JP2013042012A - 半導体製造装置及び処理方法 - Google Patents

半導体製造装置及び処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013042012A
JP2013042012A JP2011178494A JP2011178494A JP2013042012A JP 2013042012 A JP2013042012 A JP 2013042012A JP 2011178494 A JP2011178494 A JP 2011178494A JP 2011178494 A JP2011178494 A JP 2011178494A JP 2013042012 A JP2013042012 A JP 2013042012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pins
region
end surface
substrate
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011178494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5948026B2 (ja
Inventor
Shinji Himori
慎司 檜森
Yoshiyuki Kobayashi
義之 小林
Takehiro Kato
武宏 加藤
Etsuji Ito
悦治 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2011178494A priority Critical patent/JP5948026B2/ja
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to US14/238,860 priority patent/US9859146B2/en
Priority to PCT/JP2012/070630 priority patent/WO2013024842A1/ja
Priority to KR1020147003894A priority patent/KR20140050664A/ko
Priority to KR1020197024401A priority patent/KR102077438B1/ko
Priority to TW101129651A priority patent/TWI528485B/zh
Publication of JP2013042012A publication Critical patent/JP2013042012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5948026B2 publication Critical patent/JP5948026B2/ja
Priority to US15/850,875 priority patent/US10699935B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge clamping, e.g. clamping ring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】少ない数のピンで、被処理基体及びフォーカスリングを昇降させることが可能な半導体製造装置を提供する。
【解決手段】一実施形態の半導体製造装置は、ステージST、複数のピン70、及び駆動部を備えている。ステージは載置面PFを含む。載置面は、被処理基体Wを載置するための第1の領域R1、及び、フォーカスリング18を載置するための第2の領域R2を有する。第2の領域は、第1の領域を囲むように、設けられている。ステージには、複数の孔14hが形成されている。複数の孔は、第1の領域と第2の領域との境界を通って載置面に交差する方向に延びている。複数のピンは、複数の孔にそれぞれ設けられている。複数のピンの各々は、第1の上端面70a、及び、第2の上端面70bを有している。第2の上端面は、第1の上端面よりも上方に設けられており、当該第1の上端面よりも第1の領域の側に偏位している。
【選択図】図2

Description

本発明の種々の側面は、半導体製造装置及び処理方法に関するものである。
特許文献1には、半導体製造装置が記載されている。特許文献1に記載された半導体製造装置は、ステージ、及び、複数のピンを備えている。ステージには、複数の孔が設けられており、これら複数の孔には複数のピンがそれぞれ挿入されている。
複数のピンのうち一部は、ステージ上に載置される被処理基体をステージ上面に対して昇降させるためのものである。複数のピンのうち他の一部は、ステージ上に載置されるフォーカスリングをステージ上面に対して昇降させるためのものである。
特開2006−196691号公報
上述した半導体製造装置では、ピンの数に応じて当該ピンを上下動させるための複数の駆動機構が必要になる。したがって、ピンの数に応じて装置が複雑化する。また、上述した半導体製造装置では、ピンの数に応じた孔がステージに形成されている必要がある。しかしながら、ステージに形成される孔の数は、少ないことが望ましい。
したがって、当技術分野においては、少ない数のピンで、被処理基体及びフォーカスリングを昇降させることが可能な半導体製造装置が要請されている。
本発明の一側面に係る半導体製造装置は、処理容器、ステージ、複数のピン、及び駆動部を備えている。処理容器は、処理空間を画成する。ステージは、処理容器内に設けられている。ステージは載置面を含む。載置面は、被処理基体を載置するための第1の領域、及び、フォーカスリングを載置するための第2の領域を有する。第2の領域は、第1の領域を囲むように、設けられている。ステージには、複数の孔が形成されている。複数の孔は、第1の領域と第2の領域との境界を通って載置面に交差する方向に延びている。複数のピンは、複数の孔にそれぞれ設けられている。複数のピンの各々は、第1の上端面、及び、第2の上端面を有している。第2の上端面は、第1の上端面よりも上方に設けられており、当該第1の上端面よりも第1の領域の側に偏位している。駆動部は、複数のピンを前記方向において上下動させる。
この半導体製造装置では、第1の上端面及び第2の上端面のうち第2の上端面のみがステージの載置面から突き出るように複数のピンを上方へ移動させることにより、被処理基体を載置面から持ち上げることができる。また、第1の上端面がステージの載置面から突き出るように複数のピンを上方へ移動させることにより、フォーカスリングを載置面から持ち上げることができる。即ち、各ピンが、被処理基体に接触する端面、及び、フォーカスリングに接触する端面を有している。したがって、この半導体製造装置によれば、少ない数のピンで、被処理基体及びフォーカスリングを昇降させることが可能である。
一実施形態においては、半導体製造装置は、制御部を更に備え得る。制御部は、第1のモードにおいて、複数のピンの第1の上端面及び第2の上端面のうち第2の上端面が載置面から突き出るよう、駆動部を制御し、第2のモードにおいて、複数のピンの第1の上端面がステージの載置面から突き出るよう、駆動部を制御してもよい。即ち、半導体製造装置は、上述した駆動部の動作を制御する制御部を備えていてもよい。
