JP5537996B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5537996B2
JP5537996B2 JP2010046394A JP2010046394A JP5537996B2 JP 5537996 B2 JP5537996 B2 JP 5537996B2 JP 2010046394 A JP2010046394 A JP 2010046394A JP 2010046394 A JP2010046394 A JP 2010046394A JP 5537996 B2 JP5537996 B2 JP 5537996B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor region
region
buried
semiconductor
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010046394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011181805A (ja
Inventor
渉 齋藤
昇太郎 小野
宗久 薮崎
俊治 谷内
美穂 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010046394A priority Critical patent/JP5537996B2/ja
Priority to US13/029,925 priority patent/US8373247B2/en
Priority to CN2011100509107A priority patent/CN102194858B/zh
Publication of JP2011181805A publication Critical patent/JP2011181805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5537996B2 publication Critical patent/JP5537996B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/07Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • H01L29/0623Buried supplementary region, e.g. buried guard ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals

Description

本発明は、本発明は半導体装置に関し、特に、素子領域の外側である終端領域にガードリングを備えた半導体装置に関する。
縦型MOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor)やIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)といった縦形パワーデバイスでは、ドリフト層の縦方向に空乏層を伸ばすことで印加された電圧を保持する。このようなデバイスにおいて、電流を流すセル領域の外周に位置する終端領域では、横方向にも空乏層が伸びる。このため、終端領域表面に電界が発生する。この際、デバイス外部からの影響により終端領域の電界分布が変化すると、デバイスの耐圧やリーク電流の変動といった信頼性劣化の原因となる。
このように縦型パワーデバイスの信頼性を確保するためには、終端領域表面の電界分布を最適化する必要がある。表面の電界が高いとインパクトイオン化が起き、発生したホットキャリアがフィールド絶縁膜に飛び込む。飛び込んだキャリアのチャージにより終端領域の電界分布が変化して、信頼性劣化が起こる。
ここで、終端耐圧を確保するために、終端領域表面にガードリング(以下、GRとも言う。)層を形成した構造が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。また、終端領域のドリフト層内に埋め込みGR層を形成した構造も提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
GR層を形成した構造では、GRの本数およびGRの間隔などの設計により電界分布を変化させることが可能である。しかしながら、表面の電界を小さくしようとするとGRの本数を増やす必要があり、終端領域が大きくなってしまう。限られたサイズのデバイスでは、終端領域が大きくなることで、デバイス内の電流を流す有効面積が小さくなってしまうという問題が生じる。
特開2000−277726号公報 特開2009−88345号公報
本発明は、終端長の短縮を図りつつ高い信頼性を有する半導体装置を提供する。
本発明の一態様によれば、第1導電型の第1半導体領域と、前記第1半導体領域の一方の主面上に形成された第1導電型の第2半導体領域と、前記第1半導体領域の前記一方の主面とは反対側となる他方の主面側に形成された第1の主電極と、前記第2半導体領域の前記第1半導体領域とは反対側となる主面に選択的に形成された第2導電型の第3半導体領域と、前記第3半導体領域に接合するよう形成された第2の主電極と、前記第2半導体領域において前記第1の主電極と前記第2の主電極との間に主電流経路が形成される素子領域の外側となる終端領域に設けられた第2導電型の複数の埋め込み半導体領域と、を備え、前記埋め込み半導体領域は、前記素子領域から外側に向かうほど前記第2半導体領域の前記第3半導体領域が形成された主面から遠くなり、複数の前記埋め込み半導体領域中から任意に選択された第1の埋め込み半導体領域と、前記第1の埋め込み半導体領域よりも前記終端領域側に配置された第2の埋め込み半導体領域と、において、前記第1の埋め込み半導体領域の下には前記第2の埋め込み半導体領域が位置せず、前記第1の埋め込み半導体領域および前記第2の埋め込み半導体領域は、前記第2半導体領域によって囲まれていることを特徴とする半導体装置が提供される。
