JP2008536734A - 駐車支援装置および駐車支援方法 - Google Patents

駐車支援装置および駐車支援方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008536734A
JP2008536734A JP2007557466A JP2007557466A JP2008536734A JP 2008536734 A JP2008536734 A JP 2008536734A JP 2007557466 A JP2007557466 A JP 2007557466A JP 2007557466 A JP2007557466 A JP 2007557466A JP 2008536734 A JP2008536734 A JP 2008536734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
travel section
parking
driver
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007557466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4587334B2 (ja
Inventor
フィース ラインホルト
ギュンター クレメンス
ヴィティヒ トーマス
コルンブルーム クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2008536734A publication Critical patent/JP2008536734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4587334B2 publication Critical patent/JP4587334B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/027Parking aids, e.g. instruction means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/10Automatic or semi-automatic parking aid systems

Abstract

本発明は車両用の駐車支援装置および駐車支援方法に関する。本発明では走行区間が始点から終点までの道程として記憶される。続いて車両が記憶された走行区間に沿って自動ガイドされる。

Description

従来技術
本発明は、独立請求項の上位概念記載の駐車支援装置および駐車支援方法に関する。ドライバーが車両を駐車スペースへ駐車する際に支援を行う駐車支援装置が公知である。駐車支援装置は車両周囲の障害物までの距離を測定する。測定には特に超音波センサが用いられる。車両が障害物に接近しすぎると、ドライバーに対して光学警報および/または音響警報が出力される。ドライバーは障害物との衝突前に警報を受け、車両の損傷を回避できる。また、或る駐車スペースを測定して特に当該の駐車スペースへの駐車のトラジェクトリを計算する駐車支援装置も公知である。さらに、駐車の際に、ドライバーに対してステアリングを教示したり、自動ステアリングによってドライバーを支援したりすることも知られている。
また、独国実案第20102950号明細書からは、ドライバーが車両を外部から制御できる遠隔操作ユニットが公知である。この場合、ドライバーは車両外に出ることができ、車両内から観察するときよりも障害物までの距離を良好に推ることができる。
本発明の利点
本発明の駐車支援装置および駐車支援方法は、従来技術に比べて、既に走行した経路に沿って衝突の危険なく車両を自動操舵できるという利点を有する。これにより入庫も出庫も容易になる。あらかじめ走行された経路が呼び出されることにより、いちど走行してあれば、ドライバーが当該の経路を新たに注意深く操舵する必要がなくなる。特に本発明によれば、自動ステアリング過程ではドライバーが車両内に存在しなくてよい。これは、車両を駐車スペースへ出し入れしようとする際、車両の乗員の乗降に適した空間が存在しない場合に特に有利である。ドライバーはまず車両を駐車スペース内の所望の駐車位置で位置決めし、ついで車両を駐車スペースから出庫させ、車両から離れる。このようにするだけで、車両は既に走行された走行区間に沿って所望の駐車位置へ自動的に戻るようにガイドされる。記憶された走行区間に沿っていれば、車両はどれだけ離れていてもガイド可能である。ドライバーは、記憶された走行区間に沿って車両を駐車スペースから出庫させてから、快適に乗車できる。これによりドアを開放しての乗員の快適な乗降または場合により荷物の積みおろしを行うことができないような駐車スペースも利用することができる。駐車スペース前方の領域で乗員の乗降または荷物の積みおろしを行うことができるので、駐車スペース内で車両ドアを開放することによる自車または隣の他車の損傷が回避される。この場合、駐車スペースが道路に対して垂直または平行であるか否かを気にする必要はない使用すべき駐車スペースの実際の幅または長さとは無関係に、車両のドアを大きく開放して乗員の乗降または荷物の積みおろしを行うことができる。これは特に運動能力の制限されているドライバー、子ども、または、乳幼児を連れた乗員にとって有利である。例えば子どもが容易に座席に座ることができるようになる。
従属請求項に記載された手段により、独立請求項に記載された駐車支援装置および駐車支援方法の有利な実施形態および実施態様が得られる。有利には、記憶された走行区間に沿ったガイドを制御可能な遠隔操作ユニット、特にワイヤレスの遠隔操作ユニットが設けられる。ステアリングは自動で行われるので、ドライバーは任意に車両の速度または制動を制御できる。これによりドライバーは例えば走行路へ進入してくる歩行者との衝突を容易に回避できる。ドライバーが車両の運動を監視するので、完全な自動走行監視は必要なく、自動ステアリングを行うだけで済む。
