JP2009094436A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009094436A
JP2009094436A JP2007266337A JP2007266337A JP2009094436A JP 2009094436 A JP2009094436 A JP 2009094436A JP 2007266337 A JP2007266337 A JP 2007266337A JP 2007266337 A JP2007266337 A JP 2007266337A JP 2009094436 A JP2009094436 A JP 2009094436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding frame
wafer
stage
cover member
plasma processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007266337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4858395B2 (ja
Inventor
Tetsuhiro Iwai
哲博 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007266337A priority Critical patent/JP4858395B2/ja
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to DE112008002643T priority patent/DE112008002643B4/de
Priority to PCT/JP2008/002851 priority patent/WO2009047900A1/ja
Priority to KR1020107009535A priority patent/KR101088987B1/ko
Priority to US12/680,817 priority patent/US8513097B2/en
Publication of JP2009094436A publication Critical patent/JP2009094436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4858395B2 publication Critical patent/JP4858395B2/ja
Priority to US13/938,347 priority patent/US9401286B2/en
Priority to US15/188,630 priority patent/US9842750B2/en
Priority to US15/804,968 priority patent/US10796932B2/en
Priority to US17/013,325 priority patent/US11551943B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67132Apparatus for placing on an insulating substrate, e.g. tape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】保持枠付きの処理対象物についてプラズマ処理をする場合にプラズマが保持枠に集中することを防止して処理性能を向上させることができるプラズマ処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】処理対象物であるウェハ2が保持枠6に保持された粘着シート7の上面に貼着された状態でステージ3上に載置され、ステージ3を覆う真空チャンバ5内にプラズマを発生させてステージ3上に載置されたウェハ2にプラズマ処理を施すプラズマ処理装置1において、ウェハ2にプラズマ処理が施されている間、ステージ3の上方の所定位置に位置決めされて保持枠6を覆い、中央部に設けられた開口部40aからウェハ2を露出させる誘電体製のカバー部材40を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、真空チャンバ内のステージ上に処理対象物を載置してプラズマ処理を施すプラズマ処理装置に関するものである。
プラズマ処理装置は、真空チャンバ内のステージ上に半導体ウェハ等の処理対象物を載置したうえで真空チャンバ内にプラズマを発生させ、処理対象物にプラズマ処理を行う。具体的なプラズマ処理の内容としては処理対象物にダイシングやクリーニングを施すものなどがある。このようなプラズマ処理装置では、真空チャンバに処理対象物を出し入れするとき及びプラズマ処理後の処理対象物の取り扱いを容易にするため、処理対象物の下面に粘着シートを貼り付けるとともに、その粘着シートの外周部に保持枠を貼着させ、処理対象物に対するプラズマ処理の一連の作業を保持枠付きの状態で行うようにしたものが知られている。この保持枠は通常、その使用環境に対する耐久性の観点等からステンレス製等の金属製のものが多く用いられる。
特開2006−66602号公報 特開2002−190463号公報
しかしながら、上記のように処理対象物に対するプラズマ処理を保持枠付きの状態で行うようにすると、保持枠及び粘着シートは処理対象物とともに真空チャンバ内でプラズマに晒されることになるため、真空チャンバ内のプラズマは処理対象物よりも金属製の保持枠の方に集中してしまい、処理対象物に対するプラズマ処理の処理性能が低下するという問題点があった。
そこで本発明は、保持枠付きの処理対象物についてプラズマ処理をする場合にプラズマが保持枠に集中することを防止して処理性能を向上させることができるプラズマ処理装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載のプラズマ処理装置は、処理対象物が保持枠に保持された粘着シートの上面に貼着された状態でステージ上に載置され、ステージを覆う真空チャンバ内にプラズマを発生させてステージ上の処理対象物にプラズマ処理を施すプラズマ処理装置であって、処理対象物にプラズマ処理が施されている間、ステージの上方の所定位置に位置決めされて保持枠を覆い、中央部に設けられた開口部から処理対象物を露出させる誘電体製のカバー部材を備えた。
請求項2に記載のプラズマ処理装置は、請求項1に記載のプラズマ処理装置であって、カバー部材は真空チャンバに設けられた昇降機構によってステージの上方を昇降自在に設けられ、昇降機構によるカバー部材の下降動作により保持枠に上方から当接されて前記所定位置に位置決めされる。
請求項3に記載のプラズマ処理装置は、請求項1又は2に記載のプラズマ処理装置であって、カバー部材は、前記所定位置に位置決めされた状態で、処理対象物の外周縁と保持枠の内周縁との間に露出している粘着シートの少なくとも一部の領域の上方を覆う。
請求項4に記載のプラズマ処理装置は、請求項1乃至3の何れかに記載のプラズマ処理
装置であって、カバー部材をステージ上に載置させたときにカバー部材の開口部によって囲まれるステージ上の領域が誘電体製の膜部材で覆われている。
本発明では、ステージ上に載置された処理対象物にプラズマ処理が施されている間、ステージの上方の所定位置に位置決めされた誘電体製のカバー部材により、粘着シートを保持する保持枠が覆われるとともに、カバー部材の中央部に設けられた開口部から処理対象物が露出されるようになっているので、真空チャンバ内に発生したプラズマが保持枠に集中することが防止される一方、処理対象物に対するプラズマ処理の進行は妨げられないので、保持枠付きの処理対象物に対するプラズマ処理の処理性能を向上させることができる。また、カバー部材により処理対象物の外周縁と保持枠の内周縁との間に露出している粘着シートの少なくとも一部の領域の上方を覆うことにより、露出されている粘着シートがプラズマに晒される領域を小さくすることができるので、粘着シートの熱変形を小さくすることができ、プラズマ処理後の取り扱いを容易なものとすることができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の正面断面図、図2は本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の平面断面図、図3は本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の側面断面図、図4(a),(b)は本発明の一実施の形態における保持枠付きウェハの斜視図、図5は本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の部分拡大側面断面図、図6(a),(b)は本発明の一実施の形態における吸着搬送ツールと保持枠付きウェハの側面図、図7、図8、図9、図10、図11及び図12は本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の正面断面図である。
図1、図2及び図3において、プラズマ処理装置1は処理対象物である半導体ウェハ(以下、ウェハと略す)2が載置されるステージ3及びこのステージ3を覆って内部に密閉した空間4を形成する真空チャンバ5を有している。ここで、図2は図1における矢視II−II断面図、図3は図2における矢視III−III断面図である。
ウェハ2は金属製(例えばステンレス製)等の保持枠6に外周部が保持された粘着シート7の上面に貼着されており、この状態のまま、処理面である回路形成面を上方に向けてステージ3上に載置される。保持枠6はリング形状を有しており、その内径はウェハ2の外径よりも大きくなっている。以下、保持枠6に保持された粘着シート7の上面に貼着されたウェハ2を「保持枠付きウェハ8」と称する。図4(a)はこの保持枠付きウェハ8の分解斜視図であり、図4(b)は保持枠付きウェハ8の(完成)斜視図である。
真空チャンバ5には保持枠付きウェハ8を真空チャンバ5に出し入れするための2つのウェハ出入口11が設けられており、これら2つのウェハ出入口11を開閉する位置にはゲート12が設けられている。これら2つのゲート12は制御装置14から作動制御がなされるゲート開閉駆動部15を介して真空チャンバ5に対して昇降し、対応するウェハ出入口11を開閉する。
ステージ3は下部電極16と、この下部電極16の外周側に設けられたテーブル部17から成る。下部電極16の上面とテーブル部17の上面はともに平坦でほぼ同じ高さとなっている。下部電極16は保持枠付きウェハ8のウェハ2の外形よりも大きい外形を有しており、保持枠付きウェハ8の中心(すなわちウェハ2の中心)とステージ3の中心(すなわち下部電極16の中心)が上下方向にほぼ一致するように保持枠付きウェハ8をステージ3上に載置した状態では、ウェハ2は下部電極16の上面の領域内に収まり、保持枠6はテーブル部17の領域内に収まるようになっている(図1)。下部電極16の上面は
誘電体製の膜部材である誘電体膜18で覆われている。
図5において、テーブル部17の上面には円環状の溝部19が設けられている。この溝部19は、保持枠付きウェハ8の中心(すなわちウェハ2の中心)とステージ3の中心(すなわち下部電極16の中心)が上下方向にほぼ一致するように保持枠付きウェハ8をステージ3上に載置したときに、保持枠付きウェハ8の保持枠6が上方から嵌入する位置及び大きさに設けられている。
下部電極16にはウェハ保持機構20が設けられている。ウェハ保持機構20は真空チャックや静電吸引機構等から成り、制御装置14により作動制御がなされて作動し、下部電極16上に載置されたウェハ2を下部電極16上に保持する。下部電極16にはまた、高周波電源部21及び冷却ユニット22が接続されている。高周波電源部21は制御装置14により作動制御がなされて作動し、下部電極16に高周波電圧を印加する。また、冷却ユニット22は制御装置14により作動制御がなされて作動し、下部電極16内で冷媒を循環させる。
真空チャンバ5内の下部電極16の上方位置には上部電極23が設けられている。上部電極23には真空チャンバ5内にプロセスガスを供給するプロセスガス供給部31が接続されている。このプロセスガス供給部31は制御装置14により作動制御がなされて作動し、プラズマ処理に必要な酸素系ガスやフッ素系ガス等のプロセスガスを上部電極23経由で真空チャンバ5内に供給する。真空チャンバ5の下部には真空排気口5aが設けられており(図3)、ここには真空排気部32が接続されている。この真空排気部32は制御装置14により作動制御がなされて作動し、真空チャンバ5内の空気を吸引排気して真空チャンバ5内を真空状態にする。
上部電極23の下面には多孔質プレート24が設けられており、プロセスガス供給部31から上部電極23内に供給されたプロセスガスはこの多孔質プレート24を通過してステージ3上に載置されたウェハ2に均一に吹き付けられる。
図3において、真空チャンバ5には一対の昇降シリンダ33が2つのウェハ出入口11が対向する方向(X軸方向)と直交する水平方向(Y軸方向)に並んで設けられている。各昇降シリンダ33はそれぞれピストンロッド34の先端部を上方に向けており、各ピストンロッド34は真空チャンバ5内を上下方向に延びている。これら一対の昇降シリンダ33は制御装置14により作動制御がなされるカバー部材昇降駆動部35を介して作動し、互いに同期してピストンロッド34を上下方向に突没させる。
ステージ3(テーブル部17)の上方には誘電体(例えばセラミックス)製のカバー部材40が設けられている。このカバー部材40はその中央部に円形の開口部40aが形成されたリンク形状を有しており、保持枠付きウェハ8の上方に重ねられたときに開口部40aからウェハ2を露出させることができるとともに、保持枠6の上面の全域を覆うことができる形状及び大きさに形成されている。
図2、図3及び図5において、カバー部材40の外周部のY軸方向に対向する位置には一対の鍔部41が設けられている。各鍔部41はその直下に配置されている昇降シリンダ33のピストンロッド34の先端(上端)部と連結されており、一対の昇降シリンダ33が同期してピストンロッド34を上下方向に突没させると、カバー部材40は水平姿勢を維持したままステージ3の上方を昇降する。
カバー部材40は両昇降シリンダ33のピストンロッド34を最大突出位置まで上動させた状態では上部電極23の直下の「上動位置」に位置する(図1、図2及び図3中に一
点鎖線で示すカバー部材40参照)。一方、カバー部材40は、両昇降シリンダ33のピストンロッド34を最大没入位置まで下動させた状態では保持枠付きウェハ8の保持枠6に上方から当接した「保持枠当接位置」に位置し(ステージ3上に保持枠付きウェハ8が載置されているとき)、或いはステージ3の上面に上方から当接した「ステージ当接位置」に位置する(ステージ3上に保持枠付きウェハ8が載置されていないとき)。
図5及び図2に示すように、昇降シリンダ33のピストンロッド34の先端部とカバー部材40の鍔部41とは、ピストンロッド34の先端部から上方に突出して延びた複数の連結突起34aがカバー部材40の鍔部41を上下に貫通して設けられた複数の連結穴41aに下方から挿通され、連結突起34aの根元の当接面34b(図5)が鍔部41の下面に下方から当接することによって連結されている。このため、ピストンロッド34が最大突出位置から最大没入位置まで下動している途中でカバー部材40が保持枠付きウェハ8或いはステージ3に上方から当接したときには、カバー部材40はその当接した位置に停止するが、ピストンロッド34の当接面34bは鍔部41の下面から下方に離間してカバー部材40とピストンロッド34との連結は外れ、ピストンロッド34はそのまま最大没入位置まで下動する。このときピストンロッド34の連結突起34aは鍔部41の連結穴41a内を下動する。
ここで、両昇降シリンダ33は、下降中のカバー部材40が保持枠付きウェハ8の保持枠6と当接し、ピストンロッド34がそのまま最大没入位置まで下動したときであってもピストンロッド34の連結突起34aが鍔部41の連結穴41aから下方へ抜けない位置に設けられている。したがって両昇降シリンダ33のピストンロッド34が最大没入位置から上動すると、その途中でピストンロッド34の当接面34bは鍔部41の下面に下方から当接し、カバー部材40はピストンロッド34により持ち上げられて上動する。
保持枠付きウェハ8の真空チャンバ5内への搬入及び搬出を行うための吸着搬送ツール50は、図6(a),(b)に示すように、作業者或いは別途設けたウェハ搬入搬出装置が把持する把持部51及び把持部51の先端部に設けられて下面に複数の吸着部52を備えた円盤状のウェハ保持部53を有して成る。ウェハ保持部53は保持枠付きウェハ8の保持枠6を包含する大きさを有しており、複数の吸着部52はそれぞれウェハ保持部53及び把持部51内を延びる真空管路を介して真空源(真空管路、真空源とも図示せず)に繋がっている。
保持枠付きウェハ8を平らな面の上に載置した状態で、その上方からウェハ保持部53と保持枠6が上下方向に重なるように吸着搬送ツール50を近づけ(図6(a)中に示す矢印A)、複数の吸着部52が保持枠6に上面から接触したところで真空源により真空管路内の空気を真空吸引すれば、図6(b)に示すように、保持枠付きウェハ8の保持枠6が吸着搬送ツール50の複数の吸着部52に吸着されるので、その状態を保持したまま吸着搬送ツール50を移動させることによって、ウェハ2の上面(回路形成面)に触れることなく、保持枠付きウェハ8を任意の箇所に移動させることができる。
次に、本実施の形態におけるプラズマ処理装置1を用いてウェハ2にプラズマ処理を施す手順を説明する。これには先ず、制御装置14からカバー部材昇降駆動部35の作動制御を行って2つの昇降シリンダ33のピストンロッド34を最大突出位置まで上動させ、カバー部材40を上動位置に位置させる。
カバー部材40を上動位置に位置させたら、真空チャンバ5の外で吸着搬送ツール50により保持枠付きウェハ8を吸着し、制御装置14からゲート開閉駆動部15の作動制御を行って一方のウェハ出入口11のゲート12を下降させる。これによりウェハ出入口11が開口したら、そのウェハ出入口11から保持枠付きウェハ8を吸着させた吸着搬送ツ
ール50を水平方向に差し入れ、保持枠付きウェハ8をステージ3の上方に位置させる(図7)。そして、保持枠付きウェハ8の保持枠6がステージ3のテーブル部17に設けられた溝部19の直上に位置するように吸着搬送ツール50を下降させ(図8)、吸着搬送ツール50の真空吸引を解除すると、保持枠付きウェハ8の保持枠6は自重でテーブル部17の溝部19内に嵌入する(図9)。これによりウェハ2は下部電極16上に載置された状態となる。
ここで、前述のように、ステージ3のテーブル部17に設けられた溝部19は、保持枠付きウェハ8の中心とステージ3の中心とをほぼ一致させた状態で保持枠付きウェハ8をステージ3上に載置したときに、保持枠付きウェハ8の保持枠6が嵌入する位置及び大きさに設けられているので、上記のように保持枠付きウェハ8の保持枠6をステージ3のテーブル部17に設けられた溝部19に嵌入させることにより、保持枠付きウェハ8の中心(すなわちウェハ2の中心)とステージ3の中心(すなわち下部電極16の中心)を上下方向にほぼ一致させた状態で保持枠付きウェハ8をステージ3上に載置することができる。
保持枠付きウェハ8をステージ3上に載置したら、吸着搬送ツール50を真空チャンバ5の外に出し、制御装置14からゲート開閉駆動部15の作動制御を行って現在開口しているウェハ出入口11のゲート12を上昇させ、そのウェハ出入口11を閉止させる。
ウェハ出入口11を閉止させたら、制御装置14からカバー部材昇降駆動部35の作動制御を行ってカバー部材40を下降させる。カバー部材40は下降の途中でステージ3上に載置された保持枠付きウェハ8の保持枠6の上面に上方から当接し、保持枠当接位置に位置決めされる。また、カバー部材40が保持枠6の上面に上方から当接して保持枠当接位置に位置決めされた後は、カバー部材40とピストンロッド34との連結は外れてカバー部材40は保持枠6の上に載った状態となるので、保持枠6はカバー部材40の自重によってステージ3上に押し付けられ、保持枠6はカバー部材40とステージ3との間に挟持されてステージ3上(テーブル部17上)に固定される(図1)。そして、このようにカバー部材40が保持枠当接位置に位置決めされた状態では、保持枠付きウェハ8の保持枠6の上面は誘電体製のカバー部材40によって上方から覆われ、ウェハ2はカバー部材40の中央部に設けられた開口部40aから外部に露出された状態となる。
また、このようにカバー部材40が保持枠当接位置に位置決めされて、保持枠6の上面がカバー部材40によって上方から覆われた状態では、カバー部材40の開口部40aの内周縁40bはウェハ2の外周縁2aと水平方向に対向した状態となる(図5)。
また、図2及び図5に示すようにカバー部材40が保持枠当接位置に位置決めされた状態では、カバー部材40の開口部40aの内周縁40bとウェハ2の外周縁2a(図4及び図5)は近接しており、ウェハ2の外周縁2aと保持枠6の内周縁6a(図4及び図5)との間に露出している粘着シート7のほとんどの領域は、粘着シート7と離間した状態で水平方向に延びるカバー部材40の開口部40aの内縁部40c(図5)によって覆われる。すなわち、カバー部材40は、保持枠当接位置に位置決めされた状態で、ウェハ2の外周縁2aと保持枠6の内周縁6aとの間に露出している粘着シート7の一部(ここでは大部分)の領域の上方を(粘着シート7と離間した状態で)覆うようになっている。
このようにカバー部材40が保持枠6の上面に上方から当接して保持枠当接位置に位置決めされた状態において、カバー部材40の開口部40aの内縁部40cの下面と粘着シート7の上面との間の上下方向距離Δ(図5)及びカバー部材40の開口部40aの内周縁40bと保持枠6の内周縁6aとの間の水平方向距離L(図5)は、ウェハ2の外周縁2aとカバー部材40の開口部40aの内周縁40bとの間から入り込んだプラズマがカ
バー部材40の下方の保持枠6に到達しにくい寸法に定められている。
このようにして処理対象物であるウェハ2がステージ3上(下部電極16上)に載置されたら、制御装置14から真空排気部32の作動制御を行って真空チャンバ5内の空気を抜き、真空チャンバ5内を真空状態とする。次いで、制御装置14からプロセスガス供給部31の作動制御を行って上部電極23へプロセスガス(フッ素系ガス及び酸素系ガス)を供給し、多孔質プレート24を介してステージ3上に載置されたウェハ2の上面にプロセスガスが均一に吹き付けられるようにする。そして、この状態で制御装置14から高周波電源部21を駆動して下部電極16に高周波電圧を印加すると、下部電極16と上部電極23の間にフッ素系ガスのプラズマが発生し、ウェハ2に対するプラズマ処理が実行される。
このプラズマ処理が実行されている間、粘着シート7の外周部を保持する金属製等の保持枠6は誘電体製のカバー部材40によってその上面が上方から覆われており、真空チャンバ5内に発生したプラズマが保持枠6に集中することが防止される。なお、プラズマ処理の実行中は、制御装置14から冷却ユニット22の作動制御を行って冷媒を下部電極16内に循環させ、プラズマの熱によってウェハ2が昇温するのを防止するようにする。