また、本発明の他の一態様によれば、第1導電型の第1半導体領域と、前記第1半導体領域の一方の主面上に形成され第1導電型の第2半導体領域と、前記第1半導体領域の前記一方の主面とは反対側となる他方の主面上に形成された第1の主電極と、前記第2半導体領域の前記第1半導体領域とは反対側となる主面に選択的に形成された第2導電型の第3半導体領域と、前記第3半導体領域に選択的に形成された第1導電型の第4半導体領域と、前記第3半導体領域と前記第4半導体領域とに接合するよう形成された第2の主電極と、前記第3半導体領域、前記第4半導体領域、および前記第2半導体領域の上にかかるゲート絶縁膜を介して形成された制御電極と、前記第2半導体領域において前記第1の主電極と前記第2の主電極との間に主電流経路が形成される素子領域の外側となる終端領域に設けられた第2導電型の複数の埋め込み半導体領域と、を備え、前記埋め込み半導体領域は、前記素子領域から外側に向かうほど前記第2半導体領域の前記第3半導体領域が形成された主面から遠くなり、複数の前記埋め込み半導体領域中から任意に選択された第1の埋め込み半導体領域と、前記第1の埋め込み半導体領域よりも前記終端領域側に配置された第2の埋め込み半導体領域と、において、前記第1の埋め込み半導体領域の下には前記第2の埋め込み半導体領域が位置せず、前記第1の埋め込み半導体領域および前記第2の埋め込み半導体領域は、前記第2半導体領域によって囲まれていることを特徴とする半導体装置が提供される。
本発明によれば、終端長の短縮を図りつつ高い信頼性を有する半導体装置が提供される。
第1の実施形態を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。 比較例を説明する模式断面図である。 第1の実施形態の他の例(その1)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。 第1の実施形態の他の例(その2)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。 第1の実施形態の他の例(その3)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。 第1の実施形態の他の例(その4)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。 第2の実施の形態を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。 第2の実施形態の他の例(その1)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。 第2の実施形態の他の例(その2)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。 第3の実施形態を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。 絶縁物の平面パターンを説明する模式平面図である。 第3の実施形態の他の例(その1)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。 第3の実施形態の他の例(その2)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。 IGBTへの適用例を説明する模式断面図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施形態では、一例として、半導体をシリコン、第1導電型をn型、第2導電型をp型としている。また、図面中の同一部分には同一番号を付している。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。このMOSFETでは、第1半導体領域としてnドレイン層2の一方の主面(表面)上に第2半導体領域としてnドリフト層3が形成されている。このnドレイン層2の一方の主面とは反対側となる他方の主面(裏面)上には、第1の主電極としてのドレイン電極1が形成されている。
素子中央部となるセル部(素子領域)は、オン状態にて電流を流す領域である。セル部におけるnドリフト層3のnドレイン層2とは反対側となる主面(表面)には、第3半導体領域としてp型ベース層5が選択的に形成され、このpベース層5の主面(表面)には第4半導体領域としてのnソース層6が、各々選択的に、かつストライプ形状に形成されている。
また、p型ベース層5およびnソース層6からnドリフト層3を介して他方のpベース層5およびnソース層6に至る領域上には、膜厚約0.1μmのゲート絶縁膜7、例えばSi(シリコン)酸化膜を介して制御電極としてゲート電極8がストライプ形状に形成されている。このゲート電極8を間に挟むように、一方のpベース層5およびnソース層6上と、他方のpベース層5およびnソース層6上には、第2の主電極としてソース電極9がストライプ形状に形成されている。
そして、セル部外周の素子終端部(終端領域)のnドリフト層3中には、複数の埋め込みGR層11が形成されている。図1に示す例では3つの埋め込みGR層11が形成されている。なお、埋め込みGR層11は、例えば耐圧約100V〜200Vに対して1本の割合で設けられている。複数の埋め込みGR層11が形成される深さは素子領域から外側にあるフィールドストップ電極13の方向に向かうほど深く(nドリフト層3のp型ベース層5が形成された主面(表面)から遠く)なっている。
