JP2009043290A - 条件付購入申込システム - Google Patents

条件付購入申込システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009043290A
JP2009043290A JP2008300232A JP2008300232A JP2009043290A JP 2009043290 A JP2009043290 A JP 2009043290A JP 2008300232 A JP2008300232 A JP 2008300232A JP 2008300232 A JP2008300232 A JP 2008300232A JP 2009043290 A JP2009043290 A JP 2009043290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpo
customer
purchase
seller
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008300232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4921447B2 (ja
Inventor
Jay S Walker
ジェイ・エス・ウォーカー
Bruce Schneier
ブルース・シュネイアー
Thomas M Sparico
トーマス・エム・スパリコ
T Scott Case
スコット・ティー・ケース
James A Jorasch
ジェームズ・エイ・ジョラッシュ
Andrew S Van Luchene
アンドリュー・エス・バン・ルシェン
Daniel E Tedesco
ダニエル・イー・テデスコ
Sanjay K Jindal
サンジェイ・ケイ・ジンダル
Toby Weir-Jones
トビー・ウェアジョンズ
Robert R Lech
ロバート・アール・リーシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Priceline com LLC
Original Assignee
Priceline com LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Priceline com LLC filed Critical Priceline com LLC
Publication of JP2009043290A publication Critical patent/JP2009043290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4921447B2 publication Critical patent/JP4921447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/14Travel agencies
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • G06Q10/025Coordination of plural reservations, e.g. plural trip segments, transportation combined with accommodation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/02Payment architectures, schemes or protocols involving a neutral party, e.g. certification authority, notary or trusted third party [TTP]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/085Payment architectures involving remote charge determination or related payment systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/201Price look-up processing, e.g. updating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/24Credit schemes, i.e. "pay after"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/403Solvency checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0273Determination of fees for advertising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0611Request for offers or quotes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0633Lists, e.g. purchase orders, compilation or processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0633Lists, e.g. purchase orders, compilation or processing
    • G06Q30/0635Processing of requisition or of purchase orders
    • G06Q30/0637Approvals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/08Auctions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/04Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/08Insurance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/18Legal services
    • G06Q50/188Electronic negotiation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/02Devices for alarm or indication, e.g. when empty; Advertising arrangements in coin-freed apparatus
    • G07F9/026Devices for alarm or indication, e.g. when empty; Advertising arrangements in coin-freed apparatus for alarm, monitoring and auditing in vending machines or means for indication, e.g. when empty
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/912Applications of a database
    • Y10S707/944Business related
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99942Manipulating data structure, e.g. compression, compaction, compilation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99943Generating database or data structure, e.g. via user interface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99944Object-oriented database structure
    • Y10S707/99945Object-oriented database structure processing

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】遠隔地にいる将来の買主と遠隔地にいる潜在的な売主の間で拘束力のある契約を完成する
【解決手段】コンピュータ装置は、メモリ装置と、当該メモリ装置と通信可能に配置された処理装置とを有し、前記処理装置は、少なくとも一の条件を含む購入申込と、前記少なくとも一の条件に適合する購入用資金が支払可能な汎用金融口座を特定する支払識別子とを前記遠隔地にいる将来の買主から受信するように構成され、前記処理装置は、前記購入申込を複数の遠隔地にいる潜在的な売主に送信し、前記遠隔地にいる潜在的な売主の少なくとも一人から前記申込の無条件承諾を受信するように更に構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、製品の購入申込を提出した顧客に電子ネットワークを使用して当該製品の販売を処理する方法と装置に関する。
ほとんどの製品販売処理システムは売主駆動であり、売主が製品に価格付け、包装、形成をし、買主はそれを承諾するかどうかを決定する。伝統的に、売主は買主を魅了して販売を完了しなければならない。従って、売主駆動システムでは、取引の宣伝広告費用と当該宣伝広告が不成功に終わるというそれに伴う危険は売主にある。
典型的に、商品と役務は売主駆動プロトコルを使用する小売環境で販売され、これにより売主は買主が承諾又は拒否する協定不能な価格を一般に設定する。他の商業形態の中にはより多くの弾力性と申込及び代案の交換を許容するものがある。例えば、競売では、買主は売主を得ず、代わりに売主が最終販売価格を集合的に決定する多数の買主を魅了し、売主は競売品が無条件で販売されていなければ最終販売価格を後で拒否することができる。ナズダック(NASDAQ)やニューヨーク株式取引所(NYSE: New York Stock Exchange)などの他の商業システムは交換駆動であり、買主と売主は効率的、公正的、規律正しい市場を提供することによって折り合う。かかる交換駆動システムは買主と売主のどちらも味方せず単に折り合い処理の発生を可能にする通信を実現するだけである。先物を取引する自動交換駆動商業システムの例は特許文献1に開示されている。
他方、買主駆動システムは、買主が申込条件を指図して売主が承諾するかどうかを決定するものである。例えば、「求人」広告は、雇用者が適任従業員の役務を配置購入することを期待しているので買主駆動の問い合わせである。問い合わせは多数の潜在的従業員に宣伝され、彼らは将来の雇用者に履歴書を送ることによって応答することができる。一般に、買主駆動システムはその他の製品販売処理システムよりも好ましい。例えば、買主駆動システムは、希望製品の購入の条項と条件に対してより多くの制御を買主に与えている。また、多数の潜在的売主が存在してもそれらの売主に広く広告する資力がなければ、買主は売主にその要求を伝える主導権を握ることができる。
一方的買主駆動システムは、指定業務の実行の申込の承諾に基づいて買主と売主の間で契約を完成させるものである。例えば、報酬システムでは、「買主」は、特定の仕事を完成する者への報酬の申込みを放送又は公表する。従って、一方的システムは、履行による承諾を可能にする限定された種類の取引にのみに利用可能である。一方、双方的買主駆動システムは、履行すべき相互の約定に基づき、買主と売主の間で契約を完成させるものである。しかし、双方的買主駆動システムは、無数の潜在的売主を配置して買主の購入要求を各売主に伝えるために、多くの時間とお金その他の資源を買主に投資するように要求する。しかし、潜在的に低価格な従来の双方的買主駆動システムを使用する顧客のいかなる利益も、通常、苦労して費やした時間とお金の量の方が勝っている。また、買主駆動システムは売主に固有の費用を同様に賦課する。もし各買主が異なる購入明細を有して非画一的言語で彼の要求を伝えれば、売主は各人の要求を検討理解するために多額の費用を支払わなければならない。更に、売主はしばしば個別的買主にその製品をカスタマイズすることに柔軟ではない。
定期的に使用される双方的買主駆動処理の例は、最低可能価格で商品や役務を大量に購入したい企業や政府などの大組織によって利用されるシステムである。まず、購入者は、購入希望物の数量と要件を述べている典型的に「申込要求(Request for Proposal: RFP)」と呼ばれる詳細な明細書を作成する。一旦最終決定されると、RFPは既知の潜在的供給者のリストに分配される。潜在的供給者は履行可能なものを識別するためにRFPを選別し、その後、RFPで設定された締切りまでに買主に正式な拘束力のある申込みを提出するのに必要な時間と努力を投資するかどうかを決定する。一旦提出されると申込は買主によって評価され、選択された申込に対応する供給者には、取引価格でビジネスを「勝ち取った」旨が通知される。
大組織の購入量は供給者がビジネスを得ようと競争する価値のある機会を表しており、また、大組織は多数の供給者にその購入要求を伝える資力を有しているため、大組織はRFP処理が与える恩恵を最大限に利用することができる。その結果、大組織は、しばしば、多額の単位費用削減を、(紙用クリップや長距離電話サービスなど)特に商品又は商品役務に関して、また、(航空券やホテルルームなど)生鮮品について達成することができる。しかし、個人客は、一般に大組織の購買力と資力を持たないため、効果的にかかる双方的買主駆動システムに参加することはできない。
商業がインターネット固有の特長の利用を求めるにつれ、モール、カタログ、競売所などの多くの製品販売処理システムはインターネットで実行されるようになってきた。このアプローチは一般により優れた売主又は交換駆動システムを形成することを目的としているが、これによって商品と役務の販売はより効率的にされている。双方的買主駆動取引を実行するのにインターネットを利用する試みは既に幾つか存在しているものの、それらの試みはほとんど成功していなかった。例えば、買主は「求人」広告を小額又は無料で「電子掲示板」形式のインターネットサイトに掲載することができる。従って、顧客は本質的に、希望するまさにその製品を彼らに販売することを了解する多数の売主に対して、彼ら自身のRFPを掲載することができる。しかし、実際は、潜在的売主が様々な「電子掲示板」サイトに頻繁に訪問し、典型的に多種多様な形式、条件、条項、言語様式を有する個々のRFPに応答することは現実的ではない。また、売主は、以下の理由でこのような処理を使用することを躊躇する。即ち、(i)RFPの真偽の保証がなく、(ii)個々の消費者と交渉する費用はしばしば高く、(iii)消費者と売主の間に達しうる(支払保証などの)いかなる合意も実行することが困難である。代わりに、多数の売主のいなければ買主はそのRFPを掲載しようとする気力が減退する。
消費者と同様に、多くの産業は効果的な双方的買主駆動システムからの恩恵を得ている。例えば、最近、旅行業界は爆発的な世界的成長を遂げた。旅行容量の増加が継続するにつれて収容力が所期の旅行者量を超え、利用減少と価格圧力をもたらすことが予想されている。かかる価格付けと在庫の問題に対処するために、多くの旅行関連売主が利用可能な在庫価格を動的設定することによって収入を最適化する高性能な収入管理システム(RMS)を開発した。一般に、在庫が最初に売主によって加えられると、売主の収入管理システムは、複数の価格階級を設定してその後その在庫と各価格階級に当てられた価格を割り当てることによって、その在庫に対する収入を最大化しようとするものである。収入管理システムは、その後、各価格階級内の予測需要に対する現実の需要の監視を継続し、在庫割り当てと所与の在庫に対する各価格階級の価格付けを動的に再評価する。
従来の収入管理システムは将来の旅行の需要を予測するのに高性能の手段を利用しているが、予測誤差は常に予期しない超過容量をもたらす。また、買主は、その収入管理システムを、空席と予測された座席に関連する所与のフライトの超過容量など、予想超過容量を予測するのに利用することができる。更には、価格戦争や悪天候状態などの予期しない外部事件が売主の超過容量に影響を与える場合もある。従って、かかる超過容量を減少しようとするために、売主は定期的に在庫割り当てと価格付けを再評価しなければならない。しかし、旅行関連売主は、価格戦争を開始したり独自の基底価格構造を危険にさらすことなしに(即ち、満額旅行者に対して満額費用を減じることなしに)、このような未販売在庫に対する公表価格を単に割り引くことはできない。従って、現在、旅行関連売主にとって、かかる超過容量を処理する効果的な方法は存在しない。
旅行関連売主は、有利な価格なら旅行に行くことを了解するレジャー旅行者に関する潜在的需要源が大きいことを認識している。しかし、売主の公表価格よりも安い買主が設定した特定の価格で買主からのレジャー旅行の申込を売主が承諾する効果的な方法は現在存在しない。特に、売主がその買主の申込を承諾すれば買主がその申込に従って旅行し、売主の競争相手や他の買主に知られれば売主の全収入構造に大打撃を与えるであろう売主の基底価格柔軟性を確認するのにその情報を利用しないということを売主が確信する効果的な方法は存在しない。
また、長距離電話市場は供給がほぼ飽和し、新事業に対する長距離通信業者間の競争は劇的に増加している。増加した競争の結果、長距離通話関連費用は低下し、劇的に低下しつづけることが米国と他の国々では予想されているが、長距離通話費用は多くの人々が好きなだけ長距離通話をすることを控えるのに十分高価なままである。また、ほとんどの発呼者は、一日の様々な時間帯に様々な地理的場所に発呼することに関連した価格構造を典型的に知らない。従って、長距離通話費用の識別制御ができないために、多くの人々が長距離通話をより多くかけてしまうことをためらってしまう。
法人客などの多くの大型客は、長距離通信業者とその長距離電話料金について交渉したり通信業者がその口座に値をつける十分な手段をしばしば有しているので、現在の電話システムでは長距離電話プロバイダーが平均的顧客と個別的に長距離電話料金を交渉することは実際的ではない。また、多くの大型客は幾つかの異なる長距離通信業者に口座を有しており、彼ら所有する構内交換機(PBX)スイッチ又はその他の顧客構内装置において「最低費用ルート」技術を採用している。この技術により、彼らは最も費用が安い通信業者を、格納された価格情報を使用して、通話単位で選択することができる。ここでもかかる費用削減策は、典型的に一の長距離プロバイダーのみを有する平均的顧客には利用可能ではない。通話完了に最も費用が安い公表料金を提供する長距離通信業者を顧客が識別することを可能にするシステムが開発されたが、かかるシステムは個々の通信業者と実時間交渉を可能にしないし、一以上の通話が発呼者が特定した制限に従って完了することを可能にしない。
また、従来の商業システムでは、コンサート、劇、スポーツイベントなどのイベントチケットの再販売者がチケットの入手可能性を宣伝してチケット取引を完了することが制限されている。現在、チケット再販売者は、チケットの入手可能性を宣伝するのにインターネットの求人広告、電子掲示板又は「チャットルーム」を利用している。かかる宣伝広告は、一旦チケットが再販売されると公けの範囲から除去するのが困難である。従って、チケットを販売する者は、チケット後販売に問い合わせを得ることができる。また、買主は現実のチケットの物理的取得を要求し、イベント前の迅速な配達が問題となる。更に、チケットの買主と売主は相互に一般的不信を抱いている。買主がチケット再販売者に直面していなければ買主は典型的に配達の何らかな確信がなければチケットの支払いを了解しない。同様に、チケット再販売者は典型的にチケットを支払いがなければ前もって配達することを了解しない。しかし、従来のチケット再販売システムは、買主も売主も真偽性を保証する機構を何ら有していなかった。
上述した既知の商業システムの欠点に加えて、申込を承諾するかどうかを決定するために売主は第三者からの買主の申込に関連する情報をしばしば必要とする。例えば、手工芸品の潜在的買主は、手工芸品が信頼された第三者の「許可印」が付されていることを要求する。かかる印はその手工芸品が本物であることを認証し、その価値の査定も行うであろう。同様に、資金の潜在的貸主は潜在的借主のクレジット履歴又は「クレジットスコア」を要求する。貸主は、潜在的借主からかかる重要な情報を受け付けることは典型的にはしない。なぜなら、買主はよりクレジットの価値があるように見せるためにその情報を変更しようと試みるかもしれないからである。クレジット情報は信頼された第三者から得なければならない。
そこで、利率やローン額などの借主の特定した条件を有する資金借りの申込は、それ自体は、その申込を承諾するかどうかを決定するのに貸主にとって不十分である。潜在的貸主は、クレジット危険とクレジット価値に関してその申込が承諾可能であるかどうかを確信することができないであろう。従って、買主はかかる申込を有益に作成することができないであろう。特許文献2に開示されているシステムのように、金融製品の販売に関連して借主のクレジットリスクを評価する現在のシステムによれば、潜在的買主は希望ローン条件を特定することができない。また、特許文献2に開示されたシステムは、買う気のない人々が、無価値のローン申込書を有する金融製品の売主に殺到することを防止していない。
米国特許第4,903,201号明細書 米国特許第5,611,052号明細書
従来の製品販売処理システムの上述した欠点から明らかなように、従来技術の欠点に注目し、個人客がその購入需要を潜在的売主に世界的に伝えるのに利用することができる双方的買主駆動システムの需要が存在する。また、買主の申込の条項及び条件を認証する双方的買主駆動システムの更なる需要が存在する。当事者間の契約紛争を解決し、システム内の買主と売主の信頼性を増加させ、買主が特定した申込に使用されるべき標準プロトコル、形式、用語及び文言を設定するために、かかる双方的買主駆動システムにおける第三者管理の需要も存在する。現実の需要が予期された需要に適合しないときに売主が超過容量を販売することができるシステムに対する更なる需要も存在する。買主が製品を、その製品の公表価格よりも典型的に低い買主によって設定された価格で得ることができる買主駆動システムに対する別の需要も存在する。更に、売主の公表価格構造を危険にせずに、売主が超過在庫又は容量の価格を刺激することができるシステムに対する更に別の需要が存在する。最後に、買主からの申込の承諾可能性を第三者からの申込関連情報に照らして売主が評価することができるシステムに対する更なる需要がある。
遠隔地にいる将来の買主と遠隔地にいる潜在的な売主との間で拘束力のある契約を完成する条件付購入申込管理システムが開示されている。かかるシステムは、メモリ装置とメモリ装置と通信可能に配置された処理装置とを有しており、処理装置は前記遠隔地にいる将来の買主から(a)少なくとも一の条件を含む購入の申込と、 (b)当該少なくとも一つの条件に適合する購入用に資金が支払可能な汎用金融口座を特定する支払識別子を受信するように構成され、更に、処理装置は、その購入申込を複数の遠隔地にいる潜在的な売主に送信し、前記遠隔地にいる潜在的な売主の少なくとも一人から前記申込の無条件承諾を受信するように構成されている。本発明の一実施例においては、前記処理装置は、買主から購入の支払いを履行するのに支払識別子の利用を開始し、汎用金融口座がクレジットカード口座であるように更に構成されている。本発明の様々な実施例において、前記少なくとも一の条件が価格、数量、配達日、品質、地理的場所及び匿名性からなるグループから選択されることができる。
通信ポートと処理装置とを有している本発明の他の実施例によるシステムが開示されており、ここではCPO管理システムは所与のCPOを承諾又は拒否することを、かかる権限をCPO管理システムに委託したある代理店基盤の売主に代わって、行うことができる。通信ポートは顧客から旅行に対する購入申込を入手して複数の売主から一以上の規程を受信する。購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでおり、規程の各々は一以上の売主が定義した制限を含んでいる。処理装置は、顧客が定義した条件が規程の少なくとも一つの売主が定義した制限の各々を満足しているかどうかを決定するために購入申込を規程に比較する。
一の実施例においては、CPOが一以上の売主によって承諾されれば、CPO管理システムは、各承諾をしている売主が顧客に彼らの製品を直接販売及び後販売することができるようにするために後販売多重拘束処理を実行する。従って、顧客は依然として自分で各売主によって与えられた資料や刺激に基づいて、いずれの売主の承諾を利用するかを選択することができる。顧客はCPO管理システムによりCPOの条件に従って拘束され、CPOが特定した商品又は役務を購入する義務を有するが、買主は、各承諾をしている売主によって直接にその顧客に与えられた資料や刺激に基づいて、いずれの売主を利用するかを決定することができる。
顧客が提出するCPOは一以上の好ましい売主を特定することができる。従って、CPO管理システムは一以上の売主がそのCPOの承諾することを了解するかどうかを決定するためにそのCPOを各特定された売主に与える。補助的な実施例においては、CPO管理システムは、好ましくは、除外売主CPO評価処理を実行して、特定された売主の一人がそのCPOを承諾する前に、ビジネスを得る目的で、その顧客に代案を作成することができる除外された売主にそのCPOを与える。CPOは、好ましい売主より前に又は同時に、除外された売主に与えられることができる。
通信ポートと処理装置とを有して、商品及び役務のパッケージ販売を処理するのに適している本発明の別の実施例によるシステムが開示されている。通信ポートは顧客からパーケージに対する購入申込を受信する。購入申込は各コンポーネント品の説明と資金が支払可能な汎用口座を特定する支払識別子を含んでいる。処理装置は、パッケージ購入申込を複数のコンポーネント購入申込に分解して、コンポーネント購入申込の各々が一以上の潜在的な売主によって承諾されるかどうかを決定する。コンポーネント購入申込の各々に対して承諾が受信されると顧客はこれによりパッケージを購入するように拘束される。
通信ポートと処理装置とを有して、一以上の通話に対する購入申込を処理するのに適している本発明の別の実施例によるシステムが開示されている。通信ポートは顧客から一以上の通話に対する購入申込を入手して、複数の潜在的通信業者にその購入申込を与える。購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件と資金が支払可能な方法を特定する支払識別子を含んでいる。処理装置は、一以上の通信業者が購入申込を承諾するかどうかを決定し、購入申込に対して承諾が受信されると顧客が通話を購入するように拘束する。
イベントチケットの再販売に適している本発明の他の好ましい実施例による方法は、チケットに対する保証された購入申込を中央制御装置に電子的に送信する潜在的な買主と、複数の潜在的な売主に前記申込を電子的に入手可能にする中央制御装置と、前記中央制御装置に前記申込の承諾を送信する最初に承諾する売主と、開催地で彼のチケット購入を確認するのに使用するコードと共にこの承諾を買主に送信する前記中央制御装置とを有している。
従って、本発明の一の好ましい実施例はチケット再販売者からチケットを購入する素早く簡単な方法を与え、彼らがチケット再販売市場の伝統的問題を回避することを可能にしている。更に、チケット再販売者は、潜在的買主によって与えられた保証された購入申込に基づいてチケットを販売することができる。また、本発明は、取引中及び取引後の両方で詐欺を防止する機構を含んでいる。
一般に、売主は買主からの申込の承諾可能性を第三者からの申込関連情報に照らして評価することができる本発明の更なる実施例によれば、中央制御装置は少なくとも一の条件信号を有する申込信号を受信する。申込信号は、顧客からの少なくとも一の条件を有する条件付購入申込を定義している。中央制御装置は、資金が支払可能な口座を特定する支払識別子信号も受信する。申込関連情報信号は第三者から受信する。情報信号は、条件付購入申込を提出する借主から出れば信頼されない関連情報を典型的に含んでいる。
本発明の更なる特徴と長所と共に、本発明のより完全な理解は以下に詳細な説明と図面を参照して得られるだろう。
本発明によれば、遠隔地にいる将来の買主と遠隔地にいる潜在的な売主の間で拘束力のある契約を完成することができる。
以下、本発明の一実施例の方法と装置を図1、2、3及び4を参照して説明する。好ましい実施例では、本発明は、中央制御装置200と、売主インターフェース300と、買主インターフェース400と、関連データベースとを有している。本発明は、条件付購入申込を買主から受け取り、潜在的な売主が見ることができるようにし、売主がそれらを拘束することを可能にしている。従って、買主は申込を通じて彼が従う言質を売主に伝えることができ、売主に対して、商品を製造することができれば買主は準備の整った支払力を有しているという確信を与える。
システム構築
本発明の装置と方法の第1実施例のシステム構築を図1乃至図4を参照して例示する。図1に示すように、本発明の装置は、売主インターフェース300と、中央制御装置200と、買主インターフェース400と(総括的に「ノード」という)を有する。各ノードは、市内又は地方的電話交換会社によって与えられるもののように、公衆電話交換網を利用したインターネット接続を介して接続されている。接続は専用データ線、携帯、パーソナルコミュニケーションシステムズ(Personal Communication Systems: PCS)、マイクロ波又は衛星ネットワークによって与えられてもよい。売主インターフェース300と買主インターフェース400とは中央制御装置200と通信する入出力口である。
上述したコンポーネントを使用することによって、本発明は条件付購入申込を掲載し、それらを潜在的な売主に入手可能にし、売主が法律的に拘束力のある契約を形成するためにその申込を拘束することを可能にする方法及び装置を提供している。
図2に示すように、中央制御装置200は、中央演算処理装置(CPU)205と、暗号処理装置210と、RAM215と、ROM220と、支払処理装置230と、クロック235と、オペレーティングシステム240と、ネットワークインターフェース245と、データ記憶装置250とを有している。
十分なメモリと処理能力を有する従来のパーソナルコンピュータ又はコンピュータワークステーションは中央制御装置200として使用することができる。一の実施例においては、それは、買主が生成したCPO100を送受信するウェブサーバーとして動作する。中央制御装置200は、通信処理及びデータベースサーチにおいて、大量の取引処理と多数の数学的計算を実行することができるものでなければならない。インテル社によって一般に製造されている100MHz P54Cなどのペンティアムマイクロプロセッサ(R)はCPU205に使用することができる。この処理装置は32ビット構築を採用している。同等な処理装置はモトローラの120MHz パワーPC604やサンマイクロシステムズの166MHz UltraSPARC−Iである。
モトローラ社によって一般に製造されているMC68HC16マイクロコントローラは暗号処理装置210に使用することができる。これと同等な処理装置も使用することができる。このマイクロコントローラは、16MHz配列において16ビット増加累積命令(multiply−and−accumulate instruction)を利用しており、512ビットRSAプライベートキー操作を実行するのに1秒もかからない。暗号処理装置210は、匿名取引を可能にするのと共に、買主及び売主からの通信の認証もサポートしている。暗号処理装置210はCPU205の一部として構成されてもよい。他の商業的に利用可能な特別の暗号処理装置はVLSIテクノロジーの33MHz6868又はセマフォール・コミュニケーションズ(Semaphore Communications)の40Mhz ロードランナー(Roadrunner)284である。
図2を再び参照するに、支払処理装置230が(インテルペンティアム(R)などの)従来のマイクロプロセッサを有しており、本装置の方法に付随する支払い、課金又はデビッドの転送及び交換をサポートしている。支払処理装置230もCPU205の一部として構成されてもよい。支払処理装置230によるクレジットカード取引処理は、オープンマーケット社(Open Market, Inc.)によって製造されているセキュアウェブサーバー(Secure Webserver)など商業的に入手可能なソフトウェアによってサポートされることができる。このサーバーソフトウェアは、クレジットカード番号を電子的にインターネット上でオープンマーケット本社にあるサーバーに送信し、そこでカードの照合と処理が行われる。それらのインテグレーティド・コマース・サービス(Integrated Commerce Service)はウェブベースのビジネスを営むのに必要なバックオフィスサービスを与えている。サービスは、オンライン口座利用明細書、注文取り及びクレジットカード支払許可、クレジットカード紛争解決、自動販売税計算、ディジタルレシート作成、口座ベースの購入トラッキング、及び、低価格サービスの支払総計を含んでいる。
データ記憶装置250は、CD−ROMドライブやフラッシュメモリと共に、ハードディスク、磁気又は光記憶装置を有することができる。データ記憶装置250は本発明の取引処理に使用されるデータベースを含んでおり、買主データベース255と、売主データベース260と、CPOデータベース265と、代案データベース267と、売主応答データベース270と、購入確認データベース275と、契約詳細データベース280と、支払データベース285と、暗号キーデータベース290と、会計データベース295とを含んでいる。好ましい実施例においては、オラクル社(Oracle Corporation)によって製造されるオラクル7(Oracle7)などのデータベースソフトウェアがこれらのデータベースを作成管理するのに使用される。データ記憶装置250は、買主口座297、売主口座298及び第三者預託口座299に関係する情報も格納している。
買主データベース255は、例えば、氏名、住所、クレジットカード番号、電話番号、ID番号、社会保障番号、電子メールアドレス、クレジット履歴、過去のシステムの利用、パブリック/プライベートキー情報等のフィールドに買主のデータを保存している。この情報は、買主が最初にシステムに登録するとき又は彼の最初のCPO100を掲載する直前に得られる。買主データベース255も買主が生成した各CPO100のトラッキング番号と各売主応答110と買主のCPO100に直結する代案140のトラッキング番号も含んでいる。
売主データベース260は、氏名、契約情報、パブリック/プライベートキー情報、支払いの好み、業種、販売商品などのフィールドに売主に関するデータを保存している。契約情報は、電話番号、ウェブページURL、電子掲示板アドレス、ページ番号、電話番号、電子メールアドレス、ボイスメールアドレス、ファクシミリ番号又はその他売主に連絡をとる手段を含んでいる。登録の際、売主は拘束されたCPO100に関する配達能力の証拠を示すことを要求されることができる。例えば、航空会社であれば、中央制御装置200がその航空会社が所与のCPO100を満足することができるかどうかを迅速に決定することができるように、彼らが役務を行っている都市の組のリストを提出することができる。
CPOデータベース265は、全てのCPO100を、ステイタス、トラッキング番号、日付、時間、対象、価格、満了日、条件及び買主の識別番号などのフィールドでトラッキングする。このデータベースは、契約の詳細が作成可能なので、買主と売主との間に支払いに関する紛争が生じた場合に価値がある。CPOデータベース265も保証書172を格納することができる。
代案データベース267は全ての代案140をトラッキングする。このデータベースの構造は、代案140が特定のCPO100に関連付けられることを可能にするCPOトラッキング番号のフィールドを追加している以外はCPOデータベース265と同一である。
売主応答データベース270は、売主の氏名、売主ID番号、日付、時間、売主応答トラッキング番号及び関連CPOトラッキング番号などのフィールドで全ての売主応答110をトラッキングする。
購入確認データベース275は、買主と売主に送信されたメッセージをトラッキングして、完了した取引(拘束された契約)を確認する。フィールドは、買主の氏名、買主のID番号、売主の氏名、売主のID番号、購入確認トラッキング番号及び関連CPOトラッキング番号を含んでいる。
契約詳細データベース280は、CPO100に含まれる形式背景条項を含んでいる。これらのフォーム条項は、買主が特定した条件間の溝を効果的に埋め、殆どのCPO100に共通の包括契約詳細事項を特定する。
支払データベース285は、買主の氏名、買主ID番号、支払額及び関連CPOトラッキング番号などのフィールドで買主によってなされた全ての支払いをトラッキングする。このデータベースは主のクレジットカード番号を格納することもできる。
暗号キーデータベース290は暗号機能を可能にし、対称及び非対称キーを格納している。これらのキーは、CPO100、売主応答110、購入確認120、代案140及び買主応答150を暗号化及び解読するのに暗号処理装置によって使用される。
会計データベース295は、後日の分析用に検索されることを可能にするCPO100の掲載関連取引情報を格納している。
買主口座297は、買主の氏名、銀行及びクレジット口座番号、デビット又はクレジット取引などのフィールドによって買主の口座に関連する全情報をトラッキングする。この口座は、買主の銀行で格納される口座データへのポインタになり得る。
売主口座298は、売主の氏名、銀行及びクレジット口座番号、デビット又はクレジット取引などのフィールドによって売主の口座に関連する全情報をトラッキングする。CPO100に対する買主の支払はこの口座に送られることができる。
第三者預託口座299は、売主口座298におかれる前に一時的に買主の資金を保持する口座である。
ネットワークインターフェース245は、買主と売主が各々買主インターフェース400と売主インターフェース300を介して通信するための出入口である。従来の内部又は外部モデムはネットワークインターフェース245として機能することができる。ネットワークインターフェース245は、ボードレート1200から上の範囲でモデムをサポートするが、より多くの帯域が必要な場合には、かかる入力をT1又はT3線に結合することができる。好ましい実施例においては、ネットワークインターフェース245は、インターネット及び/又はアメリカオンライン、コンピサーブ又はプロディジーなどの商業オンラインサービスに接続され、買主と売主が広範囲のオンライン接続からのアクセスを許容する。幾つかの商業電子メールサービスは上述の機能を含んでいる。NCDソフトウェアは、エンタープライズネットワークとインターネット上で人々と情報を結合するために設計された機密保持(がなされている)サーバーベースの電子メールソフトウェアパッケージである「ポストオフィス(Post.Office,)」を製造している。その製品は、プラットフォーム独立でインターネットプロトコルに基づいてオープンスタンダードを利用している。ユーザーはファイル、グラフィックス、ビデオ又はオーディオなどの添付付きメッセージを交換することができる。システムは多数の言語もサポートしている。代替的に、ネットワークインターフェース245は、ボイスメールインターフェース、ウェブサイト、BBS又は電子メールアドレスとして構成されることができる。
上述した実施例は、中央制御装置200として動作する単一のコンピュータを説明しているが、当業者は機能が複数のコンピュータに分散可能であることを理解するであろう。一の実施例においては、中央制御装置200は分散構築に構成され、データベースと処理装置は離れたユニット又は場所に収納される。幾つかの制御装置は主要処理機能を実行し、最低限、RAM、ROM及び汎用処理装置を含んでいる。これらの制御装置の各々は、他の制御装置とインターフェース装置と共に主要通信リンクとして機能するWANハブに取り付けられている。WANハブはそれ自身最小限の処理能力を有することができ、主として通信ルーターとして機能する。当業者は、ほとんど無数の制御装置がサポート可能であることを理解するだろう。この構成はより動的で柔軟なシステムを生み出し、全システムに影響を与える破壊的なハードウェアの故障を受けにくい。信託サーバーの実施例はより詳細な分散環境を与え、操作サーバー160と、信託サーバー165と、保証代理人170とを説明している。これらのサーバーのハードウェアは、中央制御装置200に対して説明されたのと同様に構成されるであろう。
図3及び図4は売主インターフェース300と買主インターフェース400とをそれぞれ説明している。例示的な実施例においては、それらは、キーボード、マウス又は従来の音声認識ソフトウェアパッケージなどの入力装置、ビデオモニターなどの表示装置、CPUなどの処理装置、モデムなどのネットワークインターフェースを有する従来のパーソナルコンピュータである。これらの装置は中央制御装置200とインターフェース接続されている。代替的に、売主インターフェース300と買主インターフェース400もボイスメールシステムその他の電子又はボイス通信システムであってもよい。後述する実施例で更に説明するように、ファックス機やページャーなどの装置は適切なインターフェース装置にもなる。
さて、図3を参照するに、中央処理装置(CPU)305、RAM315、ROM320、クロック335、ビデオドライバー325、ビデオモニタ330、通信ポート340、入力装置345、モデム350及びデータ記憶装置360を有する売主インターフェース300が説明されている。暗号処理装置335とバイオメトリック装置355は以下に述べるようにより強力な認証のために加えられてもよい。上述の100MHz P54Cなどのペンティアムマイクロプロセッサ(R)はCPU305に使用されることができる。クロック335は、売主インターフェース300により作成された売主応答110又は代案140をタイムスタンプする機能を備えた標準チップベースのクロックである。
モデム350は、作成される殆どの売主応答及び代案140がテキストベースであまり長くなければ高速データ転送を必要としない。暗号処理装置が必要ならば、上述のMC68HC16マイクロコントローラが使用される。バイオメトリックデバイス335の構造を暗号認証の実施例に関連して以下に説明する。
データ記憶装置360は、コンナーペリフェラルズ(Conner Peripherals)によって製造されているものなど従来の磁気ベースのハードディスク記憶装置である。メッセージデータベース370は売主応答110と代案140とを達成するのに使用することができ、会計データベース380は支払記録を記録したり中央制御装置200と通信したりするのに使用することができる。
さて、図4を参照するに、中央制御装置(CPU)405、RAM415、ROM420、クロック435、ビデオドライバー425、ビデオモニタ430、暗号処理装置435、通信ポート440、入力装置445及びデータ記憶装置460を有する買主インターフェース400が説明されている。これらのコンポーネントの全ては図3に説明されたものと同一であってもよい。
売主インターフェース300又は買主インターフェース400によって要求される通信を可能にすることができる商業ソフトウェアアプリケーションは多く存在し、その主要な機能はメッセージの作成と送信である。クォルコム社(Qualcomm Incorporated)によって製造されるユードラプロ(Eudora Pro)は、例えば、適当な電子アドレスにメッセージを発送する通信ツールであるのと同様にメッセージの作成の編集ツールを与えている。中央制御装置200がウェブサーバーとして構成されると、ネットスケープ社(Netscape Corporation)からのネットスケープナビゲータウェブブラウザ(Netwcape navigator web browser)などの従来の通信ソフトウェアも使用することができる。買主と売主はネットスケープナビゲータブラウザをCPO100、売主応答110又は代案140を送信するのに使用することができる。
オンラインの実施例
本発明の一実施例においては、買主と売主の間の通信は電子ネットワークを介してウェブサーバーとして動作する中央制御装置200により行われる。買主は中央制御装置200にログオンし、CPO100を作成し、それからネットワークからの接続を断つ。CPO100は、CPO100を中央制御装置200のウェブページに掲載することによって、潜在的買主に入手可能にされる。アクティブなCPO100が満了になっていないこと及び買主がCPO100の拘束を選択した売主に支払うのに十分な利用可能なクレジットを持っていること確信するために定期的な点検が中央制御装置200によって行われる。売主応答110は中央制御装置200に電子的に送信され、それはCPO100が拘束されたことを表示するために買主に連絡する。中央制御装置200はCPO100が拘束されるとすぐに売主にクレジットカード情報を転送する。
図5を参照すると、買主がCPO100を形成する処理が説明されている。ステップ500において、買主は買主インターフェース400の買主モデム450を使用して中央制御装置200にログオンして通信リンクを設定する。買主は個人、法人、パートナーシップ、政府その他いかなる主体であってもよいことに留意しなければならない。一実施例においては、中央制御装置200はワールドワイドウェブにページを持っていて、買主は従来のネットスケープ社によって製造されるネットスケープナビゲータなどのウェブブラウザーソフトウェアのインターフェースを通じて情報を与えることができる。ステップ510において、買主は、可能対象リストから選択することによって購入希望商品の対象を選択する。ボックス515に示すように対象は航空券、ホテルルーム、レンタカー、保険、不動産、洋服などを含んでいる。対象が選択されると買主インターフェース400のビデオモニタ430に用紙が表示される。この用紙は買主が記入する幾つかの空欄を有する電子契約であり、各空欄がCPO100の条件を表している。
ステップ520において買主は商品の説明を入力する。例えば、出張旅行者はサンフランシスコからニューヨークまで飛行機で飛びたいかもしれない。商品の説明は、5月7日に出発して5月12日に戻るそれらの都市の間の2枚のファーストクラス往復チケットとなるかもしれない。用紙には出発都市、目的都市、出発日、帰りの日、チケット番号、サービスのクラス等のための欄がある。買主は単に空欄を埋めるだけである。買主はその後他の条件をステップ530で追加する。例えば、買主は真夜中前に目的都市に到着する直行便チケットのみを希望などとすることができる。これらの条件はCPO100に同様に入力されるであろう。ボックス535に表示されているように、フライトは真夜中前に到着しなければならず、ホテルルームは禁煙でなければならず、又は、レンタカーは小型以外でなければならないという条項を含んでいる。条件はCPO100の条項であり、買主は特別の要求を仕立てることができる。条件はその他の条件に依拠してもよい。例えば、一の条件は5つの他の特定の条件の4つが満足されていなければならないとすることもできる。代替的に、CPO100の各条件はポイント値を与えられることもでき、CPO100が条件がある合計ポイント値までは満足されなければならないと要求することもできる。例えば、買主は窓側の座席が2ポイントで通路側の座席が1ポイントで直行便が4ポイントとするなどを表示することができる。CPO100は、CPO100の条件を満足するためには10「ポイント」が適合していなければならない旨を要求することができる。条件は、CPO100の最初の所期の拘束後24時間は、他の売主は拘束を申込み、より有利な申込みが受信されない場合にのみ元の拘束している売主は契約を完了することができる旨を表示することもできる。条件は外部事件に依拠してさえいてもよい。例えば、買主は、目的都市に11月に雪が降る場合にのみ航空券を買うことを申込むCPO100を作成することができる。
ステップ540において、買主は必要があればCPO100に満了日を追加する。これにより、買主は、彼の要求が変更した後に、後日拘束されることを心配せずにCPO100を掲載することができる。ステップ550において買主は価格を入力する。レンタカーのCPO100においては、例えば、買主は3日間のレンタルに対して50ドルの価格を入力することができる。ステップ560において、買主は名前又は独自のユーザーID番号をCPO100に添付する。このID番号は買主がサービスを登録すると中央制御装置200によって受信されるか買主によって選択されてその後中央制御装置200によって電話登録される。中央制御装置200は、買主ID番号のデータベースを買主データベース255に保存し、独自の番号のみを発行(又は許可)する。緩やかな機密保持で十分であれば、独自性と暗記の容易性のためにユーザーの電話番号はID番号として機能することができる。追加的な機密保持が要求されれば、暗号の実施例で説明する手続が実行されてもよい。
上述の要素が一旦発展すると買主はそれらを中央制御装置200にステップ570で送信する。買主はCPO100の条件を入力した画面上の「送信」ボタンをクリックすることによってこれを行う。ステップ580において、完全なCPO100を形成するために、法律定型的文言がCPO100のコンポーネントに加えられる。法律文言は、複数段落を格納する契約詳細データベース280から引き出される。これらの段落は完全なCPO100を形成するために上記の契約要素と互いに結合される。CPO100が法律契約としての認識を防止する欠如している要素は売主の氏名と署名のみである。
ワールドワイドウェブベースのインターフェースの代わりに、買主はCPO100データを電子メール、ボイスメール、ファクシミリ又は郵送で送信することもできる。ボイスメールを使用すると、買主は中央制御装置200に電話してオーディオ形式でCPO100を残す。これらのCPO100は、中央制御装置でディジタルテキストに置き換えられるか、潜在的な売主に同一のオーディオ形式で入手可能にされる。郵便の実施例においては、中央制御装置200はルーターとして動作し、CPO100を潜在的売主に発送し、必要があればCPO100の複数の写しを形成する。CPO100は中央制御装置200が操作する電子掲示板又はウェブページに掲載されることもできる。中央制御装置200は複数の送信方法をサポートしており、広範なCPO100の形式を可能にしている。しかし、幾つかのフォーマットは中央制御装置200によって更に処理される前に変更されてもよい。例えば、紙形式で郵送されたCPO100はディジタルテキストを作成するために、光学文字認識ソフトウェアを使用してスキャンされてディジタル化される。これらの実施例は以下に述べるオフラインの実施例においてより詳しく説明する。
さて、図6を参照するに、CPO100が潜在的売主に入手可能にされる前に十分なクレジットがCPO100の述べられた価格をカバーするのに利用可能であるかどうかを調べるためにCPO100は受信されてチェックされる。ステップ600において、中央制御装置200は、価格と満了日情報をCPO100から抽出する。ステップ610において、支払処理装置230は、クレジットカード清算所にCPO100価格の事前許可を提出する。これは、買主のクレジットカードについて利用可能なクレジットの一部を「ロックする」機能を果たし、彼がこのクレジットをCPO100がアクティブな間は使用することを防止する。ステップ620において、クレジットカード精算所は事前許可に応答して十分なクレジットが利用可能であるかどうかを表示する。もし十分な資金がCPO100の価格をカバーするのに利用可能でなければ別のクレジットカード番号が買主からステップ630で要求される。一旦追加クレジットカード番号が送信されると中央制御装置はその後事前許可をステップ610で再提出する。ステップ640において、CPO100の満了日がチェックされてそれが既に満了したかどうかが調べられる。もし満了していたら、CPO100はステップ650で拒否されて買主に戻される。CPO100が未だ満了していなければステップ660で承諾される。
さて、図7を参照するに、CPO100がアクティベートされて潜在的売主に入手可能にされる実施例が示されている。ステップ700において、独自のトラッキング番号がCPO100に追加される。中央制御装置はCPO100にステップ710でタイムスタンプし、その後CPO100をCPOデータベース265に格納する。CPOデータベース265は各CPO100の記録を含んでおり、ステイタス、対象、トラッキング番号、タイムスタンプ、商品の説明、価格、満了日、条件及び買主ID番号などのフィールドを含んでいる。ステイタスフィールドは、「係属中」、「アクティブ」、「満了」及び「完了」の値を有している。「係属中」のステイタスは、CPOが現在潜在的売主に入手可能にされていないことを意味する。それは中央制御装置200によって処理中であるか、買主によって一時停止されている。「アクティブな」CPO100は潜在的売主に入手可能であり拘束可能である。「満了した」CPO100はもはや拘束されることはできない。売主によって拘束されたCPO100は「完了」のステイタスを有する。
ステップ720で格納された後、CPO100は一連の処理ステップを経ることができる。必要があれば、一のステップは言語翻訳であり、CPO100が書かれなければならない標準言語を作成したり、それが送信される売主に最も適切な言語に翻訳したりする。この翻訳は中央制御装置200の言語専門家によって、又は、システムソフトウェア(System Software)によって製造されるシステムプロフェッショナル(System Professional)などの自動翻訳ソフトウェアによってなされる。英語へ/からフランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語及び日本語の12の双方向言語の組み合わせを利用することができる。必要があれば、別のステップがスペル又は文法の誤りを編集する。CPO100は明確化のために見直されることもできる。不明確な条項又は条件を有するいかなるCPO100も買主に戻されて明確にするように求められる。「シカゴ」の目的都市をリストに加えている買主は明確化又は訂正のためにCPO100を戻すことができる。
再び図7を参照するに、CPO100に対するデータベース記録のステイタスがステップ730で「アクティブ」に設定されている。ステップ740で、CPO100の対象は対象フィールドから抽出される。ステップ750で、CPO100は適当な対象領域に掲載される。これにより中央制御装置200は最も適切な売主にのみCPO100を表示することができる。ワールドワイドウェブ環境において、中央制御装置200は各可能な対象領域毎にウェブページを有している。従って、航空券を要求している全てのCPO100は航空券ウェブページに表示されるであろう。これにより、潜在的売主は、彼らが与えることができる商品の対象に行けば彼らが拘束を希望する適当なCPO100をより簡単に見つけることができるようになる。代替的な実施例においては、CPO100は、個別的に又はグループで潜在的売主に電子的に郵送される。潜在的売主は、全てのCPO100、彼らの対象領域にあるCPO100のみ、又は、特定条件を表しているCPO100のサブセットを受信することを選択することができるであろう。例えば、レンタカー企業は高級車に対する全てのレンタカーCPO100の送信を要求することができる。
CPO100が売主に送信される実施例においては、売主インターフェース300に対して幾つかのハードウェアオプションが存在することに留意することが重要である。適当な売主インターフェース300は、ファックス機と、無線接続を有するパーソナルディジタルアシスタント(PDA)と、ビーパー又はページャーを有する。例えば、珍しい硬貨の売買業者はCPO100がモルガンシルバードル(Morgan Silver Dollars)に対して現れるたびに彼にビーという信号を送るように中央制御装置200に命令し、CPO100の詳細をビーパーネットワーク上で与えたり、更なる詳細事項のために中央制御装置200にログオンするよう売主に通知することができる。
さて、図8を参照するに、CPO100のメインテナンスの手続が示されている。ステップ800で、中央制御装置200はCPOデータベース265をサーチする。ステップ810で、CPO100の各データベース記録の満了データフィールドが現在の日付と比較される。CPO100の満了日が現在の日付前であればCPO100のステイタスはステップ820で「満了」に変更される。ステップ830において、支払処理装置230は、買主のクレジットカードが未だ有効であるかどうかを確認するためにクレジットカード精算所に連絡をとる。クレジットカードが有効でなければCPO100のステイタスはステップ840において「満了」に変更される。メインテナンス処理は、全ての「アクティブな」CPOデータベース記録が一旦検査されるとステップ850で完了する。
図9は潜在的売主がCPO100を選択する処理を示している。ステップ900で、潜在的売主は、売主インターフェース300のモデム350を使用して中央制御装置200にログオンする。ステップ910で、潜在的売主は適当な対象領域を選択する。例えば、コンベンション用の部屋の予約がたった今キャンセルとなったシカゴの大ホテルは、それらの日付においてシカゴに部屋を要求しているCPO100を見つけるという目的でホテル対象領域をサーチする。ステップ920で、潜在的売主は利用可能なCPO100(即ち、「アクティブ」のステイタスを有するもの)のリストをブラウズする。CPO100は最小詳細事項でリストに加えられて更なる情報は潜在的売主がそのCPO100の拘束に興味を持った場合にのみ入手可能とすることができる。ホテルCPO100は「ホテル9/16/96シカゴ一人分85ドル」としてリスとされることができる。CPO100についてより多くの情報を希望する潜在的売主はステップ940で追加データを要求することができる。一の実施例においては、各CPO100は、完全な詳細事項を与える別個のウェブページにハイパーリンクされている。潜在的売主はCPO100をクリックすれば即座に補助的詳細事項のページに移行される。この詳細事項はベッドの希望の大きさ、フィットネス施設及びレストランを含むことができる。別の実施例においては、CPO100は、電子メール、ファックス、電話、ビーパー等を介して、売主に直接に電子的に送信される。
図10及び図11は、CPO100が売主によって拘束される処理を示している。ステップ1000で、潜在的売主は拘束したいCPO100を選択し、拘束したい意図を表す売主応答110を発する。ステップ1010において、中央制御装置200は売主応答110を潜在的売主から受信する。中央制御装置200は、その後、売主応答110をタイムスタンプして売主の身元の真偽を、彼の商品配達能力を確認するのと共に認証する。タイムスタンプにより、中央制御装置200は、受信される最初の無条件承諾を決定することができる。2つの売主応答110が互いに数秒以内に受信されれば、タイムスタンプにより中央制御装置200はどちらが最初に受信されたかを決定することができる。代替的に、タイムスタンプは、売主インターフェース300から送信されるときに売主インターフェース300のクロック335を使用して売主応答110に添付されてもよい。
売主の身元の認証では、中央制御装置200は売主応答110から売主IDを抽出して売主の身元を売主データベース260で調べる。売主データベース260の情報は、その後、売主の商品配達能力を表示する。例えば、売主が航空券のCPO100を拘束することができる前に、中央制御装置200は売主が航空会社であることの真偽を確かめなければならない。必要があれば、中央制御装置200は、売主が要求された特定の商品を与えることができるかどうかを確認することができる。売主が航空会社であることを確認するだけでなく中央制御装置200はそれが買主によって要求された都市の組について役務を提供しているかどうかを確認することもできる。別の実施例においては、売主は売主応答110をCPO100に組み込み、その契約が合意された旨の表示を加えることによってCPO100に署名をする。この表示はディジタル署名であるか売主を表す記号又は表示を付加する。
中央制御装置200は、その後、CPO100のステイタスをステップ1030で確認し、ステップ1040でCPO100のステイタスが「アクティブ」であるかどうかを決定する。CPO100が現在「アクティブ」であれば、独自のトラッキング番号がステップ1060で売主応答110に付加される。中央制御装置200は、その後、ステップ1070で売主応答110を売主応答データベース270に格納する。CPO100のステイタスがステップ1040で「アクティブ」でなければ、ステップ1050において売主応答110は中央制御装置200によって拒否されて潜在的売主に戻される。
別の実施例においては、売主は売主応答110を直接に買主にステップ1010で送信する。買主は、その後、売主応答110を中央制御装置200に確認と認証のために送信するか、売主応答110を確認と認証なしで受け付けることを選択してもよい。
図11において、選択されたCPO100に対するクレジットカード番号と許可コードが売主に送信されると支払処理がステップ1100で開始される。ステップ1110において、CPO100は拘束され、CPO100は買主と売主との間で法的に拘束力のある契約に変化する。拘束処理はCPO100のステイタスが「完了」に変わることを要し、その後の売主がそのCPO100を拘束できないようにする。拘束処理は、売主IDがCPO100に付加されることも要する。ステップ1120で中央制御装置200は購入確認120を売主に送信して、ステップ1130で、その後、それを買主に送信する。
別の実施例においては、多数の売主がCPO100を拘束することができる。この場合、CPO100は、所与の数の売主が応答するまで、その「アクティブ」のステイタスを保存することができ、その後にのみCPO100のステイタスは「完了」に変わる。例えば、珍しい硬貨の売買業者は、特定の種類のコインを100ドルで申込むCPO100を掲載することができる。CPO100の条件は、申込みは最初の10人の売主が応答するまでオープンであると述べることができ、10の拘束可能な契約を許容する。別の選択肢は、CPO100がいかなる数の拘束に対しても、あるいは、買主が利用可能な資金までのいかなる数の拘束に対してもオープンな場合である。
システムのプロバイダーが収入ストリームを駆動することができる方法は数多く存在する。一の実施例においては、均一料金が提出されるCPO100毎に変更される。所与の期間中はいくつの数のCPO100であってもカバーするであろう均一料金も存在してもよく、買主は買主が新聞を購読するとそのサービスに加入することができる。別の実施例では、中央制御装置200は、売主がCPO100の価格の歩合しか受け取らない割引値を計算する。別の実施例においては、宣伝広告者はCPOと共にメッセージをリストに加えてもらうために料金を支払い、システム運営資金を補助する。代替的に本発明の方法と装置は支払機能なしで利用されてもよい。
図12は買主と売主との間の商品の交換を示している。ステップ1200で、売主は特定商品を買主に移転する。この移転はディジタル商品と同様に物理的商品の配達を伴う。物理的商品は車、宝石、コンピュータ装置などを含むだろう。ディジタル商品は文書、チケット、アクセスコードなどを含むだろう。例えば、ホテルはホテルのチェックインの際に提示される確認番号を買主に移転することができるだろう。ステップ1210で、それらがCPO100の全条項及び条件を満たしているかどうかを調べるために買主は配達された商品を検査する。例えば、ホテルルームを購入する買主は、部屋が正しい日付で正しい都市になされているかどうかを確認するであろう。ステップ1220において、商品がCPO100に述べられているように買主の条件に適合しなければ買主は中央制御装置200の調停者に紛争解決のために連絡をとる。この処理は後述する紛争解決の実施例においてより詳細に説明する。ステップ1240で取引は完了する。
支払いの好み
図13は、中央制御装置200が買主口座297を設定するプロトコルを示している。ステップ1300で、買主は好ましい支払方法を選択する。好ましい方法はクレジットカード、パーソナルチェック、電子資金移転、ディジタルマネーなどを含むことができるであろう。ステップ1310で、買主は、好ましい支払方法に対応する支払データを中央制御装置200に転送する。ボックス1315に表示されているように、かかる支払データはクレジットカード番号又は銀行口座番号を含むことができるであろう。しかし、これらの支払方法は、多くの均等な、業界で普通に知られた支払方法も使用されることができるので、単なる例示である。例えば、買主がクレジットカードによる支払を希望すれば、支払データは彼のクレジットカード口座番号、満了日、発行機関名及びクレジット限度を含むであろう。電子資金移転の場合には、支払データは買主の銀行名と彼の口座番号を含む。ステップ1320で、中央制御装置200は、支払データと支払いの好みを支払データベース285に格納する。
ステップ1330において、中央制御装置200は、買主が移転するお金を格納するか、システム外の買主の口座へのポインターとして機能する買主口座297を設定する。例えば、クレジットカードを利用する買主にとって、買主口座297はクレジットカード番号、満了日及び発行機関名を含んでいる。買主は、従来の当座預金口座のように機能するであろう買主口座297に格納されるために中央制御装置200にお金を移すこともできる。中央制御装置200は買主口座297に記載された売主に小切手を送るであろう。代替的に、中央制御装置200は、電子的に資金を買主口座297から売主口座298に直接に移転することもできる。ステップ1340で、中央制御装置200は、資金が利用可能であることを確認するために銀行又はカード発行者に連絡をとる。従って、買主は、買主口座297を設定するために利用可能なクレジットなしにクレジットを使用することはできない。
上述のプロトコルは売主にも同様に適用可能で売主口座298の形成を可能にする。主な相違は、売主口座298は主として預金に使用され、受け取った商品が承諾可能ではないと買主が発見した場合の預金返還又はリファンドの場合にお金は売主から買主に流れる。利用可能な資金の確認は従って売主にとって重要ではない。
オンラインの実施例は中央制御装置200がクレジットカード情報を処理のために売主に送信するプロトコルを説明しているが、支払が買主から売主に移転される支払プロトコルがもちろん多く存在する。一の実施例では、クレジットカードの処理は売主ではなく中央制御装置200が行う。中央制御装置200は、買主のクレジットカード番号を支払データベース285で調べる。このクレジットカード番号は支払処理装置230に送信される。支払処理装置230は許可番号を得るためにクレジットカード精算所に連絡をとる。請求額が買主の月別明細書のクレジットカード明細書に現れる。精算所はこの額を売主の口座298に記録する。中央制御装置200は支払いがなされたことを表示するために支払データベース285を更新する。中央制御装置200は、支払情報を各当事者に与えることによって、買主と売主との間に直接支払がなされるように調整することもできる。例えば、買主は売主の当座預金口座番号を受け取ることができるだろう。口座情報はCPO100と売主応答110に埋め込まれて、買主と売主が一旦CPO100の写しを各々得ると支払いの完了を可能にすることができるだろう。
別の支払方法はディジタルキャッシュを使用する手続を含んでいる。中央制御装置200は、支払データベース285で買主の電子配達アドレスを調べる。このアドレスは支払処理装置230に送信され、買主からディジタルキャッシュがダウンロードされる。中央制御装置200は支払がなされたことを表示するために支払データベース285を更新する。このアドレスは、ディジタルキャッシュが電子メールで移転されるならば電子メールアドレスか、ディジタルキャッシュのオンライン移転の受け入れを可能にするインターネットプロトコルアドレスであってもよいだろう。この電子配達アドレスは支払処理装置230に送られる。ディジタルキャッシュは売主口座298に又は直接に売主にダウンロードされる。中央制御装置200は支払がなされたことを表示するために支払データベース285をその後更新する。これらのディジタルキャッシュプロトコルを使用すると、買主は電子用紙にCPO100と支払いを含むことできる。
支払を実行するのにディジタルキャッシュプロトコルを利用すること例は当業界で周知であるのでここでは詳細に説明しない。参考のため、当業者はダニエル・C・リンチ(Daniel C. Lynch)とレズリー・ランドクイスト(Leslie Lundquist)のディジタルマネー(Digital Money)、ジョンウィリー&サンズ(John Wiley & Sons)、1996年刊又はセス・ゴディン(Seth Godin)のプレゼンティング・ディジタルキャッシュ(Presenting Digital Cash)、サムズネットパブリシング(Sams Net Publishing)、1995年刊を参照ことができる。
支払延期の実施例
オンライン実施例は売主がCPO100を拘束すると直ちに支払いを受け取るプロトコルを説明しているが、商品が買主に受け取られるまでは又はある所定の日付までは支払いが延期される他の実施例が実行されてもよい。一部払いや分割払いも本システムによってサポートされる。
第三者預託口座299は売主が商品の配達を完了するまで支払いを延期することを可能にし、買主が実際に支払いをすることを同時に確保している。中央制御装置200は、第三者預託口座299を一時的に保持する口座として設定する。売主がCPO100をステップ1110で拘束すると資金は買主口座297から第三者預託口座299に移転される。商品が買主に受け取られた後にのみ資金は第三者預託口座299から売主口座298に移転される。買主はディジタル署名された解放メッセージを中央制御装置200に送信して、第三者預託された資金が売主に解放されることを許可することができる。
別の実施例では、CPO100が拘束されると買主は一部払いをし、商品が受け取られるとその後支払いを完了する。拘束されて支払われるCPO100の申込価格の一部は、CPO100の条件でありCPO100が拘束されると支払データベース285に格納される。中央制御装置はこの資金の一部をステップ1110で解放し、商品がステップ1200で配達されると残りの部分を開放する。拘束されるとなされる一部払いは返却不能である。これにより、例えば、ホテルは、2日前通知でキャンセル可能なホテルルームの予約を販売して、2日以内キャンセルは預金の喪失につながるようにすることができる。
別の実施例では、CPO100は分割払いの利用を説明している。最初の支払はCPO100が拘束されるとなされ、CPO100の条件に特定されているように定期的な支払いが続く。支払いがなされるべき日付は支払データベース285に格納される。
代案の実施例
本発明の一実施例においては、売主はCPO100に、それを拘束せずに修正及び/又は追加条件を有する代案を提示することによって、応答する。例えば、航空会社は、500ドルのファーストクラスチケットのCPO100を見るかもしれない。航空会社は、600ドルであれば販売を了解することができ、従ってCPO100を拘束することを選択するよりは代案を展開して発行することを希望する。この代案は、売主が買主を拘束するのではなく買主が売主を拘束する点を除けばCPO100に類似している。また、代案は、複数の売主に向けられるCPO100と異なり、特定の当事者(買主)に向けられる。
図18は代案140の発生を示している。ステップ1800で、潜在的売主は代案作成を希望するCPO100を選択する。ステップ1810で、売主は修正条件を有する代案を準備する。売主は買主がCPO100を生成するのに使用したのと同一の処理(ステップ500乃至580)に従って代案140の条件を選択する。代替的に、売主はCPO100の電子的な写しを提示されて売主が変更を希望する条件を編集することが許される。例えば、レンタカー会社は、高級車1日10ドルの買主の要求をとり、小型車1日12ドルの代案を作成する。ステップ1820で、売主はCPO100のトラッキング番号を代案140に添付する。中央制御装置200は、代案140をステップ1830で受信し、「アクティブ」のステイタスを設定する。中央制御装置200は、その後、独自のトラッキング番号をステップ1840で代案140に添付し、ステップ1850でそれを代案データベース267に格納する。中央制御装置200は、ステップ1860で代案140が送信される買主を見つけるために、代案140に添付されたCPO100のトラッキング番号を抽出する。
図19は、買主が代案140に応答する処理を示している。ステップ1900で、買主は代案140を拘束すべきかどうかを決定する。彼が拘束しなければ、代案140は潜在的売主にステップ1910で戻される。買主が拘束を決定すると、買主応答150が中央制御装置200にステップ1920で送信される。ステップ1930において、資金が買主口座297から除去されて売主口座298に置かれる。ステップ1940において、代案140のステイタスは「完了」に変わる。購入確認120がステップ1950で売主に送信され、ステップ1960で買主に送信される。商品交換手続は図12に説明されたように完了する。
オフラインの実施例
本発明の一実施例では、買主と売主はオフライン方法で中央制御装置200と交信する。電子メールを送信したりウェブベースのサーバーを利用したりする代わりに、買主と売主は電話、ファックス機、郵便その他のオフライン通信手段を使用する。
例えば、買主はCPO100を生成するのに電話を利用することができる。買主は中央制御装置200に電話して代理人に接続される。買主は、対象、商品説明、条件、満了日、価格などのCPO100の条件を与える。買主は、中央制御装置200が彼の身元を認証することができるように、彼の買主ID、暗証又はプライベートキーを与える。代理人はそれを端末に打ち込むことによってこのデータをディジタル形式に置き換え、その後CPO100を形成するために法律文言を付加する。CPO100は、その後中央制御装置200に送られ、オンラインの実施例で説明されたように潜在的売主に入手可能にされる。
代替的な実施例では、買主は中央制御装置200を電話をかけ、買主がCPO100の幾つか又は全ての条件を生きた代理人の補助なしに入力することを可能にする従来の対話型音声応答ユニット(Interactive Voice Response Unit: IVRU)に接続される。買主は、まず、彼の電話のプッシュボタンキーを使用して対象のメニューから選択し、その後、その呼はその対象領域を特定する生きた代理人につながるか、買主は更なるCPO100の条件のためにプロンプト応答される。
潜在的売主はCPO100をブラウズして拘束するのに電話を利用することもできる。潜在的な売主は中央制御装置200を発呼して対象を選択する。中央制御装置200は、その後、各CPO100のテキストをオーディオ形式に返還し、全リストを潜在的売主に読みあげる。CPO100を読みあげている間のいかなる時においても潜在的売主はCPO100を拘束用に選択するために彼の電話のキーの組合せを押すことができる。売主は売主ID番号を入力して中央制御装置200によってCPO100の拘束前に認証される。潜在的売主はCPO100のリストが彼らに読み上げられる前にパラメータを入力することもできるであろう。例えば、航空会社は、800ドル以上の全航空会社CPO100が読み上げられることを要求して低価格のCPO100を飛ばすことができる。
買主もファックスや郵便で中央制御装置200の代理人と通信することができる。代理人はメッセージを受信し、上述したようにそれをディジタル化してCPO100を作成するために処理を行う。
暗号認証の実施例
前述の実施例においては、買主と売主の認証は、添付のID又は氏名をチェックしてそれを売主データベース260及び買主データベース255に格納されているそれらと比較することを含んでいる。この手続は低機密環境では十分機能するが、暗号プロトコルの利用によりそれは大幅に改善される。これらのプロトコルはメッセージ送信者を認証する能力を強化するのみならずメッセージ自体の完全性を確認する機能を有し、送信中に変更されていないことを証明している。例えば、小さい航空会社は、身元が認証されないので、大手運輸業者による履行を要求するCPO100を拘束することができないだろう。暗号は盗み聞きする者がメッセージの内容を知ることを防止することもできる。例えば、競合航空会社は、別の競合相手が生成したいかなる売主応答100も横取りして読むことができないだろう。このような技術は暗号保証方法と一般に呼ばれており、ディジタル署名とハッシュアルゴリズムと共に対称及び非対称キーの両方の使用を含むであろう。
メッセージの完全性と送信者の真偽性を確信するために暗号プロトコルを使用する実務は当業界で周知であるのでここでは詳しく説明しない。参考のために、当業者は、ブルース・シュナイアー(Bruce Schneier)のアプライド・クリプトグラフィ・プロトコルズ・アルゴリズムズ・アンド・ソースコード・インC(Applied Cryptography, Protocols, Algorithms, And Source Code In C.)、第2版、ジョン・ウイリー&サンズ社、1996年刊を参照することができる。
図14は、売主と中央制御装置200がキーを共有する対称キーの実施例を説明している。従って、売主応答110の暗号化と解読が共に同一のキーで行われる。この暗号化は、(FIPS PUB 46で特定されている合衆国政府基準)DESなどのアルゴリズムにより又はIDEA、ブローフィッシュ、RC4、RC2、SAFERなど当業界で知られている幾つかのアルゴリズムのいかなるものを用いても実行することができる。売主は、ステップ1400で売主インターフェース300の暗号処理装置310を使用して彼の割り当てられた対称キーで売主応答110を暗号化する。キーはメッセージデータベース370に格納されてもよいし、売主によってその他の方法で格納又は記憶されてもよい。暗号化された売主応答110は、ステップ1410で、その後、中央制御装置200の暗号処理装置210に送信される。暗号処理装置210は、売主応答110から売主IDをステップ1420で抽出してステップ1430で暗号キーデータベース290の売主の対称キーを調べ、売主応答110をステップ1440においてこのキーで解読する。暗号キーデータベース290は、メッセージを暗号化、解読及び/又は認証用のアルゴリズムとキーを含んでいる。ステップ1450で、結果的メッセージが理解可能であれば、同一キーによって暗号化されたはずであり、売主が実際に売主応答110の著者であったに間違いないことを認証する。
この手続は、無権限の売主が彼自身を正当な売主であると表現することをより困難にしている。暗号手続がなければ、正当な売主からサンプル売主応答110を入手した無権限の売主は、売主IDを抽出することができ、その後、このID番号を無権限の売主応答110に添付することができるであろう。しかし、売主応答110が対称キーで暗号化されると、サンプル売主応答110を入手する無権限の売主は売主ID番号を発見するのみであり、対称キーは発見しない。このキーがなければ、無権限の売主は、中央制御装置200によって発見されないであろう売主応答110を作成することができない。なぜなら、彼は彼のメッセージを、正当な権限を有する売主ができたのと同一の方法で暗号化することができないからである。対称キープロトコルは、メッセージの変更は対称キーの知識を要するので、売主応答110が送信中に不正変更されていないことも確信する。暗号化された売主応答110は売主により多くの匿名性も与える。
さて、図15を参照するに、売主応答110がプライベートキーで暗号化されてパブリックキーで解読される非対称キープロトコルが示されている。この手続のかかる2つのアルゴリズムはRSAとDSAである。売主は、ステップ1500で売主応答110を彼のプライベートキーにより暗号処理装置310を使用して暗号化し、ステップ1510で売主応答110を中央制御装置200に送信する。暗号処理装置210は、売主IDをステップ1520で抽出し、ステップ1530でその売主の関連パブリックキーを暗号キーデータベース290で調べる。上述したように売主応答110が理解可能であれば、中央制御装置200はステップ1550で売主を認証した。再び、売主応答110を入手した無権限の売主は、売主のプライベートキーを知らないので、それが中央制御装置200に受信された前に、それを気づかれずに変更することはできない。しかし、無権限の売主は、売主のパブリックキーを何とかして得たならば、メッセージを読むことはできるであろう。売主が売主応答110を彼のパブリックキーで暗号化すればメッセージの秘密性は得られ、売主応答110を見るには攻撃者が売主のプライベートキーを知ることを要する。
図16は、認証とメッセージの完全性を与えるのにディジタル署名を利用する暗号技術を示している。一のかかるアルゴリズムはDSA(デジタル署名アルゴリズム:Digital Signature Algorithm)で、FIPS PUB 186で特定された合衆国政府基準である。上述の非対称プロトコルにあるように、各売主は、関連付けられたパブリック及びプライベートキーを有している。売主は、ステップ1600で暗号処理装置310により売主応答110をプライベートキーで署名して、ステップ1610においてそれを中央制御装置200に送信する。中央制御装置の暗号処理装置210は、売主IDをステップ1620で抽出して、売主のパブリックキーをステップ1630で調べ、ステップ1640で売主応答110とその売主のパブリックキーを使用して署名を確認する。売主応答110が理解可能であれば、中央制御装置200はステップ1650で本物として売主応答110を受け付ける。
図17を参照するに、売主応答110の真正と完全性を確認するメッセージ認証コードを使った暗号技術が説明されている。本発明のハッシュプロトコルでは、売主と中央制御装置200は、売主がステップ1700で売主応答110のハッシュに含める対称キーを共有する。ハッシュプロトコルでは、一方向関数が売主応答110のディジタル表示に適用され、売主応答110の指紋のように動作するコードを生成する。例えば、RIPE−MAC、IBC−Hash、CBC−MACなどのMACアルゴリズムのいずれもがこのアプリケーションに適用することができる。ステップ1710で売主応答110を中央制御装置200に送信した後、ステップ1720で暗号処理装置210は売主IDを売主応答110から抽出する。その後、暗号処理装置210は、ステップ1730で売主の対称キーを調べ、ステップ1740でこの対称キーにより売主応答110をハッシュし、結果のハッシュ値を売主応答110に添付されたハッシュ値と比較する。ステップ1750でそれらの値が一致すれば、売主の真正と売主応答110の完全性が確認されたことになる。
暗号技術は売主応答110の真正についてより大きい信頼性を与えるが、売主の暗号キー危険にさらされればそれらは無益である。他の売主の対称キーを入手した攻撃者は、中央制御装置200にはその売主と見分けがつかない。その売主が、売主応答110の本当の著者であったのか、あるいは、正しい暗号キーを持っている攻撃者なのかを知る方法はない。(見逃し交換として知られる)この問題を解決する一つの方法は、例えば、指紋読取装置、音声認識システム、網膜スキャナ等のようなバイオメトリック装置を使うことである。これらの装置はその売主の身体的特徴を売主応答110に組み込み、その後、中央制御装置200の売主データベース260に格納されている値と比較される。本発明において、かかる装置は売主インターフェース300に付随する。
例えば、指紋照合は、売主応答110の形成前に中央制御装置200からのプロンプトに応答して売主応答110の生成中のある所定の又は無作為な時期に、若しくは、売主応答110の生成中の継続的照合のために売主が常に走査レンズに指を維持するよう要求されるように走査レンズを売主インターフェース300に結合することによって継続的に、行うことができる。
かかる識別装置の例は、台湾の会社のスターテック(Startek)から入手可能なFC100指紋照合装置(FINGERPRINT VERIFIER)である。FC100はインターフェースカードを介していかなるPCにもすぐに適合することができる。指紋照合装置は光学走査レンズを利用している。売主が指をレンズにおくと、結果の像が走査、ディジタル化され、そのデータは圧縮されてメモリに格納される。典型的に256バイトファイルがあれば十分である。各生きた走査指紋は、データ記憶装置360に格納されて以前に登録格納したテンプレートと比較される。紋様が一致しなければ暗号処理装置335によって実行される暗号はアルゴリズムは売主が売主応答110の生成を妨げる。
音声照合の実施例では、売主の音声が身元確認に使用される。この実施例は、標準電話接続で実行可能なので、何ら特定のハードウェアの使用を要求しないという長所を有する。売主の身元は中央制御装置200で確認される。声紋を入手する処理とそれをその後の人物同一性確認で使用することは当業界で周知であるのでここでは詳しく説明しない。当業者は、音声識別/照合技術についてスピークイージー社(SpeakEZ, Inc.)を参照することができる。従来の話者識別ソフトウェアは売主の音声サンプルをとる。このサンプルは中央制御装置200の売主データベース260に格納される。売主が売主応答110を中央制御装置200に送信することを希望するたびに、彼は中央制御装置200に電話をかけて音声サンプルにプロンプト応答で電話に話しかける。このサンプルが売主データベース260に格納されたものと一致すれば、売主は売主応答110に添付されたディジタル署名に結合する暗証を与えられる。適当な音声一致暗証なしに受信されたいかなる売主応答110も受け付けてもらえない。声紋は、売主応答110の形成前にその場で売主の身元を確認するために、売主インターフェース300のデータ記憶装置360のデータベースに格納されてもよい。
上述の暗号及びバイオメトリックプロトコルは売主応答110の認証と確認を説明しているが、CPO100、代案140、買主応答150、購入確認120その他のメッセージ又は買主、売主及び中央制御装置200の間の通信にも等しく適用することができる。
匿名取引の実施例
上述したように、本発明は買主と売主の両方に匿名性を与えている。かかる匿名性は全取引に対して個人名をいちいち参照することを排除することによって達成される。例えば、買主は彼の名前よりも彼のIDを含めて、CPO100を受信する売主が買主の身元を発見することを防止するだろう。買主がバイオテクノロジーの会社であって競争相手にその会社が探している研究装置の種類を知られたくない場合にはこのことは望ましい。
同様に、売主は、彼らの身元を秘密にしておくことを希望する場合もある。航空会社はある都市間で大幅に料金割引をしていることを公けに知られたくないかもしれないだろう。
ID番号の使用は買主と売主の両方に匿名性を与えることができるが、幾つかの潜在的な弱点が存在する。第1に、買主データベース255又は売主データベース260に格納されているID番号のデータベースとそれら各々の買主/売主が危険にさらされれば、匿名性は破壊される。なぜなら、メッセージ送信者は買主データベース255又は売主データベース260を調査可能だからである。これを防止するため、中央制御装置200のパブリックキーによりID番号が暗号化され、その結果、それは盗まれてもプライベートキーがないので無益になる。
我々は一の可能な匿名性維持方法のみを説明したが、他にも均等物は存在する。例えば、電話によりメッセージを送る実施例であれば、買主と売主の身元は従来の音声修正技術を利用して保存することができる。CPO100又は売主応答110が用紙形式であれば、その形式は光学文字認識を利用して走査されてディジタル形式に変換されることができ、原文書で発見され得るいかなる情報も破棄することができる。
信託サーバーの実施例
本発明の一実施例では、中央制御装置200は、操作サーバー160、信託サーバー165及び保証代理人170の3つの別個の要素に分離されている。各サーバーはCPO100管理処理において別個の仕事を行う。この分離により、攻撃者は1つではなく3つの別個のシステムの機密保持を破らなければならないので、システムを破ることがより困難になる。図20に示すように、これらのサーバーは買主インターフェース400と売主インターフェース300に関連して動作する。操作サーバー160は、CPO100を掲載する仕事を有し、信託サーバー165によって事前に認証された全取引を受け入れる。信託サーバー165は買主と売主の身元を認証し、保証代理人170は買主の支払能力と拘束されたCPO100に関する売主の配達能力を確認する。本実施例では、各サーバーの種類は幾つかのサーバー上に分散されることができる。
次のプロトコルは3つのサーバーの対話を述べており、以下のものを負担している。
1. 皆は操作サーバー160、信託サーバー165及び保証代理人170のパブリックキーを知っている。
2. 買主と潜在的な売主は後述するように保証書172を持っている。
3. パブリックキーは暗号と署名の両方に使用することができる。
CPO100が操作サーバー160に承諾される前に、信託サーバー165と保証代理人170の両方のディジタル署名を生み出さなければならない。このため、CPO100は、2つの追加要素である信託サーバーIDと保証書を含んでいる。
信託サーバーIDはCPO100を作成した買主を認証した信託サーバー165のID番号である。「保証書」は、保証書172に対する一連の有効日、カバー限度額、一連の付加条件を特定する保証子(保証代理人170)を有するパブリックキーの証明書である。これらの付加条件は、撤回リストのオンラインチェッキングを要求することができ、使用される操作サーバー160と信託サーバー165を特定する等を行うことができる。保証されたパブリックキーに対応するプライベートキーは保証代理人170に知られておらず、ユーザーにのみ知られている。そのプライベートキーの知識は保証保持者に対する身元の証拠として使用される。(このことは買主と売主の匿名性を多くの場合に許容している。もちろんどちらも保証代理人170には非常に特別の場合を除いて匿名ではない。)
買主に対する保証書172はBCBと呼ばれ、対応するパブリック及びプライベートキーはPKB及びSKBとそれぞれ呼ばれる。
CPO100は、買主と、信託サーバー165と、操作サーバー160との間の対話によって掲載される。プロトコルのこの部分は当事者間で送信される暗号化されたEメールと何ら変わりない。
CPO100が掲載可能になる前に買主は信託サーバー165から許可を得なければならない。これは買主と操作サーバー160の両方が、契約が履行されたかどうかを決定するために指定した信託サーバー165がCPO100を現実に承諾することを了解していることを知るのに必要である。操作サーバー160は後述する信託承諾(TRUSTED_ACCEPTACE)メッセージなしにはCPO100を承諾しないだろう。
買主のCPO100が新鮮(再生でない)でなく、買主の支払能力が保証代理人170に保証されなければ、信託サーバー165もまた信託承諾を発行しないだろう。買主は新鮮な信託承諾を発行されていることも確信しなければならない。
プロトコルは以下のように作用する。
1. 買主は以下を形成
U0=「信託許可要求」
X0=U0、CPO、R0、追加条件
そして信託サーバー165に以下を送信
M0=PKEPKA (X0, Sign SKB (X0))
2. 信託サーバー165は以下で応答
U1=「信託CPO呼掛け」
R1=160−bit乱数
X1=U1ハッシュ(X0), R1
そして買主に以下を送信
M1= PKEPKA (X1, Sign SKA (X0))
3. 買主はこれに以下で応答
U2=「買主CPO応答」
X2=U2, ハッシュ(X1)
そして信託サーバー165に以下を送信
M2= PKEPKA (X2, Sign SKB (X2))
4. 信託サーバー165は以下で応答
U3=「信託CPO承諾」
T3=タイムスタンプ
X3=U3, ハッシュ(X2), T3, CPO
そして買主に以下を送信
M3= PKEPKB (X3, Sign SKA (X3))
5. 買主はX3を信託承諾として格納
操作サーバー160がCPO100を掲載するためには、CPO100が新鮮な信託承諾を有し、それが保証代理人170によって保証されていることを確信しなければならない。これは以下のように作用する。
1. 買主は以下を形成
R0=「160ビット乱数」
U0=「CPOサーバー提出」
X0=U0, R0, 信託承諾
そして操作サーバー160に以下を送信
M0=PKEPKS (X0, Sign SKB (X0))
2. 操作サーバー160はM0を受信してそれを確認。それが新鮮で(再生でなく)、操作サーバー160がCPO100掲載を了解する場合には、それは以下を形成
R1=「160ビット乱数」
U1=「サーバーCPO呼掛け」
X1=1, ハッシュ(X0), R1
そしてその後以下を暗号化して買主に送信
M1= PKEPKB (X1, Sign SKS (X1))
3. 買主は以下を形成
U2=「サーバー呼掛けにCPO応答」
そしてその後操作サーバー160に以下を送信
M2= PKEPKS (X2, Sign SKB (X2))
4. このメッセージの署名が正しく照合すれば操作サーバー160はCPOを掲載する。操作サーバー160は以下を掲載
U3=「掲載されたCPO受領」
CPO=U3, ハッシュ(X2), CPO
それはその後買主に以下を送信
M3= PKEPKB (CPO, Sign SKS (CPO))
このプロトコルの終わりに、買主は彼のCPO100が掲載されたことを了承する承認書を得、操作サーバー160は保証書172の保持者がCPO100にちょうど同意して信託サーバー165の同意を得ていることを確信する。
潜在的売主は彼自身の保証書172(BCP)を有する。彼がCPO100を(それらを拘束する能力付きで)ブラウズすることを実時間で許可される前に、彼はプロトコルを経験しなければならない。(CPO100はブラウズしない人々には入手可能であるが、彼らがこのプロトコルを経るまではだれもCPO100を拘束することができない)。このプロトコルの目的は、売主が要求された商品を配達することができると保証代理人170に保証されている旨を証明することと、秘密認証キーKpを設定することによって操作サーバー160に対する計算負荷を減少することである。これら全てにより、潜在的売主はCPO100をブラウズする計算費用を減少させる。
1. 潜在的売主は以下を形成
R0=160ビット乱数
T=時間範囲
U0=「ブラウズへのアクセス要求」
X0=U0, R0, T, BCP
そして操作サーバー160に以下を送信
M0=PKEPKS (X0, SignSKP (X0))
2. 操作サーバー160は潜在的売主アクセスを認めるかどうかを決定。そうであればそれは以下を形成
R1=160ビット乱数
U1=「サーバーブラウズ−アクセス呼掛け」
X1=U1, ハッシュ(X0), R1
そして潜在的売主に以下を送信
M1=PKEPKP (X1, SignSKS (X1))
3. 潜在的売主は以下を形成することによって応答
U2=「ブラウズ−アクセス応答」
そして操作サーバー160に以下を送信
M2=PKEPKS (X2, SignSKP (X2))
4. 操作サーバー160は署名を確認し、その後以下を形成することによって応答
U3=「拘束力のあるキー」
Kp=CPO100を拘束するのに使用される無作為な秘密キー
T=時間範囲(最初のプロトコルメッセージから)
X3=U3, ハッシュ(X2), T, Kp
そして潜在的売主に以下を送信
M3=PKEPKP (X3, SignSKS (X3))
このプロトコルの終わりに潜在的売主は、最後のメッセージで特定されている期限内にCPO100を拘束することができる秘密共有キーを保持する。潜在的売主と操作サーバー160は互いに実時間で対話したことを共に確信し、操作サーバー160は潜在的売主の拘束されたCPO100に関する配達能力は保証代理人170によって保証されていることを認識する。
潜在的売主がCPO100をブラウズすると、各々は操作サーバー160によって彼に送信され、Kpで認証され、再生攻撃を防止する無作為な呼掛け(Challenge)を含んでいる。潜在的売主がその拘束を希望すれば、彼はCPO100を拘束する申込を形成して、Kpで認証された、認証されたCPO100のハッシュと共にそれを送信する。操作サーバー160は、これがCPO100を拘束するための有効な申込であり、それが実時間で発生していることを確信する。それは「拘束されたCPO(BOUND_CPO)」を彼に送信することによって応答する。
1. 操作サーバー160は以下を形成
U0=「CPO申込」
R0=160ビット乱数
X0=U0, R0, CPO説明
そして潜在的売主に以下を送信
M0=PKEPKP (X0, AuthKp(X0))
(このステップはブラウズされた各CPO100に対して繰り返されることに注意)
2. 潜在的売主は以下を形成
U1=「CPO拘束申込」
R1=160ビット乱数
X1=U1, ハッシュ(X0), R1, 申込詳細
そして以下を暗号化して操作サーバー160に送信
M1=PKEPKS (X1, AuthKp(X1))
3. 申込が操作サーバー160に承諾可能であれば、それは以下を形成
U2=「CPOのサーバー拘束」
T=タイムスタンプ
X2=U2, ハッシュ(X1), BCP, T, CPO, 申込詳細そして以下を暗号化して潜在的売主に送信
M2=PKEPKP (X2, SignSKS (X2))
4. 潜在的売主はX2, SignSKS (X2)をBOUND_CPOとして格納
拘束されたCPOの「申込詳細」フィールドはCPO100の条件を特定する。殆どの場合、これは、おそらく信託サーバー165からの代理人の存在下で、支払と交換にある商品の配達を含むであろう。しかし、ある場合には、これは潜在的買主、売主又はその双方のための匿名性を守るために仲介人を介するであろう。単純な呼掛け応答プロトコルにより買主又は仲介者に対してその身元を証明することができるよう潜在的売主がBOUND_CPOを有することが重要である。
この一連のプロトコルはCPO100をサポートするインフラストラクチャーの可能な一実施例を説明している。操作サーバー160、信託サーバー165及び保証代理人170は考えられるところでは同一主体になり得ることに留意することが重要である。この場合には、これらのプロトコルは大幅な単純化が可能となる。
バーター(物々交換)の実施例
全取引が買主から売主へのお金の移転を要求するわけではない。バーター取引では、買主と売主の違いは消失して、第1の当事者と第2の当事者間の契約となる。現金を得る代わりに、第2の当事者は第1の当事者から商品を得る。例えば、オートバイの処分を希望する第1の当事者は彼がニューヨークからロンドンまでのファーストクラスチケットとオートバイとを交換する申込をするCPO100を掲載することができるであろう。
調停のプロトコル
前述の実施例は処理の終わりに売主から買主への商品の配達を述べているが、幾つかの取引から紛争が生じることは避けられず、これらの紛争解決のフォローアップ活動が必要となる。本発明は、2つの方法で紛争解決をサポートすることができる。
第1に、より費用と時間がかかる法律裁判所の法律争議の回避を促進するために両当事者が全紛争に対して拘束力のある調停に服従することを要求する文言をあらゆるCPO100に作成されることができる。また、CPO100の特定の違反に対する損害額を特定する損害の清算を設定してもよい。
第2に、中央制御装置200は、各紛争に対して調停者を設けて調停処理をサポートすることができる。売主から出荷された商品がCPO100の条件に対応しない場合にかかる調停を要求することができるだろう。例えば、直行便航空券を希望する買主は一以上の経由を有するチケットを配達した売主に損害額を求めることができる。同様に、ホテルの禁煙室に対するCPO100を有する出張旅行者は喫煙室でそのCPOを拘束したホテルから損害額を求めることができるだろう。損害額を求める代わりに、買主は、別の直行便航空券などの商品交換を要求してもよい。航空券が関与する調停では、買主はCPO100のトラッキング番号と共に中央制御装置200にチケットの写しを提出することができ、調停者に対して売主がCPO100の条件を履行したかどうかの設定を許可することができる。売主は、商品出荷後に買主から支払いを未だ受け取っていなければ調停手続を開始することもできる。
代替的実施例においては、取引データは本システム外の第三者調停者に送られてもよい。中央制御装置200は、CPO100、売主応答110及び購入確認120の写しを調停者に送ることができる。真正又は否認なしについて問題があれば暗号キーが調停者に与えられてもよい。
本発明の適用
本発明の適用を明確性のためエンドユーザーの潜在的需要を以下に示す。
CPO: 航空券
4枚のチケットが必要
シカゴ、オヘア又はミッドウェイからフェニックスまで
4月12日又は13日に出発
4月18日又は19日に帰り
6大運輸業者のいずれも可
乗り換えも2時間以内の待ち合わせであれば可
税別180ドルで拘束
CPO: ホテル宿泊
5泊
4月12日又は13日に到着4月18日又は19日に出発
フェニックスダウンタウン車で30分以内
ダブルベッド
禁煙
ホテル、モーテル又は朝食付き宿泊も可
トリプルエー(AAA)認可又はモービル2*以上であること
一泊(税別)55ドルで拘束
CPO: 新車購入
1997フォードトーラス
ディーラストックであること
エアコン付きGLパッケージ
AM/FM/カセット(ストック番号1224−099)
搭載済み別オプション可
白、黄褐色、緑、栗色可
100マイル以下で登録なし
ディーラのデモ車でないこと
1996年7月15日前に配達可能なこと
ローン事前許可:チェースマンハッタン#1220−998−887AD−21
21,350ドルで拘束
CPO: 車の保険
1997フォードトーラス
運転手1人40歳男
コネチカット州リッジフィールド在住
仕事場まで30マイル運転
衝突含む
500ドル控除
ガラス保証含む
過去3年スピード違反なし
過去3年無事故
1MM責任保護
運転免許番号CT1222−221−2298
AMベストにより仕事はA評価以上
年1,200ドルで拘束
CPO: 米国シルバードル
1886モルガン
フィラデルフィアミントマーク
ANA包装でシール
MS94以上の等の級
計6枚まで購入
売主は全部又は一部の履行可
各225ドルで拘束
申込管理人:ニューヨーク州ニューヨーク市私書箱1000コインワールド
K.スミス氏212−222−1000
CPO: 工業用品
弊社は40トンの鋼材購入希望
等級120
ニューヨーク州ニューヨーク市までFOB配達
クラス4スラブ又はクラス12インゴット
アロイRT−12又は均等物
1996年8月1日までに配達
シティバンクに最高額通知
最高額以下の最初の入札で拘束
シティバンクは即座に価格確認を与える
1日1社1入札(GMT)
Eメール@metals.biddesk4022Citi.com
支払信用状シティバンク100−887−9877
CPO: クレジットカード申込み
ビザゴールドカード
クレジット限度額5,000ドル
利息12%以下
年10ドルで拘束
金融履歴入手可能
1227612016031_0