ウェハ2のプラズマ処理が終了したら、制御装置14からプロセスガス供給部31の作動制御を行って真空チャンバ5内へのプロセスガスの供給を停止させるとともに、真空排気部32の作動制御を行って真空チャンバ5内の真空を破壊する。そして、制御装置14からカバー部材昇降駆動部35の作動制御を行って2つの昇降シリンダ33のピストンロッド34を最大突出位置まで上動させ、カバー部材40を上動位置に位置させる。次いで、制御装置14から一方のウェハ出入口11のゲート12を開いて吸着搬送ツール50を真空チャンバ5内に挿入し、真空チャンバ5内への搬入時と同様の要領によって吸着搬送ツール50に保持枠付きウェハ8を吸着させる。そして、その保持枠付きウェハ8を吸着させた吸着搬送ツール50を開口させたウェハ出入口11から真空チャンバ5の外部に出し、制御装置14からゲート12を閉止すれば一連の作業は完了する。
なお、プラズマ処理後の保持枠付きウェハ8を搬出するウェハ出入口11はプラズマ処理前の保持枠付きウェハ8を搬入したウェハ出入口11と同じである必要はなく、搬入時のウェハ出入口11とは反対側(対向する位置)に設けられたウェハ出入口11から搬出するようにしてもよい。特に、このプラズマ処理装置1が他の装置と連結されてインライン化されているときには、一方のウェハ出入口11から搬出して他方のウェハ出入口11から搬出するようにすることが好ましい。
このように、本実施の形態におけるプラズマ処理装置1では、ステージ3上に載置された処理対象物であるウェハ2にプラズマ処理が施されている間、ステージ3の上方の所定位置(保持枠当接位置)に位置決めされた誘電体製のカバー部材40により、粘着シート7を保持する保持枠6が覆われるとともに、カバー部材40の中央部に設けられた開口部40aからウェハ2が露出されるようになっているので、真空チャンバ5内に発生したプラズマが保持枠6に集中することが防止される一方、ウェハ2に対するプラズマ処理の進行は妨げられないので、保持枠6付きのウェハ2(保持枠付きウェハ8)に対するプラズマ処理の処理性能を向上させることができる。
また、本実施の形態におけるプラズマ処理装置1では、カバー部材40は真空チャンバ5に設けられた一対の昇降シリンダ33(昇降機構)によってステージ3の上方を昇降自在に設けられ、この昇降機構によるカバー部材40の下降動作により保持枠6に上方から当接されて上記所定位置(保持枠当接位置)に位置決めされるようになっているので、カバー部材40の位置決めが非常に容易である。また、保持枠6は位置決めされたカバー部
材40の自重によってステージ3上に固定されるので、ウェハ保持機構20によってはステージ3上に固定できない保持枠6の固定を簡単に行うことができる。
また、カバー部材40は、上記所定位置(保持枠当接位置)に位置決めされた状態で、ウェハ2の外周縁2aと保持枠6の内周縁6aとの間に露出している粘着シート7の少なくとも一部の領域(上記の例では図5中に示す幅Lの円環領域であり、ウェハ2の外周縁2aと保持枠6の内周縁6aとの間の粘着シート7の大部分の領域)の上方を覆うようになっている。後工程でのウェハ2の取り扱い(例えばダイシング後のエキスパンド)を考慮してウェハ2の外周縁2aと保持枠6の内周縁6aとの間隔が大きめにとられている場合には、その間から露出している粘着シート7が広範囲にわたってプラズマの影響を受けることになり、熱変形による劣化やエキスパンド時における粘着シート7の伸びのばらつきなどが生じてプラズマ処理後の保持枠付きウェハ8の取り扱いが困難になるところであるが、本実施の形態におけるプラズマ処理装置1によればその部分の粘着シート7の上方がカバー部材40によって覆われてプラズマに晒されることが防止されるため、上記のような不都合が生じるおそれがない。
ところで、上記の説明では処理対象物が保持枠付きウェハ8であったため、カバー部材40は保持枠6の上面を上方から覆うという役割を果たすものであったが、処理対象物が保持枠6の付いていないウェハ2(但し、前述の保持枠付きウェハ8のウェハ2と同径のものであるとする)である場合には、カバー部材40をステージ当接位置に位置決めしてカバー部材40を予めステージ3の上面に載置させておくことにより、ウェハ2をステージ3上に載置するときの目標とすることができる。すなわち、制御装置14からカバー部材昇降駆動部35の作動制御を行ってカバー部材40をステージ3の上方に載置させた後、開口させたウェハ出入口11から吸着搬送ツール50に吸着させたウェハ2を真空チャンバ5内に差し入れてウェハ2をステージ3の上方に位置させ(図10)、そのうえでウェハ2の外周縁2aがステージ3上に載置したカバー部材40の開口部40aの領域内に収まるように吸着搬送ツール50を下降させて吸着搬送ツール50の真空吸引を解除すれば(図11)、ウェハ2の中心とステージ3の中心(すなわち下部電極16の中心)を上下方向にほぼ一致させた状態でウェハ2をステージ3上に(誘電体膜18で覆われた下部電極16上に)載置することができる(図12)。
このように、本実施の形態におけるプラズマ処理装置1では、保持枠6が付いているウェハ2(保持枠付きウェハ8)と保持枠6が付いていないウェハ2のどちらに対しても用いることができ、カバー部材40は前者の場合には保持枠6の上面を上方から覆って金属製等の保持枠6にプラズマが集中することを防止するとともに粘着シート7がプラズマに晒されて粘着シート7が劣化するのを防止する役割を果たし、後者の場合にはウェハ2をステージ3上(下部電極16上)に載置するときの位置決め部材としての役割を果たすようになっている。
ここで、前述のように、下部電極16の上面は誘電体膜18で覆われており、しかも図10に示すように、下部電極16はステージ3上に載置させたカバー部材40の開口部40aによって囲まれるステージ3上の領域(カバー部材40の開口部40aをステージ3上に投影した領域)よりも大きくなっている。すなわち、カバー部材40をステージ3上に載置させたときにカバー部材40の開口部40aによって囲まれるステージ3上の領域が誘電体膜18で覆われているので、下部電極16がウェハ2よりも大径であっても下部電極16の表面(上面)はプラズマに晒されず、プラズマが下部電極16の表面に集中して処理対象物であるウェハ2のプラズマ処理の進行を妨げるようなことがない。
これまで本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明は上述の実施の形態に示したものに限定されない。例えば、上述の実施の形態では、下部電極16の上面が誘電体
膜18(誘電体製の膜部材)で覆われる構成となっていたが、保持枠6が付いていないウェハ2に対してプラズマ処理を行わないのであれば、この誘電体膜18は必ずしも必要ではない。
また、上述の実施の形態では、カバー部材40は真空チャンバ5に設けられた一対の昇降シリンダ33(昇降機構)によってステージ3の上方を昇降自在であり、この昇降機構によるカバー部材40の下降動作により保持枠6に上方から当接されて上記所定位置(保持枠当接位置)に位置決めされるようになっていたが、カバー部材40は必ずしも保持枠6に上方から当接させて位置決めしめければならないわけではなく、保持枠6に上方から当接させない状態で、一対の昇降シリンダ33によって保持枠6を所定位置(保持枠当接位置)に位置決めするようになっていてもよい。
また、カバー部材40は必ずしも真空チャンバ5に設けられた昇降機構によって昇降させる構成になっていなくてもよく、作業者が手作業でカバー部材40の真空チャンバ5内への搬入・搬出及びステージ3に載置された保持枠付きウェハ8の保持枠6上への載置等を行うようになっていてもよい。
また、上述の実施の形態では、保持枠付きウェハ8はウェハ2が粘着シート7の上方に位置する姿勢でステージ3に載置されるようになっていたが、保持枠付きウェハ8はこれとは上下反対の姿勢で、すなわちウェハ2が粘着シート7の下方に位置する姿勢でステージ3に載置されるようになっていてもよい。保持枠付きウェハ8をこのような姿勢でステージ3に載置してプラズマ処理を行う場合としては、保持枠付きウェハ8を本プラズマ処理装置1に搬入する前に、粘着シート7の側からウェハ2のダイシングラインに沿ってレーザ光を照射して粘着シート7にダイシングラインに沿った溝を形成しておき、その後この保持枠付きウェハ8を本プラズマ処理装置1のステージ3に載置し、カバー部材40で保持枠6を上方から押さえたたうえで、粘着シート7をマスクとしてウェハ2にプラズマエッチングを施してウェハ2を複数のチップに分割する処理(プラズマダイシング)を行うような場合が挙げられる。
保持枠付きの処理対象物についてプラズマ処理をする場合にプラズマが保持枠に集中することを防止して処理性能を向上させることができるプラズマ処理装置を提供する。
本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の正面断面図 本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の平面断面図 本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の側面断面図 (a)(b)本発明の一実施の形態における保持枠付きウェハの斜視図 本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の部分拡大側面断面図 (a)(b)本発明の一実施の形態における吸着搬送ツールと保持枠付きウェハの側面図 本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の正面断面図 本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の正面断面図 本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の正面断面図 本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の正面断面図 本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の正面断面図 本発明の一実施の形態におけるプラズマ処理装置の正面断面図
符号の説明
1 プラズマ処理装置
2 半導体ウェハ(処理対象物)
2a ウェハの外周縁(処理対象物の外周縁)
3 ステージ
5 真空チャンバ
6 保持枠
6a 保持枠の内周縁
7 粘着シート
8 保持枠付きウェハ
18 誘電体膜(膜部材)
33 昇降シリンダ(昇降機構)
40 カバー部材
40a 開口部

Claims (4)

  1. 処理対象物が保持枠に保持された粘着シートの上面に貼着された状態でステージ上に載置され、ステージを覆う真空チャンバ内にプラズマを発生させてステージ上の処理対象物にプラズマ処理を施すプラズマ処理装置であって、処理対象物にプラズマ処理が施されている間、ステージの上方の所定位置に位置決めされて保持枠を覆い、中央部に設けられた開口部から処理対象物を露出させる誘電体製のカバー部材を備えたことを特徴とするプラズマ処理装置。
  2. カバー部材は真空チャンバに設けられた昇降機構によってステージの上方を昇降自在に設けられ、昇降機構によるカバー部材の下降動作により保持枠に上方から当接されて前記所定位置に位置決めされることを特徴とする請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  3. カバー部材は、前記所定位置に位置決めされた状態で、処理対象物の外周縁と保持枠の内周縁との間に露出している粘着シートの少なくとも一部の領域の上方を覆うことを特徴とする請求項1又は2に記載のプラズマ処理装置。
  4. カバー部材をステージ上に載置させたときにカバー部材の開口部によって囲まれるステージ上の領域が誘電体製の膜部材で覆われていることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のプラズマ処理装置。
JP2007266337A 2007-10-12 2007-10-12 プラズマ処理装置 Active JP4858395B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007266337A JP4858395B2 (ja) 2007-10-12 2007-10-12 プラズマ処理装置
PCT/JP2008/002851 WO2009047900A1 (ja) 2007-10-12 2008-10-09 プラズマ処理装置
KR1020107009535A KR101088987B1 (ko) 2007-10-12 2008-10-09 플라즈마 처리 장치
US12/680,817 US8513097B2 (en) 2007-10-12 2008-10-09 Plasma processing apparatus
DE112008002643T DE112008002643B4 (de) 2007-10-12 2008-10-09 Plasmaverarbeitungsvorrichtung
US13/938,347 US9401286B2 (en) 2007-10-12 2013-07-10 Plasma processing apparatus
US15/188,630 US9842750B2 (en) 2007-10-12 2016-06-21 Plasma processing method
US15/804,968 US10796932B2 (en) 2007-10-12 2017-11-06 Plasma processing apparatus
US17/013,325 US11551943B2 (en) 2007-10-12 2020-09-04 Plasma processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007266337A JP4858395B2 (ja) 2007-10-12 2007-10-12 プラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009094436A true JP2009094436A (ja) 2009-04-30
JP4858395B2 JP4858395B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=40549052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007266337A Active JP4858395B2 (ja) 2007-10-12 2007-10-12 プラズマ処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (5) US8513097B2 (ja)
JP (1) JP4858395B2 (ja)
KR (1) KR101088987B1 (ja)
DE (1) DE112008002643B4 (ja)
WO (1) WO2009047900A1 (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012164857A1 (ja) * 2011-05-30 2012-12-06 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置、搬送キャリア、及びプラズマ処理方法
JP2013042012A (ja) * 2011-08-17 2013-02-28 Tokyo Electron Ltd 半導体製造装置及び処理方法
JP2014063810A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Panasonic Corp プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2014132656A (ja) * 2013-01-04 2014-07-17 Psk Inc 基板処理装置及び方法
JP2014220409A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2014229765A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2015026686A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2015050334A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置
JP2015050333A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2015146464A (ja) * 2011-03-14 2015-08-13 プラズマ − サーム、エルエルシー 半導体ウェーハをプラズマ・ダイシングする方法及び装置
JP2015532532A (ja) * 2012-09-28 2015-11-09 プラズマ − サーム、エルエルシー バック・メタルを有する基板をダイシングするための方法
JP2015532542A (ja) * 2012-10-17 2015-11-09 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated フィルムフレームアプリケーション用uv除去ダイシングテープの部分的前反応によるレーザ・プラズマエッチングウェハダイシング
CN105390361A (zh) * 2014-09-02 2016-03-09 松下知识产权经营株式会社 等离子体处理装置及等离子体处理方法
CN105390360A (zh) * 2014-09-02 2016-03-09 松下知识产权经营株式会社 等离子体处理装置及等离子体处理方法
JP2016510168A (ja) * 2013-02-14 2016-04-04 プラズマ − サーム、エルエルシー 半導体ウェハをプラズマ・ダイシングするための方法及び装置
KR20160079932A (ko) * 2011-05-31 2016-07-06 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 유도성 커플링된 플라즈마(icp) 반응기를 위한 동적인 이온 라디칼 시브 및 이온 라디칼 개구
JP2016152314A (ja) * 2015-02-17 2016-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置および電子部品の製造方法
US9570272B2 (en) 2015-03-31 2017-02-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma processing apparatus and plasma processing method
US9583355B2 (en) 2013-05-09 2017-02-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP2017054854A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理方法および電子部品の製造方法
JP2017073569A (ja) * 2017-01-10 2017-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2017085097A (ja) * 2015-10-22 2017-05-18 エスピーティーエス テクノロジーズ リミティド プラズマダイシングのための装置
JP2017523616A (ja) * 2014-05-23 2017-08-17 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated プラズマダイシング中のダイシングテープ熱管理のための冷却ペデスタル
JP2017157727A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理方法
US9779986B2 (en) 2015-09-07 2017-10-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma treatment method and method of manufacturing electronic component
US9911638B2 (en) 2015-03-31 2018-03-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP2018056532A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US9941132B2 (en) 2015-03-31 2018-04-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP2018121091A (ja) * 2018-05-15 2018-08-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2019024109A (ja) * 2015-01-16 2019-02-14 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 半導体ウエハ処理中におけるエッジ処理制御のための可動式エッジ連結リング
JP2019083339A (ja) * 2019-02-05 2019-05-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理方法、電子部品の製造方法およびプラズマ処理装置
KR20190131652A (ko) * 2018-05-17 2019-11-27 세메스 주식회사 반송 유닛 및 이를 갖는 기판 처리 장치
JP2021509227A (ja) * 2018-06-20 2021-03-18 エルジー・ケム・リミテッド 回折格子導光板用モールドの製造方法および回折格子導光板の製造方法
US11398372B2 (en) 2014-08-27 2022-07-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma processing apparatus and plasma processing method

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4858395B2 (ja) 2007-10-12 2012-01-18 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置
US8642448B2 (en) 2010-06-22 2014-02-04 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using femtosecond-based laser and plasma etch
USRE46339E1 (en) * 2011-03-14 2017-03-14 Plasma-Therm Llc Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer
US9343365B2 (en) * 2011-03-14 2016-05-17 Plasma-Therm Llc Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer
US8691702B2 (en) * 2011-03-14 2014-04-08 Plasma-Therm Llc Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer
US9082839B2 (en) * 2011-03-14 2015-07-14 Plasma-Therm Llc Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer
US9070760B2 (en) * 2011-03-14 2015-06-30 Plasma-Therm Llc Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer
US9129904B2 (en) 2011-06-15 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using pulse train laser with multiple-pulse bursts and plasma etch
US8557683B2 (en) 2011-06-15 2013-10-15 Applied Materials, Inc. Multi-step and asymmetrically shaped laser beam scribing
US8507363B2 (en) 2011-06-15 2013-08-13 Applied Materials, Inc. Laser and plasma etch wafer dicing using water-soluble die attach film
US8912077B2 (en) 2011-06-15 2014-12-16 Applied Materials, Inc. Hybrid laser and plasma etch wafer dicing using substrate carrier
CA2862808A1 (en) * 2012-02-22 2013-08-29 Clearsign Combustion Corporation Cooled electrode and burner system including a cooled electrode
US8859397B2 (en) 2012-07-13 2014-10-14 Applied Materials, Inc. Method of coating water soluble mask for laser scribing and plasma etch
KR101431083B1 (ko) * 2013-01-04 2014-08-21 피에스케이 주식회사 웨이퍼 레벨 패키지용 기판을 처리하는 장치 및 방법
US9236305B2 (en) 2013-01-25 2016-01-12 Applied Materials, Inc. Wafer dicing with etch chamber shield ring for film frame wafer applications
WO2014137905A2 (en) * 2013-03-06 2014-09-12 Plasma-Therm, Llc Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer
TWI619165B (zh) 2013-03-14 2018-03-21 應用材料股份有限公司 以雷射及電漿蝕刻進行的基板切割所用的含非光可界定雷射能量吸收層的多層遮罩
US9105710B2 (en) 2013-08-30 2015-08-11 Applied Materials, Inc. Wafer dicing method for improving die packaging quality
US9224650B2 (en) 2013-09-19 2015-12-29 Applied Materials, Inc. Wafer dicing from wafer backside and front side
US9460966B2 (en) 2013-10-10 2016-10-04 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for dicing wafers having thick passivation polymer layer
US9041198B2 (en) 2013-10-22 2015-05-26 Applied Materials, Inc. Maskless hybrid laser scribing and plasma etching wafer dicing process
JP6024921B2 (ja) 2013-11-01 2016-11-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP5938716B2 (ja) 2013-11-01 2016-06-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US9312177B2 (en) 2013-12-06 2016-04-12 Applied Materials, Inc. Screen print mask for laser scribe and plasma etch wafer dicing process
US9299614B2 (en) 2013-12-10 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Method and carrier for dicing a wafer
US9293304B2 (en) 2013-12-17 2016-03-22 Applied Materials, Inc. Plasma thermal shield for heat dissipation in plasma chamber
US20150170955A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-18 Applied Materials, Inc. Actively-cooled shadow ring for heat dissipation in plasma chamber
US9299611B2 (en) 2014-01-29 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Method of wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach with mask plasma treatment for improved mask etch resistance
US9236284B2 (en) 2014-01-31 2016-01-12 Applied Materials, Inc. Cooled tape frame lift and low contact shadow ring for plasma heat isolation
US8991329B1 (en) 2014-01-31 2015-03-31 Applied Materials, Inc. Wafer coating
KR101635451B1 (ko) * 2014-03-03 2016-07-01 피에스케이 주식회사 기판 처리 장치 및 방법
KR101594928B1 (ko) * 2014-03-06 2016-02-17 피에스케이 주식회사 기판 처리 장치 및 방법
WO2015134111A1 (en) * 2014-03-07 2015-09-11 Plasma-Therm, Llc Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer
US9076860B1 (en) 2014-04-04 2015-07-07 Applied Materials, Inc. Residue removal from singulated die sidewall
US8932939B1 (en) 2014-04-14 2015-01-13 Applied Materials, Inc. Water soluble mask formation by dry film lamination
US8912078B1 (en) 2014-04-16 2014-12-16 Applied Materials, Inc. Dicing wafers having solder bumps on wafer backside
US8912075B1 (en) 2014-04-29 2014-12-16 Applied Materials, Inc. Wafer edge warp supression for thin wafer supported by tape frame
US9159621B1 (en) 2014-04-29 2015-10-13 Applied Materials, Inc. Dicing tape protection for wafer dicing using laser scribe process
US9112050B1 (en) 2014-05-13 2015-08-18 Applied Materials, Inc. Dicing tape thermal management by wafer frame support ring cooling during plasma dicing
JP6319687B2 (ja) 2014-05-26 2018-05-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置及び方法
JP6399435B2 (ja) 2014-05-26 2018-10-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理方法及び装置
US9093518B1 (en) 2014-06-30 2015-07-28 Applied Materials, Inc. Singulation of wafers having wafer-level underfill
US9130057B1 (en) 2014-06-30 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Hybrid dicing process using a blade and laser
US9349648B2 (en) 2014-07-22 2016-05-24 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a rectangular shaped two-dimensional top hat laser beam profile or a linear shaped one-dimensional top hat laser beam profile laser scribing process and plasma etch process
JP6541374B2 (ja) * 2014-07-24 2019-07-10 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
US9117868B1 (en) 2014-08-12 2015-08-25 Applied Materials, Inc. Bipolar electrostatic chuck for dicing tape thermal management during plasma dicing
US9281244B1 (en) 2014-09-18 2016-03-08 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using an adaptive optics-controlled laser scribing process and plasma etch process
US9177861B1 (en) 2014-09-19 2015-11-03 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using laser scribing process based on an elliptical laser beam profile or a spatio-temporal controlled laser beam profile
US11195756B2 (en) 2014-09-19 2021-12-07 Applied Materials, Inc. Proximity contact cover ring for plasma dicing
US9196536B1 (en) 2014-09-25 2015-11-24 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a phase modulated laser beam profile laser scribing process and plasma etch process
US9130056B1 (en) 2014-10-03 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Bi-layer wafer-level underfill mask for wafer dicing and approaches for performing wafer dicing
KR20170086637A (ko) * 2014-11-26 2017-07-26 폰 아르데네 게엠베하 기판 유지 장치, 기판 이송 장치, 처리 조립체 및 기판 처리 방법
US10096495B2 (en) 2014-12-26 2018-10-09 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus
US9330977B1 (en) 2015-01-05 2016-05-03 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a galvo scanner and linear stage hybrid motion laser scribing process and plasma etch process
US9159624B1 (en) 2015-01-05 2015-10-13 Applied Materials, Inc. Vacuum lamination of polymeric dry films for wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach
US9355907B1 (en) 2015-01-05 2016-05-31 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a line shaped laser beam profile laser scribing process and plasma etch process
US9601375B2 (en) 2015-04-27 2017-03-21 Applied Materials, Inc. UV-cure pre-treatment of carrier film for wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach
US9721839B2 (en) 2015-06-12 2017-08-01 Applied Materials, Inc. Etch-resistant water soluble mask for hybrid wafer dicing using laser scribing and plasma etch
US9478455B1 (en) 2015-06-12 2016-10-25 Applied Materials, Inc. Thermal pyrolytic graphite shadow ring assembly for heat dissipation in plasma chamber
KR20170122185A (ko) * 2015-11-09 2017-11-03 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 반도체 칩의 제조방법 및 이것에 이용하는 마스크 일체형 표면 보호 테이프
US10825659B2 (en) 2016-01-07 2020-11-03 Lam Research Corporation Substrate processing chamber including multiple gas injection points and dual injector
US10651015B2 (en) 2016-02-12 2020-05-12 Lam Research Corporation Variable depth edge ring for etch uniformity control
US9972575B2 (en) 2016-03-03 2018-05-15 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a split beam laser scribing process and plasma etch process
JP6519802B2 (ja) * 2016-03-18 2019-05-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
US9852997B2 (en) 2016-03-25 2017-12-26 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a rotating beam laser scribing process and plasma etch process
US9793132B1 (en) 2016-05-13 2017-10-17 Applied Materials, Inc. Etch mask for hybrid laser scribing and plasma etch wafer singulation process
JP2018056178A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 素子チップの製造方法
JP6524536B2 (ja) * 2016-11-09 2019-06-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP6818351B2 (ja) * 2017-04-14 2021-01-20 サムコ株式会社 ウエハ処理装置
US11158540B2 (en) 2017-05-26 2021-10-26 Applied Materials, Inc. Light-absorbing mask for hybrid laser scribing and plasma etch wafer singulation process
US10363629B2 (en) 2017-06-01 2019-07-30 Applied Materials, Inc. Mitigation of particle contamination for wafer dicing processes
JP6524564B2 (ja) * 2017-06-28 2019-06-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 素子チップの製造方法および基板加熱装置
JP6782215B2 (ja) * 2017-10-18 2020-11-11 古河電気工業株式会社 プラズマダイシング用マスク材、マスク一体型表面保護テープおよび半導体チップの製造方法
JP6982837B2 (ja) * 2017-10-20 2021-12-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理方法
US10535561B2 (en) 2018-03-12 2020-01-14 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a multiple pass laser scribing process and plasma etch process
JP7173787B2 (ja) 2018-08-14 2022-11-16 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
US11355394B2 (en) 2018-09-13 2022-06-07 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach with intermediate breakthrough treatment
JP7209247B2 (ja) * 2018-09-25 2023-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 素子チップの製造方法
US11011424B2 (en) 2019-08-06 2021-05-18 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a spatially multi-focused laser beam laser scribing process and plasma etch process
JP2021027305A (ja) * 2019-08-09 2021-02-22 株式会社ディスコ プラズマエッチング装置
US11342226B2 (en) 2019-08-13 2022-05-24 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using an actively-focused laser beam laser scribing process and plasma etch process
US10903121B1 (en) 2019-08-14 2021-01-26 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a uniform rotating beam laser scribing process and plasma etch process
EP4071789A4 (en) * 2019-09-19 2024-02-14 LG Electronics Inc. SUBSTRATE CHUCK FOR SELF-ASSEMBLY OF LIGHT-EMITTING SEMICONDUCTOR DIODES
US11600492B2 (en) 2019-12-10 2023-03-07 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck with reduced current leakage for hybrid laser scribing and plasma etch wafer singulation process
WO2022026813A1 (en) * 2020-07-31 2022-02-03 Lam Research Corporation Thin shadow ring for low-tilt trench etching
US11869792B2 (en) * 2021-11-02 2024-01-09 Sky Tech Inc. Alignment mechanism and alignment method of bonding machine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006066602A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法および部品実装方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5389182A (en) * 1993-08-02 1995-02-14 Texas Instruments Incorporated Use of a saw frame with tape as a substrate carrier for wafer level backend processing
TW357404B (en) * 1993-12-24 1999-05-01 Tokyo Electron Ltd Apparatus and method for processing of plasma
US6284093B1 (en) * 1996-11-29 2001-09-04 Applied Materials, Inc. Shield or ring surrounding semiconductor workpiece in plasma chamber
US6186092B1 (en) * 1997-08-19 2001-02-13 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for aligning and controlling edge deposition on a substrate
JP2001127041A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板のプラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
DE10031252A1 (de) * 2000-06-27 2002-01-10 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Zertrennung eines Substratwafers in eine Anzahl von Substratchips
US6503767B2 (en) 2000-12-19 2003-01-07 Speedfam-Ipec Corporation Process for monitoring a process, planarizing a surface, and for quantifying the results of a planarization process
JP3462850B2 (ja) 2000-12-22 2003-11-05 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 半導体部品の製造方法及びプラズマ洗浄装置
JP3992018B2 (ja) 2003-07-23 2007-10-17 松下電器産業株式会社 プラズマ処理装置
JP2007081037A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Disco Abrasive Syst Ltd デバイスおよびその製造方法
US20070065597A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-22 Asm Japan K.K. Plasma CVD film formation apparatus provided with mask
JP4741332B2 (ja) * 2005-09-30 2011-08-03 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
JP4858395B2 (ja) * 2007-10-12 2012-01-18 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置
US8084335B2 (en) * 2008-07-11 2011-12-27 Semiconductor Components Industries, Llc Method of thinning a semiconductor wafer using a film frame

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006066602A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法および部品実装方法

Cited By (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015146464A (ja) * 2011-03-14 2015-08-13 プラズマ − サーム、エルエルシー 半導体ウェーハをプラズマ・ダイシングする方法及び装置
JP2015188091A (ja) * 2011-03-14 2015-10-29 プラズマ − サーム、エルエルシー 半導体ウェーハをプラズマ・ダイシングする方法及び装置
JP2015179851A (ja) * 2011-03-14 2015-10-08 プラズマ − サーム、エルエルシー 半導体ウェーハをプラズマ・ダイシングする方法及び装置
JP2015173279A (ja) * 2011-03-14 2015-10-01 プラズマ − サーム、エルエルシー 半導体ウェーハをプラズマ・ダイシングする方法及び装置
JP2017157861A (ja) * 2011-03-14 2017-09-07 プラズマ − サーム、エルエルシー 半導体ウェーハをプラズマ・ダイシングする方法及び装置
JP2017152713A (ja) * 2011-03-14 2017-08-31 プラズマ − サーム、エルエルシー 半導体ウェーハをプラズマ・ダイシングする方法及び装置
JP2017143294A (ja) * 2011-03-14 2017-08-17 プラズマ − サーム、エルエルシー 半導体ウェーハをプラズマ・ダイシングする方法及び装置
JP2015146463A (ja) * 2011-03-14 2015-08-13 プラズマ − サーム、エルエルシー 半導体ウェーハをプラズマ・ダイシングする方法及び装置
JP2012248741A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Panasonic Corp プラズマ処理装置、搬送キャリア、及びプラズマ処理方法
WO2012164857A1 (ja) * 2011-05-30 2012-12-06 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置、搬送キャリア、及びプラズマ処理方法
KR101926571B1 (ko) * 2011-05-31 2018-12-10 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 유도성 커플링된 플라즈마(icp) 반응기를 위한 동적인 이온 라디칼 시브 및 이온 라디칼 개구
JP2017063212A (ja) * 2011-05-31 2017-03-30 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 誘導結合プラズマ(icp)リアクタ用動的イオンラジカルシーブ及びイオンラジカルアパーチャ
KR20160079932A (ko) * 2011-05-31 2016-07-06 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 유도성 커플링된 플라즈마(icp) 반응기를 위한 동적인 이온 라디칼 시브 및 이온 라디칼 개구
JP2013042012A (ja) * 2011-08-17 2013-02-28 Tokyo Electron Ltd 半導体製造装置及び処理方法
JP2014063810A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Panasonic Corp プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2015532532A (ja) * 2012-09-28 2015-11-09 プラズマ − サーム、エルエルシー バック・メタルを有する基板をダイシングするための方法
JP2015532542A (ja) * 2012-10-17 2015-11-09 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated フィルムフレームアプリケーション用uv除去ダイシングテープの部分的前反応によるレーザ・プラズマエッチングウェハダイシング
JP2014132656A (ja) * 2013-01-04 2014-07-17 Psk Inc 基板処理装置及び方法
US9508541B2 (en) 2013-01-04 2016-11-29 Psk Inc. Apparatus and method for treating substrate
JP2016510168A (ja) * 2013-02-14 2016-04-04 プラズマ − サーム、エルエルシー 半導体ウェハをプラズマ・ダイシングするための方法及び装置
US9583355B2 (en) 2013-05-09 2017-02-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP2014220409A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2014229765A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2015026686A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2015050333A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2015050334A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置
JP2017523616A (ja) * 2014-05-23 2017-08-17 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated プラズマダイシング中のダイシングテープ熱管理のための冷却ペデスタル
US11398372B2 (en) 2014-08-27 2022-07-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma processing apparatus and plasma processing method
US9502220B2 (en) 2014-09-02 2016-11-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma processing apparatus and plasma processing method
CN105390360A (zh) * 2014-09-02 2016-03-09 松下知识产权经营株式会社 等离子体处理装置及等离子体处理方法
US9799495B2 (en) 2014-09-02 2017-10-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma processing apparatus and plasma processing method
CN105390361A (zh) * 2014-09-02 2016-03-09 松下知识产权经营株式会社 等离子体处理装置及等离子体处理方法
JP2021073705A (ja) * 2015-01-16 2021-05-13 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 半導体ウエハ処理中におけるエッジ処理制御のための可動式エッジ連結リング
JP2019024109A (ja) * 2015-01-16 2019-02-14 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 半導体ウエハ処理中におけるエッジ処理制御のための可動式エッジ連結リング
JP2016152314A (ja) * 2015-02-17 2016-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置および電子部品の製造方法
US9570272B2 (en) 2015-03-31 2017-02-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma processing apparatus and plasma processing method
US9911638B2 (en) 2015-03-31 2018-03-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma processing apparatus and plasma processing method
US9941132B2 (en) 2015-03-31 2018-04-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP2017054854A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理方法および電子部品の製造方法
US9779986B2 (en) 2015-09-07 2017-10-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma treatment method and method of manufacturing electronic component
JP2017085097A (ja) * 2015-10-22 2017-05-18 エスピーティーエス テクノロジーズ リミティド プラズマダイシングのための装置
US10283381B2 (en) 2015-10-22 2019-05-07 Spts Technologies Limited Apparatus for plasma dicing
US11769675B2 (en) 2015-10-22 2023-09-26 Spts Technologies Limited Apparatus for plasma dicing
JP2017157727A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理方法
US10424488B2 (en) 2016-03-03 2019-09-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method of manufacturing electronic component
US10026619B2 (en) 2016-03-03 2018-07-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Plasma treatment method
JP2018056532A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2017073569A (ja) * 2017-01-10 2017-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2018121091A (ja) * 2018-05-15 2018-08-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
KR20190131652A (ko) * 2018-05-17 2019-11-27 세메스 주식회사 반송 유닛 및 이를 갖는 기판 처리 장치
KR102242812B1 (ko) * 2018-05-17 2021-04-22 세메스 주식회사 반송 유닛 및 이를 갖는 기판 처리 장치
US11251066B2 (en) 2018-05-17 2022-02-15 Semes Co., Ltd. Transfer unit and substrate processing apparatus including the same
JP2021509227A (ja) * 2018-06-20 2021-03-18 エルジー・ケム・リミテッド 回折格子導光板用モールドの製造方法および回折格子導光板の製造方法
JP7305246B2 (ja) 2018-06-20 2023-07-10 エルジー・ケム・リミテッド 回折格子導光板用モールドの製造方法および回折格子導光板の製造方法
JP2019083339A (ja) * 2019-02-05 2019-05-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理方法、電子部品の製造方法およびプラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100216313A1 (en) 2010-08-26
WO2009047900A1 (ja) 2009-04-16
US20160300739A1 (en) 2016-10-13
US20180061680A1 (en) 2018-03-01
US20130295775A1 (en) 2013-11-07
US10796932B2 (en) 2020-10-06
US9842750B2 (en) 2017-12-12
DE112008002643T5 (de) 2010-07-29
US11551943B2 (en) 2023-01-10
DE112008002643B4 (de) 2012-12-06
US8513097B2 (en) 2013-08-20
KR20100072059A (ko) 2010-06-29
US9401286B2 (en) 2016-07-26
US20200402822A1 (en) 2020-12-24
KR101088987B1 (ko) 2011-12-01
JP4858395B2 (ja) 2012-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4858395B2 (ja) プラズマ処理装置
US7994026B2 (en) Plasma dicing apparatus and method of manufacturing semiconductor chips
TWI627489B (zh) Substrate processing method, program, computer memory medium and substrate processing system
JP4882970B2 (ja) 半導体チップの製造方法
JP6320198B2 (ja) テープ拡張装置
JP6319687B2 (ja) プラズマ処理装置及び方法
JP2010129929A (ja) 基板保持装置、基板保持方法、露光装置およびデバイス製造方法
JP4882971B2 (ja) プラズマダイシング装置
JP2016051876A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP6296297B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
TW201622048A (zh) 治具及組裝晶圓盤的方法
JP6399435B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP7045635B2 (ja) プラズマ処理装置及び方法
JP5934939B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
KR102378336B1 (ko) 베이크 장치 및 베이크 방법
JP2010177336A (ja) 薄膜形成システムおよび薄膜形成方法
TWI555075B (zh) 基板處理設備及基板處理方法
JP2018056532A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2009260022A (ja) 基板処理ユニットおよび基板処理装置
KR101914483B1 (ko) 기판 가열 장치
JP6551814B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP7025964B2 (ja) 熱処理装置
JP6226117B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2014229765A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4858395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3