このような埋め込みGR層11の構造を用いると、短い終端長で高い終端耐圧および高い信頼性が得られる。この理由について、図2に示す比較例を参照しながら説明する。図2に示す比較例の構成では、素子領域におけるセルの構造は同じであるが、終端領域における埋め込みGR層11’がnドリフト層3の表面から全て同じ深さで形成されている。図1、図2において示されるグラフは、各々(a)がpベース層5から複数の埋め込みGR層に沿った電界分布を示し、各々(b)がnドリフト層3の表面での電界分布、各々(c)がnドリフト層3の深さ方向での電界分布を示している。
ここで、終端耐圧は、pベース層5端でのアバランシェ降伏により決まるので、pベース層5端から埋め込みGR層11端の電界分布で決まることになる。高い終端耐圧を得るためには、この電界分布が平坦になるように、つまり、同じピーク値となるようにpベース層5端から埋め込みGR層11まで間隔および隣接する埋め込みGR層11同士の間隔を最適化すればよい(図1、2の各(a)参照。)。
そして、図2に示す比較例の構造のように、全ての埋め込みGR層11が同じ深さで表面に近い位置に形成されると、pベース層5端および埋め込みGR層11端の高い電界ピークの影響を受けてnドリフト層3の表面の電界も高くなる。特に素子領域から外側に行くほど電界が高くなる傾向にあり、ホットキャリアが発生し易い(図2(b)参照。)。これにより、信頼性劣化が起き易くなる。
これに対して、図1に示す本実施形態の構造では、素子領域から外側に行くほど深い位置に埋め込みGR層11が形成されている。これにより、埋め込みGR層11端の電界の影響がnドリフト層3の表面に出難くなり、表面電界が低くなる。特に、素子領域から外側に向かうほど埋め込みGR層11が深く設けられているため、nドリフト層3の表面において素子領域から外側に行くほど電界が低くなる傾向にある(図1(b)参照。)。このため、ホットキャリアの発生を抑制し、高い信頼性を得られることになる。
比較例の構造において高い信頼性を得るためには、GR本数を増やして、電界ピーク値を低減する必要があり、それに伴い終端長が長くなる。これに対して、本実施形態の構造では、斜め方向に電界分布のピークを持たせることで、GR本数が増えて耐圧を保持する実質的な終端長が長くなったとしても、表面に沿った方向の終端長は短くすることができる。
本実施形態の埋め込みGR層11の構造は、イオン注入を行った後、埋め込み結晶成長をするプロセスを繰り返す方法や、埋め込みGR層11の埋め込み深さに応じて加速電圧を変化させた高加速イオン注入により形成が可能である。複数の埋め込みGR層11は、素子領域を取り囲むように形成される。また、隣接する埋め込みGR層11の深さの差は一定でも、素子領域から外側に向かうほど深さの差が大きくなったり、小さくなったりしてもよい。
(第1の実施形態の他の例:その1)
図3は、第1の実施形態の他の例(その1)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。ここでは、図1と同一部分の詳しい説明は省略し、異なる部分についてのみ説明する。
先に説明した図1に示す構造では、一つ一つの埋め込みGR層11の形成される深さが変化していたが、図3に示す構造では、複数の埋め込みGR層11が同じ深さに形成されつつ、段階的に形成される位置が深くなっている。例えば、図3に示す構造では、6つの埋め込みGR層11が形成されており、そのうち2つで構成される組み(図3では3組)ごとに同じ深さとなっている。また、3組の埋め込みGR層11では、素子領域から外側に行く組ほどnドリフト層3の表面から深くなるよう形成されている。
図3に示すグラフは、nドリフト層3の表面での電界分布を示している。この電界分布では、同じ組の2つの埋め込みGR層11の位置を調整することで素子領域から外側となる組ほど電界のピークが下がるようにすることが可能である。このような構造であっても、図1に示す構造と同様な効果が得られる。
なお、図3に示す構造では、同じ深さとなる組みを構成する埋め込みGR層11が2つの例を説明したが、3つ以上であってもよい。また、同じ深さとなる組みは、図3に示すような3組に限定されることはない。
(第1の実施形態の他の例:その2)
図4は、第1の実施形態の他の例(その2)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。ここでは、図1と同一部分の詳しい説明は省略し、異なる部分についてのみ説明する。
図4に示す構造では、素子領域の外側に向かうほど、埋め込みGR層11の横方向の間隔が広くなるよう形成されたものである。例えば、図4に示す構造では、3つの埋め込みGR層11が形成されており、pベース層5とこれに隣接する埋め込みGR層11との横方向の間隔をd1、この埋め込みGR層11とこれに隣接する埋め込みGR層11との横方向の間隔をd2、この埋め込みGR層11とこれに隣接する埋め込みGR層11との横方向の間隔をd3とした場合、d1<d2<d3となるよう形成されている。このような構造にすることで、図1に示す構造に比べ、埋め込みGR層11端の電界が外側になるほど低くなる。これにより、確実に終端領域表面の素子外側の電界を低くすることができ、高い信頼性を得ることができる。
(第1の実施形態の他の例:その3)
図5は、第1の実施形態の他の例(その3)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。ここでは、図1と同一部分の詳しい説明は省略し、異なる部分についてのみ説明する。
図5に示す構造では、nベース層3に埋め込まれる埋め込みGR層11に加え、終端領域表面に表面GR層15が形成されたものである。表面GR層15を形成することで、終端表面の電界分布を埋め込みGR層11だけでなく、表面GR層15の設計でも調整することができる。表面GR層15の本数と埋め込みGR層11の本数とは等しくなくとも実施可能である。