また有利には、車両は記憶された走行区間の終点に達した後、再び始点へ戻るようにガイドされる。このため例えば、駐車過程後に本発明の駐車支援装置を用いて出庫を行うことができる。有利には、駐車スペースへの駐車過程において走行区間を記録し、ついで支援を利用して車両を出庫させ、続いてさらに支援を利用して車両を所望の駐車位置へ再び駐車させることができる。
また有利には、車両の自動ガイド中に車両速度を制限することができる。低速であれば自動制御であってもドライバー制御であっても反応に充分な時間が得られ、危険状況を回避することができる。
また有利には、障害物との衝突前に警報を出力する距離測定装置が設けられる。場合により車両は衝突を回避するために自動停止される。距離測定装置はドライバー自身による駐車過程(マニュアル式駐車過程)においても利用可能である。例えば、最初はドライバーに対して車両を走行させるべきトラジェクトリを設定することができる。このときにも走行区間が記録され、自動走行または部分自動走行がトリガされると、その時点から本発明の駐車支援装置が利用される。
図面
本発明の実施例を図示し、以下に詳細に説明する。図1には本発明の駐車支援装置を備えた車両の概略図が示されており、図2〜図5には本発明の駐車支援方法を説明するための駐車過程の概略図が示されている。
実施例の説明
図1には制御装置2を有する車両1が示されている。制御装置2は、まず、車両の走行した走行区間を記録するために用いられる。第1の実施例では、走行区間の記録は、車両内に配置された操作素子4を含む操作ユニット3によって開始される。操作素子4は例えばハンドルレバー、キーまたは他の任意の操作素子として車両内に設けられる。有利な実施例では、走行区間の記録は遠隔操作ユニット5によって開始される。遠隔操作ユニット5はもちろん車両から持ち出すことができるが、有利には車両のキャビン内でも利用することができる。遠隔操作ユニット5は、制御装置2に接続された受信ユニット7へのコネクション6を形成する。コネクション6はワイヤ接続によって形成することができる。有利な実施例では、コネクション6はワイヤレスで形成される。ワイヤレス接続は第1の実施例では光学的に行われる。またワイヤレス接続は無線を介して行ってもよい。例えばワイヤレス接続はBluetoothプロトコルに準拠したコネクションによって形成される。有利には、第三者の制御に対して符号化により保護された無線プロトコルが設けられる。遠隔操作ユニット5は車両内の個別のユニットとして構成することもできるが、有利な実施例では、車両の電子鍵、例えば符号化カードに集積される。走行区間の記録は例えば遠隔操作ユニット5上の押圧キー8を介して呼び出される。
ユーザは、光学表示ユニット9および/または音響出力ユニット10を介して、車両の現在位置から走行区間の記録が開始されたことの報知を受ける。ドライバーが車両を運動させると、制御装置2は車両の各車輪に配置された車輪センサを読み出す。第1の車輪センサ11は左前輪12に配置されており、第2の車輪センサ13は右前輪14に配置されており、第3の車輪センサ15は左後輪16に配置されており、第4の車輪センサ17は右後輪18に配置されている。図示の実施例では、車両の前軸19がステアリングホイール20を介してステアリングされる。ここで、現時点で調整されている操舵角が操舵角センサ21を介して求められ、制御装置2へ伝送される。これにより制御装置2は走行区間検出部として機能する。車輪センサ11,13,15,17を介して車両の走行区間が求められ、現時点で調整されている操舵角とともにメモリ22に格納される。各センサは周期的に問い合わせを受ける。有利には、走行区間は等間隔に分割された複数の区間としてメモリ22に格納される。
第1の実施例では、前進走行において、有利には車両のフロント部およびフロントコーナー部に配置された超音波センサ23が作動される。後進走行においては車両のリア部およびリアコーナー部に配置された超音波センサ24が作動される。車両が障害物に接近しすぎると、光学表示ユニット9および/または音響出力ユニット10からドライバーに対して光学警報および/または音響警報が出力される。
車両1が目標位置に到達すると、ドライバーは車両を停止させる。第1の実施例では、操作素子4または遠隔操作ユニット5の押圧キー8の操作により記録が終了される。有利な実施例では、車両が15秒以上停止している場合または機関が停止された場合、記録は自動的に終了される。有利には、全長5mまでの走行区間が記録される。当該の走行区間は一般に駐車スペースへの入庫または駐車スペースからの出庫にとって充分な長さである。走行区間の記憶可能最大長が上方超過される場合、同様にドライバーに対して光学的および/または音響的に出力が行われる。
記録の開始点を始点とし、記録の終了された停止点を終点として走行区間が記録される。車両はさしあたり移動されずに走行区間の終点に位置する。当該の位置から出発して、車両は記録された走行区間上を戻り方向にガイドされる。第1の実施例では、ステアリング制御ユニット25が制御装置2によって走行区間上を移動するように駆動され、自動ステアリングが行われる。このとき走行区間は車輪センサ11,13,15,17を介して測定される。各走行区間に依存して前輪12,14の向きがステアリング制御ユニット25によって相応に調整される。後進走行の開始は有利には遠隔操作ユニット5によって行われる。第一の矢印キー26を押すと車両は走行区間の前方へ進み、第2の矢印キー27を押すと車両は走行区間の後方へ進む。制御装置2によって車両の駆動機構28が駆動され、この駆動機構28がトランスミッション29を介して前軸19へ作用し、車両を相応に運動させる。場合により図示されていないカルダン軸を介して後軸を駆動してもよい。第1の実施例では、押圧キー26,27が押圧されたときにのみ車両が運動される。危機状況を回避するために、車速は最徐行速度、有利には2km/hの値までに制限される。有利な実施例では、駆動機構28は、制御装置2から分離されデータ線路を介して制御装置2に接続された個別の駆動ユニットにより駆動される。