CPO: 返還謝礼金
重要なコンピュータディスクの入ったブリーフケースを紛失
ディスクラベルはRT−554IBM
茶革ケース真鍮スナップ、RLモノグラム
1996年4月7日マンハッタン地下鉄F線に置き忘れ
500ドルで拘束
報酬請求用紛失物発見受領書番号付与
申込管理人:ニューヨーク警察紛失物発見
K.スミス氏212−555−1000

産業上の利用可能性
上述の詳細な説明に関して、本発明は、他のものに加え、一以上の以下のシステムを形成に使用可能であることは明白である。
− 売主の申込に対する履行を承諾するように買主を拘束するために売主が購入申込の条件に適合することができるシステム
− 売主が、買主の購入申込に述べられた条件を承諾すると資金を直ちに回収することができるシステム
− 信頼された第三者管理者が処理のいかなる面においても履行、相当性又は解釈に関する決定が当事者を拘束することができるシステム
− 買主の購入申込に合意すると売主が支払いの一部を受け取ることができ、買主の購入申込に要求された商品又は役務の配達があればその後の支払いが受けられるシステム
− 契約完了時まで買主又は売主が匿名を維持することができ、買主はその購入申込によって要求された商品又は役務の配達の中継システムとして信頼された第三者を利用することによって契約後も匿名を維持することができるシステム
− 本発明のシステムを使用する買主には資格のない売主からの問い合わせ又は承諾が殺到することはないことを確保するシステム
− 買主の購入申込の完全性と買主の身元が認証されるシステムを提供するシステム
− 購入申込の条件を満足させる売主の能力を決定するため売主の身元が認証されるシステム
− 売主は買主に認証可能な代案を提出可能なシステム
− 代案により、その代案の認証可能な条件の下、買主が売主をその代案に拘束することができるシステム
− 買主の購入申込の条件とかかる配達の暗号確認に従って、売主から買主への保険証などのディジタルベースの製品の配達を可能にするシステム
− 一以上の売主が購入申込に買主を拘束可能な購入申込を許容するシステム
− 印刷媒体や新聞広告など非電子的手段を利用してシステムの全部又は一部が実行可能な方法を示すシステム
− 本発明の上述の詳細な説明に関し、商品又は役務の将来の買主が拘束力のある購入申込を世界的に潜在的売主に伝えることができ、売主が便宜に関連する買主の購入申込をサーチでき、売主は買主の購入申込に基づいて買主を契約に拘束することができる方法及び装置を本発明が提供していることは直ちに理解できるであろう。また、本発明は買主と売主の合意の履行を、その購入に対する買主の支払いを保証することによって、実現することができる。従って、本発明は、買主の購入要求を満足させることが可能な売主へ買主が到達する能力を向上させ、興味をもった買主を識別する売主の能力を向上させている大変効果的な双方的買主駆動商業システムである。
本発明の一実施例では買主と売主との間の通信は電子ネットワークと中央制御装置を利用して行われる。購入を希望する買主は遠隔地のサーバーにある中央制御装置にアクセスする。買主は、購入希望商品の対象、希望商品の説明及び買主が要求するその他の条件を特定することによって、条件的購入申込(CPO)をその後作成する。例えば、典型的なCPOは、買主が、シカゴのオヘア空港からテキサスのダラスまで、米国6大運輸業者のいずれかで、待合せ時間が2時間以内ならせいぜい1回の乗り継ぎは了解し、各チケットに税別180ドル支払うことを了解する4枚の航空券ブロックを購入希望であることを特定する。
その後、買主はユーザーIDをCPOに添付して、そのCPOを中央制御装置に送信する。本発明の下では、CPOは、ワールドワイドウェブインターフェース、電子メール、ボイスメール、ファクシミリ、郵送など無数の手段を介して送信することができる。法律定型条項と文言は、買主の購入申込の「溝を埋めるために」その後CPOに統合することができる。代替的に、CPOは買主が中央制御装置へのオンライン接続中に展開することができる。
CPOを潜在的売主に送信する前に中央制御装置は買主のID番号を買主データベースに対して認証する。中央制御装置は買主にクレジットカード番号を要求することができ、クレジットカード精算所と契約を結ぶことによって買主がCPOで特定されている購入価格をカバーするのに利用可能な十分のクレジットを持っていることを確信することもできる。中央制御装置は、その後、独自のトラッキング番号をCPOに割り当て、興味をもったいかなる潜在的売主が見ることができるようにCPOを世界的に表示することができる。CPOは、潜在的売主が関連するCPOをより簡単に識別することができるように、対称範囲別に表示されてもよい。従って、売主は、例えば、ウェブサイトにログオンしてCPO対象範囲のリストを見ることができる。売主はその後特定の対称を選択して対象範囲に対応するCPOをブラウズする能力を持つことができる。一実施例においては、売主には、所与の対象範囲のCPOを見るための資格が要求されてもよい。
特定のCPOを見た後で、潜在的売主はそのCPOの承諾を希望すれば、売主はその意図を中央制御装置に伝える。中央制御装置は、その後、その売主からのメッセージをタイムスタンプして売主の身元と買主希望商品の配達能力を認証する。次に、システムは特定のCPOが依然として「アクティブ」で承諾可能であることを確認する。CPOが一の売主によってのみ承諾可能であれば、最初の有資格の売主がそれを承諾すればそれは「完了」する。その後の売主は「完了した」CPOを承諾することはできない。売主がアクティブなCPOを承諾すれば、独自のトラッキング番号が売主の承諾に割り当てられる。その承諾はその後データベースに格納される。買主と売主はこれで法律的に拘束力のある契約の当事者となる。
他の実施例では、中央制御装置は買主と売主の間の支払システムを自動的に管理する。クレジットカード、パーソナルチェック、電子資金移転、デビットカード、デジタルキャッシュを含む様々な支払方法が本発明で利用可能である。本支払システムは買主と関連付けられた第三者預託口座の使用することもでき、有資格の売主が承諾するまで希望商品の購入をカバーするために買主が前払いした資金を保存することができる。更に、売主への支払時期は変更可能である。売主はCPOを承諾した後直ちに支払いを受けることができるし、売主が契約責務を果たすまで支払いが延期されてもよい。
本発明の更に他の実施例においては、売主は、原CPOとは異なる条件を有する拘束力のある代案を発行することによってCPOに応答する選択肢が与えられる。売主が代案を中央制御装置に送信すると、中央制御装置はその代案を買主に転送する。買主はその後代案を承諾する選択肢が与えられ、これによって売主を契約に拘束する。
本発明はオフラインの実施例で実行されることもできる。電子メールやウェブベースのサーバを使う代わりに、買主と売主は、電話、ファクシミリ、郵便その他のオフラインの通信手段を介して中央制御装置と通信することができる。例えば、買主は(生きた代理人の援助を得て又はそれなしに)CPOを形成するのに電話を使用することができ、潜在的売主は、CPOをブラウズして拘束するのに電話を使用することができる。
他のオンラインの実施例においては、暗号プロトコルは、買主及び/又は売主の身元を認証して買主と売主の中央制御装置との通信の完全性を確認するのに使用される。暗号とバイオメトリックスにより、中央制御装置は、正当な買主又は売主になりすましたりシステム通信を盗聴することによって無権限者がシステムを不正に変更しようとするのを非常に困難にすることができる。
匿名性は本発明の別の長所である。無数のプライバシーと競争上の理由により、買主と売主は商業取引に従事する際にしばしば彼らの身元を一般公衆に秘密にすることを希望する。本発明は中央制御装置によって機密保持がなされているデータベースに格納されたID番号を使用することによって買主と売主の匿名性を確保する。
本発明の一実施例は、中央制御装置の機能を3つのコンポーネントに分割し、それらを3つの異なるサーバーである操作サーバー、信託サーバー及び保証代理人において具体化している。信託サーバーは買主と売主の身元を認証し、保証代理人は商品の支払い又は配達能力を確認する。操作サーバーは、確認のため他の2つのサーバーからのメッセージに依存しながらCPOを掲載する。この構成はサーバーのより専門化を可能にする。
本発明の別の実施例は買主から売主にお金を移転することを要しない。代わりに、システムは、商品、役務その他の非金銭的対価の交換を介在させる契約を締結するのに使用される。
最後に、本発明の実施例は、システムを使用して締結された合意から生じる買主と売主との間の紛争を解決する機構を有している。当事者はCPOで拘束力のある調停を契約条件として要求され、中央制御装置による調停処理に補助されることができる。中央制御装置は、調停者として機能することができるし、紛争解決のため第三者に紛争解決を頼ることもできる。
従来のシステムが以前に行っていないもので本発明が達成しているものは、買主のお金を全ての売主が見ることができる物干綱に文字通り干すことである。お金に添付されているのは、お金を物干綱からおろすために売主が合意しなければならないものを述べたメモである。売主には不確実性はないし時間の無駄もない。彼は、買主が述べた条件に自分が適合できることを知っていれば、直ちにその販売を終了して支払いを受けることができる。口論はない。交渉もない。
本発明によれば、買主は、通常は買主を見つける余裕がないが買主に希望通りの取引を提供することができる大多数の遠隔地の売主に到達することができる。これは、例えば、希望する車とオプションパッケージを特定の価格で正確に定義することができる車の買主の場合であろう。本発明によれば、かかる買主は、米国の権限を有する売買業者に広く送信される拘束力のある購入申込を発行することができる。そのような売買業者の誰もがその後その申込を承諾するかどうかを決定することができる。買主の希望製品の売主が在庫運搬費を持たない場合は、保険販売の場合と同様に、買主の長所は特に重要である。保険の買主は本発明を利用して、何千もの潜在的保険売主に到達して買主の特定購入条件を満足することを了解する売主を潜在的に探すための大きな網を投げることができるであろう。
本発明の目的は、買主の要求をそれらを満足させることができる売主に適合させる強固なシステムを提供することである。本発明は、買主と売主の通信、商業及び機密保持の様々な方法を結合して拘束力のある契約を作成する世界的双方的買主駆動システムを提供している。買主の拘束力のある申込を処理し、それらの申込を潜在的売主による効率的評価分析が可能な形式で世界的に通信し、結果の契約の履行を実現し、それらの契約から生じた紛争を解決し、請求書、回収、認証及び匿名性を維持する中央制御装置の力は従来のシステムに対して本発明を改良あるものにしている。
代理人ベースの売主
CPO管理システムが所与のCPOの承諾又は拒否を、CPO管理システムにかかる権限を委託したある代理人ベースの売主の代わって許可する本発明の別の実施例の方法と装置について以下図21乃至40を参照して説明する。図21は、一以上の顧客又は旅行案内業者2110、以下顧客2110という、からの条件的購入申込を受信して、航空会社2120、2130など複数の売主又はクルーズオペレータ(図示せず)によって定義された幾つかのCPO規程に対してその受信したCPOを評価して所与のCPOをいずれかの売主が承諾を了解するかを決定する条件付購入申込(CPO)管理システム2100を示している。後述するように、売主が所与のCPOを承諾すれば、CPO管理システム2100はその顧客2110を承諾している売主2130の代わりに拘束して法律的に拘束力のある契約を作成する。
ここで使用するように、CPOは、顧客が定義した価格における航空旅行などの品物購入に対して顧客2110から提出された一以上の条件を含む拘束力のある申込である。例示的な航空券の実施例では、顧客が定義した条件は、出発及び目的都市、出発と帰りの承諾可能な日時、接続便又は経由が顧客に承諾可能かどうかなどの旅程パラメータを含むであろう。加えて、CPOのパラメータにより、顧客は一以上の好ましい航空会社、フライト、座席指定、シートのクラス、飛行機の種類、払戻し/変更規則、最大待合せ時間を特定することができる。クルーズの実施例では、顧客が定義した条件は、出発及び目的都市、出発と帰りの承諾可能な日時、一以上の好ましいクルーズオペレータ、船舶の種類、客室のクラス、食事の好みなどの旅程パラメータを含むであろう。
更に以下に説明するように、CPO規程は、航空会社など所与の売主が定義した、売主が所定の最低価格の承諾を了解する制限の組合せを定義する一連の制限である。好ましい実施例では、CPO規程は、それぞれの航空会社やクルーズオペレータの収入管理システム2500によって生成される。代替的な実施例では、CPO規程は、売上管理システム、利潤管理システムその他在庫を制御管理するいかなるシステムによっても生成可能である。
図25b及び図39に関連して後で十分に説明するように、収入管理システム2500は、将来の旅行を予測するために、過去のパターンや外部事件と共に、現在の在庫、価格付け及び収入情報を評価して、CPO規程を生成するCPO規程生成処理3900を利用している。その後、CPO規程は、特定の航空会社又はクルーズオペレータに代わって、CPOを承諾、拒否又は代案発行するかを決定するのにCPO管理システム2100によって利用されている。本発明の特徴によれば、CPO規程は本来動的で、所与の航空会社その他の売主によって必要があれば更新することができる。
例えば、所与の航空会社に対するCPO規程は、(i)顧客が火曜日と木曜日の間で旅行し、(ii)チケットが出発の21日以内に予約され、(iii)チケット毎の価格が少なくとも165ドルで、(iv)顧客の旅程の全フライトセグメントにKクラス在庫が利用可能で、(v)最低2人の旅行同伴乗客がいる場合には、その航空会社は1997年10月中はニュージャージー州ニューワーク(EWR)とフロリダ州オーランド(MCO)との間の旅行に対するいかなるCPOも承諾すると特定することができる。
CPO管理システム2100は、航空券又はクルーズチケットを販売するシステムとしてここで例示されているが、CPO管理システム2100は、当業者に明らかになるであろうように、オートバイ、保険、コンピュータ装置又はホテル宿泊などいかなる商品又は役務の製品をも販売するのに利用されることができる。かかる品物を販売する一般的CPO管理システムのより詳しい説明のために、本発明に対する親出願でありここに参照して結合される1996年9月4日に出願された米国特許出願番号第08/707,660を参照のこと。かかる代替的な実施例においては、図25a乃至25cに関連して後述する収入管理システム2500は、在庫管理システム又はそれぞれの品物に対して価格付け及び在庫情報を設定するのに売主が利用可能なその他のシステムとして具体化されることができることに留意する必要がある。
CPO管理システム
図21で示すように、CPO管理システム2100は、好ましくは、CPO管理中央サーバー2200と一以上の機密保持(がなされている)航空会社サーバー2300とを有している。図23に関連して後述するように、各々の機密保持航空会社サーバー2300は、一以上の航空会社又はクルーズオペレータに関連付けられることができ、各サーバー2300は、他のものに加えて、航空会社2120などいずれかの関連売主が定義したCPO規程を格納することができる。各機密保持航空会社サーバー2300は、図21に示すように、CPO管理中央サーバー2200から遠隔的に配置又はCPO管理中央サーバー2200に一体化が可能である。ある遠隔地の実施例においては、各航空会社又はクルーズオペレータに関連付けられた機密保持航空会社サーバー2300は特定の航空会社又はクルーズオペレータによって機密保持がなされている処理施設又は第三者の物理的場所に物理的に配置されることができる。このようにして、航空会社又はクルーズオペレータがCPO規程を独自に評価することができる。
特定の場所の機密保持航空会社サーバー2300は、当業者に明らかであるように、航空会社2130、2130又はクルーズオペレータ(図示せず)とCPO管理システム2100との間で送信された情報の性質を指示することができる。例えば、機密保持航空会社サーバー2300はCPO管理中央サーバー2200に統合されるか、各々の航空会社2120、2130又はクルーズオペレータ(図示せず)から遠隔的に配置されているならば、それぞれの航空会社2120、2130又はクルーズオペレータはCPO規程を、CPO規程の格納と受信された各CPOへのCPO規程の適用のために、その航空会社の機密保持航空会社サーバー2300の場所に送信するであろう。同様に、機密保持航空会社サーバー2300が関連航空会社又はクルーズオペレータによって機密保持がなされている処理施設に物理的に存在すれば、CPO管理中央サーバー2200はCPOを各航空会社又はクルーズオペレータに処理のために送信し、航空会社又はクルーズオペレータは各CPO毎にCPO管理中央サーバー2200に応答を返すであろう。従って、CPO管理システム2100は、CPOを各売主に与えて承諾又は拒否を受信することによって、若しくは、特定の売主の代わりにCPOを承諾、拒否又は代案発行するかを決定するためにCPOをCPO規程に適用することによって、一以上の売主が所与のCPOを承諾するかを決定することができる。
CPO規程は、もし売主の競争相手や顧客に知られれば売主の全収入構造に大打撃を与えることになる価格弾力性と利用可能な容量を含む機密情報を含んでいる。従って、本発明の特徴によれば、CPO規程は、航空会社2120など一の売主が他の売主のCPO規程をアクセス、入手又は変更することを防止するために、必要があれば、好ましくは、各航空会社サーバー2300に機密的に格納される。ある実施例では、機密保持航空会社サーバー2300はデータベースアクセス制御機構などのコンピュータ機密保持技術を利用している。このようにして、CPO規程の完全性と秘匿性は潜在的に劣悪な計算環境で維持される。
また、本発明の更なる機能によれば、CPO管理システム2100は、所与のフライト又は寝台に対する売主が定義した最低価格をつきとめるために、顧客2110が徐々に増加する価格を含む多数のCPOを提出することを防止している。例えば、CPOが、航空会社2120又はクルーズオペレータによって承諾されると顧客2110を拘束するならば、顧客2100は売主の基底価格弾力性をつきとめるためにCPO管理システム2100を「ピング(ping)する」のを思いとどまるだろう。また、CPO管理システム2100はどの顧客2110でも所定期間内に提出可能なCPOの数を制限することができる。
代替的な実施例では、顧客又は旅行案内業者2110は少なくとも一の航空会社がCPOを承諾するときにチケットが予約されていなければ料金又は罰則を課されるか、CPO管理システム2100は、かかる顧客2110は当該CPOに対応するチケットを予約したであろう可能性に関する情報を含むかかる顧客2110の信頼度を評価することができる。適切な信頼度システムのより詳細な説明は、1997年3月4日に出願され、本発明の譲受人に譲渡されここで参照して結合される合衆国特許出願番号第08/811,349号、発明の名称「航空会社価格問い合わせ方法及びシステム」を参照のこと。一の実施例では、評価された信頼度は、顧客2110の購入申込に対する予約率から構成されている。このようにして、航空会社又はクルーズオペレータは売主が顧客の申込を承諾するならば顧客は売主の基底レベルの価格弾力性を確かめるのに情報を使用しないでそのチケットを予約するだろうということを確信することができる。所与の機密保持航空会社サーバー2300の特定の場所は、関連航空会社又はクルーズオペレータが機密性の高いCPO規程用に希望する機密保持対策レベルにも打撃を与える場合がある。例えば、所与の機密保持航空会社サーバー2300は単一の航空会社に専用で、関連航空会社によって機密保持がなされている処理施設に物理的に存在すれば、必要があれば、それぞれの航空会社はそれ自身のCPO規程に対して各CPOの処理を制御するために独自の最小機密保持対策を実行することができ、それによってCPO規程に組み込まれた価格機密情報の完全性と秘匿性を維持することができる。しかし、所与の機密保持航空会社サーバー2300がCPO規程を複数の航空会社又はクルーズオペレータに対して格納し、かかる航空会社又はクルーズオペレータから遠隔的に配置されていれば、当業者には明らかになるであろうように、コンピュータ機密保持とデータベースアクセス制御機構を実行する重要性は増加するであろう。
以下に更に説明するように、各顧客2110はCPO管理システム2100に、例えば、電話、ファクシミリ、オンラインアクセス、Eメール、参上する連絡により又は旅行案内業者を介して連絡をとり、CPO管理システム2100に彼らのCPOの条件に与える。各顧客2100は、CPO管理システム2100と通信するのに汎用コンピュータを使用することができることに留意する必要がある。各顧客2110の汎用コンピュータは好ましくは処理ユニット、モデム、メモリ手段そしてCPO管理システム2100と通信するのに必要なソフトフェアを有している。
CPOの条件が一旦CPO管理システム2100によって受信されると、CPO管理中央サーバー2200は、図36a乃至図36cに関連付けられて以下に後述されているように、CPO管理処理3600を実行する。この比較の結果、CPOは承諾されるか、拒否されるか、代案対象とされる。その後、顧客2110は航空会社又はクルーズオペレータのCPOに対する応答を通知される。売主がCPOを承諾れば、又は、顧客2110が売主からの代案を承諾れば、チケットはその後CPO管理システム2110によって顧客2110によって定義された条件に適合する適当な制限で予約される。
本発明の更なる特徴によれば、CPOの最小要求は満額料金を支払うことを典型的に了解する出張旅行者や出発間際の旅行者によって本システムの利用を思いとどまるように設計されている。例えば、出張旅行者は、CPO規程が顧客2110による土曜夜の滞在や顧客の旅程の出発と帰りの両方の時間に関して大幅な弾力性を要求していれば、思いとどまるであろう。このようにして、その旅行のどちらか一端の丸一日を無駄にすることを典型的に了解しない出張旅行者は、かかる割引チケットの購入を思いとどまるであろう。従って、本発明により、航空会社は、航空会社2120、2130の基底料金構造は無傷で、潜在的な満たされていないレジャー旅行を刺激する方法で空席を埋めることができる。
同様に、CPO管理システムがいかなる品物の販売にも利用される実施例においては、CPOの最低限の要求は、典型的に満額小売価格を支払うことを了解する顧客がこのシステムの利用を思いとどまるように好ましくは設計されている。例えば、流行品販売の場合、CPO顧客は先シーズンの流行品を購入するように要求することができる。同様に、CPO規程は所与の品物を多量に購入するように要求するように設計されることができ、これによって品物を一つだけを探していて満額小売価格を支払う可能性のある顧客による利用を思いとどまらせることができる。
好ましい実施例では、CPO管理システム2100は、図24を参照して後述するように、所与の旅程を満足させる特定のフライト又は寝台を識別する旅程質問を実行して予約をするために、中央予約システム(CRS)2400に選択的にアクセスすることができる。中央予約システム(CRS)2400は、例えば、アポロ、サブレ、システムワン又はワールドスパンなどの現存する従来の予約システムとして具体化されることができる。
また、CPO管理システム2100は、かかる旅程質問を実行してそれぞれの航空会社又はクルーズオペレータで予約をするために、各航空会社又はクルーズオペレータの専売予約システム(ARS)2500に代替的にアクセスすることもできる。各航空会社2120が保持する航空会社予約システム(ARS)2150は、本質的に各々中央CRS2400のサブセットである。従って、各航空会社又はクルーズオペレータのCRS2400と専売予約システム2150の重複機能及び能力に関して、CPO管理システム2100は必要情報を得るためにかかるシステムのいずれにもアクセスすることができ、「CRS」と「ARS」の用語はここで置換可能に使用される。
図21に示すように、各航空会社2120、2130又はクルーズオペレータ(図示せず)は、図25a乃至図25cを参照して後述する収入管理システム(RMS)2500も有している。RMS2500は従来のRMSとして具体化されることができ、CPO規程を生成してCPO顧客に販売用航空券又はクルーズチケットを割り当てて価格付けをするようにここでは変形されている。
一般に、収入管理システム(RMS)2500は、周知の方法でフライト又は寝台毎に収入を最適化するのに利用される。RMSは、乗客の混合を最適化することによって生成された収入を最大限にするために、様々な料金クラスに対して定期的にネストされた予約限度(「バケツ」)を調整することによって座席又は客席在庫制御を実行する。
CPO管理システム2100、顧客2110、航空会社2120、2130、クルーズオペレータ(図示せず)及び中央予約システム2400は(総括的に、「ノード」という)は、好ましくは、ディジタル的にコード化されたデータその他の情報を相互に送信する。ノード間の通信リンクは、好ましくは、電子信号が伝搬可能なケーブル、ファイバー又は無線リンクを有している。例えば、各ノードは、市内又は地域的電話会社によって供給されているもののように、公衆電話交換網(PSTN)を利用してインターネット接続を介して接続されることができる。代替的に、各ノードは専用データ線、携帯電話、パーソナルコミュニケーションシステム(PCS)、マイクロ波又は衛星ネットワークによって接続されてもよい。
図22は、例示的CPO管理中央サーバー2200の構築を示すブロック図である。CPO管理中央サーバー2200は、中央演算処理装置(CPU)2205、ランダムアクセスメモリ(RAM)2210、リードオンリメモリ(ROM)2220、クロック2225、データ記憶装置2230及び通信ポート2240、2250、2260などのある標準ハードウェアコンポーネントを好ましくは含んでいる。CPU2205は、好ましくは、リストの他の要素の各々に、図22に示すように、共有データバス又は専用接続手段によって、リンクされている。
CPU2205は、インテルペンティアム(R)100MHz P54Cマイクロプロセッサ、モトローラの120MHz PowerPC 604マイクロプロセッサ又はサンマイクロシステムの166MHz UltraSPARC−1マイクロプロセッサ等の、一の商業的に入手可能な処理装置として具体化されることができる。代替的に、CPU2205は、パラレル動作する幾つかの処理装置として具体化されてもよい。
ROM2220及び/又はデータ記憶装置2230は、図36に関連して後述するように、CPU2205が検索、解釈及び実行するように動作可能な一以上の命令を格納するように動作することができる。例えば、ROM2220及び/又はデータ記憶装置2230は、航空会社2120、2130と顧客2110との間で要求された支払い、課金及びデビットの移転を実行するための処理を好ましくは格納する。特に、図36cに関連して後述するように、チケットが現実に顧客2110に発行されると、CPU管理処理3600は、所与の顧客2110に関連するクレジットカード情報を支払用にクレジットカード発行者に好ましくは送信する。かかる会計取引処理は、例えば、周知の暗号技術を利用して、従来の方法で好ましくは機密保持される。
CPU2205は、制御ユニットと、算術論理ユニット(ALU)と、スタック可能なキャッシュや複数のレジスタなどCPUローカルメモリ記憶装置とを既知の方法で、好ましくは有している。制御ユニットはデータ記憶装置2230又はROM2220から命令を検索するように動作することができる。ALUは、命令実行に必要な複数の動作を実行するように動作することができる。CPUローカルメモリ記憶装置は、一時的結果と制御情報を格納するのに使用される高速記憶装置を与えるように動作することができる。
図26乃至図29に関連して各々後述するように、データ記憶装置2230は顧客データベース2600、航空会社データベース2700、フライトスケジュールデータベース2800、及び、CPOデータベース2900を有している。顧客データベース2600は、CPO管理システム2100の各顧客に関する履歴情報やクレジットカード番号などの請求書情報を含む情報を好ましくは格納している。航空会社データベース2700は、CPO顧客に航空券を販売するために、CPO管理システム2100に登録されている各航空会社に関する住所及び契約情報を含む情報を好ましくは格納している。フライトスケジュールデータベース2800は、好ましくは、各O&Dペアに対して特定のフライト情報を格納する。最後に、CPOデータベース2900は、CPOの条件と関連ステイタスを含むCPO管理システム2100によって処理される各CPOの記録を好ましくは含んでいる。
また、データ記憶装置2230は、図36に関連して後述するCPO管理処理3600を含んでいる。一般に、CPO管理処理3600は、各CPOを顧客2110から受信し、CPOを各航空会社2120、2130のCPO規程と比較し、そのCPOを承諾、拒否又は代案発行するかどうか航空会社の代わりに決定する。
通信ポート2240は、CPO管理中央サーバー2200を中央予約システム(CRS)2400と各航空会社2120、2130が保持する専売予約システム(ARS)2150に接続する。通信ポート2250は、CPO管理中央サーバー2200を顧客2110などの個人客と旅行案内業者に、例えば、公衆電話交換網(PSTN)を利用するインターネット接続によって接続する。通信ポート2260は、CPO管理中央サーバー2200を遠隔地のいずれかの機密保持航空会社サーバー2300に接続する。通信ポート2240、2250、2260は、各々、複数の接続を同時に設定する多重通信チャネルを好ましくは有している。CPO管理中央サーバー2200は3つの別個の通信ポート2240、2250、2260を有するものとして例示されているが、CPO管理中央サーバー2200は、代替的に、中央サーバー2200に様々なノードへの接続を代わりに提供する中央イーサネット(Erthernet)ネットワーク(R)への単独接続によって代替的に実行されることができる。
図23は、例示的機密保持航空会社サーバー2300の構築を示すブロック図である。前述したように、CPO管理システム2110は、各々が一以上の航空会社2120、2130をサポートしている一以上の機密保持航空会社サーバー2300を利用することができる。各々の機密保持航空会社サーバー2300は、中央演算処理装置(CPU)2305、ランダムアクセスメモリ(RAM)2310、リードオンリメモリ(ROM)2320、クロック2325、データ記憶装置2330及び通信ポート2340、2345などのある標準ハードウェアコンポーネントを好ましくは含んでいる。これらのコンポーネントの各々は図22に関連して上述したものと同一でもよい。
前述したように、一の実施例において、CPO規程は、各CPO規程に含まれている非常に機密性の高い情報の完全性と秘匿性を維持するために、機密保持がなされているデータベースに格納されることができる。従って、機密保持航空会社サーバー2300は、オラクル(Oracle)、インフォミックス(Informix)又はIBMから商業的に入手可能な製品などの機密保持がなされているデータベースを好ましくは使用している。
図30乃至32に関連してそれぞれ後述するように、データ記憶装置2330は、機密保持航空会社規程データベース3000、代案規程データベース3100及び機密保持航空会計データベース3200を有している。機密保持航空会社規程データベース3000は、機密保持航空会社サーバー2300に関連する一以上の航空会社のためにCPO規程を好ましくは保存している。CPOが所与のCPO規程に関連する一以上の制限の所定許容範囲内にあれば、代案CPO管理システム2100が航空会社に代わってCPOに対する代案を生成するのに利用することができる一連の許容度を保存するために、規程データベース3100は各機密保持航空会社サーバー2300によって好ましくは格納される。前述したように、機密保持航空会社規程データベース3000及び代案規程データベース3100は、CPO規程に含まれている非常に機密性の高い情報の完全性と秘匿性を維持するために、暗号形式で格納されることができる。機密保持航空会計データベース3200は、CPO管理システム2100が処理する会計形跡を各CPO毎に好ましくは保存する。
また、データ記憶装置2330は、図37及び図38に関連してそれぞれ後述する評価処理3700と会計処理3800を含んでいる。一般に、評価処理3700は、CPOを受信して当該CPOを航空会社2120等の一の航空会社の規程に比較してその航空会社に代わってその所与のCPOに対する応答を生成するCPO管理処理3600が実行するサブルーチンである。会計処理3800は、CPO管理システム2100が処理する会計形跡を各CPOに対して保存するためにCPO管理処理3600が実行するサブルーチンである。
通信ポート2340は、機密保持航空会社サーバー2300をCPO管理中央サーバー2200に接続する。通信ポート2345は機密保持航空会社サーバー2300を関連航空会社2120に接続する。通信ポート2340、2345は、複数の接続を同時に設定する多重通信チャネルを好ましくは有している。
中央予約システム
図24は、例示的中央予約システム(CRS)サーバー2400の構築を示すブロック図である。CRS2400は、中央演算処理装置(CPU)2405、ランダムアクセスメモリ(RAM)2410、リードオンリメモリ(ROM)2420、クロック2425、データ記憶装置2430及び通信ポート2440等の、ある標準ハードウェアコンポーネントを好ましくは含んでいる。これらのコンポーネントの各々は、図22に関連して上述したものと同一でもよい。
ROM2420及び/又はデータ記憶装置2430は、 (1)航空会社から受信したフライト情報、(2)フライトの利用可能性に関する旅程質問、及び、(3)チケットの予約を、既知の方法で処理し、CPU2405が検索、解釈及び実行するように動作可能な一以上の命令を格納するように動作することができる。
図28、図33及び図34を参照してそれぞれ後述するように、データ記憶装置2430は、フライトスケジュールデータベース2800と、価格付け・制限データベース3300と、座席割当データベース3400とを有している。前述したように、フライトスケジュールデータベース2800は、本質的に、CPO管理中央サーバー2200に格納されている同一名のデータベース、即ち、O&Dペアに対する特定のフライト情報と同一のフライト情報を含んでいる。価格付け・制限データベース3300は、航空会社2120、2130が提供する所与のフライトに関する料金クラスに対する価格付け情報と関連制限を保存している。座席割当データベース3400は、航空会社2120、2130が提供する所与のフライトに関する各料金クラスに対して入手可能な在庫情報を保存している。
通信ポート2440は、CRS2400をCPO管理中央サーバー2200と航空会社2120、2130などの各航空会社に接続する。CRS2400は、CRS2400と様々な顧客2110、航空会社2120、2130及びCPO管理システム2100との間で送信されるEメールメッセージを処理格納する電子メール処理装置2450を好ましくは含んでいる。
収入管理システム
図25aは、航空会社2120などの各航空会社が維持するように、例示的収入管理システム(RMS)2500の構築を示すブロック図である。前述したように、RMS2500は、サブレディシジョンテクノロジーズ(Sabre Decision Technologies)から商業的に入手可能なRMSなど従来のRMSとして具体化されることができ、ここではCPO規程を生成して販売用に航空券をCPO顧客に割り当てて価格付けするように変更されている。このようにして、RMS2500は、航空会社2120の在庫の一部をCPO顧客2110への販売に供することができる。多くの航空会社に対してRMSは在庫割当機能だけを実行し、価格付け機能を組み込んでいないことに留意する必要がある。かかる場合、手動処理などの別個の処理を、RMSが割り当てた在庫を価格付けするのに利用される。ここで開示された例示的実施例では、RMS2500は在庫割り当てと価格付け機能の両方を発揮する。
RMS2500は、中央演算処理装置(CPU)2505、ランダムアクセスメモリ(RAM)2510、リードオンリメモリ(ROM)2520、クロック2525、データ記憶装置2530及び通信ポート2540等ある標準ハードウェアコンポーネントを好ましくは含んでいる。これらのコンポーネントの各々は、図22に関連して上述したものと同一であってもよい。
ROM2520及び/又はデータ記憶装置2530は、航空会社のために収入を最大にするように座席在庫を割り当てて価格付けするために、過去のパターンと共に現在の座席在庫と収入を分析し、CPU2405が検索、解釈及び実行するように動作可能な一以上の命令を格納するように動作することができる。
図33乃至図35に関連してそれぞれ後述するように、データ記憶装置2530は、予測・需要分析データベース3500と共に、それぞれ本質的にCRS2400に格納されている同一名のデータベースと同一情報を有する価格付け・制限データベース3300と座席割当データベース3400とを含んでいる。前述したように、価格付け・制限データベース3300は、関連航空会社2120が提供する所与のフライトに関する各料金クラスに対する価格付け情報と関連制限を保存しており、座席割当データベース3400は、関連航空会社2120が提供する所与のフライトに関する各料金クラスに対する入手可能な在庫情報を保存している。予測・需要分析データベース3500は、所与のフライトに対する各料金クラスに対して各販売価格の情報を含んでおり、RMS2500が設定するように各販売価格における需要を予測する。また、データ記憶装置2530は、将来の旅行を予測するために過去のパターンと共に現在の在庫、価格及び収入情報を評価することによって、CPO規程を生成すべく、図39に関連して後述するCPO規程生成処理3900を好ましくは含んでいる。
通信ポート2540は、各RMS2500をCRS2400とCPO管理システム2100に接続する。
図25bは、RMS2500が従来の価格付け及び割当処理とCPO規程生成処理3900を実行する際に利用する幾つかのデータベースその他の手段を示している。図25bに示す例示的データベースの特定の形式と内容は図33乃至図35に関して詳細に後述する。従来の価格付け及び割当処理とCPO規程生成処理3900は、フライトが最初にフライトスケジュールに加えられると最初にその後定期的にRMS2500により、需要と外部事件に応答して入手可能な在庫を再割当及び価格付けをするために、実行可能であることに留意する必要がある。
従って、フライトが最初に航空会社2120のフライトスケジュールに加えられると、フライトの記録が、適当な旅程情報を有するフライトスケジュールデータベース2800内の航空会社予約システム2150によって好ましくは形成される。また、RMS2500は、図25bに示すように、価格付け・制限データベース3300、座席割当データベース3400及び予測・需要分析データベース3500のそれぞれのフィールドをフライト用にまず埋め、図39に示すCPO規程生成処理3900に関連して従来の価格付け及び割当処理を実行する。
一般に、所与のフライトに対する最初の価格付け及び割当処理の間、RMS2500は複数の料金クラスを設定して座席数と各料金クラスに割り当てられた価格を指定することによって収入の最大化を試みる。最初の座席割当及び価格付け情報は、座席割当データベース3400と価格付け・制限データベース3300のそれぞれに格納される。各料金クラスに対する最初の価格と予測需要は、好ましくは、予測・需要分析データベース3500に格納されている。ある実施例では、CPO顧客にチケットを販売するためにRMS2500によって別個の料金クラスが設定可能である。CPO顧客へのチケットは一般に割引販売されるので、RMS2500は、好ましくは、フライトが現実に出発すると空席になることが予測されるか販売される見込みが少ないCPO料金クラスに座席をまず割り当てるだけである。周知のように、航空会社は、所与のフライトに関して空席があるかどうかを利用可能な過去のデータに基づいて予測するのに従来のRMS2500を利用することができる。
図25bに示すように、航空会社予約システム(ARS)2150は、旅程質問を実行するために、設定された価格付け・制限データベース3300及び座席割当データベース3400にアクセスするであろう。また、チケットが航空会社2120によって販売されると、ARS2150は座席割当データベース3400に入手可能な在庫を好ましくは減分するであろう。このようにして、座席割当データベース3400は、各フライトに関して入手可能な在庫の最新表示を保存している。
RMS2500は、図25cに示すように、予測需要2570に対して各料金クラス内で現実の需要2560の監視を継続し、予測されない超過在庫デルタ2580を最小にするために所与のフライトに対する各料金クラスの在庫割当及び価格付けを動的再評価する。RMS2500は、座席割当データベース3400から詳細な在庫データ又は予測・需要分析データベース3500から要約情報を検索することによって、現在の現実の需要情報を監視する。また、RMS2500は、各フライトに関する所与の料金クラスの各販売価格に対して需要曲線を与える以前の期間の予測・需要分析データベース3500に格納された過去の需要情報を利用するであろう。例えば、所与のフライトに対して在庫割当及び価格付けする際に、RMS2500は既知の方法で以前の関連期間から類似フライトに対する需要傾向を分析することができる。従来のRMSは、図25bに示すように、価格競争やオリンピックなどの大イベントのための増加需要など競争力その他の外部事件に典型的に応答することにも留意する必要がある。
本発明の特徴によれば、航空会社2120は、必要があれば、CPO顧客への販売用チケットを開放することによって、予測誤差その他の予期されない超過容量2580を作り出した競争力を訂正することができる。CPO規程の秘匿性と満額料金出張旅行者によるCPOチケットの思いとどまった使用により、航空会社2120、2130はその現存する公表料金構造を傷つけることなしに、かかる超過容量を割引販売することができる。従って、好ましい実施例においては、RMS2500は、CPO顧客へのチケット販売を奨励するCPO規程を生成するために、図39に関連して後述するCPO規程生成処理3900を定期的に実行するであろう。
データベース
図26は、CPO管理システム2100の各顧客に関する履歴情報及びクレジットカード番号などの請求書情報などの情報を好ましくは格納している例示的顧客データベース2600を示している。顧客データベース2600は、異なる顧客に各々関連付けられた記録2605−2615等の複数の記録を保存している。フィールド2640にリストされた各顧客名毎に、顧客データベース2600は、顧客の住所をフィールド2645に、クレジットカード番号をフィールド2655に含んでいる。また、顧客口座データベース2600は、識別(ID)番号をフィールド2660に好ましくは含んでいる。フィールド2660に格納されているID番号は、例えば、以前のチケット購入と顧客に関連付けられたCPOの過去のデータベース(図示せず)にインデックスを付すのに利用することができる。
図27は、住所と連絡先情報を含み、航空券をCPO顧客に販売するためにCPO管理システム2100に登録されている各航空会社に関する情報を好ましくは格納している例示的航空会社データベース2700を示している。航空会社データベース2700は、異なる航空会社に各々関連付けられている記録2705−2715等の複数の記録を保存している。フィールド2740にリストされた各航空会社名に対して、航空会社データベース2700は住所と連絡情報をフィールド2745及び2750のそれぞれに有している。連絡先情報は、例えば、その航空会社2120の個別従業員名と対応する電話番号、ウェブページURL、電子掲示板アドレス、ページャー番号、電話番号、電子メール番号、ボイスメールアドレス又はファクシミリ番号を含んでいる。
また、所与の航空会社のCPO規程が暗号形式で格納される実施例においては、関連航空会社の暗号キーが、好ましくは、航空会社データベース2700のフィールド2755に格納されている。最後に、航空会社データベース2700は、好ましくは、各航空会社が提供したCPOのそれぞれの航空会社によって現実に承諾された割合の表示をフィールド2760に格納している。このようにして、CPO管理システム2100は、図36bに関連して後述するように、CPO承諾率に従ってランク付けされた順番で特定CPOを航空会社に提供することができる。代替的な実施例においては、航空会社データベース2700は、(i)各航空会社によってCPO顧客への販売に供されている在庫量、(ii)あるルートの航空会社の優先順位など各航空会社によって交渉された優先権、又は、(iii)CPO管理システム2100に航空会社が支払う最高委任料に基づく順番に従って、CPO処理を容易にするためにフィールドを結合することができる。
図28は、接続情報と共に、各O&Dペアに対して特定のフライト情報を好ましくは格納する例示的フライトスケジュールデータベース2800を示している。フライトスケジュールデータベース2800は各々が異なるフライトに関連付けられた記録2805−2815等の複数の記録を保存している。フィールド2840及び2845にリストされた各O&Dペアに対して、フライトスケジュールデータベース2800は、各フライトの日付をフィールド2850に、また、それぞれのフライトの出発と到着時間をフィールド2855及び2860に有している。各フライトに関連付けられている航空会社及び飛行便番号は、フィールド2865及び2870にそれぞれ好ましくは表示され、要求されているいかなる接続もフィールド2875に表示されている。
図29a及び29bは、CPOの条件と関連ステイタスを含む、CPO管理システム2100が処理する各CPOの記録を好ましくは有する例示的CPOデータベース2900を示している。CPOデータベース2900は、システム2100が処理している異なるCPOに各々関連付けられた記録2905及び2910等の複数の記録を保存している。フィールド2920のCPO番号によって識別される各CPO毎に、CPOデータベース2900は、そのCPOが受信された日付をフィールド2925に、CPOに関連付けられた旅行案内業者に対する識別(ID)番号がもしあればフィールド2930に含んでいる。フィールド2930に格納されている旅行案内業者ID番号は、例えば、以前のチケット購入とその旅行案内業者に関連付けられたCPOの過去のデータベース(図示せず)をインデックス付けするのに利用してもよいことに留意することが必要である。
また、CPOデータベース2900は、フィールド2935の名前によって、そしてフィールド2940のID番号によって顧客を識別しており、フィールド2945のいかなる同乗者をも識別している。フィールド2945に格納されるID番号は、顧客データベース2600に顧客に対して格納されている対応情報を相互参照するのに好ましくは利用される。
顧客の旅程その他の関連制限のパラメータは、CPOデータベース2900のフィールド2950乃至2995に格納される。特に、出発及び目的都市はフィールド2950及び2955でそれぞれ識別され、顧客2110が特定するいかなる接続制限もフィールド2960に記録されている。顧客の出発と帰りの日付はフィールド2965と2970にそれぞれ格納されている。(図示しない)代替的な実施例においては、CPOデータベース2900により、顧客2110は出発及び帰りの便の特定の時刻(範囲)制限を特定することができる。
CPOデータベース2900は、好ましくは、同伴旅行乗客数合計表示をフィールド2975に格納し、顧客がチケット毎に支払うことを了解する価格をフィールド2980に述べる。好ましい航空会社、便又は座席指定等の顧客が特定するその他の雑多な制限はフィールド2985に記録される。フィールド2990は、「係属中」、「承諾」、「拒否」又は「満了」などの現在のそれぞれのCPOステイタスを記録する。最後に、CPOが最終的に顧客にチケット予約となれば、そのチケットに関連付けられている乗客名記録番号(PNR)はフィールド2995に格納される。一般に、PNRはCRS2400が格納する記録で、チケットが発行された各乗客毎に、記録番号、乗客名、チケットの住所、クレジットカード番号などの請求書情報、全てのセグメントに対する運輸業者及び飛行便番号、座席指定、在庫クラス、飛行機の種類、割引料金に対して航空会社が発行する許可コード、販売価格及び追加コメントなどの情報を有している。
後述するように、CPOを拒否する代わりに、一以上の航空会社は、その顧客2110が承諾又は拒否することができる拘束力のある代案をそのCPOに対して発行することができる。代案が顧客2110に発行されれば、関連制限を有する代案の記録がCPOデータベース2900に好ましくは形成される。例えば、航空会社2120がCPOデータベース2900の記録2905に格納されたCPO番号23456に対して代案発行すると、最初のCPOのステイタスは「代案発行」に変更され、代案に対応する(図示しない)更なる記録は、CPO番号23456−CO1等のその代案を表示する修正CPO番号の下でCPOデータベース2900に格納されることができる。
図30aは、特定の機密保持航空会社サーバー2300に関連付けられた一以上の航空会社に対してCPO規程を好ましくは保存する例示的機密保持航空会社規程データベース3000を示している。上述したように、機密保持航空会社規程データベース3000は、CPO規程に含まれている非常に機密性の高い情報の完全性と秘匿性を維持するために、暗号形式で格納されることができる。機密保持航空会社規程データベース3000は、各々異なるCPO規程に関連付けられている記録3002及び3004等の複数の記録を保存している。フィールド3010の規程番号によって識別される各CPO規程に対して、機密保持航空会社規程データベース3000は、それぞれの航空会社が定義する関連制限をフィールド3012乃至3044に有している。
本発明の特徴によれば、CPO管理システム2300が処理するCPO規程は様々な複雑性を有している。例示的機密保持航空会社規程データベース3000で述べられている特定の制限は本発明の原理の典型でしかない。航空会社は、当業者には明らかになるであろうように、かかる制限のサブセットを結合し、及び/又は、追加的制限を結合することができる。例えば、航空会社2120のCPO規程は、旅程に最低限宿泊数の制限を結合することができるし、顧客に土曜夜の滞在を要求することができる。
例示目的として、図30aに示す機密保持航空会社規程データベース3000により、フィールド3012乃至3044において後述する幾つか又は全ての制限、即ち、出発及び目的都市、接続制限、包含又は除外飛行便番号、出発の日時、出発の曜日、帰りの日時、帰りの曜日、旅行乗客数、旅行距離、座席毎の平均売上、チケット当りの最低価格、在庫制限又は座席入手可能性及び事前購入要求を特定することによって、航空会社はCPO規程を形成することができる。
例えば、 (i)顧客が火曜日と木曜日の間で発つ便で旅行し、(ii)チケットが出発の21日以内に予約され、(iii)チケット価格が少なくとも165ドルで、(iv)顧客の旅程の全フライトセグメントにK在庫が入手可能で、(v)最低2人の同伴旅行乗客がいる場合には、航空会社は1997年10月中はニュージャージー州ニューワーク(EWR)とフロリダ州オーランド(MCO)との間の旅行に対するいかなるCPOも承諾すると特定する所与の航空会社に対するCPO規程に、図30aに示す記録3002は関連付けられている。
同様に、Q又はKの在庫が午前11時から午後2時の間のいかなる便にも入手可能で、フライトが火曜日に出発して月曜日乃至木曜日に戻り、旅行前7乃至21日で予約がなされ、その航空会社のオハイオ州クリーブランド又はペンシルバニア州ピッツバーグのハブを経由するルートを採ることができ、1997年4月又は5月中にニューヨーク州ニューヨーク(JFK)とイリノイ州シカゴ(ORD)間で同伴旅行する2人以上に対して少なくとも150ドルの価格を有するいかなるCPOも承諾すると特定している所与の航空会社に対するCPO規程に、図30aに示す記録3004は関連付けられている。
代替的又は補助的実施例においては、機密保持航空会社規程データベース3000は、図30b及び図30cにそれぞれ示す一組の在庫及び価格付けデータベース3050、3075を利用して実行されることができる。本実施例において在庫データベース3050に格納されるCPO規程は、CPO顧客に対する販売に対して航空会社が開放した各便に関しての現実の在庫を含んでいる。在庫データーベース3050は、異なるCPO規程とフライトに各々関連付けられている記録3052−3056等の複数の記録を保存している。フィールド3060の規程番号によって識別される各CPO規程毎に、在庫データベース3050は、航空会社、飛行便番号及び日付の表示をフィールド3062乃至3066にそれぞれ含んでいる。また、CPO管理システム2100が各便に関して販売可能な座席数はフィールド3068に表示されている。好ましい実施例では、在庫はCPO管理システム2100が販売するので、在庫データベース3050に記録されている入手可能な在庫は減らされる。
図30cに示す価格付けデータベース3075は、異なるO&Dペアに各々関連付けられている記録3080−3084等の複数の記録を保存している。フィールド3090及び3092でそれぞれ識別される各O&Dペア毎に、価格付けデータベース3075は航空会社、日付及び最低価格の表示をフィールド3088、3093及び3096のそれぞれに含んでいる。
従って、かかる代替的又は補助的実施例においては、在庫データベース3050にアクセスする前に、CPO管理システム2100は、好ましくはCRS2400に対して顧客の旅程制限を満足可能なフライトを識別するように質問する。その後、CPO管理システム2100は、航空会社が当該識別されたフライトをCPO管理システム2100にCPO顧客販売用に解放したかを決定するために在庫データベース3050にアクセスする。ある実施例では、CRS2400からの識別されたフライトリストは、顧客の嗜好を最適化するために順番付けが可能で、在庫データベース3050はフライトの順番付けされたリストの順番で入手可能な在庫が識別されるまでサーチされることができる。最後に、顧客の旅程を満足する入手可能な在庫が識別されると、CPO管理システム2100は図30cに示される価格データベース3075にアクセスし、価格付けデータベース3075のフィールド3096に述べられているように、顧客定義価格が航空会社定義最低価格を超えているどうかを決定する。
図31は、CPOが所与のCPO規程に関連付けられた一以上の制限の所定許容範囲内にあればCPO管理システム2100がCPOに対する代案を生成するのに利用することができる一連の許容度を好ましくは格納している例示的代案規程データベース3100を示している。代案規程データベース3100は、異なるCPO規程に各々関連付けられている記録3105及び3110等の複数の記録を保存している。フィールド3120の規程番号によって識別される各CPO規程に対して、代案規程データベース3100は出発及び帰りの日時に関する承諾可能な許容度をフィールド3125乃至3140に含んでいる。また、代案規程データベース3100は、旅行乗客数、旅行距離及び売上に関する許容度をフィールド3145乃至3155にそれぞれ含んでいる。最後に、代案規程データベース3100は、最低価格と事前購入要求に関するいかなる許容可能な許容度もフィールド3160乃至3165にそれぞれ記録している。
図31に示すように、代案規程データベース3100は、図30aからのCPO規程番号45687に対応する代案規程番号45687を記録3105に有している。図31に示すように、CPO管理システム2100は、所与のCPOがCPO規程番号45687の一以上の制限には適合しないが制限は代案規程データベース3100に述べられている所定許容範囲内であれば、CPO規程番号45687に関連付けられた航空会社の代わりに代案を作成する権限を有する。例えば、所与のCPOは顧客が定義した価格140ドルを含むがCPO規程番号45687の他の航空会社が定義した全制限を満足していれば、価格変化がCPO規程番号45687に関連付けられた最低価格の10%以内であるので、代案規程番号45687が許可するように、価格150ドルを含む代案が生成されなければならない。
図32は、CPO管理システム2100が処理する各CPO毎に会計形跡を好ましくは保存する例示的機密保持航空会計データベース3200を示している。機密保持航空会計データベース3200は、CPO管理システム2100が処理する異なるCPOに各々関連付けられている記録3205−3215等の複数の記録を保存している。フィールド3220のCPO番号により識別される各CPO毎に、機密保持航空会計データベース3200はそれぞれの航空会社によるCPOへの応答をフィールド3225に、CPOの日付と時間をフィールド3230及び3235にそれぞれ含んでいる。また、チケットがいかなる航空会社に関しても顧客2110に予約されると、機密保持航空会計データベース3200は、チケットに関連付けられている乗客名記録(PNR)番号をフィールド3240に、チケットがそれぞれの航空会社に予約されたかどうかの表示をフィールド3245に好ましくは格納する。好ましい実施例においては、フィールド3245への入力はチケットが(a)データベースに関連付けられたそれぞれの航空会社に予約されたか、(b)別の航空会社に予約されたか、又は、(c)チケットが全く発行されなかったかどうかを示している。このようにして、CPO管理システム2100は少なくとも一の航空会社が承諾した各CPOに対してチケットが現実に予約されたことを設定することができる。
図33は、RMS2500が設定更新するように、航空会社2120、2130が提供する各フライト毎に価格付け情報と関連制限とを保存する例示的価格付け・制限データベース3300を示している。価格付け・制限データベース3300は、異なるフライトに各々関連付けられている記録3305−3315等の複数の記録を含んでいる。フィールド3325に飛行便番号により識別される各フライト毎に、価格付け・制限データベース3300は、フライトの日付をフィールド3330に、各在庫クラスに関連付けられているそれぞれの価格及び制限をフィールド3335乃至3350に有している。
図34は、RMS2500が割当更新するように、航空会社2120、2130が提供する所与のフライトに関する各料金クラス毎に利用可能な在庫情報を保存している例示的座席割当データベース3400を示している。また、在庫が航空会社によって販売されると、その航空会社のARS2150は座席割当データベース3400に記録された入手可能な在庫を好ましくは減分する。座席指定データベース3400は、異なるフライトに各々関連付けられている記録3405−3420等の複数の記録を含んでいる。フィールド3425の飛行便番号により識別される各フライト毎に、座席指定データベース3400はフライトの出発日をフィールド3430に、各在庫クラスでそれぞれ入手可能な在庫をフィールド3435乃至3440に含んでいる。また、座席指定データベース3400は、そのフライトに関して予約された全座席数の表示をフィールド3445に、そのフライトに関して利用可能な容量をフィールド3450に好ましくは含んでいる。
図35は、RMS2500が設定するように、所与のフライトの各料金クラス毎に各販売価格を記録して各販売価格で需要を予測する例示的予測・需要分析データベース3500を示している。前述したように、フライトが航空会社2120のフライトスケジュールにまず追加されると、各料金クラス毎の最初の価格の記録と予測需要が予測・需要分析データベース3500に好ましくは形成される。また、新しい記録は、各料金クラス毎にRMS2500が設定する各新販売価格毎に、動的在庫再割当処理の一部として好ましくは形成される。
予測・需要分析データベース3500は、所与のフライトに関する所与の料金クラスに対する異なる販売価格に各々関連付けられている記録3505−3525等の複数の記録を含んでいる。フィールド3530で識別される各飛行便番号毎に、予測・需要分析データベース3500は、出発日、出発及び目的都市をフィールド3535乃至3545にそれぞれ、対応する申込価格と料金クラスをフィールド3550乃至3555にそれぞれ有している。最後に、予測・需要分析データベース3500は、各料金クラスに対する各提供価格での航空会社による現実のチケット販売量をフィールド3560に記録する。現実のチケット販売量は、チケットが現実に販売されると実時間で又は定期的な一括処理によって、フィールド3560に実時間で記録されることができる。
処理
上述したように、CPO管理中央サーバー2200は図36a乃至36cに示すCPO管理処理3600を好ましくは実行して、顧客2110から各CPOを受信し、そのCPOを各航空会社の規程と比較し、航空会社に代わってそのCPOを承諾、拒否又は代案発行するかどうかを決定する。図36aに示すように、CPO管理処理3600は、顧客又は旅行案内業者がCPO管理システム2100にアクセスすると、ステップ3604で本発明の原理を具体化する処理を開始する。
その後、ステップ3608で、CPO管理中央サーバー2200は、顧客情報、旅程、価格その他の制限を、必要があれば新しい顧客に対して、顧客データベース2600及びCPOデータベース2900を埋めるように要求されている顧客2110から受信する。CPOの記録はCPOデータベース2900に、ステップ3612で受信した情報と「係属中」に設定されたステイタスフィールドと共に、好ましくは形成される。
適当な法律文言がステップ3616で好ましくは表示又は顧客2110に読み上げられ、CPO管理システム2100は拘束力のある条件付購入申込(CPO)を形成するために顧客2110からの承認を待つ。ステップ3620で、価格がCPOデータベース2900のフィールド2980から抽出され、クレジットカード番号を含む適当な顧客情報が顧客データベース2600から抽出される。その後、適当な請求書記述子(好ましくは顧客2110が特定する価格に等しい)全購入額及びクレジットカード情報と共に、CPO管理システム2100に関連付けられた商人IDが事前許可のためにステップ3624でクレジットカード発行者に送信される。
許可コードがクレジットカード発行者から受信されたかどうかを決定するテストがその後ステップ3628で好ましくは実行される。ステップ3628で、クレジットカード発行者が購入額を許可しなかった旨が決定されれば、別のクレジットカードがステップ3632で顧客2110から好ましくは要求され、上述した方法で処理を継続するためにプログラム制御はステップ3624に帰還する。
しかし、ステップ3628でクレジットカード発行者が購入額を許可した旨が決定されると、CPOはステップ3636で処理のために承諾されてプログラム制御はステップ3640に続く(図36b)。CPO管理処理3600は、各航空会社に対して、ステップ3640で、図37に関連して後述する評価処理3700を好ましくは実行する。ステップ3612で形成されたCPO記録は、航空会社が所与のCPOに対する応答を生成するために、航空会社2120等ある航空会社のCPO規程に比較されるために評価処理3700に移行される。上述したように、航空会社のCPOに対する応答は、CPOの承諾又は拒否若しくは代案発行とされうる。以下に更に説明するように、評価処理3700は、CPOが航空会社が承諾するか代案発行するならば、飛行便番号と共に、CPOへの航空会社の応答を返還するだろう。
代替的な実施例においては、評価処理3700は、一の航空会社がCPOを承諾するまで所定順番で各航空会社に対して実行することができる。例えば、評価処理3700は、(i)各航空会社がCPO顧客への販売に供する在庫量、(ii)航空会社データベース3700に記録されているような各航空会社のCPOの承諾率、(iii)あるルートに対する航空会社の優先権等の各航空会社によって交渉される優先権又は(iv)CPO管理システム2100に航空会社が支払う最高委任費用に基づいて順番に実行することができる。このようにして、順番は、航空会社による参加をインセントする要因、及び/又は、CPO管理システム2100への収入を最適化する要因によって決定されることができる。好ましい実施例においては、顧客2110は、航空会社が承諾を了解するであろう最低価格、又は、どのような順番基準をCPO管理システム2100がそのCPO処理に利用するかに拘らず、CPOが航空会社が承諾すれば顧客が定義した価格を支払うことに留意する必要がある。
図36bに示すように、CPOを少なくとも一の航空会社が承諾したかどうかを決定するテストがステップ3644で好ましくは実行される。ステップ3644でCPOが少なくとも一の航空会社によって承諾されたことが決定されると、CPOを一以上の航空会社が承諾したかどうかを決定する更なるテストがステップ3648で好ましくは実行される。ステップ3648でCPOが一以上の航空会社が承諾しなかったことが決定されるとプログラム制御はチケットを予約するためにステップ3672(図36c)に移行する。
しかし、CPOを一以上の航空会社が承諾したことがステップ3648によって決定されると、利用する航空会社の承諾を決定するタイブレーカーアルゴリズムがステップ3652で好ましくは実行される。例えば、タイブレーカーアルゴリズムは、顧客2110の利便を最大にする旅程を提供する航空会社、CPO管理システム2100への利益を最大にする航空会社、又は、CPO管理システム2100が販売に供する在庫を最適化する航空会社を選択することができる。代替的な実施例においては、一の航空会社がCPOを承諾するまで評価処理3700が各航空会社毎に所定順番で実行されるとタイブレーカーアルゴリズムは不要となることに留意する必要がある。更なる代替的な実施例においては、顧客2110は利用する航空会社の承諾を自分で選択することができる。その後、プログラム制御はチケットを予約するためにステップ3672(図36c)に進む。
チケットを予約するために、乗客名記録(PNR)を形成するのに必要な情報は、顧客データベース2600、CPOデータベース2900及び評価処理3700又はCRS2400から受信された在庫及びフライト情報から抽出される。上述したように、PNRは一般に次のパラメータ、即ち、記録番号、乗客名、チケットの住所、クレジットカード番号などの請求書情報、全セグメントに対する飛行便番号、運輸業者、座席指定、在庫クラス、飛行機の種類、割引料金に対する航空会社が発行した許可コードその他の追加コメントを有している。
その後、ステップ3674で、PNRは予約設定のため、チケットが予約される航空会社の航空会社予約システム2150又はCRS2400に送信される。CPO管理処理3600は、その後、ステップ3678で、適当な請求書記述子、(顧客2110が特定した価格に好ましくは等しい)全購入金額及びクレジットカード情報と共に商人IDをクレジットカード発行者に支払いのために送信する。
CPOデータベース2900のCPOの記録は割り当てられたPNR番号によりステップ3682で更新され、ステイタスフィールドは「承諾」に変更される。最後に、図38に関連して後述する会計処理3800は、CPO管理システム2100が処理する各CPO毎に会計形跡を保存するために、CPO管理処理3600によって各航空会社毎に実行される。上述したように、会計処理3800は、少なくとも一の航空会社が承諾した各CPOに対してチケットが現実にCPO管理システム2100によって予約されたことを設定するのに利用することができる機密保持航空会社会計データベース3200に入力形成される。
しかし、ステップ3644(図36b)でCPOを少なくとも一の航空会社が承諾しなかったことを決定すると、少なくとも一の航空会社がそのCPOに代案提供したかどうかを決定する更なるテストがステップ3656で実行される。ステップ3656で少なくとも一の航空会社がそのCPOに代案提供したことが決定されると、ステップ3660で、最初のCPOのステイタスは「代案発行」に変更されて、その代案の記録が、例えば、「−CO」の拡張子の付いた原CPO番号を利用してCPOデータベース2900に好ましくは形成される。その後、代案は、ステップ3664で顧客2110に送信される。代替的な実施例においては、一以上の代案を受信する代わりに、CPOが所定許容範囲内にあれば顧客2110はそのCPOを後日再提出するように命令されることができ、又は、CPO管理システム2100はそのCPOが承諾されるか満了するまで、定期的にそのCPOを再実行することができる。CPO規程の動的性質のために、最初に拒否されたCPOは一以上の航空会社により後日承諾されることができる。
その後、ステップ3668で、顧客2110が代案の一つを承諾したかどうかを決定する更なるテストが好ましくは実行される。ステップ3668で顧客2110が代案を承諾したことが決定されると、上述した方法でそのチケットを予約するためにプログラム制御はステップ3672(図36c)に進む。しかし、ステップ3668で顧客2110が代案を承諾しなかったことが決定されると、プログラム制御はステップ3696(図36c)に進み、CPO管理処理3600はその代案の顧客による拒否を、その代案を作成した航空会社に送信する。その後、ステップ3698で、CPO管理処理3600は、CPOデータベース2900のCPOに関連付けられた代案のステイタスを「拒否」に更新する。プログラム制御はステップ3686に上述した方法で進み、ステップ3699で終了する。
しかし、ステップ3656(図36b)でいずれの航空会社もそのCPOに代案提供しなかったことが決定されると、プログラム制御はステップ3690(図36c)に進み、CPO管理処理3600は、そのCPOの拒否を顧客2110に送信する。その後、CPOデータベース2900のCPOのステイタスはステップ3694で「拒否」に更新される。プログラム制御は上述の方法でステップ3686に進み、その後ステップ3699で終了する。
上述したように、CPO管理処理3600は評価処理3700をステップ3640で実行する。例示的評価処理3700を図37a及び図37bに示す。ある実施例においては、評価処理3700は各航空会社毎に好ましくはカスタマイズされ、その結果、各評価処理3700はCPOの記録を航空会社2120等の関連航空会社の規程に比較するために標準形式でCPO管理処理3600から受信し、そのCPOに対する航空会社の承諾、拒否又は代案作成などの標準応答を返却する。また、航空会社の応答がそのCPOを承諾か代案作成であれば、評価処理3700は選択された飛行便番号を好ましくは返却する。
図37aに示すように、評価処理3700はまずO&Dペアをステップ3705でCPO記録から抽出し、その後、ステップ3710で抽出されたO&Dペアに関連する機密保持航空会社規程データベース3000の全CPO規程を識別する。CPO記録のフィールド2960乃至2995からの顧客定義制限は、機密保持航空会社規程データベース3000のフィールド3016乃至3044からの対応航空会社定義制限に、ステップ3715で、上述したステップで識別される各CPO規程毎に、その後比較される。
その後、CPOが少なくとも一の航空会社規程を満足しているかどうかを決定するテストがステップ3720で行われる。例えば、CPOデータベース2900の記録2910に格納されているCPO番号23452(図29a及び図29b)は、ニューヨーク(JFK)からシカゴ(ORD)までのO&Dペアを定義している。従って、評価処理3700は、機密保持航空会社規程データベース3000にアクセスし、このO&Dペアに対する全CPO規程を識別する。図30aに示す例示的機密保持航空会社規程データベース3000において、CPO規程番号23452はこのO&Dペアに関連する唯一の規程であると識別されている。その後、CPO番号23452のフィールド2960乃至2995からの顧客が定義した制限の各々はCPO規程番号23452のフィールド3016乃至3044からの対応する航空会社が定義した制限に比較される。顧客は、一経由を了解しているので(フィールド2960)、クリーブランド又はピッツバーグを経由するルートの航空会社の要件(フィールド3016)は満足される。また、顧客の出発と帰りの日付の要件(フィールド2965及び2970)は旅行の出発及び帰りの両方の行程(フィールド3020乃至3032)に対するその航空会社の日時と曜日の要件を満足している。また、旅行乗客数は、フィールド3034の航空会社の要件を満足しており、顧客の価格(フィールド2980)は航空会社が定義した最低価格(フィールド3040)を超えている。従って、CPO番号23452は、Q又はK在庫が入手可能であり(フィールド3042)、そのCPOがフライト前7乃至21日前に処理されれば(フィールド3044)、CPO規程番号45687に関連付けられた航空会社によって承諾される。
ある実施例においては、CPO管理システム2100により、航空会社2120、2130は、CPO管理システム2100が、CPO規程が述べているようにその航空会社の要件に適合すると共にCPOそれ自身において述べられているようにその顧客2110の要件に適合する入手可能な在庫を発見することを条件に、所与のCPOを承諾する形式でCPO規程を特定することができる。例えば、図30aに示すCPO規程番号23452は、Q又はK在庫が入手可能であるという条件付けがなされている。
従って、ステップ3720でCPOが少なくとも一の航空会社規程を満足していると決定されれば、満足された規程は在庫入手可能であるという条件付けがなされているかどうかを決定する更なるテストがステップ3725で好ましくは実行される。
ステップ3725で満足された規程のいずれもが在庫入手可能であるという条件付けがなされていないと決定されれば、プログラム制御は後述するステップ3735に直接に移行する。しかし、一以上の満足された規程が在庫入手可能であるという条件付けがなされていることがステップ3725で決定されれば、入手可能な座席を有して満足されたCPO規程とそのCPOの両方の適当な制限を満足するフライトがあればそれを識別するためにCRS又はARSはステップ3730でアクセスされる。
その後、CPOを満足する一以上のフライトが識別されたかどうかを決定するテストがステップ3735で実行される。ステップ3735で唯一の満足のいくフライトが識別されれば、プログラム制御は後述するステップ3745に直接進行する(図37b)。
しかし、ステップ3735で一以上の満足の行くフライトが識別されたことが決定されると、CPOで述べられた顧客の嗜好に最も近く適合又は顧客の利便を最大にする一のフライトがステップ3740で選択される(図37b)。代替的に、各航空会社2120は、単一のフライトを選択するのに利用されるCPO管理システム2100用の独自の基準を定義することができる。その後、応答はステップ3745で「承諾」に設定され、ステップ3770で、プログラム制御は定義された応答と選択された飛行便番号と共にCPO管理処理3600に戻る。
しかし、ステップ3720(図37a)でCPOが少なくとも一の航空会社規程を満足しないと決定されると、プログラム制御はステップ3750(図37b)に進み、そのCPOが代案を生成するために航空会社が特定した許容範囲内にあるかどうかを決定する更なるテストが行われる。上述したように、代案規程データベース3100は、CPO管理システム2100が、もしCPOが所与のCPO規程に関連付けられた一以上の制限の所定許容範囲内にあれば、航空会社の代わりにCPOに対する代案を生成するのに利用される一連の許容度を保存するために各機密保持航空会社サーバー2300によって好ましくは格納されている。
従って、ステップ3750でそのCPOが代案生成用に航空会社が特定した許容範囲内にあると決定されると、代案規程データベース3100から検索されるように、適当な修正条件を有する代案がステップ3760で生成される。その後、応答は、「代案発行」にステップ3765で設定され、ステップ3770で、プログラム制御は定義された応答と選択された飛行便番号と共に、CPO管理処理3600に帰還する。
しかし、そのCPOが代案形成用に航空会社が特定した許容範囲内にないとステップ3750で決定されれば、応答はステップ3755で「拒否」に設定され、ステップ3770で、プログラム制御は、無効に等しい選択された飛行便番号と定義された応答と共に、CPO管理処理3600に戻る。
上述したように、CPO管理処理3600は、CPO管理システム2100が処理する各CPO毎に会計形跡を保存するために各航空会社毎に会計処理3800をステップ3686で好ましくは実行する。例示的会計処理3800を図38に示す。会計処理3800は、CPO管理システム2100が、少なくとも一の航空会社が承諾した各CPO毎にチケットがCPO管理システム2100によって現実に予約されたことを設定するのに利用する入力を機密保持航空会計データベース3200に好ましくは形成する。このようにして、航空会社2120は、CPO管理システム2100を航空会社2120の基底価格弾力性を入手するのに利用している顧客2110、他の航空会社2130又は第三者の危険が最小であることを確信することができる。
図38に示すように、会計処理3800は必要があればステップ3810で、機密保持航空会社規程データベースの在庫をまず減分する。例えば、在庫入手可能という条件が付されたCPO規程と反対に、チケットが関連航空会社によって最終的に予約されてそのCPOを承諾するのに使用されたCPO規程が現実に航空会社がCPO顧客へ販売用に解放した在庫を含んでいたときにのみ在庫は減分されなければならない。
その後、会計処理3800は、ステップ3815で、CPO番号と、CPO管理システム2100が顧客2110に発行したチケットに関連付けられたPNRと、チケットを対応航空会社が予約したかどうかの表示とを含むCPOの記録を機密保持航空会計データベース3200に好ましくは形成する。プログラム制御はその後CPO管理処理にステップ3820で帰還する。
図39に示す例示的CPO規程生成処理3900は、フライトが最初にフライトスケジュールに加えられると最初にその後定期的にRMS2500によって好ましくは実行され、需要と外部事件に応答して入手可能在庫を再割当及び価格付けする。従って、RMS2500による現在の在庫割当が割当られているフライトに対する最初の割当であるかどうかを決定するテストがステップ3905でまず実行される。現在の在庫割当が割当られているフライトに対する最初の割当であるとステップ3905で決定されると、従来の方法を利用してフライトが空席を有して出発しそうであるということが予測されているかどうかを決定する更なるテストがステップ3910で実行される。
フライトが空席を有して出発する見込みはなさそうであるということがステップ3910で決定されると、プログラム制御はステップ3985で終了する。しかし、フライトが空席を有して出発しそうであるということがステップ3910で決定されると、CPO規程生成処理3900は、ステップ3915でその空席をCPO顧客用特別料金クラスに好ましくは割り当てる。その後、かかるチケットに対する適当な最低料金その他の制限がステップ3920で設定される。
フライトに対する価格付け・制限データベース3300、座席割当データベース3400及び予測・需要分析データベース3500は、ステップ3925で、新しく設定された料金クラス、割り当てられた在庫及び最初の額と共に、更新される。その後、CPO規程生成処理3900は、割り当てられた在庫、設定最低価格その他の制限を含むCPO規程をステップ3930で好ましくは生成し、その生成されたCPO規程を関連機密保持航空会社サーバー2300にステップ3935で送信する。プログラム制御はその後ステップ3985で終了する。
しかし、現在の在庫割当が割り当てられているフライトに対する最初の割当ではないとステップ3905で決定されると、予期しない超過在庫デルタ2580を最小にするために所与のフライトの一以上の料金クラスに対する以前の割当を再割当するためにプログラム制御は3950に進む。従って、いかなる料金クラス対しても所定許容度以上に予測需要が現実の需要を超えているかどうかを決定するテストがステップ3950で実行される。ある実施例においては、RMSは、予測・需要分析データベース3500のフィールド3560及び3565に記録されている要約情報を利用してこの決定をすることができる。また、RMS2500は、以前の期間に対する予測・需要分析データベース3500に格納されている過去の需要情報を分析することによって、ステップ3950で利用される所定許容度を生成することができる。
予測需要がいかなる料金クラスに対しても所定許容度以上に現実の需要を超えていないことがステップ3950で決定されると、現存の割当を再割当する必要はなく、プログラム制御はステップ3985で終了する。現実の需要が予測需要を超えていなければRMS2500はCPO顧客へ販売用に以前に割り当てられた在庫を除去することができることに留意する必要がある。
しかし、予測需要がいかなる料金クラスに対しても所定許容度以上に現実の需要を超えていることがステップ3950で決定されると、RMS2500は、ステップ3955で、CPO顧客販売用に超過容量又はその一部を好ましくは割り当てる。
そのフライトに対する価格付け・制限データベース3000、座席割当データベース3400及び予測・需要分析データベース3500は、ステップ3965で再割当された在庫と設定価格で更新される。その後、CPO規程生成処理3900は、割当られた在庫、設定最低価格その他の制限を含むCPO規程をステップ3970で生成し、その生成されたCPO規程を関連機密保持航空会社サーバー2300にステップ3980で送信する。プログラム制御はその後ステップ3985で終了する。
クルーズの実施例
CPO管理システム2100は航空券販売システムとして主としてここで例示されてきたが、CPO管理システム2100は、当業者には明らかになるであろうように、クルーズチケットを販売するのに同様に利用されることができる。かかる実施例においては、各機密保持航空会社サーバー2300は、航空会社と逆に、一以上のクルーズオペレータに関連付けられ、各機密保持サーバー2300は、航空会社の実施例で上述した機密保持サーバー2300と同様の方法で、関連クルーズオペレータが定義したCPO規程を他のものに加えて格納する。
また、収入管理システム2500と航空会社予約システム2150は、それぞれ、各クルーズオペレータの収入管理システムと予約システムとして具体化されるであろう。クルーズ収入管理システムは、価格付け及び在庫情報を設定してCPO規程を、航空会社の実施例で上述した収入管理システムと同様な方法で、生成する。同様に、クルーズ予約システムは旅程質問を実行し、航空会社の実施例で上述した予約システムと同様の方法で、それぞれのクルーズオペレータと共に予約を作成する。
従って、CPO管理システム2100はCPOを潜在的なクルーズ旅行者から受け取り、そのCPOを複数のクルーズオペレータの各々が提供する一連のCPO規程に対して評価する。クルーズ実施例用の例示的CPOデータベース4000を図40a及び図40bに示す。CPOデータベース4000は、CPOの条件と関連ステイタスを含む、CPO管理システム2100が処理する各CPOの記録を好ましくは格納している。CPOデータベース4000は、システム2100が処理する異なるCPOに各々関連付けられている記録4005及び4010等の複数の記録を保存している。フィールド4020のCPO番号によって識別される各CPO毎に、CPOデータベース4000はCPOが受信された日付をフィールド4025に、CPOに関連付けられた旅行案内業者用の識別(ID)番号があればそれをフィールド4030に含んでいる。フィールド4030に格納されている旅行案内業者ID番号は、例えば、以前のチケット購入と旅行案内業者に関連付けられたCPOの過去のデータベース(図示せず)にインデックスを付すのに利用されることができることに留意する必要がある。
また、CPOデータベース4000は、フィールド4035の名前と、フィールド4040の識別番号によって顧客を識別する。同伴乗客はフィールド4045で識別される。フィールド4040に格納されているID番号は、顧客データベース2600の顧客に対して格納された対応情報を相互参照するのに好ましくは利用される。
顧客旅程その他の関連制限のパラメータはCPOデータベースのフィールド4050乃至4085に格納される。特に、出発及び目的港はフィールド4050及び4055でそれぞれ識別され、顧客が特定したいかなる港制限もフィールド4060に記録される。出発及び帰りの日付はそれぞれフィールド4065及び4070に格納されている。
CPOデータベース4000は、同伴旅行乗客数合計表示をフィールド4075に好ましくは格納しており、顧客がチケット1枚当たりに支払うことを了解する価格をフィールド4080に述べている。好ましいクルーズオペレータ、寝台、客室指定又は食事時間等の顧客が特定したその他の雑多な制限はフィールド4085に記録される。フィールド4090は、「継続中」、「承諾」、「拒否」又は「満了」等の現在のそれぞれのCPOステイタスを記録している。
それぞれの機密保持サーバー2300に関連付けられている一以上のクルーズオペレータに対してCPO規程を保存するクルーズの実施例に対する例示的機密保持規程データベース4100を図41に示す。機密保持規程データベース4100は、CPO規程に含まれている非常に機密性の高い情報の完全性と秘匿性を維持するために、暗号形式で格納されることができる。機密保持規程データベース4100は、異なるCPO規程に各々関連付けられている記録4102及び4104等の複数の記録を保存している。フィールド4110の規程番号によって識別される各CPO規程毎に、機密保持規程データベース4100は、それぞれのクルーズオペレータが定義した関連制限をフィールド4112乃至4144に含んでいる。
本発明の特徴によれば、CPO管理システム2100が処理するCPO規程は様々な複雑性を有することができる。例示的機密保持規程データベース4100に述べられている特定の制限は本発明の原理の典型に過ぎない。クルーズオペレータ、航空会社その他の販売者は、当業者にとって明らかになるであろうように、かかる制限のサブセットを結合し、及び/又は、付加的制限を結合することができる。
例示目的のため、図41に示す機密保持規程データベース4100により、クルーズオペレータは、フィールド4112乃至4144の次の制限、即ち、出発港、(包含又は除外)クルーズ番号、出発の日時、出発の曜日、帰りの日時、帰りの曜日、旅行乗客数、旅行距離、客室当たりの売上、チケット当たりの最低価格、在庫制限又は客室入手可能性及び事前購入要求の幾つか又は全てを特定することによって、CPO規程を形成することができる。
例えば図41に示す記録4102は、(i)顧客が火曜日乃至木曜日に出発して帰るクルーズで旅行し、(ii)チケットが出発の2ヶ月以内に予約され、(iii)売上が客室毎1マイル当り少なくとも1.20ドルで価格は少なくとも一人当り529ドルであり、(iv)高級クラスの旅行でなく、及び、(v)最低2人の同伴旅行乗客がいる場合には、そのクルーズオペレータは1997年10月中のセント・トーマスからの旅行に対するいかなるCPOをも承諾することを特定する所与のクルーズオペレータのCPO規程に関連付けられている。
多重拘束用後販売
上述したように、CPOを一以上の航空会社又はクルーズオペレータが承諾すれば、いずれの航空会社の承諾を利用するかを決定するタイブレーカーアルゴリズムがCPO管理処理3600によってステップ3652で好ましくは実行される。例えば、タイブレーカーアルゴリズムは、顧客2110の利便を最大にする旅程、CPO管理システム2100に対する利益を最大にする旅程、CPO管理システム2100が販売に供する在庫を最適化する旅程を提供する売主を選択することができるし、顧客2110に対して自分でどの航空会社又はクルーズオペレータの承諾を利用するかを選択させることもできる。代替的な実施例においては、CPOを一以上のクルーズオペレータが承諾すれば、CPO管理システム2100は、各々の承諾している売主が顧客にその製品を直接売り込んで事後販売することを可能にする図42に示す後販売多重拘束処理4200を実行する。従って、顧客2110は、各売主が提供する資料や奨励策に基づいて、どのクルーズオペレータの承諾を利用するかを依然として自分で決定する。顧客2110は、CPOの条件に従って、依然としてCPO管理システム2100によって拘束されている。換言すれば、顧客2110は、CPOが特定する商品又は役務を購入する義務を有するが、買主はどのクルーズオペレータを利用するかを、各承諾しているクルーズオペレータが直接に顧客2110に提供する資料に基づいて、決定しなければならない。
例えば、顧客2110は、1998年3月の月間に、バージン諸島のどこでも、遅い時間の食事付きA級客室で、800ドルでクルーズ用CPOを提出することができる。そのCPOは複数のクルーズオペレータに与えられる。3つのクルーズオペレータがそのCPOを承諾する。CPO管理システム2100は、その後、そのCPO制限に従って、その申込によって識別されたクレジットカード口座にその顧客2110を拘束する。CPO管理システム2100は、その後、その顧客2110と承諾している売主との間に通信チャネルを与えるか、その製品を魅力的な方法で売りこみたいと思っている各承諾をしている売主に顧客連絡情報を与える。顧客2110は、その後、承諾している三人の売主の中から一人を選択する。従って、各クルーズオペレータは、そのCPOが特定する価格でクルーズを販売するのに3つに1つのチャンスがあることを知っている。クルーズオペレータは、各クルーズ旅行者に関連づけられた高限界収益に関しては特に、かかる保証された購入者に積極的に売り込むであろうことが予想される。
CPO管理システム2100が与える顧客2110と各承諾している売主との間の通信チャネルは、各承諾している売主が売り込もうとしているクルーズに関する詳細情報を顧客2110に提供することができる対話型ウェブサイトその他の電子機構であることができる。例えば、対話型ウェブサイトは、そのクルーズが訪問する様々な港と利用可能な活動と共に、現実のクルーズ船と客室などのクルーズパッケージの異なる面の仮想表現を含むかもしれない。このようにして、買主は既知の技術を使用してクルーズの仮想表現を開拓することができる。
図42は、その製品を事後販売する目的で各売主が顧客2110に直接売り込むことを可能にするために、図22のCPO管理中央サーバーが実施可能な例示的後販売多重拘束処理4200を示している。後販売多重拘束処理4200は、ステップ3652で、タイブレーカーアルゴリズムに代わって、どのクルーズオペレータの承諾を利用するかを決定するために、CPO管理処理3600によって好ましくは実行される。図42に示すように、後販売多重拘束処理4200は、承諾しているクルーズオペレータその他の売主に対して、指定された顧客2110に後販売情報の提供を命令することよって、ステップ4210で開始する。CPO管理システム2100は、その後ステップ4220で、承諾しているオペレータから後販売情報を好ましくは受信し、受信情報を顧客2110にステップ4230で送信又はその他の方法で入手可能にする。最後に、後販売多重拘束処理4200は、プログラム制御がCPO管理処理3600に帰還する前に、ステップ4250で、どのオペレータを利用するかに関する顧客2110の決定を受信する。
代替的な実施例においては、CPOは一以上のクルーズオペレータが承諾するならば、CPO管理システム2100はそのCPOを承諾している売主の各々を拘束することができる。原買主は、タイブレーカーアルゴリズム又はここで開示された代替的な後販売多重拘束処理4200に従って、売主の一人に割り当てられることができる。このようにして、CPO管理システム2100は、その後、最初に承諾されたCPOに関連付けられた価格と同額以上で他の買主に超過在庫を再販売することができる。
除外された売主のCPO評価
上述したように、顧客2110が提出したCPOは一以上の好ましい航空会社、クルーズオペレータ、適用可能であれば、その他の売主を特定することができる。従って、CPO管理システム2100は、一以上の売主がそのCPOの承諾を了解するかどうかを決定するためにCPOを特定された売主の各々に与える。補助的な実施例においては、CPO管理システム2100は、特定された売主の一人がそのCPOを承諾する前に顧客2110に代案を作成可能な除外された売主にそのCPOを与える図44a及び図44bに関連して後述する除外売主CPO評価処理4400を好ましくは実行する。除外された売主は、ビジネスを得る目的で顧客2110が特定したCPOの原条件よりも好ましい代案を作成することができる。このようにして、CPO管理システム2100は、CPO情報を受信する権利を除外された売主に販売したり、顧客2110が承諾する代案に対してより大きな割合の委託料を徴収することができる。
例えば、クルーズ業界では、初めてのクルーザーは特定ブランドロイヤルティを開発しようとする。従って、将来のクルーズを考慮した時、かかる顧客2110はCPOを非常に限定された数のクルーズオペレータに提出するかもしれない。CPO管理システム2110は、CPOの条件に従って、CPOを特定のクルーズオペレータに提出し、またCPOを一以上の除外されたクルーズオペレータに提出する。CPO管理システム2100は、そのCPOを顧客が特定したオペレータの一人が承諾する前に除外されたオペレータから受信したいかなる代案をも保持するのに図43で示す除外オペレータ代案データベース4300を好ましくは利用する。
クルーズ実施例用の例示的除外オペレータ代案データベース4300を図43に示す。除外オペレータ代案データベース4300は、除外されたオペレータから受信した異なる代案に関連付けられている記録4305乃至4315等の複数の記録を保存する。フィールド4325の番号によって識別される各代案毎に、除外オペレータ代案データベース4300は、対応するCPO番号、顧客識別子、除外されたオペレータ、代案の条件及び関連ステイタスをフィールド4330乃至4350にそれぞれ有している。例えば、顧客のCPOが、申込はホーランド・アメリカライン(Holland AmericaLine)又はシーボーン・クルーズ・ラインズ(Seaborn Cruise Lines)に提出されるべきことを当初特定していたならば、CPO管理システム2100は、最初にその申込をカーニバル・プリンセス・アンド・ロイヤル・カリビアン・クルーズ・ラインズ(Carnival, Princess and Royal Caribbean Cruise Lines)に提出することができる。図43に示すように、除外されたオペレータの各々は、600ドル、600ドル及び575ドルの代案をそれぞれ提出している。顧客のCPOが元々特定したオペレータのいずれもが未だ承諾をしていなければ、顧客2110は、代案の一つを承諾するかどうかの選択肢を与えられる。顧客2110が代案を承諾すれば、顧客2110はその代案の条件に拘束されて原CPOは取り消される。
図44a及び図44bは、例示的な除外売主CPO評価処理4400を説明している。この処理4400は、原申込条件が除外している売主にCPO情報を与える図22のCPO管理中央サーバーによって実行されることができる。それらの除外された売主は、その後、CPOの条件が特定した売主の一人がそのCPOを承諾する前に、ビジネスを獲得しようとすることができる。後述するように、除外売主CPO評価処理4400はCPO管理処理3600に関連して好ましくは実行される。図44aに示すように、除外売主CPO評価処理4400は、顧客2110からCPOを受信してそのCPOをCPOデータベース2900又は4000に格納すると、ステップ4405で開始する。その後、そのCPOは、顧客2110が特定したオペレータを検索するために、ステップ4410で評価される。オペレータデータベースは、CPO情報が与えられることができる潜在的なオペレータを識別するために、ステップ4415で評価される。
CPOの条件から除外されたオペレータが一以上存在するかどうかを決定するテストがステップ4420でその後実行される。顧客のCPOからオペレータが除外されていないことがステップ4420で決定されれば、CPO管理処理3600は上述したように動作を継続する。しかし、顧客のCPOから一以上のオペレータが除外されていることがステップ4420で決定されれば、CPO情報は、ステップ4430で、特定及び除外されたオペレータの各々に好ましくは送信される。CPOは、特定されたオペレータの前又は同時に、除外されたオペレータに与えられることができることに留意する必要がある。
その後、いかなる代案も除外されたオペレータからステップ4435で受信されて除外オペレータ代案データベース4300にステップ4440で格納される。受信された代案の各々は、その後、顧客2110にステップ4445で提出される。特定されたオペレータのいずれかが原CPOを承諾する前に顧客2110が代案のいずれかを承諾するかどうかを決定するテストがその後ステップ4450で実行される。特定されたオペレータのいずれかが原CPOを承諾する前に顧客2110がその代案のいずれかを承諾しないことがステップ4450で決定されると、CPO管理処理3600は上述したように動作を継続する。
しかし、特定されたオペレータのいずれかが原CPOを承諾する前に顧客2110が代案を承諾したことがステップ4450で決定されると、原CPOは終了して取り消され、CPOデータベース2900、4000の原CPOのステイタスは「取消」にステップ4460で変更される。その後、承諾された代案のステイタスは「承諾」に変更され、拒否された代案があればそのステイタスは除外オペレータ代案データベース4300においてステップ4465で「拒否」に変更される。最後に、プログラム制御はCPO管理処理3600に戻り、上述した方法で継続する。
後販売多重拘束処理4200及び除外売主CPO評価処理4400はクルーズの実施例でここに例示されてきたが、後販売多重拘束処理4200及び除外された売主CPO評価処理4400は、当業者に明らかになるであろうように、航空会社その他の旅行関連業界、長距離電話業界、金融業界など他の業界でも同様に適用することができることに留意する必要がある。
パッケージCPO管理システム
商品及び役務のパッケージ販売を処理するのに適している本発明の更なる実施例を図45乃至図57に関連して以下に説明する。図45は、コンポーネント(構成要素)商品又は役務のパッケージを得るために買主インターフェース4800を利用する一以上の買主からCPOを受信処理する条件付購入申込(CPO)管理システムを示している。ある実施例においては、パッケージCPO管理システム4500は、全パッケージCPOを個別的に売主に提供されるコンポーネントCPOに分解又は解体する。パッケージCPO管理システム4500は、売主インターフェース4801−4806を利用する一以上の売主が所与のパッケージCPOの個別的コンポーネントの各々の承諾を了解するかどうかを決定するために、各パッケージCPOに関連付けられた個別的コンポーネントCPOを処理する。更に以下に説明するように、所与のパッケージCPOの個別的コンポーネントCPOの各々を一以上の売主が承諾すれば、パッケージCPO管理システム4500は、承諾している各売主に代わって、買主をパッケージ全体を購入するように拘束する。このようにして、法律的に拘束力のある契約が形成される。
ここで使用するように、パッケージCPOは、買主定義価格で航空旅行、ホテル及びレンタカー等のコンポーネント商品又は役務若しくはその両方のパッケージを購入するために買主が提出した一以上の条件を含む拘束力のある申込である。例示的な旅行の実施例においては、パッケージCPOに対して買主が定義した条件は、一般に、総価格と、出発及び目的都市、承諾可能な旅行の日時、及び、各個別的コンポーネント毎の希望サービスクラス等の旅程パラメータを含んでいる。また、選択的に、買主は、旅行関連パッケージCPOの航空部分に対して接続便又は経由が買主に承諾可能であるかどうか等のパッケージCPO全体の一以上の個別的コンポーネントに対するより詳細説明、又は、一以上の個別的コンポーネント商品又は役務に対する好ましいプロバイダーを与えることができる。
本発明の一の特徴によれば、パッケージCPO管理システム4500は、売主に個別的に申込まれたパッケージCPO全体をコンポーネントCPOに好ましくは解体する。代替的な実施例においては、パッケージCPO管理システム4500は、パッケージCPO全体を各売主に与え、売主はパッケージCPOの各コンポーネントを別個に承諾することができる。パッケージCPOの個別的コンポーネントは同一製品になる場合があることに留意する必要がある。例えば、買主は、特定スポーツイベントに対する6枚の一般入場券の購入申込を提出することができる。パッケージCPO管理システム4500は、一の売主にのみ承諾可能な6枚券に対する統合的CPOとしての購入申込を売主に与えることができる。代替的に、パッケージCPO管理システム4500は、6枚券に対するパッケージCPO全体を、個別的に売主に提供される一以上の券の幾つかのコンポーネントCPOに分解することができる。一の実施例においては、大型商品に対するパッケージCPO全体は、承諾される見こみが最も高い単位に最適化されているコンポーネントCPOに分解されることができる。上述のチケットの例では、パッケージCPO管理システム4500は、ほとんどの売主が券を組販売することを期待していると仮定して6枚券に対する要求を2枚ずつの3つのコンポーネントCPOに分解する。
一の好ましい実施例においては、パッケージCPO管理システム4500は、各コンポーネントCPO毎に申込価格を計算する前に、申込価格総額からマージンを保全する。保全マージン額はパッケージ全体の全コンポーネントが拘束される見込みに基づいて決定されてもよい。このようにして、マージンは、パッケージCPOの全コンポーネントの拘束に失敗した結果としてパッケージCPO管理システム4500が被る危険を緩和している。
図56に関連して更に以下に説明するように、パッケージCPO管理システム4500は、保全マージン又はその一部を、売主が承諾していない一以上のコンポーネントCPOの申込価格を増額するのに利用することができる。例えば、買主がバケーションパッケージに対する申込を総価格1,000.00ドル以下で提出するとすれば、パッケージCPO管理システム4500は、希望パッケージが当初900ドルから割当られた申込価格で拘束することができなければ100ドルの利用マージン、即ち、10%を保全することができる。しかし、パッケージCPO管理システム4500が当初指定した900ドルでパッケージ全体を拘束することに成功すれば、パッケージCPO管理システム4500は100ドルマージンを利益として保全するか、そのマージンを買主に戻すか、又は、他のパッケージCPOのコンポーネントCPOの拘束を補助する資金の未使用マージンに置くことができる。
各コンポーネントCPO毎に申込価格を計算するために、パッケージCPO管理システム4500は、まず、パッケージの各個別的コンポーネント商品又は役務の市場価格に基づいてパッケージの総市場価格を好ましくは決定する。パッケージCPO管理システム4500は、その後、各コンポーネントCPOの申込価格を、もし適当であれば、そのパッケージの全市場価格に対するそれぞれのコンポーネントCPOの市場価格の比率によってかけられた買主が申込んだパッケージ全体の総価格に基づいて、保全マージンによって調整されるように、計算する。例えば、買主が航空旅行、ホテル宿泊及びレンタカーからなる旅行パッケージに対する申込をパッケージに対する総価格が1,000.00ドル以下として提出し、各コンポーネント品が420ドル、400ドル、250ドルの市場価格を有するとすると、パッケージは1070ドルの総市場価格を有する。最初にパッケージCPO管理システム4500が最初に100ドルのマージンを保全すると、900ドルの調整されたパッケージCPO価格が個別的コンポーネントCPOに以下のように市場価格に基づいて割り当てられる。即ち、航空券に対して360ドル(40%)、ホテル宿泊に対して333ドル(37%)及び車のレンタルに対して207ドル(23%)となる。
パッケージCPO管理システム4500は、その後、一以上の売主がパッケージCPO全体の個別的コンポーネントCPOの各々の承諾を了解するかどうかを決定するために、個別的コンポーネントCPOを処理する。もし成功すれば、パッケージCPO管理システム4500は、承諾している売主の各々に代わって、パッケージ全体を購入するように買主を拘束する。以下に更に説明するように、売主が各個別的コンポーネントCPOを承諾すると、パッケージCPO管理システム4500は、好ましくは、その売主と「事前拘束」合意をする。これによって、パッケージCPO管理システム4500が残りのアクティブなコンポーネントCPOの処理を完了できるように、コンポーネント商品又は役務は所定時間に対して保全される。コンポーネントCPOを承諾する売主は、パッケージCPO管理システム4500が、例えば、パッケージCPO管理システム4500がパッケージを完了しなければならない2週間を許容することができる。このように限定された「事前拘束」期間は後で販売されることができない製品を保全することから売主を保護することに留意する必要がある。
代替的な実施例においては、パッケージCPO管理システム4500は、コンポーネントCPOを承諾することを選択する各売主と拘束力のある合意を結ぶことができる。この実施例においては、パッケージの一部が拘束されて残りは満了していない場合に、パッケージCPO管理システム4500はパッケージの承諾されていないコンポーネントを市場価格で又はそれに近い価格で完了するために差額資金を出すことができる。更なる代替的な実施例においては、パッケージCPO管理システム4500は、各パッケージのコンポーネントが拘束される見込みに基づいて、特定の連続順序でコンポーネントCPOを売主に与えることができる。
また、売主は、最初の事前拘束を暗号化することによって事前拘束が得られた後には、パッケージCPO管理システム4500は承諾されたコンポーネントCPOの販売を売主の競争相手に継続することができないと好ましくは確信することができる。例えば、パッケージCPO管理システム4500が航空会社等売主の業界と申込承諾許可を識別することはできるが売主の特定の身元はパッケージ全体が終了するまで識別することができないように、所与のコンポーネントCPOを事前拘束する売主はパッケージCPO管理システム100に承諾を送信する前にその身元を明らかにする特徴を暗号化することができる。
パッケージCPO管理システム4500は旅行関連パッケージCPOを処理するシステムとしてここで示されているが、パッケージCPO管理システム4500は、当業者には明らかになるであろうように、オートバイと関連保険、コンピュータと関連周辺機器又は大型商品などいかなるコンポーネント商品又は役務若しくはその両方のパッケージをも処理するのに利用されることができる。
パッケージCPO管理システム
図45に示すように、パッケージCPO管理システム4500は、一以上の買主又は売主インターフェース4800−4806と通信するために、中央制御装置4600と一以上の機密保持サーバー4700を好ましくは有している。パッケージCPO管理システム4500は、コンポーネントCPOに関連する業界その他の所定選別基準に基づいて、図45に示すように、選択された売主に所与のコンポーネントCPOを与えることができ、売主は、興味を持った又は選別権限を有するコンポーネントCPOを得るだけである。代替的に、パッケージCPO管理システムは、選別用に全売主に全コンポーネントCPOを与えることができる。
本発明の一の特徴によれば、パッケージCPO管理システム4500は、パッケージCPO管理システム4500に権限を委任したある代理店ベースの売主に代わって、パッケージCPO管理システム4500が所与のコンポーネントCPOを承諾又は拒否することを可能にする選択的代理業的性質を好ましくは与える。従って、パッケージCPO管理システム4500は、好ましくは、(i)所与のコンポーネントCPOを承諾又は拒否する権限をパッケージCPO管理システム4500に権限を委任したある代理店ベースの売主に代わってコンポーネントCPOを評価し、及び、(ii)放送ベースの売主が独立してコンポーネントCPOを評価することを可能にする。従って、パッケージCPO管理システム4500は、受信したパッケージCPOの一以上のコンポーネントCPOを各放送ベースの売主に好ましくは与え、その売主が所与のCPOを承諾するかどうかを独立して決定することができる。パッケージCPO管理システム4500は、コンポーネントCPOを各々の適当な放送ベースの売主に、例えば、同報通信によって、又は、コンポーネントCPOを例えば、各放送ベースの売主によってアクセス可能な電子掲示板に掲載することによって、与えることができる。代替的に、パッケージCPO管理システム4500は、代理店ベースの売主の代わりに所与のコンポーネントCPOの承諾又は拒否を決定するために、受信したパッケージCPOの一以上のコンポーネントCPOを一以上の代理店ベースの売主が定義した幾つかのCPO規程に対して評価することができる。従って、パッケージCPO管理システム4500は、一以上の売主が所与のコンポーネントCPOを承諾するかどうかを、コンポーネントCPOを各売主に与えて承諾又は拒否を受信することによって、又は、特定の売主に代わってコンポーネントCPOを承諾、拒否、代案発行する決定をするためにコンポーネントCPOをCPO規程に適用することによって、決定することができる。
以下に説明するように、CPO規程は、売主が所定最低価格の承諾を了解する制限の組合せを定義するために、売主4804など所与の代理店ベースの売主が定義した一連の制限である。一の実施例においては、それぞれの代理店ベースの売主のCPO規程は収入管理システム、売上管理システム又は利益管理システムによって、若しくは、在庫制御管理するシステムによって生成される。CPO規程のより詳細な説明のため、それらが生成される方法及び関連する機密保持の問題は、ここに参照して結合される1997年7月8日に出願され、本発明の親出願である合衆国特許出願番号08/889,319、発明の名称「条件付購入申込管理計画」を参照のこと。一般に、収入管理システムは、例えば、将来の旅行を予測するために、現在の在庫、価格付け及び収入情報を過去のパターンや外部事件と共に評価することによってCPO規程生成処理をCPO規程を生成するのに利用する。
例えば、所与の代理店ベースの航空会社に対するCPO規程は、(i)顧客が火曜日と木曜日の間で旅行し、(ii)チケットが出発の21日以内に予約され、(iii)チケット毎に価格が少なくとも165ドルであり、(iv)顧客の旅程の全フライトセグメントにKクラスの在庫が入手可能であり、(v)最低2人の同伴旅行乗客がいる場合には、その航空会社は1997年10月の月間はニュージャージー州ニューワーク(EWR)とフロリダ州オーランド(MCO)との間の旅行に対するいかなるコンポーネントCPOも承諾すると特定することができる。
図47に関連して以下に後述するように、各機密保持サーバー4700は代理店ベースの一以上の売主に関連付けられることができ、各サーバー4700は、その他の一つに加えて、売主4804及び4806などの代理店ベースの関連売主が定義したCPO規程を格納する。各機密保持サーバー4700は、図45に示すように、中央制御装置4600から遠隔地に配置されてもよいし、中央制御装置4600と一体でもよい。一の遠隔地の実施例においては、各代理店ベースの売主に関連付けられている機密保持サーバー4700は、特定の売主によって機密保持がなされている処理施設に物理的に配置されることができるし、第三者の物理的な場所に配置されることができる。
以下に更に説明するように、各買主は、パッケージCPO管理システム4500と、例えば、電話、ファクシミリ、オンラインアクセス、Eメール、参上する連絡又は代理人を介して連絡をとり、パッケージCPO管理システム4500に彼らのパッケージCPOの条件を与える。各買主は、パッケージCPO管理システム4500と通信するために図48に関連して後述する買主インターフェース4800などの汎用コンピュータを使用することができることに留意する必要がある。各買主の汎用コンピュータは、パッケージCPO管理システム4500と通信するために必要な処理ユニット、モデム、メモリ手段及びソフトウェアを好ましくは有している。
一旦、パッケージCPOの条件がパッケージCPO管理システム4500によって受信されると、中央制御装置4600は、パッケージCPO全体をコンポーネントCPOに解体するために、図55a乃至図55cに関連して後述するパッケージCPO掲載処理5500を実行し、その後、(i)各コンポーネントCPOを適当な放送ベースの売主に与え、(ii)各コンポーネントCPOを各適当な代理店ベースの売主の適当なCPO規程に対して評価する。また、一旦コンポーネントCPOが掲載されると、パッケージCPO管理システム4500は、適当な売主がパッケージCPO全体の各コンポーネントCPOを承諾しているかどうかを決定するために、図56a乃至図56cに関連して以下に更に説明するパッケージCPO監視処理5600を好ましくは定期的に実行する。一以上の売主が所与のパッケージCPOの個別的コンポーネントCPOの各々を承諾していれば、パッケージCPO管理システム4500は、承諾している売主の各々に代わって、買主が定義した条件に適合する適当な制限でパッケージ全体を購入するように買主が拘束された旨を彼に通知する。
パッケージCPO管理システム4500と買主及び売主インターフェース4800−4806(総括的に「ノード」という。)は、ディジタル符号されたデータその他の情報を好ましくは相互に通信する。ノード間の通信リンクは、電子信号が伝搬可能なケーブル、ファイバー又は無線リンクを好ましくは有する。例えば、各ノードは、市内又は地方電話会社によって提供されるもののように公衆電話交換網(PSTN)を利用するインターネット接続を介して接続されることができる。代替的に、各ノードは専用データ線、携帯電話、パーソナルコミュニケーションシステム(PCS)、マイクロ波又は衛星ネットワークによって接続されることができる。
図46は、例示的中央制御装置4600の構築を示すブロック図である。中央制御装置4610は、中央演算処理装置(CPU)4605、ランダムアクセスメモリ(RAM)4610、リードオンリメモリ(ROM)4620、クロック4625、データ記憶装置4630、オペレーティングシステム4650、支払処理装置4660及びネットワークインターフェース4680等ある標準ハードウェアコンポーネントを好ましくは有している。CPU4605は、リストの他の要素の各々に、図46に示すように、共有データバス若しくは専用接続によって、好ましくはリンクされている。
CPU4605は、インテルのペンティアム(R)100MHz P54Cマイクロプロセッサ、モトローラの120MHz PowerPC 604マイクロプロセッサ又はサンマイクロシステムの166MHz UltraSPARC−1マイクロプロセッサ等の単一の商業的に入手可能な処理装置として具体化されることができる。代替的に、CPU4605は、パラレル動作する幾つかの処理装置として具体化されてもよい。
ROM4620及び/又はデータ記憶装置4630は、図55及び図56に関連して更に以下に説明するように、CPU4605が検索、解釈及び実行するように動作することができる一以上の命令を格納するように動作することができる。支払処理装置4660は、売主と買主との間で、従来の電子資金移転(EFT)ネットワークによって、要求された支払い、課金及びデビットの移転を実行するための既知の処理を好ましくは実行する。特に、図56に関連して後述するように、現実に買主がパッケージを購入されると、パッケージCPO監視処理5600は、所与の買主に関連付けられたクレジットカード情報をクレジットカード発行者に好ましくは支払用に送信する。かかる会計取引処理は、例えば、周知の暗号技術を利用して従来の方法で好ましくは機密保持される。
CPU4605は、制御ユニットと、算術論理ユニット(ALU)と、スタック可能なキャッシュや複数のレジスタなどCPUローカルメモリ記憶装置とを既知の方法で好ましくは有している。制御ユニットはデータ記憶装置4630又はROM4620から命令を検索するように動作することができる。ALUは、命令実行に必要な複数の動作を実行するように動作することができる。CPUローカルメモリ記憶装置は、一時的な結果と制御情報を格納するのに使用される高速記憶装置を与えるように動作することができる。
図49乃至図53にそれぞれ関連して更に以下に説明するように、データ記憶装置4630は、買主データベース4900、売主データベース5000、パッケージCPOデータベース5100、コンポーネントCPOデータベース5200及び市場価格データベース5300を有している。買主データベース4900は、、パッケージCPO管理システム4500の各買主に関する履歴情報やクレジットカード番号などの請求書情報を含む情報を好ましくは格納している。売主データベース5000は、パッケージCPO買主にコンポーネント商品又は役務を販売するために、好ましくは、パッケージCPO管理システム4500により登録されている各売主に関する識別子や名前情報を含む情報を好ましくは格納している。パッケージCPOデータベース5100は、パッケージCPO管理システム4500が処理している各パッケージCPOの記録、例えば、各パッケージCPOのコンポーネントCPOの表示と関連ステイタス、を好ましくは含んでいる。コンポーネントCPOデータベース5200は、パッケージCPO管理システム4500によって処理されている各コンポーネントCPOの記録、例えば、各コンポーネントCPOの条件と関連ステイタス、を好ましくは含んでいる。最後に、市場価格データベース5300は、パッケージCPO管理システム4500によって処理される各コンポーネント商品又は役務毎に市場価格情報を好ましくは格納している。
また、データ記憶装置4630は、図55及び図56にそれぞれ関連して以下に説明するパッケージCPO掲載処理5500とパッケージCPO監視処理5600とを含んでいる。一般に、パッケージCPO掲載処理5500は、パッケージCPOをコンポーネント商品又は役務に分解して、その後、(i)各コンポーネントCPOを適当な放送ベースの売主に対して掲載し、及び、(ii)各代理店ベースの売主の適当なCPO規程に対して各コンポーネントCPOを評価する。パッケージCPO監視処理5600は、掲載されたパッケージCPOの各コンポーネントCPOが適当な売主によって承諾されているかどうかを決定し、承諾されていれば、買主情報を各承諾している売主に提供する。このようにして、所与のパッケージCPOの個別的コンポーネントCPOの各々が承諾されれば、パッケージCPO管理システム4500は、承諾している売主の各々の代わりに、買主に対して彼がパッケージ全体を購入するように拘束されている旨を通知する。
ネットワークインターフェース4680は、中央制御装置4600を買主及び売主に、例えば、公衆電話交換網(PSTN)を利用するインターネット接続によって接続する。ネットワークインターフェース4680は複数接続を同時設定する多重通信チャネルを好ましくは有している。
図47は、例示的な機密保持サーバー4700の構築を示すブロック図である。上述したように、パッケージCPO管理システム4500は、各々が一以上の代理店ベースの売主4804、4806をサポートしている一以上の機密保持サーバー4700を利用することができる。各機密保持サーバー4700は、好ましくは、中央演算処理装置(CPU)4705、ランダムアクセスメモリ(RAM)4710、リードオンリメモリ(ROM)4720、クロック4725、データ記憶装置4730及び通信ポート4740等ある標準ハードウェアコンポーネントを含んでいる。これらのコンポーネントの各々は図46に関連して上述したものと同一であってもよい。
前述したように、一の実施例において、CPO規程は、各CPO規程に含まれている非常に機密性の高い情報の完全性と秘匿性を維持するために、機密保持データベースに格納されることができる。従って、機密保持サーバー4700は、オラクル(Oracle)、インフォミックス(Informix)又はIBMから商業的に入手可能な製品等の機密保持データベースを好ましくは使用している。
図54に関連して以下に更に説明するように、データ記憶装置4730は、機密保持売主規程データベース5400を有している。機密保持売主規程データベース5400は、機密保持サーバー4700に関連付けられた一以上の代理店ベースの売主のためにCPO規程を好ましくは保存している。前述したように、機密保持売主規程データベース5400は、CPO規程に含まれている非常に機密性の高い情報の完全性と秘匿性を維持するために、暗号形式で格納されることができる。また、データ記憶装置4730は、図57に関連して以下に更に説明するコンポーネントCPO規程評価処理5700を有している。一般に、コンポーネントCPO規程評価処理5700は、パッケージCPO掲載処理5500が実行するサブルーチンであり、それは、所与のCPOに売主に変わって応答を生成するために、コンポーネントCPOを受信してそのCPOを代理店ベースの一以上の売主の規程に対して比較する。
機密保持サーバー4700は、パッケージCPO管理システム4500が処理する各コンポーネントCPO毎に会計形跡を選択的に保存することができる。適した会計システムの説明のため、上述したようにここで参照して結合されている本発明の親出願を参照のこと。
通信ポート4740は、機密保持サーバー4700を中央制御装置4600に接続する。通信ポート4740は複数接続を同時に定する多重通信チャネルを好ましくは有している。
図48は、例示的な買主及び売主インターフェース4800−4806の構築を示すブロック図である。インターフェース4800は、中央演算処理装置(CPU)4808、ランダムアクセスメモリ(RAM)4810、リードオンリメモリ(ROM)4820、クロック4825、データ記憶装置4830及び通信ポート4840等ある標準ハードウェアコンポーネントを好ましくは含んでいる。これらのコンポーネントの各々は図46に関連して上述したものと同一であってもよい。また、インターフェース4800は、ビデオモニタ4850及び関連ビデオドライバ4860、キーボードなどの入力装置4870を好ましくは含んでいる。
データ記憶装置4830は、パッケージCPO管理システム4500の中央制御装置4600と通信するために、それぞれの買主又は売主インターフェース4800−4806によって要求されたメッセージを格納するメッセージデータベース4830を好ましくは含んでいる。通信ポート4840は、インターフェース4800を、放送及び代理店ベースの売主のそれぞれのために、中央制御装置4600又は機密保持サーバー4700に接続する。
図49は、パッケージCPO管理システム4500の各買主に関する履歴情報及びクレジットカード番号などの請求書情報などの情報を好ましくは格納している例示的な買主データベース4900を示している。買主データベース4900は、異なる買主に各々関連付けられた記録4905−4915等の複数の記録を保存している。フィールド4920の各買主識別子毎に、買主データベース4900は、対応する買主の名前と住所をフィールド4925及び4930のそれぞれに、クレジットカード番号をフィールド4935に含んでいる。また、買主データベース4900は、ここで説明されているようにパッケージCPO又は本発明の親出願に説明されているように一般のCPOである、買主に関連付けられたCPOの表示をフィールド4940に好ましくは含んでいる。フィールド4920に格納されている識別子は、例えば、以前の購入と買主に関連付けられたCPOの過去のデータベース(図示せず)にインデックスを付すのに利用することができる。
図50は、識別子と名前情報を含み、コンポーネント商品又は役務をパッケージCPO買主に販売するためにパッケージCPO管理システム4500により登録されている各売主に関する情報を好ましくは格納している例示的な売主データベース5000を示している。売主データベース5000は、異なる売主に各々関連付けられている記録5005−5030等の複数の記録を保存している。フィールド5035にリストされている各売主識別子毎に、売主データベース5000は対応する売主名をフィールド5040に含んでいる。また、売主データベース5000は、各売主に関連付けられたCPOに対するトラッキング番号をフィールド5045に好ましくは含んでいる。フィールド5045に記録された情報は、売主IDフィールドを後述のパッケージCPOデータベース5100に含むことによって、同様に記録可能であることに留意する必要がある。
図51は、各パッケージCPOのコンポーネントCPOと関連ステイタスの表示を含み、パッケージCPO管理システム4500が処理している各パッケージCPOの記録を好ましくは含んでいるパッケージCPOデータベース5100を示している。パッケージCPOデータベース5100は、異なるパッケージCPOに各々関連付けられている記録5105−5110等の複数の記録を保存している。フィールド5120にリストされている各パッケージCPO毎に、パッケージCPOデータベース5100は、ステイタスと原申込価格をフィールド5125及び5130のそれぞれに含んでいる。また、パッケージCPOデータベース5100は、マージンファクター、残りマージン、調整されたパッケージCPO価格及び割当マージンの割合をフィールド5135乃至5150のそれぞれに好ましくは記録している。マージン変数がパッケージCPO管理システム4500によって処理される方法を図56に関連して以下に説明する。各マージン割当毎に要求されている全掲載存続期間と掲載時間と共に、パッケージCPOの掲載及び満了日は、フィールド5155乃至5170にそれぞれ格納されている。各パッケージCPOの個別的コンポーネント商品又は役務はフィールド5175で選択的に識別され、各コンポーネントに関連付けられた条件とコンポーネント番号はフィールド5180及び5185に述べられている。フィールド5175及び5180に記録されている情報は、フィールド5185に記録されたコンポーネントCPO番号を利用してコンポーネントCPOデータベース5200から代替的に検索可能であることに留意する必要がある。最後に、各パッケージCPOに関連付けられた買主の識別子はフィールド5190に好ましくは記録される。
図52は、コンポーネントCPOの条件と関連ステイタスを含み、パッケージCPO管理システム4500が処理している各コンポーネントCPO毎に記録を好ましくは含んでいる例示的なコンポーネントCPOデータベース5200を示している。コンポーネントCPOデータベース5200は、システム4500が処理している異なるコンポーネントCPOに各々関連付けられた記録5205及び5230等の複数の記録を保存している。フィールド5240のコンポーネントCPO番号によって識別された各コンポーネントCPO毎に、コンポーネントCPOデータベース5200は、コンポーネントCPOにそれぞれ関連付けられた対応する対象、価格及び条件と共に、事前拘束されたコンポーネントCPOに対するステイタスと満了日をフィールド5250乃至5260に含んでいる。最後に、各コンポーネントCPOに関連付けられている買主の識別子がフィールド5265に好ましくは記録される。
図53は、パッケージCPO管理システム4500が処理する各コンポーネント商品又は役務に対する市場価格情報を好ましくは格納している例示的な市場価格データベース5300を示している。図55に関連して以下に更に説明するように、パッケージCPO掲載処理4500は、コンポーネント商品又は役務の各々に全パッケージ価格を割り当てるのに市場価格情報を好ましくは利用する。市場価格データベース5300は、システム4500が処理する異なるコンポーネント商品又は役務に各々関連付けられた記録5305乃至5345等の複数の記録を保存している。フィールド5360で識別されているコンポーネント商品又は役務毎に、市場価格データベース5300は、フィールド5370において表示された各期間毎に、フィールド5375で述べられた対応市場価格と共に、各商品又は役務毎に利用可能品質又はサービスレベルをフィールド5365で識別する。往復航空旅行の各サービスレベルに対する市場価格は、各出発及び目的都市の組(O&Dペア)毎に好ましくは記録される。
上述したように、機密保持サーバー4700は、機密保持サーバー4700に関連付けられている代理店ベースの一以上の売主のためにCPO規程を格納するために、一以上の機密保持売主規程データベース5400を好ましくは保持している。機密保持売主規程データベース5400は、代理店ベースの航空会社に対して図54aに、代理店ベースのホテルに対して図54bに示されている。
図54aは、特定の機密保持サーバー4700に関連付けられた代理店ベースの一以上の航空会社に対してCPO規程を好ましくは保存する例示的な機密保持航空会社規程データベース5400を示している。上述したように、機密保持航空会社規程データベース5400は、CPO規程に含まれている非常に機密性の高い情報の完全性と秘匿性を維持するために、暗号形式で格納されることができる。機密保持航空会社規程データベース5400は、異なるCPO規程に各々関連付けられている記録5402及び5404等の複数の記録を保存している。フィールド5410の規程番号によって識別されている各CPO規程毎に、機密保持航空会社規程データベース5400は、それぞれの代理店ベースの航空会社が定義した関連制限をフィールド5412乃至5444に含んでいる。
図54bは、特定の機密保持サーバー4700に関連付けられた代理店ベースの一以上のホテルに対してCPO規程を好ましくは保存する例示的な機密保持ホテル規程データベース5450を示している。上述したように、機密保持ホテル規程データベース5450は、CPO規程に含まれている非常に機密性の高い情報の完全性と秘匿性を維持するために、暗号形式で格納されることができる。機密保持ホテル規程データベース5450は、異なるCPO規程に各々関連付けられている記録5452及び5456等の複数の記録を保存している。フィールド5460の規程番号によって識別されている各CPO規程毎に、機密保持ホテル規程データベース5450は、適用可能なホテルサイトをフィールド5465に識別し、それぞれの代理店ベースのホテルが定義した関連制限をフィールド5470乃至5490に含んでいる。
上述したように、中央制御装置4600は、パッケージCPOをコンポーネント商品又は役務に分解するために、図55a乃至図55cに示すパッケージCPO掲載処理5500を好ましくは実行し、その後、(i)各コンポーネントCPOを適当な放送ベースの売主に対して掲載し、(ii)各コンポーネントCPOを代理店ベースの各売主の適当なCPO規程に対して評価する。図55aに示すように、パッケージCPO掲載処理5500は、買主がコンポーネント商品又は役務のパッケージに対するCPOを提出すると、本発明の原理を具体化する処理をステップ5505で開始する。
その後、中央制御装置4600は、ステップ5510で、各コンポーネント商品又は役務の説明、資金が支払可能なクレジット又はデビットカード口座などの汎用口座識別子等のパッケージCPOに関連付けられた条件を買主から受信し、その後ステップ5515で、パッケージCPOの価格と満了日を買主から受信する。このようにして、申込は汎用口座によって、例えば、クレジットカード口座のクレジット限度額を利用して、保証される。適当な法律文句が、拘束力のあるパッケージを形成するために、ステップ5520で、好ましくは表示されるか買主に読み上げられる。パッケージCPO番号はステップ5525で生成され、買主識別子、パッケージCPO価格及び満了日、コンポーネント商品又は役務の条件などのパッケージCPO情報が、その後ステップ5530で、パッケージCPOデータベース5100に入力される。
上述したように、パッケージCPO管理システム4500は、各コンポーネントCPO毎に申込価格を計算する前に、パッケージ申込価格総額のマージンを好ましくは保全している。従って、適当なマージンがステップ5535で、パッケージCPO価格にパッケージCPOデータベース5100に記録されているマージンファクターをかけることによって計算される。その後、計算されたマージンは、パッケージCPOデータベース5100の「残りマージン」フィールド5140にステップ5540で記録される(図55b)。調整されたCPO価格は、計算されたマージンを原パッケージ申込価格総額から引くことによってその後計算され、それはその後パッケージCPOデータベース5100にステップ5545で入力される。パッケージCPOのステイタスは「アクティブ」に、パッケージCPOデータベース5100のフィールド5125にステップ5550で設定される。
パッケージCPOの各コンポーネント商品又は役務の市場価格は、ステップ5555で市場価格データベース5300から検索される。パッケージCPO全体の市場価格は、パッケージ全体の各個別的コンポーネントCPOの市場価格を加えることによって、ステップ5560で計算される。各コンポーネントCPOに対する個別的CPO価格は、その後、ステップ5565で、例えば、全市場価格に対するそれぞれのコンポーネント商品又は役務の市場価格の比に従って、ステップ5545で計算されるように、調整されたパッケージCPO価格を割り当てることによって計算される。
CPO番号は、その後ステップ5570で各コンポーネントCPO毎に生成され、パッケージCPOデータベース5100の「コンポーネントCPO番号」フィールドにステップ5575で記録される(図55c)。各コンポーネントCPOが放送ベースの売主の各々に与えられてコンポーネントCPO規程評価処理5700がステップ5590で代理店ベースの売主に対して実行される前に、ステップ5580で各コンポーネントCPO毎に、コンポーネントCPOデータベース5200に新しい記録が形成される。プログラム制御はステップ5595で終了する。
上述したように、中央制御装置4600は、適当な売主が掲載パッケージCPOの各コンポーネントCPOを承諾したかどうかを決定するために、図56a乃至56cに示すパッケージCPO監視処理5600を好ましくは実行し、そして、承諾すれば、承諾している各売主に買主情報を与える。このようにして、所与のパッケージCPOの個別的コンポーネントCPOの各々が承諾されれば、パッケージCPO管理システム4500は、承諾している売主の各々の代わりに、買主に通知してパッケージ全体を購入するように買主を拘束する。パッケージCPO監視処理5600は、各コンポーネントCPOのステイタスを決定するために、定期的に又は継続して実行されることができる。
図56aに示すように、パッケージCPO監視処理5600は、所与のパッケージCPOの全コンポーネントCPOが現在掲載されている価格で事前拘束されたかどうかを決定するテストを実行することによって、ステップ5605で本発明の原理を具体化する処理を開始する。例示的な実施例においては、所与のコンポーネントCPOを承諾する最初の売主にはそのコンポーネントCPOが与えられる。複数の承諾している売主の中でどの売主にコンポーネントCPOが与えられるべきかを決定する他の機構の説明は上述のここで参照して結合される本発明の親出願を参照のこと。所与のパッケージCPOの全コンポーネントCPOが現在掲載されている価格で事前拘束されたとステップ5605で決定されると、買主の名前、住所及びクレジットカード口座番号を含む買主識別情報が買主データベース4900からステップ5650で検索される。その後、買主識別番号はコンポーネントCPOを承諾した各売主にステップ5655で送信される。パッケージCPO監視処理5600は、パッケージCPO管理システム4500の商人識別子を、買主のクレジットカード口座番号、請求書記述子及びパッケージCPO購入額と共に、クレジットカード発行者に支払許可のためにステップ5660で従来のクレジットカード許可ネットワークを介して送信する。
パッケージCPOデータベース5100のステイタスフィールド5125は、プログラム制御がステップ5670で終了する前に、それぞれのパッケージCPOが完了したことを表示するために、ステップ5665で更新される。
しかし、所与のパッケージCPOの全コンポーネントCPOが現在掲載されている価格で事前拘束されていないとステップ5605で決定されると、パッケージCPOの満了日がパッケージCPOデータベース5100のフィールド5160からステップ5610で検索される(図56b)。その後ステップ5615で、パッケージCPOが満了したかどうかを決定するテストが実行される。各コンポーネントが事前拘束されずにパッケージCPOが満了したことがステップ5615で決定されると、パッケージCPO監視処理5600は、(1)ステップ5635で、一以上の売主が承諾した満了パッケージCPOのコンポーネントCPOの事前拘束合意の終了をそれぞれの売主に、そして、(2)ステップ5640で、それぞれの買主にパッケージCPOの満了を通信する。代替的な実施例では、原パッケージCPOが承諾されなかった場合は、買主は、訂正パッケージCPOを再提出するように促されることができる。また、パッケージCPO管理システム4500は、パッケージCPO管理システム4500が受信した個別的コンポーネントの承諾に基づいて、その買主のために代案編集を試みることができる。その後、プログラム制御はステップ5645で終了する。
しかし、パッケージCPOが満了していないということがステップ5615で決定されると、パッケージCPO監視処理5600は、例えば、パッケージCPOのコンポーネント数を識別するためにパッケージCPOデータベース5100にアクセスして現在事前拘束されているコンポーネント数を識別することによって現在事前拘束されているパッケージCPO全体の割合を表示するために、パッケージCPOデータベース5100のステイタスフィールド5125をステップ5620で調整する。その後、「全掲載存続期間」パラメータがパッケージCPOデータベース5100のフィールド5165からステップ5625で検索され、それはその後フィールド5170で述べられた「各マージン割当毎の掲載時間」パラメータをかけられる。
その後、事前拘束されていない各コンポーネントCPOの価格を増額するために追加マージンを割り当てるのに必要な掲載時間に対してパッケージCPOがアクティブであるかどうかを決定するテストがステップ5630で行われる。追加マージンの割り当てに必要な掲載時間に対してパッケージCPOがアクティブでないことがステップ5630で決定されると、プログラム制御はステップ5605に戻り(図56a)、上述した方法で処理を継続する。しかし、追加マージンの割り当てに必要な掲載時間に対してパッケージCPOがアクティブであるとステップ5630で決定されると、各残りのアクティブなコンポーネントCPOの割合成分がステップ5675で、全ての残りのアクティブなコンポーネントCPOの総価格に対して、計算される(図56c)。
「割当マージンの割合」はその後ステップ5680でパッケージCPOデータベース5100のフィールド5150から検索される。残りのアクティブなコンポーネントCPOに割り当てられるべきマージン額は、検索された「割当マージンの割合」の値にパッケージCPOデータベース5100のフィールド5140に記録された「残りマージン」の値をかけることによって、その後ステップ5682で計算される。その後、割当可能なマージンは、適当な割合の残りのアクティブなコンポーネントCPOの各々に、(ステップ5675で決定されたように)残りのアクティブなコンポーネントCPOの価格割合に計算された割当可能なマージン額をかけることによって、ステップ5684で適用される。
例えば、3つのコンポーネントパッケージの1のコンポーネントが原掲載価格でまず事前拘束され、残りの2つのコンポーネントが追加マージンを割り当てるのに必要な掲載期間中に拘束されなかった場合、パッケージCPO監視処理5600は、2つの残りコンポーネントCPO間でマージンの一部を好ましくは割り当てる。各コンポーネントCPOへの割当額はそれぞれ最初に掲載された価格によって好ましくは決定される。上述の例において、買主が航空旅行、ホテル宿泊及びレンタカーからなる旅行パッケージに対してパッケージに対する総費用が千ドル(1,000.00ドル)以下という申込を提出して最初の事前拘束コンポーネントは航空券360ドルであった場合を仮定してみる。従って、パッケージ監視処理5600は、ホテルとレンタカーコンポーネントCPOに対する残りマージンの一部を申込価格に割り当てる。好ましい実施例においては、ホテルコンポーネントCPOは残りのCPO価格全体の62%(333ドル/(333ドル+207ドル))であるので、ホテルコンポーネントCPOの申込価格は、マージン(50ドル)からとられたお金の62%だけ、即ち、31ドルだけ、増加している。同様に、車のレンタルコンポーネントCPO申込価格は、38%だけ、即ち、19ドルだけ増加している。一以上のコンポーネントが追加マージンの割当てに必要な掲載時間再び拘束されないと、マージンの多くが好ましくは割り当てられる。
フィールド5140に記録された「残りマージン」は、以前のステップで割り当てられたマージンを差し引くことによってステップ5688で調整される。その後ステップ5690で、新しく調整された価格を有する残りのアクティブなCPOが放送ベースの売主に与えられ、コンポーネント規程評価処理5700が適当な代理店ベースの売主の各々に対して実行される。最後に、プログラム制御はステップ5605(図56a)に戻り、全コンポーネントCPOが事前拘束されるかパッケージCPOが満了するまで、上述したように処理を継続する。このようにして、申込価格は、追加マージンの割当てに必要な各期間に対して承諾されないままの各コンポーネントCPO毎に追加的な割り当てられたマージンにより増額される。上述したように、パッケージCPO掲載処理5500とパッケージCPO監視処理5600の各々は、所与のコンポーネントCPOに対する応答を売主に代わって生成して一以上の代理店ベースの売主の規程に対してコンポーネントCPOを比較するために、代理店ベースの売主のために、ステップ5590と5690でそれぞれ、コンポーネントCPO規程評価処理を実行する。例示的なコンポーネントCPO規程評価処理4700が図57に示されている。一の実施例においては、コンポーネントCPO規程評価処理5700は代理店ベースの各売主毎にカスタマイズされており、その結果、各評価処理5700はコンポーネントCPO記録を中央制御装置4600から標準形式で、関連売主の規程に対して比較するために受信し、「承諾」又は「拒否」などのコンポーネントCPOへの売主の標準応答を返却する。
図57に示すように、コンポーネントCPO規程評価処理5700は、ステップ5710で、コンポーネントCPOに関連した機密保持売主規程データベース5000の全CPO規程をまず識別する。その後ステップ5720で、コンポーネントCPOデータベース5200のコンポーネントCPO記録からの買主定義条件は、その後ステップ5720で、機密保持売主規程データベース5000からの対応する売主定義制限に、以前のステップで識別された各CPO規程毎に、比較される。
その後、コンポーネントCPOがCPO規程を満足するかどうかを決定するテストがステップ5730で実行される。コンポーネントCPOがあるCPO規程を満足しないとステップ5730で決定されると、プログラム制御はステップ5770で終了する。しかし、コンポーネントCPOがあるCPO規程を満足するとステップ5730で決定されると、そのコンポーネントCPOは、コンポーネントCPOデータベース5200からステップ5740で検索され、売主データベース5000の「CPOトラッキング番号」フィールド5045に入力される。コンポーネントCPOデータベース5200のフィールド5245のコンポーネントCPOのステイタスは、プログラム制御がステップ5770で終了する前に、ステップ5760で、「事前拘束完了」に更新される。また、事前拘束満了日は、売主が要求すれば、フィールド5245に加えられることができる。

通話に対するCPO管理システム
一以上の通話に対する購入申込を処理するのに適している本発明の更なる実施例を図58乃至図66に関連して以下に説明する。図58A及び図58Bは、発呼者5810などの一以上の発呼者からの通話のCPOを受信して処理する条件付購入申込(CPO)管理システム5800を示している。CPO管理システム5800は、交換通信業者5820−5824等の一以上の長距離通信業者が所与のCPOを承諾して発呼者5810が定義した制限に従って通話を完了することを了解するかどうかを決定するために、そのCPOを処理する。例えば、合衆国では、交換通信業者5820−5824は、AT&T、スプリント(Sprint)及びMCIである。以下に更に説明するように、交換通信業者5820は所与のCPOを承諾するならば、CPO管理システム5800は承諾している交換通信業者5820の代わりに発呼者5810を拘束して法律的に拘束力のある契約を作成する。
ここで使用するように、CPOは、典型的に発呼者が定義した価格での一以上の通話の完了に対して発呼者5810が提出した一以上の条件を含む拘束力のある提供である。このようにして、発呼者5810は、個別通話、一以上の着呼者5830への通話パッケージ又は所定期間の電話サービスを提供する契約に対してCPOを好ましくは提出することができる。例示的な実施例においては、発呼者5810が定義した条件は、着呼された電話番号、最高価格、一以上の好ましい通信業者がいればそれを、特定時刻などの時間制限や最短通話期間などと共に、含んでいる。最高価格は、好ましくは発呼者5810が、20分の通話に対する10ドルなど固定期間に対する価格、1分当り14セント(0.14ドル/分)などの分価格で、特定することができる。
CPO管理システム
図58Aは、一以上の発呼者5810と、所望の着呼者5830に呼を発送する一以上の交換通信業者5820−5824に、CPO管理システム5800を相互連結する例示的なネットワーク環境を示している。本発明の特徴によれば、簡易電話サービス(Plain Old Telephone Service: POTS)電話番号によって典型的に識別されている着呼者5830に電話をしたい発呼者5810は、発呼者が定義した制限に従って通話に対するCPO管理システム5800に申込を提出することができる。ある好ましい実施例においては、発呼者5810は、着呼者5830の電話番号に電話をかける前に、トールフリー電話番号や「800番番号」などCPO管理システム5800が割り当てた電話番号にダイアルしてCPO管理システム5800にCPOの条件を与えるのに図59に示す電話機5900を利用する。代替的に、発呼者5810は、最初にCPO管理システム5800にファクシミリにより連絡をとる。一旦発呼者5810が最初にCPO管理システム5810に連絡をとると、発呼者5810は通話の最高価格と着呼者5830の電話番号などのCPO条件をCPO管理システム5800に提出する。
図58Bに示す更なる変形例においては、発呼者5810はインターネット5870にアクセスするのに汎用コンピュータなどの加入者端末5815を利用してオンラインアクセス又はEメールにより最初にCPO管理システム5800に連絡を取ることができる。このオンラインの実施例は、一以上の着呼者5830への通話のパッケージに対して、又は、所定期間の電話役務を提供する契約のために、CPOの提出を希望する発呼者5810に特に適している。
CPOの条件は、選択的に、図59に示すように、発呼者5810に電話機5900上に表示することができる。また、電話機5900は、CPO管理システム5800又は直接に交換通信業者5820にCPOを送信するソフトウェアにより特に構成されることができる。例えば、電話機5900の短縮ダイアルボタンは自動的にCPOの条件をCPO管理システム5800又は直接に交換通信業者5820に送信するようにプログラムされることができる。このようにして、発呼者5810は、電話機5900のキーパッドとファンクションキーを利用して所与のCPOの条件をプログラムし、その後、短縮ダイアルボタンを利用してCPOの送信を開始する。
図58Aに示すように、発呼者5810が、CPO管理システム5800が割り当てた電話番号にダイアルすると、例えば、市内電話会社の電話交換システムである加入者交換オペレータ5850との接続がまず典型的に設定される。加入者交換オペレータ5850は、代わりに、発呼者を公衆電話交換網(PSTN)に接続する。加入者交換オペレータ5850は発呼者5810と幾つかの交換通信業者5820−5824の一つとの間に電話業界では周知の方法で通信リンク5860上に接続を設定することができる。交換通信業者5820は、例えば、回路及びパケット交換網又はその組合せを有する長距離通信業者ネットワークのプロバイダーであり、通信リンク5860は電子信号が伝搬可能なケーブル、ファイバー又は無線リンクである。長距離電話通信業者が多くのエリアで市内電話サービスを提供する又はその逆の傾向が増加しているため加入者交換オペレータ5850と交換通信業者5820−5824との間の区別は透明になり得ることに留意する必要がある。一以上の交換通信業者5820は所与の発呼者5810と所望の着呼者5830との間で呼を発送することができる。交換通信業者5820によって長距離通信業者ネットワーク上で所与の発呼者5810と所望の着呼者5830との間に接続が形成される方法のより詳細な説明については、ここで参照して結合される米国特許第4,191,860号を参照のこと。
本発明の特徴によれば、CPO管理システム5800は、CPO管理システム5800が所与のCPOを承諾又は拒否することを、CPO管理システム5800に当該権限を委任したある代理店ベースの交換通信業者5820に代わって、可能にする選択的代理業的特徴を好ましくは与える。従って、CPO管理システム5800は、好ましくは、(i) CPO管理システム5800に所与のCPOを承諾又は拒否することを決定する権限を委任したある代理店ベースの交換通信業者5820に代わってCPOを評価し、(ii)放送ベースの交換通信業者5820がCPOを独立して評価することを可能にする。従って、CPO管理システム5800は、交換通信業者5820が独立して所与のCPOを承諾するかどうかを決定することができるように、CPOを放送ベースの交換通信業者5820の各々に与えることができる。CPO管理システム5800は、CPOを放送ベースの交換通信業者5820の各々に、例えば、放送送信によって又はCPOを、例えば、各放送ベースの交換通信業者5820がアクセス可能に電子掲示板に掲載することによって、与えることができることに留意する必要がある。
また、CPO管理システム5800は、所与のCPOの承諾又は拒否を代理店ベースの交換通信業者に代わって決定するために、一以上の代理店ベースの交換通信業者が定義した幾つかのCPO規程に対してCPOを評価することができる。従って、CPO管理システム5800は、CPOを各通信業者に与えて承諾又は拒否を受信することによって、又は、特定の通信業者の代わりにCPOを承諾、拒否又は代案発行することを決定するためにCPO規程に当てはめることによって、一以上の通信業者が所与のCPOを承諾するかどうかを決定することができる。
以下に更に説明するように、CPO規程は所与の代理店ベースの交換通信業者5820が定義した一連の制限であって、交換通信業者5820が一以上の通話を完了する委託を承諾することを了解する制限の組合せを定義している。好ましい実施例においては、CPO規程は、それぞれ代理店ベースの交換通信業者5820のある種の収入管理システム、売上管理システム又は利益管理システムによって、又は、ネットワーク容量の制御管理システムによって生成される。CPO規程のより詳細な説明のため、その生成方法と関連機密保持問題は、ここに参照して結合される1997年7月8日に出願され、本発明の親出願である米国特許出願番号08/889,319、発明の名称「条件付購入申込管理計画」を参照のこと。一般に、例えば、収入管理システムは、将来の通話需要を予測するために、過去のパターンと外部事件と共に、現在のネットワーク容量、価格付け及び収入情報を評価することによって、CPO規程を生成するのにCPO規程生成処理を利用している。
一旦CPOの条件がCPO管理システム5800に受信されると、図60に関連して後述する中央サーバー6000は、(i)各CPOを交換通信業者5820に与えるため、及び、(ii)交換通信業者が申込条件を承諾したかどうかを決定するために、図65a及び図65bに関連して以下に説明するCPO管理処理6500を実行する。その後、CPO管理システム5800又は承諾している交換通信業者5820は、発呼者5810に交換通信業者5820の応答を通知し、承諾されれば、発呼者5810は、発呼者5810が定義した条件に適合する適当な制限を有する一以上の通話を完了して支払いをするように拘束される。
CPO管理システム5800は、選択的に、CPO管理システム5800が処理する各CPOに対する会計形跡を保存することができる。適した会計システムのより詳細な説明に対しては、上述のここで参照して結合される本発明の親出願を参照のこと。
本発明の更なる特徴によれば、CPO管理システム5800は、発呼者5810が、所与のCPOに関連する一以上の通話に対する通信業者の最低価格を識別することを防止している。例えば、CPO管理システム5800は、好ましくは通信業者の最低価格を発呼者に開示せず、選択的に、いかなる発呼者5810も所定期間内に提出可能なCPOの回数を制限する。また、発呼者5810はCPO条件に従って一以上の通話を完了する義務があるため、本発明の拘束性は最低価格を単につきとめるために発呼者5810がCPOを提出するのを思いとどまらせる。代替的な実施例においては、少なくとも一の通信業者5820がCPOを承諾したときに通話が完了しなければ、発呼者5810は料金又は罰金を課されることができ、又は、CPO管理システム5800は、発呼者5810が当該CPOに対応する一以上の通話を完了する見込みに関する情報を含む発呼者5810の信頼度を評価することができる。適切な信頼度システムのより詳細な説明は、1997年3月4日に出願され、本発明の譲受人に譲渡されここで参照して結合される米国特許出願番号第08/811,349号、発明の名称「航空会社価格問合せ方法及びシステム」を参照のこと。ある実施例においては、評価された信頼度は、顧客5810の購入申込に対する完了通話率から構成される。このようにして、通信業者5820は、通信業者が発呼者の申込を承諾するならば発呼者5810は、通信業者の基底レベルの価格弾力性を確認するためにその情報を利用せず、通話を完了することを確信することができる。
図60は、例示的なCPO管理中央サーバー6000の構築を示すブロック図である。CPO管理中央サーバー6000は、中央演算処理装置(CPU)6005、ランダムアクセスメモリ(RAM)6010、リードオンリメモリ(ROM)6020、クロック6025、データ記憶装置6030及び通信ポート6040等ある標準ハードウェアコンポーネントを好ましくは含んでいる。CPU6005は、図60に示すように、リストされた他の要素の各々に、共有データバス又は専用接続により、好ましくはリンクされている。CPU6005は、インテルのペンティアム(R)100MHz P54Cマイクロプロセッサ、モトローラの120MHz PowerPC 604マイクロプロセッサ又はサンマイクロシステムの166MHz UltraSPARC−1マイクロプロセッサ等の単一の商業的に入手可能な処理装置として具体化されることができる。代替的に、CPU2205は、協同動作する幾つかの処理装置として具体化されてもよい。
ROM6020及び/又はデータ記憶装置6030は、図65及び図66に関連して更に説明するように、CPU2205が検索、解釈及び実行するように動作することができる一以上の命令を格納するように動作することができる。例えば、ROM6020及び/又はデータ記憶装置6030は、発呼者5810と交換通信業者5820−5824との間で、要求された支払い、課金、デビットの移転を実行するための処理を好ましくは格納している。
CPU6005は、制御ユニットと、算術論理ユニット(ALU)と、スタック可能なキャッシュや複数のレジスタなどCPUローカルメモリ記憶装置とを既知の方法で好ましくは有している。制御ユニットはデータ記憶装置6030又はROM6020から命令を検索するように動作することができる。ALUは、命令実行に必要な複数の動作を実行するように動作することができる。CPUローカルメモリ記憶装置は、一時的な結果と制御情報を格納するのに使用される高速記憶装置を与えるように動作することができる。
図61乃至図64に関連して以下に更に説明するように、データ記憶装置6030は顧客データベース6100、通信業者データベース6200、料金データベース6300及びCPOデータベース6400を有している。顧客データベース6100は、CPO管理システム5800の各顧客に関する履歴情報や各顧客にサービスを提供している市内電話会社の表示を含む情報を好ましくは格納している。通信業者データベース6200は、発呼者に長距離電話サービスを提供するために、CPO管理システム5800に登録されている各通信業者に関する住所情報を含む情報を好ましくは格納している。料金データベース6300は、通信業者データベース6200が識別する各通信業者の公表料金情報を好ましくは格納している。最後に、CPOデータベース6400は、好ましくは、CPOの条件と関連ステイタスを含むCPO管理システム2100が処理する各CPOの記録を含んでいる。
CPO管理システム5800が所与のCPOを承諾又は拒否することを、CPO管理システム5800にその権限を委託したある代理店ベースの交換通信業者5820の代わりに、可能にするCPO管理システム5800が代理業的特徴を与える実施例においては、CPO管理中央サーバー6000は、CPO規程を格納するCPO規程データベース(図示せず)を好ましくは含んでいる。CPO規程は、各CPU規程に含まれている機密性の高い情報の完全性と秘匿性を維持するために、機密保持データベースに格納されることができる。
また、データ記憶装置6030は、図65a及び図65bに関連して以下に説明するCPO管理処理6500と、図66a及び図66bに関連して以下に説明するIVRU処理6600を含んでいる。一般に、CPU管理処理6500は、各CPOを発呼者5810から受信し、そのCPUを各適当な交換通信業者5820に与え、その後、いずれかの交換通信業者5820が申込条件を承諾したどうかを決定する。IVRU処理6600は、発呼者5810からCPUパラメータを受信するために、CPU管理処理6500によって好ましくは開始される。
通信ポート6040は、CPU管理中央サーバー6000を加入者交換オペレータ5850と交換通信業者5820−5824に接続する。通信ポート6040は、複数接続を同時設定する多重通信チャネルを好ましくは有している。
データベース
図61は、CPO管理システム5800の各顧客(発呼者)に関する履歴情報や各顧客にサービスを提供している市内電話会社の表示を含む情報を好ましくは格納している例示的顧客データベース6100を示している。顧客データベース6100は、異なる顧客に各々関連付けられた記録6105−6125等の複数の記録を保存している。フィールド6140にリストされた各顧客の名前毎に、顧客データベース6100は、顧客の住所をフィールド6145に、顧客が拘束される方法をフィールド6150に、顧客にサービスを提供している市内電話会社表示をフィールド6155に、顧客電話番号をフィールド6160に含んでいる。フィールド6160に格納されている電話番号は、例えば、顧客に関連する以前の取引履歴データベース(図示せず)にインデックを付す顧客識別子として利用することができる。
フィールド6150に示すように、所与の顧客は、承諾している交換通信業者5820が発呼者の電話明細書に所与の通話に対して発呼者5810に課金することができるファイルの事前に存在している書面又は電子契約若しくはクレジットカードその他の汎用口座への課金によって、拘束されることができる。以下に説明するように、発呼者5810は、承諾している交換通信業者5820の代わりにCPO管理システム5800又は加入者交換オペレータ5850によって又は承諾している交換通信業者5820によって直接に、本発明に従って完了した通話に対して従来の方法で請求されることができる。
例えば、CPOが発呼者5810に所定期間最低限の使用することを義務付ける実施例においては、発呼者5810が最低料金を得るために12ヶ月で少なくとも200ドル費やすことに合意した場合、その条件に対する合意はクレジットカードに直ちに又は月別で課金されることができる。また、クレジットカードは、発呼者5810がCPO義務違反でなければ、課金されることができない。例えば、発呼者5810は課金を受けると、通話に対して直接に請求書を発行されることができ、合意した条件の終わりに残りの残高がクレジットカード口座に課金されることができる。また、発呼者5810は、交換通信業者5820がCPOを承諾した後に発呼者5810が通話完了に合意しない場合には、罰金を課されることができる。
図62は、長距離電話サービスを発呼者に与えるために、CPO管理システム5800に登録されている各通信業者に関する住所情報を含む情報を好ましくは格納している例示的な通信業者データベース6200を示している。通信業者データベース6200は、異なる通信業者に各々関連付けられた記録6205−6225等の複数の記録を保存している。フィールド6240にリストされた各通信業者名毎に、通信業者データベース6200は住所情報をフィールド6245に含んでいる。また、所与の通信業者のCPO規程が暗号形式で格納されている実施例においては又は機密保持送信が要求されているその他の場合には、関連通信業者の暗号キーが好ましくは通信業者データベース6200のフィールド6250に格納される。最後に、通信業者データベース6200は、それぞれの通信業者が現実に承諾した各通信業者に提供されたCPOの割合表示をフィールド6255に好ましくは格納している。このようにして、CPO管理システム5800はCPO承諾率に従ってランク付けされた順番で特定のCPOを通信業者に提供している。代替的な実施例においては、通信業者データベース6200は、(i)各通信業者によって交渉された優先権又は(ii)CPO管理システム5800に通信業者から支払われた最高委託料に基づく順番に従ってCPOの処理を容易にするためにフィールドを結合することができる。
図63は、通信業者データベース6200が識別する各通信業者毎の公表料金情報を好ましくは格納している例示的な料金データベース6300を図示している。料金データベース6300は、異なる通信業者の各々に関連付けられている記録6305−6325等の複数の記録を保存している。フィールド6340で識別されている各通信業者毎に、料金データベース6300は、対応国内料金と国際料金をフィールド6345及び6350のそれぞれに好ましくは含んでいる。
図64は、CPOの条件と関連ステイタスを含む、CPO管理システム5800が処理している各CPOの記録を好ましくは含んでいる例示的CPOデータベース6400を示している。CPOデータベース6400は、システム5800が処理している異なるCPOに各々関連付けられている記録6405−6425等の複数の記録を保存している。フィールド6440のCPO番号によって識別されている各CPO毎に、CPOデータベース6400は、CPOがフィールド6445に受信された日付、CPOに関連付けられた顧客の識別(ID)番号をフィールド6450に、着呼電話番号表示をフィールド6455に含んでいる。発呼者のCPOのパラメータはCPOデータベース6400のフィールド6460に格納されている。CPOデータベース6400は、発呼者がその通話に対して支払うことを了解している価格をフィールド6470に好ましくは格納している。フィールド6465は、一旦承諾されると承諾している通信業者を表示し、フィールド6475は、継続中、承諾又は満了など現在のそれぞれのCPOステイタスを記録する。
処理
上述したように、CPO管理中央サーバー6000は図65a及び図65bに示すCPO管理処理6500を好ましくは実行し、発呼者5810から各CPOを受信し、そのCPOを適当な交換通信業者5820の各々に与え、その後、交換通信業者5820が申込条件を承諾したかどうかを決定する。図8aに示すように、CPO管理処理6500は発呼者からの呼を、例えば、CPO管理システム5800の構内交換機(PBX)スイッチを介して受信すると、ステップ6505で本発明の原理を具体化する処理を開始する。
その後、ステップ6510で、CPO管理処理6500は、着呼に関連付けられた自動番号識別(ANI)番号を抽出する。ステップ6515で顧客データベース6100にその後抽出されたANI番号をフィールド6160に記録された顧客識別子として利用して新しい記録が形成される。その後、図66a及び図66bに関連して以下に説明するIVRU処理6600又は別の顧客インターフェース処理がステップ6525で好ましくは実行され、着呼者5830の電話番号、最高価格、CPO拘束方法及び時間的制限その他の適用可能な制限を含むCPOパラメータを発呼者5810から受信する。受信されたCPOパラメータはステップ6530でCPOデータベース6400に格納され、顧客識別子(ANI)によってインデックスが付され、ステップ6535で適当な通信業者に与えられる(図65b)。CPO管理システム5800は、例えば、発呼者5810と所望の着呼者5830間で呼を発送することができる通信業者にCPOを与えることによってのみ、又は、CPOを発呼者5810が指定した通信業者に与えることによってのみ、各通信業者に与えられたCPOをフィルタすることができることに留意する必要がある。同様に、ステップ6530で、CPO管理処理6500は代理店ベースの通信業者が与えるCPO規程に対してCPOを好ましくは評価することに更に留意する必要がある。
ステップ6540で各通信業者からCPOに対する応答が好ましくは受信される。その後、ステップ6545で通信業者がCPO条件を承諾したかどうか決定するテストが行われる。CPO条件を通信業者が承諾していないとステップ6545で決定されると、発呼者5810はステップ6550でCPOが拒否された旨を好ましくは通知される。プログラム制御がステップ6560で終了する前に、CPOデータベース6400におけるCPOステイタスはその後ステップ6555で「拒否」に変更される。
しかし、通信業者がCPO条件を承諾したとステップ6545で決定されると、CPOデータベース6400から全顧客記録が好ましくは承諾している通信業者にステップ6570で与えられ、通信業者はそのCPOが特定する条件に従って通話を終了することができる。発呼者5810は、承諾している交換通信業者5820の代わりにCPO管理システム5800又は加入者交換オペレータ5850によって若しくは承諾している交換通信業者5820によって直接に、その通話に対して従来の方法で請求されることができることに留意する必要がある。加入者交換オペレータ5850は典型的に全通話終了費用の歩合を受け取る。最後に、プログラム制御がステップ6580で終了する前に、CPOデータベース6400のCPOのステイタスは、その後、ステップ6575で「承諾」に変更される。
上述したように、CPO管理処理6500は、ステップ6525で、図66a及び66bに示すIVRU処理6600を好ましくは実行して、着呼者5830の電話番号、最高価格、時間制限その他の適用可能な制限を含むCPOパラメータを発呼者5810から受信する。図66aに示すように、IVRU処理6600は、発呼者5810に着呼者5830の電話番号を促すことによって本発明の原理を具体化する処理をステップ6610で開始する。その後、対話型音声応答ユニット(IVRU)は発呼者5810の応答をステップ6620で捉え、CPU6005に着呼される番号を与える。
IVRUは、その後ステップ6630で、発呼者5810に発呼者5810がその通話に対する希望支払価格と、クレジットカード口座への課金などのCPO拘束方法を促し、応答をステップ6640で捉えてその通話に対する最高価格をCPU6005に与える。その後、IVRUは、発呼者5810に、例えば、その通話に対する時間制限、一以上の好ましい通信業者があればそれを、CPOが係属すべき期間制限を含むCPOに関連するその他の制限又は明細をステップ6650で促す。IVRUは、その後ステップ6660で、発呼者5810の応答を捉え、追加制限又は明細をCPU6005に与える。最後に、IVRU処理6000は、プログラム制御がステップ6680で終了する前に、発呼者5810に受話器をおいて応答を待つようステップ6670で命令する(図66b)。
このようにして、CPO管理システム5800はCPO制限を受信し、その後、各適当な交換通信業者5820に与える。承諾されれば、交換通信業者5820はCPO条件に従って発呼者5810と所望の着呼者5830との間の通話を終了し、発呼者5810は通話費用を承諾している交換通信業者5820に支払う義務を負う。
図58Aに示す実施例においては、着呼者5830へ発呼することを希望する発呼者5810は電話機5900を取り上げ、CPO管理システム5800に関連付けられた電話番号をダイアルする。PBX又は関連通話処理装置がその呼を好ましくは受信する。発呼者5810の電話番号は、その後、通話情報から抽出され、顧客データベース6100にアクセス又は記録作成するのに使用される。発呼者5810は、その後、着呼される番号と最大費用などの発呼者のCPO条件を提出するために、IVRU又は生きたオペレータのどちらかに接続される。発呼者は、その後、受話器を置いて応答を待つように好ましくは命令される。
CPO管理システム5800はCPOを一旦受信処理すると、それを複数の通信業者に与える。各通信業者5820−5824は、その後、そのCPOの承諾又は拒否を、例えば、ネットワーク容量バランスに基づく一以上の規程に基づいて決定する。CPOが承諾されると、CPO管理システム5800又は承諾している通信業者5820は買主に通知し、承諾している通信業者のネットワークで発呼する。その呼に関連する時間制限その他の制限が存在すれば、発呼者5810はその呼が最初に設定された時に好ましくは通知される。発呼者5810はその呼に対して、例えば、CPO管理システム5800、承諾している通信業者5820又は加入者交換5850を操作している市内電話会社によって、請求されることができる。このようにして、呼は、クレジットカードなどの汎用口座に個別的に課金されたり、発呼者の従来の電話請求によって支払われたりすることができる。
同様に、図58Bに示す実施例においては、所定期間の電話サービスに対してCPOを提出することを希望する発呼者5810は、加入者端末5815を利用してCPO管理システム5800と連絡をとることができる。例えば、CPOは、割引料金のお返しに、オフピーク時間や最低消費義務など、発呼者が厳守することを了解する弾力性又は制限と共に、加入者が電話サービスに対して支払うことを了解する料金と契約義務の範囲を特定することができる。
一旦CPOがCPO管理システム5800によって受信されて処理されると、CPOは、その後、複数の通信業者に与えられる。各通信業者5820−5824は、その後、そのCPOを承諾するか拒否するかを決定する。そのCPOが承諾されると、CPO管理システム5800又は承諾している通信業者5820は、買主に通知をして、発呼者に対する長距離プロバイダーを承諾している通信業者5820に適当な方法で切り換える。
イベントチケットに対するCPO管理システム
本発明の別の実施例を以下図67乃至73gを参照して説明する。図67乃至図73に示す実施例よれば、買主は、ホッケーの試合等あるイベントのチケットに対して保証された購入申込を何人かの潜在的売主に提供することができる。売主は、その申込を検討して条件に合意可能であればその申込を承諾する。従って、買主は、安全便利な方法で配達されることが保証されているチケット購入申込をすぐに提出することができる。
図67−72bを参照するに、本発明の装置と方法の一実施例のシステム構築が示されている。図67に示すように、本発明の装置は、一般に、開催地制御装置7000、中央制御装置6800、クレジットカード処理装置6830及び遠隔ユーザー端末6900を有している。遠隔ユーザー端末6900は、ネットワーク6845を介して中央制御装置6800に接続されている。
上述したコンポーネントを使用して、本発明の実施例は、中央制御装置がイベントチケットの購入販売を容易に行うことができる方法と装置を提供している。特に、中央制御装置6800は、特定イベントに対するチケット購入申込を受信掲載する。かかる申込は、例えば、クレジットカード口座のクレジット限度額を利用して保証されている。中央制御装置6800は、更に、複数の潜在的売主に各申込が利用可能なようにして、売主が申込を承諾することを可能にし、これにより、法律的に拘束力のある契約を形成している。
図68に示すように、中央制御装置6800は、中央演算処理装置(CPU)6805と、欄段アクセスメモリ(RAM)6815と、リードオンリメモリ(ROM)6820と、クロック6835と、入出力(I/O)ポート6855と、データー記憶装置6850とを有している。データ記憶装置6850は、それぞれ図71a乃至71eを参照してより詳細に説明するイベント表7100と、開催地表7120と、顧客表7130と、申込表7150と、取引表7180とを含むメモリ装置である。
図71aは、図67のシステムを利用してチケットが再販売可能なイベントに関する場所と予定情報とを含む情報を好ましくは格納している例示的なイベント表7100を示している。イベント表7100は、異なるイベントに関連付けられている記録7114等の複数の記録を保存している。イベントIDフィールド7102にリストされる各イベント識別子毎に、イベント表7100は、フィールド7104に格納されているイベント種類コードと、フィールド7106に格納されているイベント説明を含んでいる。フィールド7104に格納されているイベント種類コードはイベント形式を表しており、例えば、ナショナル・ホッケー・リーグの試合は「NHL」と示されている。フィールド7106に格納されているイベント説明は特定のイベントを説明している。
また、イベント表7100は、フィールド7106に格納されている開催地IDを好ましくは含んでいる。フィールド7106に格納されている開催地IDは、例えば、図71bを参照してより詳しく説明する開催地表7120にインデックスを付すのに利用される。図71aに示すように、イベント表7100に格納されている各記録は、フィールド7110に格納されている日付とフィールド7112に格納されている時間とを含んでいる。フィールド7110及び7112の日付と時間は、それぞれ、記録に関連付けられたイベントの開始時間を表している。この表に格納されている情報は、プロモータ、開催地、潜在的な買主及び売主を含む多くの情報源から中央制御装置6800に与えられることができる。
図71bは、例示的な開催地表7120を示している。記録7128等の開催地表7120の各記録は、開催地に関連してこれを説明するデータを好ましくは格納している。開催地表7120は、独自の開催地識別子を格納しているフィールド7122によって好ましくはインデックスされている。開催地表7120は、映画館、劇場又はスタジアムの名前をフィールド7124に、住所をフィールド7126に更に格納している。
図71cは、電子チケット販売システムによって登録されている各顧客に関する情報を好ましくは格納している例示的な顧客表7130を示している。顧客データベース7130は、異なる顧客に各々関連付けられている記録7146及び7148等の複数の記録を保存している。顧客表7130に登録されている顧客はチケットを購入し、チケットを販売し、又は、チケットを売買する。顧客表7130は、各顧客毎に独自の顧客識別子をフィールド7132に、名前と住所情報をフィールド7134及び7136に格納している。好ましくは、顧客表7130に保存されているデータは顧客が独自の顧客識別子を割り当てられる登録処理中に顧客によって与えられる。
顧客表7130は顧客クレジットカードデータを更に格納している。顧客クレジットカード番号はフィールド7138に格納されている。顧客クレジットカードの満了日はフィールド7140に格納され、カード保持者名はそれがクレジットカードに現れるとフィールド7142に格納される。
図71dは、本実施例のチケット販売システムを利用して掲載された申込に関する情報を好ましくは格納している例示的な申込表7150を示している。申込表7150は、チケット売買申込に各々関連付けられた記録7170及び7172等の複数の記録を保存している。申込表7150の各記録は、申込が掲載されると中央制御装置6800が割り当てるフィールド7151に格納されている独自の申込識別子を含んでいる。申込表7150の各記録は、申込を行う顧客、申込条件、申込を承諾する顧客及び申込に関係する管理情報を識別するフィールドを含んでいる。
申込を行う顧客の顧客識別子はフィールド7152に格納されている。申込を行う顧客に関する情報は、フィールド7152の顧客識別子を顧客表7130へのインデックスとして利用して簡単に入手することができる。申込表7150の中の各記録はフィールド7153にイベント識別子を更に格納している。イベント識別子は申込チケットに関係するイベントを表している。イベント情報はフィールド7153のイベント識別子を利用してイベント表7100へのインデックスとして簡単に入手することができる。
申込表7150の各記録は、申込がなされた日付と、申込が承諾された最終日をそれぞれ格納しているフィールド7154及び7155を更に含んでいる。申込の種類と申込のステイタスを示すデータもフィールド7156及び7157の申込表7150の各記録に格納されている。フィールド7156は、申込が一以上のチケットを購入する申込か販売する申込かを表示するコードを格納している。フィールド7157は、申込のステイタスを示すコードを格納している。申込のステイタスは、係属中、アクティブ、満了及び履行を含むことができる。
申込表の各記録のフィールド7158は申込が適用される座席数を格納している。申込に関連する座席の場所を識別するデータはフィールド7159−7164を埋める。申込がある範囲の座席の場所を要求している場合には、フィールド7159−7161に格納されているデータが最初の座席をある範囲で識別するのに使用され、フィールド7162−7164に格納されているデータが最後の座席をある範囲で識別するのに使用される。フィールド7165は座席毎の価格を格納している。
また、申込表7150の各記録はフィールド7166−7169に管理データを含んでいる。フィールド7166に格納されているデータは申込をサポートする許可クレジット額を格納している。一旦申込が承諾されると、フィールド7167は、図71eを参照してより完全に説明する取引表7180へのインデックスとして使用されることができる取引識別子を格納している。申込表7150の各記録は、選択的に、関連又はリンクされた申込記録の申込識別子を表している。ポインターはフィールド7168に格納されて、申込表7150に次の関連記録の申込識別子を表している。最後に、申込表7150の各記録のフィールド7169は、売主が販売しようとしている原チケットの一以上の通し番号を格納している。
一旦申込が承諾されると、中央制御装置6800は取引記録を取引表7180に加える。図71eは、各承諾された申込に関する情報を好ましくは格納している例示的な取引表7180を示している。各承諾された申込は、取引表7180のフィールド7181と申込表7150のフィールド7167に格納されている独自の取引識別子を割り当てられる。申込表7150の関連記録の申込識別子はフィールド7182に格納されている。この申込識別子は、取引記録に関連付けられた申込に関する情報を検索するために申込表7150へのインデックスとして利用されることができる。
取引表7180の各記録は関連申込が承諾された日付を格納しているフィールド7183と、取引合計値を格納しているフィールド7184とを好ましくは更に含んでいる。フィールド7185は、買主のクレジットカードに課される額を格納している。フィールド7186は承諾を支持するために保全された売主のクレジット限度額を格納している。フィールド7187は取引処理に対して課金される料金を格納している。取引表7180の各記録はフィールド7188にチケットが制御装置6800のオペレータが受信した日付を表す日付も格納している。
売主の顧客識別子はフィールド7189に、チケット識別データはフィールド7190及び7194に格納されている。フィールド7190は原チケット番号を格納しており、フィールド7194は新しいチケット番号を格納している。新しいチケット番号は、再販売されたチケットから原チケットを区別するために、そして、チケット保持者間の潜在的衝突の効率的解決を促進するために割り当てられる。
選択的に、中央制御装置6800は、中央処理装置6800が様々な時にユーザーに送受信した形式契約条項を含んでいる契約詳細表(図示せず)を含むことができる。例えば、契約表は、買主に送信されて保証された購入申込に結合された契約条項を含むことができる。契約表は、買主の申込を拘束して法律的に拘束力のある契約を形成する彼の意思の承認を要求する前に、売主に送信された契約条項を含むことができる。これらの形式条項は効果的に買主が特定した条件の溝を埋め、この性質の殆どの契約に共通の包括契約詳細事項を特定している。
以下、図69を参照して、遠隔ユーザー端末6900を詳細に説明する。遠隔ユーザー端末6900は、顧客が中央制御装置6800にアクセス可能なパーソナルコンピュータ、スクリーンホン、スタンドアロン売店その他の装置であることができる。遠隔ユーザー端末6900は、一般に、遠隔ユーザー端末6900の動作を制御する中央演算処理装置(CPU)6905を含んでいる。CPU6905は、ランダムアクセスメモリ(RAM)6915、リードオンリメモリ(ROM)6920、入出力ポート6925、クロック6935、通信ポート6940及びデータ記憶装置6960に電子的に接続されている。CPU6905は、入出力ポート6925とキーボードなどの入出力装置6945で遠隔ユーザーから入力を受信する。CPU6905は、入出力ポート6925とビデオモニタ6930を介して出力を遠隔ユーザーに送信する。更に、通信ポート6940は、ネットワーク6845に通信パスを与えている。最後に、データ記憶装置6960は、中央制御装置インターフェースソフトウェア6965を含むメモリ装置である。
以下、図70を参照して、開催地制御装置7000を詳細に説明する。開催地制御装置7000は、一般に、開催地制御装置7000の動作を制御する中央演算処理装置(CPU)7010を含んでいる。CPU7010は、ランダムアクセスメモリ(RAM)7020、リードオンリメモリ(ROM)7030、クロック7040、中央制御装置6800に通信パスを与える通信ポート7050及びデータ記憶装置7060に電子的に接続されている。データ記憶装置7060は、チケット表7210と交換チケット表7230を含むパーシステントメモリ装置である。開催地制御装置7000は、入力データを受信する入出力装置7080とオペレータに情報を提供又は表示する出力装置7070を更に含んでいる。
図72aは、特定の開催地の様々な座席に対して発行されたチケットに関する情報を好ましくは格納している例示的なチケット表7210を示している。各チケットは、発行前に開催地制御装置7000がそれに割り当てた特定のチケット番号を有している。チケット表7210の各記録はチケットが有効なイベントを識別するフィールド7211と、イベントに対して発行された各チケットに割り当てられた番号を識別するフィールド7212と、劇場の座席の場所を表す(即ち、セクション、列、席のそれぞれ)フィールド7214−7220を好ましくは含んでいる。チケット表7210は、開催地、イベント又は座席に特定のその他の情報を表すフィールドも含んでいる。
図72bは、無効となって交換チケット番号が割り当てられた原チケット番号に関連したデータを好ましくは格納している例示的な交換チケット表7230を示している。交換チケット表7230は、中央制御装置6800が再販売したチケット番号をフィールド7232に格納し、交換チケット番号をフィールド7242に格納している。チケット表7230の各記録はイベント識別子を格納しているフィールド7231と買主識別子を格納しているフィールド7240とを更に含んでいる。
本発明は、例示された分散処理構築なしに構成されて動作されることができることを当業者は理解するであろう。開催地とチケット分配者がそのように望めば、中央制御装置6800は、開催地制御装置7000の全て又は一部のデータベースを結合することができ、本実施例の開催地制御装置7000によって実行された処理ステップの全て又は一部を行うことができるだろう。かかる代替的な実施例においては、データ処理及びデータ格納は中央集権化されることができ、開催地はデータを従来の遠隔端末又はワークステーションを使用して適当にアクセスすることができる。
本発明の一実施例においては、潜在的な買主と売主との間の通信はインターネットなどの電子又はディジタルネットワークを介して、ユーザーがパーソナルコンピュータによってアクセス又は「ログイン」することができるインターネットウェブサイトをホストしている中央制御装置6800との間に生じる。ユーザーは音声応答ユニット(VRU)にリンクされた従来の電話線他の通信リンクを介して中央制御装置にアクセスすることができることに留意することが重要である。
チケット再販売サービスを使用するために、潜在的買主であるユーザーはネットワーク6845を介して中央制御装置6800にログオンして保証された購入申込を作成、提出し、そのネットワーク6845との接続を切断する。一の実施例においては、保証された購入申込は、事前許可されたクレジットカード取引によって裏書されたチケットを購入するように法律的に拘束力のある申込である。申込を受け取ると中央制御装置6800は、買主が有効なクレジットカード口座及び/又は要求されたチケットを支払うのに十分なクレジットを有していることを確信するために、買主のクレジットカード発行者に連絡をとる。保証された購入申込は、中央制御装置6800にリンクされたウェブサイトを使用してその申込を掲載することによって、その後、潜在的売主に入手可能にされる。「アクティブ」な申込が満了していないことを確信するために中央制御装置6800は定期点検を実行する。潜在的売主は、申込をブラウズして望ましい申込の電子承諾を提出するのに本発明のシステムを利用することができる。潜在的売主による承諾は電子的に中央制御装置6800に送信される。中央制御装置6800は承諾を処理して、不履行に対する潜在的罰金をカバーするのに十分なクレジットがあることを確信するために売主のクレジットカード発行者と連絡をとる。売主のクレジットに対するこの保全は当事者間の信頼を促進するためのものであり、これによって取引を保護する。利用可能なクレジットを確認した後、両当事者には拘束力のある取引が通知され、チケットは電子的に無効にされて交換チケット番号が割り当てられる。その後、売主は無効チケットを引き渡すように求められる。これはそれらを開催地に戻すことによって履行されることができ、又は、売主はチケットを中央制御装置6800のオペレータに郵送することができる。引き渡されたチケットを受け取ると、中央制御装置6800のオペレータはチケット販売ユーザーへの支払移転を指図する。
図73aを参照して、ユーザーがシステムにログオンしてそのシステムの使用を開始するする処理を説明する。ステップ7300に示すように、遠隔端末6900を操作するユーザーはネットワーク6845を介して中央制御装置6800との接続を設定する。ユーザーは、チケットの保証された購入申込を出すことを希望する潜在的な買主か、チケット申込の検討を希望する売主のどちらかである。
ステップ7302で、中央制御装置6800はユーザーから顧客IDを要求する。ステップ7304で、中央制御装置6800は、ユーザーが既に顧客IDを有しているかどうかに基づいて進行方法を決定する。ユーザーがこのサービスに登録されて彼の顧客IDを覚えていれば、彼は彼の顧客IDを中央制御装置6800にステップ7312で送信し、処理はステップ7314に続く。
他方、ユーザーがサービスに登録されていないか彼の顧客IDを覚えていないと、彼は否定的応答をステップ7304で提出して関連顧客情報を中央制御装置6800にステップ7306に示すように提供する。ステップ7308で、中央制御装置6800は、受信した顧客情報に基づいて顧客の記録を形成する。名前、住所、クレジットカード番号、満了日及び名前を含むこの情報は、クレジットカードに現れるように、顧客表7130に格納される。ステップ7310で、中央制御装置6800は、ユーザーが与えた情報を既に顧客表7130に格納されている情報と比較する。一致が発見されれば中央制御装置6800は、顧客IDを顧客表7130のフィールド7132から受信して顧客ID番号をユーザーに送信する。このサービスは、所与の情報を以前に与えたがその顧客IDを思い出せないユーザーに対して与えられる。一致がなければ、中央制御装置6800は新しい顧客IDをユーザーに割り当てて、顧客表7130のフィールド7132にそれを格納し、それをユーザーに送信する。
ステップ7314で、ユーザーは保証された購入申込の提出を希望するか、潜在的売主からの申込の検討を希望するかを表示する。申込提出に関連した処理ステップを図73b−73cを参照してより詳しく説明する。代替的な実施例においては、ユーザーはあるイベントに対するチケットの入手可能性を潜在的買主に広告することを選択することができる。更に、ユーザーは、申込提出前に、正当価格がどのくらいであるかについてのより良い理解を得るために、かかる広告の検討を選択することができる。
図73b及び図73cは、保証された購入申込を提出するために、ステップ7314のユーザー選択後に行われる処理ステップを示している。ステップ7316で、中央制御装置は、一般開催地とイベント情報をユーザーに表示するためにユーザー端末6900に送信する。例えば、ある実施例においては、中央制御装置6800は、ユーザーが出席を希望する特定イベントを正確に指摘するために、幾つかの選択肢をユーザーに与えることができる。ユーザーは特定イベントを直接要求することができるし、正しいイベントを最終的に発見するために狭める選択肢のグループを通じて進行する。例えば、ユーザーはイベント表7100から幾つかのフィールドを識別するように求められることができる。与えられた情報量に依存して、イベントの選択は狭まる。例えば、ユーザーがイベントの種類(例えば、「NHL」)だけを与えれば、中央制御装置6800は、イベント表7100を走査して、イベント種類フィールド7104で発見された全ての一致を与える。しかし、これは長いイベントリストであるので中央制御装置6800は、リストを狭めるためにもっと情報を与えるようにユーザーに促す。ユーザーは、次いで、彼がさがしているイベントを発見ために狭いリストから選ぶことができる。例えば、ユーザーは、リストを狭めるために、特定ブロードウェイ製作の土曜マチネの劇だけを特定することができる。中央制御装置6800は、その後、ユーザーに、イベント表7100のフィールド7102からのイベントIDを含む正しいイベント情報を与える。ユーザーは、中央制御装置が申込表7150でトラッキング可能なように、このイベントIDを保証された購入申込の一部として含めることができる。
次に、ステップ7318で、ユーザーは、イベントID番号に基づいて希望イベントを選択する。ステップ7320で、中央制御装置6800は、
(1) 希望チケット番号
(2) 各チケットの価格
(3) 各チケットの希望の場所
(4) 選択的に、申込が有効とされる日付
などの申込に関連するある情報をユーザーから要求する。
ユーザーは、チケットの特定の場所に基づいて、彼が好むチケットの番号と彼が費やすことを了解する価格を表示する。ユーザーは開催地のグラフィック表示を使用して彼が支払うことを了解する価格に対応する座席の正確な場所を選択することができる。例えば、(開催地表7120のフィールド7122に格納された)開催地ID番号に基づいて、中央制御装置6800は、特定開催地の座席グラフィック表示をメモリから検索して遠隔ユーザー端末6900でユーザーに与える。ある実施例では、中央制御装置6800は、最初に、開催地全体(例えば、セクションによる表示)の広い一般的輪郭を与える。その後、ユーザーは、その正確な座席のサーチを狭めるために特定領域をクリックする。各連続的選択クリックにより、ユーザー端末6900のディスプレイ画面はユーザーが希望する座席を発見するまで表示された座席の範囲を狭める。ユーザーは、その後、購入申込に対応する座席グループを選択することができる。中央制御装置6800はフィールド7159−7164に選択された座席を格納する。ユーザーが特定座席の代わりに一のセクション又は多数のセクションを選択することを好めば、彼はある範囲の選択を入力することができる。中央制御装置6800は、その後、セクションフィールド7159及び7162を使用して他の4つのフィールドを空にすることによってのみこの広い選択を格納することができる。
更に、ユーザーは、申込が満了する日付を示すために終了日を与えることができる。上述したように、中央制御装置6800は定期的にこの終了日を見直し、一旦その日が過ぎれば申込のステイタスを申込表7150のフィールド7157で「満了」に変更する。
ステップ7322で、中央制御装置6800は、ユーザーが送信した申込情報を受信することができ、ステップ7324に示すように、中央制御装置6800は申込記録を申込表7150に形成する。ステップ7328で、ユーザーは追加申込を希望するかどうか質問される。この点で、ユーザーが別のイベント申込を希望すれば、彼はステップ7316−7324で説明されたのと同一の処理を行う。しかし、ユーザーが以前に提供された申込に関連又はリンクされた申込をしたいと思えば、以下のようにしてそのようにすることができる。まず、ある実施例では、彼らは同一のイベントIDをステップ7318で与える。次に、上述した同一の一般情報を提出した後で、ユーザーはこの申込がリンクされたことを表示する。中央制御装置は、その後、最初の申込用に形成されたその申込ID番号を関連申込のリンクID番号として割り当て、申込表7150のリンクIDフィールド7168に格納する。
ユーザーは、希望座席の種類に基づいてリンクされた申込を提供することができるだろう。例えば、ユーザーは特定の開催地において「高品質」の座席番号を選択してより高い購入価格を申し込むことができる。リンクされた申込は、特定開催地に対しておそらくより低い購入価格を有する「低品質」の座席を含んでいる。従って、リンクIDに基づいて、潜在的売主はその検討中に両方の申込を検討することができる。
同様に、ユーザーは、同一物と反対に、2つの別個のイベントに対する申込をリンクすることができる。例えば、座席の選択と価格に基づく申込をリンクする代わりに、ユーザーはその市内エリアの2つのイベントの両方ではなく1つに出席することを希望するかもしれない。従って、彼は、申込が「どちらか」の案に対して条件付けされたことを潜在的売主が気づくようにこれらの申込をリンクすることができる。
中央制御装置6800は、申込ID番号を申込IDフィールド7151の各申込に割り当て、この番号をリンクIDフィールド7168のリンクされた申込に対するリンクID番号として割り当てる。同様に、申込日付フィールド7154は、申込が掲載されたときを示すタイムスタンプ(例えば、日時)で埋められる。次に、中央制御装置6800は、その「係属中」の値をステイタスフィールド7157に割り当てる。この値はユーザーのクレジットカード発行者から許可を受領すると「アクティブ」に変わる。更に、中央制御装置6800は、許可された額を計算して、それを許可額フィールド7166に格納する。許可額フィールドは、申込を「裏書」するために保全されたユーザーのクレジット額を表しており、取引総額に通常等しい。ユーザーのクレジットの一部を保全することによって、申込が承諾されればチケットの売主とチケットサービスは支払いを受け取ることが保証される。リンクされた購入申込の場合、許可額はリンクされた申込の最高取引額である。リンクされた申込が承諾されると、引き出される全関連申込を、システムは自動的に考慮する。最後に、中央制御装置6800は、開催地のグラフィック表示に基づく座席の場所を含むユーザーが与えた全情報を申込表7150のそれぞれのフィールドに格納することができる。
ステップ7330で、中央制御装置6800は、契約詳細表(図示せず)から法律契約文言を抽出して、ユーザー端末6900のユーザーに送信する。この文言は、保証された購入申込を提供することの法律関係を述べており、処理は書面契約を署名する前に条件を検討することと同様である。ユーザーがこれらの条件に拘束されないことを選択すれば、彼は申込を取り消すことができる。しかし、ユーザーがこれらの条件に拘束されることを選択すれば、ユーザーは肯定的承認を中央制御装置6800に送信し、保証された購入申込の条件に法律的に拘束される。
図73cにおいて、中央制御装置6800は、その後ステップ7332で、その申込に対する許可を受け取るためにユーザーのクレジットカード発行者に連絡をとる。まず、中央制御装置6800は、顧客表7130からユーザーの名前、住所、クレジットカードの種類、クレジットカード番号及び満了日を、申込表7150からの顧客IDに基づいて収集する。この情報は、申込表7150のフィールド7166からの許可額と共に、クレジットカード処理装置6830を介してクレジットカード発行者に送信される。
ステップ7334で、中央制御装置6800は、クレジットカード発行者からの許可又は拒否を、クレジットカード処理装置6830を介して受信する。クレジットカード発行者は、満了したカード、クレジット限度額の超過又は支払不履行を含む理由で要求を拒否することができる。拒否されると、ステップ7336で、中央制御装置6800は、ユーザー端末6900のユーザーにこの拒否を通知して別のクレジットカード情報を要求する。代替的に、ユーザーは、顧客表7130の彼の現在の情報を補完又は交換する別のクレジットーカードに対応する情報を送信することができる。代わりのクレジットカード情報が与えられれば、課金許可を受けるためにステップ7332が繰り返される。クレジットカード処理装置6830を介してクレジットカード発行者から許可を受信すると、中央制御装置6800は掲載された申込を確認するために、申込表7120を、ステイタスフィールド7157を「アクティブ」に変更するなどして更新する。
図73d乃至図73gは、潜在的買主からの申込を検討するためにユーザー選択に基づいてステップ7314で実行される処理ステップを示している。ステップ7340で、中央制御装置6800は、ユーザーに表示するために一般開催地とイベント情報をユーザー端末6900に送信する。ステップ7316で上述したように、中央制御装置6800は、ユーザーが検討を希望する正確なイベントをつきとめるために幾つかの選択肢をユーザーに与えることができる。最終的に、中央制御装置6800は、イベント表7100のフィールド7102からイベントIDをユーザーに与える。ステップ7342で、ユーザーはイベントIDを中央制御装置6800に与え、それが申込表7150の関連申込を識別することができるようにする。
ステップ7344で、中央制御装置6800は、選択されたイベントIDに関連付けられて「アクティブ」のステイタスを有する申込記録を識別する。中央制御装置6800は、このデータをユーザーに表示するためにユーザー端末6900に送信する。ユーザーは、特定イベントにの全申込を同時に又は一度に一つずつ検討することができる。ある実施例では、ユーザーは開催地のグラフィック表示を介して買主が座席を要求している場所を正確に示すために各個別的申込を検討することができる。ある場合には、申込はアリーナ全体のどの座席に対するものであってもよい。一の実施例では、ユーザーは正確なチケット情報を入力してそれが申込要件を満たしているかどうかを確認することができる。
上述したように、リンクされた申込は、ユーザーに提供されると適当に識別される。この場合、中央制御装置6800は、関連リンク申込が同時に検討されることを許容しているので、ユーザーは一の買主が提出した条件付申込を比較することができる。
次に、ステップ7346で、中央制御装置6800は特定の申込を承諾する要求又は別イベントの申込を検討する要求を受け取る。ユーザーは申込の受信前のいかなる時にもシステムから出ることができることに留意しなければならない。
ユーザーが特定の申込を承諾する要求を送信した後で、ステップ7348でユーザーは原チケット番号と座席の場所(即ち、セクション、列及び座席)を中央制御装置6800に送信する。この情報をユーザーから受け取ると中央制御装置6800は、ステップ7350で原チケット番号と座席の場所を、そのチケットの有効性の確認のために、開催地制御装置7000に送信する。
以下、図73eを参照するに、ステップ7352で開催地制御装置7000はチケット表7210から中央制御装置6800がステップ7350で送信したチケット番号と一致する記録を受信する。開催地制御装置7000は、ステップ7354と7356で送信されたチケット番号が送信された座席の場所に一致することを確認する。ステップ7358で、送信されたチケットと座席の場所が一致しなければ、開催地制御装置7000は、無効な組合せのメッセージを中央制御装置6800に送信する。中央制御装置6800は、その後ステップ7360で、チケット番号と座席の場所が無効な組合せである旨のメッセージをユーザー端末6900に送信する。無効な組合せのメッセージをユーザー端末6900で受信すると、ユーザーはチケットと座席の場所を中央制御装置6800にステップ7370で再提出する。その後、処理はステップ7350に帰還する。チケット番号と座席の場所の組合せが有効であれば処理はステップ7372に続く。
図73fのステップ7372で、中央制御装置6800はユーザー端末6900に法律契約文言を送信し、それはチケット販売ユーザーに表示される。上述したように、この契約文言は契約詳細表(図示せず)に格納されることができる。この文言は、保証された購入申込を承諾することの契約関係について述べており、処理は書面契約に署名する前に条件を検討するのと同様である。チケット販売ユーザーがこれらの条件に従うことを選択しなければ、ユーザーはその承諾を取り消すことができる。しかし、ユーザーがその条件に従うことを選択すれば、ユーザーは中央制御装置6800に肯定的承認を送信し、その承諾に法的に拘束される。
中央制御装置6800は、その後ステップ7376で、承諾許可を得るためにユーザーのクレジットカード発行者に連絡をとる。中央制御装置6800は、ステップ7306でユーザーから収集した顧客表7130に格納されている申込情報とクレジット情報に基づいて、ユーザーのクレジットの一部を保全するために許可をクレジットカード発行者から要求する。このクレジット保全は詐欺防止であり、売主がチケットを配達しそこなった場合の罰金として使用されることができる。かかる罰金は買主の信頼を形成し、チケット購入ユーザーに対して、チケット販売ユーザーが実際にチケットを譲渡する旨を確信させる。チケット販売ユーザーが契約の履行を拒もうとした場合には罰金がチケット購入ユーザーに支払われることができる。この罰金は、チケット販売ユーザーに均一の罰金を課したり、チケット購入ユーザーが提供した全額に等しい罰金を課すなど幾つかの方法で決定されることができる。
ステップ7374で、中央制御装置6800はチケット販売ユーザーから情報収集をする。情報は、申込表7150から検索された顧客IDに基づいて、顧客表7130からユーザー名、住所、クレジットカード番号及び満了日を含むことができる。申込表7150のフィールド7166からの許可額と共に、この情報は、クレジットカード処理装置6830を介してクレジットカード発行者に送信される。
ステップ7376で、中央制御装置6800は、クレジットカード発行者からクレジットカード処理装置6830を介して許可又は拒否を受信する。クレジットカード発行者は、満了したカード、クレジット限度額の超過、支払不履行を含む理由により要求を拒否することができる。拒否されると、ステップ7328で、中央制御装置6800は、ユーザー端末6900のユーザーに拒否を通知して代わりのクレジットカード情報を要求する。ユーザーは、ユーザーが間違った情報を前に誤って送信したのであれば、クレジットカード情報を前に与えたように送信しようとすることができる。代替的に、ユーザーは、顧客表7130のクレジットカード情報を補完又は交換するであろう代わりのクレジットカードに相当する情報を送信することができる。代わりのクレジットカード情報が与えられると、課金許可を得るためにステップ7374が繰り返される。
中央制御装置6800はクレジットカード処理装置6830を介してクレジットカード発行者から許可を受信し、中央制御装置6800が取引IDを生成してその販売に割り当てるステップ7380に処理は続く。この取引IDは申込表7150のフィールド7167に格納される。更に、中央制御装置6800は、割り当てられた取引IDによってインデックスが付されている新しい記録を取引表7180に形成する。割り当てられた取引IDは、取引表7180のフィールド7181にも格納される。取引表7180の原チケット番号7190のフィールドは、チケット販売ユーザーからの適当なチケット番号によって埋められる。更に、中央制御装置6800は、データフィールド7183を使用してその承諾をタイムスタンプし、その承諾が掲載された時を表示する。
一旦保証された購入申込が承諾されると、中央制御装置6800は、フィールド7152からの顧客IDをチケット購入ユーザーの名前を検索する顧客表7130へのインデックスとして使用する。ステップ7382で、中央制御装置6800は、チケット購入ユーザーの名前を開催地制御装置7000に送信する。
ステップ7384で、開催地制御装置7000は新しい記録を交換チケット表7230に形成する。新しい記録は買主の名前、原チケット番号、チケットのセクション、列及び座席を示す情報で埋められる。ステップ7386に示すように、新しい記録は、開催地制御装置7000が割り当てられる交換チケット番号で更に埋められる。交換チケット番号は、その後、中央制御装置6800に送信される。
一旦中央制御装置6800が交換チケット番号7242を開催地制御装置7000から受信すると、中央制御装置6800は、その後ステップ7388で、取引表7180の新チケット番号フィールド7194を更新する。ステップ7390で、中央制御装置6800は、なすべき支払を決定してチケット購入ユーザーのクレジットカードに、チケット代金に処理費用7187を加えたものを課金する。中央制御装置6800は、課金額で取引表7180のフィールド7185も更新する。最後に、中央制御装置6800は申込承諾をしているユーザーの売主IDでフィールド7189を更新し、また中央制御装置6800は、売主が販売されたチケットを使用しようとした場合に許可された売主額でフィールド7186を更新する。フィールド7184は処理費用7187を除いた買主課金額7185に基づいて更新される。本実施例の料金は表に格納されているものとして例示されているが、かかる料金は表から検索される代わりに簡単に計算することができる。
ステップ7392で、中央制御装置6800はメッセージをユーザー端末6900に送信して、チケット販売ユーザーに対して、彼のクレジットカード口座をチケット販売額で、中央制御装置6800が原チケットが引き渡された旨の確認を受信するとできるだけ早く、クレジットする旨を通知する。
ステップ7394で、中央制御装置は交換チケット番号7292と彼の保証された申込は承諾された旨のメッセージをチケット購入ユーザーに送信する。チケット購入ユーザーは、その後ステップ7396で、交換チケット番号を印刷し、その場所にそれを開催地に持っていき、希望イベントにアクセスするのにそれを使用することができる。原番号の取消と購入ユーザー名に結び付けられた交換チケット番号の発行はチケットの売主及び/又は購入者のどちらかによる詐欺を防止するために行われる。
例えば、売主が開催地にチケットを持って現れ、購入者も同一の開催地に同一の座席に対する交換チケットを持って現れた場合、どちらのチケットが有効であるかを決定するために開催地制御装置をアクセスすることができる。開催地制御装置7000の交換チケット表7230に登録されている限り、交換チケットは常に原チケットを無効にする。かかる詐欺は売主によって企図されて中央制御装置6800によって看破されれば、中央制御装置売主のクレジットカード口座に取引表7180のフィールド856で許可された売主額を課金することができる。
別の例として、2人の人が同一の交換チケットを持って開催地に到着した場合、交換チケット表7230の新しい買主の名前フィールド7240の内容に基づいて正当な所有者を決定するために開催地制御装置をアクセスすることができる。これらの詐欺対策により顧客はチケット売買で中央制御装置6800を使用することに何の問題もないことを確信する。
最後に、ステップ7398で、中央制御装置6800は原チケットが売主から受け取られた旨の確認を受信して、チケット販売ユーザーのクレジットカード口座を取引額7184でクレジットする。従って、中央制御装置は、チケットが受け取られた日付フィールド7188を更に更新する。チケットの引渡しは、好ましくは、開催地の予約販売窓口へのチケットの配達によって行われるが、郵送やフェデラルエクスプレス便によるなど別の引渡手段も可能である。一旦チケットが引き渡されて取引が完了すると、中央制御装置6800は申込表7150のステイタスフィールド7157をトラッキング目的で「完了」に更新する。引き渡されたチケットを受け取ると、中央制御装置6800はチケット販売ユーザーの口座をクレジットする。
原チケットを引き渡す好ましい方法は郵送その他の配達機構を使用することであるが、多数の代替的な実施例が可能である。ある代替的な実施例を使用すると、チケット回収は購入申込が変更不能に承諾されたときに推定的に行われてもよい。代替的な実施例は、無効又は無益にするために物理的に変更可能なイベントチケットを使用する。各チケットは、チケット表面に事前印刷されているが白色ラテックスコートなどスクラッチオフカバーによって目視不明になる独自のチケット番号を含んでいる。チケット番号はスクラッチオフカバーが取り除かれない限りチケット保持者にはわからない。
承諾時にチケットを処理する売主は、販売される各チケットのチケット番号上のカバーを除去するように命令される。チケット番号は、そのチケットの売主が実際に有効なチケットを所有していることを確認するために、中央制御装置6800に与えられる。本取引に関連した各チケット毎に与えられるチケット番号は、その後、電子的に無効にされて交換チケット番号が上述したように割り当てられる。
チケット番号を暴露する行為は、そのチケットについてのチケットの売主の所有を確認するだけでなく売主がチケットを引き渡す必要性を取り除く機能も有している。なぜなら、スクラッチオフカバーを取り除くとそのチケットは無効になるからである。この代替的な実施例はイベントチケットに追加構造を要求としているが、それは売主のクレジット限度額の一部を未使用チケットを返却できなかったことに対する罰金として保全する必要性を排除している。
様々な図のフィールドを埋めるデータを使用して本発明の実施例を以下に説明する。申込表7150の記録7172は、顧客IDフィールド7152が識別しているようにユーザー4000が提出した種類フィールド7156に示すように、保証された購入申込である。顧客表7130の記録7148に示すように、ユーザー4000は、コネチカット州ノーウォークの101ピンクアベニューに住んでいるスー・ブラックである。中央制御装置6800に提出されたクレジットカード番号は、ディスカバー(Discover)でカード番号4444−4444−4444−4444であり、9/02に満了し、スー・ブラックに発行されたものである。
申込表7150の記録7172において、スー・ブラックは、イベントIDフィールド7153に示すように、イベントIDE001に対する2枚のチケットの保証された購入申込を開催地の最初のセクションの最初の列1枚当たり200.00ドルで掲載した。イベント表7100の記録7114に示すように、イベントE001はNHLの試合であり、特に、開催地IDフィールド7108に示すように、ニュージャージー・デビルス対ニューヨーク・レンジャーズの5/6/97、7:30p.m.に、「MSG」で開始するものである。開催地表7120の記録7126はMSGがニューヨーク州ニューヨーク市のマジソン・スクエア・ガーデンと識別している。
この保証された購入申込に加えて、スー・ブラックは、リンクされたIDフィールド7168に示すように、リンク申込も掲載している。このリンク申込は0333のIDコードを有している。申込表7150の記録7170は申込ID0333を有しており、従って、記録7172にリンクされている申込である。記録7170は、記録7172の申込要求と同一の日時を有するニュージャージー・デビルス対ニューヨーク・レンジャーズというNHL試合の4枚チケットのスー・ブラックによる購入申込である。記録7170で、スー・ブラックは彼女が開催地の第1セクションの第1列の4枚のチケットの各々に対して250ドル支払うと述べている。申込7170は申込7172にリンクされているので、スー・ブラックは彼女が2つの申込の一方あるいは他方を希望することを示している。
申込表7150のフィールド7166は、スー・ブラックが提出した両記録7170及び7172に対して、口座4444−4444−4444−4444に対して1,000ドルがディスカバーによって許可されていることを示している。1,000ドルはそれらの一つが履行されればスーブラックの申込がかかり得る最高可能額である。
記録7172に対して取引IDフィールド7167は取引IDで埋められ、買主がスー・ブラックの保証された購入申込を承諾したことを示している。記録7172のステイタスフィールド7157は、申込が履行され、ステイタス記録7170が満了したことを登録している。なぜなら、それは記録7172に一つが履行されると他は無視されなければならないことを示す方法でリンクされたからである。
取引表7180の記録7195は、売主IDフィールド7189に示すように、売主2000によるスー・ブラックの保証された購入申込の承諾である取引TR001の詳細事項を説明している。
顧客表7130の記録7170は、ID番号2000を有する顧客が、顧客IDフィールド7132に示すように、ジョージア州アトランタレッドドライブ456に住んでおり、満了日9/99を有して中央制御装置6800に登録されているマスターカード番号2222−2222−2222−2222を有するジル・ジャンソン(Jill Janson)であることを示している。
記録7195は、スー・ブラックが申込表7150の彼女の保証された購入申込に結合されたイベントの列1、座席1の座席003と004を購入したことに対して420ドル5/2/97に課金されたことを示している。記録7195も、ジル・ジャンソンが、セクション001、列001、座席003及び004に対して、原チケット番号フィールド810に格納された原チケット667913と667914を彼女に販売したことを示している。売主許可額フィールド7185は、ジル・ジャンソンが彼女のチケットを販売するという彼女の合意を承諾しない場合に、中央制御装置6800がマスターカードによって口座2222−2222−2222−2222からデビッドすることが許可されている額400ドルを格納している。この額の全て又は一部が、彼女が新しいチケット番号を使用して開催地のイベントにアクセスするのに問題が生じれば、スー・ブラックにクレジットされることができる。
チケットが受け取られた日付フィールド7188はこの記録で空白であり、中央制御装置6800はジル・ジャンソンが彼女のチケットを引き渡したことを確認することを受信していないという表示をしている。中央制御装置6800が、ジル・ジャンソンが彼女のチケットを引き渡した旨の確認を一旦受信すると、ジル・ジャンソンのクレジットカード口座は取引口座フィールド7184に格納された額の380ドルだけクレジットされる。
中央制御装置6800は、交換チケット番号をスー・ブラックに両席に対して発行する。これらの交換チケット番号はフィールド7194に格納される。好ましくは、スー・ブラックは、これらの交換チケット番号を印刷して、イベントにアクセスするために開催地に持っていくことができる。
チケット表7210の記録7222及び7224は、ジル・ジャンソンに発行された原チケットに関連する情報を格納している。交換チケット表7230の記録7244及び7246は、中央制御装置6800がスー・ブラックに発行した交換チケット番号を格納しており、それはジル・ジャンソンに与えられた原チケット番号を置き換えている。これらの記録は、上述したように、詐欺の場合に利用されるために、開催地制御装置7000に格納される。
上述した実施例は、買主と売主の両当事者の通知が遠隔ユーザー端末にそれぞれ連絡を取ることを介して行われることに留意することが重要である。この通知は、従来の技術を使用しても実行されることができ、例えば、電話、ファクシミリ、Eメール及びページングによって行われるがこれらに限定されるものではない。
本発明の保証された購入及び承諾システムに加えて、本発明はチケット再販売の他の側面にも十分に適している。例えば、本実施例は、あるイベント又はチケットの登録処理を含むことができる。かかる処理は、将来のチケットの買主が中央制御装置が実行することができるチケット監視を設定することを可能にするであろう。中央制御装置6800は、特定のチケットが利用可能かどうかを決定するために、定期的に申込を獲得することができる。利用可能性はユーザーに従来の電話線、Eメール、ファクシミリ又はページャーを介して送信されることができる。通知の嗜好は登録処理中にユーザーが決定することができる。
本実施例に十分に適しているチケット再販売の他の側面は宣伝広告である。ユーザーが単に申込を出して、検討して、承諾することを可能にする代わりに、システムはイベントとチケットに関連する製品の宣伝広告を与えることができる。
CPO及び第三者入力管理システム
第三者からの申込関連情報に照らして売主に買主の申込の承諾可能性を評価することを可能にする本発明の別の実施例の方法及び装置を以下図74乃至82を参照して説明する。図74乃至82に関連する以下の説明は金融関連の実施例を例示目的で採用しているが、当業者は、本発明の範囲がそれらに限定されないことを理解するであろう。従って、以下の説明において、売主と買主は、貸主と借主とそれぞれ呼んでもよい。
図74を参照するに、製品販売処理システム7410は、借主端末7414と通信する中央制御装置7412と、第三者7416及び7418と、貸主端末7420、7422及び7424とをインターネットその他の適した通信網を介して有している。借主端末、第三者及び/又は貸主端末の例示された番号は例示であり何ら限定するものではない。いかなる数の借主端末、第三者及び/又は貸主端末も中央制御装置7412と本発明の代替的な実施例で送信することができることを当業者は理解するであろう。
買主端末7414は、典型的に、信号を生成して中央制御装置7412にそれを送信するコンピュータその他の装置である。理想的には、借主端末は、モデムその他の遠隔通信装置に接続されているインテル80386マイクロプロセッサに基づくものなどの従来のパーソナルコンピュータである。製品(商品又は役務)の購入を希望する顧客は、少なくとも一の条件信号を含んだ申込信号を中央制御装置7412に送信するために買主端末7414を操作する。申込信号は、少なくとも一の条件を含んでいる顧客からの条件的購入申込を定義している。
本実施例においては、顧客はローンを希望する「買主」である(即ち、彼はローンを「購入」したいと思っている)。従って、申込信号はローンを入手する申込を定義する。以下に詳細に説明するように、申込は様々な条件のいずれをも含むことができ、申込信号は、借主の希望条件を特定する一以上の条件信号を含んでいる。例えば、借主は、ローン及び/又は特定の利率に対する特定の月払額を希望することができる。
借主端末7414は、中央制御装置7412に、資金が支払可能な汎用口座を特定する支払識別子信号も送信する。例えば、支払識別子信号は、借主が所有する口座のクレジットカード番号又は当座預金口座番号を特定する。
支払識別子信号は、借主がその購入の申込を実行(開始)することができなかった場合に、支払われるべき資金を識別することによって借主を効果的に「拘束」するのに利用される。これによって支払識別子は、申込が本物で拘束力のある旨を潜在的貸主に確信させる。例えば、借主が約束にそむけば、支払識別子が、借主の申込を処理するのに費やした貸主の費用を償うのに十分な額を徴収するのに使用されることができる。資金の特定の徴収額は中央制御装置7412が設定してもよいし、貸主の裁量に任されてもよい。
別の実施例においては、借主がたとえ彼の申込を完了しなくても、支払識別子は他の費用を徴収するのに追加的に使用されることができる。例えば、支払識別子は、ローン取引料金又は月別ローン払いでさえ徴収するのに使用されてもよい。
貸主が申込を承諾するために貸主端末を操作して、これによって申込処理費用が発生すると、貸主は、(i)ローン条件を満足することができればローンを貸主に販売することができること、又は、(ii)借主が申込条件に従うことを怠れば、(例えば、借主がローン完了を怠れば)、貸主は、支払識別子信号が特定する口座から支払われる罰金払いを徴収することができることを確認する。両方の場合において、貸主は、申込の承諾は資金を産み、従って、申込の承諾は他の製品販売処理システムほど危険ではないと確信する。
上述したように、売主は、申込を承諾するかどうかを決定するために、しばしば、申込関連情報を第三者に要求する。例えば、貸主が借主のクレジット履歴又はクレジットスコアを知らなければ、貸主は借主からの申込信号を評価して承諾することができない。そこで、システム7410は、中央制御装置7412に情報信号を与える第三者7416及び7418を含んでいる。情報信号は、(i)買主が見たり及び/又は変更してはならない情報、及び/又は(ii)申込の有効性及び/又は価値を決定する必要がある情報を好ましくは定義している。第三者7416及び7418は、例えば、中央制御装置7412に借主のクレジット情報を与えるクレジット報告事務所や借主が提出するローン担保の価値を評価する評価人である。
中央制御装置7412は、送信された申込信号、支払識別子信号及び情報信号を受信格納する。以下に詳細に説明するように、信号は幾つかのデータベースに格納され、これによって、データベース内で表わされたデータのサーチ及び検索を容易にする。中央制御装置7412は、申込が適当であるとみなされた場合には、貸主端末7420、7422及び7424のいずれかが申込を承諾することができることを許容するために格納された信号を使用する。
貸主端末が申込を承諾するならば、借主はその申込の条件を守るように拘束される。例えば、借主が必要なローン用紙に署名しなければ中央制御装置7412は支払識別子を資金回収に使用することを開始する。例えば、中央制御装置7412が支払識別子信号を貸主端末に送信することができ、これによって貸主に資金回収を可能にする。代替的に、中央制御装置7412それ自身が支払識別子信号を資金回収に使用することができる。
中央制御装置7412は、様々な方法で申込の承諾を管理することができる。以下の実施例では、申込の承諾は、(i)申込信号を貸主端末に送信し、代わりに承諾信号を貸主端末から受信すること、又は、(ii)申込信号を売主の規程と比較し、申込が規程のいずれも満足しているかを決定することを含んでいる。
図75aは、申込の承諾が貸主端末から承諾信号を受信するステップを含んでいる場合に使用される中央制御装置7412(図74)の具体化である中央制御装置7530を示している。中央制御装置7530は、一以上の従来のマイクロプロセッサなどの中央演算処理装置7531と、中央演算処理装置7531に接続されているRAM、フロッピーディスク(R)、ハードディスク又はこれらの組み合わせなどの記憶装置7532とを有している。中央演算処理装置7531と記憶装置7532とは、(i)単一のコンピュータ内に完全に配置されているか、(ii)シリアルポートケーブル、電話線、無線周波数トランシーバーなどの遠隔通信リンクによって接続されているか、(iii)それらの組合せであってもよい。例えば、中央制御装置7530は、データベースを保持する遠隔サーバーコンピュータに接続されている一以上のコンピュータから構成されてもよい。
記憶装置7532は、(i)本発明に従って、特に、ここで詳細に説明する処理に従って、中央演算処理装置7531を制御するプログラム7533と、(ii)申込を提出する各借主に関する情報を保存する借主データベース7534、(iii)申込を受け取る各貸主に関する情報を保存する貸主データベース7536と、(iv)中央制御装置に提出された各申込を特定する申込データベース7538と、(v)クレジット価値を説明する情報信号を格納するクレジット報告データベース7540と、(vi)申込に関連して使用される担保を説明する情報信号を格納する担保データベース7542と、(vii)中央制御装置によって承諾された各承諾を特定する応答データベース7544とを格納している。
プログラム7533は、コンピュータ周辺装置とインターフェース接続する「デバイスドライバー」などの必要なプログラム要素も含んでいる。適当なデバイスドライバーとその他のプログラム要素は当業者に既知であるのでここでは詳細には説明しない。データベース7534、7536、7538、7540、7542及び7544の各々は以下に詳細に説明する。
図75bは、申込の承諾が、申込が貸主特定規程のいずれも満足しているかどうかを決定するステップを含んでいる場合に使用される中央制御装置7412(図74)の具体化である中央制御装置7560を示している。中央制御装置7560は、中央演算処理装置7561と中央演算処理装置7561に接続されている記憶装置7562とを含んでいる。中央演算処理装置7561と記憶装置7562とは、図75aの中央演算処理装置7531とデータ記憶装置7532に類似する方法で実行されてもよい。
記憶装置7562は、(i)本発明に従って中央演算処理装置7561を制御するプログラム7533と、(ii)申込を提出する各借主に関する情報を保存する借主データベース7534と、(iii)貸主データベースと、(iv)申込データベース7538と、(v)クレジット報告データベース7540と、(vi)担保データベース7542と、更に、(vii)申込を承諾するための借主が特定した規程を格納する規程データベース7564とを有している。プログラム7533とデータベース7534、7536、7538、7540及び7542は上述したように機能し、規程データベース7564は以下に詳細に説明する。
図76を参照するに、図75aと図75bの借主データベース7534は、申込を提出する借主に各々対応している例示的に記録7670と7672とを格納している。各記録は、中央制御装置7412(図74)によって生成されて借主が作成した申込を独自に識別する申込識別子7674を格納している。各記録は、借主の名前7676、住所7678及び電話番号7680も格納している。
図77を参照するに、図75a及び図75bの借主データベース7536は、申込を承諾可能な貸主に各々対応する例示的記録7790及び7792を格納している。各記録は、中央制御装置7412(図74)によって生成されて貸主の名前7796、住所7798及び電話番号7800と共に貸主を独自に識別する貸主識別子7794を格納している。
図78を参照するに、図75a及び図75bの申込データベース7538は、受信された申込に各々対応している例示的記録7810、7812及び7814を格納している。各記録は申込識別子7816を格納しており、申込識別子は、(i)申込を独自に識別し、(ii)図76の借主データベース7534の申込識別子7674の一つに対応している。各記録は、更に、データ7818と申込が受信された時間7820、ローン額7822、月払い7824、ローン期間7826及びローンの利率7828などの申込条件を格納している。各記録は、満了日7830と満了時7832とを有することができ、その後は申込を承諾されることができない。ローンの種類7834は、例えば、貸主が、希望ローンが機密保持されているかどうかを知ることができることが望ましい実施例にも格納されている。
図79を参照するに、図75a及び図75bのクレジット報告データベース7540は、受信された申込に各々対応している例示的記録7942、7944及び7946を格納している。各記録は申込識別子7948を格納しており、申込識別子は、(i)申込を独自に識別し、(ii)図76の借主データベース7534の申込識別子7674の一つに対応し、(iii)図78の申込データベース7538の中の申込識別子7816の一つに対応している。中央制御装置7412(図74)によって生成され、対応する申込を提出した借主のクレジットチェックその他の評価の結果を独自に識別するクレジット報告識別子7950も各申込毎に格納されている。クレジットスコア7952は評価結果を定義している。
図80を参照するに、図75a及び図75bの担保データベース7542は、受信された申込に各々対応している例示的記録8060、8062、8064及び8066を格納している。各記録は、申込を独自に識別し、図76、78及び79に関連して上述された申込識別子に対応している申込識別子8068を格納している。各申込に対して、担保の種類8070、担保の説明8072及び担保の価値8074が格納されている。
図81aを参照するに、図75aの応答データベース7544は、申込に対して受信された応答に各々対応している例示的記録8180及び8182を格納している。各記録は、申込を独自に識別し、図76、78、79及び80に関連して上述された申込識別子に対応している申込識別子8184を格納している。各記録は、各受信応答を独自に識別する応答識別子8186、貸主識別子8188、及び、ローン額8190、定期的支払額8192、ローン期間8194及びローン利率8196など貸主が与えることを了解しているローンの条件も格納している。応答時間8196と日付8200も応答データベース7544に格納されている。
図81bを参照するに、図75bの規程データベース7564は、貸主が申込を承諾するときの規程定義基準に各々対応している例示的記録8180及び8182を格納している。各記録は、規程、規程を満足している申込を承諾している貸主を識別する貸主の身元8218、申込を承諾する基準を特定する規程制限8220を独自に識別する規程識別子8216を格納している。
図82a及び図82bは、借主端末と一以上の貸主端末との間のローン販売処理方法8230を示している。例示された方法8230は、申込の承諾が貸主端末からの承諾信号の受信を含んでいる図75aの実施例の中央制御装置7530によって実行される。中央制御装置は申込信号を借主端末から受信する(ステップ8232)。上述したように、申込信号は少なくとも一の条件信号を含んでおり、申込信号はこれによって借主からの少なくとも一の条件を有する申込を定義する。
支払識別子信号は借主端末から受信される(ステップ8234)。クレジットカード番号や当座預金番号などの支払識別子信号は資金が支払可能な口座を特定する。
中央制御装置は支払識別子信号を有効にする(ステップ8236)。支払識別子信号は、口座資金の額を凍結又はその他の方法で借主に資金を利用不可能にすることによって有効にされることができ、これによってかかる資金が承諾している売主に利用可能なままにされる。支払識別子信号が有効でなければ、借主端末は申込と支払識別子信号を再送信するように要求される(ステップ8238)。また、中央制御装置は、受信された申込信号を有効にしており(ステップ8240)、これによって受信申込信号が所定有効基準を満足しているかどうかを決定する。申込信号が所定の有効基準を満たしていない場合には、借主端末は申込と支払識別子を再送信するように要求される(ステップ8238)。
有効化は、受信された申込信号が意味のある申込を定義しているかどうかを決定するために金融計算を実行することを典型的に含んでいる。例えば、申込信号がローン額、利率、ローン期間及び月払額を含んでいれば、金融計算は特定化された申込が意味があるかどうかを決定することができる。金融計算は既知であり、本開示の一部としてここで参照して結合されるリチャード・A・ブリーリ(Richard A. Brealy)及びスチュワート・C・マイヤー(Stewart C. Myers)による「コーポレート・ファイナンス(Corporate Finance)第4版」の第3章に説明されている。中央制御装置は、第三者からクレジット情報を含む情報信号を要求し受信もする(ステップ8242)。情報信号は、更に、買主が提供した担保の評価値など、申込に関連する他の情報を含んでいる。上述したように、一以上の第三者が所望の情報信号を制御装置に供給することができる。
中央制御装置は、その後、申込信号と情報信号を一以上の貸主端末に送信する(ステップ8244)。中央制御装置は、代わりに、貸主端末の少なくとも一つから、送信された申込信号と情報信号に応答する一以上の承諾信号を受信する(ステップ8246)。承諾信号の一つが選択され(ステップ8248)、対応する貸主端末が識別される(ステップ8250)。借主は、これにより、申込の条項又は条件の下、識別された貸主に拘束される。借主がその後借りての条項によって従わないことによって約束をやぶれば(ステップ8252)、資金回収のために支払識別子信号を利用することが開始される(ステップ8254)。例えば、中央制御装置は資金回収をすることができるし、支払識別子信号を識別された貸主端末に送信して貸主が資金を直接回収することを可能にする。
一の承諾信号を選択するステップ8248は幾つかの方法で実行されることができる。例えば、最初に受信された承諾信号又は承諾信号の無作為な一つが選択される。更に別の実施例においては、承諾信号は、最低利率又は最低月払額によって選別されるなどの所定の選別基準に従って選別されることができる。選別された承諾信号の最初を選択することは、その後、最低利率又は月払いをそれぞれ与える。幾つかの「タイブレーク」方法を、一群の等しく魅力的な承諾信号から一の承諾信号を選択するのに使用することができる。
借主が承諾信号を選択して貸主を選択することが望ましい場合もある。かかる実施例においては、複数の貸主信号が借主に送信される。各借主信号は、複数の承諾信号の一つに代わりに対応する貸主を表示している。借主端末は、その後、選択された貸主信号を表す選択信号を中央制御装置に与える。選択信号はこれによって、選択された対応する承諾信号を表示する。
承諾信号の選択は、申込が特定した条件を通じて発生することができる。例えば、申込は、ローン額、定期的支払額及び最低利率の要求を表す条件信号を含むことができる。従って、所定時間内に受信された最低利率を表す承諾信号が選択される。同様に、申込は、ローン額、利率及び最低の定期的支払額の要求を表す条件信号を含むことができる。かかる申込は最大ローン期間を表す条件信号を更に含むことができる。従って、最低定期的支払額を表す承諾信号が選択される。
図82cは、借主端末と一以上の貸主端末との間のローン販売処理方法8260の別の実施例を示している。例示された方法8260は図75bの実施例の中央制御装置7560によって実行され、申込の承諾は申込信号を売主の規程と比較し、その申込がその規程を満足しているかどうかを決定することを含んでいる。
図82a及び図82bに関連して上述したように、中央制御装置は、借主端末から申込信号(ステップ8262)を受信し、支払識別子信号(ステップ8264)も受信する。中央制御装置は支払識別子信号を有効にする(ステップ8266)。支払識別子が有効ではなければ、借主端末は申込及び支払識別子を再送信することを要求される(ステップ8268)。中央制御装置は、受信された申込信号も有効にし(ステップ8270)、これによって受信された申込信号が所定の有効化基準を満たしているかどうかを決定する。申込が意味のあるものでなければ、借主端末は申込及び支払識別子を再送信するように要求される(ステップ8268)。中央制御装置は、第三者からのクレジット情報を含む情報信号を要求し受信する(ステップ8272)。
中央制御装置は、複数の売主の各々からの少なくとも一の規程信号を格納している(ステップ8274)。各規程信号は、少なくとも一の売主定義制限を含んでいる。ある制限は、申込条件を含むことができ、残りの制限は情報信号を含むことができる。例えば、ローン額が100,000ドル未満でなければならず、クレジットスコアは80よりも大きくなければならない旨の制限を規程は含むことができる。当業者は、規程信号を格納するステップ8274が、申込信号が受信される前後で発生可能であることが理解できるであろう。
申込信号及び情報信号は少なくとも一の規程信号(ステップ8276)に比較される。申込と情報信号の条件がいずれの規程の売主が定義した各制限を満足していれば(ステップ8278)、対応貸主は識別される(ステップ8280)。一の規程以上が満足されれば、一の規程が上述した方法のいずれかに従って選択される。借主はこれによって識別された貸主に申込の条項と条件の下で拘束される。借主が、その後、申込の条項を守らないことによって約束をやぶれば(ステップ8282)、支払識別子信の利用が上述したように資金回収のために開始される(ステップ8284)。
本発明の方法及び装置は多くのアプリケーションを有すること、及び、本発明はここで開示された典型例には限定されないことを当業者は理解するであろう。更に、本発明の範囲は、ここで説明されているシステムコンポーネントに対する従来から知られている様々な変形及び変更を、当業者によって知られるであろうように、カバーするものである。
本出願は、更に以下の事項を開示する。
(付記1) 遠隔地にいる将来の買主と遠隔地にいる潜在的な売主の間で拘束力のある契約を完成するコンピュータ装置であって、
メモリ装置と、
当該メモリ装置と通信可能に配置された処理装置とを有し、前記処理装置は、(a)少なくとも一の条件を含む購入申込と、(b)前記少なくとも一の条件に適合する購入用資金が支払可能な汎用金融口座を特定する支払識別子とを前記遠隔地にいる将来の買主から受信するように構成され、前記処理装置は、前記購入申込を複数の遠隔地にいる潜在的な売主に送信し、前記遠隔地にいる潜在的な売主の少なくとも一人から前記申込の無条件承諾を受信するように更に構成されているコンピュータ装置。
(付記2) 前記処理装置は、前記買主からの前記購入の支払いに実効を持たせるのに前記支払識別子の利用を開始するように更に構成されている付記1記載のコンピュータ装置。
(付記3) 前記汎用金融口座はクレジットカード口座である付記1記載のコンピュータ装置。
(付記4) 遠隔地にいる将来の買主と遠隔地にいる潜在的な売主の間で拘束力のある契約を完成するコンピュータ装置であって、
メモリ装置と、
当該メモリ装置と通信できるように配置された処理装置とを有し、前記処理装置は、(a)少なくとも一の条件を含む購入申込と、(b)前記少なくとも一の条件に適合する購入用資金が支払可能な電子清算システムの汎用金融口座を特定する支払識別子とを前記遠隔地にいる将来の買主から受け取るように構成され、前記処理装置は、前記購入申込を遠隔地にいる潜在的な売主の電子購入ネットワークに送り、前記遠隔地にいる潜在的な売主の少なくとも一人から前記申込の無条件承諾を受け取り、前記電子清算システムの前記汎用金融口座に課金することによって前記支払識別子を前記購入の支払いに利用することを開始するように更に構成されているコンピュータ装置。
(付記5) 前記電子清算システムはクレジットカードシステムである付記4記載のコンピュータ装置。
(付記6) 前記電子清算システムは前記電子購入ネットワークから独立している付記4記載のコンピュータ装置。
(付記7) 前記少なくとも一の条件は、価格、数量、配達日、品質、地理的場所及び匿名性からなるグループから選択される付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記8) 前記処理装置は、最初に承諾した売主に対して、それが前記買主と法律的に拘束力のある契約を締結したことを通知するように構成されている付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記9) 前記処理装置は、最初に承諾した売主が前記購入申込を承諾した旨の通知を前記買主に送るように更に構成されている付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記10) 前記買主への承諾の通知は、最初に承諾した売主を識別している付記9記載のコンピュータ装置。
(付記11) 前記購入申込は満了日を有し、その日前は撤回不能である付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記12) 前記購入申込は所定期間内に承諾されなければ満了する付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記13) 前記処理装置は、前記購入申込が承諾されずに満了すれば前記購入申込が消滅したことを前記買主に通知するように更に構成されている付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記14) 前記購入申込は所定日までは有効ではない付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記15) 前記処理装置は、前記申込がいずれかの承諾前に撤回されたかどうかを決定するように更に構成されている付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記16) 前記購入申込は、前記買主が前記最初に承諾した売主に特定の罰金を支払うならば前記最初に承諾した売主が前記申込を承諾した後に前記買主がその申込を撤回する権利を有する旨の前記条件を含んでいる付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記17) 前記購入申込が前記将来の買主によって暗号署名されている付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記18) 前記処理装置は、前記買主から前記購入の支払いを回収するように更に構成されている付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記19) 前記処理装置は、買主クレジットカード情報と許可を前記最初に承諾した売主に送るように更に構成されている付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記20) 前記処理装置は、前記買主から徴収した支払いを第三者預託口座におくように更に構成されている付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記21) 前記処理装置は、前記購入に対する前記支払いは分割で前記買主から徴収される付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記22) 前記処理装置は、前記最初に承諾した売主に前記購入に対する支払いを送金するように更に構成されている付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記23) 前記処理装置は、前記買主から前記最初に承諾した売主に支払いを移転するように更に構成されている付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記24) 前記購入の前記支払いは、前記購入申込の承諾がなされると直ちに前記最初に承諾した売主に送金される付記23記載のコンピュータ装置。
(付記25) 前記処理装置は、前記潜在的な買主と潜在的な売主との間で交換される送信の出所と完全性の少なくとも一つを認証するように更に構成されている付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記26) 前記処理装置は、前記潜在的な買主の身元を示さずに前記購入申込が潜在的な売主に入手可能なようにするように更に構成されている付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記27) 前記処理装置は、前記売主の身元を示さずにその申込が承諾された旨を前記買主に通知するように更に構成されている付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記28) 前記購入申込は商品に対するものである付記1又は4記載のコンピュータ装置。
(付記29) 遠隔地にいる将来の買主と遠隔地にいる潜在的な売主の間で拘束力のある契約を電子的に完成する方法であって、
前記遠隔地にいる将来の買主から(a)少なくとも一の条件を含む購入申込と、(b)前記少なくとも一の条件に適合する購入用資金が支払可能な汎用金融口座を特定する支払識別子とを電子的に受信するステップと、
前記購入申込を複数の遠隔地にいる潜在的な売主に電子的に入手可能するステップと、
前記遠隔地にいる潜在的な売主の少なくとも一人から前記申込の無条件承諾を電子的に受信するステップとを有する方法。
(付記30) 前記少なくとも一の条件は、価格、数量、配達日、品質、地理的場所及び匿名性からなるグループから選択される付記29記載の方法。
(付記31) 遠隔地にいる将来の買主と遠隔地にいる潜在的な売主の間で拘束力のある契約を電子的に完成する方法であって、
前記将来の買主から少なくとも二つの条件を含む購入申込を電子的に受信するステップであって、一の条件は、前記買主が、潜在的な売主からの複数の承諾の中から前記将来の買主が拘束される少なくとも一の承諾を選択する権利を有する旨を述べているステップと、
前記購入申込を複数の潜在的な売主に電子的に入手可能するステップと、
複数の前記潜在的な売主から前記申込の無条件承諾を電子的に受信するステップと、
前記複数の無条件承諾を前記将来の買主に電子的に送信するステップと、
前記買主が履行するように拘束される無条件承諾の少なくとも一の選択を前記将来の買主から電子的に受信するステップとを有する方法。
(付記32) 前記二つの条件の一つは、価格、数量、配達日、品質、地理的場所及び匿名性からなるグループから選択される付記31記載の方法。
(付記33) 遠隔地にいる将来の買主と遠隔地にいる潜在的な売主の間で拘束力のある契約を電子的に完成する方法であって、
前記遠隔地にいる将来の買主から(a)少なくとも一の条件を含む購入申込と、(b)前記少なくとも一の条件に適合する購入用資金が支払可能な電子清算システムの汎用金融口座からの支払識別子とを電子的に受信するステップと、
前記購入申込を遠隔地にいる潜在的な売主の電子購入ネットワークに電子的に入手可能するステップと、
前記遠隔地にいる潜在的な売主の少なくとも一人から前記申込の無条件承諾を電子的に受信するステップと、
前記電子清算システムの前記汎用金融口座に課金することによって前記購入の支払いを行うのに前記支払識別子の利用を電子的に開始するステップとを有する方法。
(付記34) 前記電子清算システムはクレジットカードシステムである付記33記載の方法。
(付記35) 前記電子清算システムは前記電子購入ネットワークとは独立である付記33記載の方法。
(付記36) 前記少なくとも一の条件は、価格、数量、配達日、品質、地理的場所及び匿名性からなるグループから選択される付記33記載の方法。
(付記37) 顧客から旅行に対する購入申込と複数の航空券の売主から一以上の規程を入手する通信ポートであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでおり、前記規程の各々は一以上の航空会社が定義した制限を含んでいる通信ポートと、
前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一の前記航空会社が定義した制限を満足すれば、航空券の前記売主のいずれかが前記購入申込を承諾することを了解するかどうかを決定するために、前記購入申込を前記規程に比較する処理手段とを有する航空券販売処理システム。
(付記38) 商品又は役務の販売処理システムであって、
顧客から前記商品又は役務に対する購入申込と複数の売主から一以上の規程を入手する通信ポートであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでおり、前記規程の各々は一以上の売主が定義した制限を含んでいる通信ポートと、
前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一の前記売主が定義した制限を満足すれば、前記売主のいずれかが前記購入申込を承諾することを了解するかどうかを決定するために、前記購入申込を前記規程に比較する処理装置とを有する前記商品又は役務の販売処理システム。
(付記39) 前記購入申込は拘束力がある付記37又は38記載のシステム。
(付記40) 前記処理装置は、前記顧客が定義した条件を満足する製品を識別する付記37又は38記載のシステム。
(付記41) 前記制限は価格を有し、当該価格は開示されない付記37又は38記載のシステム。
(付記42) 前記処理装置は、前記顧客が定義した条件が前記制限を満足すれば、前記購入申込の承諾を前記顧客に与える付記37又は38記載のシステム。
(付記43) 前記処理装置は、前記顧客が定義した条件が前記制限を満足すれば前記顧客を拘束する付記37又は38記載のシステム。
(付記44) 少なくとも前記規程の一部を格納する一以上の遠隔サーバーを更に有する付記37又は38記載のシステム。
(付記45) 少なくとも一の歳入管理システムを更に有し、前記規程の一部は前記少なくとも一の歳入管理システムから生成される付記37又は38記載のシステム。
(付記46) 前記購入申込が承諾されず、かつ、前記購入申込が前記規程の少なくとも一つの所定許容範囲内にあれば、前記処理装置は代案を生成する付記37又は38記載のシステム。
(付記47) 前記制限は最低価格を含み、前記処理装置は、前記顧客が前記最低価格をつきとめることを防止する付記37又は38記載のシステム。
(付記48) 前記処理装置は、所定期間に所与の顧客から入手可能な前記購入申込の数を制限することによって、前記顧客が前記最低価格をつきとめることを防止する付記47記載のシステム。
(付記49) 前記処理装置は、航空会社が前記購入申込を承諾するときにチケットが予約されていない場合に前記顧客に対して罰金を課することによって、前記顧客が前記最低価格をつきとめることを防止する付記47記載のシステム。
(付記50) 前記処理装置は、前記顧客が前記購入申込に対応するチケットを予約する見込みに関する情報を含む前記顧客の信頼度を評価することによって、前記顧客が前記最低価格をつきとめることを防止する付記47記載のシステム。
(付記51) 前記処理装置は、前記顧客が定義した条件が前記航空会社が定義した制限を満足すれば前記航空券を購入するように前記顧客を拘束することによって、前記顧客が前記最低価格をつきとめることを防止する付記47記載のシステム。
(付記52) 旅行に対する購入申込を提出する顧客に複数の販売用座席を与える在庫割当システムであって、前記購入申込は、価格を含む少なくとも一の顧客が定義した条件を有する在庫割当システムと、
適当な料金を含む前記与えられた座席に適用可能な航空会社が定義した制限を設定する歳入管理システムと、
前記顧客が定義した条件が前記航空会社が定義した制限を満足すれば前記購入申込を承諾するかどうかを決定するために、処理装置に前記航空会社が定義した制限を与える送信機とを有する航空券販売処理システム。
(付記53) 前記顧客が定義した条件が前記航空会社が定義した制限を満足すれば一以上の前記与えられた座席に対して予約を入手する受信機、付記52記載のシステム。
(付記54) 前記歳入管理システムは、前記購入申込を提出する前記顧客に複数の販売用座席を含む料金クラスを割り当てる付記52記載のシステム。
(付記55) 前記歳入管理システムは、前記購入申込が、前記航空会社が定義した制限の少なくとも一つの所定許容範囲内にあれば代案を生成するための規程を設定する処理装置を更に有する付記52記載のシステム。
(付記56) 満額払いを典型的に了解する顧客が利用を思いとどまるように前記歳入管理システムは前記航空会社が定義した制限を選択する付記52記載のシステム。
(付記57) 顧客から旅行に対する購入申込を入手するステップであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでいるステップと、
複数の航空券の売主から一以上の規程を識別するステップであって、前記規程の各々は一以上の航空会社が定義した制限を含んでいるステップと、
前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一の前記航空会社が定義した制限を満足すれば、航空券の前記売主のいずれかが前記購入申込を承諾することを了解するかどうかを決定するために、前記購入申込を前記規程に比較するステップとを有する航空券販売処理方法。
(付記58) 顧客から旅行に対する購入申込と複数のクルーズチケットの売主から一以上の規程を入手する通信ポートであって、前記購入申込は価格を含む少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでおり、前記規程の各々は一以上のクルーズオペレータが定義した制限を含んでいる通信ポートと、
前記顧客が定義した条件が、前記規程の少なくとも一つの前記クルーズオペレータが定義した制限の各々を満足しているかどうかを決定するために、前記購入申込を前記規程に比較する処理装置とを有するクルーズチケット販売処理システム。
(付記59) クルーズチケットの販売処理システムであって、
顧客から前記クルーズチケットに対する購入申込を入手して複数のクルーズチケットの潜在的な売主に前記購入申込を与える通信ポートであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件と、資金が支払可能な汎用口座を特定する支払識別子とを含んでいる通信ポートと、
一以上の前記運輸業者が前記購入申込を承諾するかどうかを決定し、前記購入申込に対する承諾が受信されれば前記クルーズチケットを購入するように前記顧客を拘束する処理装置とを有するシステム。
(付記60) 前記クルーズオペレータが定義する制限は価格を含んでおり、当該価格は開示されない付記58記載のシステム。
(付記61) 前記顧客が定義した条件は特定の旅程を含んでいる付記58又は59記載のシステム。
(付記62) 前記顧客が定義した条件はサービスレベルを含んでいる付記58又は59記載のシステム。
(付記63) 前記顧客が定義した条件は最高価格を含んでいる付記58又は59記載のシステム。
(付記64) 製品の販売処理システムであって、
顧客から前記製品に対する購入申込を入手する通信ポートであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件と、資金が支払可能な汎用口座を特定する支払識別子とを含んでいる通信ポートと、
前記製品の複数の潜在的な売主が前記購入申込を承諾するかどうかを決定し、前記顧客に前記複数の承諾した売主を識別する処理装置とを有し、
前記通信ポートは前記顧客から、前記製品を与える前記承諾した売主の一人の選択を受信するシステム。
(付記65) 前記処理装置は、前記買主と前記承諾した売主との間に通信チャネルを提供する付記64記載のシステム。
(付記66) 前記処理装置は、前記承諾した売主の各々が提供する前記製品の前記買主に電子表現物を与える付記64記載のシステム。
(付記67) 前記処理装置は、前記製品を与える前記承諾した売主の一人を選択する前記買主に奨励策を与える付記64記載のシステム。
(付記68) 顧客から購入申込を入手する通信ポートであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件と、資金が支払可能な汎用口座を特定する支払識別子を含んでいる通信ポートと、
(i)一以上の前記運輸業者が前記購入申込を承諾して前記顧客が定義した条件を満足する製品を識別するかどうかを決定し、(ii)前記購入申込に対して承諾が受信されれば前記クルーズチケットを購入するように前記顧客を拘束する処理装置とを有する製品販売処理システム。
(付記69) 顧客から購入申込を入手する通信ポートであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件と、資金が支払可能な汎用口座を特定する支払識別子を含んでいる通信ポートと、
複数の潜在的な売主が前記購入申込を承諾するかどうかを決定して、前記顧客を前記複数の承諾した売主の一人から購入するように拘束する処理装置と、
その後の顧客からの購入申込に対して前記処理装置による比較のために前記追加承諾の識別子を格納するメモリ装置とを有する製品販売処理システム。
(付記70) 前記追加承諾された製品の前記識別子は、その後の顧客からの前記購入申込に対する供給ステップの前にアクセスされるメモリキャッシュに格納される付記69記載のシステム。
(付記71) 製品販売の処理システムであって、
(a)顧客から前記製品の購入に対する購入申込を入手する通信ポートであって、前記購入申込は、一連の潜在的な売主からの好ましい売主のサブセットを含む少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでいる通信ポートであって、
(b)前記一連の潜在的な売主の一以上の除外された好ましい売主ではない売主に前記購入申込を与える通信ポートであって、
(c)前記購入申込が前記好ましい売主の一人によって承諾される前に前記購入申込に対する代案を前記除外された売主の一人から受信する通信ポートと、
前記顧客が前記代案を承諾するかどうかを決定する処理装置とを有するシステム。
(付記72) 前記通信ポートは、前記除外されて代案発行した売主から前記製品を購入する承諾を前記顧客から受信する付記71記載のシステム。
(付記73) 前記処理装置は、前記除外されて代案発行した売主から前記顧客が前記製品を購入するように拘束する付記71記載のシステム。
(付記74) 前記購入申込は、前記好ましい売主の前に前記除外された売主に与えられる付記71記載のシステム。
(付記75) 前記購入申込は、前記好ましい売主と同時に前記除外された売主に与えられる付記71記載のシステム。
(付記76) 前記製品は商品又は役務である付記64、68、69又は71記載のシステム。
(付記77) 前記商品又は役務は航空券である付記76記載のシステム。
(付記78) 前記商品又は役務はクルーズである付記76記載のシステム。
(付記79) 前記商品又は役務は一以上の長距離通話である付記76記載のシステム。
(付記80) クルーズチケットの販売処理方法であって、
顧客から旅行に対する購入申込を入手するステップであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでいるステップと、
複数のクルーズチケットの売主から一以上の規程を識別するステップであって、前記規程の各々は一以上のクルーズオペレータが定義した制限を含んでいるステップと、
前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一の前記クルーズオペレータが定義した制限の各々を満足していれば前記クルーズチケットを購入するように前記顧客を拘束するステップとを有する方法。
(付記81) クルーズチケットの販売処理方法であって、
顧客から前記クルーズチケットに対する購入申込を入手するステップであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件と、資金が支払い可能な汎用口座を特定する支払識別子を含んでいるステップと、
前記クルーズチケットの複数の潜在的な売主に前記購入申込を与えるステップと、
一以上の前記売主から前記購入申込の承諾を受信するステップと、
前記承諾が前記購入申込に対して受信されれば前記クルーズチケットを購入するように前記顧客を拘束するステップとを有する方法。
(付記82) コンポーネント品のパッケージの販売処理システムであって、
顧客から前記パッケージに対する購入申込を受け取る通信ポートであって、前記購入申込は各コンポーネント品の説明と、資金が支払い可能な汎用口座を特定する支払識別子とを含んでいる通信ポートと、
前記パッケージ購入申込を複数のコンポーネント購入申込に分解し、各コンポーネント購入申込が一以上の潜在的な売主によって承諾されるかどうかを決定し、これにより承諾が前記コンポーネント購入申込の各々に対して受け取られれば前記パッケージを購入するように前記顧客を拘束する処理装置とを有するシステム。
(付記83) コンポーネント品のパッケージの販売処理システムであって、
顧客から前記パッケージに対する購入申込を入手し、前記コンポーネント品の複数の売主から一以上の規程を入手する通信ポートであって、前記購入申込は前記コンポーネント品の各々に対する少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでおり、前記規程の各々は一以上の売主が定義した制限を含んでいる通信ポートと、
前記パッケージ購入申込を複数のコンポーネント購入申込に分解する処理装置であって、
前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一の前記売主が定義した制限を満足していれば前記売主のいずれかが前記コンポーネント購入申込を承諾することを了解するかどうかを決定するために、一以上の前記コンポーネント購入申込を前記規程と比較する処理装置であって、
前記コンポーネント購入申込の各々に対して承諾が得られれば前記コンポーネント品の前記パッケージを前記顧客に与える処理装置とを有するシステム。
(付記84) コンポーネント品のパッケージの販売処理システムであって、
顧客から前記パッケージに対する購入申込を受け取る通信ポートであって、前記購入申込は各コンポーネント品の説明と、資金が支払い可能な汎用口座を特定する支払識別子とを含んでいる通信ポートと、
一以上の潜在的な売主によって前記コンポーネント購入申込の各々が承諾されるかどうかを決定し、前記コンポーネント購入申込の各々に対して承諾が受信されればこれによって前記パッケージを購入するように前記顧客を拘束する処理装置とを有するシステム。
(付記85) 前記処理装置は、前記資金を徴収するのに前記支払識別子の利用を開始する付記82又は84記載のシステム。
(付記86) 前記コンポーネント購入申込はコンポーネント価格で提供される付記82、83又は84記載のシステム。
(付記87) 各コンポーネントの前記コンポーネント価格は、前記パッケージ全体の市場価格に対する前記コンポーネント品の市場価格の割合に基づく付記86記載のシステム。
(付記88) 前記処理装置は、コンポーネント購入申込を承諾する各売主と予備契約の締結を開始し、前記承諾されたコンポーネント購入申込に関連付けられたコンポーネント品は所定期間保全される付記82、83又は84記載のシステム。
(付記89) 前記購入申込は合計価格を含んでおり、前記合計価格の一部はマージンとして保全される付記82、83又は84記載のシステム。
(付記90) 前記処理装置は、所定期間後に前記売主によって承諾されずにいる一以上の前記コンポーネント購入申込のコンポーネント価格を増加する付記86記載のシステム。
(付記91) 前記処理装置は、各コンポーネント購入申込に関連付けられた産業と前記売主の産業に基づいて前記売主に与えられた前記コンポーネント購入申込を選別する付記82、83又は84記載のシステム。
(付記92) 前記承諾は、前記顧客が定義した条件を満足するコンポーネント製品の身元確認を更に有する付記82、83又は84記載のシステム。
(付記93) コンポーネント品のパッケージの販売処理システムであって、
顧客から前記パッケージに対する購入申込を受け取る通信ポートであって、前記購入申込は各コンポーネント品の説明と、資金が支払い可能な汎用口座を特定する支払識別子とを含んでいる通信ポートと、
前記パッケージ購入申込を複数のコンポーネント購入申込に分解し、一以上の潜在的な売主によって前記コンポーネント購入申込の各々が承諾されるかどうかを決定し、前記コンポーネント購入申込の各々に対して承諾が受信されればこれによって前記パッケージを購入するように前記顧客を拘束し、前記コンポーネントの価格は前記顧客には開示されない処理装置とを有するシステム。
(付記94) コンポーネント品のパッケージの販売処理方法であって、
顧客から前記パッケージに対する購入申込を入手するステップであって、前記購入申込は各コンポーネント品の説明と、資金が支払い可能な汎用口座を特定する支払識別子とを含んでいるステップと、
前記パッケージ購入申込を複数のコンポーネント購入申込に分解するステップと、
一以上の潜在的な売主が前記コンポーネント申込を承諾するかどうかを決定するステップと、
前記コンポーネント購入申込の各々に対して承諾が得られれば前記パッケージを購入するように前記顧客を拘束するステップとを有する方法。
(付記95) コンポーネント品のパッケージの販売処理方法であって、
顧客から前記パッケージに対する購入申込を入手するステップであって、前記購入申込は、前記コンポーネント品の各々に対して少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでいるステップと、
前記パッケージ購入申込を複数のコンポーネント購入申込に分解するステップと、
前記コンポーネント品の複数の売主からの一以上の規程を識別するステップであって、前記規程の各々は一以上の売主が定義した制限を含んでいるステップと、
前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一つの前記売主が定義した制限を満足していれば前記売主のいずれかが前記コンポーネント購入申込を承諾することを了解するかどうかを決定するために一以上の前記コンポーネント購入申込を前記規程と比較するステップと、
前記コンポーネント購入申込の各々に対して承諾が入手されればコンポーネント品の前記パッケージを前記顧客に与えるステップとを有する方法。
(付記96) 顧客から一以上の通話に対する購入申込を入手し、前記購入申込を複数の潜在的な通信業者に与える通信ポートであって、前記顧客申込は、少なくとも一の顧客が定義した条件と、資金が支払い可能方法を特定する支払識別子とを含んでいる通信ポートと、
一以上の前記通信業者が前記購入申込を承諾するかどうかを決定して、前記購入申込に対して承諾が受信されれば前記顧客を前記通話の購入に拘束する処理装置とを有する長距離通話処理システム。
(付記97) 顧客から一以上の通話に対する購入申込を入手し、複数の通信業者から一以上の規程を受信する通信ポートであって、前記購入申込は価格を含む少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでおり、前記規程の各々は一以上の通信業者が定義した制限を含んでいる通信ポートと、
前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一の前記通信業者が定義した制限の各々を満足するならば前記通信業者のいずれかが前記購入申込を承諾することを了解するかどうかを決定するために前記購入申込を前記規程に比較する処理装置とを有する長距離通話処理システム。
(付記98) 前記処理装置は、支払いを回収するのに前記支払識別子の利用を開始する付記96記載のシステム。
(付記99) 前記資金は汎用口座から支払可能である付記96記載のシステム。
(付記100) 前記資金は、電話サービスプロバイダーによって発行される定期的な電話サービス請求書に課金される付記96記載のシステム。
(付記101) 前記購入申込は、前記購入申込を送信するように構成されている電話機から受信される付記96又は97記載のシステム。
(付記102) 前記購入申込は、一以上の着呼者への通話パッケージに対するものである付記96又は97記載のシステム。
(付記103) 前記購入申込は、所定期間の電話サービス契約に対するものである付記96又は97記載のシステム。
(付記104) 前記購入申込は、所定金額の電話サービス契約に対するものである付記96又は97記載のシステム。
(付記105) 前記顧客が定義した条件は、前記一以上の通話の時刻を特定している付記96又は97記載のシステム。
(付記106) 前記顧客が定義した条件は、前記一以上の通話の最小継続時間を特定している付記96又は97記載のシステム。
(付記107) 前記顧客が定義した条件は、前記一以上の通話の最大継続時間を特定している付記96又は97記載のシステム。
(付記108) 前記顧客が定義した条件は、着呼者の電話番号を含む付記96又は97記載のシステム。
(付記109) 前記通信ポートは電話ネットワークに接続されている付記96又は97記載のシステム。
(付記110) 前記通信ポートは電子ネットワークに接続されている付記96又は97記載のシステム。
(付記111) 顧客から一以上の通話に対する購入申込を入手するステップであって、前記購入申込は、少なくとも一の顧客が定義した条件と、資金が支払可能な方法を特定する支払識別子とを含んでいるステップと、
前記購入申込を複数の潜在的な通信業者に与えるステップと、
前記購入申込の承諾を一以上の前記通信業者から受信するステップと、
前記購入申込に対して承諾が受信されれば前記通話を購入するように前記顧客を拘束するステップとを有する長距離通話処理方法。
(付記112) 顧客から一以上の通話に対する購入申込を入手するステップであって、前記購入申込は価格を含む少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでいるステップと、
複数の長距離通信業者からの一以上の規程を識別するステップであって、前記規則の各々は一以上の通信業者が定義した制限を含んでいるステップと、
前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一つの前記通信業者が定義した制限を満足すれば前記通話を購入するように前記顧客を拘束するステップとを有する長距離通話処理方法。
(付記113) 遠隔地にいる将来のイベントチケット買主と遠隔地にいる潜在的なイベントチケット売主との間に拘束力のある契約を完成するコンピュータ装置であって、
メモリ装置と、
前記メモリ装置と接続可能に配置されている処理装置とを有し、
前記処理装置は、イベントチケットに対する購入申込を前記買主から受信するように構成され、前記申込は少なくとも一の条件と、汎用金融口座からの口座番号と、前記汎用金融口座へ前記少なくとも一の条件に適合している購入に対して課金する許可を含んでおり、
前記処理装置は、前記購入申込を複数の遠隔地にいる潜在的なイベントチケット売主に送信するように構成され、
前記処理装置は、前記申込の無条件承諾を前記遠隔地にいる潜在的なイベントチケット売主の少なくとも一人から受信するように構成され、
前記処理装置は、前記イベントチケットに関連付けられている交換チケット識別子を決定するように構成され、
前記処理装置は、前記交換チケット識別子を前記買主に送信するように構成されているコンピュータ装置。
(付記114) 前記処理装置は、前記売主から第2の汎用金融口座番号と当該第2の汎用金融口座番号に前記売主の口座に適用される罰金に対して課金する許可を受信するように更に構成されている付記113記載の装置。
(付記115) 前記処理装置は、前記売主による前記イベントチケットの引渡しを表す信号を受信すると前記売主に対する支払いを処理するように更に構成されている付記113記載の装置。
(付記116) 前記処理装置は、前記イベントチケットに関連付けられたチケット番号を受信すると前記売主に対する支払いを処理するように更に構成されている付記113記載の装置。
(付記117) 前記処理装置は、前記イベントチケットの取り消しを処理するように更に構成されている付記113記載の装置。
(付記118) 前記処理装置は、前記イベントチケットに関連付けられた前記買主の名前を受信して格納するように構成されている付記113記載の装置。
(付記119) 前記処理装置は、前記イベントチケットに関連付けられたチケット識別子を開催地制御装置に送信するように更に構成されている付記113記載の装置。
(付記120) 前記処理装置は、前記開催地制御装置から前記交換チケット識別子を受信するように更に構成されていることによって前記交換チケット識別子を決定するように構成されている付記119記載の装置。
(付記121) 前記交換チケット識別子は原チケット識別子を含んでいる付記113記載の装置。
(付記122) イベントチケットに対する交換識別子を管理するコンピュータ装置であって、
メモリ装置と、
前記メモリ装置と接続可能に配置されている処理装置とを有し、前記処理装置は、交換チケット番号に対する要求を中央制御装置から受信するように構成され、前記要求は原チケット番号を含んでおり、前記処理装置は前記交換チケット番号を決定し、前記交換チケット番号を前記中央制御装置に送信し、前記原チケット番号と前記関連交換チケット番号を前記メモリ装置に格納するように更に構成されているコンピュータ装置。
(付記123) 前記処理装置は、買主の身元を表す身元データを受信し、前記原チケット番号と前記交換チケット番号との関連付けるために前記身元データを前記メモリ装置に格納するように更に構成されている付記122記載の装置。
(付記124) イベントチケットに対する交換識別子を認証するコンピュータ装置であって、
チケット識別子と、当該チケット識別子に関連付けられた第1の交換チケット識別子とを格納するメモリ装置と、
出力装置と、
前記メモリ装置と前記出力装置に接続可能に配置される処理装置とを有し、当該処理装置は、
第2の交換チケット識別子を電子的に受信し、
結果を決定するために前記第2の交換チケット識別子を前記第1の交換チケット識別子と比較し、
前記第2の交換チケット識別子の有効性を示すために前記出力装置を介して前記結果を表示するように構成されているコンピュータ装置。
(付記125) 前記メモリは、前記第1の交換チケット識別子に関連付けられた買主の身元を表すデータを更に格納し、前記処理装置は、前記身元データを検索し、前記買主の前記身元を表示するために前記表示装置を介して前記身元データを表示するように更に構成されている付記124記載の装置。
(付記126) 少なくとも一の条件信号を有する申込信号を受信するステップであって、前記申込信号はこれによって顧客から少なくとも一の条件を有する申込を定義するステップと、
資金が支払可能な口座を特定する支払識別子信号を受信するステップと、
第三者から前記申込に関連した情報信号を受信するステップと、
前記申込信号と前記情報信号とを少なくとも一の売主に送信するステップと、
前記少なくとも一の売主の少なくとも一人から、前記送信された申込信号と前記送信された情報信号に応答する承諾信号を受信するステップと、
一の承諾信号を選択するステップとを有する品物販売処理方法。
(付記127) 記憶装置と、
当該記憶装置に接続された処理装置とを有し、
前記記憶装置は処理装置を制御するプログラムを格納し、
前記処理装置は前記プログラムにより、
少なくとも一の条件信号を含む申込信号を受信し、当該申込信号はこれによって顧客からの少なくとも一の条件を有する申込を定義し、
資金が支払可能な口座を特定する支払識別子信号を受信し、
第三者から申込に関連した情報信号を受信し、
前記申込信号と前記情報信号を少なくとも一の売主に送信し、
前記少なくとも一の売主の少なくとも一人から前記送信された申込信号と前記送信された情報信号に応答する承諾信号を受信し、
一の承諾信号を選択するように動作する品物販売処理装置。
(付記128) 前記処理装置は、選択された承諾信号が受信された売主を特定するように前記プログラムにより更に動作する付記127記載の装置。
(付記129) 前記処理装置は、前記資金を回収するのに前記支払識別子信号の利用を開始するように前記プログラムにより更に動作する付記127記載の装置。
(付記130) 前記処理装置は、前記支払識別子信号を前記少なくとも一の売主に送信するように前記プログラムにより更に動作する付記129記載の装置。
(付記131) 前記処理装置は、前記受信された申込信号を有効にし、これによって前記受信された申込信号が所定の有効化基準に適合するかどうかを決定するように前記プログラムにより更に動作する付記127記載の装置。
(付記132) 前記処理装置は、前記有効化ステップが前記受信された申込信号が前記所定の有効化基準に適合していることを決定する場合にのみ、前記申込信号と前記情報信号を送信するように前記プログラムにより更に動作する付記131記載の装置。
(付記133) 前記処理装置は、前記最初の受信された承諾信号を選択するように前記プログラムにより更に動作する付記127記載の装置。
(付記134) 前記処理装置は、複数の承諾信号が受信されれば前記複数の承諾信号の無作為な一つを選択するように前記プログラムにより更に動作する付記127記載の装置。
(付記135) 前記処理装置は、複数の承諾信号が受信される場合に、所定の選別基準に従って前記複数の承諾信号を選別し、前記選別された複数の承諾信号の最初のものを選択するように前記プログラムにより更に動作する付記127記載の装置。
(付記136) 前記処理装置は、複数の承諾信号が受信されている場合に、
前記複数の承諾信号の一つに相当する売主を各々表している複数の売主信号を送信し、
選択された売主信号を表す選択信号を受信し、これによって対応する承諾信号を表示し、
前記選択された売主信号に相当する前記承諾信号を選択するように前記プログラムにより更に動作する付記127記載の装置。
(付記137) 借主端末と少なくとも一の貸主端末との間のローン販売処理装置であって、
記憶装置と、
当該記憶装置、前記借主端末及び前記少なくとも一の貸主端末に接続された処理装置とを有し、
前記記憶装置は前記処理装置を制御するプログラムを格納し、
前記処理装置は前記プログラムにより
少なくとも一の条件信号を含む申込信号を借主端末から受信し、前記申込信号はこれによって借主から少なくとも一の条件を有する申込を定義し、
支払可能な口座を特定する支払識別子信号を借主端末から受信し、
第三者からクレジットカード情報を含む情報信号を受信し、
前記申込信号と前記情報信号を前記少なくとも一の貸主端末に送信し、
少なくとも一の貸主から前記送信された申込信号と前記送信された情報信号に応答する承諾信号を受信し、
一の承諾信号を選択し、
前記選択された承諾信号が受信された前記貸主端末を識別するように動作するローン販売処理装置。
(付記138) 前記処理装置は、前記受信された申込信号を有効にして、これによって前記受信された申込信号が所定の有効化基準に適合するかどうかを決定するように前記プログラムにより更に動作する付記137記載の装置。
(付記139) 前記処理装置は、前記受信された申込信号が意味のある申込を定義しているかどうかを決定するために金融計算を実行するように前記プログラムにより更に動作する付記138記載の装置。
(付記140) 前記少なくとも一の条件信号はローン額、定期的支払額、ローン期間及び利率の少なくとも一つを表示する付記137記載の装置。
(付記141) 前記少なくとも一の条件信号は定期的支払額と利率の一つの最低のものに対する要求を表示している付記137記載の装置。
(付記142) 前記申込信号は、ローン額を示す第1の条件信号と、定期的支払額を示す第2の条件信号と、最低利率の要求を示す第3の条件信号とを含んでいる付記137記載の装置。
(付記143) 前記処理装置は、各承諾信号が利率を含んでいる複数の承諾信号が受信されれば、前記複数の承諾信号の中で最低利率を有する承諾信号を選択するように前記プログラムにより更に動作する付記142記載の装置。
(付記144) 前記申込信号は、ローン額を示す第1の条件信号と、最低の定期的支払額を示す第2の条件信号と、利率を示す第3の条件信号とを含んでいる付記137記載の装置。
(付記145) 前記処理装置は、各承諾信号が定期的支払額を含んでいる複数の承諾信号が受信されれば、前記複数の承諾信号の中で最低の定期的支払額を有する承諾信号を選択するように前記プログラムにより更に動作する付記144記載の装置。
(付記146) 前記申込信号は、ローン期間を示す第4の条件信号を更に有している付記144記載の装置。
(付記147) 前記申込信号は、最大ローン期間を示す第4の条件信号を更に有している付記144記載の装置。
(付記148) 前記申込信号は、ローン額を示す第1の条件信号と、定期的支払額を示す第2の条件信号と、利率を示す第3の条件信号とを含んでいる付記137記載の装置。
(付記149) 前記第2の条件信号は月払額を示している付記148記載の装置。
(付記150) 前記申込信号は、ローン期間を示す第4の条件信号を更に含んでいる付記148記載の装置。
(付記151) 前記申込信号は、ローン額を示す第1の条件信号と、ローン期間を示す第2の条件信号と、利率を示す第3の条件信号とを含んでいる付記137記載の装置。
(付記152) 前記申込信号は、定期的支払額を示す第4の信号を更に含んでいる付記151記載の装置。
(付記153) 前記第4の条件信号は月払額を示している付記152記載の装置。
(付記154) 記憶装置と、
当該記憶装置、前記借主端末及び前記少なくとも一の貸主端末に接続された処理装置とを有し、
前記記憶装置は前記処理装置を制御するプログラムを格納し、
前記処理装置は前記プログラムにより
少なくとも位置の条件信号を含む申込信号を受信し、前記申込信号は顧客からの少なくとも一の条件を有する申込を定義し、
資金が支払可能な口座を特定する支払識別子信号を受信し、
第三者から前記申込に関連した情報信号を受信し、
複数の売主の各々から少なくとも一の規程信号を格納し、各規程信号は少なくとも一の売主が定義した制限を含み、
前記申込信号と前記情報信号とを少なくとも一の規程信号と比較し、
前記少なくとも一の条件と前記条件信号がいずれかの規程の各売主が定義した制限を満足するかどうかを決定するように動作する品物販売処理装置。
(付記155) 前記処理装置は、複数の規程が満足される場合に、前記複数の満足された規程の一つを選択するように前記プログラムにより更に動作する付記154記載の装置。
(付記156) 前記複数の満足された規程の無作為な一つを選択するように前記プログラムにより更に動作する付記155記載の装置。
(付記157) 前記処理装置は、
前記複数の満足された規程の一つに対応する貸主を各々表す複数の貸主信号を送信し、
選択された貸主信号を表す選択信号を受信し、これによって対応する規程を表示し、
前記選択された貸主信号に対応する前記満足された規程を選択するように前記プログラムにより更に動作する付記155記載の装置。
(付記158) 買主と複数の売主の少なくとも一人との間の取引をコンピュータを利用して容易にする方法であって、
申込価格を含む条件付購入申込を前記コンピュータに入力するステップと、
クレジットカード口座を特定する支払識別子を前記コンピュータに入力するステップであって、前記支払識別子は前記条件付購入申込に関連付けられているステップと、
前記支払識別子を受信した後に前記複数の売主に前記条件付購入申込を出力するステップと、
売主からの承諾を前記コンピュータに入力するステップであって、前記承諾は前記条件付購入申込に応答しているステップと、
前記支払識別子を利用することによって前記売主に支払いをするステップとを有する方法。
(付記159) 承諾を前記コンピュータに入力する前記ステップは、一連の売主の各構成員からの承諾を前記コンピュータに入力するステップであって、前記一連の売主は少なくとも一の売主を有し、各承諾は前記条件付購入申込に応答しているステップを有し、
一の受信された承諾を選択して、これによって前記一連の売主の中で選択された売主を決定するステップを更に有し、
支払いをする前記ステップは、前記支払識別子を利用することによって前記選択された売主に支払いをする付記158記載の方法。
(付記160) 所定額がクレジットカード口座で利用可能かどうかを決定するステップを更に有する付記158記載の方法。
(付記161) 承諾が受信されれば前記支払識別子を支払いに利用するために許可要求を前記買主に出力するステップと、
前記要求に応答した前記買主からの前記許可を前記コンピュータに入力するステップを更に有する付記158記載の方法。
(付記162) 承諾を前記コンピュータに入力する前記ステップは、一連の売主の各々からの承諾を前記コンピュータに入力するステップを有する付記158記載の方法。
(付記163) 前記条件付購入申込がアクティブであるアクティブ期間を決定するステップを更に有し、承諾を前記コンピュータに入力する前記ステップは前記アクティブ期間に行われる付記158記載の方法。
(付記164) 前記条件付購入申込の撤回を、前記承諾を受信する前記ステップ後に前記コンピュータに入力するステップを更に有し、支払いをする前記ステップは前記売主に所定額の支払いをするステップを有する付記158記載の方法。
(付記165) 一の受信された承諾を選択する前記ステップは、最初に受信された承諾を決定して、これによって一連の売主の中で最初の売主を決定するステップを有し、
支払いをする前記ステップは前記支払識別子を利用することによって前記最初の売主に支払いをするステップを有する付記159記載の方法。
(付記166) 買主と複数の売主の少なくとも一人との間の取引を容易にする装置であって、
記憶装置と、
当該記憶装置に接続された処理装置とを有し、
前記記憶装置は前記処理装置を制御するプログラムを有し、
前記処理装置は前記プログラムにより、
申込価格を有する条件付購入申込を受信し、
前記支払識別子の受信後に前記条件付購入申込が前記複数の売主に入手可能になるようにし、
前記条件付購入申込に応答する承諾を売主から受信し、
前記支払識別子を利用することによって前記選択された売主に支払いをするように動作する装置。
(付記167) 買主と複数の売主の少なくとも一人との間の取引をコンピュータを利用して容易にする方法であって、
申込価格を含む条件付購入申込を前記コンピュータに入力するステップと、
金融口座を特定する支払識別子を前記コンピュータに入力するステップであって、前記支払識別子は前記条件付購入申込に関連付けられているステップと、
承諾が受信された後に前記支払識別子を支払いに利用するために許可要求を前記買主に出力するステップと、
前記要求に応答して前記買主からの許可を前記コンピュータに入力するステップと、
支払識別子を受信した後に前記条件付購入申込を前記複数の売主に出力するステップと、
売主からの承諾を前記コンピュータに入力するステップであって、前記承諾は前記条件付購入申込に応答しているステップと、
前記支払識別子を利用することによって前記売主に支払いをするステップとを有する方法。
(付記168) 買主と複数の売主の少なくとも一人との間の取引を容易にする装置であって、
記憶装置と、
当該記憶装置に接続された処理装置とを有し、
前記記憶装置は前記処理装置を制御するプログラムを有し、
前記処理装置は、前記プログラムにより、
申込価格を有する条件付購入申込を受信し、
前記条件付購入申込に関連付けられて金融口座を特定する支払識別子を受信し、
承諾が受信されれば前記支払識別子を支払いに利用するために許可要求を前記買主に出力し、
前記要求に応答した前記買主からの前記許可を受信し、
前記支払識別子を受信した後に前記条件付購入申込を前記複数の売主に送信し、
前記送信された条件付購入申込に応答した承諾を売主から受信し、
前記支払識別子を利用して前記売主に前記支払いをするように動作する装置。
(付記169) 前記処理装置は、前記プログラムにより
一連の売り手の各構成員から承諾を受信し、前記一連の売主は少なくとも一の売主を有し、各承諾は前記条件付購入申込に応答し、
一の受信された承諾を選択し、これによって前記一連の売主の中で選択された売主を決定し、
前記支払識別子を利用して前記選択され売主に支払いをするように更に動作する付記166記載の装置。
(付記170) 前記処理装置は、前記プログラムにより
受信された最初の承諾を決定し、これによって前記一連の売主の中で最初の売主を決定し、
前記支払識別子を利用して前記最初の売主に支払いをするように更に動作する付記169記載の装置。
(付記171) 前記処理装置は、所定額が前記クレジットカード口座で利用可能かどうかを決定するように前記プログラムにより更に動作する付記166記載の装置。
(付記172) 前記処理装置は、前記買主から前記売主に支払いを移転するように前記プログラムにより更に動作する付記166記載の装置。
(付記173) 前記処理装置は、前記売主に前記支払識別子を送信するように前記プログラムにより更に動作する付記166記載の装置。
(付記174) 前記処理装置は、前記プログラムにより
承諾が受信されれば前記支払識別子を支払いに利用するために前記買主に許可要求を出力し、
前記要求に応答した前記買主からの前記許可を受信するように更に動作する付記166記載の装置。
(付記175) 前記処理装置は、一連の売主の各々から承諾を受信するように前記プログラムにより更に動作する付記166記載の装置。
(付記176) 前記条件付購入申込は満了日を有し、当該満了日前には撤回不能である付記166記載の装置。
(付記177) 前記処理装置は、前記プログラムにより
前記条件付購入申込がアクティブであるアクティブ期間を決定し、
当該アクティブ期間中は承諾を受信するように更に動作する付記166記載の装置。
(付記178) 前記処理装置は、前記プログラムにより
承諾の受信後に前記条件付購入申込の撤回を受信し、
前記売主に所定額の支払いをするように更に動作する付記166記載の装置。
(付記179) 承諾を前記コンピュータに入力する前記ステップは、一連の売主の各構成員からの承諾を前記コンピュータに入力するステップであって、前記一連の売主は少なくとも一の売主を有し、各承諾は前記条件付購入申込に応答しているステップを有し、
一の受信された承諾を選択して、これによって前記一連の売主の中で選択された売主を決定するステップを更に有し、
支払いをする前記ステップは、前記支払識別子を利用することによって前記選択された売主に支払いをする付記167記載の方法。
(付記180) 受信された承諾を選択する前記ステップは、最初に受信された承諾を決定して、これによって前記少なくとも一の売主の中で最初の売主を決定するステップを有し、
支払いをする前記ステップは、前記支払識別子を利用することによって前記最初の売主に支払いをするステップを有する付記179記載の方法。
(付記181) 前記金融口座はクレジットカード口座である付記167記載の方法。
(付記182) 所定額が前記クレジットカード口座で利用可能かどうかを決定するステップを更に有する付記181記載の方法。
(付記183) 前記買主から前記売主に支払いを移転するステップを更に有する付記167記載の方法。
(付記184) 支払いを移転する前記ステップは、前記支払識別子を前記売主に送信するステップを有する付記167記載の方法。
(付記185) 承諾を前記コンピュータに入力する前記ステップは、一連の売り手の各々から承諾を前記コンピュータに入力するステップを有する付記167記載の方法。
(付記186) 前記条件付購入申込は満了日を有し、当該満了日前には撤回不能である付記167記載の方法。
(付記187) 前記条件付購入申込がアクティブであるアクティブ期間を決定するステップとを更に有し、承諾を前記コンピュータに入力する前記ステップは前記アクティブ期間に行われる付記167記載の方法。
(付記188) 承諾を受信する前記ステップの後に前記条件付購入申込の撤回を受信するステップを更に有し、支払をする前記ステップは前記売主に所定額の支払いをすることを有している付記167記載の装置。
(付記189) 前記処理装置は、前記プログラムにより
一連の売り手の各構成員から承諾を受信し、前記一連の売主は少なくとも一の売主を有し、各承諾は前記条件付購入申込に応答し、
一の受信された承諾を選択し、これによって前記一連の売主の中で選択された売主を決定し、
前記支払識別子を利用して前記選択され売主に支払いをするように更に動作する付記168記載の装置。
(付記190) 前記処理装置は、前記プログラムにより
受信された最初の承諾を決定し、これによって前記一連の売主の中で最初の売主を決定し、
前記支払識別子を利用して前記最初の売主に支払いをするように更に動作する付記188記載の装置。
(付記191) 前記金融口座はクレジットカード口座である付記168記載の装置。
(付記192) 前記処理装置は、所定額が前記クレジットカード口座で利用可能かどうかを決定するように前記プログラムにより更に動作する付記190記載の装置。
(付記193) 前記処理装置は、前記買主から前記売主に支払いを転送するように前記プログラムにより更に動作する付記168記載の装置。
(付記194) 前記処理装置は、前記支払識別子を前記売主に送信するように前記プログラムにより更に動作する付記168記載の装置。
(付記195) 前記処理装置は、一連の売主の各々から承諾を受信するように前記プログラムにより更に動作する付記168記載の装置。
(付記196) 前記条件付購入申込は満了日を有し、当該満了日前には撤回不能である付記168記載の装置。
(付記197) 前記処理装置は、前記条件付購入申込がアクティブであるアクティブ期間を決定し、前記アクティブ期間中に承諾を受信するように前記プログラムにより更に動作する付記168記載の装置。
(付記198) 前記処理装置は、承諾の受信後に前記条件付購入申込の撤回を受信し、前記売主に所定額の支払をするように前記プログラムにより更に動作する付記168記載の装置。
本発明の第1実施例を示している。 中央制御装置の一実施例を示すブロック図である。 売主インターフェースの一実施例を示すブロック図である。 買主インターフェースの一実施例を示すブロック図である。 条件付購入申込がどのように生成されるかを示す実施例を示している。 中央制御装置による条件付購入申込の承諾を示す実施例を示している。 条件付購入申込のアクティベーションを示す実施例を示している。 アクティブな条件付購入申込の点検の一実施例を示している。 条件付購入申込を選択する売主を示す実施例を示している。 条件付購入申込の拘束力を示す実施例を示している。 条件付購入申込の拘束力を示す実施例を示している。 買主と売主との間の商品と支払いの交換の例示的手続を示している。 例示的支払方法を示している。 暗号プロトコルを使用する例示的認証手続を示している。 暗号プロトコルを使用する例示的認証手続を示している。 暗号プロトコルを使用する例示的認証手続を示している。 暗号プロトコルを使用する例示的認証手続を示している。 売主による代案の例示的実施例を示している。 売主による代案の例示的実施例を示している。 信託サーバーと保証代理人の使用を示す実施例を示している。 本発明の一実施例による条件付購入申込(CPO)管理システムを示す概略ブロック図である。 図21の例示的CPO管理中央サーバーの概略ブロック図である。 図21の例示的な機密保持(がなされている)航空会社サーバーの概略ブロック図である。 図21の例示的な中央予約システムの概略ブロック図である。 図21の例示的な予約管理システム(RMS)の概略ブロック図である。 従来の価格付け・割当処理と図39のCPU規程生成処理中における、RMSと、航空会社予約システムと、図25aに示された様々なデータベース間の対話を示している。 予測需要に対する所与の料金クラスの航空券の時間に対する現実の需要を示している。 図22の顧客データベースからのサンプル表を示している。 図22の航空会社データベースからのサンプル表を示している。 図22及び図24のフライトスケジュールデータベースからのサンプル表を示している。 総括的に、図22のCPOデータベースからのサンプル表を示している。 総括的に、図22のCPOデータベースからのサンプル表を示している。 図23の機密保持がなされている航空会社規程データベースからのサンプル表を示している。 総括的に、図23の機密保持航空会社規程データベースの代替的なサンプル表を示している。 総括的に、図23の機密保持航空会社規程データベースの代替的なサンプル表を示している。 図23の代案規程データベースからのサンプル表を示している。 図23の機密保持がなされている航空会社会計データベースからのサンプル表を示している。 図24及び図25aの価格付け・制限データベースからのサンプル表を示している。 図24及び図25aの座席割当データベースからのサンプル表を示している。 図25aの予測・需要分析データベースからのサンプル表を示している。 総括的に、図22のCPO管理中央サーバーによって実行される例示的CPO管理処理を説明するフローチャートである。 総括的に、図22のCPO管理中央サーバーによって実行される例示的CPO管理処理を説明するフローチャートである。 総括的に、図22のCPO管理中央サーバーによって実行される例示的CPO管理処理を説明するフローチャートである。 総括的に、図23の機密保持航空会社サーバーによって実行される例示的な評価処理を説明するフローチャートである。 総括的に、図23の機密保持航空会社サーバーによって実行される例示的な評価処理を説明するフローチャートである。 図23の機密保持航空会社サーバーによって実行される例示的会計処理を説明するフローチャートである。 図25の収入管理システムによって実行される例示的CPO規程生成処理を説明するフローチャートである。 総括的に、クルーズの実施例に対する図22のCPOデータベースからの代替的なサンプル表を示している。 総括的に、クルーズの実施例に対する図22のCPOデータベースからの代替的なサンプル表を示している。 クルーズの実施例に対する図23の機密保持規程データベースからの代替的なサンプル表を示している。 図22のCPO管理中央サーバーによって実行されることができる例示的な後販売多重拘束処理を説明するフローチャートである。 図44a及び図44bのフローチャートに関連して図22のCPO管理中央サーバーによって実行可能な除外オペレータ代案データベースからのサンプル表を示している。 総括的に、図22のCPO管理中央サーバーによって実行可能な例示的な除外売主CPO評価処理を説明するフローチャートである。 総括的に、図22のCPO管理中央サーバーによって実行可能な例示的な除外売主CPO評価処理を説明するフローチャートである。 本発明の一実施例によるパッケージ条件付購入申込(CPO)管理システムを示す概略ブロック図である。 図45の例示的な中央制御装置の概略ブロック図である。 図45の例示的な機密保持サーバーの概略ブロック図である。 図45の例示的な買主又は売主インターフェースの概略ブロック図である。 図46の買主データベースからのサンプル表を示している。 図46の売主データベースからのサンプル表を示している。 図46のパッケージCPOデータベースからのサンプル表を示している。 図46のコンポーネントCPOデータベースからのサンプル表を示している。 図46の市場価格データベースからのサンプル表を示している。 図47の機密保持売主規程データベースからのサンプル表を示している。 図47の機密保持売主規程データベースからのサンプル表を示している。 総括的に、図46の中央制御装置によって実行される例示的なパッケージCPO掲載処理を説明するフローチャートである。 総括的に、図46の中央制御装置によって実行される例示的なパッケージCPO掲載処理を説明するフローチャートである。 総括的に、図46の中央制御装置によって実行される例示的なパッケージCPO掲載処理を説明するフローチャートである。 総括的に、図46の中央制御装置によって実行される例示的なパッケージCPO監視処理を説明するフローチャートである。 総括的に、図46の中央制御装置によって実行される例示的なパッケージCPO監視処理を説明するフローチャートである。 総括的に、図46の中央制御装置によって実行される例示的なパッケージCPO監視処理を説明するフローチャートである。 図47の機密保持サーバーによって実行される例示的なコンポーネントCPO規程評価処理を説明するフローチャートである。 本発明の一実施例による条件付購入申込(CPO)管理システムを示す概略ブロック図である。 本発明の代替的な実施例による条件付購入申込(CPO)管理システムを示す概略ブロック図である。 図58A及び図58Bの発呼者によって利用される例示的な電話機の斜視図である。 図58のCPO管理システムによって使用される中央サーバーの概略ブロック図である。 図60の顧客データベースからのサンプル表を示している。 図60の通信業者データベースからのサンプル表を示している。 図60の公表価格データベースからのサンプル表を示している。 図60のCPOデータベースからのサンプル表を示している。 総括的に、図60の中央サーバーによって実行される例示的なCPO管理処理を説明するフローチャートである。 総括的に、図60の中央サーバーによって実行される例示的なCPO管理処理を説明するフローチャートである。 図60の中央サーバーによって実行される例示的なIVRU処理を説明するフローチャートである。 図60の中央サーバーによって実行される例示的なIVRU処理を説明するフローチャートである。 本発明の一実施例によるシステムの概略図である。 図67のシステムで使用される中央制御装置の概略図である。 図67のシステムで使用される遠隔ユーザー端末の概略図である。 図67のシステムで使用される開催地制御装置の概略図である。 図67のシステムで使用されるイベント表の内容を示す表である。 図67のシステムで使用される開催地表の内容を示す表である。 図67のシステムで使用される顧客表の内容を示す表である。 図67のシステムで使用される申込表の内容を示す表である。 図67のシステムで使用される取引表の内容を示す表である。 図67のシステムで使用されるチケット表の内容を示す表である。 図67のシステムで使用される交換チケット表の内容を示す表である。 本発明の一実施例によるインターネットでイベントチケットを購入する保証された申込を提出して承諾する方法を示すフロー図である。 本発明の一実施例によるインターネットでイベントチケットを購入する保証された申込を提出して承諾する方法を示すフロー図である。 本発明の一実施例によるインターネットでイベントチケットを購入する保証された申込を提出して承諾する方法を示すフロー図である。 本発明の一実施例によるインターネットでイベントチケットを購入する保証された申込を提出して承諾する方法を示すフロー図である。 本発明の一実施例によるインターネットでイベントチケットを購入する保証された申込を提出して承諾する方法を示すフロー図である。 本発明の一実施例によるインターネットでイベントチケットを購入する保証された申込を提出して承諾する方法を示すフロー図である。 本発明の一実施例によるインターネットでイベントチケットを購入する保証された申込を提出して承諾する方法を示すフロー図である。 本発明に従って与えられる製品販売処理システムの概略図である。 図74のシステムの中央制御装置の実施例の概略図である。 図74のシステムの中央制御装置の他の実施例の概略図である。 図75a及び図75bの中央制御装置の借主データベースの概略図である。 図75a及び図75bの中央制御装置の貸主データベースの概略図である。 図75a及び図75bの中央制御装置の申込データベースの概略図である。 図75a及び図75bの中央制御装置のクレジット報告データベースの概略図である。 図75a及び図75bの中央制御装置の担保データベースの概略図である。 図75aの中央制御装置の応答データベースの概略図である。 図75bの中央制御装置の規程データベースの概略図である。 借主端末と貸主端末間のローン販売処理方法を示すフローチャートである。 借主端末と貸主端末間のローン販売処理方法を示すフローチャートである。 借主端末と貸主端末間の別のローン販売処理方法を示すフローチャートである。
符号の説明
200 中央制御装置
205 中央演算処理装置(CPU)
230 支払処理装置
250 データ記憶装置

Claims (38)

  1. 遠隔地にいる将来の買主と遠隔地にいる潜在的な売主の間で拘束力のある契約を完成するコンピュータ装置であって、
    メモリ装置と、
    当該メモリ装置と通信可能に配置された処理装置とを有し、前記処理装置は、(a)少なくとも一の条件を含む購入申込と、(b)前記少なくとも一の条件に適合する購入用資金が支払可能な汎用金融口座を特定する支払識別子とを前記遠隔地にいる将来の買主から受信するように構成され、前記処理装置は、前記購入申込を複数の遠隔地にいる潜在的な売主に送信し、前記遠隔地にいる潜在的な売主の少なくとも一人から前記申込の無条件承諾を受信するように更に構成されているコンピュータ装置。
  2. 遠隔地にいる将来の買主と遠隔地にいる潜在的な売主の間で拘束力のある契約を完成するコンピュータ装置であって、
    メモリ装置と、
    当該メモリ装置と通信できるように配置された処理装置とを有し、前記処理装置は、(a)少なくとも一の条件を含む購入申込と、(b)前記少なくとも一の条件に適合する購入用資金が支払可能な電子清算システムの汎用金融口座を特定する支払識別子とを前記遠隔地にいる将来の買主から受け取るように構成され、前記処理装置は、前記購入申込を遠隔地にいる潜在的な売主の電子購入ネットワークに送り、前記遠隔地にいる潜在的な売主の少なくとも一人から前記申込の無条件承諾を受け取り、前記電子清算システムの前記汎用金融口座に課金することによって前記支払識別子を前記購入の支払いに利用することを開始するように更に構成されているコンピュータ装置。
  3. 遠隔地にいる将来の買主と遠隔地にいる潜在的な売主の間で拘束力のある契約を電子的に完成する方法であって、
    前記遠隔地にいる将来の買主から(a)少なくとも一の条件を含む購入申込と、(b)前記少なくとも一の条件に適合する購入用資金が支払可能な汎用金融口座を特定する支払識別子とを電子的に受信するステップと、
    前記購入申込を複数の遠隔地にいる潜在的な売主に電子的に入手可能するステップと、
    前記遠隔地にいる潜在的な売主の少なくとも一人から前記申込の無条件承諾を電子的に受信するステップとを有する方法。
  4. 遠隔地にいる将来の買主と遠隔地にいる潜在的な売主の間で拘束力のある契約を電子的に完成する方法であって、
    前記将来の買主から少なくとも二つの条件を含む購入申込を電子的に受信するステップであって、一の条件は、前記買主が、潜在的な売主からの複数の承諾の中から前記将来の買主が拘束される少なくとも一の承諾を選択する権利を有する旨を述べているステップと、
    前記購入申込を複数の潜在的な売主に電子的に入手可能するステップと、
    複数の前記潜在的な売主から前記申込の無条件承諾を電子的に受信するステップと、
    前記複数の無条件承諾を前記将来の買主に電子的に送信するステップと、
    前記買主が履行るすように拘束される無条件承諾の少なくとも一の選択を前記将来の買主から電子的に受信するステップとを有する方法。
  5. 遠隔地にいる将来の買主と遠隔地にいる潜在的な売主の間で拘束力のある契約を電子的に完成する方法であって、
    前記遠隔地にいる将来の買主から(a)少なくとも一の条件を含む購入申込と、(b)前記少なくとも一の条件に適合する購入用資金が支払可能な電子清算システムの汎用金融口座からの支払識別子とを電子的に受信するステップと、
    前記購入申込を遠隔地にいる潜在的な売主の電子購入ネットワークに電子的に入手可能するステップと、
    前記遠隔地にいる潜在的な売主の少なくとも一人から前記申込の無条件承諾を電子的に受信するステップと、
    前記電子清算システムの前記汎用金融口座に課金することによって前記購入の支払いを行うのに前記支払識別子の利用を電子的に開始するステップとを有する方法。
  6. 顧客から旅行に対する購入申込と複数の航空券の売主から一以上の規程を入手する通信ポートであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでおり、前記規程の各々は一以上の航空会社が定義した制限を含んでいる通信ポートと、
    前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一の前記航空会社が定義した制限を満足すれば、航空券の前記売主のいずれかが前記購入申込を承諾することを了解するかどうかを決定するために、前記購入申込を前記規程に比較する処理手段とを有する航空券販売処理システム。
  7. 商品又は役務の販売処理システムであって、
    顧客から前記商品又は役務に対する購入申込と複数の売主から一以上の規程を入手する通信ポートであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでおり、前記規程の各々は一以上の売主が定義した制限を含んでいる通信ポートと、
    前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一の前記売主が定義した制限を満足すれば、前記売主のいずれかが前記購入申込を承諾することを了解するかどうかを決定するために、前記購入申込を前記規程に比較する処理装置とを有する前記商品又は役務の販売処理システム。
  8. 旅行に対する購入申込を提出する顧客に複数の販売用座席を与える在庫割当システムであって、前記購入申込は、価格を含む少なくとも一の顧客が定義した条件を有する在庫割当システムと、
    適当な料金を含む前記与えられた座席に適用可能な航空会社が定義した制限を設定する歳入管理システムと、
    前記顧客が定義した条件が前記航空会社が定義した制限を満足すれば前記購入申込を承諾するかどうかを決定するために、処理装置に前記航空会社が定義した制限を与える送信機とを有する航空券販売処理システム。
  9. 顧客から旅行に対する購入申込を入手するステップであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでいるステップと、
    複数の航空券の売主から一以上の規程を識別するステップであって、前記規程の各々は一以上の航空会社が定義した制限を含んでいるステップと、
    前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一の前記航空会社が定義した制限を満足すれば、航空券の前記売主のいずれかが前記購入申込を承諾することを了解するかどうかを決定するために、前記購入申込を前記規程に比較するステップとを有する航空券販売処理方法。
  10. 顧客から旅行に対する購入申込と複数のクルーズチケットの売主から一以上の規程を入手する通信ポートであって、前記購入申込は価格を含む少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでおり、前記規程の各々は一以上のクルーズオペレータが定義した制限を含んでいる通信ポートと、
    前記顧客が定義した条件が、前記規程の少なくとも一つの前記クルーズオペレータが定義した制限の各々を満足しているかどうかを決定するために、前記購入申込を前記規程に比較する処理装置とを有するクルーズチケット販売処理システム。
  11. クルーズチケットの販売処理システムであって、
    顧客から前記クルーズチケットに対する購入申込を入手して複数のクルーズチケットの潜在的な売主に前記購入申込を与える通信ポートであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件と、資金が支払可能な汎用口座を特定する支払識別子とを含んでいる通信ポートと、
    一以上の前記運輸業者が前記購入申込を承諾するかどうかを決定し、前記購入申込に対する承諾が受信されれば前記クルーズチケットを購入するように前記顧客を拘束する処理装置とを有するシステム。
  12. 製品の販売処理システムであって、
    顧客から前記製品に対する購入申込を入手する通信ポートであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件と、資金が支払可能な汎用口座を特定する支払識別子とを含んでいる通信ポートと、
    前記製品の複数の潜在的な売主が前記購入申込を承諾するかどうかを決定し、前記顧客に前記複数の承諾した売主を識別する処理装置とを有し、
    前記通信ポートは前記顧客から、前記製品を与える前記承諾した売主の一人の選択を受信するシステム。
  13. 顧客から購入申込を入手する通信ポートであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件と、資金が支払可能な汎用口座を特定する支払識別子を含んでいる通信ポートと、
    (i)一以上の前記運輸業者が前記購入申込を承諾して前記顧客が定義した条件を満足する製品を識別するかどうかを決定し、(ii)前記購入申込に対して承諾が受信されれば前記クルーズチケットを購入するように前記顧客を拘束する処理装置とを有する製品販売処理システム。
  14. 顧客から購入申込を入手する通信ポートであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件と、資金が支払可能な汎用口座を特定する支払識別子を含んでいる通信ポートと、
    複数の潜在的な売主が前記購入申込を承諾するかどうかを決定して、前記顧客を前記複数の承諾した売主の一人から購入するように拘束する処理装置と、
    その後の顧客からの購入申込に対して前記処理装置による比較のために前記追加承諾の識別子を格納するメモリ装置とを有する製品販売処理システム。
  15. 製品販売の処理システムであって、
    (a)顧客から前記製品の購入に対する購入申込を入手する通信ポートであって、前記購入申込は、一連の潜在的な売主からの好ましい売主のサブセットを含む少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでいる通信ポートであって、
    (b)前記一連の潜在的な売主の一以上の除外された好ましい売主ではない売主に前記購入申込を与える通信ポートであって、
    (c)前記購入申込が前記好ましい売主の一人によって承諾される前に前記購入申込に対する代案を前記除外された売主の一人から受信する通信ポートと、
    前記顧客が前記代案を承諾するかどうかを決定する処理装置とを有するシステム。
  16. クルーズチケットの販売処理方法であって、
    顧客から旅行に対する購入申込を入手するステップであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでいるステップと、
    複数のクルーズチケットの売主から一以上の規程を識別するステップであって、前記規程の各々は一以上のクルーズオペレータが定義した制限を含んでいるステップと、
    前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一の前記クルーズオペレータが定義した制限の各々を満足していれば前記クルーズチケットを購入するように前記顧客を拘束するステップとを有する方法。
  17. クルーズチケットの販売処理方法であって、
    顧客から前記クルーズチケットに対する購入申込を入手するステップであって、前記購入申込は少なくとも一の顧客が定義した条件と、資金が支払い可能な汎用口座を特定する支払識別子を含んでいるステップと、
    前記クルーズチケットの複数の潜在的な売主に前記購入申込を与えるステップと、
    一以上の前記売主から前記購入申込の承諾を受信するステップと、
    前記承諾が前記購入申込に対して受信されれば前記クルーズチケットを購入するように前記顧客を拘束するステップとを有する方法。
  18. コンポーネント品のパッケージの販売処理システムであって、
    顧客から前記パッケージに対する購入申込を受け取る通信ポートであって、前記購入申込は各コンポーネント品の説明と、資金が支払い可能な汎用口座を特定する支払識別子とを含んでいる通信ポートと、
    前記パッケージ購入申込を複数のコンポーネント購入申込に分解し、各コンポーネント購入申込が一以上の潜在的な売主によって承諾されるかどうかを決定し、これにより承諾が前記コンポーネント購入申込の各々に対して受け取られれば前記パッケージを購入するように前記顧客を拘束する処理装置とを有するシステム。
  19. コンポーネント品のパッケージの販売処理システムであって、
    顧客から前記パッケージに対する購入申込を入手し、前記コンポーネント品の複数の売主から一以上の規程を入手する通信ポートであって、前記購入申込は前記コンポーネント品の各々に対する少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでおり、前記規程の各々は一以上の売主が定義した制限を含んでいる通信ポートと、
    前記パッケージ購入申込を複数のコンポーネント購入申込に分解する処理装置であって、
    前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一の前記売主が定義した制限を満足していれば前記売主のいずれかが前記コンポーネント購入申込を承諾することを了解するかどうかを決定するために、一以上の前記コンポーネント購入申込を前記規程と比較する処理装置であって、
    前記コンポーネント購入申込の各々に対して承諾が得られれば前記コンポーネント品の前記パッケージを前記顧客に与える処理装置とを有するシステム。
  20. コンポーネント品のパッケージの販売処理システムであって、
    顧客から前記パッケージに対する購入申込を受け取る通信ポートであって、前記購入申込は各コンポーネント品の説明と、資金が支払い可能な汎用口座を特定する支払識別子とを含んでいる通信ポートと、
    一以上の潜在的な売主によって前記コンポーネント購入申込の各々が承諾されるかどうかを決定し、前記コンポーネント購入申込の各々に対して承諾が受信されればこれによって前記パッケージを購入するように前記顧客を拘束する処理装置とを有するシステム。
  21. コンポーネント品のパッケージの販売処理システムであって、
    顧客から前記パッケージに対する購入申込を受け取る通信ポートであって、前記購入申込は各コンポーネント品の説明と、資金が支払い可能な汎用口座を特定する支払識別子とを含んでいる通信ポートと、
    前記パッケージ購入申込を複数のコンポーネント購入申込に分解し、一以上の潜在的な売主によって前記コンポーネント購入申込の各々が承諾されるかどうかを決定し、前記コンポーネント購入申込の各々に対して承諾が受信されればこれによって前記パッケージを購入するように前記顧客を拘束し、前記コンポーネントの価格は前記顧客には開示されない処理装置とを有するシステム。
  22. コンポーネント品のパッケージの販売処理方法であって、
    顧客から前記パッケージに対する購入申込を入手するステップであって、前記購入申込は各コンポーネント品の説明と、資金が支払い可能な汎用口座を特定する支払識別子とを含んでいるステップと、
    前記パッケージ購入申込を複数のコンポーネント購入申込に分解するステップと、
    一以上の潜在的な売主が前記コンポーネント申込を承諾するかどうかを決定するステップと、
    前記コンポーネント購入申込の各々に対して承諾が得られれば前記パッケージを購入するように前記顧客を拘束するステップとを有する方法。
  23. コンポーネント品のパッケージの販売処理方法であって、
    顧客から前記パッケージに対する購入申込を入手するステップであって、前記購入申込は、前記コンポーネント品の各々に対して少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでいるステップと、
    前記パッケージ購入申込を複数のコンポーネント購入申込に分解するステップと、
    前記コンポーネント品の複数の売主からの一以上の規程を識別するステップであって、前記規程の各々は一以上の売主が定義した制限を含んでいるステップと、
    前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一つの前記売主が定義した制限を満足していれば前記売主のいずれかが前記コンポーネント購入申込を承諾することを了解するかどうかを決定するために一以上の前記コンポーネント購入申込を前記規程と比較するステップと、
    前記コンポーネント購入申込の各々に対して承諾が入手されればコンポーネント品の前記パッケージを前記顧客に与えるステップとを有する方法。
  24. 顧客から一以上の通話に対する購入申込を入手し、前記購入申込を複数の潜在的な通信業者に与える通信ポートであって、前記顧客申込は、少なくとも一の顧客が定義した条件と、資金が支払い可能方法を特定する支払識別子とを含んでいる通信ポートと、
    一以上の前記通信業者が前記購入申込を承諾するかどうかを決定して、前記購入申込に対して承諾が受信されれば前記顧客を前記通話の購入に拘束する処理装置とを有する長距離通話処理システム。
  25. 顧客から一以上の通話に対する購入申込を入手し、複数の通信業者から一以上の規程を受信する通信ポートであって、前記購入申込は価格を含む少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでおり、前記規程の各々は一以上の通信業者が定義した制限を含んでいる通信ポートと、
    前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一の前記通信業者が定義した制限の各々を満足するならば前記通信業者のいずれかが前記購入申込を承諾することを了解するかどうかを決定するために前記購入申込を前記規程に比較する処理装置とを有する長距離通話処理システム。
  26. 顧客から一以上の通話に対する購入申込を入手するステップであって、前記購入申込は、少なくとも一の顧客が定義した条件と、資金が支払可能な方法を特定する支払識別子とを含んでいるステップと、
    前記購入申込を複数の潜在的な通信業者に与えるステップと、
    前記購入申込の承諾を一以上の前記通信業者から受信するステップと、
    前記購入申込に対して承諾が受信されれば前記通話を購入するように前記顧客を拘束するステップとを有する長距離通話処理方法。
  27. 顧客から一以上の通話に対する購入申込を入手するステップであって、前記購入申込は価格を含む少なくとも一の顧客が定義した条件を含んでいるステップと、
    複数の長距離通信業者からの一以上の規程を識別するステップであって、前記規則の各々は一以上の通信業者が定義した制限を含んでいるステップと、
    前記顧客が定義した条件が前記規程の少なくとも一つの前記通信業者が定義した制限を満足すれば前記通話を購入するように前記顧客を拘束するステップとを有する長距離通話処理方法。
  28. 遠隔地にいる将来のイベントチケット買主と遠隔地にいる潜在的なイベントチケット売主との間に拘束力のある契約を完成するコンピュータ装置であって、
    メモリ装置と、
    前記メモリ装置と接続可能に配置されている処理装置とを有し、
    前記処理装置は、イベントチケットに対する購入申込を前記買主から受信するように構成され、前記申込は少なくとも一の条件と、汎用金融口座からの口座番号と、前記汎用金融口座へ前記少なくとも一の条件に適合している購入に対して課金する許可を含んでおり、
    前記処理装置は、前記購入申込を複数の遠隔地にいる潜在的なイベントチケット売主に送信するように構成され、
    前記処理装置は、前記申込の無条件承諾を前記遠隔地にいる潜在的なイベントチケット売主の少なくとも一人から受信するように構成され、
    前記処理装置は、前記イベントチケットに関連付けられている交換チケット識別子を決定するように構成され、
    前記処理装置は、前記交換チケット識別子を前記買主に送信するように構成されているコンピュータ装置。
  29. イベントチケットに対する交換識別子を管理するコンピュータ装置であって、
    メモリ装置と、
    前記メモリ装置と接続可能に配置されている処理装置とを有し、前記処理装置は、交換チケット番号に対する要求を中央制御装置から受信するように構成され、前記要求は原チケット番号を含んでおり、前記処理装置は前記交換チケット番号を決定し、前記交換チケット番号を前記中央制御装置に送信し、前記原チケット番号と前記関連交換チケット番号を前記メモリ装置に格納するように更に構成されているコンピュータ装置。
  30. イベントチケットに対する交換識別子を認証するコンピュータ装置であって、
    チケット識別子と、当該チケット識別子に関連付けられた第1の交換チケット識別子とを格納するメモリ装置と、
    出力装置と、
    前記メモリ装置と前記出力装置に接続可能に配置される処理装置とを有し、当該処理装置は、
    第2の交換チケット識別子を電子的に受信し、
    結果を決定するために前記第2の交換チケット識別子を前記第1の交換チケット識別子と比較し、
    前記第2の交換チケット識別子の有効性を示すために前記出力装置を介して前記結果を表示するように構成されているコンピュータ装置。
  31. 少なくとも一の条件信号を有する申込信号を受信するステップであって、前記申込信号はこれによって顧客から少なくとも一の条件を有する申込を定義するステップと、
    資金が支払可能な口座を特定する支払識別子信号を受信するステップと、
    第三者から前記申込に関連した情報信号を受信するステップと、
    前記申込信号と前記情報信号とを少なくとも一の売主に送信するステップと、
    前記少なくとも一の売主の少なくとも一人から、前記送信された申込信号と前記送信された情報信号に応答する承諾信号を受信するステップと、
    一の承諾信号を選択するステップとを有する品物販売処理方法。
  32. 記憶装置と、
    当該記憶装置に接続された処理装置とを有し、
    前記記憶装置は処理装置を制御するプログラムを格納し、
    前記処理装置は前記プログラムにより、
    少なくとも一の条件信号を含む申込信号を受信し、当該申込信号はこれによって顧客からの少なくとも一の条件を有する申込を定義し、
    資金が支払可能な口座を特定する支払識別子信号を受信し、
    第三者から申込に関連した情報信号を受信し、
    前記申込信号と前記情報信号を少なくとも一の売主に送信し、
    前記少なくとも一の売主の少なくとも一人から前記送信された申込信号と前記送信された情報信号に応答する承諾信号を受信し、
    一の承諾信号を選択するように動作する品物販売処理装置。
  33. 借主端末と少なくとも一の貸主端末との間のローン販売処理装置であって、
    記憶装置と、
    当該記憶装置、前記借主端末及び前記少なくとも一の貸主端末に接続された処理装置とを有し、
    前記記憶装置は前記処理装置を制御するプログラムを格納し、
    前記処理装置は前記プログラムにより
    少なくとも一の条件信号を含む申込信号を借主端末から受信し、前記申込信号はこれによって借主から少なくとも一の条件を有する申込を定義し、
    支払可能な口座を特定する支払識別子信号を借主端末から受信し、
    第三者からクレジットカード情報を含む情報信号を受信し、
    前記申込信号と前記情報信号を前記少なくとも一の貸主端末に送信し、
    少なくとも一の貸主から前記送信された申込信号と前記送信された情報信号に応答する承諾信号を受信し、
    一の承諾信号を選択し、
    前記選択された承諾信号が受信された前記貸主端末を識別するように動作するローン販売処理装置。
  34. 記憶装置と、
    当該記憶装置、前記借主端末及び前記少なくとも一の貸主端末に接続された処理装置とを有し、
    前記記憶装置は前記処理装置を制御するプログラムを格納し、
    前記処理装置は前記プログラムにより
    少なくとも位置の条件信号を含む申込信号を受信し、前記申込信号は顧客からの少なくとも一の条件を有する申込を定義し、
    資金が支払可能な口座を特定する支払識別子信号を受信し、
    第三者から前記申込に関連した情報信号を受信し、
    複数の売主の各々から少なくとも一の規程信号を格納し、各規程信号は少なくとも一の売主が定義した制限を含み、
    前記申込信号と前記情報信号とを少なくとも一の規程信号と比較し、
    前記少なくとも一の条件と前記条件信号がいずれかの規程の各売主が定義した制限を満足するかどうかを決定するように動作する品物販売処理装置。
  35. 買主と複数の売主の少なくとも一人との間の取引をコンピュータを利用して容易にする方法であって、
    申込価格を含む条件付購入申込を前記コンピュータに入力するステップと、
    クレジットカード口座を特定する支払識別子を前記コンピュータに入力するステップであって、前記支払識別子は前記条件付購入申込に関連付けられているステップと、
    前記支払識別子を受信した後に前記複数の売主に前記条件付購入申込を出力するステップと、
    売主からの承諾を前記コンピュータに入力するステップであって、前記承諾は前記条件付購入申込に応答しているステップと、
    前記支払識別子を利用することによって前記売主に支払いをするステップとを有する方法。
  36. 買主と複数の売主の少なくとも一人との間の取引を容易にする装置であって、
    記憶装置と、
    当該記憶装置に接続された処理装置とを有し、
    前記記憶装置は前記処理装置を制御するプログラムを有し、
    前記処理装置は前記プログラムにより、
    申込価格を有する条件付購入申込を受信し、
    前記支払識別子の受信後に前記条件付購入申込が前記複数の売主に入手可能になるようにし、
    前記条件付購入申込に応答する承諾を売主から受信し、
    前記支払識別子を利用することによって前記選択された売主に支払いをするように動作する装置。
  37. 買主と複数の売主の少なくとも一人との間の取引をコンピュータを利用して容易にする方法であって、
    申込価格を含む条件付購入申込を前記コンピュータに入力するステップと、
    金融口座を特定する支払識別子を前記コンピュータに入力するステップであって、前記支払識別子は前記条件付購入申込に関連付けられているステップと、
    承諾が受信された後に前記支払識別子を支払いに利用するために許可要求を前記買主に出力するステップと、
    前記要求に応答して前記買主からの許可を前記コンピュータに入力するステップと、
    支払識別子を受信した後に前記条件付購入申込を前記複数の売主に出力するステップと、
    売主からの承諾を前記コンピュータに入力するステップであって、前記承諾は前記条件付購入申込に応答しているステップと、
    前記支払識別子を利用することによって前記売主に支払いをするステップとを有する方法。
  38. 買主と複数の売主の少なくとも一人との間の取引を容易にする装置であって、
    記憶装置と、
    当該記憶装置に接続された処理装置とを有し、
    前記記憶装置は前記処理装置を制御するプログラムを有し、
    前記処理装置は、前記プログラムにより、
    申込価格を有する条件付購入申込を受信し、
    前記条件付購入申込に関連付けられて金融口座を特定する支払識別子を受信し、
    承諾が受信されれば前記支払識別子を支払いに利用するために許可要求を前記買主に出力し、
    前記要求に応答した前記買主からの前記許可を受信し、
    前記支払識別子を受信した後に前記条件付購入申込を前記複数の売主に送信し、
    前記送信された条件付購入申込に応答した承諾を売主から受信し、
    前記支払識別子を利用して前記売主に前記支払いをするように動作する装置。
JP2008300232A 1996-09-04 2008-11-25 条件付購入申込システム Expired - Lifetime JP4921447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/707,660 US5794207A (en) 1996-09-04 1996-09-04 Method and apparatus for a cryptographically assisted commercial network system designed to facilitate buyer-driven conditional purchase offers
US08/707,660 1996-09-04
US08/889,319 1997-07-08
US08/889,319 US6085169A (en) 1996-09-04 1997-07-08 Conditional purchase offer management system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51285098A Division JP4803852B2 (ja) 1996-09-04 1997-09-04 条件付購入申込管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009043290A true JP2009043290A (ja) 2009-02-26
JP4921447B2 JP4921447B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=24842611

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51285098A Expired - Lifetime JP4803852B2 (ja) 1996-09-04 1997-09-04 条件付購入申込管理システム
JP2008300232A Expired - Lifetime JP4921447B2 (ja) 1996-09-04 2008-11-25 条件付購入申込システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51285098A Expired - Lifetime JP4803852B2 (ja) 1996-09-04 1997-09-04 条件付購入申込管理システム

Country Status (9)

Country Link
US (13) US5794207A (ja)
EP (1) EP0954817A4 (ja)
JP (2) JP4803852B2 (ja)
KR (1) KR20000068469A (ja)
CN (1) CN1244270A (ja)
AU (1) AU733969B2 (ja)
BR (1) BR9713193A (ja)
CA (1) CA2273176A1 (ja)
WO (1) WO1998010361A1 (ja)

Families Citing this family (2162)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7818212B1 (en) 1999-10-22 2010-10-19 Ewinwin, Inc. Multiple criteria buying and selling model
US7693748B1 (en) 1991-06-03 2010-04-06 Ewinwin, Inc. Method and system for configuring a set of information including a price and volume schedule for a product
US7624044B2 (en) 1992-03-20 2009-11-24 Stephen Wren System for marketing goods and services utilizing computerized central and remote facilities
US7379900B1 (en) * 1992-03-20 2008-05-27 Variant Holdings Llc System for marketing goods and services utilizing computerized central and remote facilities
US5495284A (en) 1993-03-12 1996-02-27 Katz; Ronald A. Scheduling and processing system for telephone video communication
US20030185356A1 (en) 1993-03-12 2003-10-02 Telebuyer, Llc Commercial product telephonic routing system with mobile wireless and video vending capability
US6323894B1 (en) 1993-03-12 2001-11-27 Telebuyer, Llc Commercial product routing system with video vending capability
US6535880B1 (en) 2000-05-09 2003-03-18 Cnet Networks, Inc. Automated on-line commerce method and apparatus utilizing a shopping server verifying product information on product selection
US6714933B2 (en) 2000-05-09 2004-03-30 Cnet Networks, Inc. Content aggregation method and apparatus for on-line purchasing system
US7082426B2 (en) * 1993-06-18 2006-07-25 Cnet Networks, Inc. Content aggregation method and apparatus for an on-line product catalog
US5794207A (en) * 1996-09-04 1998-08-11 Walker Asset Management Limited Partnership Method and apparatus for a cryptographically assisted commercial network system designed to facilitate buyer-driven conditional purchase offers
US7831470B1 (en) 1996-09-04 2010-11-09 Walker Digital, Llc Method and apparatus for facilitating electronic commerce through providing cross-benefits during a transaction
US6553346B1 (en) 1996-09-04 2003-04-22 Priceline.Com Incorporated Conditional purchase offer (CPO) management system for packages
RU95103479A (ru) * 1994-03-11 1996-12-27 Уолкер Эссет Мэнеджмент Лимитед Партнершип (US) Игровая система, игровой компьютер, способ проведения игры, лотереи с участием игрока
GB9416673D0 (en) * 1994-08-17 1994-10-12 Reuters Ltd Data exchange filtering system
US6912277B1 (en) * 1997-08-29 2005-06-28 Anip, Inc. Assigning telecommunications services to matchable classes
US6226365B1 (en) * 1997-08-29 2001-05-01 Anip, Inc. Method and system for global communications network management and display of market-price information
US6144727A (en) * 1997-08-29 2000-11-07 Anip, Inc. Method and system for global telecommunications network management and display of market-price information
US6950810B2 (en) * 1994-11-28 2005-09-27 Indivos Corporation Tokenless biometric electronic financial transactions via a third party identicator
US7613659B1 (en) 1994-11-28 2009-11-03 Yt Acquisition Corporation System and method for processing tokenless biometric electronic transmissions using an electronic rule module clearinghouse
US6269348B1 (en) * 1994-11-28 2001-07-31 Veristar Corporation Tokenless biometric electronic debit and credit transactions
US20040128249A1 (en) 1994-11-28 2004-07-01 Indivos Corporation, A Delaware Corporation System and method for tokenless biometric electronic scrip
US7882032B1 (en) 1994-11-28 2011-02-01 Open Invention Network, Llc System and method for tokenless biometric authorization of electronic communications
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US6311896B1 (en) 1995-03-20 2001-11-06 Symbol Technologies, Inc. Compact bar code scanner
US6321208B1 (en) * 1995-04-19 2001-11-20 Brightstreet.Com, Inc. Method and system for electronic distribution of product redemption coupons
US7702540B1 (en) 1995-04-26 2010-04-20 Ebay Inc. Computer-implement method and system for conducting auctions on the internet
US7937312B1 (en) 1995-04-26 2011-05-03 Ebay Inc. Facilitating electronic commerce transactions through binding offers
US20020178051A1 (en) 1995-07-25 2002-11-28 Thomas G. Scavone Interactive marketing network and process using electronic certificates
US7133835B1 (en) * 1995-08-08 2006-11-07 Cxn, Inc. Online exchange market system with a buyer auction and a seller auction
US6108632A (en) * 1995-09-04 2000-08-22 British Telecommunications Public Limited Company Transaction support apparatus
WO1997016797A1 (en) 1995-10-30 1997-05-09 Cars Incorporated By Fusz Product exchange system
US7647243B2 (en) 1995-11-07 2010-01-12 Ebay Inc. Electronic marketplace system and method for creation of a two-tiered pricing scheme
US7555529B2 (en) * 1995-11-13 2009-06-30 Citrix Systems, Inc. Interacting with software applications displayed in a web page
US6088515A (en) 1995-11-13 2000-07-11 Citrix Systems Inc Method and apparatus for making a hypermedium interactive
US7553234B2 (en) 1995-11-22 2009-06-30 Walker Digital, Llc Method and apparatus for outputting a result of a game via a container
US8092224B2 (en) * 1995-11-22 2012-01-10 James A. Jorasch Systems and methods for improved health care compliance
US6026163A (en) * 1995-12-13 2000-02-15 Micali; Silvio Distributed split-key cryptosystem and applications
US9519915B1 (en) 1996-12-23 2016-12-13 Catalina Marketing Corporation System and method for providing shopping aids and incentives to customer through a computer network
US6141666A (en) * 1996-01-22 2000-10-31 Internet Consultants Llc Method and system for customizing marketing services on networks communicating with hypertext tagging conventions
US20010042089A1 (en) * 1996-01-22 2001-11-15 Tobin William J. Method and system for customizing marketing services on networks Communicating with hypertext tagging conventions
JPH09212549A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Hitachi Ltd 電子商取引方法及びシステム
US6688888B1 (en) * 1996-03-19 2004-02-10 Chi Fai Ho Computer-aided learning system and method
US6243691B1 (en) * 1996-03-29 2001-06-05 Onsale, Inc. Method and system for processing and transmitting electronic auction information
US6185611B1 (en) 1998-03-20 2001-02-06 Sun Microsystem, Inc. Dynamic lookup service in a distributed system
US6182083B1 (en) 1997-11-17 2001-01-30 Sun Microsystems, Inc. Method and system for multi-entry and multi-template matching in a database
US6832223B1 (en) 1996-04-23 2004-12-14 Sun Microsystems, Inc. Method and system for facilitating access to a lookup service
US6421704B1 (en) 1998-03-20 2002-07-16 Sun Microsystems, Inc. Method, apparatus, and product for leasing of group membership in a distributed system
US6393497B1 (en) 1998-03-20 2002-05-21 Sun Microsystems, Inc. Downloadable smart proxies for performing processing associated with a remote procedure call in a distributed system
US6938263B2 (en) 1996-04-23 2005-08-30 Sun Microsystems, Inc. System and method for facilitating dynamic loading of “stub” information to enable a program operating in one address space to invoke processing of a remote method or procedure in another address space
US6272559B1 (en) * 1997-10-15 2001-08-07 Sun Microsystems, Inc. Deferred reconstruction of objects and remote loading for event notification in a distributed system
US7747507B2 (en) 1996-05-23 2010-06-29 Ticketmaster L.L.C. Computer controlled auction system
US6704713B1 (en) 1996-05-23 2004-03-09 Ita Investments, Llc Computer controlled event ticket auctioning system
US6023685A (en) * 1996-05-23 2000-02-08 Brett; Kenton F. Computer controlled event ticket auctioning system
US6907405B2 (en) 1996-05-23 2005-06-14 Ita Investments, Llc Computer controlled priority right auctioning system
US6266640B1 (en) * 1996-08-06 2001-07-24 Dialogic Corporation Data network with voice verification means
US6240396B1 (en) 1996-09-04 2001-05-29 Priceline.Com Incorporated Conditional purchase offer management system for event tickets
US7516089B1 (en) 1996-09-04 2009-04-07 Pricline.Com Incorporated System and method for allocating business to one of a plurality of sellers in a buyer driven electronic commerce system
US7386508B1 (en) 1996-09-04 2008-06-10 Priceline.Com, Incorporated Method and apparatus for facilitating a transaction between a buyer and one seller
US6418415B1 (en) * 1996-09-04 2002-07-09 Priceline.Com Incorporated System and method for aggregating multiple buyers utilizing conditional purchase offers (CPOS)
US6041308A (en) * 1996-09-04 2000-03-21 Priceline.Com Incorporated System and method for motivating submission of conditional purchase offers
US7818284B1 (en) 1996-09-04 2010-10-19 Walker Digital, Llc Method and apparatus for providing cross-benefits via a central authority
US7039603B2 (en) 1996-09-04 2006-05-02 Walker Digital, Llc Settlement systems and methods wherein a buyer takes possession at a retailer of a product purchased using a communication network
US6415264B1 (en) 1997-07-08 2002-07-02 Walker Digital, Llc System and method for determining a posting payment amount
US6970837B1 (en) 1996-09-04 2005-11-29 Walker Digital, Llc Methods and apparatus wherein a buyer arranges to purchase a first product using a communication network and subsequently takes possession of a substitute product at a retailer
US20020178069A1 (en) * 1996-09-04 2002-11-28 Walter G Hanchunk Dynamic quality control conditional purchase offer (cpo) management system
US6249772B1 (en) * 1997-07-08 2001-06-19 Walker Digital, Llc Systems and methods wherein a buyer purchases a product at a first price and acquires the product from a merchant that offers the product for sale at a second price
US6332129B1 (en) 1996-09-04 2001-12-18 Priceline.Com Incorporated Method and system for utilizing a psychographic questionnaire in a buyer-driven commerce system
US5897620A (en) * 1997-07-08 1999-04-27 Priceline.Com Inc. Method and apparatus for the sale of airline-specified flight tickets
US6754636B1 (en) 1996-09-04 2004-06-22 Walker Digital, Llc Purchasing systems and methods wherein a buyer takes possession at a retailer of a product purchased using a communication network
US6356878B1 (en) 1996-09-04 2002-03-12 Priceline.Com Incorporated Conditional purchase offer buyer agency system
US6510418B1 (en) 1996-09-04 2003-01-21 Priceline.Com Incorporated Method and apparatus for detecting and deterring the submission of similar offers in a commerce system
US6484153B1 (en) * 1996-09-04 2002-11-19 Priceline.Com Incorporated System and method for managing third-party input to a conditional purchase offer (CPO)
US6108639A (en) * 1996-09-04 2000-08-22 Priceline.Com Incorporated Conditional purchase offer (CPO) management system for collectibles
US6345090B1 (en) 1996-09-04 2002-02-05 Priceline.Com Incorporated Conditional purchase offer management system for telephone calls
US20040243478A1 (en) * 1996-09-04 2004-12-02 Walker Jay S. Purchasing, redemption, and settlement systems and methods wherein a buyer takes possession at a retailer of a product purchased using a communication network
US6134534A (en) * 1996-09-04 2000-10-17 Priceline.Com Incorporated Conditional purchase offer management system for cruises
US20030037067A1 (en) * 1996-10-11 2003-02-20 Walker Jay S. Method and apparatus for distributing supplemental information related to articles
US5832529A (en) 1996-10-11 1998-11-03 Sun Microsystems, Inc. Methods, apparatus, and product for distributed garbage collection
US5995976A (en) * 1996-10-11 1999-11-30 Walker Asset Management Limited Partnership Method and apparatus for distributing supplemental information related to printed articles
US6237009B1 (en) 1996-10-11 2001-05-22 Sun Microsystems, Inc. Lease renewal service
US6728737B2 (en) 1996-10-11 2004-04-27 Sun Microsystems, Inc. Method and system for leasing storage
US6064967A (en) * 1996-11-08 2000-05-16 Speicher; Gregory J. Internet-audiotext electronic advertising system with inventory management
US20030014318A1 (en) * 1996-11-08 2003-01-16 Matthew Byrne International trading system and method
US6243375B1 (en) * 1996-11-08 2001-06-05 Gregory J. Speicher Internet-audiotext electronic communications system with multimedia based matching
US6282515B1 (en) * 1996-11-08 2001-08-28 Gregory J. Speicher Integrated audiotext-internet personal ad services
US8392285B2 (en) 1996-11-12 2013-03-05 Syncada Llc Multi-supplier transaction and payment programmed processing approach with at least one supplier
US20070055582A1 (en) 1996-11-12 2007-03-08 Hahn-Carlson Dean W Transaction processing with core and distributor processor implementations
US8396811B1 (en) 1999-02-26 2013-03-12 Syncada Llc Validation approach for auditing a vendor-based transaction
US20080172314A1 (en) 1996-11-12 2008-07-17 Hahn-Carlson Dean W Financial institution-based transaction processing system and approach
US7627499B2 (en) * 1996-11-12 2009-12-01 Syncada Llc Automated transaction processing system and approach
US6212634B1 (en) 1996-11-15 2001-04-03 Open Market, Inc. Certifying authorization in computer networks
US6192131B1 (en) * 1996-11-15 2001-02-20 Securities Industry Automation Corporation Enabling business transactions in computer networks
US7016863B1 (en) * 1996-11-20 2006-03-21 Fujitsu Limited Marketing system and method processing market information of consumers and dealers via a network
US6850907B2 (en) 1996-12-13 2005-02-01 Cantor Fitzgerald, L.P. Automated price improvement protocol processor
US5905974A (en) * 1996-12-13 1999-05-18 Cantor Fitzgerald Securities Automated auction protocol processor
US6598029B1 (en) 1997-02-24 2003-07-22 Geophonic Networks, Inc. Bidding for energy supply with request for service
US6604124B1 (en) * 1997-03-13 2003-08-05 A:\Scribes Corporation Systems and methods for automatically managing work flow based on tracking job step completion status
US7729988B1 (en) 1997-03-21 2010-06-01 Walker Digital, Llc Method and apparatus for processing credit card transactions
US7546277B1 (en) 1997-10-09 2009-06-09 Walker Digital, Llc Method and apparatus for dynamically managing vending machine inventory prices
US7233912B2 (en) 1997-08-26 2007-06-19 Walker Digital, Llc Method and apparatus for vending a combination of products
US6209028B1 (en) 1997-03-21 2001-03-27 Walker Digital, Llc System and method for supplying supplemental audio information for broadcast television programs
TW432305B (en) 1997-03-31 2001-05-01 Hitachi Ltd Electronic commerce transaction system
US6061792A (en) * 1997-04-01 2000-05-09 Microsoft Corporation System and method for fair exchange of time-independent information goods over a network
US6477513B1 (en) * 1997-04-03 2002-11-05 Walker Digital, Llc Method and apparatus for executing cryptographically-enabled letters of credit
US5895454A (en) * 1997-04-17 1999-04-20 Harrington; Juliette Integrated interface for vendor/product oriented internet websites
US7162434B1 (en) * 1997-05-05 2007-01-09 Walker Digital, Llc Method and apparatus for facilitating the sale of subscriptions to periodicals
US7484172B2 (en) * 1997-05-23 2009-01-27 Walker Digital, Llc System and method for providing a customized index with hyper-footnotes
US6161099A (en) * 1997-05-29 2000-12-12 Muniauction, Inc. Process and apparatus for conducting auctions over electronic networks
US6067528A (en) * 1997-06-19 2000-05-23 Breed; Craig A. Confidential market making system
US6236409B1 (en) * 1997-06-23 2001-05-22 The Construction Specification Institute Method and apparatus for computer aided building specification generation
US7107228B1 (en) 1997-07-08 2006-09-12 Walker Digital, Llc Systems and methods wherein a buyer purchases a product at a first price and physically acquires the product at a location associated with a merchant that offers the product for sale at a second price
US7711604B1 (en) 1997-07-08 2010-05-04 Walker Digital, Llc Retail system for selling products based on a flexible product description
US8799100B2 (en) 1997-07-08 2014-08-05 Groupon, Inc. Retail system for selling products based on a flexible product description
US20040039639A1 (en) 1997-07-08 2004-02-26 Walker Jay S. Method and apparatus for identifying potential buyers
US20070150354A1 (en) * 1997-07-08 2007-06-28 Walker Jay S Method and apparatus for conducting a transaction based on brand indifference
US7251617B1 (en) * 1998-12-28 2007-07-31 Walker Digital, Llc Method and apparatus for managing subscriptions
US6058379A (en) * 1997-07-11 2000-05-02 Auction Source, L.L.C. Real-time network exchange with seller specified exchange parameters and interactive seller participation
US6249775B1 (en) * 1997-07-11 2001-06-19 The Chase Manhattan Bank Method for mortgage and closed end loan portfolio management
US6122632A (en) * 1997-07-21 2000-09-19 Convergys Customer Management Group Inc. Electronic message management system
WO1999005633A1 (en) * 1997-07-25 1999-02-04 Main Street Marketing Automated credit card payment system
BE1011304A3 (fr) * 1997-07-25 1999-07-06 Banksys Procede et systeme de paiement par cheque electronique.
WO1999010815A1 (en) * 1997-08-22 1999-03-04 Grenex Corporation Exchange method and apparatus
US6192050B1 (en) 1997-08-29 2001-02-20 Nortel Networks Limited Method and apparatus for inquiry response via internet
US7515697B2 (en) * 1997-08-29 2009-04-07 Arbinet-Thexchange, Inc. Method and a system for settlement of trading accounts
US5995947A (en) * 1997-09-12 1999-11-30 Imx Mortgage Exchange Interactive mortgage and loan information and real-time trading system
US6041104A (en) * 1997-10-01 2000-03-21 Ameritech Corporation Method and system for ordering a telecommunication service
US6507822B1 (en) * 1997-10-06 2003-01-14 Walker Digital, Llc Method and apparatus for managing the sale of aging products
US7894936B2 (en) 1997-10-09 2011-02-22 Walker Digital, Llc Products and processes for managing the prices of vending machine inventory
US6055519A (en) * 1997-10-11 2000-04-25 I2 Technologies, Inc. Framework for negotiation and tracking of sale of goods
US20060190383A1 (en) * 2003-03-24 2006-08-24 Blackbird Holdings, Inc. Systems for risk portfolio management
US6317727B1 (en) * 1997-10-14 2001-11-13 Blackbird Holdings, Inc. Systems, methods and computer program products for monitoring credit risks in electronic trading systems
US6925441B1 (en) * 1997-10-27 2005-08-02 Marketswitch Corp. System and method of targeted marketing
US6131087A (en) * 1997-11-05 2000-10-10 The Planning Solutions Group, Inc. Method for automatically identifying, matching, and near-matching buyers and sellers in electronic market transactions
US20050027613A1 (en) * 1997-12-08 2005-02-03 Nippon Steel Corporation Goods dealing apparatus, goods, dealing system, goods dealing method, and storage medium
US20020062255A1 (en) * 1997-12-12 2002-05-23 Hidenari Tanaka Method of selling contact lens
US7236942B1 (en) 1997-12-19 2007-06-26 Walker Digital, Llc Pre-sale data broadcast system and method
US6226750B1 (en) 1998-01-20 2001-05-01 Proact Technologies Corp. Secure session tracking method and system for client-server environment
US6453306B1 (en) * 1998-01-26 2002-09-17 Ict Software S.A. Internet commerce method and apparatus
US7268700B1 (en) 1998-01-27 2007-09-11 Hoffberg Steven M Mobile communication device
EP0936805A1 (en) * 1998-02-12 1999-08-18 Hewlett-Packard Company Document transfer systems
US6240400B1 (en) * 1998-02-17 2001-05-29 International Business Machines Corporation Method and system for accommodating electronic commerce in the semiconductor manufacturing industry
AU2787799A (en) 1998-02-26 1999-09-15 Sun Microsystems, Inc. Method and system for deterministic hashes to identify remote methods
US6604127B2 (en) 1998-03-20 2003-08-05 Brian T. Murphy Dynamic lookup service in distributed system
US20020174069A1 (en) * 1998-03-03 2002-11-21 Labadie Timothy S. Check conversion plus
US7356502B1 (en) * 1998-03-03 2008-04-08 Crosscheck, Inc. Internet based payment system
US6199079B1 (en) * 1998-03-09 2001-03-06 Junglee Corporation Method and system for automatically filling forms in an integrated network based transaction environment
WO1999046701A1 (en) * 1998-03-09 1999-09-16 Amazon.Com, Inc. Method and system for automatically filling forms in an integrated network based transaction environment
US6643624B2 (en) 1998-03-09 2003-11-04 Yan Philippe Method and system for integrating transaction mechanisms over multiple internet sites
US7386485B1 (en) 2004-06-25 2008-06-10 West Corporation Method and system for providing offers in real time to prospective customers
US6055513A (en) * 1998-03-11 2000-04-25 Telebuyer, Llc Methods and apparatus for intelligent selection of goods and services in telephonic and electronic commerce
US7364068B1 (en) 1998-03-11 2008-04-29 West Corporation Methods and apparatus for intelligent selection of goods and services offered to conferees
US7437313B1 (en) 1998-03-11 2008-10-14 West Direct, Llc Methods, computer-readable media, and apparatus for offering users a plurality of scenarios under which to conduct at least one primary transaction
JP3916749B2 (ja) * 1998-03-11 2007-05-23 富士通株式会社 仕事仲介装置及び記録媒体
US8315909B1 (en) 1998-03-11 2012-11-20 West Corporation Methods and apparatus for intelligent selection of goods and services in point-of-sale commerce
US7020680B2 (en) 1998-03-19 2006-03-28 Isochron, Llc System and method for monitoring and control of beverage dispensing equipment
US6457038B1 (en) 1998-03-19 2002-09-24 Isochron Data Corporation Wide area network operation's center that sends and receives data from vending machines
US7181501B2 (en) 1998-03-19 2007-02-20 Isochron, Inc. Remote data acquisition, transmission and analysis system including handheld wireless equipment
US7167892B2 (en) 1998-03-19 2007-01-23 Isochron, Inc. System, method and apparatus for vending machine wireless audit and cashless transaction transport
US8631093B2 (en) 1998-03-19 2014-01-14 Crane Merchandising Systems, Inc. Remote data acquisition, transmission and analysis system including handheld wireless equipment
US20020046228A1 (en) * 1998-03-20 2002-04-18 Sun Microsystems, Inc. Method and system for facilitating access to a lookup service
US7668782B1 (en) * 1998-04-01 2010-02-23 Soverain Software Llc Electronic commerce system for offer and acceptance negotiation with encryption
US7606355B2 (en) * 1998-04-22 2009-10-20 Echarge Corporation Method and apparatus for ordering goods, services and content over an internetwork
US6044368A (en) * 1998-04-30 2000-03-28 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for multiple agent commitment tracking and notification
US7069228B1 (en) * 1998-04-30 2006-06-27 Rose James W Apparatus and method for an internet based computer reservation booking system
JPH11316779A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Fujitsu Ltd 立会人システム
US20040030639A1 (en) * 2002-02-22 2004-02-12 Lendingtree, Inc. Method and computer network for co-ordinating a loan over the internet
US20050273406A1 (en) * 2003-04-08 2005-12-08 Lending Tree, Inc. Method and computer network for co-ordinating a loan over the internet
US6385594B1 (en) * 1998-05-08 2002-05-07 Lendingtree, Inc. Method and computer network for co-ordinating a loan over the internet
US6058371A (en) * 1998-05-08 2000-05-02 Djian; Jacques-Henri Method of administering a financial instrument having a service voucher-based return component
US6389541B1 (en) 1998-05-15 2002-05-14 First Union National Bank Regulating access to digital content
US7809642B1 (en) 1998-06-22 2010-10-05 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Debit purchasing of stored value card for use by and/or delivery to others
US7124108B1 (en) * 1998-06-22 2006-10-17 Kimle Kevin L Method for electronically initiating and managing agricultural production contracts
US6615189B1 (en) 1998-06-22 2003-09-02 Bank One, Delaware, National Association Debit purchasing of stored value card for use by and/or delivery to others
US6035288A (en) * 1998-06-29 2000-03-07 Cendant Publishing, Inc. Interactive computer-implemented system and method for negotiating sale of goods and/or services
JP2000036000A (ja) * 1998-06-30 2000-02-02 Sun Microsyst Inc 電子商取引における中立的立会人
US6609098B1 (en) 1998-07-02 2003-08-19 Ita Software, Inc. Pricing graph representation for sets of pricing solutions for travel planning system
US6275808B1 (en) * 1998-07-02 2001-08-14 Ita Software, Inc. Pricing graph representation for sets of pricing solutions for travel planning system
US6398556B1 (en) 1998-07-06 2002-06-04 Chi Fai Ho Inexpensive computer-aided learning methods and apparatus for learners
US9792659B2 (en) * 1999-04-13 2017-10-17 Iplearn, Llc Computer-aided methods and apparatus to access materials in a network environment
JP3654773B2 (ja) * 1998-07-08 2005-06-02 富士通株式会社 情報交換方法、情報管理流通装置、情報管理装置、情報流通装置、情報管理流通プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び情報流通プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2000004515A1 (en) * 1998-07-14 2000-01-27 Wintriss Marc V A method and apparatus for facilitating business transactions between buyers nodes and vendors nodes over a network by providing a verification node
US6067532A (en) * 1998-07-14 2000-05-23 American Express Travel Related Services Company Inc. Ticket redistribution system
US6807530B1 (en) * 1998-08-05 2004-10-19 International Business Machines Corporation Method and apparatus for remote commerce with customer anonymity
US7840440B2 (en) * 1998-08-06 2010-11-23 Cybersettle Holdings, Inc. Computerized transaction bargaining system and method
US8150774B2 (en) 1998-08-06 2012-04-03 Cybersettle Holdings, Inc. System and method for providing automated dispute resolution between or among multiple parties
US6330551B1 (en) 1998-08-06 2001-12-11 Cybersettle.Com, Inc. Computerized dispute resolution system and method
US6954741B1 (en) * 1998-08-06 2005-10-11 Cybersettle.Com, Inc. Computerized dispute resolution system and method
US7249114B2 (en) * 1998-08-06 2007-07-24 Cybersettle Holdings, Inc. Computerized dispute resolution system and method
US20060080186A1 (en) * 1998-08-06 2006-04-13 Burchetta James D System and method for providing advanced funding for proceeds from a resolved dispute
US7558752B1 (en) 1998-08-07 2009-07-07 Ariba, Inc. Method and an apparatus for a trading market design and deployment system
US6285989B1 (en) 1998-08-07 2001-09-04 Ariba, Inc. Universal on-line trading market design and deployment system
AU5543999A (en) * 1998-08-13 2000-03-06 Interactive Yellow Pages, Inc. Reverse auction search engine
WO2000011570A1 (en) * 1998-08-25 2000-03-02 Accompany Inc. On-line marketing system and method
GB9819392D0 (en) * 1998-09-04 1998-10-28 Balaena Limited Database
US6889195B2 (en) * 1998-09-15 2005-05-03 Cim Ltd. System and method for utilizing a computer network in conjunction with traditional telemarketing
US7249085B1 (en) * 1999-03-31 2007-07-24 Ariba, Inc. Method and system for conducting electronic auctions with multi-parameter price equalization bidding
US7599878B2 (en) * 1999-02-19 2009-10-06 Ariba, Inc. Method, apparatus, and system for bidding in rounds
US7395238B2 (en) 1999-02-19 2008-07-01 Ariba, Inc. Method and system for controlling an electronic auction during the transition to a closed state
US7792713B1 (en) 2000-01-24 2010-09-07 Ariba, Inc. Method and system for disguised price bidding in online auctions
US7383206B2 (en) * 1999-02-19 2008-06-03 Ariba, Inc. Method and apparatus for multiple variable bidding in an online auction
US6230146B1 (en) 1998-09-18 2001-05-08 Freemarkets, Inc. Method and system for controlling closing times of electronic auctions involving multiple lots
US7283980B2 (en) * 1999-05-14 2007-10-16 Ariba, Inc. Method and system for controlling the initiation and duration of overtime intervals in electronic auctions
US6076069A (en) * 1998-09-25 2000-06-13 Oneclip.Com, Incorporated Method of and system for distributing and redeeming electronic coupons
US6041309A (en) * 1998-09-25 2000-03-21 Oneclip.Com, Incorporated Method of and system for distributing and redeeming electronic coupons
US7827057B1 (en) 1998-10-05 2010-11-02 Walker Digital, Llc Method and apparatus for providing cross-benefits based on a customer activity
US7617125B1 (en) * 1998-10-07 2009-11-10 Paypal, Inc. System and method for storage and retrieval of information subject to authorization by a data controller
AU6431699A (en) * 1998-10-13 2000-05-01 Buyerweb, Inc. Method and system for electronic commerce facilitated by a trusted intermediary
US7007076B1 (en) * 1998-10-23 2006-02-28 Ebay Inc. Information presentation and management in an online trading environment
US6058417A (en) 1998-10-23 2000-05-02 Ebay Inc. Information presentation and management in an online trading environment
US6594635B1 (en) * 1998-10-24 2003-07-15 Marketcore.Com, Inc. Data processing system for providing an efficient market for insurance and reinsurance
US7742966B2 (en) * 1998-10-24 2010-06-22 Marketcore.Com, Inc. Efficient market for financial products
US6347256B1 (en) 1998-11-02 2002-02-12 Printcafe System, Inc. Manufacturing process modeling techniques
US6343277B1 (en) 1998-11-02 2002-01-29 Enermetrix.Com, Inc. Energy network commerce system
US6385642B1 (en) * 1998-11-03 2002-05-07 Youdecide.Com, Inc. Internet web server cache storage and session management system
US7236983B1 (en) * 1998-11-09 2007-06-26 Chrome Data Corporation Hierarchical data structure for vehicle identification and configuration data including protected customer data
US6546374B1 (en) 1998-11-10 2003-04-08 Aether Systems, Inc. Apparatus for providing instant vendor notification in an electronic commerce network environment
US6341270B1 (en) 1998-11-10 2002-01-22 Aether Systems, Inc. Method for providing vendor notification marketing in an electronic commerce network environment
US6141653A (en) * 1998-11-16 2000-10-31 Tradeaccess Inc System for interative, multivariate negotiations over a network
US7162458B1 (en) * 1998-11-16 2007-01-09 Sky Technologies, Llc System and method for process mining
US6336105B1 (en) 1998-11-16 2002-01-01 Trade Access Inc. System and method for representing data and providing electronic non-repudiation in a negotiations system
US6332135B1 (en) 1998-11-16 2001-12-18 Tradeaccess, Inc. System and method for ordering sample quantities over a network
US6338050B1 (en) 1998-11-16 2002-01-08 Trade Access, Inc. System and method for providing and updating user supplied context for a negotiations system
US6032136A (en) * 1998-11-17 2000-02-29 First Usa Bank, N.A. Customer activated multi-value (CAM) card
US7660763B1 (en) 1998-11-17 2010-02-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Customer activated multi-value (CAM) card
WO2000030051A1 (en) * 1998-11-18 2000-05-25 Wintriss Marc V A method and apparatus for facilitating business transactions over a network by providing a reliable verification source
US6751670B1 (en) 1998-11-24 2004-06-15 Drm Technologies, L.L.C. Tracking electronic component
US7451106B1 (en) * 1998-11-30 2008-11-11 E-Lynxx Corporation System and method for competitive pricing and procurement of customized goods and services
US6263317B1 (en) * 1998-12-01 2001-07-17 Fogdog, Inc. Web sales channel conflict resolution system
US6260024B1 (en) 1998-12-02 2001-07-10 Gary Shkedy Method and apparatus for facilitating buyer-driven purchase orders on a commercial network system
AU1407500A (en) * 1998-12-02 2000-06-19 Mordechai Abraham System and method for facilitating aggregate shopping
US6920464B2 (en) * 1998-12-03 2005-07-19 Grantley Patent Holdings, Ltd. System for generating an advertising revenue projection
US6321133B1 (en) 1998-12-04 2001-11-20 Impresse Corporation Method and apparatus for order promising
US6299063B1 (en) 1998-12-04 2001-10-09 Impresse Corporation Method and apparatus for automated data entry
US6279009B1 (en) 1998-12-04 2001-08-21 Impresse Corporation Dynamic creation of workflows from deterministic models of real world processes
US8527392B2 (en) 1998-12-08 2013-09-03 Ebay Inc. Method and apparatus for holding a two-stage live auction for on-site and on-line bidders
US7840472B1 (en) 1999-12-08 2010-11-23 Ebay Inc. Method and apparatus for holding an online live auction to combine features of both the internet and traditional, real world auctions
US6308159B1 (en) * 1998-12-11 2001-10-23 At&T Corporation Method and apparatus for ticket turn-back capability
US6278901B1 (en) 1998-12-18 2001-08-21 Impresse Corporation Methods for creating aggregate plans useful in manufacturing environments
US6546364B1 (en) 1998-12-18 2003-04-08 Impresse Corporation Method and apparatus for creating adaptive workflows
US7826923B2 (en) 1998-12-22 2010-11-02 Walker Digital, Llc Products and processes for vending a plurality of products
US6647373B1 (en) * 1998-12-24 2003-11-11 John Carlton-Foss Method and system for processing and transmitting electronic reverse auction information
ATE299279T1 (de) * 1998-12-29 2005-07-15 Symbol Technologies Inc Bar-kode scanner verfahren
US6643690B2 (en) 1998-12-29 2003-11-04 Citrix Systems, Inc. Apparatus and method for determining a program neighborhood for a client node in a client-server network
US6928469B1 (en) 1998-12-29 2005-08-09 Citrix Systems, Inc. Apparatus and method for determining a program neighborhood for a client node in a client-server network using markup language techniques
US6330550B1 (en) * 1998-12-30 2001-12-11 Nortel Networks Limited Cross-media notifications for e-commerce
US6449601B1 (en) * 1998-12-30 2002-09-10 Amazon.Com, Inc. Distributed live auction
US6366925B1 (en) * 1999-01-04 2002-04-02 American Services Network, Pc Network based legal services system
US7020632B1 (en) 1999-01-11 2006-03-28 Lawrence Kohls Trading system for fixed-value contracts
US6584451B1 (en) 1999-01-12 2003-06-24 Ariba, Inc. Facilitator for aggregating buyer power in an on-line market system
JP2000207452A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Tsubasa System Co Ltd 中古車流通促進システム及びその方法
EP1224582A2 (en) * 1999-01-14 2002-07-24 The Chase Manhattan Bank Electronic account data or transactions routing system
US8005731B1 (en) 1999-01-14 2011-08-23 Autobytel.Com, Inc. Real time vehicle purchase request management method and system
US6615408B1 (en) 1999-01-15 2003-09-02 Grischa Corporation Method, system, and apparatus for providing action selections to an image referencing a product in a video production
US6473804B1 (en) 1999-01-15 2002-10-29 Grischa Corporation System for indexical triggers in enhanced video productions by redirecting request to newly generated URI based on extracted parameter of first URI
US7127515B2 (en) 1999-01-15 2006-10-24 Drm Technologies, Llc Delivering electronic content
US6587838B1 (en) 1999-01-25 2003-07-01 Aether Systems, Inc. Method and system for conducting real time electronic commerce
US6598026B1 (en) * 1999-01-25 2003-07-22 Nextag.Com, Inc. Methods and apparatus for brokering transactions
US6002748A (en) * 1999-01-27 1999-12-14 Leichner; James L. Disaster alert by telephone system
US7184988B1 (en) * 1999-01-28 2007-02-27 Certco, Inc. Methods for operating infrastructure and applications for cryptographically-supported services
AU2742900A (en) * 1999-02-01 2000-08-18 Mobshop, Inc. Aggregating on-line purchase requests
US7412511B2 (en) 1999-02-02 2008-08-12 James Prescott Curry Method and system for providing on-line wellness and retail access through a distributed network
US6418413B2 (en) * 1999-02-04 2002-07-09 Ita Software, Inc. Method and apparatus for providing availability of airline seats
WO2000046686A1 (en) * 1999-02-05 2000-08-10 Dealtime.Com, Ltd. E-commerce notification
US6985882B1 (en) 1999-02-05 2006-01-10 Directrep, Llc Method and system for selling and purchasing media advertising over a distributed communication network
AU2977600A (en) * 1999-02-05 2000-08-25 College Now Company Llc System and method for prepaying for services or goods to be consumed at a futuredate
WO2000046687A1 (en) * 1999-02-05 2000-08-10 Dealtime.Com, Ltd. E-commerce demand aggregation
US7146330B1 (en) 1999-02-08 2006-12-05 Vulcan Portals, Inc. Method and system for creating and managing groups for increasing buying power on the world wide web
US6224387B1 (en) 1999-02-11 2001-05-01 Michael J. Jones Pictorial tour process and applications thereof
AU767988B2 (en) * 1999-02-12 2003-11-27 James Grossman Correlated individual unit sales price reduction based on cumulative sales
JP2002537606A (ja) * 1999-02-18 2002-11-05 プライスライン・ドット・コム・インコーポレーティッド 電子商取引システムにおける優先売主にビジネスを割り当てる方法
US20020077959A1 (en) * 1999-02-19 2002-06-20 Marc Alaia Method and system for using line item bid limits in electonic auctions
US7451114B1 (en) * 1999-02-19 2008-11-11 Visa International Service Association Conducting commerce between individuals
US7499876B2 (en) * 1999-02-19 2009-03-03 Ariba, Inc. Method and apparatus for configurably adjusting a bid in an online auction
US7225152B2 (en) * 1999-02-19 2007-05-29 Ariba, Inc. Method, apparatus, and system for varying an award volume in an auction
US6871191B1 (en) 2000-01-24 2005-03-22 Sam E. Kinney, Jr. Method and system for partial quantity evaluated rank bidding in online auctions
AU3007100A (en) * 1999-02-24 2000-09-14 Medpool.Com, Inc. Methods and apparatuses for electronic bidding systems
US20100076861A1 (en) * 1999-02-24 2010-03-25 Herman Joseph A Method and system for virtual sealed-bid competitions held over a communictions network
US20050234811A1 (en) * 1999-02-24 2005-10-20 Herman Joseph A Method and system for virtual sealed-bid competitions held over a communications network
AU769742B2 (en) 1999-03-02 2004-02-05 Amway Corp. Electronic commerce transactions within a marketing system that may contain a membership buying opportunity
US6658390B1 (en) * 1999-03-02 2003-12-02 Walker Digital, Llc System and method for reselling a previously sold product
US7359871B1 (en) 1999-03-02 2008-04-15 Alticor Investments Inc. System and method for managing recurring orders in a computer network
US7353194B1 (en) 1999-03-02 2008-04-01 Alticor Investments, Inc. System and method for managing recurring orders in a computer network
AU3866900A (en) * 1999-03-03 2000-09-21 Priceline.Com Incorporated Method and apparatus for processing recurring buyer offers in a demand collection commerce system
JP3976963B2 (ja) * 1999-03-03 2007-09-19 富士通株式会社 取引支援装置および記録媒体
US7962367B1 (en) 1999-03-09 2011-06-14 Privateer Ltd. Method and apparatus for permitting stage-door access to on-line vendor information
US6631356B1 (en) 1999-03-15 2003-10-07 Vulcan Portals, Inc. Demand aggregation through online buying groups
US6295513B1 (en) 1999-03-16 2001-09-25 Eagle Engineering Of America, Inc. Network-based system for the manufacture of parts with a virtual collaborative environment for design, developement, and fabricator selection
US6304850B1 (en) 1999-03-17 2001-10-16 Netmarket Group, Inc. Computer-implemented system and method for booking airline travel itineraries
US6778968B1 (en) 1999-03-17 2004-08-17 Vialogy Corp. Method and system for facilitating opportunistic transactions using auto-probes
US6898577B1 (en) 1999-03-18 2005-05-24 Oracle International Corporation Methods and systems for single sign-on authentication in a multi-vendor e-commerce environment and directory-authenticated bank drafts
US6941282B1 (en) * 1999-03-18 2005-09-06 Oracle International Corporation Methods and systems for carrying out directory-authenticated electronic transactions including contingency-dependent payments via secure electronic bank drafts
US6968513B1 (en) 1999-03-18 2005-11-22 Shopntown.Com, Inc. On-line localized business referral system and revenue generation system
US6529885B1 (en) 1999-03-18 2003-03-04 Oracle Corporation Methods and systems for carrying out directory-authenticated electronic transactions including contingency-dependent payments via secure electronic bank drafts
US7617144B2 (en) * 1999-03-19 2009-11-10 Primex Holdings Llc Auction market with price improvement mechanism
US6567796B1 (en) * 1999-03-23 2003-05-20 Microstrategy, Incorporated System and method for management of an automatic OLAP report broadcast system
US8321411B2 (en) 1999-03-23 2012-11-27 Microstrategy, Incorporated System and method for management of an automatic OLAP report broadcast system
US7742934B2 (en) * 1999-03-25 2010-06-22 Travelocity.Com Lp Methods and apparatus for determining non-obvious savings in the purchase of goods and services
US7000106B2 (en) * 1999-03-26 2006-02-14 Siemens Communications, Inc. Methods and apparatus for kernel mode encryption of computer telephony
US6101484A (en) * 1999-03-31 2000-08-08 Mercata, Inc. Dynamic market equilibrium management system, process and article of manufacture
US7840476B1 (en) 1999-03-31 2010-11-23 Ariba, Inc. Transformation bidding with tooling requirements
US7010511B1 (en) 1999-03-31 2006-03-07 Kinney Jr Sam E Method and system for conducting electronic auctions with net present value bidding
US7194427B1 (en) 1999-03-31 2007-03-20 Vulcan Portals, Inc. On-line group-buying sale with increased value system and method
AU4202500A (en) * 1999-04-06 2000-10-23 Cynaptec, Inc. Method and apparatus for facilitating communications between buyers and vendors
US7584120B1 (en) 1999-04-07 2009-09-01 Cbs Interactive Inc. Method and apparatus for defining data of interest
AUPP962599A0 (en) 1999-04-07 1999-04-29 Liberty Financial Pty Ltd Application apparatus and method
US8918338B1 (en) * 1999-04-09 2014-12-23 Citibank, N.A. Method and system for the issuance of instant credit
US6578014B1 (en) 1999-04-14 2003-06-10 Thomas Murcko, Jr. Method and apparatus for post-transaction pricing system
US20040083184A1 (en) * 1999-04-19 2004-04-29 First Data Corporation Anonymous card transactions
US20040260653A1 (en) * 1999-04-19 2004-12-23 First Data Corporation Anonymous transactions
US7454361B1 (en) * 1999-04-22 2008-11-18 Ceats, Inc. Individual seat selection ticketing and reservation system
AU773004B2 (en) * 1999-04-23 2004-05-13 Marketboomer Pty Ltd Computerised ordering system
AUPP996999A0 (en) * 1999-04-23 1999-05-20 Simple Purchasing Networks (Spn) Pty Ltd Computer program
EP1049056A3 (en) * 1999-04-26 2001-06-13 CheckFree Corporation Electronic bill presentment and/or payment clearinghouse
US7392214B1 (en) * 1999-04-30 2008-06-24 Bgc Partners, Inc. Systems and methods for trading
AUPQ010299A0 (en) 1999-05-03 1999-05-27 Fast 101 Pty Ltd Improvements in or relating to trading and settlement
US6421768B1 (en) * 1999-05-04 2002-07-16 First Data Corporation Method and system for authentication and single sign on using cryptographically assured cookies in a distributed computer environment
US7092904B1 (en) * 1999-05-10 2006-08-15 Edeposit Corporation Web-based account management for hold and release of funds
US8560423B1 (en) 1999-05-10 2013-10-15 Edeposit Corporation Web-based account management
US20030004859A1 (en) * 1999-05-11 2003-01-02 Shaw John C. Method and system for facilitating secure transactions
US6766307B1 (en) * 1999-05-11 2004-07-20 Clicknsettle.Com, Inc. System and method for providing complete non-judicial dispute resolution management and operation
US7689469B1 (en) * 1999-05-12 2010-03-30 Ewinwin, Inc. E-commerce volume pricing
US8626605B2 (en) 1999-05-12 2014-01-07 Ewinwin, Inc. Multiple criteria buying and selling model
US20110213648A1 (en) 1999-05-12 2011-09-01 Ewinwin, Inc. e-COMMERCE VOLUME PRICING
US7124099B2 (en) * 1999-05-12 2006-10-17 Ewinwin, Inc. E-commerce volume pricing
US7181419B1 (en) 2001-09-13 2007-02-20 Ewinwin, Inc. Demand aggregation system
US8311896B2 (en) 1999-05-12 2012-11-13 Ewinwin, Inc. Multiple criteria buying and selling model
US8140402B1 (en) 2001-08-06 2012-03-20 Ewinwin, Inc. Social pricing
AU4981400A (en) 1999-05-12 2000-12-05 Ewinwin, Inc. Multiple criteria buying and selling model, and system for managing open offer sheets
US7593871B1 (en) 2004-06-14 2009-09-22 Ewinwin, Inc. Multiple price curves and attributes
US8732018B2 (en) 1999-05-12 2014-05-20 Ewinwin, Inc. Real-time offers and dynamic price adjustments presented to mobile devices
US8290824B1 (en) * 1999-05-12 2012-10-16 Ewinwin, Inc. Identifying incentives for a qualified buyer
US7685067B1 (en) * 1999-05-14 2010-03-23 Amazon.Com, Inc. Computer-assisted funds transfer system
EP1196872A4 (en) * 1999-05-15 2004-04-07 John W L Ogilvie TOOLS AND TECHNIQUES FOR AUTOMATIC BROKER
AU5027200A (en) * 1999-05-20 2000-12-12 Intensifi, Inc. Method and apparatus for access to, and delivery of, multimedia information
US7334260B1 (en) * 1999-05-21 2008-02-19 Sony Corporation Information processing apparatus and method, and recording medium on which a program for executing the information processing is recorded
WO2000072207A1 (en) * 1999-05-21 2000-11-30 Raymond J Joseph Iii Computer system and method for bidding services
US6345261B1 (en) 1999-09-21 2002-02-05 Stockback Holdings, Inc. Customer loyalty investment program
US7440923B1 (en) * 1999-05-24 2008-10-21 The Western Union Company Method and apparatus for preauthorizing electronic fund transfers without actual written authentication
GB2367168B (en) * 1999-05-25 2004-02-18 Safepay Australia Pty Ltd System for handling network transactions
US6401077B1 (en) 1999-05-28 2002-06-04 Network Commerce, Inc. Method and system for providing additional behavior through a web page
US9208213B2 (en) 1999-05-28 2015-12-08 Microstrategy, Incorporated System and method for network user interface OLAP report formatting
US8607138B2 (en) * 1999-05-28 2013-12-10 Microstrategy, Incorporated System and method for OLAP report generation with spreadsheet report within the network user interface
US7363267B1 (en) 1999-06-03 2008-04-22 The Ticket Reserve, Inc. Contingency-based options and futures for contingent travel accommodations
US6882984B1 (en) * 1999-06-04 2005-04-19 Bank One, Delaware, National Association Credit instrument and system with automated payment of club, merchant, and service provider fees
US6564192B1 (en) 1999-06-08 2003-05-13 Freemarkets, Inc. Method and system for differential index bidding in online auctions
US7587336B1 (en) 1999-06-09 2009-09-08 Electronics For Imaging, Inc. Iterative constraint collection scheme for preparation of custom manufacturing contracts
US7797193B1 (en) 1999-06-10 2010-09-14 Simplexity, Llc Systems and methods for distributing telecommunication services via a network
US7076447B1 (en) 1999-06-10 2006-07-11 Inphonic, Inc. Systems and methods for aggregating buyers for the purchase of telecommunication services via a network
US6574608B1 (en) 1999-06-11 2003-06-03 Iwant.Com, Inc. Web-based system for connecting buyers and sellers
EP1208503A1 (en) * 1999-06-12 2002-05-29 Singhai, Tara Chand Method and apparatus for facilitating anonymous transactions
US6845393B1 (en) 1999-06-14 2005-01-18 Sun Microsystems, Inc. Lookup discovery service in a distributed system having a plurality of lookup services each with associated characteristics and services
US6629082B1 (en) 1999-06-15 2003-09-30 W.R. Hambrecht & Co. Auction system and method for pricing and allocation during capital formation
US6606607B1 (en) 1999-06-17 2003-08-12 Mcj Ventures, Inc. Individualized, real-time, interactive e-commerce auction
US6064981A (en) * 1999-06-17 2000-05-16 Barni; Neil A. Method for online display and negotiation of cargo rates
US7249097B2 (en) * 1999-06-18 2007-07-24 Echarge Corporation Method for ordering goods, services, and content over an internetwork using a virtual payment account
NZ516669A (en) * 1999-06-18 2004-07-30 Echarge Corp Method for ordering goods, services and content over an internetwork using a virtual payment account
US7606760B2 (en) * 1999-06-18 2009-10-20 Echarge Corporation Method and apparatus for ordering goods, services and content over an internetwork using a virtual payment account
AU5497400A (en) * 1999-06-22 2001-01-09 Walker Digital, Llc Method and apparatus for conducting a transaction based on brand indifference
US20050080727A1 (en) 1999-06-23 2005-04-14 Richard Postrel Method and system for using reward points to liquidate products
WO2000079461A1 (en) * 1999-06-23 2000-12-28 Richard Postrel System for electronic barter, trading and redeeming points accumulated in frequent use reward programs
AU5759100A (en) * 1999-06-23 2001-01-09 Webango, Inc. Method for buy-side bid management
US7054832B1 (en) 1999-06-24 2006-05-30 Rajesh Vallabh System for merchandize transactions
US6978253B2 (en) * 1999-06-29 2005-12-20 Lin Wayne W Systems and methods for transacting business over a global communications network such as the internet
US20060036511A1 (en) * 1999-06-29 2006-02-16 Lin Wayne W Y Systems and methods for transacting business over a global communications network such as the internet
US8494917B2 (en) 1999-06-29 2013-07-23 Priceplay.Com, Inc. Systems and methods for transacting business over a global communications network such as the internet
US8050982B2 (en) * 1999-06-29 2011-11-01 Priceplay, Inc. Systems and methods for transacting business over a global communications network such as the internet
WO2001003087A1 (en) 1999-06-30 2001-01-11 Walker Digital, Llc Vending machine system and method for encouraging the purchase of profitable items
US7197475B1 (en) 1999-06-30 2007-03-27 Catalog City, Inc. Multi-vendor internet commerce system for e-commerce applications and methods therefor
WO2001001315A1 (en) * 1999-06-30 2001-01-04 Ipool Corporation Method and system for linking pooled purchasers with sellers
US8150757B1 (en) * 1999-07-01 2012-04-03 Foundationip, Llc Web-based infomediary for intellectual property transfer
US7228313B1 (en) * 1999-07-01 2007-06-05 American Express Travel Related Services Company, Inc. Ticket tracking and refunding system and method
US20050256750A1 (en) * 1999-07-01 2005-11-17 American Express Travel Related Services Company, Inc. Ticket tracking and refunding system and method
US7058817B1 (en) 1999-07-02 2006-06-06 The Chase Manhattan Bank System and method for single sign on process for websites with multiple applications and services
US6952682B1 (en) 1999-07-02 2005-10-04 Ariba, Inc. System and method for matching multi-attribute auction bids
US7480627B1 (en) 1999-07-06 2009-01-20 Vulcan Portals, Inc. System and method for extension of group buying throughout the internet
US6934690B1 (en) 1999-07-06 2005-08-23 Vulcan Portals, Inc. System and method for extension of group buying throughout the internet
KR100393144B1 (ko) * 1999-07-06 2003-07-31 서홍철 상품 리스트 구비 방식 전자 상거래 시스템 및 그 방법
AU6342100A (en) * 1999-07-06 2001-01-22 Bidland.Com, Inc. Auction conducted over a computer network
US20110307364A2 (en) * 1999-07-07 2011-12-15 TI Funding Group, L.L.C. Financing of tenant improvements
US6684196B1 (en) * 1999-07-07 2004-01-27 Ziprealty, Inc. Beginning-to-end online automation of real estate transactions
US6928416B1 (en) * 1999-07-07 2005-08-09 Michael L. Bertash Virtual client discount pricing
AU6076100A (en) * 1999-07-09 2001-01-30 Citicorp Credit Services, Inc. Method and system for managing and conducting a network auction
US7249055B1 (en) * 1999-07-09 2007-07-24 Citicorp Credit Services, Inc. Method and system for managing and conducting a network auction
US7330826B1 (en) * 1999-07-09 2008-02-12 Perfect.Com, Inc. Method, system and business model for a buyer's auction with near perfect information using the internet
US7296001B1 (en) * 1999-07-12 2007-11-13 Ariba, Inc. Electronic multilateral negotiation system
US6584452B1 (en) 1999-07-12 2003-06-24 Northrop Grumman Corporation Communication satellite resource trading techniques
US8577778B2 (en) * 1999-07-21 2013-11-05 Longitude Llc Derivatives having demand-based, adjustable returns, and trading exchange therefor
US7389262B1 (en) 1999-07-21 2008-06-17 Longitude, Inc. Financial products having demand-based, adjustable returns, and trading exchange therefor
US6321212B1 (en) 1999-07-21 2001-11-20 Longitude, Inc. Financial products having a demand-based, adjustable return, and trading exchange therefor
US7225153B2 (en) 1999-07-21 2007-05-29 Longitude Llc Digital options having demand-based, adjustable returns, and trading exchange therefor
US7996296B2 (en) * 1999-07-21 2011-08-09 Longitude Llc Digital options having demand-based, adjustable returns, and trading exchange therefor
US7742972B2 (en) 1999-07-21 2010-06-22 Longitude Llc Enhanced parimutuel wagering
US8126794B2 (en) * 1999-07-21 2012-02-28 Longitude Llc Replicated derivatives having demand-based, adjustable returns, and trading exchange therefor
EP1196881B1 (de) * 1999-07-22 2003-01-22 Swisscom Mobile AG Transaktionsverfahren und dafür geeignete vorrichtungen
WO2001008072A1 (en) * 1999-07-23 2001-02-01 Firmbuy, Inc. Internet-based interactive market for sale of products and services
US7062462B1 (en) 1999-07-26 2006-06-13 The Chase Manhattan Bank On-line higher education financing system
US6950801B2 (en) 1999-07-28 2005-09-27 Ppg Industries Ohio, Inc. Method and apparatus for coordinating services
WO2001009793A1 (en) * 1999-07-29 2001-02-08 Privacash.Com, Inc. Method and system for transacting an anoymous purchase over the internet
US7340426B1 (en) * 1999-07-30 2008-03-04 Computer Sciences Corporation Event-triggered transaction processing for electronic data interchange
US6829348B1 (en) 1999-07-30 2004-12-07 Convergys Cmg Utah, Inc. System for customer contact information management and methods for using same
US6662194B1 (en) 1999-07-31 2003-12-09 Raymond Anthony Joao Apparatus and method for providing recruitment information
US7013300B1 (en) 1999-08-03 2006-03-14 Taylor David C Locating, filtering, matching macro-context from indexed database for searching context where micro-context relevant to textual input by user
US6965868B1 (en) * 1999-08-03 2005-11-15 Michael David Bednarek System and method for promoting commerce, including sales agent assisted commerce, in a networked economy
US7219073B1 (en) * 1999-08-03 2007-05-15 Brandnamestores.Com Method for extracting information utilizing a user-context-based search engine
US8793178B2 (en) * 1999-08-05 2014-07-29 Bartersecurities, Inc. Electronic bartering system with facilitating tools
US7080050B1 (en) 1999-08-05 2006-07-18 Barter Securities Electronic bartering system
US7908199B2 (en) 2001-02-26 2011-03-15 Roy Neff System and method of responding to orders in a securities trading system
WO2001011528A1 (en) * 1999-08-09 2001-02-15 First Data Corporation Point of sale payment terminal
US7774229B1 (en) 1999-08-09 2010-08-10 R-Coupon.Com, Inc. Methods of anti-spam marketing through personalized referrals and rewards
US7600673B2 (en) * 1999-08-09 2009-10-13 First Data Corporation Systems and methods for performing transactions at a point-of-sale
US20050015280A1 (en) * 2002-06-11 2005-01-20 First Data Corporation Health care eligibility verification and settlement systems and methods
WO2001011472A1 (en) * 1999-08-09 2001-02-15 R-Coupon.Com, Inc. Web based referrals with reward incentive
US20040148203A1 (en) * 2002-10-08 2004-07-29 First Data Corporation Systems and methods for verifying medical insurance coverage
US6827260B2 (en) 1999-08-09 2004-12-07 First Data Corporation Systems and methods for utilizing a point-of-sale system
US8751250B2 (en) * 1999-08-09 2014-06-10 First Data Corporation Health care eligibility verification and settlement systems and methods
US6886742B2 (en) * 1999-08-09 2005-05-03 First Data Corporation Systems and methods for deploying a point-of sale device
US7086584B2 (en) * 1999-08-09 2006-08-08 First Data Corporation Systems and methods for configuring a point-of-sale system
US7308426B1 (en) * 1999-08-11 2007-12-11 C-Sam, Inc. System and methods for servicing electronic transactions
US20030093355A1 (en) * 1999-08-12 2003-05-15 Gabriel N. Issa, Llc Method, system and computer site for conducting an online auction
US6505168B1 (en) 1999-08-16 2003-01-07 First Usa Bank, Na System and method for gathering and standardizing customer purchase information for target marketing
US7606731B2 (en) * 1999-08-17 2009-10-20 Mcclung Iii Guy Lamonte Price guarantee methods and systems
US7769631B2 (en) * 1999-08-17 2010-08-03 Mcclung Iii Guy L Business systems with price guarantee and display
US7107225B1 (en) 1999-08-17 2006-09-12 Mcclung Iii Guy L Business system
US6990467B1 (en) * 1999-08-18 2006-01-24 Khai Hee Kwan Method, apparatus and program for pricing, transferring, buying, selling and exercising of freight cargo options on the World Wide Web
US7169293B2 (en) * 1999-08-20 2007-01-30 Uop Llc Controllable space velocity reactor and process
US6356909B1 (en) * 1999-08-23 2002-03-12 Proposal Technologies Network, Inc. Web based system for managing request for proposal and responses
WO2001015044A1 (en) * 1999-08-23 2001-03-01 Evulkan, Inc. Method and system for perpetual service contract aggregation
CA2382201C (en) * 1999-08-24 2014-01-14 Elance, Inc. Methods and apparatus for an electronic marketplace for services having a collaborative workspace
US20010032170A1 (en) * 1999-08-24 2001-10-18 Sheth Beerud D. Method and system for an on-line private marketplace
US6591421B1 (en) 1999-08-25 2003-07-08 Spotware Technologies, Inc. System and method for automatically detecting and generating electronic program guide entries of future programming
EP1208506A2 (en) 1999-08-25 2002-05-29 Walker Digital, LLC Dynamic propagation of promotional information in a network of point-of-sale terminals
US6578011B1 (en) 1999-08-26 2003-06-10 Newhomesamerica.Com, Inc. System and method for directing and instructing customers to deal with specific merchants using incentives
US7392205B1 (en) 1999-08-26 2008-06-24 Inest Realty, Inc. System and method for directing and instructing customers to deal with specific merchants using incentives
WO2001016768A1 (en) * 1999-08-27 2001-03-08 Netspend Corporation An online purchase system and method
WO2001016775A1 (fr) 1999-08-27 2001-03-08 Comnex Co., Ltd. Procede servant a fournir des donnees sur des oeuvres litteraires, systeme de mise en oeuvre de ce procede, et support enregistre lisible par machine
US7103565B1 (en) 1999-08-27 2006-09-05 Techventure Associates, Inc. Initial product offering system
US7912761B2 (en) * 1999-08-27 2011-03-22 Tech Venture Associates, Inc. Initial product offering system and method
US6505233B1 (en) 1999-08-30 2003-01-07 Zaplet, Inc. Method for communicating information among a group of participants
US6507865B1 (en) 1999-08-30 2003-01-14 Zaplet, Inc. Method and system for group content collaboration
US6496849B1 (en) 1999-08-30 2002-12-17 Zaplet, Inc. Electronic media for communicating information among a group of participants
US6523063B1 (en) 1999-08-30 2003-02-18 Zaplet, Inc. Method system and program product for accessing a file using values from a redirect message string for each change of the link identifier
US6457045B1 (en) 1999-08-30 2002-09-24 Zaplet, Inc. System and method for group choice making
US6691153B1 (en) 1999-08-30 2004-02-10 Zaplet, Inc. Method and system for process interaction among a group
AU6723000A (en) 1999-08-31 2001-03-26 Dealigence Inc. System and method for automated contract formation
US7885856B1 (en) 1999-09-01 2011-02-08 Richard W. Berger Distributing products from suppliers to consumers in a network environment
WO2001016685A1 (en) * 1999-09-01 2001-03-08 Funk, Berger & Berger Distributing products from suppliers to consumers in a network environment
US8355968B2 (en) * 1999-09-01 2013-01-15 Capital Iq, Inc. Method of identifying potential targets for a capital transaction
US20060218077A1 (en) * 1999-09-02 2006-09-28 Walker Jay S Method, system and computer program product for facilitating an auction behavior and automatic bidding in an auction
US7729944B1 (en) 1999-09-03 2010-06-01 Simplexity, Llc System and methods for buying and selling telecommunication services via a network
AU7356700A (en) * 1999-09-07 2001-04-10 E-Steel Corporation Electronic commodity exchange system having dynamic transaction filters
US7966215B1 (en) * 1999-09-08 2011-06-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Combination reservation and navigation system and method
US6772105B1 (en) 1999-09-08 2004-08-03 Live Oak Ministries Blasting method
WO2001018712A1 (en) * 1999-09-10 2001-03-15 Rodgers William C Web-based system to facilitate purchase, pick-up, and delivery of, and escrow and payment for, merchandise
US6658093B1 (en) * 1999-09-13 2003-12-02 Microstrategy, Incorporated System and method for real-time, personalized, dynamic, interactive voice services for travel availability information
US7266181B1 (en) 1999-09-13 2007-09-04 Microstrategy, Incorporated System and method for the creation and automatic deployment of personalized dynamic and interactive voice services with integrated inbound and outbound voice services
US8130918B1 (en) 1999-09-13 2012-03-06 Microstrategy, Incorporated System and method for the creation and automatic deployment of personalized, dynamic and interactive voice services, with closed loop transaction processing
US7197461B1 (en) 1999-09-13 2007-03-27 Microstrategy, Incorporated System and method for voice-enabled input for use in the creation and automatic deployment of personalized, dynamic, and interactive voice services
US6850603B1 (en) * 1999-09-13 2005-02-01 Microstrategy, Incorporated System and method for the creation and automatic deployment of personalized dynamic and interactive voice services
US6964012B1 (en) 1999-09-13 2005-11-08 Microstrategy, Incorporated System and method for the creation and automatic deployment of personalized, dynamic and interactive voice services, including deployment through personalized broadcasts
US20020188537A1 (en) * 1999-09-16 2002-12-12 Leeds Peter A. Management systems and methods for maximizing return on assets
US6684399B1 (en) 1999-09-17 2004-01-27 Spotware Technologies, Inc. Electronic program guide including live network multimedia broadcast channels
US6847938B1 (en) 1999-09-20 2005-01-25 Donna R. Moore Method of exchanging goods over the internet
US7577582B1 (en) * 1999-09-21 2009-08-18 Nextag, Inc. Methods and apparatus for facilitating transactions
US6868394B1 (en) * 1999-09-21 2005-03-15 Daniel Mele Method and apparatus for simplified artist-buyer transactions
JP2003510693A (ja) * 1999-09-21 2003-03-18 メレ、ダニエル 簡素化されたアーティストとバイヤーとのトランザクションとのための方法および装置
US6363360B1 (en) * 1999-09-27 2002-03-26 Martin P. Madden System and method for analyzing and originating a contractual option arrangement for a bank deposits liabilities base
WO2001024085A2 (en) * 1999-09-29 2001-04-05 Walker Digital, Llc Systems and methods to provide a product to a customer before a final transaction term value is established
US6886000B1 (en) * 1999-09-29 2005-04-26 International Business Machines Corporation On-line negotiations with dynamic profiling
US7444661B1 (en) 1999-09-30 2008-10-28 Gateway Inc. Electronic program guide utilizing multiple tuning sources
DE19946876A1 (de) * 1999-09-30 2001-05-10 Guenter Poot Methode und Vorrichtung für ein kryptografisch unterstütztes kommerzielles Netzwerk-System konstruiert zur Förderung von Käufer-geführten Kaufgesuchen
US7330833B1 (en) * 2000-09-29 2008-02-12 Printvision, Inc. System and method for auctioning services over an information exchange network
AU718538C (en) * 1999-10-01 2001-09-06 Juno Holding S.a.r.L. Method and apparatus for price setting
US7127427B1 (en) * 1999-10-05 2006-10-24 Andrew Casper Secure transaction processing system and method
KR100373915B1 (ko) * 1999-10-08 2003-03-04 윤남일 네트워크를 이용한 소비자 중심의 역금융거래방법
US7062460B1 (en) * 1999-10-12 2006-06-13 Enduse.Com Llc On-line auction method and system facilitating the sale of multiple product units at prices varying with volume
AU8010500A (en) * 1999-10-12 2001-04-23 Psi-Ets Request for bid method
US7251628B1 (en) * 1999-10-13 2007-07-31 International Business Machines Corporation Automated purchasing agent system and method
US20060195400A1 (en) * 2000-10-13 2006-08-31 Patrick Patterson Controlling access to electronic content
JP2001117971A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Masui Yuichiro 通信ネットワークを通じた取引方法とそのシステム並びにこのシステムに用いられるサービス提供プログラム及びサービス享受プログラム
WO2001045052A2 (en) * 1999-10-18 2001-06-21 Sutton David B Auction system requiring advance credit information from both buyer and seller
US6807574B1 (en) 1999-10-22 2004-10-19 Tellme Networks, Inc. Method and apparatus for content personalization over a telephone interface
US7376586B1 (en) * 1999-10-22 2008-05-20 Microsoft Corporation Method and apparatus for electronic commerce using a telephone interface
US6453337B2 (en) 1999-10-25 2002-09-17 Zaplet, Inc. Methods and systems to manage and track the states of electronic media
US7464053B1 (en) 1999-10-26 2008-12-09 Pylant Jeffrey D Buyer-driven purchasing loyalty system and method using an electronic network
WO2001033472A2 (en) * 1999-11-01 2001-05-10 Ita Software, Inc. Method and apparatus for providing availability of airline seats
KR20010044878A (ko) * 1999-11-01 2001-06-05 오혁 컴퓨터 네트웍 시스템을 이용한 역경매 처리방법
WO2001033313A2 (en) * 1999-11-01 2001-05-10 Unibex, Inc. System and methods for universal business exchange
US7562027B1 (en) * 1999-11-01 2009-07-14 Ita Software, Inc. Availability processing in a travel planning system
AU3438401A (en) 1999-11-04 2001-05-14 Jp Morgan Chase Bank System and method for automated financial project management
US7996307B2 (en) * 1999-11-05 2011-08-09 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for facilitating transactions between different financial accounts
US8234212B2 (en) * 1999-11-05 2012-07-31 Lead Core Fund, L.L.C. Systems and methods for facilitating transactions with interest
US20090164325A1 (en) * 1999-11-05 2009-06-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and Methods for Locating an Automated Clearing House Utilizing a Point of Sale Device
US20090271278A1 (en) * 1999-11-05 2009-10-29 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for routing a transaction request to a payment system via a transaction device
US8851369B2 (en) * 1999-11-05 2014-10-07 Lead Core Fund, L.L.C. Systems and methods for transaction processing using a smartcard
US7962408B2 (en) * 1999-11-05 2011-06-14 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for establishing an allocation of an amount between transaction accounts
US7904385B2 (en) * 1999-11-05 2011-03-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for facilitating budgeting transactions
US8103585B2 (en) * 1999-11-05 2012-01-24 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for suggesting an allocation
US7571131B1 (en) * 1999-11-05 2009-08-04 Ford Motor Company Method of conducting online competitive price quoting events
US7925585B2 (en) * 1999-11-05 2011-04-12 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for facilitating transactions with different account issuers
US8103584B2 (en) * 1999-11-05 2012-01-24 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for authorizing an allocation of an amount between transaction accounts
US8195565B2 (en) * 1999-11-05 2012-06-05 Lead Core Fund, L.L.C. Systems and methods for point of interaction based policy routing of transactions
US7962406B2 (en) * 1999-11-05 2011-06-14 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for facilitating transactions
US7426492B1 (en) * 1999-11-05 2008-09-16 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for facilitating commercial transactions between parties residing at remote locations
US7941372B2 (en) * 1999-11-05 2011-05-10 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for receiving an allocation of an amount between transaction accounts
US8458086B2 (en) * 1999-11-05 2013-06-04 Lead Core Fund, L.L.C. Allocating partial payment of a transaction amount using an allocation rule
US8794509B2 (en) * 1999-11-05 2014-08-05 Lead Core Fund, L.L.C. Systems and methods for processing a payment authorization request over disparate payment networks
US20090164331A1 (en) * 1999-11-05 2009-06-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems for Locating a Payment System Utilizing a Point of Sale Device
US8820633B2 (en) * 1999-11-05 2014-09-02 Lead Core Fund, L.L.C. Methods for a third party biller to receive an allocated payment authorization request
US7877325B2 (en) * 1999-11-05 2011-01-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for settling an allocation of an amount between transaction accounts
US8190514B2 (en) * 1999-11-05 2012-05-29 Lead Core Fund, L.L.C. Systems and methods for transaction processing based upon an overdraft scenario
US7979349B2 (en) * 1999-11-05 2011-07-12 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for adjusting crediting limits to facilitate transactions
US20090265249A1 (en) * 1999-11-05 2009-10-22 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for split tender transaction processing
US7941367B2 (en) * 1999-11-05 2011-05-10 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for allocating an amount between sub-accounts
US20090265241A1 (en) * 1999-11-05 2009-10-22 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for determining a rewards account to fund a transaction
US7962407B2 (en) * 1999-11-05 2011-06-14 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for allocating an amount between transaction accounts
US8275704B2 (en) * 1999-11-05 2012-09-25 Lead Core Fund, L.L.C. Systems and methods for authorizing an allocation of an amount between transaction accounts
US8180706B2 (en) * 1999-11-05 2012-05-15 Lead Core Fund, L.L.C. Systems and methods for maximizing a rewards accumulation strategy during transaction processing
US20090048886A1 (en) * 1999-11-05 2009-02-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and Methods for Facilitating Gifting Transactions
US7899744B2 (en) * 1999-11-05 2011-03-01 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for approval of an allocation
US8875990B2 (en) * 1999-11-05 2014-11-04 Lead Core Fund, L.L.C. Systems and methods for allocating a payment authorization request to a payment processor
US7475808B1 (en) 1999-11-05 2009-01-13 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for locating a payment system utilizing a wireless point of sale device
US20090164329A1 (en) * 1999-11-05 2009-06-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems for Processing a Payment Authorization Request Utilizing a Network of Point of Sale Devices
US20090164328A1 (en) * 1999-11-05 2009-06-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and Methods for Locating a Payment System and Determining a Taxing Authority Utilizing a Point of Sale Device
US8596527B2 (en) * 1999-11-05 2013-12-03 Lead Core Fund, L.L.C. Methods for locating a payment system utilizing a point of sale device
US8814039B2 (en) * 1999-11-05 2014-08-26 Lead Core Fund, L.L.C. Methods for processing a payment authorization request utilizing a network of point of sale devices
US20090048885A1 (en) * 1999-11-05 2009-02-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and Methods for Facilitating Cost-Splitting Transactions
US8073772B2 (en) * 1999-11-05 2011-12-06 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for processing transactions using multiple budgets
US7908214B2 (en) * 1999-11-05 2011-03-15 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for adjusting loan amounts to facilitate transactions
US8646685B2 (en) * 1999-11-05 2014-02-11 Lead Core Fund, L.L.C. Device for allocating a payment authorization request to a payment processor
US20090048887A1 (en) * 1999-11-05 2009-02-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and Methods for Facilitating Transactions Involving an Intermediary
US20090265250A1 (en) * 1999-11-05 2009-10-22 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for processing a transaction according to an allowance
US7072857B1 (en) * 1999-11-06 2006-07-04 Cynthia Calonge Method for providing online submission of requests for proposals for forwarding to identified vendors
US6876991B1 (en) 1999-11-08 2005-04-05 Collaborative Decision Platforms, Llc. System, method and computer program product for a collaborative decision platform
AU767700B2 (en) * 1999-11-09 2003-11-20 Opentv, Inc. Event booking mechanism
EP1236354A4 (en) 1999-11-10 2009-04-22 Yahoo Inc INTERNET RADIO AND BROADCASTING METHOD
US20050246377A1 (en) * 1999-11-12 2005-11-03 Faso Paul L Method and apparatus for a commercial computer network system designed to modify digital music files
US7376611B1 (en) 1999-11-12 2008-05-20 Sabre, Inc. Demand aggregation and distribution system
US7848940B1 (en) 1999-11-15 2010-12-07 Priceline.Com Incorporated Method, system and apparatus to facilitate conditional purchase orders with bounce back functionality
US7370004B1 (en) 1999-11-15 2008-05-06 The Chase Manhattan Bank Personalized interactive network architecture
US8601373B1 (en) 1999-11-16 2013-12-03 Ebay Inc. Network-based sales system with customizable user interface
US6598027B1 (en) 1999-11-16 2003-07-22 Xs, Inc. Systems, methods and computer program products for conducting regulation-compliant commercial transactions of regulated goods via a computer network
WO2001037116A2 (en) * 1999-11-16 2001-05-25 01, Inc. Method and system for executing financial transactions via a communication medium
US20040073498A1 (en) * 1999-11-16 2004-04-15 Breen Napier Fulton Systems, methods and computer program products for conducting regulation-compliant commercial transactions of regulated goods via a computer network
WO2001037539A2 (en) * 1999-11-16 2001-05-25 Fairmarket, Inc. Network-based sales system
US7130815B1 (en) * 1999-11-16 2006-10-31 Softface, Inc. (A Subsidiary Of Ariba, Inc.) Method and system for conducting reserve request reverse auctions for electronic commerce
US6847939B1 (en) * 1999-11-18 2005-01-25 Olsale.Com Ltd. System and method of conducting on-line auctions
WO2001037184A2 (en) * 1999-11-18 2001-05-25 Netstock Direct Corporation Method and apparatus for aggregated securities brokerage service
KR20000023939A (ko) * 1999-11-22 2000-05-06 김재명 인터넷에서의 공동 구매식 경매 방법
US7386497B1 (en) 1999-11-22 2008-06-10 Gfi Group, Inc. System and method for trading an instrument
US10275780B1 (en) 1999-11-24 2019-04-30 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and apparatus for sending a rebate via electronic mail over the internet
KR100867132B1 (ko) * 1999-11-24 2008-11-06 김종건 인터넷 전자상거래 방법
US8571975B1 (en) 1999-11-24 2013-10-29 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for sending money via E-mail over the internet
JP2001155095A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Oak Net:Kk 中古物品の購入希望情報及びこれに対する販売申込み情報の授受装置及び方法
US6725257B1 (en) 1999-11-30 2004-04-20 Chrome Data Corporation Computationally efficient process and apparatus for configuring a product over a computer network
WO2001041021A1 (en) * 1999-12-02 2001-06-07 Ultimate Markets, Inc. Service contracts and commodities market for trading service contracts
US7373312B1 (en) * 1999-12-03 2008-05-13 Ebay Inc. Method and apparatus for facilitating user registration in an on-line auction environment
US20030187705A1 (en) * 1999-12-03 2003-10-02 Schiff Martin R. Systems and methods of comparing product information
US7349879B2 (en) 1999-12-06 2008-03-25 Alsberg Peter A Methods and systems for market clearance
WO2001048655A1 (en) * 1999-12-07 2001-07-05 Nodlet, S.A. Online commodities trading system with anonymous counter bid/offer function
US8793160B2 (en) 1999-12-07 2014-07-29 Steve Sorem System and method for processing transactions
US7668747B2 (en) * 1999-12-13 2010-02-23 Autosavings Network, Inc. System and method for providing incentives to purchasers
US6741969B1 (en) * 1999-12-15 2004-05-25 Murray Huneke System and method for reducing excess capacity for restaurants and other industries during off-peak or other times
WO2001045006A1 (en) * 1999-12-16 2001-06-21 Comiskey Stephen W Method and system for mandatory arbitration
US6862741B1 (en) 1999-12-22 2005-03-01 Gateway, Inc. System and method for displaying event related electronic program guide data on intelligent remote devices
US6622131B1 (en) * 1999-12-23 2003-09-16 Rategenius, Inc. Method and system for auctioning loans through a computing system
WO2001048633A1 (en) * 1999-12-24 2001-07-05 Telstra New Wave Pty Ltd A virtual token
US20010032189A1 (en) * 1999-12-27 2001-10-18 Powell Michael D. Method and apparatus for a cryptographically assisted commercial network system designed to facilitate idea submission, purchase and licensing and innovation transfer
US8639571B1 (en) * 1999-12-29 2014-01-28 David Leason Rebate transaction system
US20020077954A1 (en) * 1999-12-29 2002-06-20 Slaight Thomas H. Sourcing system and method
US7376587B1 (en) 2000-07-11 2008-05-20 Western Union Financial Services, Inc. Method for enabling transfer of funds through a computer network
KR100472169B1 (ko) * 1999-12-30 2005-03-07 주식회사 옥션 컴퓨터 네트웍 시스템을 이용한 통신거래에서의매매보호방법
US6965865B2 (en) 1999-12-30 2005-11-15 Bank One Delaware N.A. System and method for integrated customer management
US7356498B2 (en) * 1999-12-30 2008-04-08 Chicago Board Options Exchange, Incorporated Automated trading exchange system having integrated quote risk monitoring and integrated quote modification services
US9727916B1 (en) 1999-12-30 2017-08-08 Chicago Board Options Exchange, Incorporated Automated trading exchange system having integrated quote risk monitoring and integrated quote modification services
US7613653B2 (en) 1999-12-30 2009-11-03 First Data Corporation Money order debit from stored value fund
US6938013B1 (en) * 2000-01-05 2005-08-30 Uniteller Financial Services, Inc. Money-transfer techniques
JP2001195511A (ja) * 2000-01-05 2001-07-19 Ewanted Com Corp オンラインオークションの間、リスターの匿名性を図る方法
US7870065B2 (en) * 2000-01-05 2011-01-11 Uniteller Financial Services, Inc. Money-transfer techniques
US20020010685A1 (en) * 2000-01-05 2002-01-24 Ashby David C. Electronic exchange apparatus and method
US6477509B1 (en) 2000-01-06 2002-11-05 Efunz.Com Internet marketing method and system
US6571236B1 (en) 2000-01-10 2003-05-27 General Electric Company Method and apparatus for problem diagnosis and solution
US6446045B1 (en) 2000-01-10 2002-09-03 Lucinda Stone Method for using computers to facilitate and control the creating of a plurality of functions
KR20000030137A (ko) * 2000-01-10 2000-06-05 강용호 전자상거래의 최적 구매가 제공방법
US7246087B1 (en) 2000-01-10 2007-07-17 General Electric Company Method and apparatus for product selection assistance
US7249059B2 (en) * 2000-01-10 2007-07-24 Dean Michael A Internet advertising system and method
US7200566B1 (en) 2000-01-11 2007-04-03 International Business Machines Corporation Method and system for local wireless commerce
US20060206413A1 (en) * 2000-01-14 2006-09-14 Van Luchene Andrew S Systems and methods for facilitating a transaction by matching seller information and buyer information
SG89314A1 (en) * 2000-01-18 2002-06-18 Cazh Pte Ltd Secure network electronic transactions and payments system
US20080215474A1 (en) * 2000-01-19 2008-09-04 Innovation International Americas, Inc. Systems and methods for management of intangible assets
WO2001054017A1 (en) * 2000-01-20 2001-07-26 Kaufman, Gordon, M. E-commerce pricing engine
US7797194B1 (en) 2000-01-20 2010-09-14 The Topps Company, Inc. Method and apparatus for offering for sale collectibles on primary and secondary markets
US6871287B1 (en) 2000-01-21 2005-03-22 John F. Ellingson System and method for verification of identity
US6389467B1 (en) 2000-01-24 2002-05-14 Friskit, Inc. Streaming media search and continuous playback system of media resources located by multiple network addresses
US7835957B1 (en) 2000-01-24 2010-11-16 Ariba, Inc. Method and system for correcting market failures with participant isolation in dutch style online auctions
US6526335B1 (en) 2000-01-24 2003-02-25 G. Victor Treyz Automobile personal computer systems
US7853481B1 (en) * 2000-01-24 2010-12-14 Oracle International Corporation eDropship: methods and systems for anonymous eCommerce shipment
US20010047322A1 (en) * 2000-01-25 2001-11-29 Plate Tony A. Method and system for matching bids
US7110975B2 (en) * 2000-01-27 2006-09-19 Marks De Chabris Gloriana Order matching system
US6993503B1 (en) 2000-01-28 2006-01-31 Priceline.Com Incorporated System and method for allocating a conditional purchase offer for a travel related services reservation to one of a plurality of entities in a buyer driven electronic commerce system
US7451107B1 (en) * 2000-01-28 2008-11-11 Supply Chain Connect, Llc Business-to-business electronic commerce clearinghouse
US7099956B2 (en) * 2000-01-31 2006-08-29 Ideaflood, Inc. Method and apparatus for conducting domain name service
US6847953B2 (en) * 2000-02-04 2005-01-25 Kuo James Shaw-Han Process and method for secure online transactions with calculated risk and against fraud
JP2001216403A (ja) 2000-02-04 2001-08-10 Hiroshi Shirakawa オークションシステム及びオークション方法
US7072858B1 (en) 2000-02-04 2006-07-04 Xpensewise.Com, Inc. System and method for dynamic price setting and facilitation of commercial transactions
US7430531B1 (en) 2000-02-04 2008-09-30 Verisign, Inc. System and method for assisting customers in choosing a bundled set of commodities using customer preferences
US20060053132A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Steve Litzow System and method for dynamic price setting and facilitation of commercial transactions
US7006980B1 (en) 2000-02-04 2006-02-28 Callvision, Inc. Method and system for selecting optimal commodities based upon business profile and preferences
AU2001236642A1 (en) * 2000-02-04 2001-08-14 Xpenswise.Com, Inc. System and method for dynamic price setting and facilitation of commercial transactions
WO2001057771A1 (en) * 2000-02-04 2001-08-09 Omnichoice.Com System and method for assisting customers in choosing among a set of commodities using customer preferences
US6366891B1 (en) 2000-02-08 2002-04-02 Vanberg & Dewulf Data processing system for conducting a modified on-line auction
US6587835B1 (en) 2000-02-09 2003-07-01 G. Victor Treyz Shopping assistance with handheld computing device
WO2001059731A1 (en) * 2000-02-09 2001-08-16 Internet Cash.Com Methods and systems for making secure electronic payments
KR100444846B1 (ko) * 2000-02-11 2004-08-18 (주)오픈포유 인터넷을 이용한 전자 상거래 중개 시스템
US6867789B1 (en) 2000-02-15 2005-03-15 Bank One, Delaware, National Association System and method for generating graphical user interfaces
US6839683B1 (en) 2000-02-15 2005-01-04 Walker Digital, Llc Systems and methods using a representation of a stored benefit to facilitate a transaction
AU2001243182A1 (en) * 2000-02-16 2001-08-27 Travel Analytics, Inc. Tool for analyzing corporate airline bids
SG89318A1 (en) * 2000-02-17 2002-06-18 Poh Lim Ong System for property transactions
US7707245B2 (en) 2000-02-22 2010-04-27 Harvey Lunenfeld Metasearching a client's request for displaying different order books on the client
US20020038277A1 (en) * 2000-02-22 2002-03-28 Yuan Frank S. Innovative financing method and system therefor
US7203315B1 (en) * 2000-02-22 2007-04-10 Paul Owen Livesay Methods and apparatus for providing user anonymity in online transactions
US7085735B1 (en) 2000-02-23 2006-08-01 Iclosings.Com, Inc. System and method for conducting the closing of a real estate sale over a computerized network
US6941279B1 (en) 2000-02-23 2005-09-06 Banke One Corporation Mutual fund card method and system
US20010027413A1 (en) * 2000-02-23 2001-10-04 Bhutta Hafiz Khalid Rehman System, software and method of evaluating, buying and selling consumer's present and potential buying power through a clearing house
US7627498B1 (en) * 2000-02-24 2009-12-01 Walker Jay S System and method for utilizing redemption information
US20020165771A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-07 Walker Jay S. Method and apparatus for establishing prices for a plurality of products
AU2001239887A1 (en) * 2000-02-24 2001-09-03 Valicert Corporation Mechanism for efficient private bulk messaging
US6868393B1 (en) * 2000-02-24 2005-03-15 International Business Machines Corporation Client-centric internet shopping system, method and program
KR100366311B1 (ko) * 2000-02-25 2002-12-31 이은정 에이알에스 전화시스템과 네트워크를 결합한 직거래 정보 자동 교차 통보 서비스 시스템 및 그 방법
US6834270B1 (en) * 2000-02-28 2004-12-21 Carlo Pagani Secured financial transaction system using single use codes
US7428505B1 (en) 2000-02-29 2008-09-23 Ebay, Inc. Method and system for harvesting feedback and comments regarding multiple items from users of a network-based transaction facility
US7395220B2 (en) * 2000-03-01 2008-07-01 Travelocity.Com Lp System, methods and computer program products for offering products based on extrapolation of inputs
US7092892B1 (en) * 2000-03-01 2006-08-15 Site59, Inc. System and method for grouping and selling products or services
US6950809B2 (en) 2000-03-03 2005-09-27 Dun & Bradstreet, Inc. Facilitating a transaction in electronic commerce
US7797373B1 (en) 2000-03-03 2010-09-14 Martin S Berger System and method for promoting intellectual property
WO2001067281A2 (en) * 2000-03-03 2001-09-13 Appleby Spurling & Kempe Computerized provision of professional and administrative services
EP1247235A4 (en) * 2000-03-06 2008-12-31 Wellogix Inc METHOD AND PROCESS FOR DELIVERING RELEVANT DATA, COMPARING ALTERNATIVE PROPOSALS AND VOTING PROPOSALS, INVOICING AND PURCHASING SUPPLIES WITH CURRENT COSTS IN A WORKFLOW PROCESS
US20010044769A1 (en) * 2000-03-06 2001-11-22 Chaves Jimmy Bernard Motor vehicle dealer e-tailing
US7647270B2 (en) * 2000-03-08 2010-01-12 W.R. Hambrecht + Co., Llc System and methods for pricing and allocation of commodities or securities
US7415436B1 (en) 2000-03-08 2008-08-19 W. R. Hambrecht + Co., Llc System and method for pricing and allocation of commodities or securities
US20010037280A1 (en) * 2000-03-09 2001-11-01 Ingraham Scott S. System and method for facilitating renting and purchasing relationships
US8055509B1 (en) 2000-03-10 2011-11-08 Walker Digital, Llc Methods and apparatus for increasing and/or for monitoring a party's compliance with a schedule for taking medicines
AU2001245645A1 (en) * 2000-03-15 2001-09-24 Neldon P Johnson Method and apparatus for automated payment transactions
US6671674B1 (en) 2000-03-16 2003-12-30 Claude T. Anderson Computer-based auction and sale system
JP2001265995A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Shozo Hagiwara インターネットによるアーティスト運営システム
US8645137B2 (en) 2000-03-16 2014-02-04 Apple Inc. Fast, language-independent method for user authentication by voice
EP1209608A4 (en) * 2000-03-17 2002-08-21 Sony Corp INVESTMENT SYSTEM AND METHOD FOR TRANSMITTING / RECEIVING DATA
US7499875B1 (en) 2000-03-17 2009-03-03 Ebay Inc. Method and apparatus for facilitating online payment transactions in a network-based transaction facility using multiple payment instruments
AU2001247566A1 (en) * 2000-03-21 2001-10-03 Bryan M. Eagle Iii Method and system for scheduling travel on a charter transport
US6970842B1 (en) 2000-03-21 2005-11-29 Halo Management, Llc Project docket management apparatus and method
US7974875B1 (en) * 2000-03-21 2011-07-05 Aol Inc. System and method for using voice over a telephone to access, process, and carry out transactions over the internet
EP1269419A2 (en) * 2000-03-22 2003-01-02 Global Eticket Exchange Ltd Entertainment event ticket purchase and exchange system
US7376612B1 (en) * 2000-03-24 2008-05-20 Khai Hee Kwan System and method for conducting an electronic financial asset deposit auction over computer network
US20070226084A1 (en) * 2000-03-24 2007-09-27 Cowles Roger E Electronic product catalog for organizational electronic commerce
US7599879B2 (en) * 2000-03-24 2009-10-06 Jpmorgan Chase Bank, National Association Syndication loan administration and processing system
US8036943B2 (en) * 2000-03-30 2011-10-11 Walker Digital, Llc Systems and methods for providing transferable item prices
US8626519B1 (en) * 2000-03-30 2014-01-07 Inventor Holdings, Llc Entertainment layer overlaid on online transactions
US20040177027A1 (en) * 2000-03-31 2004-09-09 Kazuhide Adachi Method of establishing a system of a secondary market for disbursement information
WO2001075755A1 (en) * 2000-03-31 2001-10-11 Medpool.Com, Inc. Method and apparatus for a prebid and preserving commitment with buyer interactivity
JP4459373B2 (ja) * 2000-03-31 2010-04-28 秀樹 米田 生産能力の取引方法およびシステム
US6532481B1 (en) 2000-03-31 2003-03-11 George C. Fassett, Jr. Product identifier, catalog and locator system and method
US20020147663A1 (en) * 2000-03-31 2002-10-10 Walker Jay S. Systems and methods for facilitating a transaction by use of third party subsidies
US20010047308A1 (en) * 2000-03-31 2001-11-29 Joseph Kaminsky Concurrent dynamic pricing marketing and selling system
EP1269360A1 (fr) * 2000-04-04 2003-01-02 Silversite AG Procede permettant a un adjudicateur de faire parvenir un appel d'offre a un ou plusieurs prestataires selectionnes
US20020010638A1 (en) * 2000-04-04 2002-01-24 Fischer Addison M. Method and system for mixed-mode electronic commerce processing of on-line orders
AU2001253268A1 (en) * 2000-04-05 2001-10-30 American Express Travel Related Services Company, Inc. Interactive demand management
US8473342B1 (en) 2000-04-05 2013-06-25 Catalina Marketing Corporation Method and system for generating certificates having unique Id data
US7200570B1 (en) 2000-04-07 2007-04-03 International Business Machines Corporation Multi-attribute auction methodology and system
US7177798B2 (en) * 2000-04-07 2007-02-13 Rensselaer Polytechnic Institute Natural language interface using constrained intermediate dictionary of results
US20030055743A1 (en) * 2000-04-13 2003-03-20 Thomas Murcko Method and apparatus for post-transaction pricing system
US7373323B1 (en) * 2000-04-13 2008-05-13 I2 Technologies Us, Inc. Method and system for multi-enterprise optimization using flexible trade contracts
KR100354894B1 (ko) * 2000-04-14 2002-10-05 이포컴(주) 인터넷망을 이용한 물류 운임시장 운영방법
KR20000037297A (ko) * 2000-04-17 2000-07-05 박춘성 인터넷을 이용한 구매자 중심의 견적시스템
US20040231018A1 (en) * 2000-04-17 2004-11-18 Olson A. Wayne Escrow management structure
US7778934B2 (en) * 2000-04-17 2010-08-17 Verisign, Inc. Authenticated payment
US7606735B1 (en) 2000-04-17 2009-10-20 Welch James D Method of providing audio format professional information update service for payment, via internet
US20010049661A1 (en) * 2000-04-17 2001-12-06 John Casey Power Method for interactive advertising on the internet
US8170920B1 (en) 2000-04-17 2012-05-01 Welch James D Method of providing audio format professional information update service, via an electronic network
US20040204994A1 (en) * 2000-04-17 2004-10-14 Olson A. Wayne Escrow management structure
US7127406B2 (en) * 2000-04-20 2006-10-24 Triola C Richard Method and apparatus for processing escrow transactions
US7376613B1 (en) * 2000-04-21 2008-05-20 International Business Machines Corporation Business method for comparison shopping with dynamic pricing over a network
US20040015415A1 (en) * 2000-04-21 2004-01-22 International Business Machines Corporation System, program product, and method for comparison shopping with dynamic pricing over a network
US6795811B1 (en) 2000-04-26 2004-09-21 Lee Epstein Method for investing working capital
CA2405546A1 (en) * 2000-04-26 2001-11-01 Oracle Corporation Many-to-many correspondence: methods and systems for replacing interbank funds transfers
JP2001312493A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Soichi Nishigori 中古商品の情報検索方法、中古自動車の情報検索方法およびシステム
US8332302B1 (en) 2000-04-28 2012-12-11 Galahad Entertainment, Llc Method and apparatus for auctioning items
AU2001259391A1 (en) * 2000-05-03 2001-11-12 Shelton E. Harrison Jr. Electronic bond and guaranty process and business method
US6671676B1 (en) 2000-05-04 2003-12-30 Metreo Markets, Inc. Method and apparatus for analyzing and allocating resources of time-varying value using recursive lookahead
US7099840B1 (en) * 2000-05-05 2006-08-29 William Herman System and method for purchasing over the internet
JP4396080B2 (ja) * 2000-05-08 2010-01-13 ソニー株式会社 ディジタルデータ売買取引装置
US9047634B2 (en) 2000-05-08 2015-06-02 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods and services
US8930260B2 (en) 2000-05-08 2015-01-06 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods and services
US8301550B2 (en) 2000-05-08 2012-10-30 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods or services
US8620771B2 (en) 2000-05-08 2013-12-31 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods and services
US9026471B2 (en) 2000-05-08 2015-05-05 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods and services
US9064258B2 (en) 2000-05-08 2015-06-23 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods and services
US7996292B2 (en) 2000-05-08 2011-08-09 Option It, Inc. Method and system for reserving future purchases of goods and services
US7962375B2 (en) * 2000-05-08 2011-06-14 Option It, Inc. Method and system for reserving future purchases of goods and services
US9070150B2 (en) 2000-05-08 2015-06-30 Smart Options, Llc Method and system for providing social and environmental performance based sustainable financial instruments
US9026472B2 (en) 2000-05-08 2015-05-05 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods and services
AU2001261232A1 (en) 2000-05-08 2001-11-20 Walker Digital, Llc Method and system for providing a link in an electronic file being presented to a user
US9092813B2 (en) 2000-05-08 2015-07-28 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods and services
US7313539B1 (en) 2000-05-08 2007-12-25 Pappas Christian S Method and system for reserving future purchases of goods or services
US8650114B2 (en) 2000-05-08 2014-02-11 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods or services
KR100390625B1 (ko) * 2000-05-10 2003-07-10 김진환 전자적 의사전달 수단의 상호작용을 통한 탐색과 정보획득방법
JP2001319098A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Adonetto:Kk インターネットを利用した共同購入逆オークションシステム
US7386512B1 (en) * 2000-05-11 2008-06-10 Thomson Licensing Method and system for controlling and auditing content/service systems
US20010037259A1 (en) * 2000-05-11 2001-11-01 Sameer Sharma System and method for rapid ordering of business supplies
US8234203B1 (en) 2000-05-12 2012-07-31 Adventive, Inc. E-commerce system including online automatable inventory monitor and control system
US7013337B2 (en) 2000-05-12 2006-03-14 Isochron, Llc Method and system for the optimal formatting, reduction and compression of DEX/UCS data
US20020019800A1 (en) * 2000-05-16 2002-02-14 Ideaflood, Inc. Method and apparatus for transacting divisible property
US7908200B2 (en) * 2000-05-16 2011-03-15 Versata Development Group, Inc. Method and apparatus for efficiently generating electronic requests for quote
CA2409413A1 (en) * 2000-05-16 2001-11-22 Blackbird Holdings, Inc. Systems and methods for conducting derivative trades electronically
US8660939B2 (en) * 2000-05-17 2014-02-25 Timothy D. Allen Method for mortgage customer retention
US20020023046A1 (en) * 2000-05-19 2002-02-21 Professor Mac, Llc System for automating business purchasing functions via a global computer network
AU2001267020A1 (en) * 2000-05-19 2001-12-03 Enron Broadband Services, Inc. Commodity trading of bandwidth
AU2001264855A1 (en) 2000-05-23 2001-12-03 Truepricing, Inc. Distributed information methods and systems used to collect and correlate user information and preferences with products and services
US7263498B1 (en) 2000-05-23 2007-08-28 Vulcan Portals, Inc. Attaining product inventory groupings for sales in a group-buying environment
US6868400B1 (en) 2000-05-24 2005-03-15 Nehanet Corp. Spread-maximizing travel-services trading system using buyer- and seller-specified multi-attribute values
AU6661401A (en) * 2000-05-25 2001-12-03 Echarge Corp Secure transaction protocol
US7010594B2 (en) * 2000-05-26 2006-03-07 Isochron, Llc System using environmental sensor and intelligent management and control transceiver for monitoring and controlling remote computing resources
US20020004745A1 (en) * 2000-05-26 2002-01-10 Bascobert Michael R. Method for automated direct marketing
US7343334B1 (en) 2000-05-26 2008-03-11 Accenture Llp Method and system for providing a financial analysis of an enhanced wireless communications service
US20020002531A1 (en) * 2000-05-30 2002-01-03 Andrew Lustig System and method for facilitating a transaction through binding comparison shopping using a communications network
US7877278B1 (en) * 2000-05-30 2011-01-25 Ebay Inc. Method and system for reporting fraud and claiming insurance related to network-based transactions
AU2001266628A1 (en) 2000-05-31 2001-12-11 Indivos Corporation Biometric financial transaction system and method
US20020013733A1 (en) * 2000-05-31 2002-01-31 Hiroyasu Fujiwara Information accepting and delivering system
US9165323B1 (en) 2000-05-31 2015-10-20 Open Innovation Network, LLC Biometric transaction system and method
US8069106B2 (en) * 2000-06-01 2011-11-29 Pipeline Financial Group, Inc. Block trading system and method providing price improvement to aggressive orders
US8010438B2 (en) * 2000-06-01 2011-08-30 Pipeline Financial Group, Inc. Method for directing and executing certified trading interests
US7680715B2 (en) * 2000-06-01 2010-03-16 Pipeline Financial Group, Inc. Systems and methods for providing anonymous requests for quotes for financial instruments
US7685052B2 (en) * 2000-06-01 2010-03-23 Pipeline Financial Group, Inc. Confidential block trading system and method
US7356500B1 (en) 2000-06-01 2008-04-08 Pipeline Financial Group, Inc. Method for directing and executing certified trading interests
US7769621B2 (en) * 2000-06-02 2010-08-03 Mentor Partners, Llc Information trading system and method
US20080103878A1 (en) * 2000-06-05 2008-05-01 Leach Andrew K Determined rights and forward obligations for future items
US20080097825A1 (en) * 2000-06-05 2008-04-24 Leach Andrew K System and methods for proposing future items contingent upon threshold demand
US20040039696A1 (en) * 2002-06-25 2004-02-26 Richard Harmon System and method for executing a payment transaction over a computer network
US20080097826A1 (en) * 2000-06-05 2008-04-24 Leach Andrew K Demand aggregation for future items contingent upon threshold demand
KR100364645B1 (ko) * 2000-06-05 2002-12-16 주식회사 비투아이넷 온라인망을 이용한 쌍방향 협상 입찰 구매 방법
US20080097827A1 (en) * 2000-06-05 2008-04-24 Leach Andrew K Demand aggregation for future item planning contingent upon threshold demand
US7673229B1 (en) 2000-06-07 2010-03-02 Ebay Inc. Apparatus and method for generating sub-codes to a turbo-encoder
JP3544510B2 (ja) * 2000-06-07 2004-07-21 本田技研工業株式会社 取引先総合力判定システム
CA2382139A1 (en) * 2000-06-09 2001-12-13 Blackbird Holdings, Inc. Systems and methods for reverse auction of financial instruments
US6496809B1 (en) * 2000-06-09 2002-12-17 Brett Nakfoor Electronic ticketing system and method
US20060095344A1 (en) * 2000-06-09 2006-05-04 Nakfoor Brett A System and method for fan lifecycle management
US9697650B2 (en) * 2000-06-09 2017-07-04 Flash Seats, Llc Method and system for access verification within a venue
US20010056395A1 (en) * 2000-06-09 2001-12-27 Khan Saadat H. Internet bargaining system
US8346580B2 (en) * 2000-06-09 2013-01-01 Flash Seats, Llc System and method for managing transfer of ownership rights to access to a venue and allowing access to the venue to patron with the ownership right
US7430523B1 (en) * 2000-06-12 2008-09-30 Tariq Khalidi Automated competitive bidding system and process
US7426530B1 (en) * 2000-06-12 2008-09-16 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for providing customers with seamless entry to a remote server
JP3402363B2 (ja) * 2000-06-13 2003-05-06 日本電気株式会社 送信ダイバーシチ方式送信機における遅延時間制御方式。
US6869028B2 (en) * 2000-06-14 2005-03-22 The Procter & Gamble Company Spraying device
JP4134494B2 (ja) * 2000-06-15 2008-08-20 株式会社日立製作所 契約方法及び契約処理システム
US7363246B1 (en) 2000-06-19 2008-04-22 Vulcan Portals, Inc. System and method for enhancing buyer and seller interaction during a group-buying sale
US7599850B1 (en) * 2000-06-19 2009-10-06 Catalina Marketing Corporation Method of and system for managing promotions for purchase transactions over a network
US6850900B1 (en) * 2000-06-19 2005-02-01 Gary W. Hare Full service secure commercial electronic marketplace
JP3481188B2 (ja) * 2000-06-20 2003-12-22 富士通株式会社 オンラインセールスプロモーション方法及び装置
US10185936B2 (en) 2000-06-22 2019-01-22 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for processing internet payments
US20020013767A1 (en) * 2000-06-26 2002-01-31 Norman Katz Electronic funds transfer system for financial transactions
JP2002183504A (ja) * 2000-06-27 2002-06-28 Tadashi Goino オークション方法、オークションシステム及びサーバ
JP4573954B2 (ja) * 2000-06-27 2010-11-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、電子商取引システム、電子商取引方法、及び記憶媒体
US7043457B1 (en) 2000-06-28 2006-05-09 Probuild, Inc. System and method for managing and evaluating network commodities purchasing
JP2002014872A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Fujitsu Ltd 暗号制御装置
US20050119980A1 (en) * 2000-06-29 2005-06-02 Neat Group Corporation Electronic negotiation systems
US7596509B1 (en) 2000-06-30 2009-09-29 Jeffrey Bryson Computer system and method for negotiating the purchase and sale of goods or services using virtual sales
US20020002529A1 (en) * 2000-06-30 2002-01-03 Kazuhiro Tokiwa Electronic intermediating apparatus and method
AU2001273668A1 (en) * 2000-06-30 2002-01-14 Enron Net Works Llc Buying and selling goods and services using automated method and apparatus
CA2413168A1 (en) * 2000-06-30 2002-01-10 Flamenco Networks, Inc. Method, apparatus, and system for centrally defining and distributing connection definitions over a network
US20040064399A1 (en) * 2000-07-01 2004-04-01 Gologorsky Steven Phillip Multi-variable computer-based auctions
US20040186805A1 (en) * 2000-07-01 2004-09-23 Gologorsky Steven Phillip Sealed-bid auction comprising staged bid publication
KR100382758B1 (ko) * 2000-07-04 2003-05-01 삼성전자주식회사 구매가중치를 이용한 전자 상거래 중개 방법 및 그 시스템
US7398252B2 (en) 2000-07-11 2008-07-08 First Data Corporation Automated group payment
US20030105710A1 (en) * 2000-07-11 2003-06-05 Ellen Barbara Method and system for on-line payments
CA2416130A1 (en) 2000-07-11 2002-01-17 First Data Corporation Wide area network person-to-person payment
US8452704B2 (en) * 2000-07-11 2013-05-28 Citicorp Credit Services, Inc. Method and system for on-line payments
US6725204B1 (en) * 2000-07-12 2004-04-20 Mark R. Gusley System for facilitating the sale and shipment of cores
US7610216B1 (en) 2000-07-13 2009-10-27 Ebay Inc. Method and system for detecting fraud
US7216085B1 (en) * 2000-07-13 2007-05-08 Ita Software, Inc. Competitive availability tools
US7359869B1 (en) 2000-07-14 2008-04-15 Stamps.Com, Inc. Method and system for facilitating secure electronic transactions with multiple merchants
US20020023049A1 (en) * 2000-07-14 2002-02-21 Peterson Iv O. James Method of procuring financial products
US7020773B1 (en) * 2000-07-17 2006-03-28 Citrix Systems, Inc. Strong mutual authentication of devices
US7996310B1 (en) 2000-07-19 2011-08-09 Globys, Inc. Electronic financial management and analysis system and related methods
US7296033B1 (en) * 2000-07-20 2007-11-13 Auctionhelper.Com Method for promoting selling of seller items on an online auction site
KR20000059196A (ko) * 2000-07-21 2000-10-05 권형택 전자상거래의 방법
KR20000059238A (ko) * 2000-07-24 2000-10-05 조주형 역 투자 시스템 또는 구매자 투자 시스템
US7386517B1 (en) 2000-07-24 2008-06-10 Donner Irah H System and method for determining and/or transmitting and/or establishing communication with a mobile device user for providing, for example, concessions, tournaments, competitions, matching, reallocating, upgrading, selling tickets, other event admittance means, goods and/or services
US7031945B1 (en) 2000-07-24 2006-04-18 Donner Irah H System and method for reallocating and/or upgrading and/or rewarding tickets, other event admittance means, goods and/or services
US7562051B1 (en) 2000-07-24 2009-07-14 Donner Irah H System and method for reallocating and/or upgrading and/or selling tickets, other event admittance means, goods and/or services
US7162454B1 (en) 2000-07-24 2007-01-09 Donner Irah H System and method for reallocating and/or upgrading and/or selling tickets, other even admittance means, goods and/or services
US7216109B1 (en) 2000-07-24 2007-05-08 Donner Irah H System and method for reallocating and/or upgrading and/or selling tickets, other event admittance means, goods and/or services
US7827086B1 (en) 2000-07-24 2010-11-02 Bank Of America Corporation System and method for conducting a customer affinity program auction
US7280975B1 (en) 2000-07-24 2007-10-09 Donner Irah H System and method for determining and/or transmitting and/or establishing communication with a mobile device user for providing, for example, concessions, tournaments, competitions, matching, reallocating, upgrading, selling tickets, other event admittance means, goods and/or services
US7562028B1 (en) 2000-07-24 2009-07-14 Donner Irah H System and method for determining and/or transmitting and/or establishing communication with a mobile device user for providing, for example, concessions, tournaments, competitions, matching, reallocating, upgrading, selling tickets, and other event admittance mean
US20020013722A1 (en) * 2000-07-27 2002-01-31 Kanaga Samantha J. Enhanced document escrow service
AU2001282995A1 (en) * 2000-07-28 2002-02-13 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Transport logistics systems and methods
AU2001277278A1 (en) * 2000-07-31 2002-02-13 Realhome Com Method and system of providing competitive comparative terms to the user
AU2001282935A1 (en) 2000-08-01 2002-02-13 First Usa Bank, N.A. System and method for transponder-enabled account transactions
US9928508B2 (en) * 2000-08-04 2018-03-27 Intellectual Ventures I Llc Single sign-on for access to a central data repository
US7257581B1 (en) * 2000-08-04 2007-08-14 Guardian Networks, Llc Storage, management and distribution of consumer information
AU2001284702A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-18 Greenberg, Michael A. Method and system for exchanging commodities online
US8566248B1 (en) 2000-08-04 2013-10-22 Grdn. Net Solutions, Llc Initiation of an information transaction over a network via a wireless device
US6745231B1 (en) * 2000-08-08 2004-06-01 International Business Machines Corporation System for securing electronic mail
AU2001284754B2 (en) * 2000-08-08 2008-01-10 Wachovia Corporation Internet third-party authentication using electronic tickets
WO2002015052A1 (en) 2000-08-11 2002-02-21 Jens Erik Sorensen Management of ideas accumulated in a computer database
WO2002017143A1 (en) * 2000-08-24 2002-02-28 Jens Erik Sorensen Organizing ideas accumulated in a computer database
US20040143450A1 (en) * 2000-08-14 2004-07-22 Iproperty.Com., Inc. Real estate transaction management system
US20020023056A1 (en) * 2000-08-17 2002-02-21 Udo Augustine F. System and method for creation of backed depositary receipts
US20040039677A1 (en) * 2000-08-18 2004-02-26 Commerce Games, Inc. Enhanced auction mechanism for online transactions
US8600783B2 (en) 2000-08-18 2013-12-03 The Crawford Group, Inc. Business to business computer system for communicating and processing rental car reservations using web services
US7899690B1 (en) 2000-08-18 2011-03-01 The Crawford Group, Inc. Extended web enabled business to business computer system for rental vehicle services
US7054900B1 (en) 2000-08-18 2006-05-30 Netzero, Inc. Automatic, profile-free web page recommendation
US7275038B1 (en) * 2000-08-18 2007-09-25 The Crawford Group, Inc. Web enabled business to business operating system for rental car services
US7058602B1 (en) 2000-08-18 2006-06-06 Luckysurf.Com, Inc. Enhanced auction mechanism for online transactions
US7596511B2 (en) * 2000-08-22 2009-09-29 Iclosings.Com Closing system for closing real-estate transactions between a plurality of parties
US7218991B2 (en) 2000-08-22 2007-05-15 Walker Digital, Llc System for vending physical and information items
US7299207B1 (en) * 2000-08-23 2007-11-20 Demont & Breyer, Llc Data processing system that provides an auction with programmable proxy bids
AU2001288378A1 (en) * 2000-08-24 2002-03-04 Ubid4Lodging.Com, Inc. Global computer network based reservation system
US7689498B2 (en) * 2000-08-24 2010-03-30 Volbroker Limited System and method for trading options
US7747866B1 (en) 2000-08-24 2010-06-29 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method providing improved error detection related to transmission of data over a communication link
US7272568B1 (en) * 2000-08-25 2007-09-18 Expedia, Inc. System and method for matching an offer with a quote
US6826543B1 (en) * 2000-08-25 2004-11-30 Expedia, Inc. System and method for matching an offer with a quote
JP4703094B2 (ja) * 2000-08-28 2011-06-15 パナソニック株式会社 目的を果たせないコンテンツを受信しないユーザ端末プログラム
US20020049658A1 (en) * 2000-08-29 2002-04-25 George Davidson Ticket remarketing system and method
US7333946B1 (en) * 2000-09-01 2008-02-19 Nokia Corporation Ticketing with printing option
JP4210418B2 (ja) 2000-09-04 2009-01-21 正 五井野 競技関連権利販売方法
EP1323094A4 (en) * 2000-09-04 2006-02-15 Ozb2B Pty Ltd MATERIAL SUPPLY CONTRACT SYSTEM AND METHOD
WO2002021413A2 (en) * 2000-09-05 2002-03-14 Zaplet, Inc. Methods and apparatus providing electronic messages that are linked and aggregated
WO2002021384A1 (en) * 2000-09-06 2002-03-14 Edeposit Corporation Interbank process
US7283976B2 (en) * 2001-03-22 2007-10-16 International Business Machines Corporation System and method for invoice imaging through negative confirmation process
US7155403B2 (en) * 2001-03-22 2006-12-26 International Business Machines Corporation System and method for leveraging procurement across companies and company groups
US8027892B2 (en) 2001-03-28 2011-09-27 International Business Machines Corporation System and method for automating invoice processing with positive confirmation
US7386495B2 (en) * 2001-03-23 2008-06-10 International Business Machines Corporation System and method for processing tax codes by company group
US7487113B2 (en) * 2000-09-07 2009-02-03 United States Postal Service Systems and methods for providing item sales and delivery service
US7356496B2 (en) * 2001-03-22 2008-04-08 International Business Machines Corporation System and method for synchronizing ledger accounts by company group
US7197480B1 (en) * 2000-09-07 2007-03-27 International Business Machines Corporation System and method for front end business logic and validation
US7333941B1 (en) * 2000-09-08 2008-02-19 Priceline.Com Incorporated System and method for optimizing revenue and/or bookings from collected demand data in a buyer driven commerce system
CN1465022A (zh) * 2000-09-09 2003-12-31 佳技通信有限公司 互联网商务系统和方法
US20020103746A1 (en) * 2000-09-11 2002-08-01 Moffett Robert P. Customizable group initiative
US8037492B2 (en) * 2000-09-12 2011-10-11 Thomson Licensing Method and system for video enhancement transport alteration
JPWO2002023419A1 (ja) * 2000-09-14 2004-01-22 株式会社東芝 エスクロー取引取次システム
WO2002025400A2 (en) * 2000-09-19 2002-03-28 World E-Commerce Exchange A method and system providing a world e-commerce exchange
US7158956B1 (en) * 2000-09-20 2007-01-02 Himmelstein Richard B Electronic real estate bartering system
US8335855B2 (en) 2001-09-19 2012-12-18 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for portal infrastructure tracking
US7668740B1 (en) 2000-09-22 2010-02-23 Ita Software, Inc. Method, system, and computer program product for interfacing with information sources
US7136833B1 (en) 2000-09-25 2006-11-14 Eugene Lawrence Podsiadlo Communication network based system and method for auctioning shares on an investment product
US20040133503A1 (en) * 2000-09-25 2004-07-08 Podsiadlo Eugene L. Method and system for auctioning shares of an investment product
KR20000072777A (ko) * 2000-09-26 2000-12-05 김원중 다양한 사양을 갖춘 산업기자재의 기업간 공동구매 방법
US7136836B1 (en) * 2000-09-29 2006-11-14 Sharp Kabushiki Kaisha Accounting and reconciliation system
US7130802B1 (en) * 2000-10-02 2006-10-31 Ninesigma, Inc. Systems and methods for facilitating research and development
JP3960745B2 (ja) * 2000-10-06 2007-08-15 富士通株式会社 割引販売管理装置及びその方法
US8229777B2 (en) * 2000-10-10 2012-07-24 Intragroup, Inc. Automated system and method for managing a process for the shopping and selection of human entities
US7212985B2 (en) * 2000-10-10 2007-05-01 Intragroup, Inc. Automated system and method for managing a process for the shopping and selection of human entities
US20020107818A1 (en) * 2000-10-12 2002-08-08 Mcewen Scott Allen System and method for expression-based pricing
US7373325B1 (en) 2000-10-13 2008-05-13 Nortel Networks Limited Automated trading for e-markets
US20020046191A1 (en) * 2000-10-14 2002-04-18 Joao Raymond Anthony Apparatus and method for providing transaction cost information
US7660740B2 (en) 2000-10-16 2010-02-09 Ebay Inc. Method and system for listing items globally and regionally, and customized listing according to currency or shipping area
JP2002133156A (ja) * 2000-10-16 2002-05-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 商品販売方法および商品販売システム
US7024691B1 (en) * 2000-10-17 2006-04-04 International Business Machines Corporation User policy for trusting web sites
US7831467B1 (en) 2000-10-17 2010-11-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for retaining customer loyalty
US20020046127A1 (en) * 2000-10-18 2002-04-18 Gary Reding System and method for automated commodities transactions including an automatic hedging function
AU3118602A (en) * 2000-10-18 2002-04-29 Genomic Health Inc Genomic profile information systems and methods
SG135048A1 (en) * 2000-10-18 2007-09-28 Johnson & Johnson Consumer Intelligent performance-based product recommendation system
US7136834B1 (en) 2000-10-19 2006-11-14 Liquidnet, Inc. Electronic securities marketplace having integration with order management systems
US6990460B2 (en) * 2000-10-19 2006-01-24 Peapod, Inc. Dynamic demand management
DE10052214A1 (de) * 2000-10-20 2002-05-08 Ais Man Gmbh Verfahren und System zur Durchführung von Ausschreibungen
US6813497B2 (en) * 2000-10-20 2004-11-02 Leap Wirelesss International Method for providing wireless communication services and network and system for delivering same
US8458018B1 (en) * 2000-10-24 2013-06-04 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Electronic trading system and method for marketing products and services
US8868448B2 (en) 2000-10-26 2014-10-21 Liveperson, Inc. Systems and methods to facilitate selling of products and services
US9819561B2 (en) 2000-10-26 2017-11-14 Liveperson, Inc. System and methods for facilitating object assignments
US7149717B1 (en) * 2000-10-26 2006-12-12 Kan Steven S Method and system to effectuate multiple transaction prices for a commodity
FR2816085A1 (fr) * 2000-10-27 2002-05-03 Frederic Baron Procede et dispositif pour procurer un produit en permettant de faire evoluer ledit produit
US20020052752A1 (en) * 2000-10-30 2002-05-02 Mark Landesmann Serious intent mechanism and method
US7536351B2 (en) * 2000-10-30 2009-05-19 Amazon.Com, Inc. User-to-user payment service with payee-specific pay pages
US20020053076A1 (en) * 2000-10-30 2002-05-02 Mark Landesmann Buyer-driven targeting of purchasing entities
AU2002229052A8 (en) * 2000-10-30 2008-01-24 Trade Access Inc System and method for contract authority
US7542943B2 (en) * 2000-10-30 2009-06-02 Amazon Technologies, Inc. Computer services and methods for collecting payments from and providing content to web users
US7337140B2 (en) 2000-10-30 2008-02-26 Chicago Mercantile Exchange, Inc. Network and method for trading derivatives
US7356507B2 (en) * 2000-10-30 2008-04-08 Amazon.Com, Inc. Network based user-to-user payment service
US6986040B1 (en) 2000-11-03 2006-01-10 Citrix Systems, Inc. System and method of exploiting the security of a secure communication channel to secure a non-secure communication channel
GB2368934A (en) * 2000-11-09 2002-05-15 World Information On Net Computer system for matching customers & suppliers
US7870054B2 (en) * 2000-11-10 2011-01-11 Ariba, Inc. Method, apparatus and system for advancing a bidder to a selected rank
KR20030051767A (ko) * 2000-11-10 2003-06-25 가부시키가이샤 베스트 메디칼 서비스 상품 판매방법 및 상품 구입방법
US8515821B2 (en) * 2000-11-13 2013-08-20 Honda Motor Co., Ltd. Online system and method for locating and referring an automobile dealer to customers
US8463714B1 (en) 2000-11-13 2013-06-11 Ebay Inc. Automated cross-cultural conflict management
EP1205864A1 (de) * 2000-11-14 2002-05-15 Peter Pesch Verfahren und Anlage zur Steuerung der Kommunikation zwischen Vertragspartnern
US7634439B1 (en) * 2000-11-14 2009-12-15 Ariba, Inc. Method and apparatus to perform buy versus leasing transformational bidding
US8630938B2 (en) * 2000-11-15 2014-01-14 Ebay Inc. Method and apparatus to detect fraudulent activities within a network-based auction facility
US7702560B1 (en) 2000-11-16 2010-04-20 International Business Machines Corporation System and method for interactive offer system
JP2002157497A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Nec Infrontia Corp 販売価格情報仲介サービス方法
US20050131802A1 (en) * 2000-11-17 2005-06-16 Arman Glodjo Method and system for network-decentralized trading with optimal proximity measures
US7184984B2 (en) 2000-11-17 2007-02-27 Valaquenta Intellectual Properties Limited Global electronic trading system
US7970689B2 (en) * 2000-11-17 2011-06-28 Scale Semiconductor Flg, L.L.C. Single-period auctions network decentralized trading system and method
KR20020038911A (ko) * 2000-11-18 2002-05-24 이후성 인터넷 주유소 전자 상거래 방법
US7774276B1 (en) * 2000-11-20 2010-08-10 Ebay Inc. Method and system for dealing with non-paying bidders related to network-based transactions
AU2002220402A1 (en) * 2000-11-21 2002-06-03 Margaret Hurley System and method for transmitting goods, remuneration, and information
AU2002218542A1 (en) * 2000-11-21 2002-06-03 Kilseob Yang Method and system for server to execute electronic commerce in concerted internet site and off-line store
WO2002042870A2 (en) * 2000-11-21 2002-05-30 American Arbitration Association Electronic systems and methods for dispute management
US20020062275A1 (en) * 2000-11-22 2002-05-23 John Dyke Buyer-driven electronic marketplace system
US20020065679A1 (en) * 2000-11-27 2002-05-30 Philippe Laberge Contextual index based information soliciting retrieval and self-updating management systems and methods
WO2002042982A2 (en) * 2000-11-27 2002-05-30 Nextworth, Inc. Anonymous transaction system
US20020065804A1 (en) * 2000-11-29 2002-05-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic commercial transaction system, and server, user terminal and record medium for the system, and stock management method
US7461021B2 (en) 2000-11-29 2008-12-02 Amg National Trust Bank Method of ascertaining an efficient frontier for tax-sensitive investors
US8103574B2 (en) * 2000-11-29 2012-01-24 International Business Machines Corporation Online offer and bid management with sealed bids
US7922493B1 (en) * 2000-11-30 2011-04-12 Oracle International Corporation Methods and systems for training sales representatives and conducting online sales calls
US20050144046A1 (en) * 2000-11-30 2005-06-30 Schloss Robert J. System and method for assisting a buyer in selecting a supplier of goods or services
US20020065769A1 (en) * 2000-11-30 2002-05-30 Roberto Irribarren Method and apparatus for processing unmet demand
US20020065734A1 (en) * 2000-11-30 2002-05-30 Tien-Fu Kuo Method of processing purchase information applied to a business information processing platform
US7529692B1 (en) 2000-12-01 2009-05-05 Auctionhelper, Inc. Method for presenting related items for auction
US20020069117A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Carothers Christopher D. Peer-to-peer electronic marketplace and systems and methods for conducting transactions therein
US6839692B2 (en) * 2000-12-01 2005-01-04 Benedor Corporation Method and apparatus to provide secure purchase transactions over a computer network
US20020102975A1 (en) * 2000-12-06 2002-08-01 Gregory Allen Electronic information delivery system and process including supplying of information about locations visited by users of portable identification cards and delivery of card user identification information to the visited locations
WO2002052367A2 (en) * 2000-12-07 2002-07-04 Eagle Engineering Of America, Inc. A system and method for validating specifications for parts
US7729925B2 (en) * 2000-12-08 2010-06-01 Sony Corporation System and method for facilitating real time transactions between a user and multiple entities
US7146334B2 (en) * 2000-12-08 2006-12-05 Xerox Corporation System and method of determining latent demand for at least one of a plurality of commodities
US7003479B2 (en) * 2000-12-15 2006-02-21 First Data Corporation Systems and methods for ordering and distributing incentive messages
US7266533B2 (en) 2000-12-15 2007-09-04 The Western Union Company Electronic gift greeting
JP2002183494A (ja) 2000-12-15 2002-06-28 R & B 21:Kk グレーディングシステム、サーバコンピュータ、カードケース、及びカード
US7636757B2 (en) * 2000-12-15 2009-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Printing over the internet
US6922673B2 (en) 2000-12-15 2005-07-26 Fist Data Corporation Systems and methods for ordering and distributing incentive messages
US7130817B2 (en) 2000-12-15 2006-10-31 First Data Corporation Electronic gift linking
US7406443B1 (en) 2000-12-18 2008-07-29 Powerloom Method and system for multi-dimensional trading
US7644032B2 (en) * 2000-12-19 2010-01-05 H.J.J. Inc. Adaptive matching program and system for corporate meeting planners and hospitality providers
US7343338B2 (en) * 2000-12-19 2008-03-11 H.J.J., Inc. Matching program and system for corporate meeting planners and hospitality providers
US6445859B1 (en) 2000-12-20 2002-09-03 Alcatel Central cavity cable with a predetermined gap that facilitates opening of the outer sheath
US20020077958A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-20 Gregory Gardner Implementation of a supply-based management system in a network environment
JP4461618B2 (ja) * 2000-12-21 2010-05-12 株式会社日立製作所 決済装置及び方法
US20020082912A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-27 Leon Batachia Transactions between vendors and customers using push/pull model
US7047227B2 (en) * 2000-12-22 2006-05-16 Voxage, Ltd. Interface between vendors and customers that uses intelligent agents
US7349867B2 (en) * 2000-12-22 2008-03-25 Invenda Corporation Tracking transactions by using addresses in a communications network
US20020082878A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-27 Boies Stephen J. Airline reservation system that supports guaranteed reservations for a preferred category of seating
US7415429B2 (en) 2000-12-22 2008-08-19 Invenda Corporation Providing navigation objects for communications over a network
US7363248B2 (en) 2000-12-22 2008-04-22 Invenda Corporation Pre-filling order forms for transactions over a communications network
US20020083017A1 (en) * 2000-12-27 2002-06-27 Nokia Corporation Method and apparatus for providing improved management of a charging process over a network
US7698204B2 (en) * 2000-12-28 2010-04-13 John C. Abendroth Method and system for e-commerce freight management
US7242921B2 (en) * 2000-12-29 2007-07-10 Intel Corporation Anonymous electronic transactions
US20020087456A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Daniel Abeshouse Method, apparatus, and system for synchronizing timing of an auction throug a computer network
US20020087419A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Johan Andersson Equipment procurement method and system
US8086518B1 (en) 2000-12-29 2011-12-27 Ariba, Inc. Allotting an award volume in an auction
KR100458491B1 (ko) * 2000-12-29 2004-12-03 권장우 피혁낱장 정보를 이용한 기업간 전자상거래시스템 및 방법
US20020087382A1 (en) * 2001-01-03 2002-07-04 Tiburcio Vincio B. Method and system for assigning and tracking tasks, such as under an electronic auction
JP5053491B2 (ja) * 2001-01-04 2012-10-17 真之 正林 インターネット等の広域ネットワークを用いた出会いサービスの提供システム
US8467894B2 (en) * 2001-01-06 2013-06-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for managing product end of life
KR20020059465A (ko) * 2001-01-06 2002-07-13 최원규 네트워크를 이용하여 서비스 공급자 선택을 용이하게 하는중개 방법 및 장치
WO2002056144A2 (en) 2001-01-09 2002-07-18 Topcoder Inc Systems and methods for coding competitions
AU2002239859A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-24 Verticalcrossings.Com, Inc. Anonymous auctioning of structured financial products over a computer network
US7567937B2 (en) * 2001-01-17 2009-07-28 Xprt Ventures, Llc System and method for automatically effecting payment for a user of an electronic auction system
US7483856B2 (en) 2001-01-17 2009-01-27 Xprt Ventures, Llc System and method for effecting payment for an electronic auction commerce transaction
US7028009B2 (en) * 2001-01-17 2006-04-11 Contentguardiholdings, Inc. Method and apparatus for distributing enforceable property rights
US7774279B2 (en) 2001-05-31 2010-08-10 Contentguard Holdings, Inc. Rights offering and granting
US8069116B2 (en) 2001-01-17 2011-11-29 Contentguard Holdings, Inc. System and method for supplying and managing usage rights associated with an item repository
US7627528B2 (en) * 2001-01-17 2009-12-01 Xprt Ventures, Llc System and method for effecting a real-time payment for an item won on an electronic auction
US7610244B2 (en) * 2001-01-17 2009-10-27 Xprt Ventures, Llc System and method for effecting payment for an item offered for an electronic auction sale
US20020111853A1 (en) * 2001-01-18 2002-08-15 O'ryan John F. Specification linking to meet the needs of a buyer
US6985873B2 (en) 2001-01-18 2006-01-10 First Usa Bank, N.A. System and method for administering a brokerage rebate card program
US7472088B2 (en) * 2001-01-19 2008-12-30 Jpmorgan Chase Bank N.A. System and method for offering a financial product
US20040148232A1 (en) * 2001-01-22 2004-07-29 Osamu Fushimi Electronic catalog aggregation apparatus for realizing fast and efficient electronic catalog system
GB0102220D0 (en) * 2001-01-27 2001-03-14 Galleria Software Developement Databases
US7487110B2 (en) * 2001-01-30 2009-02-03 International Business Machines Corporation Automotive information communication exchange system, method, and program product
KR100447448B1 (ko) * 2001-02-01 2004-09-04 권오봉 통신네트워크를 통해 발급되는 유가증권 및 증명서류의위/변조 방지 방법 및 인증코드를 구비한 신분증,금융카드, 의료보험카드
US7200572B2 (en) * 2001-02-02 2007-04-03 E-Markets, Inc. Method and apparatus for pricing a commodity
US20020107697A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-08 Jensen John Michael Method and system to enable, to organize, to facilitate, and to transact communications for a fee or cost utilizing a network such as the internet
US8326754B2 (en) * 2001-02-05 2012-12-04 Oracle International Corporation Method and system for processing transactions
US20020107776A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-08 Homestore.Com System and method for anonymous lead generation and management
US20050240432A1 (en) * 2001-02-05 2005-10-27 John Jensen Method and system to enable, to organize, to facilitate, and to transact communications for a fee or cost born by a sender party (also known as a caller party) utilizing a network such as the internet
JP2002230312A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 商品生産計画販売統合システム
US7072061B2 (en) * 2001-02-13 2006-07-04 Ariba, Inc. Method and system for extracting information from RFQ documents and compressing RFQ files into a common RFQ file type
US7277878B2 (en) 2001-02-13 2007-10-02 Ariba, Inc. Variable length file header apparatus and system
US7084998B2 (en) * 2001-02-13 2006-08-01 Ariba, Inc. Method and system for processing files using a printer driver
US20020111839A1 (en) * 2001-02-13 2002-08-15 Nitin Nayak Method and system for forming dynamic vendor coalitions in collaborative e-commerce
US7630922B2 (en) * 2001-02-14 2009-12-08 Panasonic Corporation Content distribution management system and content distribution management method
US20020111818A1 (en) * 2001-02-15 2002-08-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing independent filtering of e-commerce transactions
US8380608B2 (en) * 2001-02-15 2013-02-19 Ariba, Inc. System and method for creating a spot market
US20020111895A1 (en) * 2001-02-15 2002-08-15 Blair William R. System and method for creating catalog neutral products
JP2002259577A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Fujitsu Ltd ホテル施設のサービス管理プログラム及び方法
US8095424B2 (en) * 2001-02-28 2012-01-10 Digonex Technologies, Inc. Dynamic pricing of items based on sales criteria
CA2439565C (en) * 2001-02-28 2016-05-17 Musicrebellion Com, Inc. Digital online exchange
US7243077B2 (en) 2001-03-02 2007-07-10 International Business Machines Corporation Method and computer program product for managing an internet trading network
US7475025B2 (en) 2001-03-08 2009-01-06 International Business Machines Corporation Read-only user access for web based auction
WO2002073356A2 (en) * 2001-03-09 2002-09-19 Omnexus Americas, Inc. Marketplaces for on-line contract negotiation, formation and price and availability querying
US7340419B2 (en) 2001-03-15 2008-03-04 Walker Digital, Llc Method and apparatus for product display
US6554187B2 (en) * 2001-03-23 2003-04-29 Ncr Corporation Method of detecting and managing RFID labels on items brought into a store by a customer
US7801793B2 (en) * 2001-03-29 2010-09-21 International Business Machines Corporation User-specified time-based proxy firing in online auctions
US7490058B2 (en) * 2001-03-29 2009-02-10 International Business Machines Corporation Automated dynamic negotiation of electronic service contracts
JP2002297944A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Fujitsu Ltd 価格情報仲介方法
US9853759B1 (en) 2001-03-31 2017-12-26 First Data Corporation Staged transaction system for mobile commerce
US8150763B2 (en) 2001-03-31 2012-04-03 The Western Union Company Systems and methods for staging transactions, payments and collections
US7107249B2 (en) 2001-03-31 2006-09-12 First Data Corporation Electronic identifier payment systems and methods
US7165052B2 (en) 2001-03-31 2007-01-16 First Data Corporation Payment service method and system
US7184989B2 (en) 2001-03-31 2007-02-27 First Data Corporation Staged transactions systems and methods
US7103577B2 (en) 2001-03-31 2006-09-05 First Data Corporation Systems and methods for staging transactions, payments and collections
US7117183B2 (en) 2001-03-31 2006-10-03 First Data Coroporation Airline ticket payment and reservation system and methods
US7480638B1 (en) * 2001-04-03 2009-01-20 Ebay Inc. Method and system automatically to remind parties to a network-based transaction to comply with obligations established under a transaction agreement
US20020169708A1 (en) * 2001-04-04 2002-11-14 Chittenden Errol D. Competitive sealed bidding system and method
US7178024B2 (en) 2001-04-05 2007-02-13 Sap Ag Security service for an electronic marketplace
WO2002082342A1 (fr) * 2001-04-05 2002-10-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Procede et systeme de support d'echange d'unites d'appareil
US6870670B2 (en) 2001-04-06 2005-03-22 3M Innovative Properties Company Screens and methods for displaying information
US20030163367A1 (en) * 2001-04-06 2003-08-28 3M Innovative Properties Company Screens and methods for displaying information
US7203660B1 (en) * 2001-04-09 2007-04-10 Priceline.Com Incorporated Apparatus, system, and method for dynamic demand reporting and affectation
US20020161645A1 (en) * 2001-04-10 2002-10-31 Walker Jay S. Method and apparatus for offering forward commitment agreements
AU2002303332A1 (en) * 2001-04-13 2002-10-28 Beazley, Donald, E. System and method for secure highway for real-time preadjudication and payment of medical claims
US7840475B2 (en) * 2002-08-01 2010-11-23 Farms Technology, Llc Methods and systems for purchase of commodities
US20030211501A1 (en) * 2001-04-18 2003-11-13 Stephens J. Claiborne Method and system for determining haplotypes from a collection of polymorphisms
US20020156678A1 (en) * 2001-04-18 2002-10-24 Adams Vincent Lee Internet-based newspaper publishing franchise
US20020188466A1 (en) * 2001-04-18 2002-12-12 Barrette Pierre Philip Secure digital medical intellectual property (IP) distribution, market applications, and mobile devices
JP2002318966A (ja) * 2001-04-18 2002-10-31 Fujitsu Ltd 商品管理方法、商品推薦方法及びその方法をコンピュータに実行させるプログラム
GB2395319A (en) * 2001-04-19 2004-05-19 Espeed Inc Electronic asset assignment and tracking
US8849716B1 (en) 2001-04-20 2014-09-30 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for preventing identity theft or misuse by restricting access
US7761336B1 (en) * 2001-04-20 2010-07-20 Lincoln Global, Inc. System and method for managing welding consumables
EP1386237A4 (en) * 2001-04-20 2007-10-17 American Express Travel Relate SYSTEM AND METHOD FOR MANAGING AND OPTIMIZING AIR CARRIER CONTRACTS
EP1381988A4 (en) * 2001-04-23 2008-01-23 Oracle Int Corp METHODS AND SYSTEMS FOR PROVIDING PAYMENT PAYMENTS THROUGH SECURE ELECTRONIC BANKING TREATIES GUARANTEED BY ONLINE CREDIT LETTERS AND / OR GUARANTEES OF GOOD EXECUTION ON-LINE
US7827087B2 (en) 2001-04-24 2010-11-02 Goldman Sachs & Co. Automated securities trade execution system and method
US7653560B2 (en) * 2001-04-25 2010-01-26 Hueler Investment Services, Inc. Independent annuity placement system and method
US8180684B1 (en) * 2001-04-26 2012-05-15 EMK3, Ltd. L.L.P. System and method for selling wellhead production assets
WO2002089035A1 (en) * 2001-04-27 2002-11-07 United States Postal Service Item delivery service with return component
CA2445573A1 (en) * 2001-04-27 2002-11-07 Massachusetts Institute Of Technology Method and system for micropayment transactions
US20060282367A1 (en) * 2001-04-30 2006-12-14 Alan Katz Internet-based system for auctioning securities
US7870029B2 (en) * 2001-05-03 2011-01-11 International Business Machines Corporation Determining the availability of purchasable items in a network environment
US7091952B2 (en) * 2001-05-03 2006-08-15 3M Innovative Properties Company Liquid proof switch array
US7739162B1 (en) 2001-05-04 2010-06-15 West Corporation System, method, and business method for setting micropayment transaction to a pre-paid instrument
US7392217B2 (en) 2001-05-09 2008-06-24 Bgc Partners, Inc. Systems and methods for controlling traders from manipulating electronic trading markets
US7244853B2 (en) * 2001-05-09 2007-07-17 President And Fellows Of Harvard College Dioxanes and uses thereof
US20020169679A1 (en) * 2001-05-09 2002-11-14 Neumayer Peter J. Aggregation engine for an electronic commerce system
US7213000B2 (en) * 2001-05-10 2007-05-01 International Business Machines Corporation Reserve price auctioning
KR20020088701A (ko) * 2001-05-19 2002-11-29 (주)가야테크놀로지 인터넷을 이용한 전자 구매 및 기업간 전자 상거래를 위한방법 및 시스템
US7313546B2 (en) 2001-05-23 2007-12-25 Jp Morgan Chase Bank, N.A. System and method for currency selectable stored value instrument
US20020184090A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Thefence.Com, Inc. Paidpostage computerized method and system
US20020184507A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-05 Proact Technologies Corp. Centralized single sign-on method and system for a client-server environment
US20020184127A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-05 Gianpaolo Callioni New business methods for financial settlement and asset financing across entire supply chains
US8001053B2 (en) 2001-05-31 2011-08-16 Contentguard Holdings, Inc. System and method for rights offering and granting using shared state variables
EP1267312A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-18 Ralf Hauser A method for performing a secure cashfree payment transaction and a cashfree payment system
AU2002312381A1 (en) 2001-06-07 2002-12-16 First Usa Bank, N.A. System and method for rapid updating of credit information
JP2003058180A (ja) * 2001-06-08 2003-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 合成音販売システムおよび音素の著作権認定システム
US7100200B2 (en) * 2001-06-13 2006-08-29 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for transmitting authentication credentials of a user across communication sessions
US20050198379A1 (en) 2001-06-13 2005-09-08 Citrix Systems, Inc. Automatically reconnecting a client across reliable and persistent communication sessions
US7376602B2 (en) * 2001-06-15 2008-05-20 International Business Machines Corporation Method for facilitating and maintaining an active parts data repository
US20030040946A1 (en) * 2001-06-25 2003-02-27 Sprenger Stanley C. Travel planning system and method
US7164884B2 (en) 2001-06-29 2007-01-16 Isochron, Llc Method and system for interfacing a machine controller and a wireless network
US7778600B2 (en) 2001-06-29 2010-08-17 Crane Merchandising Systems, Inc. Apparatus and method to provide multiple wireless communication paths to and from remotely located equipment
WO2003005161A2 (en) 2001-07-02 2003-01-16 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for airline purchasing program management
US20030004898A1 (en) * 2001-07-02 2003-01-02 International Business Machines Corporation Method and apparatus for privacy negotiation
US20030009366A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-09 Anthony Haber System and related methods to facilitate dynamically collaborative commerce over a data network
JP3964162B2 (ja) * 2001-07-05 2007-08-22 富士通株式会社 複数企業の情報をリアルタイムに管理活用するプログラム、組織活動管理方法、情報処理装置、および媒体
US6925335B2 (en) 2001-07-05 2005-08-02 Isochron, Llc Real-time alert mechanism for monitoring and controlling field assets via wireless and internet technologies
US20040044664A1 (en) * 2001-07-10 2004-03-04 Sabre Inc. Systems and methods for applying customer DNA to airline service and customer relationship management environments
US20050190934A1 (en) * 2001-07-11 2005-09-01 Speicher Gregory J. Internet-audiotext electronic advertising system with respondent mailboxes
JP2003030511A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Hitachi Ltd 電子商取引方法及び装置並びにその処理プログラム
US20030055680A1 (en) * 2001-07-11 2003-03-20 Skeba Cherise A. Financial analysis of healthcare service agreements
US7266839B2 (en) 2001-07-12 2007-09-04 J P Morgan Chase Bank System and method for providing discriminated content to network users
US7963899B2 (en) * 2001-07-13 2011-06-21 The Proctor & Gamble Company Continuous in-line pleating apparatus and process
KR20040015714A (ko) * 2001-07-17 2004-02-19 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 컨텐츠 이용장치와 네트워크 시스템, 및 라이센스 정보취득방법
AU2002327322A1 (en) 2001-07-24 2003-02-17 First Usa Bank, N.A. Multiple account card and transaction routing
US7809641B2 (en) 2001-07-26 2010-10-05 Jpmorgan Chase Bank, National Association System and method for funding a collective account
FR2828369B1 (fr) * 2001-07-31 2003-11-28 Thomson Licensing Sa Procede de reception d'emissions audiovisuelles proposees par des utilisateurs, terminal et serveur pour la mise en oeuvre du procede
NZ513253A (en) * 2001-07-31 2004-03-26 Sigmazen Ltd Pricing system using customer's and vendor's parameters for application in a price calculator
US7890375B2 (en) * 2001-07-31 2011-02-15 Half.Com, Inc. Method and system to facilitate pre-ordering via an electronic commerce facility, and to automatically facilitate satisfying of a pre-order upon listing of an appropriate offer via the electronic commerce facility
AU2002319739A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-17 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for the interactive trading of derivatives
US7526439B2 (en) * 2001-08-06 2009-04-28 Proficient Systems, Incorporated Systems and methods to facilitate selling of products and services
US20030033238A1 (en) * 2001-08-09 2003-02-13 Lawrence Oskielunas System, method and article of manufacture for auctioning in a data network environment
US7306141B1 (en) 2001-08-13 2007-12-11 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for funding a collective account by use of an electronic tag
US8800857B1 (en) 2001-08-13 2014-08-12 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for crediting loyalty program points and providing loyalty rewards by use of an electronic tag
US8020754B2 (en) 2001-08-13 2011-09-20 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for funding a collective account by use of an electronic tag
AU2002332603A1 (en) * 2001-08-21 2003-03-03 Apogee Networks Content transaction resolution
US20030041009A1 (en) * 2001-08-22 2003-02-27 William Grey System and method for personalized dynamic pricing
US20050288974A1 (en) * 2001-08-23 2005-12-29 American Express Travel Related Services Company, Inc. Travel service broker system and method
US7539620B2 (en) * 2002-07-02 2009-05-26 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for facilitating transactions among consumers and providers of travel services
US7499864B2 (en) * 2002-01-25 2009-03-03 American Express Travel Related Services Company, Inc. Integrated travel industry system
US20040260581A1 (en) * 2001-08-23 2004-12-23 American Express Travel Related Services Company, Inc. Travel market broker system
US20030115111A1 (en) * 2001-08-25 2003-06-19 Fisher Douglas C. Mediated order management agent
US7249069B2 (en) * 2001-08-27 2007-07-24 United Parcel Service Of America, Inc. International cash-on-delivery system and method
US7200605B2 (en) 2001-08-31 2007-04-03 Baker Jeffrey T Apparatus and method for negotiating and generating contract documents on-line
US20070157079A1 (en) * 2001-08-31 2007-07-05 Baker Jeffrey T Apparatus and method for negotiating and generating contract documents on-line
US20030046111A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 American Medical Systems System and method for treating pelvic floor disorders
US20030055779A1 (en) * 2001-09-06 2003-03-20 Larry Wolf Apparatus and method of collaborative funding of new products and/or services
US7756969B1 (en) 2001-09-07 2010-07-13 Oracle America, Inc. Dynamic provisioning of identification services in a distributed system
US20030051029A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-13 Reedy Dennis G. Dynamic provisioning of sevice components in a distributed system
US7660887B2 (en) 2001-09-07 2010-02-09 Sun Microsystems, Inc. Systems and methods for providing dynamic quality of service for a distributed system
US20030050901A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-13 Jester Thomas Eugene Method and system for automating price discovery for cash trade in tangible commodities
CA2460807A1 (en) * 2001-09-18 2003-03-27 Jedd Adam Gould Online trading for the placement of advertising in media
US20030055727A1 (en) * 2001-09-18 2003-03-20 Walker Jay S. Method and apparatus for facilitating the provision of a benefit to a customer of a retailer
US7315839B2 (en) * 2001-09-20 2008-01-01 Ubs Ag Securities pricing system
US7043486B2 (en) * 2001-09-20 2006-05-09 Wellogix, Inc. Process and system for tracking versions of field documentation data collection configurations in a complex project workflow system
US7103576B2 (en) 2001-09-21 2006-09-05 First Usa Bank, Na System for providing cardless payment
US20030061161A1 (en) * 2001-09-21 2003-03-27 Black Daniel A. Business method for facilitating offsetting payables against receivables
GB2380013A (en) * 2001-09-21 2003-03-26 Hewlett Packard Co Automated Rental Procedure
US20030208412A1 (en) * 2001-09-28 2003-11-06 Hillestad Willam E. Method and system facilitating transactions between consumers and service providers
US10019683B1 (en) * 2001-10-04 2018-07-10 Jda Software Group, Inc. Facilitating the negotiation of standards for inter-enterprise collaboration between trading partners
US20030074297A1 (en) 2001-10-04 2003-04-17 Philip Carragher Financial platform
US20030069827A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ticket exchange system and method of operation
US7487104B2 (en) * 2001-10-08 2009-02-03 David Sciuk Automated system and method for managing a process for the shopping and selection of human entities
US7752266B2 (en) 2001-10-11 2010-07-06 Ebay Inc. System and method to facilitate translation of communications between entities over a network
US8620750B2 (en) 2010-10-21 2013-12-31 Concur Technologies, Inc. Method and system for targeting messages to travelers
US9286601B2 (en) 2012-09-07 2016-03-15 Concur Technologies, Inc. Methods and systems for displaying schedule information
US9400959B2 (en) 2011-08-31 2016-07-26 Concur Technologies, Inc. Method and system for detecting duplicate travel path information
US7974892B2 (en) 2004-06-23 2011-07-05 Concur Technologies, Inc. System and method for expense management
US20030074326A1 (en) * 2001-10-17 2003-04-17 Byers James T. Method and apparatus for providing biometric information as a signature to a contract
US7008457B2 (en) * 2001-10-18 2006-03-07 Mark Robert Sivik Textile finishing composition and methods for using same
US7144431B2 (en) * 2001-10-18 2006-12-05 The Procter & Gamble Company Textile finishing composition and methods for using same
US6841198B2 (en) * 2001-10-18 2005-01-11 Strike Investments, Llc Durable press treatment of fabric
US7169742B2 (en) * 2001-10-18 2007-01-30 The Procter & Gamble Company Process for the manufacture of polycarboxylic acids using phosphorous containing reducing agents
US7018422B2 (en) * 2001-10-18 2006-03-28 Robb Richard Gardner Shrink resistant and wrinkle free textiles
US6989035B2 (en) 2001-10-18 2006-01-24 The Procter & Gamble Company Textile finishing composition and methods for using same
US7873551B2 (en) 2001-10-19 2011-01-18 U-Haul International, Inc. Method and apparatus for payment retrieval and review collection
US7487111B2 (en) 2001-10-19 2009-02-03 U-Haul International, Inc. Online marketplace for moving and relocation services
JP2003132247A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Mazda Motor Corp 車検サービスまたは点検サービスについての見積価格提供方法、見積価格提供装置及びそのコンピュータ・プログラム
ITFI20010199A1 (it) 2001-10-22 2003-04-22 Riccardo Vieri Sistema e metodo per trasformare in voce comunicazioni testuali ed inviarle con una connessione internet a qualsiasi apparato telefonico
US7269571B2 (en) * 2001-10-25 2007-09-11 Kar Joseph M System and method for facilitating consignment and sales of inventory or services
US8374962B2 (en) 2001-10-26 2013-02-12 First Data Corporation Stored value payouts
US8244632B2 (en) 2001-10-26 2012-08-14 First Data Corporation Automated transfer with stored value
US7822679B1 (en) * 2001-10-29 2010-10-26 Visa U.S.A. Inc. Method and system for conducting a commercial transaction between a buyer and a seller
US7389294B2 (en) * 2001-10-31 2008-06-17 Amazon.Com, Inc. Services for generation of electronic marketplace listings using personal purchase histories or other indicia of product ownership
US7493274B2 (en) 2001-10-31 2009-02-17 Amazon.Com, Inc. Marketplace system in which users generate and browse user-to-user preorder listings via a definitive products catalog
AU2002363138A1 (en) 2001-11-01 2003-05-12 First Usa Bank, N.A. System and method for establishing or modifying an account with user selectable terms
US7536362B2 (en) * 2001-11-07 2009-05-19 Ariba, Inc. Method for selecting an optimal balance between direct cost and a number of suppliers
US6670569B2 (en) 2001-11-08 2003-12-30 First Data Corporation Mail handling equipment and methods
US20030093372A1 (en) * 2001-11-13 2003-05-15 International Business Machines Corporation Customizable offline payment plug-in for payment server
US20090119168A1 (en) * 2001-11-14 2009-05-07 Retaildna, Llc System and method for providing an incentive based on the hardware used to place an order
US20080313052A1 (en) * 2001-11-14 2008-12-18 Retaildna, Llc Method and system for managing transactions initiated via a wireless communications device
US20090157483A1 (en) * 2001-11-14 2009-06-18 Retaildna, Llc Method and system for using artificial intelligence to generate or modify an employee prompt or a customer survey
US20090138342A1 (en) * 2001-11-14 2009-05-28 Retaildna, Llc Method and system for providing an employee award using artificial intelligence
US20080313122A1 (en) * 2001-11-14 2008-12-18 Retaildna, Llc Method and system for generating an offer and transmitting the offer to a wireless communications device
US20090182627A1 (en) * 2001-11-14 2009-07-16 Retaildna, Llc Self learning method and system for managing a third party subsidy offer
US20090125396A1 (en) * 2001-11-14 2009-05-14 Retaildna, Llc System and method for generating and transmitting location based promotional offer reminders
US20090198561A1 (en) * 2001-11-14 2009-08-06 Retaildna, Llc Self learning method and system for managing agreements to purchase goods over time
US20090030797A1 (en) * 2001-11-14 2009-01-29 Retaildna, Llc Method and apparatus for generating and transmitting an ideal order offer
US20080306790A1 (en) * 2001-11-14 2008-12-11 Retaildna, Llc Method and apparatus for generating and transmitting an order initiation offer to a wireless communications device
US20090164391A1 (en) * 2001-11-14 2009-06-25 Retaildna, Llc Self learning method and system to revenue manage a published price in a retail environment
US8600924B2 (en) 2001-11-14 2013-12-03 Retaildna, Llc Method and system to manage multiple party rewards using a single account and artificial intelligence
US20090164304A1 (en) * 2001-11-14 2009-06-25 Retaildna, Llc Method and system for using a self learning algorithm to manage a progressive discount
US20080255941A1 (en) * 2001-11-14 2008-10-16 Jonathan Otto Method and system for generating, selecting, and running executables in a business system utilizing a combination of user defined rules and artificial intelligence
US20090125380A1 (en) * 2001-11-14 2009-05-14 Retaildna, Llc System and method for location based suggestive selling
US8577819B2 (en) 2001-11-14 2013-11-05 Retaildna, Llc Method and system to manage multiple party rewards using a single account and artificial intelligence
US20080208787A1 (en) * 2001-11-14 2008-08-28 Retaildna, Llc Method and system for centralized generation of a business executable using genetic algorithms and rules distributed among multiple hardware devices
US20090276309A1 (en) * 2001-11-14 2009-11-05 Retaildna, Llc Self learning method and system for managing an advertisement
US20090030798A1 (en) * 2001-11-14 2009-01-29 Retaildna, Llc System and method for providing incentives to an end user for referring another end user
US20090132344A1 (en) * 2001-11-14 2009-05-21 Retaildna, Llc System and method for scanning a coupon to initiate an order
US8224760B2 (en) * 2001-11-14 2012-07-17 Retaildna, Llc Self learning method and system for managing a group reward system
US20090024481A1 (en) * 2001-11-14 2009-01-22 Retaildna, Llc Method and system for generating a real time offer or a deferred offer
US20080306886A1 (en) * 2001-11-14 2008-12-11 Retaildna, Llc Graphical user interface adaptation system for a point of sale device
KR20020004910A (ko) * 2001-11-21 2002-01-16 박순 역공동구매(역공구) 및 이를 이용한 타켓 마케팅
US7523182B2 (en) 2001-11-27 2009-04-21 Isochron, Inc. Method and system for predicting the services needs of remote point of sale devices
US20030101128A1 (en) * 2001-11-29 2003-05-29 Abernethy William Randolph State tracking system for a basket trading system
US7987501B2 (en) 2001-12-04 2011-07-26 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for single session sign-on
WO2003048905A2 (en) * 2001-12-05 2003-06-12 E-Xchange Advantage, Inc. Method and system for managing distributed trading data
US6931378B2 (en) * 2001-12-10 2005-08-16 Halliburton Energy Services, Inc. Method, systems, and program product for selecting and acquiring data to update a geophysical database
JPWO2003050736A1 (ja) * 2001-12-11 2005-04-21 富士通株式会社 取引仲介方法及び装置並びに取引仲介プログラム及びその記録媒体
US6804658B2 (en) * 2001-12-14 2004-10-12 Delta Air Lines, Inc. Method and system for origin-destination passenger demand forecast inference
EP1320049A1 (de) * 2001-12-14 2003-06-18 Lebhaft, Tibor, Dr. med. Verfahren und Vorrichtung zum Abgeben von Preisangeboten für den Erwerb von Waren durch einen Kaufinteressenten
US20030115127A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Freemarkets, Inc. Method of market basket bidding for surplus merchandise
US20030163417A1 (en) * 2001-12-19 2003-08-28 First Data Corporation Methods and systems for processing transaction requests
US7584137B2 (en) * 2001-12-20 2009-09-01 Nam D Pham Financial exchange system and method
US8234222B2 (en) * 2001-12-20 2012-07-31 Benefit Resource, Inc. Benefit management system and method
US20030120582A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Oncall Solutions, Inc. Call schedule auctioning method and apparatus
US20030126155A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-03 Parker Daniel J. Method and apparatus for generating a weather index
WO2003063035A1 (en) * 2002-01-03 2003-07-31 Dbinteractive Co., Ltd. Method of activating electronic lottery purchased by credit card and inputting apparatus therefor
EP1326192A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-09 S.W.I.F.T. sc E-commerce payment system
US8126799B2 (en) 2002-01-09 2012-02-28 Ariba, Inc. Method of bidding to drive competition in an auction
US20030130900A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-10 Telford Ian G. Internet-based system and method for electronically fulfilling purchase orders for chemical and plastic products
JP2003208528A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Fujitsu Ltd ネットオークション管理方法およびネットオークション管理プログラム
US20030135444A1 (en) * 2002-01-15 2003-07-17 Nachiappan Annamalai Multiple award optimization
US7386492B2 (en) * 2002-01-15 2008-06-10 Clear Channel Communications, Inc. Inventory and revenue maximization method and system
US7146331B1 (en) 2002-01-17 2006-12-05 Ariba, Inc. Method and system for supplier prioritization
US7805323B2 (en) 2002-01-25 2010-09-28 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for processing trip requests
US7386459B2 (en) * 2002-01-28 2008-06-10 I2 Technologies Us, Inc. Filtered peer-to-peer business communication in a distributed computer environment
US20050240491A1 (en) * 2002-01-31 2005-10-27 Jeff Greenberg E-mail launched Web transaction
US20030144944A1 (en) * 2002-01-31 2003-07-31 Kalt David Samuels Financial instruments trading system and method
US20030149588A1 (en) * 2002-02-07 2003-08-07 Joao Raymond Anthony Apparatus and method for providing information for protecting, marketing, and/or commercializing, intellectual property
US20030171948A1 (en) * 2002-02-13 2003-09-11 United Parcel Service Of America, Inc. Global consolidated clearance methods and systems
US7596529B2 (en) 2002-02-13 2009-09-29 First Data Corporation Buttons for person to person payments
SE0200417D0 (sv) * 2002-02-13 2002-02-13 Ericsson Telefon Ab L M A method and apparatus for reconfiguring a server system
US7941533B2 (en) 2002-02-19 2011-05-10 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for single sign-on session management without central server
US7661129B2 (en) 2002-02-26 2010-02-09 Citrix Systems, Inc. Secure traversal of network components
US7984157B2 (en) 2002-02-26 2011-07-19 Citrix Systems, Inc. Persistent and reliable session securely traversing network components using an encapsulating protocol
US7213754B2 (en) * 2002-02-27 2007-05-08 Digonex Technologies, Inc. Dynamic pricing system with graphical user interface
US20030167232A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-04 Linton Lascelles A. Method of reducing online fraud
KR20030072984A (ko) * 2002-03-07 2003-09-19 (주)시나이마트 서버 집중형 전자직거래 시스템
US7756896B1 (en) 2002-03-11 2010-07-13 Jp Morgan Chase Bank System and method for multi-dimensional risk analysis
US7392228B2 (en) * 2002-03-22 2008-06-24 Chris Ternoey Revenue management system
US20180165441A1 (en) 2002-03-25 2018-06-14 Glenn Cobourn Everhart Systems and methods for multifactor authentication
US7899753B1 (en) 2002-03-25 2011-03-01 Jpmorgan Chase Bank, N.A Systems and methods for time variable financial authentication
CN1447234A (zh) * 2002-03-27 2003-10-08 株式会社唯红 个人认证装置、销售管理装置
US20040210498A1 (en) 2002-03-29 2004-10-21 Bank One, National Association Method and system for performing purchase and other transactions using tokens with multiple chips
US8751391B2 (en) 2002-03-29 2014-06-10 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and process for performing purchase transactions using tokens
US7562053B2 (en) * 2002-04-02 2009-07-14 Soluble Technologies, Llc System and method for facilitating transactions between two or more parties
US8776042B2 (en) * 2002-04-08 2014-07-08 Topcoder, Inc. Systems and methods for software support
US20060248504A1 (en) * 2002-04-08 2006-11-02 Hughes John M Systems and methods for software development
US7778866B2 (en) * 2002-04-08 2010-08-17 Topcoder, Inc. Systems and methods for software development
CN1679034A (zh) * 2002-04-08 2005-10-05 托普科德公司 用于对软件开发服务征求建议的系统以及方法
US20040117329A1 (en) * 2002-04-15 2004-06-17 Crain Mary Jane Systems and methods for electronic claims processing
US7483852B2 (en) * 2002-04-24 2009-01-27 Ariba, Inc. Total value bidding
US8135621B2 (en) * 2002-04-26 2012-03-13 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for supporting anonymous transactions
TWI221571B (en) * 2002-04-26 2004-10-01 Unirec Co Ltd Content delivering system
US7472076B2 (en) 2002-05-03 2008-12-30 International Business Machines Corporation method for conducting an auction of a plurality of heterogeneous items
US20030208444A1 (en) * 2002-05-06 2003-11-06 Hermann Sauer Payment system and method
US20030225651A1 (en) * 2002-05-21 2003-12-04 Yu-To Chen System and method for fulfillment value at risk scoring
US20040054649A1 (en) * 2002-05-24 2004-03-18 Mehran Mehregany Apparatus and method for information sharing across organizations
US20040102986A1 (en) * 2002-05-24 2004-05-27 Mehran Mehregany Method and system for offering and commercializing proposals
US20040009762A1 (en) * 2002-05-28 2004-01-15 Stefan Bugiu Dynamic pricing and yield management in mobile communications
US20030225683A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Mt One, Inc. Electronic bid/proposal system for the construction industry
KR100683376B1 (ko) * 2002-06-03 2007-02-15 콘텐트가드 홀딩즈 인코포레이티드 권리표현의 제공 및 관리를 위한 시스템 및 방법
US20030225694A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-04 First Data Corporation Intra-organization negotiable instrument production and messaging
US7793095B2 (en) * 2002-06-06 2010-09-07 Hardt Dick C Distributed hierarchical identity management
US8719041B2 (en) 2002-06-10 2014-05-06 Ebay Inc. Method and system for customizing a network-based transaction facility seller application
US8078505B2 (en) 2002-06-10 2011-12-13 Ebay Inc. Method and system for automatically updating a seller application utilized in a network-based transaction facility
US7941348B2 (en) 2002-06-10 2011-05-10 Ebay Inc. Method and system for scheduling transaction listings at a network-based transaction facility
AU2003243516B2 (en) * 2002-06-11 2009-03-19 First Data Corporation Value processing network and methods
US20040039612A1 (en) 2002-06-14 2004-02-26 Neil Fitzgerald Method and apparatus for customer direct on-line reservation of rental vehicles
US20030233311A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-18 International Business Machines Corporation Method and system for providing goods and/or services
US8108231B2 (en) 2002-06-14 2012-01-31 The Crawford Group, Inc. Method and apparatus for improved customer direct on-line reservation of rental vehicles
US7899707B1 (en) 2002-06-18 2011-03-01 Ewinwin, Inc. DAS predictive modeling and reporting function
US20040006521A1 (en) * 2002-06-20 2004-01-08 United Services Automobile Association Method and system for locating, acquiring, financing and insuring property
US7376593B2 (en) * 2002-07-02 2008-05-20 Sap Aktiengesellschaft Methods and computer readable storage medium for conducting a reverse auction
US20040006530A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-08 Freemarkets, Inc. Automated lotting
US8644466B1 (en) 2002-07-08 2014-02-04 Veridicom, Sa De Cv Interjurisdictional recording mechanism
US20040019528A1 (en) * 2002-07-25 2004-01-29 International Business Machines Corporation Publicly accessible deferred purchasing system with vendor review access to deferred purchase requests
US8239304B1 (en) 2002-07-29 2012-08-07 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for providing pre-approved targeted products
US7974908B1 (en) 2002-07-29 2011-07-05 Ariba, Inc. System and method for promoting competition in an auction
US7685073B2 (en) * 2002-07-30 2010-03-23 Baker Paul L Methods for negotiating agreement over concealed terms through a blind agent
US8554650B1 (en) 2002-07-31 2013-10-08 Ariba, Inc. Importable template
US20040024711A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-05 Walt Camping Method of and system for filing orders
US7801826B2 (en) * 2002-08-08 2010-09-21 Fujitsu Limited Framework and system for purchasing of goods and services
US7212991B2 (en) 2002-08-27 2007-05-01 Manish Chowdhary Method for optimizing a business transaction
US7689463B1 (en) 2002-08-28 2010-03-30 Ewinwin, Inc. Multiple supplier system and method for transacting business
WO2004025436A2 (en) * 2002-09-13 2004-03-25 Datatreasury Corporation Processing of credit card transactions using internet protocol
US7809595B2 (en) 2002-09-17 2010-10-05 Jpmorgan Chase Bank, Na System and method for managing risks associated with outside service providers
US7945477B2 (en) * 2002-09-23 2011-05-17 Werbitt Julie M Patron service system and method
US7058660B2 (en) 2002-10-02 2006-06-06 Bank One Corporation System and method for network-based project management
US7409360B1 (en) 2002-10-08 2008-08-05 Public Service Electric & Gas Company Method and system for computer-based auctioning of basic generation services
US20040073502A1 (en) * 2002-10-09 2004-04-15 Aseem Agrawal Multi-party negotiations with multiple attributes
US20040122736A1 (en) 2002-10-11 2004-06-24 Bank One, Delaware, N.A. System and method for granting promotional rewards to credit account holders
US7584140B2 (en) * 2003-10-15 2009-09-01 Chicago Mercantille Exchange, Inc. Method and system for providing option spread indicative quotes
AU2003301476A1 (en) * 2002-10-15 2004-05-04 Liquidity Direct Technology, Llc Network and method for trading derivatives by providing enhanced rfq visibility
EP1416363A3 (en) 2002-10-31 2006-07-26 eSpeed, Inc. Keyboard for trading system
US9064281B2 (en) 2002-10-31 2015-06-23 Mastercard Mobile Transactions Solutions, Inc. Multi-panel user interface
GB2395036A (en) * 2002-10-31 2004-05-12 Espeed Inc Trading interface using keyboard
US7693747B2 (en) * 2002-10-31 2010-04-06 Ariba, Inc. Methods, system, and medium for initiating an online auction utilizing a line item detail report
US10176476B2 (en) 2005-10-06 2019-01-08 Mastercard Mobile Transactions Solutions, Inc. Secure ecosystem infrastructure enabling multiple types of electronic wallets in an ecosystem of issuers, service providers, and acquires of instruments
US20040088260A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Foster Ward Scott Secure user authentication
US20040133509A1 (en) * 2002-11-01 2004-07-08 Mccoy Randal A. Technique for making payments for a non-subscriber payor
US7526448B2 (en) 2002-11-01 2009-04-28 Checkfree Corporation Matching consumers with billers having bills available for electronic presentment
US20040088251A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-06 Peter Moenickheim Easy establishment of biller or payees of a payor
US8073773B2 (en) * 2002-11-01 2011-12-06 Checkfree Corporation Technique for identifying probable billers of a consumer
US20040220884A1 (en) * 2002-11-01 2004-11-04 Khan Saadat H. Intelligent internet bargaining system
US20040133515A1 (en) * 2002-11-01 2004-07-08 Mccoy Randal A. Distributed matching of consumers with billers having bills available for electronic presentment
US7395243B1 (en) 2002-11-01 2008-07-01 Checkfree Corporation Technique for presenting matched billers to a consumer
US7729996B2 (en) 2002-11-01 2010-06-01 Checkfree Corporation Reuse of an EBP account through alternate authentication
US8301493B2 (en) 2002-11-05 2012-10-30 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for providing incentives to consumers to share information
US8032452B2 (en) 2002-11-06 2011-10-04 The Western Union Company Multiple-entity transaction systems and methods
US7742980B1 (en) 2002-11-15 2010-06-22 Imx, Inc. Automated loan approval system
US10366373B1 (en) 2002-12-09 2019-07-30 Live Nation Entertainment, Incorporated Apparatus for access control and processing
US9477820B2 (en) 2003-12-09 2016-10-25 Live Nation Entertainment, Inc. Systems and methods for using unique device identifiers to enhance security
US9740988B1 (en) 2002-12-09 2017-08-22 Live Nation Entertainment, Inc. System and method for using unique device indentifiers to enhance security
US20040117235A1 (en) * 2002-12-13 2004-06-17 Nachum Shacham Automated method and system to recommend one or more supplier-side responses to a transaction request
US20040117290A1 (en) * 2002-12-13 2004-06-17 Nachum Shacham Automated method and system to perform a supply-side evaluation of a transaction request
US20040117281A1 (en) * 2002-12-17 2004-06-17 Glenn Clydesdale Method and system for bulk selling and banking a volume of fuel
US7904346B2 (en) 2002-12-31 2011-03-08 Ebay Inc. Method and system to adjust a seller fixed price offer
US8306908B1 (en) 2002-12-31 2012-11-06 West Corporation Methods and apparatus for intelligent selection of goods and services in telephonic and electronic commerce
US7593866B2 (en) * 2002-12-31 2009-09-22 Ebay Inc. Introducing a fixed-price transaction mechanism in conjunction with an auction transaction mechanism
US7921052B2 (en) * 2002-12-31 2011-04-05 Autotrader.Com, Inc. Efficient online auction style listings that encourage out-of-channel negotiation
US20040255137A1 (en) * 2003-01-09 2004-12-16 Shuqian Ying Defending the name space
US6829989B2 (en) * 2003-01-22 2004-12-14 Golf Gifts & Gallery Inc. Apparatus and method for marking a golf ball
US20040260607A1 (en) * 2003-01-28 2004-12-23 Robbins Andrew H. Stored product personal identification system
CN100342354C (zh) * 2003-01-30 2007-10-10 干学平 个人化标志的电子签章以及进行电子商务的方法和系统
US8126701B2 (en) * 2003-01-31 2012-02-28 Ariba, Inc. Translation technology in electronic sourcing
BRPI0407098A (pt) * 2003-01-31 2006-01-24 Noel Companies Travel Guard Gr Processo e aparelho para compras em ponto de venda
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
US20040220827A1 (en) * 2003-02-07 2004-11-04 Ansel Duane Allen Sponsorship exchange and auction
US20040254858A1 (en) * 2003-06-10 2004-12-16 Louis Angerame System for, and method of, providing information from a second party to a first party relating to inventory
US20040162734A1 (en) * 2003-02-17 2004-08-19 Kenneth Speece Method for financing the purchase of lawn care equipment and services
US20040159699A1 (en) * 2003-02-19 2004-08-19 First Data Corporation Peripheral point-of-sale systems and methods of using such
US20040177014A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-09 First Data Corporation Systems and methods for ordering and distributing redemption instruments
DE10310911A1 (de) * 2003-03-13 2004-09-23 Adiva Computertechnologie Gmbh EDV-System für Internetauktionen
JP2006526204A (ja) * 2003-03-13 2006-11-16 ディーアールエム テクノロジーズ、エルエルシー セキュアストリーミングコンテナ
US7493105B2 (en) * 2003-03-18 2009-02-17 Simplexity, Llc Certification and activation of used phones on a wireless carrier network
US6886060B2 (en) * 2003-03-21 2005-04-26 Industrial Technology Research Institute Computer system for integrating car electronic devices
US20060047579A1 (en) * 2003-03-26 2006-03-02 Scott Dresden Acquisition and tracking tools in e-commerce advertising channels for telephonic sales markets
US20060190385A1 (en) * 2003-03-26 2006-08-24 Scott Dresden Dynamic bidding, acquisition and tracking of e-commerce procurement channels for advertising and promotional spaces on wireless electronic devices
CA2519693A1 (en) * 2003-03-27 2004-10-14 University Of Washington Performing predictive pricing based on historical data
US8712857B1 (en) 2003-03-31 2014-04-29 Tuxis Technologies Llc Methods and apparatus for intelligent selection of goods and services in mobile commerce
US7164361B2 (en) * 2003-03-31 2007-01-16 Schering-Plough Animal Health Corporation System and method for collecting, processing and managing livestock data
US20040205019A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 Lendingtree, Inc. Method and system for selecting qualification forms for financial services and financial products
US9881308B2 (en) 2003-04-11 2018-01-30 Ebay Inc. Method and system to facilitate an online promotion relating to a network-based marketplace
WO2004097550A2 (en) * 2003-04-16 2004-11-11 Sarfaraz Qureshi Online marketplace for food, liquor, banquet & deejay industry in an auction, name your price and fixed price setup
US20040220841A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-04 William Fairweather Alerting system
US7890361B2 (en) * 2003-05-05 2011-02-15 International Business Machines Corporation Method for the immediate escalation of at least one rule change in a catalog management system
US20040225616A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-11 Arnold Gordon K. Method, system and computer program product for third-party verification of anonymous e-marketplace transactions using digital signatures
US8260673B2 (en) * 2003-05-09 2012-09-04 International Business Machines Corporation Method, system and computer program product for selective data disclosure and contract negotiation in an E-marketplace based on predetermined preferences
KR100559180B1 (ko) * 2003-05-20 2006-03-14 김민서 조건부 거래에 따른 전자결제 방법 및 전자결제 서버
US8306907B2 (en) 2003-05-30 2012-11-06 Jpmorgan Chase Bank N.A. System and method for offering risk-based interest rates in a credit instrument
US7870066B2 (en) * 2003-06-06 2011-01-11 Ebay Inc. Automatic dispute resolution
US7313688B2 (en) * 2003-06-11 2007-12-25 Bishop Jr James William Method and apparatus for private messaging among users supported by independent and interoperating couriers
US8590785B1 (en) 2004-06-15 2013-11-26 Ewinwin, Inc. Discounts in a mobile device
US7364086B2 (en) 2003-06-16 2008-04-29 Ewinwin, Inc. Dynamic discount card tied to price curves and group discounts
CA2432669A1 (en) * 2003-06-17 2004-12-17 Ibm Canada Limited - Ibm Canada Limitee Method and system for referencing trading agreements
US7742985B1 (en) 2003-06-26 2010-06-22 Paypal Inc. Multicurrency exchanges between participants of a network-based transaction facility
US20050004818A1 (en) * 2003-07-03 2005-01-06 Hartono Liman System and method for effective distribution of travel inventory allotments
US20060173773A1 (en) * 2003-07-10 2006-08-03 Ettinger Richard W Jr Systems and methods for automated offer-based negotiation
US20050010484A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-13 Scott Bohannon Apparatus for and method of facilitating fulfillment of buyer's/seller's desire
US20050044004A1 (en) * 2003-07-25 2005-02-24 Mckelvey Nathan W. System and method for private charter aircraft auction
WO2005013057A2 (en) 2003-07-25 2005-02-10 Jp Morgan Chase Bank Financial network-based payment card
US20050027637A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Kohler Gary S. Systems and methods for airline ticket sales
US20050027622A1 (en) 2003-07-30 2005-02-03 Walker Jay S. Products and processes for vending a plurality of products via defined groups
US10445795B2 (en) * 2003-07-31 2019-10-15 Swiss Reinsurance Company Ltd. Systems and methods for multi-level business processing
WO2005015362A2 (en) * 2003-08-06 2005-02-17 Innovida, Inc. System and method for delivering and optimizing media programming in public spaces
US20050044040A1 (en) * 2003-08-20 2005-02-24 Frank Howard System and method of mediating business transactions
US20050044051A1 (en) * 2003-08-22 2005-02-24 Selby David A. Combo kit and method of providing a combo kit
US20050267776A1 (en) * 2003-08-22 2005-12-01 Selby David A Combo kit and method of providing a combo kit
US8175908B1 (en) 2003-09-04 2012-05-08 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for constructing and utilizing a merchant database derived from customer purchase transactions data
US7953663B1 (en) 2003-09-04 2011-05-31 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for financial instrument pre-qualification and offering
US7080775B2 (en) * 2003-09-05 2006-07-25 American Cancer Society Methods and systems for automatically determining and collecting a monetary contribution from an instrument
US7707074B1 (en) 2003-09-08 2010-04-27 Accenture Global Services Gmbh Online marketplace channel access
US20050051106A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-10 Nancy Tulgren Modular pet furniture
US20070192111A1 (en) * 2003-09-12 2007-08-16 Chasen Matthew D Peer-to-peer network method and system for shipment delivery transactions
US8239323B2 (en) 2003-09-23 2012-08-07 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for distribution of unactivated bank account cards
US8380568B2 (en) * 2003-09-26 2013-02-19 Jda Software Group, Inc. Distributing consumer demand upstream in a supply chain
GB0322877D0 (en) * 2003-09-30 2003-10-29 British Telecomm Search system and method
US20050080713A1 (en) * 2003-09-30 2005-04-14 Cmarket, Inc. Method and apparatus for creating a catalog for an on-line charitable auction or fund raising event
GB0322880D0 (en) * 2003-09-30 2003-10-29 British Telecomm Purchasing scheme
WO2005043802A1 (en) 2003-10-20 2005-05-12 Drm Technologies, Llc Securing digital content system and method
US7548884B1 (en) 2003-10-21 2009-06-16 Neil Thomas Computerized process to, for example, automate the home sale, mortgage loan financing and settlement process, and the home mortgage loan refinancing and settlement processes
US7472080B2 (en) * 2003-10-24 2008-12-30 Sachin Goel Methods and associated systems for an airline to enhance customer experience and provide options on flights
US8190893B2 (en) 2003-10-27 2012-05-29 Jp Morgan Chase Bank Portable security transaction protocol
US20050096842A1 (en) * 2003-11-05 2005-05-05 Eric Tashiro Traffic routing method and apparatus for navigation system to predict travel time and departure time
US20050108169A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-19 Mukund Balasubramanian Contract based enterprise application services
US20050108133A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-19 Infravio, Inc. Service shopping and provisioning system and method
US8131626B2 (en) 2003-11-17 2012-03-06 Bgc Partners, Inc. Customizable trading display of market data
GB0326895D0 (en) * 2003-11-19 2003-12-24 Guaranteed Markets Ltd A transaction management system & method
US8788310B2 (en) * 2003-11-20 2014-07-22 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for managing computing resources based on yield management framework
WO2005055013A2 (en) * 2003-12-01 2005-06-16 Travelsavers, Inc. System and method for territory based commission attribution
US8463627B1 (en) 2003-12-16 2013-06-11 Ticketmaster Systems and methods for queuing requests and providing queue status
GB0329203D0 (en) * 2003-12-17 2004-01-21 Guaranteed Markets Ltd A transaction system and method
US7831519B2 (en) * 2003-12-17 2010-11-09 First Data Corporation Methods and systems for electromagnetic initiation of secure transactions
US20050160022A1 (en) * 2003-12-19 2005-07-21 Legacy Lodging, Llc Method and system for coordinating the purchase, management, and exchange of jointly owned property
US20050177523A1 (en) * 2003-12-29 2005-08-11 Jeffrey Weiss Method for improving the terms of consumer relationships
EP1704391A4 (en) * 2003-12-30 2009-06-10 Oracle Int Corp METHOD AND SYSTEM FOR PROCESSING TRANSACTIONS
US20050149453A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-07 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for integrated global shipping and visibility
US7299200B2 (en) * 2003-12-30 2007-11-20 Ralf Manstein Currency-time line transaction system and method
US20050198174A1 (en) * 2003-12-30 2005-09-08 Loder Theodore C. Economic solution to the spam problem
US20050159968A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 Stephen Cozzolino Organizationally interactive task management and commitment management system in a matrix based organizational environment
US20070244762A1 (en) * 2004-01-29 2007-10-18 Du Preez Anthony G Default Final Offers in Online Auctions
US8738498B2 (en) 2004-01-29 2014-05-27 Bgc Partners, Inc. System and method for routing a trading order
US7835987B2 (en) * 2004-01-29 2010-11-16 Bgc Partners, Inc. System and method for routing a trading order according to price
US10304097B2 (en) 2004-01-29 2019-05-28 Bgc Partners, Inc. System and method for controlling the disclosure of a trading order
US7792874B1 (en) 2004-01-30 2010-09-07 Oracle America, Inc. Dynamic provisioning for filtering and consolidating events
US20050171858A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-04 Conduct Prosecution To Exclusion Inventors Multi-vendor online marketplace
US20050177525A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Apple John R. Sales and service offer method and apparatus
US7877605B2 (en) * 2004-02-06 2011-01-25 Fujitsu Limited Opinion registering application for a universal pervasive transaction framework
US7379904B2 (en) * 2004-02-12 2008-05-27 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Method and storage medium for obtaining an offer for a sale of a product or a service
US20110010238A1 (en) * 2004-03-01 2011-01-13 Richard Postrel Method and system for issuing, aggregating and redeeming merchant rewards
US20050197946A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-08 Chris Williams Product data file for online marketplace sales channels
US7769640B2 (en) * 2004-03-05 2010-08-03 Accenture Global Services Gmbh Strategies for online marketplace sales channels
US7702767B2 (en) * 2004-03-09 2010-04-20 Jp Morgan Chase Bank User connectivity process management system
GB0406076D0 (en) * 2004-03-17 2004-04-21 Guaranteed Markets Ltd A transaction management system and method
US20050216388A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Houghton James C Tracking account structure to support different leverage levels within an investment fund
US7584123B1 (en) 2004-04-06 2009-09-01 Ticketmaster Systems for dynamically allocating finite or unique resources
US20050228723A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-13 Malik Dale W Conveying self-expiring offers
US20050228680A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-13 Malik Dale W Guest account architecture
US7519708B2 (en) * 2004-04-08 2009-04-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Guest account life cycle
US20050246265A1 (en) * 2004-04-09 2005-11-03 Cmarket, Inc. Method and apparatus for assigning value to an item donated to an on-line charitable auction or fund raising event
US20050228742A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-13 Cmarket, Inc. Method and apparatus for creating and conducting on-line charitable fund raising activities with competitive events
US20050228746A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-13 Cmarket, Inc. Method and apparatus for contribution based placement of donor advertisements
US20050228745A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-13 Cmarket, Inc. Method and apparatus for conducting on-line auction events in coordination with incentive promotion for bidders
US20050228744A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-13 Cmarket, Inc. Method and apparatus for modifying the winning bid in an on-line auction to benefit a charitable organization
KR101119295B1 (ko) * 2004-04-21 2012-03-16 삼성전자주식회사 네트워크에 독립적으로 구성된 측위 서버를 이용한이동단말기의 위치결정장치 및 그 방법
US9189568B2 (en) 2004-04-23 2015-11-17 Ebay Inc. Method and system to display and search in a language independent manner
US7707110B2 (en) * 2004-05-04 2010-04-27 First Data Corporation System and method for conducting transactions with different forms of payment
US20050251472A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 Sutton David B Marketing of transaction cards
KR100601680B1 (ko) * 2004-05-22 2006-07-14 삼성전자주식회사 화상형성장치
GB0411503D0 (en) * 2004-05-24 2004-06-23 Guaranteed Markets Ltd A transaction system and method
US7029136B2 (en) * 2004-05-26 2006-04-18 Ming Kun Hsu Light shield for welding
US8706585B2 (en) * 2004-05-27 2014-04-22 Network Solutions Inc. Certified offer service for domain names
US7398229B2 (en) * 2004-06-04 2008-07-08 Isis Innovation Limited System and method for conducting electronic commerce
WO2005124635A2 (en) * 2004-06-09 2005-12-29 U.S. Bancorp Licensing, Inc. Financial institution-based transaction processing system and approach
US8762238B2 (en) 2004-06-09 2014-06-24 Syncada Llc Recurring transaction processing system and approach
US8126785B2 (en) * 2004-06-09 2012-02-28 Syncada Llc Automated transaction accounting processing engine and approach
US7574386B2 (en) * 2004-06-09 2009-08-11 U.S. Bank National Association Transaction accounting auditing approach and system therefor
US7392934B2 (en) * 2004-06-09 2008-07-01 U.S. Bank National Association Transaction accounting processing system and approach
US7822653B2 (en) * 2004-06-09 2010-10-26 Syncada Llc Transaction accounting payment and classification system and approach
EP1782256A4 (en) 2004-06-09 2009-05-06 Us Bancorp Licensing Inc CONTRACT RESOURCE FULFILLMENT AND MANAGEMENT SYSTEM AND APPROACH
US20050278255A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Hahn-Carlson Dean W Transaction data exchange system and approach
US7617128B2 (en) * 2004-06-15 2009-11-10 Revolutionary E-Commerce Systems, Inc. Online transaction hosting apparatus and system
US8504704B2 (en) * 2004-06-16 2013-08-06 Dormarke Assets Limited Liability Company Distributed contact information management
US8527752B2 (en) 2004-06-16 2013-09-03 Dormarke Assets Limited Liability Graduated authentication in an identity management system
US9245266B2 (en) * 2004-06-16 2016-01-26 Callahan Cellular L.L.C. Auditable privacy policies in a distributed hierarchical identity management system
US7219832B2 (en) 2004-06-17 2007-05-22 First Data Corporation ATM machine and methods with currency conversion capabilities
US8571978B2 (en) 2004-06-17 2013-10-29 Visa International Service Association Method and system for providing assurance and financing services
WO2006004794A2 (en) * 2004-06-25 2006-01-12 Peppercoin, Inc. Payment processing method and system
US20050289038A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Alexander Karapetian Method and system for voting for a future price of an asset
US8346593B2 (en) 2004-06-30 2013-01-01 Experian Marketing Solutions, Inc. System, method, and software for prediction of attitudinal and message responsiveness
US7835982B2 (en) * 2004-07-02 2010-11-16 Manheim Investments, Inc. Computer-assisted method and apparatus for absentee sellers to participate in auctions and other sales
US7200056B2 (en) * 2004-07-12 2007-04-03 Freescale Semiconductor, Inc. Memory row/column replacement in an integrated circuit
WO2006014981A2 (en) * 2004-07-27 2006-02-09 Errez Segman The optimization of data to ascertain the best solution for any given problem
US8396782B2 (en) * 2004-07-30 2013-03-12 International Business Machines Corporation Client-oriented, on-demand trading system
EP1774464A4 (en) * 2004-08-03 2009-04-22 Ebay Inc METHOD AND SYSTEM FOR DESIGNING A DISPUTE SETTLEMENT PROCESS
US7392222B1 (en) 2004-08-03 2008-06-24 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for providing promotional pricing
US7580837B2 (en) 2004-08-12 2009-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for targeted tuning module of a speech recognition system
US8924247B2 (en) * 2004-08-19 2014-12-30 LoadPoint, Inc Ranking system using instant post-transaction surveying of transaction judges
US20060041496A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Maged Amin Method and system for automating proposals involving direct and indirect sales
US8571951B2 (en) 2004-08-19 2013-10-29 Leadpoint, Inc. Automated attachment of segmentation data to hot contact leads for facilitating matching of leads to interested lead buyers
US7970690B2 (en) * 2004-08-19 2011-06-28 Leadpoint, Inc. System for implementing automated open market auctioning of leads
US20060041499A1 (en) * 2004-08-23 2006-02-23 Transaxtions Llc Obtaining A Need With Guiding Information And Credit Worthiness Using A Competitive Process
JP2006065450A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Dee Corp 逆オークションの制御方法、プログラム及びサーバ装置
US8533030B1 (en) 2004-08-30 2013-09-10 Jpmorgan Chase Bank, N.A. In-bound telemarketing system for processing customer offers
US20060200492A1 (en) * 2004-08-31 2006-09-07 Mario Villena Automatic evaluation system using specialized communications interfaces
US7590589B2 (en) 2004-09-10 2009-09-15 Hoffberg Steven M Game theoretic prioritization scheme for mobile ad hoc networks permitting hierarchal deference
US7877315B2 (en) * 2004-09-21 2011-01-25 National Book Swap, Llc System and method for swapping of tangible items
US8732004B1 (en) 2004-09-22 2014-05-20 Experian Information Solutions, Inc. Automated analysis of data to generate prospect notifications based on trigger events
JP2006099191A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Dee Corp 入札管理装置、入札管理方法及び入札管理コンピュータプログラム
US20070043629A1 (en) * 2004-09-29 2007-02-22 Cmarket, Inc. Method and apparatus for creating a catalog for an on-line charitable auction or fund raising event from a virtual consignment database in accordance with an organization profile
US8171479B2 (en) 2004-09-30 2012-05-01 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for providing an aggregate view of enumerated system resources from various isolation layers
US8095940B2 (en) 2005-09-19 2012-01-10 Citrix Systems, Inc. Method and system for locating and accessing resources
US7680758B2 (en) 2004-09-30 2010-03-16 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for isolating execution of software applications
US7748032B2 (en) * 2004-09-30 2010-06-29 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for associating tickets in a ticket hierarchy
US8613048B2 (en) 2004-09-30 2013-12-17 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for providing authorized remote access to application sessions
WO2006039577A2 (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Optionsxpress Holdings, Inc. System and methods for prioritized management of financial instruments
US7711835B2 (en) * 2004-09-30 2010-05-04 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for reducing disclosure of proprietary data in a networked environment
US7178720B1 (en) 2004-09-30 2007-02-20 West Corporation Methods, computer-readable media, and computer program product for intelligent selection of items encoded onto portable machine-playable entertainment media
US20060074752A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-06 David Newmark Method of facilitating placement of advertising
US20060074890A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-06 Manjula Sundharam Process for matching vendors and users of search engines so that more valuable leads are generated for vendors
WO2006038883A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Advanced Network Technology Laboratories Pte Ltd User provisioning with multi-factor authentication
US7752104B2 (en) * 2004-10-12 2010-07-06 Bonaller Llc Financial instruments and methods of use
US20060085318A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Kevin Cohoon Systems and methods for providing reverse-auction
US7641109B2 (en) 2005-05-18 2010-01-05 The Western Union Company Money transfer cards, systems and methods
US8152054B2 (en) 2004-10-19 2012-04-10 The Western Union Company Money transfer systems and methods
EP1805656A4 (en) * 2004-10-27 2009-07-08 Itg Software Solutions Inc SYSTEM AND METHOD FOR GENERATING LIQUIDS
US7813982B2 (en) * 2004-11-08 2010-10-12 First Data Corporation Unit-based prepaid presentation instrument accounts and methods
US20090076971A1 (en) * 2004-11-08 2009-03-19 Prosper Marketplace, Inc. Automated lending system with automatic diversification and contract execution and sponsorships
US20060100944A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-11 Lendingtree, Llc Method and computer network for co-ordinating financial services/products
US20060117317A1 (en) * 2004-11-12 2006-06-01 International Business Machines Corporation On-demand utility services utilizing yield management
WO2006055021A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-26 Digonex Technologies, Inc. Dynamic pricing system with graphical user interface
US7702565B2 (en) * 2004-11-17 2010-04-20 Q Tech Systems, Llc Reverse billing in online search
US7433838B2 (en) * 2004-11-19 2008-10-07 Microsoft Corporation Realizing legally binding business contracts through service management models
US20060111986A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-25 Yorke Kevin S System, method, and computer program product for automated consolidating and updating of inventory from multiple sellers for access by multiple buyers
US20060108880A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-25 Lg Electronics Inc. Linear compressor
US7844518B1 (en) 2004-11-30 2010-11-30 Jp Morgan Chase Bank Method and apparatus for managing credit limits
US7698169B2 (en) * 2004-11-30 2010-04-13 Ebay Inc. Method and system to provide wanted ad listing within an e-commerce system
US7406467B1 (en) * 2004-12-03 2008-07-29 Unisys Corporation Network-based management of airline customer data
US7242751B2 (en) 2004-12-06 2007-07-10 Sbc Knowledge Ventures, L.P. System and method for speech recognition-enabled automatic call routing
US7584133B2 (en) 2004-12-21 2009-09-01 Weather Risk Solutions Llc Financial activity based on tropical weather events
US8266042B2 (en) 2004-12-21 2012-09-11 Weather Risk Solutions, Llc Financial activity based on natural peril events
US7584134B2 (en) 2004-12-21 2009-09-01 Weather Risk Solutions, Llc Graphical user interface for financial activity concerning tropical weather events
US20060136322A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 Richard Barry Semi-blind, multi-round bidding
US7693766B2 (en) 2004-12-21 2010-04-06 Weather Risk Solutions Llc Financial activity based on natural events
US7783544B2 (en) 2004-12-21 2010-08-24 Weather Risk Solutions, Llc Financial activity concerning tropical weather events
US7783542B2 (en) 2004-12-21 2010-08-24 Weather Risk Solutions, Llc Financial activity with graphical user interface based on natural peril events
US20060287966A1 (en) * 2004-12-21 2006-12-21 Oracle International Corporation Methods and systems for authoring customized contracts using contract templates that include user-configured rules and questions
US7783543B2 (en) 2004-12-21 2010-08-24 Weather Risk Solutions, Llc Financial activity based on natural peril events
US20060136243A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Mark Cady Apparatus and method for administering a scholastic application program
US20060167791A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-27 Hahn-Carlson Dean W Multi-party transaction processing system and approach
US20060167792A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-27 Hahn-Carlson Dean W Multi-supplier transaction and payment programmed processing system and approach
US20060179879A1 (en) * 2004-12-29 2006-08-17 Ellison Adam J G Adjusting expansivity in doped silica glasses
US7751551B2 (en) 2005-01-10 2010-07-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for speech-enabled call routing
US7711639B2 (en) 2005-01-12 2010-05-04 Visa International Pre-funding system and method
US8160928B2 (en) * 2005-01-21 2012-04-17 Ebay Inc. Network-based commerce facility offer management methods and systems
US7666090B2 (en) * 2005-01-25 2010-02-23 Igt Method of leasing a gaming machine for a percentage of a net win amount
US7908169B2 (en) * 2005-01-25 2011-03-15 Igt Method of leasing a gaming machine for a percentage of a total coin-in amount
US7890365B2 (en) * 2005-01-25 2011-02-15 Igt Method of leasing a gaming machine for a flat fee amount
US20060167767A1 (en) * 2005-01-26 2006-07-27 Verona Steven N Countdown pricing process
US8024568B2 (en) 2005-01-28 2011-09-20 Citrix Systems, Inc. Method and system for verification of an endpoint security scan
US20060178977A1 (en) * 2005-02-07 2006-08-10 Michel Chapelle Online auction promotion method
US20060195353A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-31 David Goldberg Lead generation method and system
US7574394B2 (en) * 2005-02-16 2009-08-11 Sri, Inc. Systems and methods for implementing the structuring, pricing, quotation, and trading of financial instruments
US7711632B2 (en) * 2005-02-16 2010-05-04 Sri, Inc. Systems and methods for implementing the structuring, pricing, quotation, and trading of financial instruments
US8630898B1 (en) 2005-02-22 2014-01-14 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Stored value card provided with merchandise as rebate
US7707118B2 (en) * 2005-02-24 2010-04-27 James Ring F Asymmetrical escrow system for use in non-cooperative bargaining relationships
US7711586B2 (en) * 2005-02-24 2010-05-04 Rearden Corporation Method and system for unused ticket management
US7979457B1 (en) * 2005-03-02 2011-07-12 Kayak Software Corporation Efficient search of supplier servers based on stored search results
US20060200386A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Hartman Dorothy M Accessing accessibility process
US20060212407A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-21 Lyon Dennis B User authentication and secure transaction system
US9608929B2 (en) 2005-03-22 2017-03-28 Live Nation Entertainment, Inc. System and method for dynamic queue management using queue protocols
EP1866885A4 (en) 2005-03-22 2011-12-21 Ticketmaster APPARATUS AND METHODS FOR PROVIDING MESSAGING OF QUEUE WAITING ON A NETWORK
CA2518012A1 (en) 2005-03-24 2006-09-24 Espeed, Inc. Systems and methods for protecting against erroneous price entries in the electronic trading of financial and other instruments
US20060224490A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Shashi Seth Services scheduling
US20060229932A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Johnson & Johnson Services, Inc. Intelligent sales and marketing recommendation system
US7637809B2 (en) * 2005-04-08 2009-12-29 Sharad A Ghosh Systems and methods for providing a player's ticket
US7831452B2 (en) * 2006-01-24 2010-11-09 Sharad A Ghosh Systems and methods for providing enhanced player's ticket features
US7970671B2 (en) 2005-04-12 2011-06-28 Syncada Llc Automated transaction processing system and approach with currency conversion
US20060227952A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-12 Legal Aid Society Of Orange County Enhanced provision of low-cost professional services
JP2006293764A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
WO2006116570A2 (en) * 2005-04-25 2006-11-02 The Ticket Reserve, Inc. Methods and apparatus to predict demand for a product or service
US20060271462A1 (en) * 2005-04-25 2006-11-30 The Ticket Reserve, Inc. Methods and Apparatus for Marketing contingent Event Certificates
US20080033857A1 (en) * 2005-04-25 2008-02-07 Moses Manuel B Pooling data for consumer credit or debit cards
US20060242084A1 (en) * 2005-04-25 2006-10-26 Moses Manuel B Consumer data credit or debit card
WO2006116549A2 (en) 2005-04-27 2006-11-02 Ticketmaster Methods and systems for determining user location
US20140379390A1 (en) 2013-06-20 2014-12-25 Live Nation Entertainment, Inc. Location-based presentations of ticket opportunities
US9762685B2 (en) 2005-04-27 2017-09-12 Live Nation Entertainment, Inc. Location-based task execution for enhanced data access
US20060253305A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-09 Dougherty Jack B Computerized automated new policy quoting system and method
US8386342B2 (en) * 2005-05-13 2013-02-26 International Business Machines Corporation Method, system, and computer program product for performing inventory management
US8533097B2 (en) 2005-05-16 2013-09-10 Jorge Arturo Maass Transaction arbiter system and method
US7392940B2 (en) 2005-05-18 2008-07-01 The Western Union Company In-lane money transfer systems and methods
US8672220B2 (en) 2005-09-30 2014-03-18 The Western Union Company Money transfer system and method
US8880417B2 (en) * 2005-05-20 2014-11-04 Biz Travel Solutions, Llc System and method for ensuring accurate reimbursement for travel expenses
US9524606B1 (en) 2005-05-23 2016-12-20 Visualimits, Llc Method and system for providing dynamic casino game signage with selectable messaging timed to play of a table game
US7401731B1 (en) 2005-05-27 2008-07-22 Jpmorgan Chase Bank, Na Method and system for implementing a card product with multiple customized relationships
US7840477B2 (en) 2005-06-07 2010-11-23 Bgc Partners, Inc. System and method for routing a trading order based upon quantity
US8185877B1 (en) 2005-06-22 2012-05-22 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for testing applications
US20090138953A1 (en) * 2005-06-22 2009-05-28 Dennis Bower Lyon User controlled identity authentication
US8908846B2 (en) * 2005-06-22 2014-12-09 Viva Group, Llc System to capture communication information
US7483862B1 (en) 2005-07-25 2009-01-27 Yt Acquisition Corporation System and method for prepaid biometric redemption accounts
US20070027708A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Rentalmetro, Inc. D/B/A Nuvorent Systems and methods to facilitate rental transactions
US8484122B2 (en) 2005-08-04 2013-07-09 Bgc Partners, Inc. System and method for apportioning trading orders based on size of displayed quantities
US8494951B2 (en) 2005-08-05 2013-07-23 Bgc Partners, Inc. Matching of trading orders based on priority
US8027876B2 (en) * 2005-08-08 2011-09-27 Yoogli, Inc. Online advertising valuation apparatus and method
US8429167B2 (en) 2005-08-08 2013-04-23 Google Inc. User-context-based search engine
US20070038754A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-15 Enrique Nunez Open-innovation network
JP4398916B2 (ja) 2005-08-12 2010-01-13 株式会社東芝 確率モデル生成装置およびプログラム
US8126772B1 (en) 2005-08-15 2012-02-28 Dale LeFebvre Rebate cross-sell network and systems and methods implementing the same
US20070061206A1 (en) * 2005-08-15 2007-03-15 Lefebvre Dale System and method for providing rapid rebate payments
US7865423B2 (en) * 2005-08-16 2011-01-04 Bridgetech Capital, Inc. Systems and methods for providing investment opportunities
US7729977B2 (en) * 2005-08-17 2010-06-01 Quan Xiao Method and system for grouping merchandise, services and users and for trading merchandise and services
US20070049367A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Way Out World, Llc Methods for game augmented interactive marketing
US20070050243A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Way Out World, Llc Multi-unit system and methods for game augmented interactive marketing
US7925578B1 (en) 2005-08-26 2011-04-12 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for performing scoring optimization
US8032455B2 (en) * 2005-09-02 2011-10-04 Banqsoft Ab Floorplanning
US8677377B2 (en) 2005-09-08 2014-03-18 Apple Inc. Method and apparatus for building an intelligent automated assistant
US8521763B1 (en) 2005-09-09 2013-08-27 Minnesota Public Radio Computer-based system and method for processing data for a journalism organization
US9432468B2 (en) 2005-09-14 2016-08-30 Liveperson, Inc. System and method for design and dynamic generation of a web page
US8738732B2 (en) 2005-09-14 2014-05-27 Liveperson, Inc. System and method for performing follow up based on user interactions
US20070059319A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-15 Caliper Life Sciences, Inc. Methods of screening for immuno-adjuvants and vaccines comprising anti-microtubule immuno-adjuvants
US8583926B1 (en) 2005-09-19 2013-11-12 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for anti-phishing authentication
US8682804B1 (en) * 2005-09-21 2014-03-25 Hyoungsoo Yoon Rental method and system among multiple parties
US8005744B2 (en) * 2005-09-23 2011-08-23 Alan Hamor Methods and systems for facilitating bids on products and services
US8622292B2 (en) * 2005-09-29 2014-01-07 Jeffrey Bart Katz Reservation-based preauthorization payment system
US9004355B2 (en) * 2005-09-29 2015-04-14 Cardfree Inc Secure system and method to pay for a service provided at a reservation
US8874477B2 (en) 2005-10-04 2014-10-28 Steven Mark Hoffberg Multifactorial optimization system and method
WO2007044364A2 (en) * 2005-10-05 2007-04-19 Optionsxpress Holdings, Inc. System and methods for facilitating informed trading of financial instruments
WO2007044500A2 (en) 2005-10-06 2007-04-19 C-Sam, Inc. Transactional services
US20140089120A1 (en) 2005-10-06 2014-03-27 C-Sam, Inc. Aggregating multiple transaction protocols for transacting between a plurality of distinct payment acquiring devices and a transaction acquirer
US7779034B2 (en) 2005-10-07 2010-08-17 Citrix Systems, Inc. Method and system for accessing a remote file in a directory structure associated with an application program executing locally
US8131825B2 (en) 2005-10-07 2012-03-06 Citrix Systems, Inc. Method and a system for responding locally to requests for file metadata associated with files stored remotely
WO2007053617A2 (en) 2005-10-31 2007-05-10 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods and systems for controlling temperature of a bushing
US20070106593A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-10 Grant Lin Adaptive stochastic transaction system
WO2007059451A2 (en) * 2005-11-15 2007-05-24 Superior Access Insurance Services, Inc. Method and system for dynamic insurance quotes
US7225093B1 (en) * 2005-11-21 2007-05-29 Agilent Technologies, Inc. System and method for generating triggers based on predetermined trigger waveform and a measurement signal
US20070282744A1 (en) * 2005-11-22 2007-12-06 Primerevenue, Inc. Supply chain financing and credit memo systems and methods
US20070156584A1 (en) * 2005-11-22 2007-07-05 Primerevenue, Inc. Supply Chain Financing Systems and Methods
WO2007070798A2 (en) * 2005-12-12 2007-06-21 The Ticket Reserve, Inc. System for allocating a consumer access right to a live event
US8484068B2 (en) 2005-12-14 2013-07-09 Crane Merchandising Systems, Inc. Method and system for evaluating consumer demand for multiple products and services at remotely located equipment
US20070143438A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Gloto Corp. Methods and systems for facilitating asymmetric communications between parties
US20070143178A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Gloto Corp. Methods and systems for facilitating communications between parties
US7730424B2 (en) * 2005-12-20 2010-06-01 Gloto Corporation Methods and systems for displaying information on a graphical user interface
US9459622B2 (en) 2007-01-12 2016-10-04 Legalforce, Inc. Driverless vehicle commerce network and community
US20130054317A1 (en) * 2011-08-24 2013-02-28 Raj Vasant Abhyanker Geospatially constrained gastronomic bidding
US9117223B1 (en) * 2005-12-28 2015-08-25 Deem, Inc. Method and system for resource planning for service provider
US20070156429A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Godar Joseph F Online transaction related to vacation rental property
US8352323B2 (en) 2007-11-30 2013-01-08 Blaze Mobile, Inc. Conducting an online payment transaction using an NFC enabled mobile communication device
EP1999662A4 (en) * 2006-01-20 2010-10-13 Topcoder Inc SYSTEM AND METHOD FOR CREATING DESIGNS
US20070174429A1 (en) * 2006-01-24 2007-07-26 Citrix Systems, Inc. Methods and servers for establishing a connection between a client system and a virtual machine hosting a requested computing environment
US20070276744A1 (en) * 2006-01-25 2007-11-29 Burke Joseph R Systems and methods for facilitating completion of repurchase agreements
US20070192126A1 (en) * 2006-01-25 2007-08-16 Infosys Technologies, Ltd. System and method for partner inclusion into an enterprise network
US8489497B1 (en) 2006-01-27 2013-07-16 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Online interactive and partner-enhanced credit card
US20070198398A1 (en) * 2006-01-28 2007-08-23 Gerardo Rios Electronic commerce global relational actualizing bargaining method and apparatus
US9600822B2 (en) * 2006-02-06 2017-03-21 Autotrader.Com, Inc. Structured computer-assisted method and apparatus for filtering information presentation
CA2932591C (en) 2006-02-07 2023-07-25 Ticketmaster Methods and systems for reducing burst usage of a networked computer system
US8676654B2 (en) * 2006-02-07 2014-03-18 Ebiz Industries, Inc. Method and system for facilitating a purchase process
US8408455B1 (en) 2006-02-08 2013-04-02 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
US7784682B2 (en) 2006-02-08 2010-08-31 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
US8345931B2 (en) 2006-02-10 2013-01-01 The Western Union Company Biometric based authorization systems for electronic fund transfers
US20070201684A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-30 Altaf Boghani Call center routing system and method
US20070192115A1 (en) * 2006-02-11 2007-08-16 Oliver Christopher G Method for initiating a real estate transaction
US8696448B2 (en) * 2006-02-14 2014-04-15 Leviathan Entertainment, Llc Management engine for contractual terms in a video game
US8392224B2 (en) * 2006-02-17 2013-03-05 Microsoft Corporation Travel information fare history graph
US20070198307A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Hugh Crean Travel information future fare graph
US8484057B2 (en) * 2006-02-17 2013-07-09 Microsoft Corporation Travel information departure date/duration grid
US8374895B2 (en) * 2006-02-17 2013-02-12 Farecast, Inc. Travel information interval grid
US8200514B1 (en) 2006-02-17 2012-06-12 Farecast, Inc. Travel-related prediction system
US20070198308A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Hugh Crean Travel information route map
US7778882B2 (en) * 2006-03-03 2010-08-17 Mukesh Chatter Method, system and apparatus for automatic real-time iterative commercial transactions over the internet in a multiple-buyer, multiple-seller marketplace, optimizing both buyer and seller needs based upon the dynamics of market conditions
US8145544B2 (en) * 2006-03-08 2012-03-27 Guiherme N. Leal Method and system for demand and supply map/shopping path model graphical platform and supplying offers based on purchase intentions
FR2898424A1 (fr) * 2006-03-10 2007-09-14 Gisele Ep Pardo Simonpietri Systeme de securisation des transactions par internet.
US20070220479A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Hughes John M Systems and methods for software development
US8271309B2 (en) 2006-03-16 2012-09-18 The Crawford Group, Inc. Method and system for providing and administering online rental vehicle reservation booking services
US9064288B2 (en) 2006-03-17 2015-06-23 Fatdoor, Inc. Government structures and neighborhood leads in a geo-spatial environment
US9098545B2 (en) 2007-07-10 2015-08-04 Raj Abhyanker Hot news neighborhood banter in a geo-spatial social network
US20070233510A1 (en) * 2006-03-17 2007-10-04 Howes Paul L Service transaction facilitation systems and methods
US9373149B2 (en) 2006-03-17 2016-06-21 Fatdoor, Inc. Autonomous neighborhood vehicle commerce network and community
US20070244797A1 (en) * 2006-03-22 2007-10-18 Hinson W Bryant Computer network-implemented system and method for vehicle transactions
US8175926B1 (en) 2006-03-31 2012-05-08 Rearden Commerce, Inc. Event and services inventory management system
US7979339B2 (en) 2006-04-04 2011-07-12 Bgc Partners, Inc. System and method for optimizing execution of trading orders
CA3049789C (en) * 2006-04-05 2022-06-28 Timothy Mu-Chu Lee Methods and systems for enhanced consumer payment
US7753259B1 (en) 2006-04-13 2010-07-13 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
US20070244831A1 (en) * 2006-04-18 2007-10-18 Kuo James Shaw-Han System and method for secure online transaction
US20070250378A1 (en) * 2006-04-24 2007-10-25 Hughes John M Systems and methods for conducting production competitions
US20080040261A1 (en) * 2006-04-24 2008-02-14 Robert Nix Systems and methods for implementing financial transactions
US20090006184A1 (en) * 2006-04-25 2009-01-01 Leach Andrew K Systems and methods for demand aggregation for proposed future items
US8156036B1 (en) 2006-04-28 2012-04-10 Pipeline Financial Group, Inc. Methods and systems related to trading engines
US7882014B2 (en) * 2006-04-28 2011-02-01 Pipeline Financial Group, Inc. Display of market impact in algorithmic trading engine
US7904376B2 (en) 2006-04-28 2011-03-08 Pipeline Financial Group, Inc. Rich graphical control interface for algorithmic trading engine
US7870059B2 (en) * 2006-04-28 2011-01-11 Pipeline Financial Group, Inc. Display of selected items in visual context in algorithmic trading engine
US7908203B2 (en) 2006-04-28 2011-03-15 Pipeline Financial Group, Inc. Coordination of algorithms in algorithmic trading engine
US7882013B2 (en) * 2006-04-28 2011-02-01 Pipeline Financial Group, Inc. Drag-and-drop graphical control interface for algorithmic trading engine
US20080052146A1 (en) * 2006-05-01 2008-02-28 David Messinger Project management system
US10783458B2 (en) * 2006-05-01 2020-09-22 Topcoder, Inc. Systems and methods for screening submissions in production competitions
US8260924B2 (en) 2006-05-03 2012-09-04 Bluetie, Inc. User load balancing systems and methods thereof
US7685630B2 (en) * 2006-05-04 2010-03-23 Citrix Online, Llc Methods and systems for providing scalable authentication
EP2016553B1 (en) 2006-05-09 2019-10-30 Ticketmaster Apparatus for access control and processing
US20070267479A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Chockstone, Inc. Systems and methods for implementing parking transactions and other financial transactions
US8056082B2 (en) 2006-05-31 2011-11-08 Bluetie, Inc. Capacity management and predictive planning systems based on trended rate change of monitored factors and methods thereof
US7762881B2 (en) * 2006-06-13 2010-07-27 Ghosh Sharad A Systems and methods for providing match-up player's ticket features
US20070294116A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-20 Scott Paul Stephens Method and system for an online rental vehicle reservation-booking website including a travel agent path
US10078693B2 (en) * 2006-06-16 2018-09-18 International Business Machines Corporation People searches by multisensor event correlation
US20080004916A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 Panay Panos A Promoter artist matching
KR100867321B1 (ko) 2006-06-29 2008-11-06 (주)엠제이프리미어 잔여티켓 판매 시스템과 이를 위한 프로그램 기록매체
US8793490B1 (en) 2006-07-14 2014-07-29 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for multifactor authentication
US20080015927A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-17 Ramirez Francisco J System for Enabling Secure Private Exchange of Data and Communication Between Anonymous Network Participants and Third Parties and a Method Thereof
US20080040141A1 (en) * 2006-07-20 2008-02-14 Torrenegra Alex H Method, System and Apparatus for Matching Sellers to a Buyer Over a Network and for Managing Related Information
US8639782B2 (en) * 2006-08-23 2014-01-28 Ebay, Inc. Method and system for sharing metadata between interfaces
US20080059322A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Ebay Inc. Method and system to generate a portable contract document
US20080065513A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-13 Cmarket, Inc. Method and apparatus for sponsoring a consignable item in an on-line charitable auction or fund raising event
US9318108B2 (en) 2010-01-18 2016-04-19 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US20080065504A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Newmark Communications, Inc., Electronic Auction Aggregation
US7997484B2 (en) 2006-09-13 2011-08-16 Crane Merchandising Systems, Inc. Rich content management and display for use in remote field assets
WO2008031389A1 (de) * 2006-09-15 2008-03-20 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Verfahren zum betreiben eines hybridantriebsstrangs für ein kraftfahrzeug
US9767460B2 (en) 2006-09-18 2017-09-19 Adventive, Inc. Methods for integrating revenue generating features within a software application and systems thereof
CA2664941C (en) 2006-10-06 2017-09-12 The Crawford Group, Inc. Method and system for communicating vehicle repair information to a business-to-business rental vehicle reservation management computer system
US8712884B2 (en) 2006-10-06 2014-04-29 Syncada Llc Transaction finance processing system and approach
US20080091726A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-17 Bluetie, Inc. Methods for scheduling and completing reservations within an application and systems thereof
US7941344B1 (en) * 2006-10-18 2011-05-10 Intuit Inc. Method and apparatus for time incremented purchase price discounting
US20080097798A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 The Crawford Group, Inc. Method and System for Creating and Processing Rental Vehicle Reservations Using Vouchers
US20080098000A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Blue Tie, Inc. System and method for storing user data in a centralized database and intelligently reducing data entry
US10430845B2 (en) * 2006-10-23 2019-10-01 Adventive, Inc. Systems and methods for automated purchase requests
US20080097815A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Bluetie, Inc. Methods for employing temporary time zones and predictive locations and systems thereof
US20080103810A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-01 Paul Bocheck Secure shipment method for barter transaction
US7925541B2 (en) * 2006-10-27 2011-04-12 Jpm Global, Inc. Method, system, and medium for conducting barter transactions
US20080103987A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-01 Paul Bocheck Method and system for managing multi-party barter transaction
US8533846B2 (en) 2006-11-08 2013-09-10 Citrix Systems, Inc. Method and system for dynamically associating access rights with a resource
US8255269B1 (en) 2006-11-11 2012-08-28 Samir Aued Data processing method for maximization of present and future supply and/or demand objectives
US20070050265A1 (en) * 2006-11-12 2007-03-01 Ladislav Konstacky Method and Apparatus for Providing a List of Items Desired to Be Purchased
US7797187B2 (en) * 2006-11-13 2010-09-14 Farecast, Inc. System and method of protecting prices
US8589211B2 (en) * 2006-11-15 2013-11-19 Amadeus S.A.S. Airline ticket change constrainer
US8195486B2 (en) * 2006-11-15 2012-06-05 Amadeus S.A.S Airline ticket change constrainer
US8117063B2 (en) * 2006-11-15 2012-02-14 University Of Florida Research Foundation, Inc. System and methods for creating probabilistic products and for facilitating probabilistic selling
US20080120570A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Bluetie, Inc. Methods for managing windows within an internet environment and systems thereof
US20080126196A1 (en) * 2006-11-29 2008-05-29 Motorola, Inc. System and method for a consumer notification and a retail item purchase price negotiation
US20080133375A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Alex Henriquez Torrenegra Method, System and Apparatus for Facilitating Selection of Sellers in an Electronic Commerce System
US20080133284A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-05 Grant Davon Birch Travel forecasting and allocating system and method
US8510190B1 (en) 2006-12-05 2013-08-13 Ross/Graff Holdings Llc Securitized-real-property-related asset system
US8103567B1 (en) 2006-12-05 2012-01-24 Ross/Graff Holdings Llc Securitized reusable personal asset system
US20080140463A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 De Marcken Carl G Travel planning system that produces answers involving multiple sales channels/PNRS/tickets per answer
US20080140465A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 De Marcken Carl G Travel planning system that shares work across itineraries and produces answers involving multiple sales channels/PNRs/tickets per answer
US10348708B2 (en) 2006-12-07 2019-07-09 Live Nation Entertainment, Inc. Short-range device interactions for facilitating partial uses of clustered access rights
US20080140466A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 De Marcken Carl G Travel planning system that re-prices travel options to produce answers involving multiple sales channels/PNRs/tickets per answer
NZ577694A (en) * 2006-12-07 2012-04-27 Ticketmaster L L C Methods and systems for access control using a networked turnstele
US20080140462A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 De Marcken Carl G Travel Planning system that relaxes constraints to produce answers involving multiple sales channels/PNRs/tickets per answer
US8160906B2 (en) 2006-12-12 2012-04-17 The Crawford Group, Inc. System and method for improved rental vehicle reservation management
US20080162196A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 American Express Travel Services, Co., Inc. System and method for centralizing and processing ticket exchange information
US20080162295A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Ebay Inc. Method and system for payment authentication
US8700435B2 (en) * 2006-12-29 2014-04-15 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for redemption and exchange of unused tickets
US11017410B2 (en) 2006-12-30 2021-05-25 Cfph, Llc Methods and systems for managing and trading using a shared order book as internal exchange
US20080215384A1 (en) * 2007-01-08 2008-09-04 Mulholland Todd R Negotiated Reservation for Vacation Rental Homes
US20080167960A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-10 Topcoder, Inc. System and Method for Collective Response Aggregation
US7933835B2 (en) 2007-01-17 2011-04-26 The Western Union Company Secure money transfer systems and methods using biometric keys associated therewith
US8818904B2 (en) 2007-01-17 2014-08-26 The Western Union Company Generation systems and methods for transaction identifiers having biometric keys associated therewith
US20080195437A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Shareholder Representative Services, Llc System and Method for Independently Representating Multiple Shareholders in the Sale of a Business
US20080196000A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-14 Fernandez-Lvern Javier System and method for software development
US20080222055A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Hughes John M System and Method for Creating Musical Works
US8073792B2 (en) * 2007-03-13 2011-12-06 Topcoder, Inc. System and method for content development
US20080228658A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Hugh Crean Deal identification system
US8107620B2 (en) * 2007-03-21 2012-01-31 International Business Machines Corporation Simple and efficient one-pass authenticated encryption scheme
US8756103B1 (en) 2007-03-28 2014-06-17 Qurio Holdings, Inc. System and method of implementing alternative redemption options for a consumer-centric advertising system
US8504473B2 (en) 2007-03-28 2013-08-06 The Western Union Company Money transfer system and messaging system
US20080243674A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Leadpoint, Inc. System for automated trading of informational items and having integrated ask-and -post features
US8977255B2 (en) 2007-04-03 2015-03-10 Apple Inc. Method and system for operating a multi-function portable electronic device using voice-activation
US8086551B2 (en) 2007-04-16 2011-12-27 Blue Oak Mountain Technologies, Inc. Electronic system with simulated sense perception and method of providing simulated sense perception
US20100106581A1 (en) * 2007-04-17 2010-04-29 American Express Travel Related Services Company Inc. System and method for enabling registration, determination and distribution of positive behavior incentives
US20100106579A1 (en) * 2007-04-17 2010-04-29 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for determining consumer incentives based upon positive consumer behavior
US8117105B2 (en) 2007-04-18 2012-02-14 Pulse Trading, Inc. Systems and methods for facilitating electronic securities transactions
US8521627B2 (en) * 2007-04-18 2013-08-27 Blockross Holdings, LLC Systems and methods for facilitating electronic securities transactions
US20090012904A1 (en) * 2007-04-30 2009-01-08 Mccord Jonas Non-liquid asset exchange
US8473735B1 (en) 2007-05-17 2013-06-25 Jpmorgan Chase Systems and methods for managing digital certificates
US8392278B1 (en) 2007-05-30 2013-03-05 Konot Ltd Method and system for selling items
US7783571B2 (en) 2007-05-31 2010-08-24 First Data Corporation ATM system for receiving cash deposits from non-networked clients
US20080306854A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 W.R. Hambrecht + Co., Llc Event Timing Mechanisms for Dutch Auction of Securities
US20080306784A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 Vijay Rajkumar Computer-implemented methods and systems for analyzing clauses of contracts and other business documents
US20080306855A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 W.R. Hambrecht + Co., Llc Allocation Mechanisms for Dutch Auction of Securities
US8560387B2 (en) * 2007-06-07 2013-10-15 Qurio Holdings, Inc. Systems and methods of providing collaborative consumer-controlled advertising environments
US8037004B2 (en) 2007-06-11 2011-10-11 Oracle International Corporation Computer-implemented methods and systems for identifying and reporting deviations from standards and policies for contracts, agreements and other business documents
US20080313058A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 United Technologies Corporation Process And System For Identifying Demand For Inventory
US8108288B2 (en) * 2007-06-15 2012-01-31 Microsoft Corporation Distributed reverse auction
US20090003588A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 John Gordon Ross Counter Sealing Archives of Electronic Seals
US20090006258A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 John Gordon Ross Registration Process
US20090006842A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 John Gordon Ross Sealing Electronic Data Associated With Multiple Electronic Documents
US20090006860A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 John Gordon Ross Generating multiple seals for electronic data
US8959028B2 (en) 2007-07-02 2015-02-17 Crane Merchandising Systems, Inc. Apparatus and method for monitoring and control of remotely located equipment
US8676642B1 (en) 2007-07-05 2014-03-18 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to financial account holders
US8788323B2 (en) * 2007-07-19 2014-07-22 Intuit Inc. Method and system for providing consumer defined coupons
WO2009015288A1 (en) 2007-07-25 2009-01-29 The Crawford Group, Inc. System and method for allocating replacement vehicle rental costs using a virtual bank of repair facility credits
US8655719B1 (en) 2007-07-25 2014-02-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mediating customer-driven exchange of access to personal data for personalized merchant offers
CA2694593A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 Pipeline Financial Group, Inc. Block trading system and method providing price improvement to aggressive orders
US8103579B1 (en) * 2007-07-26 2012-01-24 Pipeline Financial Group, Inc. Systems and methods regarding targeted dissemination
NZ582897A (en) 2007-08-07 2012-09-28 Ticketmaster L L C Allocating computing resources to authorised requesters based on ranking criteria
US8315919B1 (en) 2007-08-17 2012-11-20 Google Inc. Distributed electronic commerce system with merchant bidding for sales of items
US20090055286A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Kaplan, Naim & Co. Ltd. (50%) Inverse multiple auction
US20090063167A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 Jay Bartot Hotel rate analytic system
US20090064134A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Citrix Systems,Inc. Systems and methods for creating and executing files
WO2009032931A2 (en) 2007-09-04 2009-03-12 Ticketmaster, Llc Methods and systems for reservation and brokering of tickets or resources
US9807096B2 (en) 2014-12-18 2017-10-31 Live Nation Entertainment, Inc. Controlled token distribution to protect against malicious data and resource access
US20100318375A1 (en) * 2007-09-07 2010-12-16 Ryan Steelberg System and Method for Localized Valuations of Media Assets
US20090083064A1 (en) * 2007-09-24 2009-03-26 David Mahinda Competitive online prescription pricing system
US8131581B1 (en) * 2007-09-26 2012-03-06 Amazon Technologies, Inc. Forecasting demand for products
US9053089B2 (en) 2007-10-02 2015-06-09 Apple Inc. Part-of-speech tagging using latent analogy
JP2010541104A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 3デー・マーケッツ,インコーポレイテッド 改良された電子取引のための方法及び装置
US20090099873A1 (en) * 2007-10-10 2009-04-16 Karl Vincent Kurple Method and Apparatus for Monitoring Calorie, Nutritent, and Expense of Food Consumption and Effect on Long Term and Short Term State
US10121153B1 (en) 2007-10-15 2018-11-06 Elance, Inc. Online escrow service
US8565723B2 (en) * 2007-10-17 2013-10-22 First Data Corporation Onetime passwords for mobile wallets
US8095113B2 (en) * 2007-10-17 2012-01-10 First Data Corporation Onetime passwords for smart chip cards
US8417601B1 (en) 2007-10-18 2013-04-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Variable rate payment card
US8171483B2 (en) 2007-10-20 2012-05-01 Citrix Systems, Inc. Method and system for communicating between isolation environments
US20090106074A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Jacek Waksmundzki Business to media reservation standard
US20090265194A1 (en) * 2007-10-22 2009-10-22 Jacek Waksmundzki Universal business to media reservation system, process and standard
TWI381464B (zh) * 2008-08-29 2013-01-01 Hannstar Display Corp The bump structure and its making method
US20090106056A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Jacek Waksmundzki Universal business to media reservation system
US20090106109A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Jacek Waksmundzki Business to media transaction standard
US20090104896A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Jacek Waksmundzki Universal service code for reservations
US20090106121A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Jacek Waksmundzki Universal business to media transaction system
US20090106055A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Jacek Waksmundzki Computer network based universal reservation system
US8682737B2 (en) * 2007-10-22 2014-03-25 Jacek Waksmundzki Universal business to media transaction system, process and standard
US20090106073A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Jacek Waksmundzki Business to media reservation business process
US20090259545A1 (en) * 2007-10-22 2009-10-15 Jacek Waksmundzki Universal service code for reservations
US8533315B2 (en) 2007-10-25 2013-09-10 Crane Merchandising Systems, Inc. Systems and methods for monitoring performance of field assets
US20090111594A1 (en) * 2007-10-29 2009-04-30 Spence Charles H Billiards practice device
US20090125442A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Jonathan Otto Wireless communications device configured for automated returns
WO2009062033A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Topcoder, Inc. System and method for software development
US20090125411A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Jonathan Otto Wireless communications device configured to order out of stock items
US20090182677A1 (en) * 2007-11-14 2009-07-16 Jonathan Otto Upsell system embedded in a system and controlled by a third party
US20090123004A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Jonathan Otto Method and system for automated volume adjustments for a marketing system
US8712903B2 (en) 2008-09-25 2014-04-29 Cfph, Llc Trading related to fund compositions
US7996521B2 (en) 2007-11-19 2011-08-09 Experian Marketing Solutions, Inc. Service for mapping IP addresses to user segments
US9349127B2 (en) * 2007-11-29 2016-05-24 Visa Usa Inc. Serial number and payment data based payment card processing
US8396799B2 (en) * 2007-11-29 2013-03-12 Visa U.S.A. Inc. Media device payments remote control personalization and protection
US20090150205A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Verizon Corporate Services Group Inc. Capital allocation systems and methods
US20090157591A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-18 Lucas Huff Scanlon Methods for requesting specific content and delivering specific content based upon interests of multiple participants
US9330720B2 (en) 2008-01-03 2016-05-03 Apple Inc. Methods and apparatus for altering audio output signals
WO2009089447A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Topcoder, Inc. System and method for conducting competitions
US20090182630A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Jonathan Otto System and method for enabling point of sale functionality in a wireless communications device
US8601494B2 (en) * 2008-01-14 2013-12-03 International Business Machines Corporation Multi-event type monitoring and searching
US8321682B1 (en) 2008-01-24 2012-11-27 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for generating and managing administrator passwords
US8751337B2 (en) 2008-01-25 2014-06-10 Syncada Llc Inventory-based payment processing system and approach
US11605045B2 (en) 2012-09-07 2023-03-14 MapMyld, Inc. Address exchange systems and methods
US11488090B2 (en) 2008-02-01 2022-11-01 Mapmyid, Inc. Address exchange systems and methods
US8554652B1 (en) 2008-02-21 2013-10-08 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for providing borrowing schemes
US8065143B2 (en) 2008-02-22 2011-11-22 Apple Inc. Providing text input using speech data and non-speech data
US9489177B2 (en) * 2008-02-25 2016-11-08 Adventive, Inc. Methods for integrating and managing one or more features in an application and systems thereof
US20090234680A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Newton Dale C Securitization of pre-paid conference and registration fees idea
US20090234729A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 International Business Machines Corporation Management of a user attribute in a service provider data structure
US20090240629A1 (en) * 2008-03-21 2009-09-24 Jie Xie System and method for accelerating convergence between buyers and sellers of products
US20090248517A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Price Dive Ltd. Systems and methods for distributed commerce platform technology
US20090254428A1 (en) * 2008-04-03 2009-10-08 First Data Corporation Systems and methods for delivering advertising content to point of sale devices
US8996376B2 (en) 2008-04-05 2015-03-31 Apple Inc. Intelligent text-to-speech conversion
WO2009126638A2 (en) * 2008-04-08 2009-10-15 Pipeline Financial Group, Inc. Block trading system and method providing price improvement to aggressive orders
US10496753B2 (en) 2010-01-18 2019-12-03 Apple Inc. Automatically adapting user interfaces for hands-free interaction
US20090287596A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Alex Henriquez Torrenegra Method, System, and Apparatus for Facilitating Transactions Between Sellers and Buyers for Travel Related Services
US8464150B2 (en) 2008-06-07 2013-06-11 Apple Inc. Automatic language identification for dynamic text processing
US10204074B1 (en) 2008-06-12 2019-02-12 Elance, Inc. Online professional services storefront
US20090313171A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-17 Microsoft Corporation Electronic transaction verification
AU2009260033A1 (en) * 2008-06-19 2009-12-23 Wize Technologies, Inc. System and method for aggregating and summarizing product/topic sentiment
US20090327148A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Microsoft Corporation Mechanisms and architecture for mobile opportunistic commerce
US9563881B2 (en) * 2008-06-27 2017-02-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Fair payment protocol with semi-trusted third party
US8112314B2 (en) 2008-06-30 2012-02-07 Ebay, Inc. Escrow payment to faciliate on-line transactions
US20100017253A1 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Butler Rhett A Profiling service provider companies and technicians
US20100017337A1 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Butler Rhett A Establishing a buyer/service provider relationship electronically
US8417552B2 (en) * 2008-07-17 2013-04-09 Sears Brands, L.L.C. Electronic select provider network
US20100017292A1 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Microsoft Corporation Need-driven advertising
US20100023352A1 (en) * 2008-07-23 2010-01-28 The Crawford Group, Inc. System and Method for Improved Information Sharing by Repair Facilities for Managing Rental Vehicle Reservations
US8799200B2 (en) 2008-07-25 2014-08-05 Liveperson, Inc. Method and system for creating a predictive model for targeting webpage to a surfer
US8762313B2 (en) 2008-07-25 2014-06-24 Liveperson, Inc. Method and system for creating a predictive model for targeting web-page to a surfer
US7842923B2 (en) * 2008-07-28 2010-11-30 Alcatel-Lucent Usa Inc. Thermal actuator for an infrared sensor
US20100030549A1 (en) 2008-07-31 2010-02-04 Lee Michael M Mobile device having human language translation capability with positional feedback
US8805844B2 (en) 2008-08-04 2014-08-12 Liveperson, Inc. Expert search
US20080301006A1 (en) * 2008-08-05 2008-12-04 Websites By Jove, Llc Price Comparison For Travel Or Accommodations
WO2010027739A2 (en) * 2008-08-27 2010-03-11 Globys, Inc. Targeted customer offers based on predictive analytics
US8768702B2 (en) 2008-09-05 2014-07-01 Apple Inc. Multi-tiered voice feedback in an electronic device
US8898568B2 (en) 2008-09-09 2014-11-25 Apple Inc. Audio user interface
US8712776B2 (en) 2008-09-29 2014-04-29 Apple Inc. Systems and methods for selective text to speech synthesis
US8676904B2 (en) 2008-10-02 2014-03-18 Apple Inc. Electronic devices with voice command and contextual data processing capabilities
TW201015671A (en) * 2008-10-03 2010-04-16 Aussmak Optoelectronic Corp Electronic package device
US20100088149A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and computer program products for presenting transaction-specific marketing at the point-of-sale and related devices
US8700614B1 (en) 2008-10-14 2014-04-15 Elance, Inc. Method of and a system for ranking members within a services exchange medium
US8380709B1 (en) 2008-10-14 2013-02-19 Elance, Inc. Method and system for ranking users
US9892417B2 (en) 2008-10-29 2018-02-13 Liveperson, Inc. System and method for applying tracing tools for network locations
US8438070B2 (en) 2008-11-10 2013-05-07 Sears Brands, L.L.C. Exchanging value between a service buyer and a service provider
US20100122316A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Dennis Bower Lyon User Controlled Identity Authentication
JP5308127B2 (ja) * 2008-11-17 2013-10-09 株式会社豊田中央研究所 給電システム
US20100123002A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-20 Anthony Caporicci Card printing verification system
US20100123003A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-20 Olson A Wayne Method for verifying instant card issuance
WO2010067118A1 (en) 2008-12-11 2010-06-17 Novauris Technologies Limited Speech recognition involving a mobile device
US10943030B2 (en) 2008-12-15 2021-03-09 Ibailbonding.Com Securable independent electronic document
US20100153278A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 Farsedakis Lewis E Web sites that introduce a seller to a universe of buyers, web sites that receive a buyer's listing of what he wants to buy, other introduction web sites, systems using introduction web sites and internet-based introductions
US20100205099A1 (en) * 2008-12-16 2010-08-12 Kalle Ahmavaara System and methods to facilitate connections to access networks
US20100161439A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 International Business Machines Corporation Asset discovery and transfer within a virtual universe
US20100169183A1 (en) * 2008-12-25 2010-07-01 Industrial Technology Research Institute Web transaction system and controlling method thereof
US8112329B2 (en) * 2008-12-30 2012-02-07 Ebay Inc. Consolidating leads received from potential renters for billing a lister
US20100169198A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Ebay Inc. Billing a lister for leads received from potential renters within a lead threshold
US8615428B2 (en) 2009-01-14 2013-12-24 Signature Systems, LLC. Point of sale device for online reward point exchange method and system
US8407087B2 (en) * 2009-01-14 2013-03-26 Signature Systems, LLC. Online reward point exchange method and system
US8494942B2 (en) * 2009-01-15 2013-07-23 First Data Corporation Identifying and sharing common trends
US20160086222A1 (en) * 2009-01-21 2016-03-24 Truaxis, Inc. Method and system to remind users of targeted offers in similar categories
US8600857B2 (en) 2009-01-21 2013-12-03 Truaxis, Inc. System and method for providing a savings opportunity in association with a financial account
US20100185489A1 (en) * 2009-01-21 2010-07-22 Satyavolu Ramakrishna V Method for determining a personalized true cost of service offerings
US10594870B2 (en) 2009-01-21 2020-03-17 Truaxis, Llc System and method for matching a savings opportunity using census data
US10504126B2 (en) 2009-01-21 2019-12-10 Truaxis, Llc System and method of obtaining merchant sales information for marketing or sales teams
US8566197B2 (en) 2009-01-21 2013-10-22 Truaxis, Inc. System and method for providing socially enabled rewards through a user financial instrument
US20120010936A1 (en) * 2009-01-21 2012-01-12 Billshrink, Inc. System and method for providing a facility for conditional purchases
US8977565B2 (en) * 2009-01-23 2015-03-10 Cfph, Llc Interprogram communication using messages related to groups of orders
US20110137785A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Lutnick Howard W Multicomputer distributed processing of trading information
US8862252B2 (en) 2009-01-30 2014-10-14 Apple Inc. Audio user interface for displayless electronic device
US8438072B2 (en) * 2009-02-20 2013-05-07 Consumercartel, Llc Online exchange system and method with reverse auction
US8380507B2 (en) 2009-03-09 2013-02-19 Apple Inc. Systems and methods for determining the language to use for speech generated by a text to speech engine
US20100241574A1 (en) * 2009-03-18 2010-09-23 Juan Salazar System for anonymously negotiating the price of a particular product to be purchased at a later time from a particular vendor
TWI392404B (zh) * 2009-04-02 2013-04-01 Unimicron Technology Corp 線路板及其製作方法
US10621637B2 (en) * 2009-04-06 2020-04-14 Consumer Club, Inc. System and method for obtaining accommodations
US8204790B1 (en) * 2009-04-14 2012-06-19 Brett Berton Rogers System and method for matching buyers and sellers
US8346611B2 (en) * 2009-04-21 2013-01-01 First Data Corporation Systems and methods for pre-paid futures procurement
US20100274649A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Smith Mark A Credit card providing enhanced benefits, method and system for using same
US10552849B2 (en) 2009-04-30 2020-02-04 Deem, Inc. System and method for offering, tracking and promoting loyalty rewards
US8090797B2 (en) 2009-05-02 2012-01-03 Citrix Systems, Inc. Methods and systems for launching applications into existing isolation environments
US8639920B2 (en) 2009-05-11 2014-01-28 Experian Marketing Solutions, Inc. Systems and methods for providing anonymized user profile data
US10635412B1 (en) 2009-05-28 2020-04-28 ELANCE, Inc . Online professional badge
US10650332B1 (en) 2009-06-01 2020-05-12 Elance, Inc. Buyer-provider matching algorithm
US20100305984A1 (en) * 2009-06-01 2010-12-02 Scopia, LLC Intermodal trip planner
US10241752B2 (en) 2011-09-30 2019-03-26 Apple Inc. Interface for a virtual digital assistant
US10540976B2 (en) 2009-06-05 2020-01-21 Apple Inc. Contextual voice commands
US9858925B2 (en) 2009-06-05 2018-01-02 Apple Inc. Using context information to facilitate processing of commands in a virtual assistant
US10241644B2 (en) 2011-06-03 2019-03-26 Apple Inc. Actionable reminder entries
US10706373B2 (en) 2011-06-03 2020-07-07 Apple Inc. Performing actions associated with task items that represent tasks to perform
US8771078B2 (en) 2009-06-08 2014-07-08 Cfph, Llc Amusement device including means for processing electronic data in play of a game of chance
US9608826B2 (en) 2009-06-29 2017-03-28 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for partner key management
US9431006B2 (en) 2009-07-02 2016-08-30 Apple Inc. Methods and apparatuses for automatic speech recognition
JP5121792B2 (ja) * 2009-08-06 2013-01-16 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US20110040656A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Groetzinger Jon D System and method for generating predictions of price and availability of event tickets on secondary markets
US20110047083A1 (en) * 2009-08-18 2011-02-24 Lawler Rebecca J Computer system and method for negotiating a price of a rental property
US20110106704A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Rene Babi SYSTEM AND METHOD TO REALIZE INSTANT, GUARANTEED PAYMENTS FOR BUSINESS-To-BUSINESS (B2B)
US8682649B2 (en) 2009-11-12 2014-03-25 Apple Inc. Sentiment prediction from textual data
US20110137784A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Damon Douglas Medical Options Financial Product
US8805711B2 (en) * 2009-12-22 2014-08-12 International Business Machines Corporation Two-layer data architecture for reservation management systems
US20110173094A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Krueger Frederick R Electronic Commerce Technique
US8381107B2 (en) 2010-01-13 2013-02-19 Apple Inc. Adaptive audio feedback system and method
US8311838B2 (en) 2010-01-13 2012-11-13 Apple Inc. Devices and methods for identifying a prompt corresponding to a voice input in a sequence of prompts
AU2011200098A1 (en) * 2010-01-14 2011-07-28 Gipps, Stephen Dennis Mr An Offer Amalgamation system
US10679605B2 (en) 2010-01-18 2020-06-09 Apple Inc. Hands-free list-reading by intelligent automated assistant
US10705794B2 (en) 2010-01-18 2020-07-07 Apple Inc. Automatically adapting user interfaces for hands-free interaction
US10553209B2 (en) 2010-01-18 2020-02-04 Apple Inc. Systems and methods for hands-free notification summaries
US10276170B2 (en) 2010-01-18 2019-04-30 Apple Inc. Intelligent automated assistant
DE202011111062U1 (de) 2010-01-25 2019-02-19 Newvaluexchange Ltd. Vorrichtung und System für eine Digitalkonversationsmanagementplattform
US8775245B2 (en) 2010-02-11 2014-07-08 News America Marketing Properties, Llc Secure coupon distribution
US9842312B1 (en) 2010-02-19 2017-12-12 Upwork Global Inc. Digital workroom
GB2481191A (en) 2010-02-25 2011-12-21 Sita Information Networking Computing Ireland Ltd Graphical development tool for software application development
US8682667B2 (en) 2010-02-25 2014-03-25 Apple Inc. User profiling for selecting user specific voice input processing information
AU2011226700A1 (en) * 2010-03-11 2012-11-01 Travelsurf Private Limited System, method and computer program for negotiating online transactions
US8458011B2 (en) * 2010-03-24 2013-06-04 International Business Machines Corporation Dynamic pricing of a resource
US8762216B1 (en) 2010-03-31 2014-06-24 Amazon Technologies, Inc. Digital lending of payment instruments
EP2556449A1 (en) 2010-04-07 2013-02-13 Liveperson Inc. System and method for dynamically enabling customized web content and applications
US8548868B1 (en) 2010-04-26 2013-10-01 Mark Lawrence Method and apparatus to aggregrate demand for buyer specified goods and services
US20110288891A1 (en) * 2010-05-03 2011-11-24 Gettaround, Inc. On-demand third party asset rental platform
US8935179B2 (en) 2010-05-10 2015-01-13 Quosal Llc System and method for automated preparation of quotes and proposals
US9367868B2 (en) 2010-05-10 2016-06-14 Quosal, Llc Electronic quotes and proposals including item feedback
US8529337B2 (en) 2010-06-11 2013-09-10 Longitude Llc Enhanced parimutuel platform for wagering
KR101909742B1 (ko) 2010-06-15 2018-10-18 티켓마스터 엘엘씨 컴퓨터 도움 이벤트 및 현장 셋업을 위한 방법 및 시스템 그리고 모델링 및 인터액티브 지도들
US9781170B2 (en) 2010-06-15 2017-10-03 Live Nation Entertainment, Inc. Establishing communication links using routing protocols
US10096161B2 (en) 2010-06-15 2018-10-09 Live Nation Entertainment, Inc. Generating augmented reality images using sensor and location data
US8364544B2 (en) 2010-06-18 2013-01-29 Prairie Pacific Holdings, LLC Comprehensive online bidding and sales management system for merchant processing services
US8713021B2 (en) 2010-07-07 2014-04-29 Apple Inc. Unsupervised document clustering using latent semantic density analysis
US9152727B1 (en) 2010-08-23 2015-10-06 Experian Marketing Solutions, Inc. Systems and methods for processing consumer information for targeted marketing applications
US8346619B2 (en) 2010-08-24 2013-01-01 Firstlogic, Inc. System for mediating transaction information and device in the system
US10074146B2 (en) * 2010-08-26 2018-09-11 Adam Selsby Buyer driven market system and method
US8719006B2 (en) 2010-08-27 2014-05-06 Apple Inc. Combined statistical and rule-based part-of-speech tagging for text-to-speech synthesis
US9239856B2 (en) * 2010-09-21 2016-01-19 Sidney True Methods, systems, or apparatuses, to process, create, or transmit one or more messages relating to goods or services
US8719014B2 (en) 2010-09-27 2014-05-06 Apple Inc. Electronic device with text error correction based on voice recognition data
WO2012047237A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automated negotiation
US20120130778A1 (en) 2010-10-25 2012-05-24 Autoalert, Inc. System and method for assessing and managing financial transactions
US9350598B2 (en) 2010-12-14 2016-05-24 Liveperson, Inc. Authentication of service requests using a communications initiation feature
US8918465B2 (en) 2010-12-14 2014-12-23 Liveperson, Inc. Authentication of service requests initiated from a social networking site
MY158867A (en) 2010-12-21 2016-11-16 Sita N V Reservation system and method
US10515147B2 (en) 2010-12-22 2019-12-24 Apple Inc. Using statistical language models for contextual lookup
US10762293B2 (en) 2010-12-22 2020-09-01 Apple Inc. Using parts-of-speech tagging and named entity recognition for spelling correction
US8732093B2 (en) 2011-01-26 2014-05-20 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for enabling duty determination for a plurality of commingled international shipments
US20120203628A1 (en) * 2011-02-07 2012-08-09 Decaro Ralph Dynamic airport advertisement system
US10769657B2 (en) 2011-02-14 2020-09-08 Cardspring, Llc Measuring conversion of an online advertising campaign including referral offers from an offline merchant
EP2676231A4 (en) 2011-02-17 2014-08-06 Steven Nargizian SYSTEMS AND METHODS RELATED TO BANK TRANSACTIONS, PREPAID ACCESS, PAYMENT-BASED ADVERTISING AND PAYMENT NETWORKS
US8781836B2 (en) 2011-02-22 2014-07-15 Apple Inc. Hearing assistance system for providing consistent human speech
US8538858B2 (en) 2011-02-23 2013-09-17 Farms Technology, Llc Apparatus and method for commodity trading with automatic odd lot hedging
WO2012116239A2 (en) * 2011-02-23 2012-08-30 Catch Media, Inc. E-used digital assets and post-acquisition revenue
KR101115742B1 (ko) 2011-03-17 2012-07-09 이정갑 경매 방법 및 경매 서버
US9262612B2 (en) 2011-03-21 2016-02-16 Apple Inc. Device access using voice authentication
WO2012161720A1 (en) 2011-05-20 2012-11-29 Primerevenue, Inc. Supply chain finance system
US10057736B2 (en) 2011-06-03 2018-08-21 Apple Inc. Active transport based notifications
US10672399B2 (en) 2011-06-03 2020-06-02 Apple Inc. Switching between text data and audio data based on a mapping
US9697695B2 (en) 2011-06-15 2017-07-04 Longitude Llc Enhanced parimutuel wagering filter
US8812294B2 (en) 2011-06-21 2014-08-19 Apple Inc. Translating phrases from one language into another using an order-based set of declarative rules
SG188579A1 (en) 2011-08-03 2013-04-30 Sita Inf Networking Computing Usa Inc Item handling and tracking system and method therefor
US20140164165A1 (en) * 2011-08-08 2014-06-12 Purchasing Strategy Institute Corporation Reverse auction system, reverse auction support device and program
US8706472B2 (en) 2011-08-11 2014-04-22 Apple Inc. Method for disambiguating multiple readings in language conversion
US20130232023A2 (en) * 2011-08-12 2013-09-05 Randall Frank Muse Systems and methods to process online monetary payments dependenton conditional triggers involving future events for online auctions and online trading exchanges involving stock exchange, commodity exchange, foreign exchange, sporting exchange, gaming exchange, file sharing exchange, andother types of online peer-to-peer exchange.
US8532798B2 (en) 2011-08-23 2013-09-10 Longitude Llc Predicting outcomes of future sports events based on user-selected inputs
US8994660B2 (en) 2011-08-29 2015-03-31 Apple Inc. Text correction processing
KR101163340B1 (ko) 2011-09-14 2012-08-07 이정갑 경매 방법 및 경매 서버
US8762156B2 (en) 2011-09-28 2014-06-24 Apple Inc. Speech recognition repair using contextual information
EP2767110A4 (en) 2011-10-12 2015-01-28 C Sam Inc PLATFORM FOR MULTI-STAGE SECURE MOBILE TRANSACTIONS
US20130268315A1 (en) * 2011-10-28 2013-10-10 Jeffrey Stuart Cotton Predicting the effect of incentive programs
US20130117143A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-09 Egainers Llc Systems and Methods for Conducting Sales of Third Parties Through Bidding
US20130132128A1 (en) 2011-11-17 2013-05-23 Us Airways, Inc. Overbooking, forecasting and optimization methods and systems
US20130144738A1 (en) * 2011-12-01 2013-06-06 Spenzi, Inc. Gifting and Sharing Using SMS Messages for Shared Coupon/Gift-Card Auto-Redemption and Multi-Source Payment from Buyer's Mobile Phone
US9792451B2 (en) 2011-12-09 2017-10-17 Echarge2 Corporation System and methods for using cipher objects to protect data
US20120233038A1 (en) * 2011-12-20 2012-09-13 Paul Altieri Watch Exchange
EP2608134A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-26 Amadeus Internal yield adjustment retrieval from revenue accounting
KR20130082948A (ko) * 2011-12-23 2013-07-22 주식회사 케이티 지불 대행 시스템, 사용자 단말 및 마켓 서버
US10026120B2 (en) 2012-01-06 2018-07-17 Primerevenue, Inc. Supply chain finance system
GB2499288A (en) 2012-02-09 2013-08-14 Sita Inf Networking Computing Usa Inc Path determination
US8943002B2 (en) 2012-02-10 2015-01-27 Liveperson, Inc. Analytics driven engagement
US8666840B1 (en) * 2012-02-29 2014-03-04 Victor Matsas Computer methods and computer systems for facilitating automated sale transactions between buyers and sellers over the sale of fully pre-specified products and services
JP4970629B1 (ja) * 2012-02-29 2012-07-11 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
JP5269221B1 (ja) * 2012-02-29 2013-08-21 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
US10134385B2 (en) 2012-03-02 2018-11-20 Apple Inc. Systems and methods for name pronunciation
US9483461B2 (en) 2012-03-06 2016-11-01 Apple Inc. Handling speech synthesis of content for multiple languages
US8805941B2 (en) 2012-03-06 2014-08-12 Liveperson, Inc. Occasionally-connected computing interface
US9087204B2 (en) 2012-04-10 2015-07-21 Sita Information Networking Computing Ireland Limited Airport security check system and method therefor
US8849703B2 (en) * 2012-04-16 2014-09-30 Wal-Mart Stores, Inc. Processing online transactions
US9563336B2 (en) 2012-04-26 2017-02-07 Liveperson, Inc. Dynamic user interface customization
US20130290103A1 (en) * 2012-04-30 2013-10-31 Jeremy J. Paradise Affinity Relationship Based Ecommerce
US20130297329A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-07 Vikash Banthia Method for Brokering Purchases of Procedural Services
US11250423B2 (en) * 2012-05-04 2022-02-15 Institutional Cash Distributors Technology, Llc Encapsulated security tokens for electronic transactions
US10423952B2 (en) 2013-05-06 2019-09-24 Institutional Cash Distributors Technology, Llc Encapsulated security tokens for electronic transactions
US10410213B2 (en) * 2012-05-04 2019-09-10 Institutional Cash Distributors Technology, Llc Encapsulated security tokens for electronic transactions
US9280610B2 (en) 2012-05-14 2016-03-08 Apple Inc. Crowd sourcing information to fulfill user requests
US10417037B2 (en) 2012-05-15 2019-09-17 Apple Inc. Systems and methods for integrating third party services with a digital assistant
US9672196B2 (en) 2012-05-15 2017-06-06 Liveperson, Inc. Methods and systems for presenting specialized content using campaign metrics
US8775442B2 (en) 2012-05-15 2014-07-08 Apple Inc. Semantic search using a single-source semantic model
US10043148B1 (en) 2012-05-21 2018-08-07 Formula Labs, Llc System and method for identifying and co-ordinating an alternate delivery of one or more selected items
WO2013185109A2 (en) 2012-06-08 2013-12-12 Apple Inc. Systems and methods for recognizing textual identifiers within a plurality of words
US9721563B2 (en) 2012-06-08 2017-08-01 Apple Inc. Name recognition system
US20130339118A1 (en) * 2012-06-14 2013-12-19 Gbl Systems Corporation Bulk purchasing by ad hoc consumer groups
US8417582B1 (en) 2012-06-25 2013-04-09 Web Net, LLC On-line price negotiation system
WO2014004734A1 (en) * 2012-06-26 2014-01-03 Medio Systems, Inc. Offers system
US20140006068A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Mark C. Dawkins System for Executing Travel Related Transactions
US20140236641A1 (en) * 2013-02-20 2014-08-21 Mark C. Dawkins System for Facilitating Travel Related Transactions
US9495129B2 (en) 2012-06-29 2016-11-15 Apple Inc. Device, method, and user interface for voice-activated navigation and browsing of a document
CN102855304B (zh) * 2012-08-20 2015-04-15 清华大学 用于b2c交易中的可变条款电子合同自动生成方法
US9576574B2 (en) 2012-09-10 2017-02-21 Apple Inc. Context-sensitive handling of interruptions by intelligent digital assistant
US9547647B2 (en) 2012-09-19 2017-01-17 Apple Inc. Voice-based media searching
US20140081449A1 (en) * 2012-09-19 2014-03-20 Redbox Automated Retail, Llc System and method for redemption of credits in a variable value transaction
US8935167B2 (en) 2012-09-25 2015-01-13 Apple Inc. Exemplar-based latent perceptual modeling for automatic speech recognition
US10140611B1 (en) * 2012-11-19 2018-11-27 Amazon Technologies, Inc. Electronic device with light-generating sources to illuminate an indicium
US20140180725A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 The Travelers Indemnity Company Systems, methods, and apparatus for facilitating verification of insurance information via a game system
US20140195444A1 (en) * 2013-01-10 2014-07-10 Slatern, Inc. System and method for advertising, auctioning, renting or selling rental properties and/or real estate
DE212014000045U1 (de) 2013-02-07 2015-09-24 Apple Inc. Sprach-Trigger für einen digitalen Assistenten
US20140257881A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Us Airways, Inc. Demand forecasting systems and methods utilizing fare adjustment
US11321721B2 (en) 2013-03-08 2022-05-03 American Airlines, Inc. Demand forecasting systems and methods utilizing prime class remapping
US9727940B2 (en) 2013-03-08 2017-08-08 American Airlines, Inc. Demand forecasting systems and methods utilizing unobscuring and unconstraining
WO2014140688A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Ashish Kumar System for management and activation of conditional bid offers
US10032193B1 (en) * 2013-03-12 2018-07-24 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for facilitating purchases
US10652394B2 (en) 2013-03-14 2020-05-12 Apple Inc. System and method for processing voicemail
US10572476B2 (en) 2013-03-14 2020-02-25 Apple Inc. Refining a search based on schedule items
US9368114B2 (en) 2013-03-14 2016-06-14 Apple Inc. Context-sensitive handling of interruptions
US9977779B2 (en) 2013-03-14 2018-05-22 Apple Inc. Automatic supplementation of word correction dictionaries
US10642574B2 (en) 2013-03-14 2020-05-05 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for outputting captions
US9733821B2 (en) 2013-03-14 2017-08-15 Apple Inc. Voice control to diagnose inadvertent activation of accessibility features
US9117180B1 (en) 2013-03-15 2015-08-25 Elance, Inc. Matching method based on a machine learning algorithm and a system thereof
US10318901B2 (en) 2013-03-15 2019-06-11 Connectwise, Llc Systems and methods for business management using product data with product classes
KR101759009B1 (ko) 2013-03-15 2017-07-17 애플 인크. 적어도 부분적인 보이스 커맨드 시스템을 트레이닝시키는 것
US9419957B1 (en) 2013-03-15 2016-08-16 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Confidence-based authentication
US9684880B2 (en) 2013-03-15 2017-06-20 Connectwise.Com, Inc. Project scheduling and management system that uses product data with product classes
US20140278615A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Us Airways, Inc. Misconnect management systems and methods
US10748529B1 (en) 2013-03-15 2020-08-18 Apple Inc. Voice activated device for use with a voice-based digital assistant
WO2014144579A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Apple Inc. System and method for updating an adaptive speech recognition model
KR102057795B1 (ko) 2013-03-15 2019-12-19 애플 인크. 콘텍스트-민감성 방해 처리
CN105190607B (zh) 2013-03-15 2018-11-30 苹果公司 通过智能数字助理的用户培训
US10320908B2 (en) 2013-03-25 2019-06-11 Sita Information Networking Computing Ireland Limited In-flight computing device for aircraft cabin crew
WO2014197334A2 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Apple Inc. System and method for user-specified pronunciation of words for speech synthesis and recognition
WO2014197336A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Apple Inc. System and method for detecting errors in interactions with a voice-based digital assistant
US9582608B2 (en) 2013-06-07 2017-02-28 Apple Inc. Unified ranking with entropy-weighted information for phrase-based semantic auto-completion
WO2014197335A1 (en) 2013-06-08 2014-12-11 Apple Inc. Interpreting and acting upon commands that involve sharing information with remote devices
US10176167B2 (en) 2013-06-09 2019-01-08 Apple Inc. System and method for inferring user intent from speech inputs
JP6259911B2 (ja) 2013-06-09 2018-01-10 アップル インコーポレイテッド デジタルアシスタントの2つ以上のインスタンスにわたる会話持続を可能にするための機器、方法、及びグラフィカルユーザインタフェース
KR101809808B1 (ko) 2013-06-13 2017-12-15 애플 인크. 음성 명령에 의해 개시되는 긴급 전화를 걸기 위한 시스템 및 방법
GB2515142B (en) 2013-06-14 2020-12-16 Sita Information Networking Computing Ireland Ltd Portable user control system and method therefor
US20150006350A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 D.E. Shaw & Co., L.P. Electronic Trading Auction with Randomized Acceptance Phase and Order Execution
US20150006349A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 D. E. Shaw & Co., L.P. Electronic Trading Auction With Orders Interpreted Using Future Information
US11429913B2 (en) 2013-08-02 2022-08-30 Connectwise, Llc Systems and methods for converting sales opportunities to service tickets, sales orders, and projects
DE112014003653B4 (de) 2013-08-06 2024-04-18 Apple Inc. Automatisch aktivierende intelligente Antworten auf der Grundlage von Aktivitäten von entfernt angeordneten Vorrichtungen
US10657523B2 (en) 2013-08-16 2020-05-19 Arm Ip Limited Reconciling electronic transactions
US9292886B2 (en) * 2013-08-27 2016-03-22 Unittus, Inc. Method and system for providing social media ecosystem classified listings
US9348916B2 (en) 2013-08-27 2016-05-24 Unittus, Inc. Method and system for providing search services for a social media ecosystem
US9292885B2 (en) 2013-08-27 2016-03-22 Unittus, Inc. Method and system for providing social search and connection services with a social media ecosystem
MX2016003061A (es) * 2013-09-13 2016-10-28 Fishberg Keith Sistema de reservacion para la busqueda y compra de comodidades, servicios especiales y comidas/bebidas.
US20150100500A1 (en) * 2013-10-08 2015-04-09 Srinivasa Pasupulati Best offer immediate pay feature
US11157868B2 (en) * 2013-11-20 2021-10-26 Home Depot Product Authority, Llc Systems and methods for identifying substitute goods
US20150142675A1 (en) * 2013-11-20 2015-05-21 Guardian Consumer Services, Inc. Electronic process validation
US10296160B2 (en) 2013-12-06 2019-05-21 Apple Inc. Method for extracting salient dialog usage from live data
CN104778596A (zh) * 2014-01-13 2015-07-15 同程网络科技股份有限公司 适用于航空票务的自主定价方法
US10755207B1 (en) 2014-01-17 2020-08-25 American Airlines, Inc. Demand class remapping for airline seat bookings
US10748087B2 (en) 2014-01-17 2020-08-18 American Airlines, Inc. Determining even-spaced quantiles for network optimization
US10148726B1 (en) 2014-01-24 2018-12-04 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Initiating operating system commands based on browser cookies
US9439367B2 (en) 2014-02-07 2016-09-13 Arthi Abhyanker Network enabled gardening with a remotely controllable positioning extension
GB2523441A (en) 2014-02-19 2015-08-26 Sita Information Networking Computing Ireland Ltd Reservation system and method therefor
US10217143B2 (en) * 2014-03-05 2019-02-26 Rakuten, Inc. Information processing system, information processing method, and information processing program
KR101435574B1 (ko) * 2014-03-14 2014-09-01 씨엔티테크(주) 주문 수신 서비스 제공 방법
US10354264B2 (en) * 2014-03-24 2019-07-16 Salesforce.Com, Inc. Contact recommendations based on purchase history
US11386442B2 (en) 2014-03-31 2022-07-12 Liveperson, Inc. Online behavioral predictor
US9260203B2 (en) 2014-04-08 2016-02-16 OMNI Consulting Solutions, LLC System and method for matching of space launch, satellite, and mission payload opportunities
US9457901B2 (en) 2014-04-22 2016-10-04 Fatdoor, Inc. Quadcopter with a printable payload extension system and method
US9022324B1 (en) 2014-05-05 2015-05-05 Fatdoor, Inc. Coordination of aerial vehicles through a central server
US9620105B2 (en) 2014-05-15 2017-04-11 Apple Inc. Analyzing audio input for efficient speech and music recognition
US10592095B2 (en) 2014-05-23 2020-03-17 Apple Inc. Instantaneous speaking of content on touch devices
US9502031B2 (en) 2014-05-27 2016-11-22 Apple Inc. Method for supporting dynamic grammars in WFST-based ASR
US9785630B2 (en) 2014-05-30 2017-10-10 Apple Inc. Text prediction using combined word N-gram and unigram language models
WO2015184186A1 (en) 2014-05-30 2015-12-03 Apple Inc. Multi-command single utterance input method
US9842101B2 (en) 2014-05-30 2017-12-12 Apple Inc. Predictive conversion of language input
US9734193B2 (en) 2014-05-30 2017-08-15 Apple Inc. Determining domain salience ranking from ambiguous words in natural speech
US9715875B2 (en) 2014-05-30 2017-07-25 Apple Inc. Reducing the need for manual start/end-pointing and trigger phrases
US10289433B2 (en) 2014-05-30 2019-05-14 Apple Inc. Domain specific language for encoding assistant dialog
US9633004B2 (en) 2014-05-30 2017-04-25 Apple Inc. Better resolution when referencing to concepts
US9760559B2 (en) 2014-05-30 2017-09-12 Apple Inc. Predictive text input
US10078631B2 (en) 2014-05-30 2018-09-18 Apple Inc. Entropy-guided text prediction using combined word and character n-gram language models
US9430463B2 (en) 2014-05-30 2016-08-30 Apple Inc. Exemplar-based natural language processing
US10170123B2 (en) 2014-05-30 2019-01-01 Apple Inc. Intelligent assistant for home automation
US9971985B2 (en) 2014-06-20 2018-05-15 Raj Abhyanker Train based community
US9441981B2 (en) 2014-06-20 2016-09-13 Fatdoor, Inc. Variable bus stops across a bus route in a regional transportation network
US11257117B1 (en) 2014-06-25 2022-02-22 Experian Information Solutions, Inc. Mobile device sighting location analytics and profiling system
US9338493B2 (en) 2014-06-30 2016-05-10 Apple Inc. Intelligent automated assistant for TV user interactions
US10659851B2 (en) 2014-06-30 2020-05-19 Apple Inc. Real-time digital assistant knowledge updates
US9451020B2 (en) 2014-07-18 2016-09-20 Legalforce, Inc. Distributed communication of independent autonomous vehicles to provide redundancy and performance
KR20170092521A (ko) * 2014-08-04 2017-08-11 월드벤쳐스 홀딩스, 엘엘씨 만료 임박 재고를 위한 전자 마켓플레이스 플랫폼
US10446141B2 (en) 2014-08-28 2019-10-15 Apple Inc. Automatic speech recognition based on user feedback
US10803527B1 (en) 2014-09-04 2020-10-13 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Insurance claim submission using captured images and optical character recognition (OCR)
US9818400B2 (en) 2014-09-11 2017-11-14 Apple Inc. Method and apparatus for discovering trending terms in speech requests
US10789041B2 (en) 2014-09-12 2020-09-29 Apple Inc. Dynamic thresholds for always listening speech trigger
US20160092836A1 (en) * 2014-09-29 2016-03-31 David Samuel Alioto Transportation Network Solution
WO2016051457A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US10127911B2 (en) 2014-09-30 2018-11-13 Apple Inc. Speaker identification and unsupervised speaker adaptation techniques
US9646609B2 (en) 2014-09-30 2017-05-09 Apple Inc. Caching apparatus for serving phonetic pronunciations
US10074360B2 (en) 2014-09-30 2018-09-11 Apple Inc. Providing an indication of the suitability of speech recognition
US9886432B2 (en) 2014-09-30 2018-02-06 Apple Inc. Parsimonious handling of word inflection via categorical stem + suffix N-gram language models
US9668121B2 (en) 2014-09-30 2017-05-30 Apple Inc. Social reminders
US20210166320A1 (en) 2014-10-06 2021-06-03 State Farm Mutual Automobile Insurance Company System and method for obtaining and/or maintaining insurance coverage
US10713728B1 (en) 2014-10-06 2020-07-14 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Risk mitigation for affinity groupings
US20210133885A1 (en) 2014-10-06 2021-05-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Medical diagnostic-initiated insurance offering
US11574368B1 (en) 2014-10-06 2023-02-07 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Risk mitigation for affinity groupings
US10664920B1 (en) 2014-10-06 2020-05-26 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Blockchain systems and methods for providing insurance coverage to affinity groups
US20160122224A1 (en) 2014-11-03 2016-05-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Automated float glass system
US10552013B2 (en) 2014-12-02 2020-02-04 Apple Inc. Data detection
US10001546B2 (en) 2014-12-02 2018-06-19 Sita Information Networking Computing Uk Limited Apparatus for monitoring aircraft position
US9711141B2 (en) 2014-12-09 2017-07-18 Apple Inc. Disambiguating heteronyms in speech synthesis
US10475135B2 (en) 2014-12-31 2019-11-12 Lusiss Company, LLC Method and system for providing searching and contributing in a social media ecosystem
CN104504589A (zh) * 2015-01-04 2015-04-08 北京金和软件股份有限公司 一种从移动应用的电商中分享销售收益的方法
US10187447B1 (en) 2016-01-28 2019-01-22 Twitter, Inc. Method and system for online conversion attribution
SG11201706289WA (en) 2015-02-09 2017-09-28 T0 Com Inc Crypto integration platform
US9865280B2 (en) 2015-03-06 2018-01-09 Apple Inc. Structured dictation using intelligent automated assistants
US9721566B2 (en) 2015-03-08 2017-08-01 Apple Inc. Competing devices responding to voice triggers
US10567477B2 (en) 2015-03-08 2020-02-18 Apple Inc. Virtual assistant continuity
US9886953B2 (en) 2015-03-08 2018-02-06 Apple Inc. Virtual assistant activation
US9899019B2 (en) 2015-03-18 2018-02-20 Apple Inc. Systems and methods for structured stem and suffix language models
US9842105B2 (en) 2015-04-16 2017-12-12 Apple Inc. Parsimonious continuous-space phrase representations for natural language processing
TWI636413B (zh) * 2015-04-30 2018-09-21 英屬開曼群島大眾分期公司 賣家自定分期付款的交易系統及交易方法
US11961154B2 (en) * 2015-05-21 2024-04-16 Dxc Technology Services Llc Contract token including sensor data
US10552829B2 (en) * 2015-05-26 2020-02-04 tZERO Group, Inc. Obfuscation of intent in transactions using cryptographic techniques
US10083688B2 (en) 2015-05-27 2018-09-25 Apple Inc. Device voice control for selecting a displayed affordance
CA2988120A1 (en) 2015-06-02 2016-12-08 Liveperson, Inc. Dynamic communication routing based on consistency weighting and routing rules
US10127220B2 (en) 2015-06-04 2018-11-13 Apple Inc. Language identification from short strings
US10101822B2 (en) 2015-06-05 2018-10-16 Apple Inc. Language input correction
US11025565B2 (en) 2015-06-07 2021-06-01 Apple Inc. Personalized prediction of responses for instant messaging
US10186254B2 (en) 2015-06-07 2019-01-22 Apple Inc. Context-based endpoint detection
US10255907B2 (en) 2015-06-07 2019-04-09 Apple Inc. Automatic accent detection using acoustic models
US20170004473A1 (en) * 2015-07-03 2017-01-05 Aaron Wallace System and Method to Design and Perform Computer Application for Multi-Variable Transactions
US10747498B2 (en) 2015-09-08 2020-08-18 Apple Inc. Zero latency digital assistant
US10671428B2 (en) 2015-09-08 2020-06-02 Apple Inc. Distributed personal assistant
US9697820B2 (en) 2015-09-24 2017-07-04 Apple Inc. Unit-selection text-to-speech synthesis using concatenation-sensitive neural networks
US11010550B2 (en) 2015-09-29 2021-05-18 Apple Inc. Unified language modeling framework for word prediction, auto-completion and auto-correction
US10366158B2 (en) 2015-09-29 2019-07-30 Apple Inc. Efficient word encoding for recurrent neural network language models
US11587559B2 (en) 2015-09-30 2023-02-21 Apple Inc. Intelligent device identification
US10691473B2 (en) 2015-11-06 2020-06-23 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a messaging environment
US9767309B1 (en) 2015-11-23 2017-09-19 Experian Information Solutions, Inc. Access control system for implementing access restrictions of regulated database records while identifying and providing indicators of regulated database records matching validation criteria
US10049668B2 (en) 2015-12-02 2018-08-14 Apple Inc. Applying neural network language models to weighted finite state transducers for automatic speech recognition
US10223066B2 (en) 2015-12-23 2019-03-05 Apple Inc. Proactive assistance based on dialog communication between devices
US20170206622A1 (en) * 2016-01-18 2017-07-20 Indriverru LTD Systems and methods for matching drivers with passengers, wherein passengers specify the price to be paid for a ride before the ride commences
WO2017152037A1 (en) 2016-03-04 2017-09-08 1Usf, Inc. Systems and methods for media codecs and containers
US10832303B2 (en) 2016-03-11 2020-11-10 Ebay Inc. Removal of listings based on similarity
US10446143B2 (en) 2016-03-14 2019-10-15 Apple Inc. Identification of voice inputs providing credentials
US10713697B2 (en) 2016-03-24 2020-07-14 Avante International Technology, Inc. Farm product exchange system and method suitable for multiple small producers
USD870762S1 (en) 2016-05-18 2019-12-24 Airnguru S.A. Display screen with animated graphical user interface for determining price competitiveness
US9934775B2 (en) 2016-05-26 2018-04-03 Apple Inc. Unit-selection text-to-speech synthesis based on predicted concatenation parameters
US9972304B2 (en) 2016-06-03 2018-05-15 Apple Inc. Privacy preserving distributed evaluation framework for embedded personalized systems
US10249300B2 (en) 2016-06-06 2019-04-02 Apple Inc. Intelligent list reading
US10049663B2 (en) 2016-06-08 2018-08-14 Apple, Inc. Intelligent automated assistant for media exploration
DK179309B1 (en) 2016-06-09 2018-04-23 Apple Inc Intelligent automated assistant in a home environment
US10490187B2 (en) 2016-06-10 2019-11-26 Apple Inc. Digital assistant providing automated status report
US10509862B2 (en) 2016-06-10 2019-12-17 Apple Inc. Dynamic phrase expansion of language input
US10067938B2 (en) 2016-06-10 2018-09-04 Apple Inc. Multilingual word prediction
US10192552B2 (en) 2016-06-10 2019-01-29 Apple Inc. Digital assistant providing whispered speech
US10586535B2 (en) 2016-06-10 2020-03-10 Apple Inc. Intelligent digital assistant in a multi-tasking environment
DK179049B1 (en) 2016-06-11 2017-09-18 Apple Inc Data driven natural language event detection and classification
DK179415B1 (en) 2016-06-11 2018-06-14 Apple Inc Intelligent device arbitration and control
DK179343B1 (en) 2016-06-11 2018-05-14 Apple Inc Intelligent task discovery
DK201670540A1 (en) 2016-06-11 2018-01-08 Apple Inc Application integration with a digital assistant
US9934784B2 (en) 2016-06-30 2018-04-03 Paypal, Inc. Voice data processor for distinguishing multiple voice inputs
US10278065B2 (en) 2016-08-14 2019-04-30 Liveperson, Inc. Systems and methods for real-time remote control of mobile applications
WO2018039377A1 (en) 2016-08-24 2018-03-01 Experian Information Solutions, Inc. Disambiguation and authentication of device users
WO2018067077A1 (en) * 2016-10-04 2018-04-12 Haciali Tekstil Dayanikli Tüketim Gida Turizm Inş. San. Ve Tic. Ltd. Şti. Shopping system enabling bond-based sales over the internet
US10885562B2 (en) 2016-10-18 2021-01-05 Autoalert, Llc Visual discovery tool for automotive manufacturers with network encryption, data conditioning, and prediction engine
US10593346B2 (en) 2016-12-22 2020-03-17 Apple Inc. Rank-reduced token representation for automatic speech recognition
CN110326019B (zh) * 2017-02-21 2023-10-24 艾玛迪斯简易股份公司 数据管理系统中的非标准数据管理
US10699353B2 (en) * 2017-02-21 2020-06-30 Amadeus S.A.S. Non-standard data management in a data management system
CN106897868B (zh) * 2017-02-22 2021-06-11 数贸科技(北京)有限公司 跨国贸易电子商务平台买家信用卡有效期更新方法及系统
US11210670B2 (en) * 2017-02-28 2021-12-28 Early Warning Services, Llc Authentication and security for mobile-device transactions
TW201833836A (zh) * 2017-03-10 2018-09-16 李豪捷 網路購物之交易方法及其交易系統
US10853809B2 (en) 2017-03-20 2020-12-01 Avante International Technology, Inc. System and method for conducting secure electronic transactions
US11009886B2 (en) 2017-05-12 2021-05-18 Autonomy Squared Llc Robot pickup method
DK179745B1 (en) 2017-05-12 2019-05-01 Apple Inc. SYNCHRONIZATION AND TASK DELEGATION OF A DIGITAL ASSISTANT
DK201770431A1 (en) 2017-05-15 2018-12-20 Apple Inc. Optimizing dialogue policy decisions for digital assistants using implicit feedback
US10825084B1 (en) 2017-06-23 2020-11-03 GolfLine, Inc. Method to optimize revenue using a bid reservation system
US10709182B1 (en) * 2017-06-28 2020-07-14 Thomas Henry Healy Garment with draping and access for medical treatment, diagnosis and care
US11263707B2 (en) 2017-08-08 2022-03-01 Indigo Ag, Inc. Machine learning in agricultural planting, growing, and harvesting contexts
US20220028004A1 (en) * 2017-08-19 2022-01-27 Wt Ip Holdings, Llc Financial planning system with automated selection of financial products
US20190080402A1 (en) * 2017-09-11 2019-03-14 Templum, Llc System and method for providing a regulatory-compliant token
CN107622441B (zh) * 2017-10-09 2021-12-24 中国航空结算有限责任公司 电子杂费单结算管理系统及方法
EP3471006B1 (en) 2017-10-13 2021-12-15 Weeve GmbH Method for verifying an execution of a computer program
RU2730408C2 (ru) * 2017-10-31 2020-08-21 Андрей Александрович ТУНИКОВ Способ проведения электронных онлайн торгов на электронной торговой площадке и автоматизированная онлайн система для его осуществления
JP7140982B2 (ja) * 2017-11-07 2022-09-22 株式会社ぐるなび 仮想通貨決済支援装置、仮想通貨決済支援システム、仮想通貨決済支援方法、及び仮想通貨決済支援プログラム
CN107895260B (zh) * 2017-12-01 2021-04-06 中国光大银行股份有限公司信用卡中心 一种用于银行的预约分期方法、存储介质和电子设备
WO2019118617A1 (en) 2017-12-15 2019-06-20 Pcms Holdings, Inc. A method for using viewing paths in navigation of 360° videos
US20190279121A1 (en) * 2018-03-06 2019-09-12 Totally Tickets, Inc. Computer-based automated acquisition system
US10326742B1 (en) * 2018-03-23 2019-06-18 Journera, Inc. Cryptographically enforced data exchange
US11710196B2 (en) 2018-04-24 2023-07-25 Indigo Ag, Inc. Information translation in an online agricultural system
US11367093B2 (en) 2018-04-24 2022-06-21 Indigo Ag, Inc. Satellite-based agricultural modeling
BR102018012461A2 (pt) * 2018-06-18 2020-01-07 Izaura Furrier Adorno Sistema de compra de passagens aéreas por proposta de valor e prazo de confirmação
CA3112775A1 (en) * 2018-09-15 2020-03-19 Zillion Insurance Services, Inc. Method and collaborative platform for intelligent purchase decisions
US10248527B1 (en) 2018-09-19 2019-04-02 Amplero, Inc Automated device-specific dynamic operation modifications
US20230124608A1 (en) * 2018-11-02 2023-04-20 Verona Holdings Sezc Analytics systems for cryptographic tokens that link to real world objects
US11599860B2 (en) * 2018-11-02 2023-03-07 International Business Machines Corporation Limit purchase price by stock keeping unit (SKU)
CN109889388B (zh) * 2019-03-12 2022-04-01 湖北工业大学 基于声誉理论的移动众包网络动态契约激励机制设计方法
US11042926B2 (en) 2019-04-23 2021-06-22 Ebay Inc. Multi-listing combined offer system
US11954789B2 (en) 2019-07-02 2024-04-09 Interdigital Vc Holdings, Inc. System and method for sparse distributed rendering
US10872367B1 (en) * 2019-07-02 2020-12-22 Mythical, Inc. Systems and methods for controlling permissions pertaining to sales activities by users of an online game
US11062284B1 (en) 2019-08-05 2021-07-13 Mythical, Inc. Systems and methods for facilitating transactions of virtual items between users of an online game
CN114616582A (zh) * 2019-09-26 2022-06-10 卢卡斯·雅各布·希利夫卡 具有智能合约架构的分布式分类账贷款系统及其方法
US11270019B2 (en) * 2019-10-04 2022-03-08 X Development Llc Processing data and programs with mutual security to the data and programs
US11140237B2 (en) * 2019-10-18 2021-10-05 Amadeus S.A.S. System and method for load mitigation in request handling
US11288735B1 (en) 2019-10-31 2022-03-29 Mythical, Inc. Systems and methods for selling virtual items on multiple online sales platforms simultaneously, the virtual items being useable within an online game
US11176599B2 (en) * 2019-11-29 2021-11-16 Amadeus S.A.S. System and method of auxiliary data access
WO2021141795A1 (en) * 2019-12-30 2021-07-15 Wealth Technologies Inc. Financial planning system with automated selection of products and financing
US11288645B1 (en) 2020-01-13 2022-03-29 Mythical, Inc. Systems and methods for buying virtual items from multiple online sales platforms, the virtual items being useable within an online game
US11682041B1 (en) 2020-01-13 2023-06-20 Experian Marketing Solutions, Llc Systems and methods of a tracking analytics platform
US11514110B2 (en) * 2020-01-31 2022-11-29 The Boeing Company Method and system for flight scheduling
US11295363B1 (en) 2020-03-04 2022-04-05 Mythical, Inc. Systems and methods for facilitating purchase offer selection across multiple online sales platforms
US11544727B2 (en) 2020-05-13 2023-01-03 Capital One Services, Llc System and method for generating financing structures using clustering
US20210407012A1 (en) * 2020-06-26 2021-12-30 Nextworth, Inc. Anonymous transaction system
US11348041B2 (en) 2020-07-02 2022-05-31 Bank Of America Corporation System for predictive resource access within a technical environment
US10861095B1 (en) 2020-07-31 2020-12-08 Mythical, Inc. Systems and methods for an automated electronic networked central clearinghouse for clearing and reversing reversible exchanges of non-fungible digital assets
US10850202B1 (en) 2020-07-31 2020-12-01 Mythical, Inc. Systems and methods for distributions by an automated electronic networked central clearinghouse
US11574307B2 (en) 2020-08-06 2023-02-07 Bank Of America Corporation Three party authentication using quantum key distribution
EP4211639A1 (en) * 2020-09-09 2023-07-19 Mapmyid, Inc. Address exchange systems and methods
CN112036885A (zh) * 2020-09-11 2020-12-04 杭州米链科技有限公司 一种基于区块链的艺术品鉴定方法及平台
US20220237526A1 (en) * 2020-09-21 2022-07-28 Nutravel Technology Solutions, Inc. Method and apparatus for a universal connect corporate travel management platform
US11514417B2 (en) 2020-10-19 2022-11-29 Mythical, Inc. Systems and methods for operating a bridge server to support multiple shards of a blockchain
US11948111B1 (en) * 2020-10-29 2024-04-02 American Airlines, Inc. Deep learning-based demand forecasting system
CA3199990A1 (en) * 2020-11-25 2022-06-02 Capital One Services, Llc Generating and providing instant pricing structures
US11436561B2 (en) 2020-11-25 2022-09-06 Capital One Services, Llc Matching inventory characteristics and structure
US20220327589A1 (en) * 2021-04-13 2022-10-13 Steven Lee Davis System and Method of Directly Communicating Merchandise Requests with Vendors
US11593428B2 (en) 2021-07-08 2023-02-28 Bank Of America Corporation System and method for detecting errors in a task workflow from a video stream
WO2023034118A1 (en) 2021-08-30 2023-03-09 Indigo Ag, Inc. Systems for management of location-aware market data
CA3230474A1 (en) 2021-08-31 2023-03-09 Eleanor Elizabeth Campbell Systems and methods for ecosystem credit recommendations
US20230075217A1 (en) * 2021-09-08 2023-03-09 Centinel Inc. Method for evaluation and payout of parametric risk-coverage for hard-to-insure risks using distributed ledger and associated system
US20230205930A1 (en) * 2021-12-29 2023-06-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Enhancing Data Privacy and Owner Capture of Data Value
WO2024059844A1 (en) * 2022-09-15 2024-03-21 Charles Johnson Consumer marketplace sourcing system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903201A (en) * 1983-11-03 1990-02-20 World Energy Exchange Corporation Automated futures trading exchange
JPH04163684A (ja) * 1990-10-29 1992-06-09 Nec Corp 施設入場方式
JPH05266049A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Hitachi Ltd マルチメディア端末装置
JPH06309347A (ja) * 1993-04-23 1994-11-04 Fujitsu Ltd 電子ディーリングシステム
JPH07231367A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Fujitsu Ltd パーソナル通信用クレジットカード課金サービス装置
WO1996005563A1 (en) * 1994-08-17 1996-02-22 Reuters Transaction Services Limited Negotiated matching system
JPH0879240A (ja) * 1994-09-08 1996-03-22 Fujitsu Ltd 情報サービス品質管理システム
JPH08129589A (ja) * 1994-11-01 1996-05-21 Matsuya Jidosha Kk 商品の仲介売買システム

Family Cites Families (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3581072A (en) * 1968-03-28 1971-05-25 Frederick Nymeyer Auction market computation system
US3573747A (en) * 1969-02-24 1971-04-06 Institutional Networks Corp Instinet communication system for effectuating the sale or exchange of fungible properties between subscribers
US4247759A (en) * 1978-10-10 1981-01-27 Cubic Western Data Self-service passenger ticketing system
US4449186A (en) * 1981-10-15 1984-05-15 Cubic Western Data Touch panel passenger self-ticketing system
US4553222A (en) * 1983-03-14 1985-11-12 Kurland Lawrence G Integrated interactive restaurant communication system for food and entertainment processing
US5309355A (en) * 1984-05-24 1994-05-03 Lockwood Lawrence B Automated sales system
US4677552A (en) * 1984-10-05 1987-06-30 Sibley Jr H C International commodity trade exchange
JPH0743748B2 (ja) * 1986-02-17 1995-05-15 株式会社オークネット 競売情報伝送処理システムの情報伝送処理方法
US4799156A (en) * 1986-10-01 1989-01-17 Strategic Processing Corporation Interactive market management system
US4862357A (en) * 1987-01-28 1989-08-29 Systemone Holdings, Inc. Computer reservation system with means to rank travel itineraries chosen in terms of schedule/fare data
US4751728A (en) * 1987-03-27 1988-06-14 Treat John M Telephone call monitoring, metering and selection device
US4931932A (en) * 1987-09-28 1990-06-05 Travelsoft, Inc. Computerized system with means to automatically clear and sell wait-listed customer reservations
US5021953A (en) * 1988-01-06 1991-06-04 Travelmation Corporation Trip planner optimizing travel itinerary selection conforming to individualized travel policies
US5038284A (en) * 1988-02-17 1991-08-06 Kramer Robert M Method and apparatus relating to conducting trading transactions with portable trading stations
US4959686A (en) 1988-02-24 1990-09-25 Dexter Systems, Inc. Automated shopping order entry system
US5168446A (en) * 1989-05-23 1992-12-01 Telerate Systems Incorporated System for conducting and processing spot commodity transactions
US5077665A (en) * 1989-05-25 1991-12-31 Reuters Limited Distributed matching system
US5136501A (en) * 1989-05-26 1992-08-04 Reuters Limited Anonymous matching system
US5101353A (en) 1989-05-31 1992-03-31 Lattice Investments, Inc. Automated system for providing liquidity to securities markets
US5191523A (en) * 1989-11-06 1993-03-02 Prism Group, Inc. System for synthesizing travel cost information
US5404291A (en) * 1989-11-20 1995-04-04 Hyatt Corp. Inventory control process for reservation systems
US5253165A (en) * 1989-12-18 1993-10-12 Eduardo Leiseca Computerized reservations and scheduling system
US5297031A (en) * 1990-03-06 1994-03-22 Chicago Board Of Trade Method and apparatus for order management by market brokers
US5262941A (en) * 1990-03-30 1993-11-16 Itt Corporation Expert credit recommendation method and system
US5361199A (en) * 1990-07-31 1994-11-01 Texas Instruments Incorporated Automated procurement system with multi-system data access
US5243515A (en) * 1990-10-30 1993-09-07 Lee Wayne M Secure teleprocessing bidding system
US5191613A (en) * 1990-11-16 1993-03-02 Graziano James M Knowledge based system for document authentication
US5224034A (en) * 1990-12-21 1993-06-29 Bell Communications Research, Inc. Automated system for generating procurement lists
CA2059078C (en) * 1991-02-27 1995-10-03 Alexander G. Fraser Mediation of transactions by a communications system
EP0512702A3 (en) * 1991-05-03 1993-09-15 Reuters Limited Automated currency trade matching system with integral credit checking
US5426281A (en) * 1991-08-22 1995-06-20 Abecassis; Max Transaction protection system
US5237499A (en) * 1991-11-12 1993-08-17 Garback Brent J Computer travel planning system
US5557518A (en) * 1994-04-28 1996-09-17 Citibank, N.A. Trusted agents for open electronic commerce
WO1993012606A1 (en) * 1991-12-12 1993-06-24 Cellular Technical Services Company, Inc. Real-time information system for cellular telephones
US5467269A (en) * 1991-12-20 1995-11-14 J. B. Laughrey, Inc. Method and means for telephonically crediting customers with rebates and refunds
US5283731A (en) * 1992-01-19 1994-02-01 Ec Corporation Computer-based classified ad system and method
US5375055A (en) * 1992-02-03 1994-12-20 Foreign Exchange Transaction Services, Inc. Credit management for electronic brokerage system
US5794219A (en) * 1996-02-20 1998-08-11 Health Hero Network, Inc. Method of conducting an on-line auction with bid pooling
WO1994028497A1 (en) * 1993-05-20 1994-12-08 Moore Business Forms, Inc. Computer integration network for channeling customer orders through a centralized computer to various suppliers
US5794207A (en) * 1996-09-04 1998-08-11 Walker Asset Management Limited Partnership Method and apparatus for a cryptographically assisted commercial network system designed to facilitate buyer-driven conditional purchase offers
EP0634853A3 (en) 1993-07-05 1996-12-11 Victor Company Of Japan Wireless communication network system.
US5553131A (en) * 1993-07-09 1996-09-03 Mountain International Corporation Providing the most cost-effective long-distance telephone service based on milage band rates
US5445630A (en) * 1993-07-28 1995-08-29 Richmond; Frank M. Spike with luer fitting
US5500793A (en) * 1993-09-02 1996-03-19 Equitrade Computerized system for developing multi-party property equity exchange scenarios
GB9320404D0 (en) * 1993-10-04 1993-11-24 Dixon Robert Method & apparatus for data storage & retrieval
US5611052A (en) * 1993-11-01 1997-03-11 The Golden 1 Credit Union Lender direct credit evaluation and loan processing system
EP0734556B1 (en) * 1993-12-16 2002-09-04 Open Market, Inc. Network based payment system and method for using such system
US5444630A (en) 1993-12-29 1995-08-22 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for applying customized rating adjustments to transaction charges
US5632589A (en) * 1994-01-03 1997-05-27 Symorex, Inc. Apparatus for centralized mechanical and systems control in a material handling system
US5420914A (en) * 1994-02-28 1995-05-30 U S West Technologies, Inc. System and method for real time carrier selection
US5592375A (en) * 1994-03-11 1997-01-07 Eagleview, Inc. Computer-assisted system for interactively brokering goods or services between buyers and sellers
US5519769C1 (en) * 1994-04-04 2002-05-28 Rates Technology Inc Method and system for updating a call rating database
US5557517A (en) * 1994-07-29 1996-09-17 Daughterty, Iii; Vergil L. System and method for determining the price of an expirationless American option and issuing a buy or sell ticket on the current price and portfolio
US5642279A (en) * 1994-08-09 1997-06-24 New England Audio Company Technique for utilizing a computer system to provide price protection to retail customers
GB9416673D0 (en) * 1994-08-17 1994-10-12 Reuters Ltd Data exchange filtering system
US5717989A (en) * 1994-10-13 1998-02-10 Full Service Trade System Ltd. Full service trade system
US5715314A (en) * 1994-10-24 1998-02-03 Open Market, Inc. Network sales system
US5696965A (en) * 1994-11-03 1997-12-09 Intel Corporation Electronic information appraisal agent
US5570283A (en) * 1994-11-18 1996-10-29 Travelnet, Inc. Corporate travel controller
US5598477A (en) * 1994-11-22 1997-01-28 Pitney Bowes Inc. Apparatus and method for issuing and validating tickets
US5732400A (en) * 1995-01-04 1998-03-24 Citibank N.A. System and method for a risk-based purchase of goods
US5745882A (en) * 1995-01-09 1998-04-28 Us West Marketing Resources Group, Inc. Electronic classified advertising interface method and instructions with continuous search notification
US5715399A (en) 1995-03-30 1998-02-03 Amazon.Com, Inc. Secure method and system for communicating a list of credit card numbers over a non-secure network
US7702540B1 (en) * 1995-04-26 2010-04-20 Ebay Inc. Computer-implement method and system for conducting auctions on the internet
US5845265A (en) * 1995-04-26 1998-12-01 Mercexchange, L.L.C. Consignment nodes
US5845266A (en) * 1995-12-12 1998-12-01 Optimark Technologies, Inc. Crossing network utilizing satisfaction density profile with price discovery features
US5689652A (en) * 1995-04-27 1997-11-18 Optimark Technologies, Inc. Crossing network utilizing optimal mutual satisfaction density profile
US5774883A (en) * 1995-05-25 1998-06-30 Andersen; Lloyd R. Method for selecting a seller's most profitable financing program
US5664115A (en) * 1995-06-07 1997-09-02 Fraser; Richard Interactive computer system to match buyers and sellers of real estate, businesses and other property using the internet
US5794221A (en) * 1995-07-07 1998-08-11 Egendorf; Andrew Internet billing method
US7133835B1 (en) * 1995-08-08 2006-11-07 Cxn, Inc. Online exchange market system with a buyer auction and a seller auction
US5826244A (en) * 1995-08-23 1998-10-20 Xerox Corporation Method and system for providing a document service over a computer network using an automated brokered auction
US5644721A (en) * 1995-08-30 1997-07-01 System One Information Management, L.L.C. Multiple currency travel reservation information management system and method
US5878403A (en) * 1995-09-12 1999-03-02 Cmsi Computer implemented automated credit application analysis and decision routing system
US5873069A (en) * 1995-10-13 1999-02-16 American Tv & Appliance Of Madison, Inc. System and method for automatic updating and display of retail prices
WO1997016797A1 (en) 1995-10-30 1997-05-09 Cars Incorporated By Fusz Product exchange system
US5757917A (en) * 1995-11-01 1998-05-26 First Virtual Holdings Incorporated Computerized payment system for purchasing goods and services on the internet
US5606602A (en) * 1995-11-06 1997-02-25 Summit Telecom Systems, Inc. Bidding for telecommunications traffic
US5715402A (en) * 1995-11-09 1998-02-03 Spot Metals Online Method and system for matching sellers and buyers of spot metals
US5732398A (en) * 1995-11-09 1998-03-24 Keyosk Corp. Self-service system for selling travel-related services or products
US5809478A (en) * 1995-12-08 1998-09-15 Allstate Insurance Company Method for accessing and evaluating information for processing an application for insurance
US5615269A (en) * 1996-02-22 1997-03-25 Micali; Silvio Ideal electronic negotiations
US5905975A (en) * 1996-01-04 1999-05-18 Ausubel; Lawrence M. Computer implemented methods and apparatus for auctions
US6026383A (en) * 1996-01-04 2000-02-15 Ausubel; Lawrence M. System and method for an efficient dynamic auction for multiple objects
US5832452A (en) * 1996-01-31 1998-11-03 Electronic Data Systems Corporation Hotel database inquiry system
US5822737A (en) 1996-02-05 1998-10-13 Ogram; Mark E. Financial transaction system
US5758328A (en) * 1996-02-22 1998-05-26 Giovannoli; Joseph Computerized quotation system and method
US5835896A (en) * 1996-03-29 1998-11-10 Onsale, Inc. Method and system for processing and transmitting electronic auction information
US6243691B1 (en) * 1996-03-29 2001-06-05 Onsale, Inc. Method and system for processing and transmitting electronic auction information
WO1997046961A1 (en) * 1996-06-06 1997-12-11 Provident Bancorp, Inc. Point of sale purchasing value accumulation system
US5799285A (en) * 1996-06-07 1998-08-25 Klingman; Edwin E. Secure system for electronic selling
US6014643A (en) * 1996-06-28 2000-01-11 Minton; Vernon F. Interactive securities trading system
US5890138A (en) * 1996-08-26 1999-03-30 Bid.Com International Inc. Computer auction system
US6240396B1 (en) * 1996-09-04 2001-05-29 Priceline.Com Incorporated Conditional purchase offer management system for event tickets
US5797127A (en) * 1996-12-31 1998-08-18 Walker Asset Management Limited Partnership Method, apparatus, and program for pricing, selling, and exercising options to purchase airline tickets
US6401080B1 (en) * 1997-03-21 2002-06-04 International Business Machines Corporation Intelligent agent with negotiation capability and method of negotiation therewith
US5988498A (en) * 1997-06-25 1999-11-23 Ncr Corporation Method of delaying availability of price changes to checkout terminals following EPL price changes
US6012045A (en) * 1997-07-01 2000-01-04 Barzilai; Nizan Computer-based electronic bid, auction and sale system, and a system to teach new/non-registered customers how bidding, auction purchasing works
US6058379A (en) * 1997-07-11 2000-05-02 Auction Source, L.L.C. Real-time network exchange with seller specified exchange parameters and interactive seller participation
US6230146B1 (en) * 1998-09-18 2001-05-08 Freemarkets, Inc. Method and system for controlling closing times of electronic auctions involving multiple lots
US6260024B1 (en) * 1998-12-02 2001-07-10 Gary Shkedy Method and apparatus for facilitating buyer-driven purchase orders on a commercial network system
US6606607B1 (en) * 1999-06-17 2003-08-12 Mcj Ventures, Inc. Individualized, real-time, interactive e-commerce auction
US6839479B2 (en) * 2002-05-29 2005-01-04 Silicon Light Machines Corporation Optical switch
US6905975B2 (en) * 2003-07-03 2005-06-14 Micron Technology, Inc. Methods of forming patterned compositions