(第1の実施形態の他の例:その4)
図6は、第1の実施形態の他の例(その4)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。ここでは、図1と同一部分の詳しい説明は省略し、異なる部分についてのみ説明する。
図6に示す構造では、埋め込みGR層11の縦方向の本数が、素子領域の外側になるほど増加するよう形成されたものである。図6に示す例では、pベース層5側から近い側から遠い側にかけて埋め込みGR層11の縦方向の本数が1本、2本、3本と増加している。縦方向のGR本数が増えることにより、電界ピーク位置は最も深い埋め込みGR層11になるので、GR深さが深くなったのと同様になる。これにより、終端表面の電界を低くすることができて、高い信頼性が得られる。なお、図6に示す埋め込みGR層11の縦方向の本数の増加は一例であり、1本ずつ増加する以外にも、2本ずつ増加したり、非等差で増加してもよい。
(第2の実施形態)
図7は、第2の実施の形態を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。図1と同一部分の詳しい説明は省略し、ここでは異なる部分についてのみ説明する。
図7に示す構造では、セル部(素子領域)のドリフト層中に横方向に周期的なnピラー層16とpピラー層4とのスーパージャンクション構造が形成されている。終端領域のドリフト層は高抵抗層12により構成されている。nピラー層16の不純物濃度は、例えば、高抵抗層12の濃度の10倍以上高い。これにより、低オン抵抗が得られる。
セル部にスーパージャンクション構造が形成されている構成でも、終端領域に複数の埋め込みGR層11を形成し、その形成位置を素子領域から外側に向かうほど深く(高抵抗層12の表面から遠く)なるよう形成する。これにより、短い終端長で終端表面の大きさを小さくすることができるとともに、高い信頼性が得られる。
(第2の実施形態の他の例:その1)
図8は、第2の実施形態の他の例(その1)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。ここでは、図7と同一部分の詳しい説明は省略し、異なる部分についてのみ説明する。
図8に示す構造では、スーパージャンクション構造におけるpピラー層4が垂直方向に沿って複数層に分かれており、この層ごとに不純物が注入されたものとなっている。これにより、pピラー層4は層ごとに不純物が周辺に拡散した構造、すなわち垂直方向に沿って不純物濃度が複数のピークを持つ濃度プロファイルを有する構造となる。さらに、この構造では、スーパージャンクション構造における層に対応して埋め込みGR層11が設けられている。つまり、埋め込みGR層11の中央部の深さとpピラー層4の不純物濃度のピークとなる深さとが一致するよう設けられている。図8に示す例では、pピラー層4の不純物濃度のピークが垂直方向に沿って5つあり、そのうち上から2番目〜4番目の不純物濃度のピークに合わせ3つの埋め込みGR層11の中央部の深さがそれぞれ一致している。
ここで、スーパージャンクション構造を複数層に分けて製造するには、スーパージャンクション構造においてイオン注入と埋め込み結晶成長とを繰り返すプロセスで形成する。各層でのイオン注入によって層ごとにpピラー層4の拡散領域が構成される。このようなプロセスにおいて、埋め込みGR層11は、pピラー層4の各層の埋め込み結晶成長およびイオン注入と同時に形成する。これにより、スーパージャンクション構造における層の位置(不純物濃度のピークとなる深さ)に合わせて埋め込みGR層11が形成されることになる。
スーパージャンクション構造においては、素子領域での耐圧を高くするために、pピラー層4の不純物濃度を厳密に制御する。図8に示す構成では、pピラー層4と同工程で埋め込みGR層11を形成することから、pピラー層とともに埋め込みGR層11の不純物濃度が厳密に制御される。これにより、埋め込みGR層11の間隔だけではなく、埋め込みGR層11の濃度により電界分布を精度良く制御することが可能となる。このため、リソグラフィー工程の位置合わせばらつきにより、各埋め込みGR層11の間隔がばらついても、埋め込みGR層11の不純物濃度により電界分布が決まれば、位置合わせばらつきの影響を受けずに高い信頼性が得られる。
また、埋め込みGR層11は、pピラー層4と同時形成することが可能であるが、埋め込みGR層11がpピラー層4と同様に低電圧で完全空乏化してしまうとGRとして作用しなくなってしまう。このため、埋め込みGR層11はpピラー層4よりも高い不純物濃度で、高電圧を印加しても完全空乏化しないことが望ましい。これは、イオン注入時の埋め込みGR層11のマスク開口幅をpピラー層4のマスク開口幅よりも広くすることで、埋め込みGR層11の不純物濃度をpピラー層4の不純物濃度より高くすることが可能である。
(第2の実施形態の他の例:その2)
図9は、第2の実施形態の他の例(その2)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。ここでは、図7と同一部分の詳しい説明は省略し、異なる部分についてのみ説明する。
図9に示す構造では、素子領域の外側に向かうほど埋め込みGR層11の不純物濃度を低くしたものである。これにより、複数の埋め込みGR層11の間隔を素子領域の外側に向かうほど広くしたのと同様な効果が得られ、確実に終端表面の外側の電界を低くすることができ、高い信頼性が得られる。
(第3の実施形態)