車両の駆動機構28は従来の内燃機関として構成されている。また駆動機構28を電動機として構成することもできる。このようにすれば緩慢な車両速度を実現することが特に簡単となる。有利には、トランスミッション29はオートマティックトランスミッションとして構成される。つまりトランスミッション29が遠隔操作ユニット5によって作動されると、自動的に駆動機構28と駆動軸すなわちこの実施例での前軸19との結合が形成される。遠隔操作ユニット5は車両内でも車両外でも操作可能である。したがってドライバーは離れたところから車両に走行区間を走行させることができる。
有利な実施例では、押圧キー26,27の操作により、車両は終点へ向かって前後に移動される。このとき車両は記録された走行区間に沿って独立的に走行する。車両の走行は押圧キー8の押圧によりつねに直ちに停止させることができる。このときには、概略的にしか示されていない前輪および後輪の車両ブレーキ30が作動され、車両が停止される。
車両は、記録された走行区間に沿って、あたかも仮想のレール上を両方向に走行するかのように、繰り返しガイドされる。この場合、記憶された走行区間は、どちらの方向においても、始点と終点とのあいだで完全に走破することができるし、また任意の部分区間のみを走行することもできる。したがって、例えば入庫のときと同様に車両を駐車スペースから出庫させることができる。車両が例えばロックキー31を介していったん施錠され、しばらく時間が経過した後、再走行のために解錠される場合、車両の駆動機構28は前述したように遠隔操作ユニット5によって作動され、車両が駐車スペースから出庫される。これにより乗員は楽に乗車することができる。機関の始動のために、有利には、遠隔操作ユニット5に相応の押圧キー32が設けられている。有利には、当該のキーが設定された時間にわたって押圧されたときにのみ、また有利な実施例では他のキー(例えば押圧キー8)とともに設定された時間にわたって押圧されたときにのみ、機関が始動される。このようにすれば誤った機関始動を阻止することができる。
図2〜図5に則して本発明の方法のフローを説明する。車両40を駐車スペース41に駐車しようとしている。しかしこの駐車スペースは境界線42,43によってかなり制限されており、ドアがほとんど開けられず、少なくともドライバーの乗降に対しては充分な空間が得られない。境界線42,43は他の車両、壁または支柱などである。駐車スペース41は図示の実施例では車両が前後に走行可能な形状である。図示の実施例では、車両40を駐車スペース41へ前進入庫させるものとする。車両40は最初、図2に示されているように、入庫のために駐車スペース41の前方に位置している。続いてドライバーは自身の運転により車両を駐車スペース41へ入庫させる。場合によりドライバーは車両のフロント部に配置された距離センサ23の支援を受ける。第1の実施例では、ドライバーは車両40を自身の運転によって駐車スペース41内に位置決めし、所望の駐車位置に到達した後、走行区間の記録を開始する。駐車スペースにおける車両の位置決めの様子は図3に示されている。ついで、ドライバーは車両を自身の運転によって駐車スペースから出庫させる。駐車スペース41に対して適切な距離を取ってから、ドライバーは車両40を停止させる。この状況は図4に示されている。
この実施例では、車両40は駐車スペース41から完全に出庫されている。有利な実施例では、車両はドアの開放が可能な位置までだけ移動される。この状況、つまり、ドアの開放が可能な位置までの移動の様子は、図4に二点鎖線および参照番号44’で示されている。この場合、走行区間は、図3に示されている車両位置を始点とし、図4に示されている車両位置を終点として記録される。
ここでドライバーは降車し、遠隔操作ユニット5の押圧キー26を押圧して、車両の前進走行を開始する。車両は駐車スペース41内へガイドされ、あらかじめ走行区間の始点として定められた駐車スペース41内の駐車位置に、図5に示されているように達する。そうしてから、ドライバーは車両の駆動機構28を停止させ、ロックキー31により車両を施錠する。後に駐車スペース41から再び車両を出庫させようとする場合には、ドライバーは押圧キー32により機関を始動し、ロックキー31により車両を解錠し、図4に示されている駐車スペース前方の位置まで車両を移動させればよい。
第2の実施例では、走行区間の記録が図2に示されている駐車スペース41前方の車両位置から開始される。ドライバーは車両を駐車スペースへ入庫させ、図3に示されている所望の駐車位置で車両を停止し、走行区間の記録を終了する。有利には車両内に位置するドライバーは、第1の実施例と同様に、遠隔操作ユニット5または他の操作ユニットによって図4に示されている位置に達するまで車両を後進させる。有利には車両はあらかじめ記憶された始点すなわち図2の位置を取る。このようにすればドライバーは楽に降車できる。続いてドライバーは遠隔操作ユニット5を有利には車両から持ち出し、これを用いて車両を終点すなわち駐車スペース41内の所望の駐車位置までガイドする。これにより車両は図5に示されている位置に停止される。後に車両を出庫させるときには、第1の実施例と同様に、まず機関を始動し、車両を駐車スペース前方の所望の位置へ移動させる。ドライバーはそこで乗車して、駐車場を出ていくことができる。
本発明の駐車支援装置を備えた車両の概略図である。 駐車過程の第1の段階を示す図である。 駐車過程の第2の段階を示す図である。 駐車過程の第3の段階を示す図である。 駐車過程の第4の段階を示す図である。

Claims (9)

  1. 走行区間を検出する走行区間検出部、該走行区間を記憶するメモリ(22)、ステアリング制御ユニット(25)および制御装置(2)を備えた車両(1)用の駐車支援装置において、
    制御装置(2)により、記憶された走行区間に沿ってその終点から戻り方向で車両が自動ガイドされる
    ことを特徴とする車両用の駐車支援装置。
  2. 車両(1)に対する遠隔操作ユニット(5)、有利にはワイヤレスの遠隔操作ユニットにより、記憶された走行区間に沿った戻り方向のガイドが制御される、請求項1記載の装置。
  3. 記憶された走行区間に沿った戻り方向のガイドのあいだ車両速度を制限する車両速度制限部が設けられている、請求項1または2記載の装置。
  4. 記憶された走行区間に沿って戻り方向で車両が自動ガイドされるように制御装置(2)が車両の駆動機構へ作用する、請求項1から3までのいずれか1項記載の装置。
