JP2007173418A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007173418A
JP2007173418A JP2005367249A JP2005367249A JP2007173418A JP 2007173418 A JP2007173418 A JP 2007173418A JP 2005367249 A JP2005367249 A JP 2005367249A JP 2005367249 A JP2005367249 A JP 2005367249A JP 2007173418 A JP2007173418 A JP 2007173418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor
pillar region
type
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005367249A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Saito
渉 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005367249A priority Critical patent/JP2007173418A/ja
Priority to US11/612,723 priority patent/US7605423B2/en
Publication of JP2007173418A publication Critical patent/JP2007173418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0638Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for preventing surface leakage due to surface inversion layer, e.g. with channel stopper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41741Source or drain electrodes for field effect devices for vertical or pseudo-vertical devices

Abstract

【課題】高耐圧かつ高アバランシェ耐量が得られる半導体装置を提供すること。
【解決手段】終端側におけるn層2の主面上にn型領域10とp型領域11とが並列して設けられ、n型領域10及びp型領域11の上に高抵抗半導体層12が設けられ、高抵抗半導体層12の上にn型領域13とp型領域14とが並列して設けられ、第1の主電極7側ではn型ピラー領域3の不純物量がp型ピラー領域4の不純物量よりも少なく、第2の主電極1側ではn型ピラー領域3の不純物量がp型ピラー領域4の不純物量よりも多くなるように、n型ピラー領域3とp型ピラー領域4のうち少なくとも一方の不純物量が、第1の主電極7から第2の主電極1に向かう方向で徐々に変化している。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置に関し、特にスーパージャンクション構造を有する半導体装置に関する。
従来より、パワーエレクトロニクス用途に適した縦形MOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field Effect Transistor)が知られている。そのMOSFETのオン抵抗は、伝導層(ドリフト層)の電気抵抗に大きく依存する。ドリフト層の不純物濃度を高くすれば低抵抗にできるが、所望の耐圧を確保するために、不純物濃度を高くすることには限界がある。すなわち、素子耐圧とオン抵抗にはトレードオフの関係がある。このトレードオフを改善することが低消費電力素子には重要となる。
そのトレードオフを改善するMOSFETの一例として、ドリフト層に、p型ピラー領域とn型ピラー領域とを並列して設けた「スーパージャンクション構造」と呼ばれる構造を有するものが知られている。これは、p型ピラー領域とn型ピラー領域に含まれる不純物量を同じにすることで、擬似的にノンドープ層を作り出し、高耐圧を保持しつつ、高濃度でドープされたn型ピラー領域を通して電流を流すことで、材料限界を越えた低オン抵抗の素子を実現する。
また、スーパージャンクション構造を有する半導体装置において、耐圧やアバランシェ耐量は、素子部の構造だけでなく、終端部の構造にも依存する。
例えば特許文献1には、終端部にも素子部と同様にスーパージャンクション構造を設けた半導体装置が開示されているが、この構造では不純物量ばらつきに対する終端部の耐圧低下の程度が大きくなってしまう。
また、終端部にスーパージャンクション構造を設けない場合、アバランシェ降伏が起こると、発生した電子と正孔により、終端部の上部と下部の電界が増大し、降伏電流が増加して素子が破壊に至りやすい。つまり、アバランシェ耐量が小さい。
特開2003−115589号公報
本発明は、高耐圧かつ高アバランシェ耐量が得られる半導体装置を提供する。
本発明の一態様によれば、
第1導電型の半導体層と、
前記半導体層の主面上に設けられた第1導電型の第1の半導体ピラー領域と、
前記第1の半導体ピラー領域に隣接して、前記半導体層の前記主面上に設けられた第2導電型の第2の半導体ピラー領域と、
前記第2の半導体ピラー領域の上に設けられた第2導電型の第1の半導体領域と、
前記第1の半導体領域の表面に選択的に設けられた第1導電型の第2の半導体領域と、
前記第1の半導体領域及び前記第2の半導体領域の上に設けられた第1の主電極と、
前記第1の半導体ピラー領域、前記第1の半導体領域及び前記第2の半導体領域の上に設けられた絶縁膜と、
前記絶縁膜の上に設けられた制御電極と、
前記半導体層の前記主面の反対側に設けられた第2の主電極と、
前記第1の半導体ピラー領域及び前記第2の半導体ピラー領域よりも終端側における前記半導体層の前記主面上に設けられた第1導電型の第3の半導体領域と、
前記第3の半導体領域に隣接して、前記第1の半導体ピラー領域及び前記第2の半導体ピラー領域よりも終端側における前記半導体層の前記主面上に設けられた第2導電型の第4の半導体領域と、
前記第3の半導体領域及び前記第4の半導体領域の上に設けられた高抵抗半導体層と、
前記高抵抗半導体層の上に設けられた第1導電型の第5の半導体領域と、
前記第5の半導体領域に隣接して、前記高抵抗半導体層の上に設けられた第2導電型の第6の半導体領域と、
を備え、
前記第1の主電極側では前記第1の半導体ピラー領域の不純物量が前記第2の半導体ピラー領域の不純物量よりも少なく、前記第2の主電極側では前記第1の半導体ピラー領域の不純物量が前記第2の半導体ピラー領域の不純物量よりも多くなるように、前記第1の半導体ピラー領域と前記第2の半導体ピラー領域のうち少なくとも一方の不純物量が、前記第1の主電極から前記第2の主電極に向かう方向で徐々に変化していることを特徴とする半導体装置が提供される。
また、本発明の他の態様によれば、
第1導電型の半導体層と、
前記半導体層の主面上に設けられた第1導電型の第1の半導体ピラー領域と、
前記第1の半導体ピラー領域に隣接して、前記半導体層の前記主面上に設けられた第2導電型の第2の半導体ピラー領域と、
前記第2の半導体ピラー領域の上に設けられた第2導電型の第1の半導体領域と、
前記第1の半導体領域の表面に選択的に設けられた第1導電型の第2の半導体領域と、
前記第1の半導体領域及び前記第2の半導体領域の上に設けられた第1の主電極と、
前記第1の半導体ピラー領域、前記第1の半導体領域及び前記第2の半導体領域の上に設けられた絶縁膜と、
前記絶縁膜の上に設けられた制御電極と、
前記半導体層の前記主面の反対側に設けられた第2の主電極と、
前記第1の半導体ピラー領域及び前記第2の半導体ピラー領域よりも終端側における前記半導体層の前記主面上に設けられた第1導電型の第3の半導体領域と、
前記第3の半導体領域の上に設けられた高抵抗半導体層と、
前記高抵抗半導体層の上に設けられた第2導電型の第4の半導体領域と、
を備え、
前記第1の主電極側では前記第1の半導体ピラー領域の不純物量が前記第2の半導体ピラー領域の不純物量よりも少なく、前記第2の主電極側では前記第1の半導体ピラー領域の不純物量が前記第2の半導体ピラー領域の不純物量よりも多くなるように、前記第1の半導体ピラー領域と前記第2の半導体ピラー領域のうち少なくとも一方の不純物量が、前記第1の主電極から前記第2の主電極に向かう方向で徐々に変化していることを特徴とする半導体装置が提供される。
また、本発明のさらに他の態様によれば、
第1導電型の半導体層と、
前記半導体層の主面上に設けられた第1導電型の第1の半導体ピラー領域と、