図10は、第3の実施形態を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。図1と同一部分の詳しい説明は省略し、ここでは異なる部分についてのみ説明する。
図10に示す構造では、終端領域に絶縁物17で埋め込まれたトレンチ溝Tが形成され、トレンチ溝Tの底部に埋め込みGR層11が形成されたものである。このような構造は、トレンチ溝Tをエッチングにより形成した後、底部にイオン注入することで埋め込みGR層11を形成することが可能であり、比較的容易なプロセスで形成することができる。
なお、この構造では、絶縁物17により終端領域のキャリアの移動が阻害されると蓄積されたキャリアによって電界分布が変化してしまうため、図11に示すような平面パターンとすることが望ましい。すなわち、絶縁物17が形成されるトレンチ溝Tは、平面視において断続的となるよう設ける。ここで、断続的となる絶縁物17としては、各列で抜ける位置が異なるよう設けられていたり、各列で抜ける位置が同じとなるよう設けられていたりする。また、断続的となる絶縁物17は、各列で、列方向(図中縦方向)に沿った長さが同じとなるよう設けられていたり、異なるよう設けられていたりする。
これらの構造とは異なり、絶縁物17を形成するトレンチ溝Tをストライプ状(連続的)に形成してしまうと、表面側でキャリアの移動経路が分断されてしまい、キャリアの蓄積が生じる。しかし、図11に示すように、絶縁物17を形成するトレンチ溝Tが破線状に形成されていれば、絶縁物17の抜けている部分によりキャリアが移動できるため、キャリアの蓄積は生じない。なお、埋め込みGR層11はストライプ状に形成されていなくても、埋め込みGR層11により電位が固定されて、pベース層5や埋め込みGR層11端の電界が緩和されて、同様な効果が得られる。
また、埋め込みGR層11は、絶縁物17の位置に対応して断続的に形成されている場合や、トレンチ溝Tの底部から行うイオン注入で不純物が拡散し、隣接間が接続して連続的に設けられている場合もある。埋め込みGR層11が連続しても、図11に示すように絶縁物17が断続的に形成されているため、キャリアの蓄積は生じない。
(第3の実施形態の他の例:その1)
図12は、第3の実施形態の他の例(その1)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。ここでは、図10と同一部分の詳しい説明は省略し、異なる部分についてのみ説明する。
図12に示す構造では、トレンチ溝T内を絶縁物17とポリSi(シリコン)18とで埋め込んだものである。すなわち、トレンチ溝Tの内壁に絶縁物17を成膜し、この絶縁物17を介してトレンチ溝Tの内部をポリSi18で埋め込んでいる。このような構造でも同様な効果が得られる。
(第3の実施形態の他の例:その2)
図13は、第3の実施形態の他の例(その2)を説明するパワーMOSFETの構成の一例を模式的に示す断面図である。ここでは、図10と同一部分の詳しい説明は省略し、異なる部分についてのみ説明する。
図13に示す構造では、トレンチ溝Tの開口サイズを変化させたものである。図13に示す例では、素子領域から外側に向かうにしたがいトレンチ溝Tの開口サイズが大きくなるよう設けられている。これにより、トレンチ溝Tを形成する際のnドリフト層3のエッチング速度が開口サイズに応じて変化し、深さの異なるトレンチ溝Tを容易に形成する。つまり、トレンチ溝Tの開口サイズが大きいほどエッチング速度が速くなり、エッチング深さを深くできることになる。そして、各トレンチ溝Tの底部からイオン注入することで、深さの異なる埋め込みGR層11を形成する。このようにすることで、一度のエッチングプロセスで深さの異なるトレンチ溝Tを形成し、深さの異なる埋め込みGR層11を容易に形成することが可能となる。
上記実施形態では、主として縦型MOSFETを例示して説明したが、IGBTにも適用可能である。図14は、IGBTへの適用例を説明する模式断面図である。図14に示すように、縦型IGBTは、第1半導体領域としてnバッファ層2aの他方の主面側に第5半導体領域としてpコレクタ層19が形成され、pコレクタ層19にコレクタ電極1aが接続された構成となっている。
図7に示すMOSFETと比べて、個々の名称や一部の構造が異なるものの、構造は同様である。すなわち、図7に示すnドレイン層2、ドレイン電極1が図14に示すnバッファ層2a、コレクタ電極1aに対応する。また、図7に示すソース電極9、nソース層6が図14に示すエミッタ電極9a、エミッタ層6aに対応する。また、IGBTでは、図7に示すMOSFETのドレイン電極1とnドレイン層2との間にpコレクタ層19が介在する構成となる。なお、図7に示すMOSFETのnドレイン層2に代えてpコレクタ層19が設けられた構成でもよい。IGBTにおいても上記他の実施形態と同様の効果を得ることができる。
以上、第1〜第3の実施形態を説明したが、本発明はこの第1〜第3の実施形態に限定されるものではない。例えば、第1の導電型をn型、第2の導電型をp型として説明をしたが、第1の導電型をp型、第2の導電型をn型としても実施可能である。また、例えば、素子領域の平面パターンをストライプ状として説明したが、メッシュ状やオフセットメッシュ状、ハニカム状など他の平面パターンでも実施可能である。また、例えば、前述の各実施形態またはその変形例に対して、当業者が適宜、構成要素の追加、削除、設計変更を行ったものもや、各実施形態の特徴を適宜組み合わせたものも、本発明の要旨を備えている限り、本発明の範囲に含有される。
また、第1の実施形態の他の例(その3)で説明した図5に示す構成においては、終端部表面にGR層を形成する例を示したが、フィールドプレート構造やRESURF構造、フローティングフィールドプレート構造などを形成しても実施可能である。また、第2の実施形態では、スーパージャンクション構造の最外部をpピラー層としたが、nピラー層としても同様な設計を行うことで同等の効果を得ることができる。また、MOSゲート構造はプレナー構造にて説明したが、トレンチ構造でも実施可能である。