  5. 車両周囲の障害物までの距離を測定する距離測定装置(23,24)が設けられている、請求項1から4までのいずれか1項記載の装置。
  6. 車両の走行中、走行区間を始点から終点までの道程として記録し、
    続いて、記録された走行区間に沿って終点から始点へ向かう戻り方向で車両をガイドする
    ことを特徴とする車両用の駐車支援方法。
  7. 車両を再び終点へガイドする、請求項6記載の方法。
  8. 車両外部からの遠隔操作により車両の減速および/または加速をトリガする、請求項6または7記載の方法。
  9. 距離測定により車両周囲を監視し、設定距離を下回って障害物へ接近したときには警報を出力するかおよび/または車両を自動的に減速する、請求項6から8までのいずれか1項記載の方法。
JP2007557466A 2005-03-03 2006-02-22 駐車支援装置および駐車支援方法 Active JP4587334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200510009703 DE102005009703A1 (de) 2005-03-03 2005-03-03 Parkhilfsvorrichtung und Verfahren zur Parkunterstützung
PCT/EP2006/060167 WO2006092370A1 (de) 2005-03-03 2006-02-22 Parkhilfsvorrichtung und verfahren zur parkunterstützung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008536734A true JP2008536734A (ja) 2008-09-11
JP4587334B2 JP4587334B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=36282553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007557466A Active JP4587334B2 (ja) 2005-03-03 2006-02-22 駐車支援装置および駐車支援方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1858744B1 (ja)
JP (1) JP4587334B2 (ja)
CN (1) CN100595099C (ja)
DE (2) DE102005009703A1 (ja)
ES (1) ES2318725T3 (ja)
WO (1) WO2006092370A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178263A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Toyota Motor Corp 車両メンテナンス支援装置
WO2012124085A1 (ja) 2011-03-16 2012-09-20 トヨタ自動車株式会社 車両遠隔操作装置
KR101252769B1 (ko) * 2011-04-22 2013-04-12 주식회사 현대케피코 시프트 바이 와이어식 차량 제어 시스템 및 그의 스마트키 시스템
JP2013252854A (ja) * 2013-06-28 2013-12-19 Toyota Motor Corp 自動操縦手段を備える車両
JP2014019301A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Toyota Motor Corp 緊急退避装置
US8868255B2 (en) 2010-04-12 2014-10-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle remote operating system and in-vehicle device
JP2017517903A (ja) * 2014-01-31 2017-06-29 ルノー エス.ア.エス. 自動車両の自動移動操縦を制御するための方法
DE102018130937A1 (de) 2017-12-07 2019-06-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Parkassistenzvorrichtung
JP2020093582A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 日産自動車株式会社 車両走行制御方法及び車両走行制御装置
WO2021157173A1 (ja) * 2020-02-04 2021-08-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、車両、及び、運転支援方法
JPWO2023002863A1 (ja) * 2021-07-20 2023-01-26

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5087885B2 (ja) * 2006-08-16 2012-12-05 日産自動車株式会社 駐車支援装置、及び駐車支援方法
DE102007027438A1 (de) * 2007-06-14 2008-12-18 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zur Steuerung eines Parkassistenzsystems für Fahrzeuge
EP2008915A3 (de) * 2007-06-28 2012-02-22 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur semiautonomen Unterstützung der Lenkbewegung eines Fahrzeuges