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903201A (en) * 1983-11-03 1990-02-20 World Energy Exchange Corporation Automated futures trading exchange
JPH04163684A (ja) * 1990-10-29 1992-06-09 Nec Corp 施設入場方式
JPH05266049A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Hitachi Ltd マルチメディア端末装置
JPH06309347A (ja) * 1993-04-23 1994-11-04 Fujitsu Ltd 電子ディーリングシステム
JPH07231367A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Fujitsu Ltd パーソナル通信用クレジットカード課金サービス装置
WO1996005563A1 (en) * 1994-08-17 1996-02-22 Reuters Transaction Services Limited Negotiated matching system
JPH0879240A (ja) * 1994-09-08 1996-03-22 Fujitsu Ltd 情報サービス品質管理システム
JPH08129589A (ja) * 1994-11-01 1996-05-21 Matsuya Jidosha Kk 商品の仲介売買システム

Also Published As

Publication number Publication date
AU733969B2 (en) 2001-05-31
US8135650B2 (en) 2012-03-13
CA2273176A1 (en) 1998-03-12
AU4247997A (en) 1998-03-26
JP4803852B2 (ja) 2011-10-26
US7472074B1 (en) 2008-12-30
US7620619B1 (en) 2009-11-17
CN1244270A (zh) 2000-02-09
JP4921447B2 (ja) 2012-04-25
JP2001527666A (ja) 2001-12-25
EP0954817A4 (en) 2000-07-26
US7664672B1 (en) 2010-02-16
US6085169A (en) 2000-07-04
US8086653B1 (en) 2011-12-27
KR20000068469A (ko) 2000-11-25
US20120089476A1 (en) 2012-04-12
US20120123946A1 (en) 2012-05-17
BR9713193A (pt) 1999-12-21
US20090271317A1 (en) 2009-10-29
US6119100A (en) 2000-09-12
US8082180B2 (en) 2011-12-20
EP0954817A1 (en) 1999-11-10
US8712920B2 (en) 2014-04-29
US20140279172A1 (en) 2014-09-18
US20100023357A1 (en) 2010-01-28
US8082221B2 (en) 2011-12-20
US5794207A (en) 1998-08-11
US20100094669A1 (en) 2010-04-15
US8700481B2 (en) 2014-04-15
WO1998010361A1 (en) 1998-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4921447B2 (ja) 条件付購入申込システム
US6260024B1 (en) Method and apparatus for facilitating buyer-driven purchase orders on a commercial network system
WO1998010361A9 (en) Conditional purchase offer management systems
US6108639A (en) Conditional purchase offer (CPO) management system for collectibles
US6041308A (en) System and method for motivating submission of conditional purchase offers
US6553346B1 (en) Conditional purchase offer (CPO) management system for packages
US20080059329A1 (en) Systems and methods wherein a transfer code facilitates a transaction between a seller and a buyer
US20070288319A1 (en) System and method for transferring biometrically accessed redemption rights
US20020178069A1 (en) Dynamic quality control conditional purchase offer (cpo) management system
US20140236765A1 (en) Charitable Giving
US20060095344A1 (en) System and method for fan lifecycle management
US20010056395A1 (en) Internet bargaining system
WO2001084906A2 (en) Advanced asset management systems
US20060173741A1 (en) Permission-based marketing method and system
KR100503017B1 (ko) 서버가 제휴 사이트 및 오프라인 상점에서 전자 상거래를수행하는 방법 및 시스템
WO2000034841A2 (en) Customer profit sharing conditional purchase offer (cpo) management system
AU6559201A (en) Conditional purchase offer management systems
AU2007202567A1 (en) Charitable giving
Ferreira et al. Electronic Commerce--The New Marketplace Analysis and Recommendations
MXPA06003436A (en) System and method for transacting for an upgrade having an uncertain availability

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090626

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090729

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110307

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term