また、高抵抗層12は、完全な真性半導体でなくとも実施可能であり、nピラー層3に対して充分に小さい濃度であれば高耐圧を得ることが可能であり、nピラー層3の1/10以下の不純物濃度であることが望ましい。そして、素子領域の外周部ではなく、素子領域の内側(セル側)の電界が高くなるようにn型であることが望ましい。
また、第2の実施形態では、pピラー層4をイオン注入と埋め込み結晶成長とを繰り返すプロセスにより形成する方法を示したが、nピラー層16も同様にイオン注入と埋め込み結晶成長とを繰り返すプロセスにより形成しても実施可能である。これにより、高抵抗層12とnピラー層16とで濃度を変化させることが可能となる。
また、縦型素子として、パワーMOSFETやIGBTを用いて説明したが、ダイオードなど他の構成の素子でも埋め込みGR層11を備える素子について適用可能である。本実施形態の半導体装置をダイオードとして構成するには、図1に示すMOSFET構造のうちゲート電極8、ゲート絶縁膜7およびnソース層6がなく、ドレイン電極1がカソード電極、ソース電極9がアノード電極となるよう構成する。
また、半導体としてシリコン(Si)を用いた半導体装置を説明したが、半導体としては、例えばシリコンカーバイト(SiC)や窒化ガリウム(GaN)、等の化合物半導体やダイアモンドなどのワイドバンドギャップ半導体を用いることができる。
1…ドレイン電極、2…nドレイン層、3…nドリフト層、5…pベース層、6…nソース層、7…ゲート絶縁膜、8…ゲート電極、9…ソース電極、10…フィールド絶縁膜、11…埋め込みGR層、13…フィールドストップ電極、14…フィールドストップ層

Claims (5)

  1. 第1導電型の第1半導体領域と、
    前記第1半導体領域の一方の主面上に形成された第1導電型の第2半導体領域と、
    前記第1半導体領域の前記一方の主面とは反対側となる他方の主面側に形成された第1の主電極と、
    前記第2半導体領域の前記第1半導体領域とは反対側となる主面に選択的に形成された第2導電型の第3半導体領域と、
    前記第3半導体領域に接合するよう形成された第2の主電極と、
    前記第2半導体領域において前記第1の主電極と前記第2の主電極との間に主電流経路が形成される素子領域の外側となる終端領域に設けられた第2導電型の複数の埋め込み半導体領域と、
    を備え、
    前記埋め込み半導体領域は、前記素子領域から外側に向かうほど前記第2半導体領域の前記第3半導体領域が形成された主面から遠くなり、
    複数の前記埋め込み半導体領域中から任意に選択された第1の埋め込み半導体領域と、前記第1の埋め込み半導体領域よりも前記終端領域側に配置された第2の埋め込み半導体領域と、において、前記第1の埋め込み半導体領域の下には前記第2の埋め込み半導体領域が位置せず、
    前記第1の埋め込み半導体領域および前記第2の埋め込み半導体領域は、前記第2半導体領域によって囲まれていることを特徴とする半導体装置。
  2. 第1導電型の第1半導体領域と、
    前記第1半導体領域の一方の主面上に形成された第1導電型の第2半導体領域と、
    前記第1半導体領域の前記一方の主面とは反対側となる他方の主面上に形成された第1の主電極と、
    前記第2半導体領域の前記第1半導体領域とは反対側となる主面に選択的に形成された第2導電型の第3半導体領域と、
    前記第3半導体領域に選択的に形成された第1導電型の第4半導体領域と、
    前記第3半導体領域と前記第4半導体領域とに接合するよう形成された第2の主電極と、
    前記第3半導体領域、前記第4半導体領域、および前記第2半導体領域の上にかかるゲート絶縁膜を介して形成された制御電極と、
    前記第2半導体領域において前記第1の主電極と前記第2の主電極との間に主電流経路が形成される素子領域の外側となる終端領域に設けられた第2導電型の複数の埋め込み半導体領域と、
    を備え、
    前記埋め込み半導体領域は、前記素子領域から外側に向かうほど前記第2半導体領域の前記第3半導体領域が形成された主面から遠くなり、
    複数の前記埋め込み半導体領域中から任意に選択された第1の埋め込み半導体領域と、前記第1の埋め込み半導体領域よりも前記終端領域側に配置された第2の埋め込み半導体領域と、において、前記第1の埋め込み半導体領域の下には前記第2の埋め込み半導体領域が位置せず、
    前記第1の埋め込み半導体領域および前記第2の埋め込み半導体領域は、前記第2半導体領域によって囲まれていることを特徴とする半導体装置。
  3. 前記第2半導体領域内において前記第2半導体領域の主面と垂直な方向に前記第3半導体領域と接続して形成され、前記主面の方向に沿って周期的に配置された第2導電型の複数の半導体ピラー領域を備えたことを特徴とする請求項2記載の半導体装置。
  4. 前記半導体ピラー領域は、前記第2半導体領域の主面と垂直な方向に沿って不純物濃度が複数のピークを持つような濃度プロファイルを有しているとともに、前記埋め込み半導体領域の中央部の深さと前記半導体ピラー領域の不純物濃度のピークとなる深さとが一致していることを特徴とする請求項2または3に記載の半導体装置。
  5. 前記第1半導体領域と前記第1の主電極との間に第2導電型の第5半導体領域が設けられたことを特徴とする請求項2〜4のうちいずれか1つに記載の半導体装置。