前記第1の半導体ピラー領域に隣接して、前記半導体層の前記主面上に設けられた第2導電型の第2の半導体ピラー領域と、
前記第2の半導体ピラー領域の上に設けられた第2導電型の第1の半導体領域と、
前記第1の半導体領域の表面に選択的に設けられた第1導電型の第2の半導体領域と、
前記第1の半導体領域及び前記第2の半導体領域の上に設けられた第1の主電極と、
前記第1の半導体ピラー領域、前記第1の半導体領域及び前記第2の半導体領域の上に設けられた絶縁膜と、
前記絶縁膜の上に設けられた制御電極と、
前記半導体層の前記主面の反対側に設けられた第2の主電極と、
を備え、
前記第1の半導体ピラー領域及び前記第2の半導体ピラー領域における前記第1の主電極側の上部では、前記第1の半導体ピラー領域の不純物量が前記第2の半導体ピラー領域の不純物量よりも少なく、
前記第1の半導体ピラー領域及び前記第2の半導体ピラー領域における前記第2の主電極側の下部では、前記第1の半導体ピラー領域の不純物量が前記第2の半導体ピラー領域の不純物量よりも多く、
前記第1の半導体ピラー領域及び前記第2の半導体ピラー領域における前記上部と前記下部との間の部分では、前記第1の半導体ピラー領域の不純物量と前記第2の半導体ピラー領域の不純物量とが略等しいことを特徴とする半導体装置が提供される。
本発明によれば、高耐圧かつ高アバランシェ耐量な半導体装置が提供される。
以下に、図面を参照しつつ、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態では第1導電型をn型、第2導電型をp型として説明する。また、各図面中の同一部分には同一符号を付している。
[第1の実施形態]
図1は本発明の第1の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。
図2は、同半導体装置の要部平面構造を例示する模式平面図である。
高不純物濃度のn型シリコンの半導体層2の主面上に、n型シリコンの第1のピラー領域3(以下、単に「n型ピラー領域」とも称する)と、p型シリコンの第2のピラー領域4(以下、単に「p型ピラー領域」とも称する)とが、ストライプ状に並列して設けられている。
n型ピラー領域3とp型ピラー領域4は、いわゆるスーパージャンクション構造を構成している。すなわち、n型ピラー領域3とp型ピラー領域4は互いに隣接してpn接合部を形成している。そのスーパージャンクション構造の最外部には、最外p型ピラー領域15が、n型ピラー領域3に隣接して設けられている。
p型ピラー領域4の上には、p型シリコンのベース領域(第1の半導体領域)5が、p型ピラー領域4に接して設けられている。ベース領域5も、p型ピラー領域4と同様に、n型ピラー領域3に隣接してpn接合部を形成している。ベース領域5の表面には、n型シリコンのソース領域(第2の半導体領域)6が選択的に設けられている。
ソース領域6の一部、およびベース領域5におけるソース領域6間の部分の上には、第1の主電極としてソース電極7が設けられ、ソース領域6はそのソース電極7に電気的に接続されている。
n型ピラー領域3から、ベース領域5を経てソース領域6に至る部分の上には、絶縁膜8が設けられている。絶縁膜8は、例えば、シリコン酸化膜であり、膜厚は約0.1マイクロメータである。なお、絶縁膜8は、チャネル(n型ピラー領域3とソース領域6との間のベース領域5表面)の上に形成されるゲート絶縁膜と、ゲート電極-ソース電極間の層間絶縁膜と、をまとめて表したものである。
絶縁膜(ゲート絶縁膜)8の上には、制御電極(ゲート電極)9が設けられている。半導体層2の主面の反対側の面には、第2の主電極としてドレイン電極1が設けられている。
以上の構成要素は、半導体装置における素子部28の主要な要素を構成する。制御電極9に所定の制御電圧が印加されると、その直下のベース領域5の表面付近にチャネルが形成され、ソース領域6とn型ピラー領域3とが導通する。その結果、ソース領域6、n型ピラー領域3、半導体層2を介して、ソース電極7とドレイン電極1間に主電流経路が形成され、それら電極7、1間はオン状態とされる。
また、本実施形態では、n型ピラー領域3とp型ピラー領域4それぞれの不純物量が、ソース電極7からドレイン電極1に向かう方向(厚さ方向)で徐々に変化している。p型ピラー領域4の不純物量は、ソース電極9からドレイン電極1に向かって徐々に少なくなり、n型ピラー領域3の不純物量は、ソース電極9からドレイン電極1に向かって徐々に多くなっている。
すなわち、スーパージャンクション構造において、ソース電極7側の上部では、n型ピラー領域3の不純物量がp型ピラー領域4の不純物量よりも少なく、ドレイン電極1側の下部では、n型ピラー領域3の不純物量がp型ピラー領域4の不純物量よりも多い。これにより、スーパージャンクション構造の上部と下部における電界の増大を抑制でき、アバランシェ耐量を高めることができる。ピラー領域不純物量の厚さ方向の変化の程度は、例えば、p型ピラー領域4の上部の不純物量が、下部の不純物量に対して、1.1〜2.3倍程度あることが望ましい。
スーパージャンクション構造における電界分布を決めるのは、n型ピラー領域3の不純物量と、p型ピラー領域4の不純物量との差であるため、n型ピラー領域3及びp型ピラー領域4の両方の不純物量を厚さ方向で変化させても、どちらか一方のピラー領域の不純物量は厚さ方向で一様にし、他方のピラー領域のみの不純物量を厚さ方向で変化させてもよい。
なお、ここでの「不純物量」とは、ピラー領域中に含まれる不純物の量であり、不純物濃度[cm−3]とピラー領域断面積[cm−2]との積である。したがって、ピラー領域の不純物濃度と、ピラー領域断面積の少なくともどちらか一方を厚さ方向で変化させれば、ピラー領域の不純物量を厚さ方向で変化させることができる。
以上述べた素子部28よりも外側には終端部29が形成されている。その終端部29における半導体層2の主面上には、n型シリコンの終端下部n型領域(第3の半導体領域)10と、p型シリコンの終端下部p型領域(第4の半導体領域)11とが、ストライプ状に並列して設けられている。
終端下部n型領域10と終端下部p型領域11は互いに隣接してpn接合を形成している。また、終端下部n型領域10の不純物量の方が、終端下部p型領域11の不純物量よりも多い。
終端下部n型領域10及び終端下部p型領域11の上には、これらよりも高抵抗な高抵抗半導体層12が設けられている。高抵抗半導体層12の上には、n型シリコンの終端上部n型領域(第5の半導体領域)13と、p型シリコンの終端上部p型領域(第6の半導体領域)14とが、ストライプ状に並列して設けられている。
終端上部n型領域13と終端上部p型領域14は互いに隣接してpn接合を形成している。また、終端上部n型領域13の不純物量の方が、終端上部p型領域14の不純物量よりも少ない。
高抵抗半導体層12を介して、終端下部n型領域10の上に終端上部n型領域13が位置し、終端下部p型領域11の上に終端上部p型領域14が位置している。また、最も内側の終端上部n型領域13は、最も外側のベース領域5に接している。
高抵抗半導体層12は、n型ピラー領域3、p型ピラー領域4、15、終端下部n型領域10、終端下部p型領域11、終端上部n型領域13、終端上部p型領域14よりも高抵抗である。
終端上部n型領域13及び終端上部p型領域14の表面の一部には、高電圧が印加されたときに横方向に空乏層を伸ばし、高耐圧を実現するためのp型シリコンのリサーフ(Reduced Surface Field)領域17が形成されている。リサーフ領域17は、最外部のベース領域5に接している。
終端部29の最外部には、n型シリコンのフィールドストップ層16が形成されているため、チップのダイシングラインに空乏層が到達せず、リーク電流の発生や耐圧変化などの信頼性低下を防げる。このため、高抵抗半導体層12は、p型でもn型でも実施可能である。フィールドストップ層16は、n型ピラー領域3と同時に形成することが可能である。また、終端部29の上には絶縁膜18が設けられている。また、フィールドストップ層16の表面上にフィールドストップ電極を形成してもよい。
ここで、本発明者が本発明に至る過程で検討した比較例について説明する。
図3は、比較例1の半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。
図4は、比較例2の半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。
図3に表される比較例1では、終端部に、スーパージャンクション構造が設けられていない。
図4に表される比較例2では、終端部に、素子部と同様なスーパージャンクション構造が設けられている。すなわち、上部と下部との間にもスーパージャンクション構造が設けられている。
スーパージャンクション構造を構成するn型ピラー領域とp型ピラー領域との不純物量がばらつく(等しくなくなる)と、耐圧が低下してしまう。また、耐圧低下の程度は、素子部だけでなく、終端部の構造にも大きく依存する。
図5は、n型ピラー領域とp型ピラー領域との不純物量ばらつき(横軸)に対する、耐圧変化(縦軸)を表すグラフである。
実線の細線は、本発明実施形態(図1)、比較例1(図3)および比較例2(図4)に共通な素子部の耐圧変化を表す。
終端部にスーパージャンクション構造を設けない比較例1では、素子部の不純物量がばらついても、2点鎖線で表されるように終端部の耐圧は殆ど変化しない。素子耐圧は、素子部と終端部のどちらか低い方の耐圧で決まり、比較例1では、必要耐圧を得るための不純物量ばらつきのマージンは、素子部の不純物量ばらつきのマージンaとなる。
終端部にも素子部と同様なスーパージャンクション構造を設ける比較例2では、1点鎖線で表されるように、不純物量ばらつきに対する終端部の耐圧低下の程度が大きい。しかも、終端部の耐圧変化のグラフは、素子部の耐圧変化のグラフに対してずれている。そして、素子耐圧は、素子部と終端部のどちらか低い方の耐圧で決まるため、比較例2では、必要耐圧を得るための不純物量ばらつきのマージンbが、比較例1に比べて狭くなってしまう。
図1に表される本実施形態では、終端部29において下部と上部のみにスーパージャンクション構造を設け、それら下部と上部との間には高抵抗半導体層12を設けているため、終端部29の耐圧はn型領域及びp型領域の不純物量ばらつきに対して低下し難く、実線の太線で表されるように、素子部28よりも高い耐圧を得ることができる。このため、本実施形態では、比較例1と同様に、必要耐圧を得るための不純物量ばらつきのマージンを比較的広く確保できる。この結果、高いプロセス精度を要求されず、低コスト化を図れる。
また、パワーMOSFETでは、高アバランシェ耐量も要求される。アバランシェ耐量は、素子を破壊せずに流すことができるアバランシェ降伏による電流の大きさで決まる。アバランシェ耐量も、素子部だけでなく終端部の構造にも依存する。
図6は、n型ピラー領域とp型ピラー領域との不純物量ばらつき(横軸)に対する、アバランシェ耐量変化(縦軸)を表すグラフである。
比較例1、比較例2、本発明実施形態のアバランシェ耐量変化は、それぞれ、1点鎖線、2点鎖線、実線で表される。
比較例2では、終端部にもスーパージャンクション構造が設けられていることで、上部と下部の電界が小さくなる。これにより、必要耐量よりも高いアバランシェ耐量を得ることができる。
比較例1では、終端部にスーパージャンクション構造を設けないため、アバランシェ降伏が起こると、発生した電子と正孔により、上部と下部の電界が高まり、降伏電流が増大し、素子が破壊に至りやすい。つまり、アバランシェ耐量が小さい。
本発明実施形態では、終端部29の下部に、n型ピラー領域10とp型ピラー領域11によるスーパージャンクション構造が設けられ、終端部29の上部に、n型ピラー領域13とp型ピラー領域14によるスーパージャンクション構造が設けられているため、終端部上部と下部における電界の増大を抑制でき、高アバランシェ耐量を得ることができる。
終端部上部と下部における電界増大の抑制効果をより高めるためには、素子部28のスーパージャンクション構造と同様に、終端下部スーパージャンクション構造では、n型ピラー領域10の不純物量がp型ピラー領域11の不純物量よりも多く、終端上部スーパージャンクション構造では、p型ピラー領域14の不純物量がn型ピラー領域13の不純物量よりも多いことが望ましい。
以上述べたように、本実施形態によれば、終端部のスーパージャンクション構造における不純物量ばらつきによる耐圧低下を抑制し、且つ、素子部と同様に上部と下部の電界強度を緩和することができ高アバランシェ耐量を実現できる。
また、終端上部に設けられるn型ピラー領域13及びp型ピラー領域14を、ベース領域5よりも深くすることで、ベース領域5の底部角部の電界が小さくなり、より高耐圧かつ高アバランシェ耐量を実現することができる。
本実施形態の構造は、例えば、イオン注入と埋め込みエピタキシャル成長とを複数回繰り返すプロセスによって得ることができる。
図7は、そのプロセスを模式的に表す図である。
すなわち、n型ピラー領域3とp型ピラー領域4とをそれぞれ形成するための不純物イオンを、高抵抗半導体層表面に選択的に注入し、高抵抗半導体層で埋め込みエピタキシャル成長を行うプロセスを、イオン注入のドーズ量を変化させながら、複数回繰り返す。
終端下部n型領域10、終端下部p型領域11、終端上部n型領域13、終端上部p型領域14は、素子部のn型ピラー領域3、p型ピラー領域4と同時に形成することができる。
また、素子部スーパージャンクション構造の最外部にあたる最外p型ピラー領域15は、片側側面だけでn型ピラー領域4に接するため、スーパージャンクション構造を完全空乏化させるために、最外p型ピラー領域15の不純物量は、両側面でn型ピラー領域4に接する内側のp型ピラー領域4の不純物量の半分にする必要がある。このため、最外p型ピラー領域15を設ける部分には、2回の埋め込みプロセスにつき1回の頻度でp型領域を形成するようにすれば、最外p型ピラー領域15の不純物量を、p型ピラー領域4の不純物量の半分にすることができる。また、素子部スーパージャンクション構造の最外部が、p型ピラー領域で終わることに限らず、n型ピラー領域で終わってもかまわない。
素子部スーパージャンクション構造のその他の製造方法としては、n型半導体層中にトレンチを形成し、そのトレンチにp型半導体層の埋め込み成長を行う方法、トレンチを形成した後にトレンチ側壁にイオン注入を行う方法などが採用可能である。トレンチを形成した後、トレンチ内を結晶成長により埋め込むことでスーパージャンクション構造を形成する場合には、トレンチ形状をストレートにではなく、テーパー状にすることで、厚さ方向の不純物量を変化させることができる。
[第2の実施形態]
図8は、本発明の第2の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。
この半導体装置では、第1の実施形態と同様に上部と下部にのみスーパージャンクション構造が設けられた終端部の上に、絶縁膜18を介して、ソース電極7に接続されたフィールドプレート電極19が設けられている。これにより、第1の実施形態のように、リサーフ領域17(図1参照)を設けなくても、終端部における横方向に速やかに空乏層を広げることができ、高耐圧を実現する。なお、フィールドプレート電極19は、制御電極9に接続してもよい。
[第3の実施形態]
図9は、本発明の第3の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。
終端部における半導体層2の主面上には、n型シリコンの終端下部n型領域(第3の半導体領域)20が設けられている。終端下部n型領域20の上には、高抵抗半導体層12が設けられ、高抵抗半導体層12の上には、p型シリコンの終端上部p型領域(第4の半導体領域)21が設けられている。本実施形態では、第1の実施形態と異なり、終端部の上部と下部はスーパージャンクション構造となっていない。高抵抗半導体層12は、終端下部n型領域20及び終端上部p型領域21よりも高抵抗である。
本実施形態によれば、終端部下部に設けられた終端下部n型領域20と、終端部上部に設けられた終端上部p型領域21により、終端部下部と上部における電界の増大を抑制でき、高アバランシェ耐量を得ることができる。
また、本実施形態では、終端部にスーパージャンクション構造を形成しないことで、チャージアンバランスによる耐圧低下を抑えることができる。
また、終端上部p型領域21を、ベース領域5よりも深くすることで、ベース領域5の底部角部の電界が小さくなり、より高耐圧かつ高アバランシェ耐量を実現することができる。
本実施形態の構造は、例えば、イオン注入と埋め込みエピタキシャル成長とを複数回繰り返すプロセスによって得ることができる。
図10は、そのプロセスを模式的に表す図である。
イオン注入と埋め込み成長を繰り返して素子部のスーパージャンクション構造を形成するプロセスにおいて、最底部のスーパージャンクション構造を形成するときに、終端下部n型領域20も同時に形成し、最上部のスーパージャンクション構造を形成するときに、終端上部p型領域21を同時に形成することができる。
また、第1の実施形態と同様、素子部スーパージャンクション構造を完全空乏化させるために、最外p型ピラー領域15の不純物量は、内側のp型ピラー領域4の不純物量の半分にする必要がある。このため、最外p型ピラー領域15を設ける部分には、2回の埋め込みプロセスにつき1回の頻度でp型領域を形成するようにすれば、最外p型ピラー領域15の不純物量を、p型ピラー領域4の不純物量の半分にすることができる。
[第4の実施形態]
図11は、本発明の第4の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。
この半導体装置では、第3の実施形態と同様に、下部にn型領域20が、上部にp型領域21が設けられた終端部の上に、絶縁膜18を介して、ソース電極7に接続されたフィールドプレート電極19が設けられている。これにより、第3の実施形態のようにリサーフ領域17(図9参照)を設けなくても、終端部における横方向に速やかに空乏層を広げることができ、高耐圧を実現する。なお、フィールドプレート電極19は、制御電極9に接続してもよい。
[第5の実施形態]
図12(a)は、本発明の第5の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造であり、図12(b)は、その半導体装置におけるピラー領域の深さ方向(厚さ方向)の電界変化を表す模式図である。
本実施形態では、素子部スーパージャンクション構造において、n型ピラー領域33の不純物量は深さ方向で一様であり、p型ピラー領域34の不純物量は深さ方向で3段階に変化している。p型ピラー領域34の不純物量は、ベース領域5の直下で最も多く、底部(下部)で最も少なく、これらの中間部分では、ベース領域5の直下よりも少なく、底部よりも多く、かつ中間部分の不純物量は深さ方向で一様となっている。
すなわち、本実施形態では、素子部スーパージャンクション構造におけるソース電極7側の上部では、p型ピラー領域34の不純物量がn型ピラー領域33の不純物量よりも多く、ドレイン電極1側の下部では、n型ピラー領域33の不純物量がp型ピラー領域34の不純物量よりも多く、これら上部と下部との間の部分では、n型ピラー領域33の不純物量とp型ピラー領域34の不純物量とが略等しい。
スーパージャンクション構造における電界分布を決めるのは、n型ピラー領域33の不純物量と、p型ピラー領域34の不純物量との差であるため、n型ピラー領域33及びp型ピラー領域34の両方の不純物量を上部と下部で変化させても、どちらか一方のピラー領域の不純物量を厚さ方向で一様にし、他方のピラー領域の不純物量のみ上部と下部で変化させてもよい。また、ここでの不純物量は、ピラー領域中に含まれる不純物の量であり、不純物濃度[cm−3]とピラー領域断面積[cm−2]との積である。したがって、ピラー領域の不純物濃度と、ピラー領域断面積の少なくともどちらか一方を変化させれば、ピラー領域の不純物量を変化させることができる。
ここで、図13(a)は、素子部ピラー領域の不純物量を深さ方向で連続的に変化させた第1の実施形態と同様の構造の半導体装置の要部断面図であり、図13(b)は、その半導体装置におけるピラー領域の深さ方向の電界変化を表す模式図である。
素子部ピラー領域の不純物量を深さ方向で連続的に変化させると、高電圧印加時のドリフト部分の電界分布は、図13(b)において実線で表されるように鞍型(山型)の電界分布となる。深さ方向で一定の不純物量とした場合の電界分布は図13(b)において点線で表されるように矩形となるため、ピラー領域不純物量を深さ方向で連続的に変化させることに伴う耐圧低下分は、図13(b)中のハッチングした領域に相当し、ピラー領域深さ方向のほぼ全域にわたる。
これに対して、本実施形態のように、p型ピラー領域34の不純物量を階段状に変化させると、高電圧印加時のドリフト部分の電界分布は、図12(b)において実線で表されるように台形となり、深さ方向で一定の不純物量とした場合に対する耐圧低下分は、図12(b)中でハッチングで表された、スーパージャンクション構造の上部と下部のみの領域に相当し、ピラー領域の不純物量を深さ方向で連続的に変化させた構造に比べて耐圧低下分を小さくできる。すなわち、本実施形態の構造では、ピラー領域の不純物量を深さ方向で連続的に変化させた構造に比べて、最大耐圧を大きくすることができる。これにより、プロセスマージンを大きくすることができる。
また、図14(a)は、素子部におけるn型ピラー領域43及びp型ピラー領域44の不純物量が深さ方向で一様な半導体装置の要部断面構造であり、図14(b)は、その半導体装置におけるドリフト部(n型ピラー領域43)の深さ方向の電界変化を表す模式図である。
例えばパワーMOSFETでは、耐圧低下を抑え、かつ、高アバランシェ耐量を確保することが要求される。アバランシェ耐量は、高電圧印加時のドリフト部の電界分布で決まる。高電圧印加によりアバランシェ降伏が起きると、ドリフト部で電子と正孔が発生する。電子はドレイン側で多く、正孔はソース側で多くなる。キャリア量がある程度以上になると、電位分布を変化させる。これにより、ドリフト部の電界分布は、図14(b)に表されるように、ソース電極7側の上部と、ドレイン電極1側の下部でピーク(Emax)を持つようになる。
このようにアバランシェ降伏によって発生したキャリアで電界分布が変化するようになると、ドレイン側とソース側でのインパクトイオン化が更に促進され、より電界ピークが大きくなる。そして、ドリフト部の中央部分の電界は小さくなる。つまり、アバランシェにより流れる電流が増えるのに対して、保持電圧は小さくなるという負性抵抗が発生する。
このような負性抵抗が発生することで電流集中が起きやすくなり、破壊に至りやすくなる。このため、高アバランシェ耐量を実現するには、負性抵抗を発生し難くする必要があり、これには、ドレイン側とソース側での電界ピークを発生し難くすることが有効である。
ドレイン側とソース側の電界ピークは、ベース領域5とnドレイン層2の近傍に発生するため、この部分の電界を小さくすべく、図12に表される本実施形態のように、ソース電極7側の上部では、p型ピラー領域34の不純物量がn型ピラー領域33の不純物量よりも多く、ドレイン電極1側の下部では、n型ピラー領域33の不純物量がp型ピラー領域34の不純物量よりも多くなるようにすれば、アバランシェ耐量を高めることができる。
深さ方向で不純物量が一様なn型ピラー領域33に対して、p型ピラー領域34の上部と下部の不純物量を変化させても、逆に、深さ方向で不純物量が一様なp型ピラー領域34に対して、n型ピラー領域33の上部と下部の不純物量を変化させてもよい。あるいは、n型ピラー領域33及びp型ピラー領域34の両方の上部と下部の不純物量を変化させてもよい。
また、スーパージャンクション構造の上部と下部との間の部分では、n型ピラー領域33の不純物量とp型ピラー領域34の不純物量とが略等しくなるようにすることで、最大耐圧の低下を抑制し、高耐圧も実現することができる。
アバランシェ降伏により発生したキャリアで変化した電界は、図14(b)に表されるように、ベース領域5から下に3μm程度と、nドレイン層2から上に3μm程度で半分(Emax/2)になり、ベース領域5から下に10μm程度と、nドレイン層2から上に10μm程度で中央部と同程度となる。したがって、p型ピラー領域34の不純物量をn型ピラー領域33の不純物量より多くする上部については、ベース領域5から下方に3μm以上かつ10μm以下の部分とすることが望ましく、n型ピラー領域33の不純物量をp型ピラー領域34の不純物量より多くする下部については、nドレイン層2から上方に3μm以上かつ10μm以下の部分とすることが望ましい。
例えば、イオン注入と埋め込み結晶成長を繰り返してスーパージャンクション構造を形成する場合、最初と最後の埋め込み結晶成長層の不純物濃度を変化させることで、本実施形態の構造が得られる。不純物濃度の変化の程度は、中央部の不純物濃度に対して、上部と下部の不純物濃度を5〜40%程度増減させることが望ましい。
図15は、図12(a)に表される素子部に加えて終端部の構造まで含んだ断面構造の一例を表す。
この具体例では、終端部にスーパージャンクション構造を設けていないため、不純物量ばらつきによる終端部の耐圧低下を抑制することができる。また、第3の実施形態と同様に、終端部の上部にp型領域21を、終端部の下部にn型領域20を形成することで、終端部においても上下端に電界ピークが発生し難くなり、高アバランシェ耐量を得ることができる。
また、p型領域21がダイシングラインまで形成されていると、高電圧印加時の空乏層がダイシングラインに到達し、リーク電流の発生や耐圧変化などの信頼性低下などが起きてしまう可能性がある。このため、チップ終端にn型のフィールドストップ層16を設けて、それを防ぐようにしている。
[第6の実施形態]
図16は、本発明の第6の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。
本実施形態では、図15に表される構造に加えて、フィールドストップ層16に接続されたフィールドストップ電極22を設けている。これにより、空乏層の、ダイシングラインへの到達を確実に防ぐようにしている。
[第7の実施形態]
図17は、本発明の第7の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。
本実施形態では、ベース領域5と同時に形成されたp型のフィールドストップ領域23と、ソース領域6と同時に形成されたn型のフィールドストップ領域24が、フィールドストップ層16の上に設けられている。フィールドストップ領域23、24は、フィールドストップ電極22に接続されている。
[第8の実施形態]
図18は、本発明の第8の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。
本実施形態では、終端部にも、素子部と同様に、上部ではp型ピラー領域34の不純物量がn型ピラー領域33の不純物量よりも多く、下部ではn型ピラー領域33の不純物量がp型ピラー領域34の不純物量よりも多く、上部と下部との間の部分ではp型ピラー領域34の不純物量とn型ピラー領域33の不純物量とが略等しくなっているスーパージャンクション構造を設けている。
終端部にスーパージャンクション構造を形成すると、終端部の耐圧が両ピラー領域33、34間の不純物量ばらつきで低下してしまうが、本実施形態のスーパージャンクション構造では図12を参照して前述したように、不純物量の深さ方向の変化を階段状にすることで最大耐圧の低下を抑制しているため、終端部スーパージャンクション構造の不純物量が深さ方向に連続的に変化している比較例2(図4)よりも高耐圧を得やすい。また、プロセスマージンの狭まりも抑制できる。
また、終端部にスーパージャンクション構造を形成することで、図15〜17に表される最外p型ピラー領域15の不純物量をp型ピラー領域34の半分にしなくとも高耐圧を実現することができる。また、終端部表面にリサーフ領域17を設ける場合、そのリサーフ領域17が設けられた部分の下に、スーパージャンクション構造が形成されていることが望ましい。
[第9の実施形態]
図19は、本発明の第9の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。
本実施形態では、素子部には、第5の実施形態と同様に、n型ピラー領域33とp型ピラー領域34によるスーパージャンクション構造が設けられ、終端部には、第1の実施形態と同様に、終端下部n型領域10、終端下部p型領域11、高抵抗半導体層12、終端上部n型領域13、終端上部p型領域14が設けられている。
すなわち、終端部上部ではp型不純物量が多く、終端部下部ではn型不純物量が多くなっている。これにより、高電圧印加時に終端部上部と終端部下部での電界ピークを緩和でき、高アバランシェ耐量を得ることができる。また、終端部には厚さ方向全体にわたってスーパージャンクション構造を形成しないので、p型とn型の不純物量ばらつきによる終端部の耐圧低下を抑制できる。
[第10の実施形態]
図20は、本発明の第10の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。
本実施形態が、図18に表される第8の実施形態と異なるのは、終端下部n型領域20と、終端上部p型領域21を設けていない点である。本実施形態でも、スーパージャンクション構造における不純物量の深さ方向の変化を階段状にすることで最大耐圧の低下を抑制しているため、終端部スーパージャンクション構造の不純物量が深さ方向に連続的に変化している比較例2(図4)よりも高耐圧を得やすい。また、プロセスマージンの狭まりも抑制できる。
不純物量が深さ方向で階段状に変化しているn型ピラー領域33とp型ピラー領域34によるスーパージャンクション構造は、例えば、イオン注入と埋め込み結晶成長を繰り返すプロセスにおいて、最初と最後のドーズ量を変化させて、成長層の不純物濃度を一定することで得ることができる。なお、ドーズ量や不純物濃度は、上記繰り返しプロセスの2回目まで、3回目まで変化させても実施可能であり、また繰り返しプロセスの回数も図示される回数に限定されるものではない。
また、図15〜20に表される構造では、リサーフ領域17を有する終端構造としたが、図8、11に表されるようなフィールドプレート電極19を有する終端構造としてもよい。
[第11の実施形態]
図21(a)は、本発明の第11の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造であり、図21(b)は、その半導体装置におけるピラー領域の深さ方向(厚さ方向)の電界変化を表す模式図である。
本実施形態では、第1の半導体層としてのn型層2の主面上に、第2の半導体層としてn型層25を設け、このn型層25の上に、n型ピラー領域53とp型ピラー領域54によるスーパージャンクション構造を設けている。n型層25の不純物量は、n型層2、n型ピラー領域53及びp型ピラー領域54の不純物量よりも少なく、n型層25は、n型層2、n型ピラー領域53及びp型ピラー領域54よりも高抵抗である。
図21(b)に表されるように、n型層25においてドレイン電極1側の電界は小さくなる。このため、スーパージャンクション構造下部の不純物量を変化させなくてもドレイン電極1側での電界を小さくできる。
よって、スーパージャンクション構造の上部の電界を小さくすべく、スーパージャンクション構造の上部のみ、p型ピラー領域54の不純物量がn型ピラー領域53の不純物量よりも多くなるようにすればよい。これより下の部分では、p型ピラー領域54とn型ピラー領域53の不純物量が等しいことが望ましい。
スーパージャンクション構造における電界分布を決めるのは、n型ピラー領域53の不純物量と、p型ピラー領域54の不純物量との差であるため、n型ピラー領域53及びp型ピラー領域54の両方の不純物量を上部で変化させても、どちらか一方のピラー領域の不純物量は厚さ方向で一様にし、他方のピラー領域のみの不純物量を上部で変化させてもよい。また、ここでの不純物量とは、ピラー領域中に含まれる不純物の量であり、不純物濃度[cm−3]とピラー領域断面積[cm−2]との積である。したがって、ピラー領域の不純物濃度と、ピラー領域断面積の少なくともどちらか一方を上部で変化させればよい。
例えば、p型ピラー領域54の上部のみ、n型ピラー領域53よりも不純物濃度を高くする場合、p型ピラー領域54上部の不純物濃度は、他の部分の不純物濃度に対して、5〜40%程度高いことが望ましい。
また、p型ピラー領域54の不純物量をn型ピラー領域53の不純物量より多くする上部については、第5の実施形態と同様に、ベース領域5から下方に3μm以上かつ10μm以下の部分とすることが望ましい。
[第12の実施形態]
図22は、本発明の第12の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。
図22は、図21(a)に表される前述の構造の素子部を有する半導体装置において、終端部の構造までを例示した図である。終端部におけるn型層25上には高抵抗半導体層12が設けられ、高抵抗半導体層12の上には、終端上部p型領域21が設けられ、終端上部p型領域21の表面にはp型リサーフ領域17が設けられている。
本実施形態によれば、n型層25と、終端上部p型領域21により、終端部下部と上部における電界の増大を抑制でき、高アバランシェ耐量を得ることができる。また、終端部にスーパージャンクション構造を形成しないことで、チャージアンバランスによる耐圧低下を抑えることができる。
[第13の実施形態]
図23は、本発明の第13の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。
本実施形態が、図22に表される第12の実施形態と異なるのは、終端部にも、素子部と同様に、n型ピラー領域53とp型ピラー領域54によるスーパージャンクション構造を設けている点である。
本実施形態では、スーパージャンクション構造の上部のみ、不純物量を変化させているため、終端部のスーパージャンクション構造部における最大耐圧の低下を上部だけにすることができ、終端部スーパージャンクション構造の不純物量が深さ方向に連続的に変化している比較例2(図4)よりも高耐圧を得やすい。また、プロセスマージンの狭まりも抑制できる。
また、終端部にスーパージャンクション構造を形成することで、図15〜17に表される最外p型ピラー領域15の不純物量をp型ピラー領域54の半分にしなくとも高耐圧を実現することができる。また、終端部表面にリサーフ領域17を設ける場合、そのリサーフ領域17が設けられた部分の下に、スーパージャンクション構造が形成されていることが望ましい。
以上、具体例を参照しつつ本発明の実施形態について説明した。しかし、本発明は、それらに限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能である。
上述の具体例では、第1導電型をn型、第2導電型をp型として説明したが、第1導電型をp型、第2導電型をn型としても実施可能である。
また、MOSゲート構造やスーパージャンクション構造の平面パターンは、ストライプ状に限らず、格子状や千鳥状にしてもよい。
また、MOSゲート構造は、プレナーゲート構造に限らず、トレンチゲート構造を用いてもよい。
スーパージャンクション構造の形成方法としては、イオン注入と埋め込みエピタキシャル成長とを複数回繰り返す方法、トレンチを形成し、そのトレンチに埋め込み成長を行う方法、トレンチを形成した後にトレンチ側壁にイオン注入を行う方法などを用いることができる。
また、図16、17に表されるフィールドストップ電極22は、他の図面に表される構造の半導体装置に設けてもよい。
また、第1〜第4の実施形態にて示した構造においても、不純物量を変化させた終端部上部及び下部の厚さを3μm以上10μm以下とすることで、高耐圧を得ながら、高アバランシェ耐量を得ることができる。
半導体としては、シリコンに限らず、例えば、化合物半導体(炭化シリコンや窒化ガリウムなど)、ダイヤモンドなどのワイドバンドギャップ半導体を用いることができる。
また、MOSFETに限らず、SBD(Schottky Barrier Diode)、MOSFETとSBDとの混載素子、SIT(Static Induction Transistor)、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)などの素子でも本発明は適用可能である。
本発明の第1の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。 同第1の実施形態に係る半導体装置の要部平面構造を例示する模式断面図である。 比較例1に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。 比較例2に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。 不純物量ばらつきに対する耐圧低下の度合いを示すグラフである。 不純物量ばらつきに対するアバランシェ耐量の変化を示すグラフである。 本発明の第1の実施形態に係る半導体装置の製造方法を例示する模式断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。 本発明の第3の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。 本発明の第3の実施形態に係る半導体装置の製造方法を例示する模式断面図である。 本発明の第4の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。 本発明の第5の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造及びピラー領域の深さ方向の電界変化を例示する模式図である。 ピラー領域の不純物量が深さ方向で連続的に変化している構造の半導体装置の要部断面構造及びピラー領域の深さ方向の電界変化を例示する模式図である。 ピラー領域の不純物量が深さ方向で一様である半導体装置の要部断面構造及びピラー領域の深さ方向の電界変化を例示する模式図である。 本発明の第5の実施形態に係る半導体装置の製造方法を例示する模式断面図である。 本発明の第6の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。 本発明の第7の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。 本発明の第8の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。 本発明の第9の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。 本発明の第10の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。 本発明の第11の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造及びピラー領域の深さ方向の電界変化を例示する模式図である。 本発明の第12の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。 本発明の第13の実施形態に係る半導体装置の要部断面構造を例示する模式断面図である。
符号の説明
1…ドレイン電極(第2の主電極)、2…ドレイン層、3…n型ピラー領域(第1の半導体ピラー領域)、4…p型ピラー領域(第2の半導体ピラー領域)、5…ベース領域(第1の半導体領域)、6…ソース領域(第2の半導体領域)、7…ソース電極(第1の主電極)、8…絶縁膜、9…制御電極、10…終端下部n型領域(第3の半導体領域)、11…終端下部p型領域(第4の半導体領域)、12…高抵抗半導体層、13…終端上部n型領域(第5の半導体領域)、14…終端上部p型領域(第6の半導体領域)、15…p型ピラー領域、16…フィールドストップ層、17…リサーフ領域、18…絶縁膜、19…フィールドプレート電極、20…終端下部n型領域(第3の半導体領域)、21…終端上部p型領域(第4の半導体領域)、22…フィールドストップ電極、23…p型領域、24…n型領域、25…n型層(第2の半導体層)、28…素子部、29…終端部、33…n型ピラー領域(第1の半導体ピラー領域)、34…p型ピラー領域(第2の半導体ピラー領域)、53…n型ピラー領域(第1の半導体ピラー領域)、54…p型ピラー領域(第2の半導体ピラー領域)

Claims (5)

  1. 第1導電型の半導体層と、
    前記半導体層の主面上に設けられた第1導電型の第1の半導体ピラー領域と、
    前記第1の半導体ピラー領域に隣接して、前記半導体層の前記主面上に設けられた第2導電型の第2の半導体ピラー領域と、
    前記第2の半導体ピラー領域の上に設けられた第2導電型の第1の半導体領域と、
    前記第1の半導体領域の表面に選択的に設けられた第1導電型の第2の半導体領域と、
    前記第1の半導体領域及び前記第2の半導体領域の上に設けられた第1の主電極と、
    前記第1の半導体ピラー領域、前記第1の半導体領域及び前記第2の半導体領域の上に設けられた絶縁膜と、
    前記絶縁膜の上に設けられた制御電極と、
    前記半導体層の前記主面の反対側に設けられた第2の主電極と、
    前記第1の半導体ピラー領域及び前記第2の半導体ピラー領域よりも終端側における前記半導体層の前記主面上に設けられた第1導電型の第3の半導体領域と、
    前記第3の半導体領域に隣接して、前記第1の半導体ピラー領域及び前記第2の半導体ピラー領域よりも終端側における前記半導体層の前記主面上に設けられた第2導電型の第4の半導体領域と、
    前記第3の半導体領域及び前記第4の半導体領域の上に設けられた高抵抗半導体層と、
    前記高抵抗半導体層の上に設けられた第1導電型の第5の半導体領域と、
    前記第5の半導体領域に隣接して、前記高抵抗半導体層の上に設けられた第2導電型の第6の半導体領域と、
    を備え、
    前記第1の主電極側では前記第1の半導体ピラー領域の不純物量が前記第2の半導体ピラー領域の不純物量よりも少なく、前記第2の主電極側では前記第1の半導体ピラー領域の不純物量が前記第2の半導体ピラー領域の不純物量よりも多くなるように、前記第1の半導体ピラー領域と前記第2の半導体ピラー領域のうち少なくとも一方の不純物量が、前記第1の主電極から前記第2の主電極に向かう方向で徐々に変化していることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記第3の半導体領域の不純物量は、前記第4の半導体領域の不純物量よりも多く、
    前記第5の半導体領域の不純物量は、前記第6の半導体領域の不純物量よりも少ないことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 第1導電型の半導体層と、
    前記半導体層の主面上に設けられた第1導電型の第1の半導体ピラー領域と、
    前記第1の半導体ピラー領域に隣接して、前記半導体層の前記主面上に設けられた第2導電型の第2の半導体ピラー領域と、
    前記第2の半導体ピラー領域の上に設けられた第2導電型の第1の半導体領域と、
    前記第1の半導体領域の表面に選択的に設けられた第1導電型の第2の半導体領域と、
    前記第1の半導体領域及び前記第2の半導体領域の上に設けられた第1の主電極と、
    前記第1の半導体ピラー領域、前記第1の半導体領域及び前記第2の半導体領域の上に設けられた絶縁膜と、
    前記絶縁膜の上に設けられた制御電極と、
    前記半導体層の前記主面の反対側に設けられた第2の主電極と、
    前記第1の半導体ピラー領域及び前記第2の半導体ピラー領域よりも終端側における前記半導体層の前記主面上に設けられた第1導電型の第3の半導体領域と、
    前記第3の半導体領域の上に設けられた高抵抗半導体層と、
    前記高抵抗半導体層の上に設けられた第2導電型の第4の半導体領域と、
    を備え、
    前記第1の主電極側では前記第1の半導体ピラー領域の不純物量が前記第2の半導体ピラー領域の不純物量よりも少なく、前記第2の主電極側では前記第1の半導体ピラー領域の不純物量が前記第2の半導体ピラー領域の不純物量よりも多くなるように、前記第1の半導体ピラー領域と前記第2の半導体ピラー領域のうち少なくとも一方の不純物量が、前記第1の主電極から前記第2の主電極に向かう方向で徐々に変化していることを特徴とする半導体装置。
  4. 第1導電型の半導体層と、
    前記半導体層の主面上に設けられた第1導電型の第1の半導体ピラー領域と、
    前記第1の半導体ピラー領域に隣接して、前記半導体層の前記主面上に設けられた第2導電型の第2の半導体ピラー領域と、
    前記第2の半導体ピラー領域の上に設けられた第2導電型の第1の半導体領域と、
    前記第1の半導体領域の表面に選択的に設けられた第1導電型の第2の半導体領域と、
    前記第1の半導体領域及び前記第2の半導体領域の上に設けられた第1の主電極と、
    前記第1の半導体ピラー領域、前記第1の半導体領域及び前記第2の半導体領域の上に設けられた絶縁膜と、
    前記絶縁膜の上に設けられた制御電極と、
    前記半導体層の前記主面の反対側に設けられた第2の主電極と、
    を備え、
    前記第1の半導体ピラー領域及び前記第2の半導体ピラー領域における前記第1の主電極側の上部では、前記第1の半導体ピラー領域の不純物量が前記第2の半導体ピラー領域の不純物量よりも少なく、
    前記第1の半導体ピラー領域及び前記第2の半導体ピラー領域における前記第2の主電極側の下部では、前記第1の半導体ピラー領域の不純物量が前記第2の半導体ピラー領域の不純物量よりも多く、
    前記第1の半導体ピラー領域及び前記第2の半導体ピラー領域における前記上部と前記下部との間の部分では、前記第1の半導体ピラー領域の不純物量と前記第2の半導体ピラー領域の不純物量とが略等しいことを特徴とする半導体装置。
  5. 前記第1の半導体ピラー領域の不純物量が前記第2の半導体ピラー領域の不純物量よりも少ない前記第1の半導体ピラー領域及び前記第2の半導体ピラー領域における前記第1の主電極側の上部の厚さは、前記第1の半導体領域の底部から、3μm以上10μm以下であり、
    前記第1の半導体ピラー領域の不純物量が前記第2の半導体ピラー領域の不純物量よりも多い前記第1の半導体ピラー領域及び前記第2の半導体ピラー領域における前記第2の主電極側の下部の厚さは、前記半導体層表面から、3μm以上10μm以下であることを特徴とする請求項4記載の半導体装置。


JP2005367249A 2005-12-20 2005-12-20 半導体装置 Pending JP2007173418A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005367249A JP2007173418A (ja) 2005-12-20 2005-12-20 半導体装置
US11/612,723 US7605423B2 (en) 2005-12-20 2006-12-19 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005367249A JP2007173418A (ja) 2005-12-20 2005-12-20 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007173418A true JP2007173418A (ja) 2007-07-05

Family

ID=38172463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005367249A Pending JP2007173418A (ja) 2005-12-20 2005-12-20 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7605423B2 (ja)
JP (1) JP2007173418A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011029233A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Toshiba Corp 電力用半導体素子およびその製造方法
US8395230B2 (en) 2008-08-08 2013-03-12 Sony Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8404526B2 (en) 2008-09-10 2013-03-26 Sony Corporation Semiconductor device and manufacturing method for the same
JP2017098550A (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 聚積科技股▲ふん▼有限公司 パワー半導体デバイス
JP2018129532A (ja) * 2018-04-11 2018-08-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7790549B2 (en) * 2008-08-20 2010-09-07 Alpha & Omega Semiconductor, Ltd Configurations and methods for manufacturing charge balanced devices
CN103762243B (zh) * 2007-09-21 2017-07-28 飞兆半导体公司 功率器件
JP5198030B2 (ja) * 2007-10-22 2013-05-15 株式会社東芝 半導体素子
US20120273916A1 (en) 2011-04-27 2012-11-01 Yedinak Joseph A Superjunction Structures for Power Devices and Methods of Manufacture
DE102015106693A1 (de) * 2015-04-29 2016-11-03 Infineon Technologies Austria Ag Superjunction-Halbleitervorrichtung mit Übergangsabschlusserstreckungsstruktur und Verfahren zur Herstellung
JP5901003B2 (ja) * 2010-05-12 2016-04-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 パワー系半導体装置
JP5235960B2 (ja) * 2010-09-10 2013-07-10 株式会社東芝 電力用半導体装置及びその製造方法
JP2012074441A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Toshiba Corp 電力用半導体装置
US8786010B2 (en) 2011-04-27 2014-07-22 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8673700B2 (en) * 2011-04-27 2014-03-18 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8772868B2 (en) 2011-04-27 2014-07-08 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8836028B2 (en) 2011-04-27 2014-09-16 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8872278B2 (en) 2011-10-25 2014-10-28 Fairchild Semiconductor Corporation Integrated gate runner and field implant termination for trench devices
US9184277B2 (en) 2012-10-31 2015-11-10 Infineon Technologies Austria Ag Super junction semiconductor device comprising a cell area and an edge area
DE112013004146T5 (de) * 2013-01-16 2015-05-13 Fuji Electric Co., Ltd. Halbleitervorrichtung
US9515137B2 (en) 2013-02-21 2016-12-06 Infineon Technologies Austria Ag Super junction semiconductor device with a nominal breakdown voltage in a cell area
US9209292B2 (en) * 2013-07-18 2015-12-08 Infineon Technologies Austria Ag Charge compensation semiconductor devices
US9293528B2 (en) 2013-12-31 2016-03-22 Infineon Technologies Austria Ag Field-effect semiconductor device and manufacturing therefor
US9281392B2 (en) 2014-06-27 2016-03-08 Infineon Technologies Austria Ag Charge compensation structure and manufacturing therefor
CN106505092A (zh) * 2016-08-18 2017-03-15 全球能源互联网研究院 一种垂直型半导体器件的双面终端结构
CN106952946B (zh) * 2017-04-19 2023-09-22 华润微电子(重庆)有限公司 一种过渡区结构
TWI699887B (zh) * 2017-04-20 2020-07-21 聚積科技股份有限公司 具有分段式濃度的功率半導體裝置
US10236340B2 (en) 2017-04-28 2019-03-19 Semiconductor Components Industries, Llc Termination implant enrichment for shielded gate MOSFETs
US10374076B2 (en) 2017-06-30 2019-08-06 Semiconductor Components Industries, Llc Shield indent trench termination for shielded gate MOSFETs
JP7073698B2 (ja) * 2017-12-07 2022-05-24 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
CN111244151B (zh) * 2018-11-29 2023-06-23 株洲中车时代半导体有限公司 一种功率半导体器件超级结终端结构
JP7249921B2 (ja) * 2019-09-20 2023-03-31 株式会社東芝 半導体装置
CN113539830A (zh) * 2020-04-13 2021-10-22 富士电机株式会社 超结半导体装置以及超结半导体装置的制造方法
CN113517336A (zh) * 2021-07-13 2021-10-19 电子科技大学 一种mos型超结功率器件的终端结构
CN114628526B (zh) * 2022-05-06 2022-08-02 长鑫存储技术有限公司 半导体结构及半导体结构的制作方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002524879A (ja) * 1998-09-02 2002-08-06 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 高電圧型半導体構成素子
JP2003115589A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2004119611A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Toshiba Corp 電力用半導体素子

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3908572B2 (ja) * 2002-03-18 2007-04-25 株式会社東芝 半導体素子
JP2006005275A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Toshiba Corp 電力用半導体素子
JP4967236B2 (ja) * 2004-08-04 2012-07-04 富士電機株式会社 半導体素子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002524879A (ja) * 1998-09-02 2002-08-06 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 高電圧型半導体構成素子
JP2003115589A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2004119611A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Toshiba Corp 電力用半導体素子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8395230B2 (en) 2008-08-08 2013-03-12 Sony Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8404526B2 (en) 2008-09-10 2013-03-26 Sony Corporation Semiconductor device and manufacturing method for the same
US8421152B2 (en) 2008-09-10 2013-04-16 Sony Corporation Semiconductor device and manufacturing method for the same
JP2011029233A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Toshiba Corp 電力用半導体素子およびその製造方法
JP2017098550A (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 聚積科技股▲ふん▼有限公司 パワー半導体デバイス
JP2018129532A (ja) * 2018-04-11 2018-08-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7605423B2 (en) 2009-10-20
US20070138543A1 (en) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007173418A (ja) 半導体装置
JP4635067B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5002148B2 (ja) 半導体装置
JP5198030B2 (ja) 半導体素子
JP5491723B2 (ja) 電力用半導体装置
JP4621708B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5188037B2 (ja) 半導体装置
JP5132123B2 (ja) 電力用半導体素子
JP4768259B2 (ja) 電力用半導体装置
JP5196766B2 (ja) 半導体装置
JP4996848B2 (ja) 半導体装置
CN105097934B (zh) 半导体器件及其制造方法
US7973363B2 (en) IGBT semiconductor device
JP5342752B2 (ja) 半導体装置
JP5537996B2 (ja) 半導体装置
US20060220156A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2008182054A (ja) 半導体装置
JP2006269720A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP2008258443A (ja) 電力用半導体素子及びその製造方法
JP2009088345A (ja) 半導体装置
JP2009272397A (ja) 半導体装置
US20160079350A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2006324432A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20110169080A1 (en) Charge balance power device and manufacturing method thereof
JP2009111237A (ja) 半導体素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605