DE102008018186A1 (de) * 2008-04-10 2009-10-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Parkhilfe für ein Kraftfahrzeug, insbesondere mit Elektro- oder Hybridantrieb
DE102009039084A1 (de) * 2009-08-27 2011-03-03 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Unterstützen eines Fahrers eines Kraftfahrzeugs beim Einparken in eine Querparklücke, Fahrassistenzeinrichtung und Kraftfahrzeug mit einer Fahrerassistenzeinrichtung
DE102009041587A1 (de) * 2009-09-15 2011-03-17 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Fahrerassistenzeinrichtung für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Unterstützen eines Fahrers beim Überwachen eines autonomen Parkvorgangs eines Kraftfahrzeugs
DE102010028342B4 (de) * 2010-04-29 2022-07-07 Robert Bosch Gmbh Parksystem für ein Fahrzeug
DE102010023162A1 (de) 2010-06-09 2011-12-15 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Unterstützen eines Fahrers eines Kraftfahrzeugs beim Einparken in eine Parklücke, Fahrerassistenzeinrichtung und Kraftfahrzeug
DE102011003231A1 (de) * 2011-01-27 2012-08-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum automatischen Durchführen eines Fahrmanövers
DE102011107974A1 (de) * 2011-07-16 2013-01-17 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Rangieren eines Fahrzeugs in einem Umfeld sowie Rangierassistenzsystem für ein Fahrzeug
DE102011079703A1 (de) * 2011-07-25 2013-01-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Unterstützung eines Fahrers eines Kraftfahrzeugs
DE102011109492A1 (de) 2011-08-04 2013-02-07 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Fahrunterstützungsvorrichtung zur Unterstützung der Befahrung enger Fahrwege
DE102011109491A1 (de) * 2011-08-04 2013-02-07 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Fahrunterstützungsvorrichtung zur Unterstützung der Befahrung enger Fahrwege
DE102011084366A1 (de) * 2011-10-12 2013-04-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fernbedienung für ein Parkassistenzsystem und ein per Fernbedienung kontrollierbares Parkassistenzsystem
DE102012201902A1 (de) * 2012-02-09 2013-08-14 Robert Bosch Gmbh Fahrerassistenzsystem zur Anpassung der Zielposition in Querparklücken durch den Fahrer
WO2013145216A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
DE102012008858A1 (de) * 2012-04-28 2012-11-08 Daimler Ag Verfahren zum autonomen Parken eines Kraftfahrzeugs, Fahrerassistenzvorrichtung zur Durchführung des Verfahrens, sowie Kraftfahrzeug mit der Fahrerassistenzvorrichtung
DE102012015968A1 (de) * 2012-08-11 2014-03-06 Audi Ag Verfahren zum fahrerlosen Bewegen eines Fahrzeugs auf einer Parkfläche
DE102012025317A1 (de) 2012-12-22 2014-06-26 Audi Ag Fahrerassistenzsystem und Verfahren zum Freigeben eines autonomen oder pilotierten Garagenparkens