JP2010046394A 2010-03-03 2010-03-03 半導体装置 Expired - Fee Related JP5537996B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046394A JP5537996B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 半導体装置
US13/029,925 US8373247B2 (en) 2010-03-03 2011-02-17 Semiconductor device
CN2011100509107A CN102194858B (zh) 2010-03-03 2011-03-03 半导体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046394A JP5537996B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014092843A Division JP2014195089A (ja) 2014-04-28 2014-04-28 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011181805A JP2011181805A (ja) 2011-09-15
JP5537996B2 true JP5537996B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=44530583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010046394A Expired - Fee Related JP5537996B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8373247B2 (ja)
JP (1) JP5537996B2 (ja)
CN (1) CN102194858B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8564088B2 (en) * 2008-08-19 2013-10-22 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device having variably laterally doped zone with decreasing concentration formed in an edge region
JP2012074441A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Toshiba Corp 電力用半導体装置
JP6062340B2 (ja) * 2012-12-04 2017-01-18 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法
DE112013005788B4 (de) * 2012-12-04 2019-02-07 Denso Corporation Halbleitervorrichtung und Verfahren zu deren Fertigung
JP5725125B2 (ja) * 2012-12-04 2015-05-27 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法
JP2014232838A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置
JP6224454B2 (ja) * 2013-12-27 2017-11-01 株式会社豊田中央研究所 縦型半導体装置
US9698256B2 (en) * 2014-09-24 2017-07-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Termination of super junction power MOSFET
JP6870516B2 (ja) * 2017-07-18 2021-05-12 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP7081876B2 (ja) * 2017-12-19 2022-06-07 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP7263286B2 (ja) * 2020-03-24 2023-04-24 株式会社東芝 半導体装置
JP7056707B2 (ja) * 2020-09-18 2022-04-19 富士電機株式会社 半導体装置
CN115579382A (zh) * 2022-12-12 2023-01-06 深圳市森国科科技股份有限公司 半导体器件的终端结构及其半导体器件
CN115911098A (zh) * 2023-01-29 2023-04-04 深圳市威兆半导体股份有限公司 碳化硅功率器件终端及其制造方法
CN115799311B (zh) * 2023-01-31 2023-05-09 深圳市威兆半导体股份有限公司 高压碳化硅功率器件终端及其制造方法
CN117613105A (zh) * 2024-01-22 2024-02-27 西安电子科技大学 改善开关特性的碳化硅浮动结的二极管及其制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3392665B2 (ja) * 1995-11-06 2003-03-31 株式会社東芝 半導体装置
DE19839970C2 (de) 1998-09-02 2000-11-02 Siemens Ag Randstruktur und Driftbereich für ein Halbleiterbauelement sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