本発明の別の一側面に係る処理方法は、上述した半導体製造装置を用いた処理方法である。この処理方法は、(a)第2の領域上にフォーカスリングを載置する工程と、(b)第1の領域上に被処理基体を載置する工程と、(c)第1の領域上に被処理基体が載置され、第2の領域上にフォーカスリングが載置された状態において、被処理基体を処理する工程と、(d)複数のピンの第1の上端面及び第2の上端面のうち第2の上端面が載置面から突き出るよう、当該複数のピンを上方に移動させる工程と、(e)複数のピンによって持ち上げられた被処理基体を処理容器から取り出す工程と、(f)複数のピンの第1の上端面が載置面から突き出るように、複数のピンを上方に移動させる工程と、(g)複数のピンによって持ち上げられたフォーカスリングを処理容器から取り出す工程と、を含む。
この処理方法によれば、少ない数のピンを用いて、被処理基体及びフォーカスリングを載置面から持ち上げることが可能となる。
一実施形態においては、載置面の上方において被処理基体及びフォーカスリングを同時に支持した複数のピンを下方に移動させることにより、第2の領域上にフォーカスリングが載置され、第1の領域上に被処理基体が載置されてもよい。また、一実施形態においては、複数のピンにより被処理基体及びフォーカスリングを同時に載置面から持ち上げた後に、被処理基体が処理容器から取り出され、フォーカスリングが処理容器から取り出されてもよい。
以上説明したように、本発明の種々の側面によれば、被処理基体及びフォーカスリングを昇降させることが可能な半導体製造装置、及び、この半導体製造装置を用いた処理方法が提供される。
一実施形態に係る半導体製造装置を概略的に示す図である。 図1に示す半導体製造装置のステージ、複数のピン、及び駆動部を拡大して示す断面図である。 一実施形態に係る処理方法を示す流れ図である。 図3の工程S4におけるピンの位置を示す断面図である。 図3の工程S6におけるピンの位置を示す断面図である。 別の実施形態に係る処理方法を示す流れ図である。 図6の工程S6におけるピンの位置を示す断面図である。
以下、図面を参照して種々の実施形態について詳細に説明する。なお、各図面において同一又は相当の部分に対しては同一の符号を附すこととする。
図1は、一実施形態に係る半導体製造装置を概略的に示す図である。図1では、一実施形態に係る半導体製造装置の断面が示されている。図2は、図1に示す半導体製造装置のステージ、複数のピン、及び駆動部を拡大して示す断面図である。
図1に示すように、一実施形態の半導体製造装置10は、平行平板型のプラズマ処理装置であり得る。半導体製造装置10は、処理容器12を備えている。処理容器12は、略円筒形状を有しており、その内部空間として処理空間Sを画成している。半導体製造装置10は、処理容器12内に、ステージSTを備えている。一実施形態においては、ステージSTは、台14及び静電チャック50を含んでいる。台14は、略円板形状を有しており、処理空間Sの下方に設けられている。台14は、例えばアルミニウム製であり、下部電極を構成している。
一実施形態においては、半導体製造装置10は、筒状保持部16及び筒状支持部17を更に備えている。筒状保持部16は、台14の側面及び底面の縁部に接して、台14を保持している。筒状支持部17は、処理容器12の底部から垂直方向に延在し、筒状保持部16を介して台14を支持している。
半導体製造装置10は、フォーカスリング18を更に備えている。図2に示すように、フォーカスリング18は、台14の周縁部分の上面に載置される。フォーカスリング18は、被処理基体Wの処理精度の面内均一性を改善するための部材である。フォーカスリング18は、略環形状を有する板状部材であり、例えば、シリコン、石英、又はシリコンカーバイドから構成され得る。
一実施形態においては、処理容器12の側壁と筒状支持部17との間には、排気路20が形成されている。排気路20の入口又はその途中には、バッフル板22が取り付けられている。また、排気路20の底部には、排気口24が設けられている。排気口24は、処理容器12の底部に嵌め込まれた排気管28によって画成されている。この排気管28には、排気装置26が接続されている。排気装置26は、真空ポンプを有しており、処理容器12内の処理空間Sを所定の真空度まで減圧することができる。処理容器12の側壁には、被処理基体Wの搬入出口を開閉するゲートバルブ30が取り付けられている。
台14には、プラズマ生成用の高周波電源32が整合器34を介して電気的に接続されている。高周波電源32は、所定の高周波数(例えば13MHz)の高周波電力を下部電極、即ち、台14に印加する。
半導体製造装置10は、更に、処理容器12内にシャワーヘッド38を備えている。シャワーヘッド38は、処理空間Sの上方に設けられている。シャワーヘッド38は、電極板40及び電極支持体42を含んでいる。
電極板40は、略円板形状を有する導電性の板であり、上部電極を構成している。電極板40には、プラズマ生成用の高周波電源35が整合器36を介して電気的に接続されている。高周波電源35は、所定の高周波数(例えば60MHz)の高周波電力を電極板40に印加する。高周波電源32及び高周波電源35によって台14及び電極板40に高周波電力がそれぞれ与えられると、台14と電極板40との間の空間、即ち、処理空間Sには高周波電界が形成される。
電極板40には、複数のガス通気孔40hが形成されている。電極板40は、電極支持体42によって着脱可能に支持されている。電極支持体42の内部には、バッファ室42aが設けられている。半導体製造装置10は、ガス供給部44を更に備えており、バッファ室42aのガス導入口25にはガス供給導管46を介してガス供給部44が接続されている。ガス供給部44は、処理空間Sに処理ガスを供給する。この処理ガスは、例えば、エッチング用の処理ガスであってもよく、又は、成膜用の処理ガスであってもよい。電極支持体42には、複数のガス通気孔40hにそれぞれ連続する複数の孔が形成されており、当該複数の孔はバッファ室42aに連通している。ガス供給部44から供給されるガスは、バッファ室42a、ガス通気孔40hを経由して、処理空間Sに供給される。
一実施形態においては、処理容器12の天井部に、環状又は同心状に延在する磁場形成機構48が設けられている。この磁場形成機構48は、処理空間Sにおける高周波放電の開始(プラズマ着火)を容易にして放電を安定に維持するよう機能する。
半導体製造装置10では、台14の上面に静電チャック50が設けられている。図2に示すように、静電チャック50は、電極52、並びに、一対の絶縁膜54a及び54bを含んでいる。電極52は、導電膜であり、絶縁膜54aと絶縁膜54bの間に設けられている。図1に示すように、電極52には、スイッチSWを介して直流電源56が接続されている。直流電源56から電極52に直流電圧が与えられると、クーロン力が発生し、当該クーロン力によって被処理基体Wが静電チャック50上に吸着保持される。
一実施形態においては、半導体製造装置10は、ガス供給ライン58、及び、伝熱ガス供給部62を更に備えている。伝熱ガス供給部62は、ガス供給ライン58に接続されている。このガス供給ライン58は、静電チャック50の上面まで延びて、当該上面において環状に延在している。伝熱ガス供給部62は、例えばHeガスといった伝熱ガスを、静電チャック50の上面と被処理基体Wとの間に供給する。
一実施形態においては、半導体製造装置10は、制御部66を更に備えている。この制御部66は、排気装置26、スイッチSW、高周波電源32、整合器34、高周波電源35、整合器36、ガス供給部44、及び、伝熱ガス供給部62に接続されている。制御部66は、排気装置26、スイッチSW、高周波電源32、整合器34、高周波電源35、整合器36、ガス供給部44、及び、伝熱ガス供給部62のそれぞれに制御信号を送出する。制御部66からの制御信号により、排気装置26による排気、スイッチSWの開閉、高周波電源32からの電力供給、整合器34のインピーダンス調整、高周波電源35からの電力供給、整合器36のインピーダンス調整、ガス供給部44による処理ガスの供給、伝熱ガス供給部62による伝熱ガスの供給が制御される。
この半導体製造装置10では、ガス供給部44から処理空間Sに処理ガスが供給される。また、電極板40と台14との間、即ち処理空間Sにおいて高周波電界が形成される。これにより、処理空間Sにおいてプラズマが発生し、処理ガスに含まれる元素のラジカル等により、被処理基体Wの処理が行われる。なお、被処理基体Wの処理は、任意の処理であり得るものであり、例えば、被処理基体Wのエッチング、又は、被処理基体W上への成膜であってもよいが、限定されるものではない。
以下、図1及び図2を参照して、ステージ、複数のピン、及び、駆動部の構成について、より詳細に説明する。ステージSTは、載置面PFを有している。この載置面PFは、第1の領域R1及び第2の領域R2を含んでいる。第1の領域R1は、被処理基体Wを載置するための領域である。一実施形態においては、第1の領域R1は、静電チャック50の上面によって画成されており、略円形の領域である。第2の領域R2は、フォーカスリング18を載置するための領域であり、第1の領域R1を囲むよう環状に設けられている。一実施形態においては、第2の領域R2は、台14の周縁部分の上面によって画成されている。
ステージSTには、複数の孔14hが設けられている。複数の孔14hは、第1の領域R1と第2の領域R2の間の境界を通って、ステージSTの載置面PFに交差する方向(上下方向)に延びている。これら孔14hは、例えば、周方向に等間隔に設けられており、当該孔14hの個数は、3以上である。
複数の孔14hには複数のピン70がそれぞれ設けられている。各ピン70は、第1の上端面70a、及び、第2の上端面70bを有している。一実施形態においては、各ピン70は、第1の柱状部70c及び第2の柱状部70dを含んでいる。第1の柱状部70cは、第2の柱状部70dの下方に設けられている。第1の柱状部70cの直径は、第2の柱状部70dの直径より大きい。第1の柱状部70cの上端面は、第1の上端面70aを構成している。第2の柱状部70dは、第1の柱状部70cの上端面から上方に延びている。第2の柱状部70dの上端面は、第2の上端面70bを構成している。この第2の柱状部70dの中心軸線は、第1の柱状部70cの中心軸線に対して第1の領域R1側に偏位している。即ち、第1の上端面70aに対して、第2の上端面70bは、第1の領域R1側に偏位している。これにより、各ピン70が上方に移動しても、第2の柱状部70dの上端面が、フォーカスリング18に当接しないようになっている。
一実施形態においては、各ピン70の第2の柱状部70cと対応の孔14hを画成する台14の面、即ち、当該孔14hを画成する内面との間には、Oリングといったシール部材72が設けられている。シール部材72によって、孔14hが封止され、その結果、処理空間Sの気密が確保される。
図1に示すように、複数のピン70のそれぞれには、複数の駆動部74がそれぞれ接続されている。各駆動部74は対応のピン70を上下方向に移動させる、即ち、昇降させる駆動力を発生する。複数の駆動部74には、ピン70を上下方向に移動させる任意の駆動機構が採用され得る。例えば、複数の駆動部74は、油圧又は空気圧シリンダを有していてもよい。
上述した制御部66は、複数の駆動部74に接続されていてもよい。即ち、複数のピン72の上下方向の移動は、制御部66から複数の駆動部74に与えられる制御信号によって制御されてもよい。一実施形態においては、制御部66は、第1のモードにおいて、各ピン70の第1の上端面70a及び第2の上端面70bのうち第2の上端面70bのみが載置面PFから上方に突き出るよう、複数の駆動部74による複数のピン70の駆動を制御する。この第1のモードでは、複数のピン70の第2の上端面70bが被処理基体Wに当接し、当該複数のピン70によって被処理基体Wが載置面PF(第1の領域R1)から持ち上げられる。載置面PFから持ち上げられた被処理基体Wは、ロボットアーム等の搬送機構によりゲートバルブ30から処理容器12の外部に取り出される。
また、制御部66は、第2のモードにおいて、各ピン70の第1の上端面70aが載置面PFから上方に突き出るよう、複数の駆動部74による複数のピン70の駆動を制御する。この第2のモードでは、複数のピン70の第1の上端面70aがフォーカスリングに当接し、当該複数のピン70によってフォーカスリング18が載置面PF(第2の領域R2)から持ち上げられる。載置面PFから持ち上げられたフォーカスリング18は、ロボットアーム等の搬送機構によりゲートバルブ30から処理容器12の外部に取り出される。
このように、半導体製造装置10では、各ピン70が、被処理基体Wを上方に持ち上げるための第2の上端面70b、及び、フォーカスリング18を上方に持ち上げるための第1の上端面70aを有している。したがって、少ないピン数で、ステージSTからの被処理基体Wの持ち上げ、及び、フォーカスリング18の持ち上げを実現することが可能である。
以下、一実施形態に係る半導体製造装置を用いた処理方法について説明する。図3は、一実施形態に係る処理方法を示す流れ図である。図3に示す処理方法は、半導体製造装置10を用いて行うことができる。図3に示す処理方法では、工程S1において、第2の領域R2上にフォーカスリング18を載置することができる。工程S1では、複数のピン70は、複数の孔14h内に収容された状態、即ち、第2の上端面70bが載置面PFより下方に位置する状態に設定される。この状態において、ロボットアーム等の搬送機構により、ゲートバルブ30を経由して処理空間S内の所定の位置、即ち、第2の領域R2の上方まで、フォーカスリング18が案内される。次いで、第1の上端面70aがフォーカスリング18の裏面に接するよう、複数のピン70が上方に移動される。次いで、搬送機構を処理容器12の外部に移動させた後、複数のピン70が下方に移動される。これにより、フォーカスリング18が第2の領域R2上に載置される。
続く工程S2において、第1の領域R1上に被処理基体Wを載置することができる。工程S2では、複数のピン70は、複数の孔14h内に収容された状態、即ち、第2の上端面70bが載置面PFより下方に位置する状態に設定される。この状態で、ロボットアーム等の搬送機構により、ゲートバルブ30を経由して処理空間S内の所定の位置、即ち、第1の領域R1の上方まで被処理基体Wが案内される。次いで、第2の上端面70bが被処理基体Wの裏面に接するよう、複数のピン70が上方に移動される。次いで、搬送機構を処理容器12の外部に移動させた後、複数のピン70が下方に移動される。これにより、被処理基体Wが第1の領域R1上に載置される。
続く工程S3において、被処理基体Wが処理される。工程S3においては、処理空間S内において、プラズマエッチング又は成膜といった任意の処理が行われる。
続く工程S4において、第1の上端面70a及び第2の上端面70bのうち第2の上端面70bが載置面PFから突き出るように、複数のピン70が上方に移動される。図4は、図3の工程S4におけるピンの位置を示す断面図である。図4に示すように、工程S4では、第2の上端面70bが被処理基体Wの裏面に接して、複数のピン70が被処理基体Wを載置面PF(第1の領域R1)から持ち上げる。なお、工程S4においては、第1の上端面70aは、載置面PFより下方、即ち、フォーカスリング18の裏面より下方に位置する。
続く工程S5において、被処理基体Wが処理容器12から取り出される。具体的には、ロボットアーム等の搬送機構が、ゲートバルブ30を介して、処理容器12内に送られる。次いで、搬送機構によって被処理基体Wが保持される。次いで、複数のピン70が下方に移動された後、被処理基体Wが搬送機構によって処理容器12の外部に取り出される。なお、工程S2〜S5は、被処理基体Wを交換しつつ一回以上行われ得る。
続く工程S6においては、被処理基体Wが処理容器12から取り出された状態において、第1の上端面70aが載置面PFから突き出るよう、複数のピン70が上方に移動される。図5は、図3の工程S6におけるピンの位置を示す断面図である。図5に示すように、工程S6では、第1の上端面70aがフォーカスリング18の裏面に接して、複数のピン70がフォーカスリング18を載置面PF(第2の領域R2)から持ち上げる。
続く工程S7においては、フォーカスリング18が処理容器12の外部に取り出される。具体的には、ロボットアーム等の搬送機構が、ゲートバルブ30を介して、処理容器12内に送られる。次いで、搬送機構によってフォーカスリング18が保持される。次いで、複数のピン70がフォーカスリング18に干渉しないよう下方に移動された後、フォーカスリング18が搬送機構によって処理容器12の外部に取り出される。これにより、交換すべきフォーカスリング18を処理容器12から取り出すことができ、その後、工程S1からの処理を繰り返すことができる。
以下、図6を参照し、半導体製造装置10を用いて実施し得る別の実施形態に係る処理方法について説明する。図6は、別の実施形態に係る処理方法を示す流れ図である。別の実施形態においては、工程S1において、複数のピン70は、複数の孔14h内に収容された状態、即ち、第2の上端面70bが載置面PFより下方に位置する状態に設定される。この状態において、ロボットアーム等の搬送機構により、ゲートバルブ30を経由して処理空間S内の所定の位置、即ち、第2の領域R2の上方まで、フォーカスリング18が案内され、また、別の所定の位置、即ち、第1の領域R1の上方まで被処理基体Wが案内される。
次いで、第1の上端面70aがフォーカスリング18の裏面に接し、第2の上端面70bが被処理基体Wの裏面に接するよう、複数のピン70が上方に移動される。そして、搬送機構が処理容器12の外部に移動される。このとき、被処理基体W及びフォーカスリング18は、載置面PFの上方において複数のピン70により同時に支持される。この後、複数のピン70が下方に移動される。これにより、まず、工程S1において、第2の領域R2上にフォーカスリング18が載置される。そして、更に複数のピン70が下方に移動されることにより、工程S2において、第1の領域R1上に被処理基体Wが載置される。
別の実施形態では、工程S3において被処理基体Wが処理された後、工程S4に続けて工程S6が行われる。即ち、別の実施形態では、工程S4において、複数のピン70を上方に移動させて、当該複数のピン70により被処理基体Wを載置面PF(第1の領域R1)から持ち上げる。そして、工程S4に続く工程S6において、更に複数のピン70を上方に移動させて、当該複数のピン70によりフォーカスリング18を載置面PF(第2の領域R2)から持ち上げる。図7は、図6の工程S6におけるピンの位置を示す断面図である。図6の工程S6が行われると、図7に示すように、複数のピン70の第2の上端面70bが被処理基体Wの裏面に接し、複数のピン70の第1の上端面70aがフォーカスリング18の裏面に接する。このとき、被処理基体W及びフォーカスリング18は、載置面PFの上方において複数のピン70により同時に支持される。
次いで、工程S5及び工程S7が同時に実施される。即ち、ロボットアーム等の搬送機構が、ゲートバルブ30を介して、処理容器12内に送られ、当該搬送機構により被処理基体W及びフォーカスリング18が保持される。そして、複数のピン70がフォーカスリング18に干渉しないよう下方に移動された後、被処理基体W及びフォーカスリング18が搬送機構によって処理容器12の外部に取り出される。このように、被処理基体W及びフォーカスリング18を同時に複数のピン70により持ち上げて、同時に処理容器12の外部に取り出すことにより、スループットが向上され得る。
以上、種々の実施形態について説明したが、これら実施形態に限定されることなく種々の変形態様を構成可能である。例えば、上述した半導体製造装置10は、平行平板型のプラズマ処理装置であったが、本発明の上述した側面及び実施形態の思想は任意のプラズマ発生源を有するプラズマ処理装置にも適用可能である。また、本発明の上述した側面及び実施形態の思想は、プラズマ処理装置に限定されず、処理空間内においてステージ上に被処理基体W及びフォーカスリングを載置して当該被処理基体Wを処理する任意の半導体製造装置に適用可能である。
10…半導体製造装置、12…処理容器、14…台、14h…孔、18…フォーカスリング、50…静電チャック、66…制御部、70…ピン、70a…第1の上端面、70b…第2の上端面、70c…第1の柱状部、70d…第2の柱状部、72…シール部材、74…駆動部、PF…載置面、R1…第1の領域、R2…第2の領域、S…処理空間、ST…ステージ、W…被処理基体。

Claims (4)

  1. 処理空間を画成する処理容器と、
    前記処理容器内に設けられたステージであって、被処理基体を載置するための第1の領域、及び、フォーカスリングを載置するための第2の領域であり該第1の領域を囲むように設けられた該第2の領域を有する載置面を含み、前記第1の領域と前記第2の領域との境界を通って前記載置面に交差する方向に延びる複数の孔が形成されている、該ステージと、
    前記複数の孔内にそれぞれ設けられた複数のピンであって、各々が、第1の上端面、及び、該第1の上端面よりも上方に設けられており、該第1の上端面よりも前記第1の領域の側に偏位した第2の上端面を有する、該複数のピンと、
    前記複数のピンを前記方向において上下動させる駆動部と、
    を備える半導体製造装置。
  2. 第1のモードにおいて、前記複数のピンの前記第1の上端面及び前記第2の上端面のうち前記第2の上端面が前記載置面から突き出るよう、前記駆動部を制御し、第2のモードにおいて、前記複数のピンの前記第1の上端面が前記載置面から突き出るよう、前記駆動部を制御する制御部を更に備える、請求項1に記載の半導体製造装置。
  3. 半導体製造装置を用いた処理方法であって、
    前記半導体製造装置は、
    処理空間を画成する処理容器と、
    前記処理容器内に設けられたステージであって、被処理基体を載置するための第1の領域、及び、フォーカスリングを載置するための第2の領域であり該第1の領域を囲むように設けられた該第2の領域を有する載置面を含み、前記第1の領域と前記第2の領域との境界を通って前記載置面に交差する方向に延びる複数の孔が形成されている、該ステージと、
    前記複数の孔内にそれぞれ設けられた複数のピンであって、各々が、第1の上端面、及び、該第1の上端面よりも上方に設けられており、該第1の上端面よりも前記第1の領域の側に偏位した第2の上端面を有する、該複数のピンと、
    前記複数のピンを前記方向において上下動させる駆動部と、
    を備え、
    前記第2の領域上にフォーカスリングを載置する工程と、
    前記第1の領域上に被処理基体を載置する工程と、
    第1の領域上に被処理基体が載置され、第2の領域上にフォーカスリングが載置された状態において、前記被処理基体を処理する工程と、
    前記複数のピンの前記第1の上端面及び前記第2の上端面のうち前記第2の上端面が前記ステージの前記載置面から突き出るよう、該複数のピンを上方に移動させる工程と、
    前記複数のピンによって持ち上げられた前記被処理基体を前記処理容器から取り出す工程と、
    前記複数のピンの前記第1の上端面が前記載置面から突き出るよう、該複数のピンを上方に移動させる工程と、
    前記複数のピンによって持ち上げられた前記フォーカスリングを前記処理容器から取り出す工程と、
    を含む処理方法。
  4. 前記載置面の上方において前記被処理基体及び前記フォーカスリングを同時に支持した前記複数のピンを下方に移動させることにより、前記第2の領域上に前記フォーカスリングが載置され、前記第1の領域上に前記被処理基体が載置され、
    前記複数のピンにより前記被処理基体及び前記フォーカスリングを同時に前記載置面から持ち上げた後に、前記被処理基体が前記処理容器から取り出され、前記フォーカスリングが前記処理容器から取り出される、
    請求項3に記載の処理方法。
JP2011178494A 2011-08-17 2011-08-17 半導体製造装置及び処理方法 Active JP5948026B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011178494A JP5948026B2 (ja) 2011-08-17 2011-08-17 半導体製造装置及び処理方法
PCT/JP2012/070630 WO2013024842A1 (ja) 2011-08-17 2012-08-13 半導体製造装置及び処理方法
KR1020147003894A KR20140050664A (ko) 2011-08-17 2012-08-13 반도체 제조 장치 및 처리 방법
KR1020197024401A KR102077438B1 (ko) 2011-08-17 2012-08-13 반도체 제조 장치 및 처리 방법
US14/238,860 US9859146B2 (en) 2011-08-17 2012-08-13 Semiconductor manufacturing device and processing method
TW101129651A TWI528485B (zh) 2011-08-17 2012-08-16 Semiconductor manufacturing apparatus and processing method thereof
US15/850,875 US10699935B2 (en) 2011-08-17 2017-12-21 Semiconductor manufacturing device and processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011178494A JP5948026B2 (ja) 2011-08-17 2011-08-17 半導体製造装置及び処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013042012A true JP2013042012A (ja) 2013-02-28
JP5948026B2 JP5948026B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=47715159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011178494A Active JP5948026B2 (ja) 2011-08-17 2011-08-17 半導体製造装置及び処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9859146B2 (ja)
JP (1) JP5948026B2 (ja)
KR (2) KR20140050664A (ja)
TW (1) TWI528485B (ja)
WO (1) WO2013024842A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016046451A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 株式会社アルバック 基板処理装置及び基板処理方法
KR20190098919A (ko) 2018-02-15 2019-08-23 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치
JP2020520099A (ja) * 2017-05-12 2020-07-02 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 基板処理システムのための温度調節された基板支持体
JP2020113603A (ja) * 2019-01-09 2020-07-27 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理装置の載置台
JP2020205382A (ja) * 2019-06-18 2020-12-24 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理システム及び基板搬送方法
KR20210036813A (ko) * 2019-09-26 2021-04-05 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 지지기 및 플라즈마 처리 장치
JP2021097181A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 株式会社Sumco 気相成長装置及び気相成長方法
JP2021170663A (ja) * 2017-07-24 2021-10-28 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 可動エッジリング設計
JP2022022815A (ja) * 2020-07-07 2022-02-07 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理装置の載置台

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9978632B2 (en) * 2014-06-13 2018-05-22 Applied Materials, Inc. Direct lift process apparatus
CN105575863B (zh) * 2014-11-10 2019-02-22 中微半导体设备(上海)有限公司 等离子体处理装置、基片卸载装置及方法
JP6540022B2 (ja) * 2014-12-26 2019-07-10 東京エレクトロン株式会社 載置台及びプラズマ処理装置
CN104617017A (zh) * 2015-01-12 2015-05-13 合肥京东方光电科技有限公司 基板支撑装置及支撑方法、真空干燥设备
US11605546B2 (en) 2015-01-16 2023-03-14 Lam Research Corporation Moveable edge coupling ring for edge process control during semiconductor wafer processing
US10658222B2 (en) 2015-01-16 2020-05-19 Lam Research Corporation Moveable edge coupling ring for edge process control during semiconductor wafer processing
US10957561B2 (en) 2015-07-30 2021-03-23 Lam Research Corporation Gas delivery system
US10825659B2 (en) 2016-01-07 2020-11-03 Lam Research Corporation Substrate processing chamber including multiple gas injection points and dual injector
KR102689380B1 (ko) 2016-01-26 2024-07-26 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 웨이퍼 에지 링 리프팅 솔루션
CN116110846A (zh) 2016-01-26 2023-05-12 应用材料公司 晶片边缘环升降解决方案
US10699878B2 (en) 2016-02-12 2020-06-30 Lam Research Corporation Chamber member of a plasma source and pedestal with radially outward positioned lift pins for translation of a substrate c-ring
US10651015B2 (en) 2016-02-12 2020-05-12 Lam Research Corporation Variable depth edge ring for etch uniformity control
US10438833B2 (en) 2016-02-16 2019-10-08 Lam Research Corporation Wafer lift ring system for wafer transfer
US10312121B2 (en) 2016-03-29 2019-06-04 Lam Research Corporation Systems and methods for aligning measurement device in substrate processing systems
US11011353B2 (en) 2016-03-29 2021-05-18 Lam Research Corporation Systems and methods for performing edge ring characterization
US10410832B2 (en) 2016-08-19 2019-09-10 Lam Research Corporation Control of on-wafer CD uniformity with movable edge ring and gas injection adjustment
US9947517B1 (en) 2016-12-16 2018-04-17 Applied Materials, Inc. Adjustable extended electrode for edge uniformity control
US10553404B2 (en) 2017-02-01 2020-02-04 Applied Materials, Inc. Adjustable extended electrode for edge uniformity control
US11075105B2 (en) 2017-09-21 2021-07-27 Applied Materials, Inc. In-situ apparatus for semiconductor process module
US10950483B2 (en) * 2017-11-28 2021-03-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Systems and methods for fixed focus ring processing
US11043400B2 (en) 2017-12-21 2021-06-22 Applied Materials, Inc. Movable and removable process kit
JP7018331B2 (ja) * 2018-02-23 2022-02-10 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US10600623B2 (en) 2018-05-28 2020-03-24 Applied Materials, Inc. Process kit with adjustable tuning ring for edge uniformity control
US11935773B2 (en) 2018-06-14 2024-03-19 Applied Materials, Inc. Calibration jig and calibration method
US11289310B2 (en) 2018-11-21 2022-03-29 Applied Materials, Inc. Circuits for edge ring control in shaped DC pulsed plasma process device
CN111801786B (zh) * 2019-02-08 2023-12-29 株式会社日立高新技术 等离子处理装置
WO2020214327A1 (en) 2019-04-19 2020-10-22 Applied Materials, Inc. Ring removal from processing chamber
US12009236B2 (en) 2019-04-22 2024-06-11 Applied Materials, Inc. Sensors and system for in-situ edge ring erosion monitor
TWM588883U (zh) * 2019-05-10 2020-01-01 美商蘭姆研究公司 半導體製程模組的中環
US11508560B2 (en) 2019-05-14 2022-11-22 Beijing E-Town Semiconductor Technology Co., Ltd Focus ring adjustment assembly of a system for processing workpieces under vacuum
CN112563186A (zh) * 2019-09-26 2021-03-26 东京毅力科创株式会社 基片支承器和等离子体处理装置
KR102301191B1 (ko) * 2019-10-15 2021-09-10 (주)에스티아이 기판처리장치
CN111900118B (zh) * 2020-06-19 2023-04-07 中国科学院微电子研究所 晶圆转移机构、半导体制造设备以及晶圆转移方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07305168A (ja) * 1994-03-18 1995-11-21 Anelva Corp 基板の機械的脱離機構およびその機構を用いた脱離方法
JPH08227934A (ja) * 1994-10-18 1996-09-03 Applied Materials Inc 静電チャックを備えたチャンバのためのプラズマガード
JPH11111822A (ja) * 1997-10-06 1999-04-23 Toshiba Corp ウェーハチャック装置
JP2007073589A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体製造装置および半導体ウエハ処理方法
JP2009094436A (ja) * 2007-10-12 2009-04-30 Panasonic Corp プラズマ処理装置
JP2009302482A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Tokyo Electron Ltd 処理装置
JP2011054933A (ja) * 2009-08-07 2011-03-17 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び位置決め方法並びにフォーカスリング配置方法
JP2011151263A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Tokyo Electron Ltd エッチング方法、エッチング装置及びリング部材

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5352294A (en) * 1993-01-28 1994-10-04 White John M Alignment of a shadow frame and large flat substrates on a support
TW286414B (en) * 1995-07-10 1996-09-21 Watkins Johnson Co Electrostatic chuck assembly
JP2713276B2 (ja) * 1995-12-07 1998-02-16 日本電気株式会社 半導体装置の製造装置およびこれを用いた半導体装置の製造方法
JP3234576B2 (ja) * 1998-10-30 2001-12-04 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 半導体製造装置におけるウェハ支持装置
JP2002134596A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Tokyo Electron Ltd 処理装置
US6776849B2 (en) * 2002-03-15 2004-08-17 Asm America, Inc. Wafer holder with peripheral lift ring
TW200415681A (en) * 2002-10-17 2004-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Plasma processing apparatus
US7730737B2 (en) * 2004-12-21 2010-06-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Cooling station lifter pins
JP2006196691A (ja) 2005-01-13 2006-07-27 Toshiba Corp 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
US7824146B2 (en) * 2007-09-07 2010-11-02 Advanced Technology Development Facility Automated systems and methods for adapting semiconductor fabrication tools to process wafers of different diameters
US8434937B2 (en) * 2008-05-30 2013-05-07 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for detecting the substrate temperature in a laser anneal system
JP2010087473A (ja) * 2008-07-31 2010-04-15 Canon Anelva Corp 基板位置合わせ装置及び基板処理装置
US8034723B2 (en) * 2009-12-25 2011-10-11 Tokyo Electron Limited Film deposition apparatus and film deposition method
JP5584517B2 (ja) * 2010-05-12 2014-09-03 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及び半導体装置の製造方法
KR101892911B1 (ko) * 2010-08-06 2018-08-29 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 정전 척 및 정전 척의 사용 방법들
JP6003011B2 (ja) * 2011-03-31 2016-10-05 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07305168A (ja) * 1994-03-18 1995-11-21 Anelva Corp 基板の機械的脱離機構およびその機構を用いた脱離方法
JPH08227934A (ja) * 1994-10-18 1996-09-03 Applied Materials Inc 静電チャックを備えたチャンバのためのプラズマガード
JPH11111822A (ja) * 1997-10-06 1999-04-23 Toshiba Corp ウェーハチャック装置
JP2007073589A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体製造装置および半導体ウエハ処理方法
JP2009094436A (ja) * 2007-10-12 2009-04-30 Panasonic Corp プラズマ処理装置
JP2009302482A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Tokyo Electron Ltd 処理装置
JP2011054933A (ja) * 2009-08-07 2011-03-17 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び位置決め方法並びにフォーカスリング配置方法
JP2011151263A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Tokyo Electron Ltd エッチング方法、エッチング装置及びリング部材

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016046451A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 株式会社アルバック 基板処理装置及び基板処理方法
JP2020520099A (ja) * 2017-05-12 2020-07-02 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 基板処理システムのための温度調節された基板支持体
JP2021170663A (ja) * 2017-07-24 2021-10-28 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 可動エッジリング設計
US11756808B2 (en) 2018-02-15 2023-09-12 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
KR20190098919A (ko) 2018-02-15 2019-08-23 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치
US11121010B2 (en) 2018-02-15 2021-09-14 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
JP2020113603A (ja) * 2019-01-09 2020-07-27 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理装置の載置台
JP7361856B2 (ja) 2019-01-09 2023-10-16 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP7134319B2 (ja) 2019-01-09 2022-09-09 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2021192456A (ja) * 2019-01-09 2021-12-16 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2022164770A (ja) * 2019-01-09 2022-10-27 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびリングアセンブリ
JP7134104B2 (ja) 2019-01-09 2022-09-09 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理装置の載置台
JP2020205382A (ja) * 2019-06-18 2020-12-24 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理システム及び基板搬送方法
KR20210036813A (ko) * 2019-09-26 2021-04-05 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 지지기 및 플라즈마 처리 장치
KR102699830B1 (ko) 2019-09-26 2024-08-27 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 지지기 및 플라즈마 처리 장치
JP7192756B2 (ja) 2019-12-19 2022-12-20 株式会社Sumco 気相成長装置及び気相成長方法
WO2021124756A1 (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 株式会社Sumco 気相成長装置及び気相成長方法
JP2021097181A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 株式会社Sumco 気相成長装置及び気相成長方法
JP2022022815A (ja) * 2020-07-07 2022-02-07 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理装置の載置台
JP7455012B2 (ja) 2020-07-07 2024-03-25 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理装置の載置台

Also Published As

Publication number Publication date
US10699935B2 (en) 2020-06-30
JP5948026B2 (ja) 2016-07-06
TW201324653A (zh) 2013-06-16
WO2013024842A1 (ja) 2013-02-21
TWI528485B (zh) 2016-04-01
US9859146B2 (en) 2018-01-02
KR20190100457A (ko) 2019-08-28
KR20140050664A (ko) 2014-04-29
US20180114717A1 (en) 2018-04-26
US20140213055A1 (en) 2014-07-31
KR102077438B1 (ko) 2020-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5948026B2 (ja) 半導体製造装置及び処理方法
JP7345607B2 (ja) 基板処理装置
US11387080B2 (en) Substrate support and plasma processing apparatus
CN111430232B (zh) 等离子体处理装置和等离子体处理装置的载置台
KR102448780B1 (ko) 기판 전달 방법 및 기판 처리 장치
CN107887246B (zh) 载置台和等离子体处理装置
JP2020053538A (ja) プラズマ処理装置
EP2390897A2 (en) Plasma processing apparatus
KR101672856B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
JP2021122064A (ja) ウェハエッジリングの持ち上げに関する解決
KR20180116153A (ko) 핀 제어 방법 및 기판 처리 장치
US20220301833A1 (en) Substrate support and plasma processing apparatus
JP2019135737A (ja) 昇降機構、載置台及びプラズマ処理装置
KR20170039461A (ko) 기판 처리 장치 및 로봇 티칭 방법
KR20100013148A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP6308858B2 (ja) 静電チャック、載置台、プラズマ処理装置
TWI852945B (zh) 電漿處理裝置
JP2013197534A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5948026

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250