DE102013009218A1 (de) * 2013-05-31 2014-12-04 Man Truck & Bus Ag Fahrerassistenz-System, insbesondere für ein Nutzfahrzeug
DE102013213029A1 (de) * 2013-07-03 2015-01-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Bestimmen einer Position einer einem Fahrzeug zugeordneten Vorrichtung
KR20150022351A (ko) * 2013-08-23 2015-03-04 주식회사 만도 주차 보조 장치 및 그 주차 보조 방법
DE102013222182A1 (de) * 2013-10-31 2015-04-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs
DE102014213074B4 (de) * 2014-07-04 2023-12-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Rückfahrassistenzsystem für ein zweispuriges Kraftfahrzeug mit Vorderradlenkung
DE102014220263A1 (de) 2014-10-07 2016-04-07 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und System zum Unterstützen eines Einparkvorganges eines Kraftfahrzeuges
DE102014221920A1 (de) * 2014-10-28 2016-04-28 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zur Unterstützung eines Manövriervorganges eines Kraftfahrzeuges, sowie Parkassistenzvorrichtung
DE202015001475U1 (de) * 2015-02-25 2016-05-30 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Parkassistent
DE102015204361A1 (de) 2015-03-11 2016-09-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen einer Zugriffsmöglichkeit auf einen Fahrzeuginnenraum
DE102015209190A1 (de) * 2015-05-20 2016-11-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur nutzerdefinierten Bereitstellung eines Fahrzeugs
CN107089190A (zh) * 2016-02-18 2017-08-25 奥迪股份公司 用于辅助用户下车的警告系统、警告方法以及相应的车辆
DE102016112498A1 (de) 2016-07-07 2018-01-11 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Bestimmen einer Trajektorie eines Kraftfahrzeugs mit Bereitstellung einer Ausgabe, Verfahren zum Manövrieren eines Kraftfahrzeugs, Fahrerassistenzsystem sowie Kraftfahrzeug
US10308243B2 (en) * 2016-07-26 2019-06-04 Ford Global Technologies, Llc Vehicle remote park assist with occupant detection
WO2018018108A1 (pt) * 2016-07-29 2018-02-01 Souza Sérgio Métodos e dispositivos para auxílio em manobras de precisão para veículos automotores
KR20180047212A (ko) * 2016-10-31 2018-05-10 현대자동차주식회사 차량의 출차 제어 장치 및 방법
DE102016121465A1 (de) * 2016-11-09 2018-05-09 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Manövrieren eines Kraftfahrzeugs unter Berücksichtigung von in einer Aufzeichnungsphase bestimmten Positionswerten, Fahrerassistenzsystem sowie Kraftfahrzeug
DE102016224368A1 (de) * 2016-12-07 2018-06-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrerassistenzsystem und Verfahren zum automatisierten Rangieren mit Aufzeichnung eines Fahrwegs
US11403897B2 (en) 2016-12-20 2022-08-02 Mitsui Kinzoku Act Corporation Vehicle entry system and onboard device
JP6614211B2 (ja) * 2017-07-31 2019-12-04 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
DE102018202884A1 (de) * 2018-02-26 2019-08-29 Robert Bosch Gmbh Bremssystem für ein Kraftfahrzeug mit zwei elektromechanischen Bremsdruckerzeugungsvorrichtungen
CN108437981B (zh) * 2018-03-01 2020-02-21 东软集团股份有限公司 一种自动倒车方法及装置
CN111806456A (zh) * 2020-07-20 2020-10-23 上汽通用五菱汽车股份有限公司 交通拥堵辅助控制方法、系统及存储介质
DE102020211461B4 (de) 2020-09-11 2022-03-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Rückfahrassistenzsystems für ein Fahrzeug und Rückfahrassistenzsystem
DE102020125259A1 (de) 2020-09-28 2022-03-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Unterstützen eines Fahrers beim Rangieren eines zumindest teilweise elektrisch angetriebenen Fahrzeugs, Fahrerassistenzsystem sowie Fahrzeug
DE102021113810A1 (de) 2021-05-28 2022-12-01 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeugs mit einem ferngesteuerten Parkassistenten
CN114088412B (zh) * 2021-10-27 2023-09-29 江苏省特种设备安全监督检验研究院 场内专用机动车辆安全检测装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02197463A (ja) * 1989-01-24 1990-08-06 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 走行作業車の操向制御装置
JPH03200479A (ja) * 1989-12-27 1991-09-02 Aisin Aw Co Ltd 電動車両における自動運転操作方式
JPH0966841A (ja) * 1995-09-04 1997-03-11 Honda Motor Co Ltd 車両の自動走行装置
JPH09136660A (ja) * 1995-11-17 1997-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車庫入れリモコン装置
JP2002186309A (ja) * 2000-12-19 2002-07-02 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 農業用作業車

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10117650A1 (de) * 2001-04-09 2002-10-10 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verbringen eines Kraftfahrzeuges in eine Zielposition
EP1447271B1 (de) * 2003-02-14 2011-08-31 Valeo Schalter und Sensoren GmbH Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung des Nahbereichs eines Kraftfahrzeuges zur Vermeidung von Kollisionen mit Hindernissen, insbesondere beim Einparken
DE10324812A1 (de) * 2003-06-02 2004-12-23 Robert Bosch Gmbh Anzeigeanordnung für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zur Ausgabe von Fahrerinformationen, insbesondere für eine Einparkhilfe

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02197463A (ja) * 1989-01-24 1990-08-06 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 走行作業車の操向制御装置
JPH03200479A (ja) * 1989-12-27 1991-09-02 Aisin Aw Co Ltd 電動車両における自動運転操作方式
JPH0966841A (ja) * 1995-09-04 1997-03-11 Honda Motor Co Ltd 車両の自動走行装置
JPH09136660A (ja) * 1995-11-17 1997-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車庫入れリモコン装置
JP2002186309A (ja) * 2000-12-19 2002-07-02 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 農業用作業車

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178263A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Toyota Motor Corp 車両メンテナンス支援装置