EP1011146B1 (en) 1998-12-09 2006-03-08 STMicroelectronics S.r.l. Method of manufacturing an integrated edge structure for high voltage semiconductor devices
JP3751463B2 (ja) 1999-03-23 2006-03-01 株式会社東芝 高耐圧半導体素子
KR20030078867A (ko) * 2002-01-28 2003-10-08 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 반도체 장치
JP3908572B2 (ja) * 2002-03-18 2007-04-25 株式会社東芝 半導体素子
JP4264285B2 (ja) * 2002-09-09 2009-05-13 株式会社豊田中央研究所 半導体装置とその製造方法
JP2006073740A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP5052025B2 (ja) 2006-03-29 2012-10-17 株式会社東芝 電力用半導体素子
US7737469B2 (en) 2006-05-16 2010-06-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having superjunction structure formed of p-type and n-type pillar regions
JP5188037B2 (ja) * 2006-06-20 2013-04-24 株式会社東芝 半導体装置
JP5342752B2 (ja) * 2006-05-16 2013-11-13 株式会社東芝 半導体装置
JP4189415B2 (ja) * 2006-06-30 2008-12-03 株式会社東芝 半導体装置
JP2009088345A (ja) 2007-10-01 2009-04-23 Toshiba Corp 半導体装置
US20090166722A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Alpha & Omega Semiconductor, Ltd: High voltage structures and methods for vertical power devices with improved manufacturability

Also Published As

Publication number Publication date
CN102194858A (zh) 2011-09-21
JP2011181805A (ja) 2011-09-15
CN102194858B (zh) 2013-11-20
US20110215418A1 (en) 2011-09-08
US8373247B2 (en) 2013-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5537996B2 (ja) 半導体装置
JP5198030B2 (ja) 半導体素子
JP4635067B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5188037B2 (ja) 半導体装置
JP4621708B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5462020B2 (ja) 電力用半導体素子
US8716789B2 (en) Power semiconductor device
JP2006269720A (ja) 半導体素子及びその製造方法
US8680608B2 (en) Power semiconductor device with a low on resistence
US9064952B2 (en) Semiconductor device
JP2007173418A (ja) 半導体装置
KR20160055821A (ko) 반도체 장치
JP2014187141A (ja) 半導体装置
JP2014027182A (ja) 半導体装置
JP6576926B2 (ja) 半導体装置のエッジ終端および対応する製造方法
JP2009088345A (ja) 半導体装置
JP2015133380A (ja) 半導体装置
US20110284923A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method of the same
US9123549B2 (en) Semiconductor device
JP5641995B2 (ja) 半導体素子
KR20140044075A (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
KR101360070B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
US20160079350A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2012199444A (ja) 半導体素子
JP2014195089A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140428

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees