設けられた制御電極と、前記終端領域の前記スーパージャンクション領域の上面に前記半導体ベース領域に接続するように設けられた第2導電型のリサーフ領域とを備え、前記リサーフ領域の平面形状は、前記終端領域の端部方向に歯を向けた櫛形の形状であり、且つ櫛形の凸部が先端に向けて細くなる形状であることを特徴とする。
本発明によれば、p型ピラー領域とn型ピラー領域の不純物量のばらつきによる耐圧の低下を防ぐことのできるスーパージャンクション領域を有する半導体素子を提供することができる。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。なお、以下の実施の形態では第1導電型をn型、第2導電型をp型としたMOSFETを例にとって説明する。また、以下に記載する「p+型」はp型不純物濃度が高い半導体を示し、「p−型」はp型不純物濃度が低い半導体を示す。これと同様に、「n+型」、「n−型」は、それぞれ、n型不純物濃度が高い半導体、n型不純物濃度が低い半導体を示す。
(第1の実施の形態) 図1は、本発明の第1の実施の形態に係る半導体素子の構造を示す断面図及び平面図である。図1の上部は半導体素子をY−Z平面で切断した断面図であり、図1の下部は半導体素子をX−Y平面で切断した平面図である。図1に示す本実施の形態の半導体素子は、スーパージャンクション領域を有するnチャネルのプレーナゲート型MOSFETに本発明を適用したものである。図1は、MOSFETの素子領域及び終端領域を示している。
図1に示すように、本実施の形態に係る半導体素子は、相互に対向する上面及び下面を有し、例えばシリコン(Si)からなるn+型半導体基板1上に形成される。n+型半導体基板1の上面上の素子領域及び終端領域には、断面が縦長短冊状のn型ピラー領域2及びp型ピラー領域3が設けられている。n型ピラー領域2とp型ピラー領域3は、n+型半導体基板1の上面に沿った横方向(図1に示すy方向)に交互に設けられ、スーパージャンクション領域を形成している。また、繰り返し設けられたp型ピラー領域3及びその間に設けられたn型ピラー領域2の上には、これらp型ピラー領域3及びn型ピラー領域2に接続されるp型ベース領域4が選択的に、且つストライプ状に設けられている。更に、p型ベース領域4の上面には、p型ベース領域4を介してこれらp型ピラー領域3に接続されるn型ソース層5が選択的に、且つストライプ状に設けられている。
なお、図1の例では、p型ピラー領域3の底部はn+型半導体基板1と接しておらず、p型ピラー領域3の底部とn+型半導体基板1との間にはn型ピラー領域2の一部が存在するようにされている。これは、p型ピラー領域3の底部がn+型半導体基板1と接するように構成することも可能である。p型ベース領域4は、耐圧特性の向上のため、素子領域だけでなく、終端領域にも部分的に延長されている。
また、n型ソース層5、p型ベース領域4及びn型ピラー領域2の上には、ゲート絶縁膜6を介してゲート電極7がストライプ状に形成されている。ゲート絶縁膜6及びゲート電極7は、図1に示すように1つのn型ピラー領域2を挟んで隣接する2つのp型ベース領域4に共通に形成することができる。また、ゲート絶縁膜6は、例えば膜厚0.1μmのシリコン酸化膜を用いることができる。このゲート電極7は、しきい値電圧以上のゲート電圧を印加されることにより、n+型半導体基板1に対して垂直方向(図1に示すz方向)に延びるチャネルをp型ベース領域4に形成してMOSFETを導通させるものである。
更に、p型ベース領域4及びn型ソース層5の上には、n型ソース層5に接続されると共に、p型ベース領域4を介してp型ピラー領域3と電気的に接続するようにソース電極8が各MOSFETに共通に形成されている。ソース電極8はゲート絶縁膜6等によりゲート電極7と絶縁されている。また、n+型半導体基板1の下面に電気的に接続するように複数のMOSFETに共通のドレイン電極9が設けられている。
ここで、図面左側に示す半導体素子の素子領域では、n型ソース層5がp型ベース領域4の表面に設けられ、n+型半導体基板1に垂直方向(図1に示すz方向)にnpn接合された半導体素子が設けられている。一方、図面右側の終端領域では、n型ソース層5は設けられておらず、垂直方向にnpn接合を備えた半導体素子は存在しない。
本実施の形態の半導体素子では、n型ピラー領域2及びp型ピラー領域3によるスーパージャンクション領域は、素子領域だけでなく、その外周の終端領域にまで形成されている。終端領域のスーパージャンクション領域の上にはp−型のリサーフ(RESURF:Reduced Surface Field)領域10が形成されている。このリサーフ領域10によって、MOSFETの非導通時において空乏層を終端領域の横方向(図1に示すy方向)に延ばし、終端領域のp型ベース領域4端部での電界集中を緩和することができる。本実施の形態に係る半導体素子において、終端領域におけるリサーフ領域10は、図1の平面図に示すようにX−Y平面において終端領域の端部方向(素子領域から離れる方向)に歯を向けた櫛形の平面形状を有し、且つ終端領域の端部に向かうにつれて櫛形の凸部は先端が細くなるように設けられている。リサーフ領域10の上を含む終端領域の表面にはフィールド絶縁膜11が形成されている。また、終端領域の端部にはフィールドストップ層12が形成され、フィールドストップ電極13が接続されている。
次に、半導体素子の動作について図1を用いて説明する。この動作において、素子領域に形成された各MOSFETのn型ソース層5及びp型ベース領域4はソース電極8を介して接地されているものとする。また、ドレイン層であるn+型半導体基板1には、ドレイン電極9を介して所定の正電圧が印加されているものとする。
半導体素子をオン動作させる場合、所定の正電圧(しきい値電圧以上のゲート電圧)を各MOSFETのゲート電極7に印加する。これにより、p型ベース領域4のチャネル領域には、n型の反転層が形成される。n型ソース層5からの電子は、この反転層を通り、ドリフト層であるn型ピラー領域2に注入され、ドレイン層であるn+型半導体基板1に達する。よって、電流がn+型半導体基板1からn型ソース層5に流れることになる。
一方、半導体素子をオフ動作させる場合、各MOSFETのゲート電極7に印加されるゲート電圧がしきい値電圧以下となるように、ゲート電極7に印加する電圧を制御する。これにより、p型ベース領域4のチャネル領域の反転層が消失し、n型ソース層5からn型ピラー領域2への電子の注入が停止する。よって、ドレイン層であるn+型半導体基板1からn型ソース層5に電流が流れない。そして、オフ動作時、n型ピラー領域2とp型ピラー領域3により形成されるpn接合界面から横方向に延びる空乏層により、半導体素子の耐圧が保持される。
本実施の形態における半導体素子のオフ時に、p型ベース領域4及びp型ピラー領域3とn型ピラー領域2との間のpn接合界面から空乏層が伸びて形成される。このとき、半導体素子の終端領域に延長したp型ベース領域4の端部下側の近傍に形成される空乏層には曲率半径の小さな箇所が生じることがある。また、半導体素子の終端領域の表面に形成されたリサーフ領域10の端部に形成される空乏層にも曲率半径の小さな箇所が生じることがある。空乏層の曲率半径の小さな箇所には電界が集中し、半導体素子の終端領域の耐圧が低下する要因となる。
p型ベース領域4の端部の電界が高くなるか、又はリサーフ領域10の端部の電界が高くなるかはn型ピラー領域2及びp型ピラー領域3の不純物量のバランスにより決定される。n型ピラー領域2の不純物量がp型ピラー領域3よりも多いと、p型ベース領域4の端部の電界が高くなり、p型ピラー領域3の不純物量がn型ピラー領域2の不純物量よりも多いとリサーフ領域10の端部の電界が高くなる。
p型ベース領域4又はリサーフ領域10の端部の電界が高くなると、印加電圧が低くともアバランシェ降伏が起きる。つまり、耐圧が低下してしまう。更に、電界が高いことで発生したキャリア、特にホール(正孔)がフィールド絶縁膜11中へと飛び込むと、絶縁性が劣化し、リーク電流が増加したり、素子が破壊したりするといった信頼性の低下を生じる。そのため、p型ベース領域4の端部とリサーフ領域10の端部における電界の集中を緩和する必要がある。
p型ベース領域4の端部とリサーフ領域10の端部における電界の集中を緩和するために、リサーフ領域10の濃度を調整することが必要となる。即ち、p型ベース領域4に接触する部分のリサーフ領域10のp型不純物濃度を高くすると共に、終端領域の端部側でのリサーフ領域10のp型不純物濃度を低くする必要がある。このような不純物濃度の分布は、複数回のリソグラフィーとイオン注入により、徐々に不純物濃度を変化させてリサーフ領域10を形成することで実現できる。しかし、リソグラフィーの位置合わせずれやイオン注入のばらつき等のため、リサーフ領域10の濃度を高精度に調整することは困難である。
これに対し、図1に示す半導体素子の終端領域におけるリサーフ領域10は、終端領域の端部方向に歯を向けた櫛形の平面形状を有し、且つ終端領域の端部に向かうにつれ櫛形の凸部の先端が細くなるように設けられている。これにより、リサーフ領域10は、全体に均一の不純物濃度を有していたとしてもp型ベース領域4の端部側での濃度が高く、且つ、終端領域の端部側での濃度が低い状態と同様の状態を構成することとなる。
このようにリサーフ領域10を構成することにより、p型ベース領域4の端部及びリサーフ領域10の端部の電界の集中を緩和することができる。本実施の形態に示すリサーフ領域10の構造は、一回のリソグラフィーとイオン注入によって形成することができるため、位置合わせずれやイオン注入のばらつきも発生し難く、安定した特性を得ることができる。そして、p型ベース領域4の端部の電界を小さくすることが可能となり、アバランシェ降伏時や内蔵ダイオードのリカバリー時など大量のホールがp型ベース領域4の端部へと集中した場合でも破壊に至り難い。つまり、高アバランシェ耐量、高リカバリー耐量を得ることも可能である。
本実施の形態の半導体素子は、p型ベース領域4の端部及びリサーフ領域10の端部の電界の集中を緩和することができるため、p型ピラー領域3及びn型ピラー領域2の不純物量のばらつきによる終端耐圧の低下と信頼性劣化を防ぐことが可能である。そして、プロセス上のばらつきに対する耐圧の低下が小さいということは、更にスーパージャンクション領域の不純物濃度を上げることが可能となり、低オン抵抗化も可能となる。
本実施の形態におけるリサーフ領域10は、終端領域表面の全面に形成されるのではなく、終端領域の端部方向に歯を向けた櫛形の平面形状を有し、且つ終端領域の端部に向かうにつれ櫛の凸部は先端が細くなる台形形状を有するように設けられている。このリサーフ領域10の平面形状は、図1に示す形状に限定されることはなく、終端領域の外側に向かって幅が狭くなっていれば、同様な効果が得られる。例えば、図2に示すように階段状に幅が変化してもよく、図3に示すように三角形のようなパターンでもよい。そして、幅の減少する度合いにも限定されず、図4に示すように終端領域の端で急激に幅が減少する長楕円形状としてもよく、また、図5に示すようにp型ベース領域4の近くで急激に幅が減少してパターン間のスペースが長楕円形状となるように形成してもよい。
また、スーパージャンクション領域を形成するピラー領域の平面パターンにも限定されることはなく、ストライプパターンでなくても同様な効果が得られる。例えば、図6に示すように格子状にn型ピラー領域2が配置されている場合や、図7に示すようにオフセットメッシュ状にp型ピラー領域3が配置されている場合でも実施可能である。
(第2の実施の形態) 次に、本発明の第2の実施の形態を、図8を参照して説明する。図8は、本発明の第2の実施の形態に係る半導体素子の構造を示す断面図及び平面図である。図8の上部は半導体素子をY−Z平面で切断した断面図であり、図8の下部は半導体素子をX−Y平面で切断した平面図である。図8に示す本実施の形態に係る半導体素子の構成は、第1の実施の形態に係る半導体素子と略同一であるため、同一符号を付すことによりその説明を省略する。
図8に示す半導体素子の素子領域及び終端領域において、n型ピラー領域2とp型ピラー領域3は横方向に交互に設けられたストライプ形状を有するスーパージャンクション領域を形成している。終端領域において櫛形に形成されたリサーフ領域10の繰り返して形成される櫛形の凸部の一単位が有する幅aは、スーパージャンクション領域の交互に形成されたn型ピラー領域2及びp型ピラー領域3の一組が有する幅bよりも狭くなっている。
本実施の形態に係る半導体素子の終端部では、半導体素子のオフ動作時にリサーフ領域10から伸びる空乏層は、低い電圧で空乏化しやすくなる。リサーフ領域10は、n型ピラー領域2及びp型ピラー領域3から伸びる空乏層よりも早く完全空乏化し、終端領域のリサーフ領域10の端部における電界の集中を緩和することができる。これにより、終端耐圧の低下と信頼性劣化を防ぐことが可能となる。
本実施の形態において、スーパージャンクション領域を構成するn型ピラー領域2及びp型ピラー領域3はストライプ状に形成されていなくともよい。例えば、図6に示すように格子状にn型ピラー領域2が配置されていてもよく、図7に示すようにオフセットメッシュ状にp型ピラー領域3が配置されていてもよい。この場合、n型ピラー領域2及びp型ピラー領域3の一組が有する幅は、スーパージャンクション領域の繰り返しの一単位の有する幅である。
(第3の実施の形態) 次に、本発明の第3の実施の形態を、図9を参照して説明する。図9は、本発明の第3の実施の形態に係る半導体素子の構造を示す平面図である。図9に示す本実施の形態に係る半導体素子の構成は、第1の実施の形態に係る半導体素子と略同一であるため、同一符号を付すことによりその説明を省略する。
図9に示す半導体素子の素子領域及び終端領域において、n型ピラー領域2とp型ピラー領域3は横方向に交互に設けられたストライプ形状を有するスーパージャンクション領域を形成している。本実施の形態の終端領域におけるリサーフ領域10は、終端領域の端部方向に歯を向けた櫛形の平面形状を有している。この櫛形の凸部は終端領域の端部に向かうにつれて先端が細くなるように形成されると共に、スーパージャンクション領域のストライプ形状に略直交する方向(図9に示すy方向)にp型ベース領域4から延長して形成されている。
この半導体素子に電圧を印加すると、終端領域においてリサーフ領域10が形成されている領域では、リサーフ領域10とn型ピラー領域2とのpn接合から空乏層が伸びる。また、終端領域のリサーフ領域10が形成されていない領域においてスーパージャンクション領域のp型ピラー領域3とn型ピラー領域2とのpn接合から空乏層が伸びる。
終端領域の横方向(図9に示すy方向)に対しては、リサーフ領域10を形成することにより空乏層を伸ばすことができる。一方、終端領域の縦方向(図9に示すx方向)に対しては、スーパージャンクション領域のp型ピラー領域3から空乏層が伸びるため、リサーフ領域10を形成する必要がない。終端領域の縦方向に対してリサーフ領域10を形成しないことにより、リサーフ領域10形成時の不純物濃度ばらつきによる影響を防ぐことができ、安定した特性が得られる。
図9に示す半導体素子において、p型ベース領域4のコーナー部では、ストライプの長手方向とそれに直交する方向との両方に空乏層が伸びる。ストライプの長手方向に直交する方向への空乏層の形成を図るため、コーナー部にはリサーフ領域10を形成することが望ましい。コーナー部のリサーフ領域10は図9に示したようにストライプの長手方向に直交するように形成してもよいし、図10に示すようにコーナーに沿って角度を変化させてもよい。
(第4の実施の形態) 次に、本発明の第4の実施の形態を、図11を参照して説明する。図11は、本発明の第4の実施の形態に係る半導体素子の構造を示す平面図である。図11に示す本実施の形態に係る半導体素子の構成は、第1の実施の形態に係る半導体素子と略同一であるため、同一符号を付すことによりその説明を省略する。
図11に示す半導体素子において、スーパージャンクション領域を形成するn型ピラー領域2は格子状に配置されている。リサーフ領域10は、終端領域の端部方向に歯を向けた櫛形の平面形状を有し、p型ベース領域4の周囲の全周に亘って形成されている。スーパージャンクション領域を形成する各p型ピラー領域3とp型ベース領域4とはリサーフ領域10により接続されている。また、櫛形に形成されたリサーフ領域10の繰り返して形成される櫛形の凸部の一単位が有する幅cは、スーパージャンクション領域の交互に形成されたn型ピラー領域2及びp型ピラー領域3の一組が有する幅dよりも狭くなっている。
本実施の形態において、半導体素子に高電圧が印加されると、速やかに終端領域のリサーフ領域10に接続されたp型ピラー領域3が空乏化される。そして、n型ピラー領域2及びp型ピラー領域3の幅dよりもリサーフ領域10の凸部の幅cを狭く構成したことにより、櫛形に形成されたリサーフ領域10の凸部のいずれかがp型ピラー領域3に接続される。凸部の先端が細くなるようにリサーフ領域10の幅を変化させた効果がスーパージャンクション領域に対して均一に伝わり、p型ピラー領域3上、n型ピラー領域2上のいずれの部分においても、リサーフ領域10の端部における電界の集中を緩和することが可能となる。
本実施の形態において、スーパージャンクション領域の平面形状は格子状に限定されることはなく、例えば図12に示すようにオフセットメッシュ状にp型ピラー領域3が配置されていてもよいし、図13に示すようにストライプ形状にn型ピラー領域2が配置されていてもよい。この場合であっても格子状の場合と同様に、リサーフ領域10の幅を変化させた効果が均一に伝わり、リサーフ領域10の両端の電界を低下させることが可能となる。
(第5の実施の形態) 次に、本発明の第5の実施の形態を、図14を参照して説明する。図14は、本発明の第5の実施の形態に係る半導体素子の構造を示す断面図及び平面図である。図14の上部は半導体素子をY−Z平面で切断した断面図であり、図14の下部は半導体素子をX−Y平面で切断した平面図である。図14に示す本実施の形態に係る半導体素子の構成は、第1の実施の形態に係る半導体素子と略同一であるため、同一符号を付すことによりその説明を省略する。
図14に示す半導体素子において、終端領域のリサーフ領域10の上面にフィールド絶縁膜11を介してフィールドプレート電極14が形成されている。フィールドプレート電極14はソース電極8に接続されている。リサーフ領域10の不純物濃度のばらつきや、フィールド絶縁膜11中でチャージが発生したとしても、フィールドプレート電極14によりp型ベース領域4の端部の電界集中を緩和することができる。つまり、プロセスばらつきによる耐圧や信頼性の変動を防ぐことができる。
本実施の形態の半導体素子は、フィールドプレート電極14が形成されていることにより、p型ベース領域4の端部での電界の集中を防ぐことができる。フィールドプレート電極下でp型ベース領域4側のリサーフ領域10の濃度を高くする必要がなく、図15に示すようにフィールドプレート電極14下でリサーフ領域10の幅を一定とすることができる。また、図16に示すようにフィールドプレート電極14下でリサーフ領域10を全面に形成してもよい。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において種々の変更、追加等が可能である。例えば、実施の形態においては第1の導電型をn型、第2の導電型をp型として説明をしたが、第1の導電型をp型、第2の導電型をn型としても実施可能である。また、半導体素子の素子領域及び終端領域において種々の変更を行うことが可能である。
例えば、図17に示す半導体素子は、終端領域に形成されているスーパージャンクション領域のピラー領域の不純物濃度が素子領域でのピラー領域の不純物濃度よりも低くなっている。これにより、終端領域のスーパージャンクション領域が低い電圧で完全空乏化するようになり、終端領域における耐圧を素子領域における耐圧よりも高くすることが可能となる。終端領域における耐圧を素子領域における耐圧よりも高くすることで、素子耐圧は素子領域における耐圧で決まるようになり、素子耐圧がリサーフ領域10の不純物濃度等のばらつきを受けることがない。更に、終端領域でアバランシェ降伏の発生を防ぎ、高いアバランシェ耐量を得ることができる。また、図18に示すように終端領域のスーパージャンクション領域の繰り返し周期を素子領域よりも狭くしても同様な効果が得られる。また、終端領域のスーパージャンクション領域のピラー領域の不純物濃度を低くして、且つ繰り返し周期を狭くしてもよい。
また、図19に示す半導体素子は、スーパージャンクション領域とn+型半導体基板1との間にn−型半導体層15が形成されている。n−型半導体層15を形成することで、スーパージャンクション領域とn−型半導体層15の両方で電圧を保持することができ、素子耐圧を上げることが可能になる。このn−型半導体層15が挿入されている構造においても、終端領域の表面の電界分布はリサーフ領域10の設計により制御可能であり、上述の実施の形態と同様な効果が得られる。
また、MOSFETのゲート電極7やスーパージャンクション領域の平面パターンは、ストライプ状に限らず、格子状や市松模様状に形成されていてもよい。半導体素子のゲート電極7はプレーナゲート構造として説明したが、これはトレンチゲート構造としても実施可能である。また、スーパージャンクション領域の形成工程によって限定されることはなく、イオン注入と埋め込み成長を繰り返す方法やトレンチを結晶成長により埋め込む方法、加速電圧を変化させて複数回のイオン注入をする方法など、種々の方法で形成したスーパージャンクション領域に対して実施可能である。
また、実施の形態において半導体材料としてシリコンを用いたMOSFETを説明したが、半導体材料としては、例えばシリコンカーバイト(SiC)や窒化ガリウム(GaN)等の化合物半導体やダイヤモンドなどのワイドバンドギャップ半導体を用いることができる。更に、スーパージャンクション領域を有するMOSFETで説明したが、これはスーパージャンクション領域を有する半導体素子であれば、SBD(Schottky Barrier Diode)やMOSFETとSBDとの混載素子、SIT(Static Induction Transistor)、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)などの半導体素子でも適用可能である。
第1の実施の形態に係る半導体素子の構造を示す断面図及び平面図である。 第1の実施の形態に係る半導体素子の他の例の構造を示す平面図である。 第1の実施の形態に係る半導体素子の他の例の構造を示す平面図である。 第1の実施の形態に係る半導体素子の他の例の構造を示す平面図である。 第1の実施の形態に係る半導体素子の他の例の構造を示す平面図である。 第1の実施の形態に係る半導体素子の他の例の構造を示す平面図である。 第1の実施の形態に係る半導体素子の他の例の構造を示す平面図である。 第2の実施の形態に係る半導体素子の構造を示す断面図及び平面図である。 第3の実施の形態に係る半導体素子の構造を示す平面図である。 第3の実施の形態に係る半導体素子の他の例の構造を示す平面図である。 第4の実施の形態に係る半導体素子の構造を示す平面図である。 第4の実施の形態に係る半導体素子の他の例の構造を示す平面図である。 第4の実施の形態に係る半導体素子の他の例の構造を示す平面図である。 第5の実施の形態に係る半導体素子の構造を示す断面図及び平面図である。 第5の実施の形態に係る半導体素子の他の例の構造を示す断面図及び平面図である。 第5の実施の形態に係る半導体素子の他の例の構造を示す断面図及び平面図である。 半導体素子の他の例の構造を示す断面図である。 半導体素子の他の例の構造を示す断面図である。 半導体素子の他の例の構造を示す断面図である。
符号の説明
1・・・n+型半導体基板、 2・・・n型ピラー領域、 3・・・p型ピラー領域、 4・・・p型ベース領域、 5・・・n型ソース層、 6・・・ゲート絶縁膜、 7・・・ゲート電極、 8・・・ソース電極、 9・・・ドレイン電極、 10・・・リサーフ領域、 11・・・フィールド絶縁膜、 12・・・フィールドストップ層、 13・・・フィールドストップ電極、 14・・・フィールドプレート電極、 15・・・n−型半導体層。

Claims (5)

  1. 相互に対向する上面及び下面を有する第1導電型の半導体基板と、
    前記半導体基板の素子領域及び前記素子領域を囲むように設けられた終端領域の上面上に第1導電型の第1半導体ピラー領域と第2導電型の第2半導体ピラー領域とを前記半導体基板の上面に沿った方向に交互に設けてなるスーパージャンクション領域と、
    前記半導体基板の下面に電気的に接続された第1の主電極と、
    前記スーパージャンクション領域の上面に選択的に設けられた第2導電型の半導体ベース領域と、
    前記半導体ベース領域の上面に選択的に設けられた第1導電型の半導体拡散領域と、
    前記半導体ベース領域及び前記半導体拡散領域に電気的に接続するように設けられた第2の主電極と、
    前記半導体拡散領域から前記半導体ベース領域を介して前記第1半導体ピラー領域に亘る領域に絶縁膜を介して設けられた制御電極と、
    前記終端領域の前記スーパージャンクション領域の上面に前記半導体ベース領域に接続するように設けられた第2導電型のリサーフ領域とを備え、
    前記リサーフ領域の平面形状は、前記終端領域の端部方向に歯を向けた櫛形の形状であり、且つ櫛形の凸部が先端に向けて細くなる形状であることを特徴とする半導体素子。
  2. 前記スーパージャンクション領域の交互に設けられた前記第1半導体ピラー領域及び前記第2半導体ピラー領域の一組が有する幅は、櫛形に設けられた前記リサーフ領域の繰り返して設けられる櫛形の凸部の一単位が有する幅よりも大きくされていることを特徴とする請求項1記載の半導体素子。
  3. 前記リサーフ領域は、前記スーパージャンクション領域の交互に設けられた前記第1半導体ピラー領域及び前記第2半導体ピラー領域の長手方向に略直交する方向に櫛形の凸部を向けて設けられたことを特徴とする請求項1又は2記載の半導体素子。
  4. 前記リサーフ領域は、前記半導体ベース領域の周囲の全周に亘って設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の半導体素子。
  5. 前記リサーフ領域上にフィールド絶縁膜を介して設けられたフィールドプレート電極を更に備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか記載の半導体素子。
JP2007273430A 2007-10-22 2007-10-22 半導体素子 Active JP5198030B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007273430A JP5198030B2 (ja) 2007-10-22 2007-10-22 半導体素子
US12/252,872 US7989910B2 (en) 2007-10-22 2008-10-16 Semiconductor device including a resurf region with forward tapered teeth

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007273430A JP5198030B2 (ja) 2007-10-22 2007-10-22 半導体素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009105110A true JP2009105110A (ja) 2009-05-14
JP5198030B2 JP5198030B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=40562605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007273430A Active JP5198030B2 (ja) 2007-10-22 2007-10-22 半導体素子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7989910B2 (ja)
JP (1) JP5198030B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014110382A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Denso Corp 半導体装置
US9293564B2 (en) 2014-06-16 2016-03-22 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device manufacturing method
WO2016043247A1 (ja) * 2014-09-17 2016-03-24 富士電機株式会社 半導体装置
WO2016185544A1 (ja) * 2015-05-18 2016-11-24 株式会社日立製作所 半導体装置および電力変換装置
WO2018110556A1 (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4844605B2 (ja) * 2008-09-10 2011-12-28 ソニー株式会社 半導体装置
JP5491723B2 (ja) * 2008-11-20 2014-05-14 株式会社東芝 電力用半導体装置
JP2011018764A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Toshiba Corp 半導体装置
US10170563B2 (en) * 2009-10-30 2019-01-01 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Gallium nitride semiconductor device with improved termination scheme
JP5543758B2 (ja) 2009-11-19 2014-07-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
WO2011101958A1 (ja) * 2010-02-17 2011-08-25 株式会社三社電機製作所 Pinダイオード
CN101840933B (zh) * 2010-04-13 2011-11-23 苏州博创集成电路设计有限公司 带表面缓冲环终端结构的超结金属氧化物场效应晶体管
US8618627B2 (en) * 2010-06-24 2013-12-31 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded level shift transistor
JP2012074441A (ja) 2010-09-28 2012-04-12 Toshiba Corp 電力用半導体装置
JP5719167B2 (ja) * 2010-12-28 2015-05-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2012212417A (ja) * 2011-03-24 2012-11-01 Toshiba Corp 半導体メモリカード
CN102306662B (zh) * 2011-09-21 2014-03-19 苏州博创集成电路设计有限公司 超结纵向双扩散金属氧化物场效应管的终端结构
CN105789271B (zh) 2011-09-27 2019-01-01 株式会社电装 半导体器件
CN103515432B (zh) * 2012-06-21 2016-11-16 上海华虹宏力半导体制造有限公司 P型超结横向双扩散mosfet器件
JP2014078689A (ja) * 2012-09-20 2014-05-01 Toshiba Corp 電力用半導体装置、および、電力用半導体装置の製造方法
CN103268887B (zh) * 2013-05-29 2016-04-06 成都芯源系统有限公司 场效应晶体管、边缘结构及相关制造方法
CN106158965A (zh) * 2015-04-24 2016-11-23 北大方正集团有限公司 一种超结功率器件及其制造方法
CN104779297A (zh) * 2015-04-24 2015-07-15 无锡同方微电子有限公司 一种高压超结mosfet结构及其制作方法
CN106158964B (zh) * 2015-04-24 2019-08-30 北大方正集团有限公司 一种超结功率器件和制造方法
JP6217700B2 (ja) * 2015-07-21 2017-10-25 トヨタ自動車株式会社 ダイオード
CN104992963B (zh) * 2015-07-24 2018-01-02 杭州士兰微电子股份有限公司 超结结构的半导体器件及其制造方法、光刻版
WO2017099122A1 (ja) 2015-12-11 2017-06-15 ローム株式会社 半導体装置
DE112017004153T5 (de) * 2016-08-19 2019-05-02 Rohm Co., Ltd. Halbleitervorrichtung
JP7048497B2 (ja) * 2016-08-19 2022-04-05 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
DE102016115759B4 (de) * 2016-08-25 2018-06-28 Infineon Technologies Austria Ag Verfahren zum herstellen einer superjunction-halbleitervorrichtung und superjunction-halbleitervorrichtung
CN106571394B (zh) * 2016-11-01 2018-05-11 杭州士兰微电子股份有限公司 功率器件及其制造方法
JP7142606B2 (ja) * 2019-06-04 2022-09-27 三菱電機株式会社 半導体装置
CN113517336A (zh) * 2021-07-13 2021-10-19 电子科技大学 一种mos型超结功率器件的终端结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003273355A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Toshiba Corp 半導体素子およびその製造方法
JP2006278826A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Toshiba Corp 半導体素子及びその製造方法
JP2008016562A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Rohm Co Ltd 半導体装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001015741A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Toshiba Corp 電界効果トランジスタ
JP4765012B2 (ja) * 2000-02-09 2011-09-07 富士電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
EP1267415A3 (en) * 2001-06-11 2009-04-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Power semiconductor device having resurf layer
JP4972855B2 (ja) * 2004-08-04 2012-07-11 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US7541643B2 (en) * 2005-04-07 2009-06-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
JP4865260B2 (ja) 2005-06-23 2012-02-01 株式会社豊田中央研究所 半導体装置
JP2007134441A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2007157797A (ja) 2005-11-30 2007-06-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 半導体装置
JP2007173418A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Toshiba Corp 半導体装置
JP5196766B2 (ja) * 2006-11-20 2013-05-15 株式会社東芝 半導体装置
JP2009088385A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP4844605B2 (ja) * 2008-09-10 2011-12-28 ソニー株式会社 半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003273355A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Toshiba Corp 半導体素子およびその製造方法
JP2006278826A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Toshiba Corp 半導体素子及びその製造方法
JP2008016562A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Rohm Co Ltd 半導体装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012054372; V.A. Vashchenko, D. Brisbin, P. Linclorfer, P. Chaparala, P. Hopper: 'Electrical Characteristics and Reliability of Extended Drain Voltage NMOS Devices with Multi-RESURF' 2005 IEEE 43rd Annual International Reliability Physics Symposium , 2005, p. 565 - 572, IEEE *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014110382A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Denso Corp 半導体装置
US9293564B2 (en) 2014-06-16 2016-03-22 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device manufacturing method
WO2016043247A1 (ja) * 2014-09-17 2016-03-24 富士電機株式会社 半導体装置
US11257900B2 (en) 2014-09-17 2022-02-22 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
US11728377B2 (en) 2014-09-17 2023-08-15 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
WO2016185544A1 (ja) * 2015-05-18 2016-11-24 株式会社日立製作所 半導体装置および電力変換装置
JPWO2016185544A1 (ja) * 2015-05-18 2017-07-13 株式会社日立製作所 半導体装置および電力変換装置
US10229974B2 (en) 2015-05-18 2019-03-12 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and power conversion device
WO2018110556A1 (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2018098324A (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
CN110050349A (zh) * 2016-12-12 2019-07-23 株式会社电装 碳化硅半导体装置及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5198030B2 (ja) 2013-05-15
US7989910B2 (en) 2011-08-02
US20090101974A1 (en) 2009-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5198030B2 (ja) 半導体素子
JP4635067B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5002148B2 (ja) 半導体装置
JP5612256B2 (ja) 半導体装置
JP5132123B2 (ja) 電力用半導体素子
US8232593B2 (en) Power semiconductor device
JP5462020B2 (ja) 電力用半導体素子
JP2007173418A (ja) 半導体装置
JP5342752B2 (ja) 半導体装置
JP2008004643A (ja) 半導体装置
JP2008182054A (ja) 半導体装置
JP2006278826A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP2006269720A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP2008258443A (ja) 電力用半導体素子及びその製造方法
JP2017005140A (ja) 絶縁ゲート型スイッチング装置とその製造方法
JP2007027266A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP2008124346A (ja) 電力用半導体素子
JP2007281034A (ja) 電力用半導体素子
JP5504235B2 (ja) 半導体装置
JP2007116190A (ja) 半導体素子およびその製造方法
KR20160055821A (ko) 반도체 장치
JPWO2014125586A1 (ja) 半導体装置
JP2009272397A (ja) 半導体装置
JP2011181805A (ja) 半導体装置
US10199457B2 (en) Silicon carbide semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5198030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3