US8868255B2 (en) 2010-04-12 2014-10-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle remote operating system and in-vehicle device
US8903567B2 (en) 2010-04-12 2014-12-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle remote operating system and in-vehicle device
WO2012124085A1 (ja) 2011-03-16 2012-09-20 トヨタ自動車株式会社 車両遠隔操作装置
EP2746139A2 (en) 2011-03-16 2014-06-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle remote operation device
KR101252769B1 (ko) * 2011-04-22 2013-04-12 주식회사 현대케피코 시프트 바이 와이어식 차량 제어 시스템 및 그의 스마트키 시스템
JP2014019301A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Toyota Motor Corp 緊急退避装置
JP2013252854A (ja) * 2013-06-28 2013-12-19 Toyota Motor Corp 自動操縦手段を備える車両
JP2017517903A (ja) * 2014-01-31 2017-06-29 ルノー エス.ア.エス. 自動車両の自動移動操縦を制御するための方法
US10843684B2 (en) 2017-12-07 2020-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Parking assist apparatus
DE102018130937A1 (de) 2017-12-07 2019-06-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Parkassistenzvorrichtung
JP2020093582A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 日産自動車株式会社 車両走行制御方法及び車両走行制御装置
JP7206103B2 (ja) 2018-12-10 2023-01-17 日産自動車株式会社 車両走行制御方法及び車両走行制御装置
WO2021157173A1 (ja) * 2020-02-04 2021-08-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、車両、及び、運転支援方法
JP2021124898A (ja) * 2020-02-04 2021-08-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、車両、及び、運転支援方法
CN115053279A (zh) * 2020-02-04 2022-09-13 松下知识产权经营株式会社 驾驶辅助装置、车辆及驾驶辅助方法
JP7316612B2 (ja) 2020-02-04 2023-07-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、車両、及び、運転支援方法
JP2023130448A (ja) * 2020-02-04 2023-09-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法、及び、運転支援装置
CN115053279B (zh) * 2020-02-04 2023-10-20 松下知识产权经营株式会社 驾驶辅助装置、车辆及驾驶辅助方法
JP7445881B2 (ja) 2020-02-04 2024-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法、及び、運転支援装置
JPWO2023002863A1 (ja) * 2021-07-20 2023-01-26
WO2023002863A1 (ja) * 2021-07-20 2023-01-26 株式会社デンソー 運転支援装置、運転支援方法
JP7468794B2 (ja) 2021-07-20 2024-04-16 株式会社デンソー 運転支援装置、運転支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2318725T3 (es) 2009-05-01
DE102005009703A1 (de) 2006-09-14
JP4587334B2 (ja) 2010-11-24
CN101132964A (zh) 2008-02-27
EP1858744A1 (de) 2007-11-28
DE502006002714D1 (de) 2009-03-12
WO2006092370A1 (de) 2006-09-08
CN100595099C (zh) 2010-03-24
EP1858744B1 (de) 2009-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4587334B2 (ja) 駐車支援装置および駐車支援方法
JP5360332B2 (ja) 自動操縦手段を備える車両
JP5692292B2 (ja) 自動操縦手段を備える車両
JP5249430B2 (ja) 車両遠隔操作システム及び車載機
US10787168B2 (en) Automated parking device and automated parking method
JP4950475B2 (ja) 運転支援装置
JP2011524298A (ja) 自動車の駐車プロセスを支援する方法および装置
JP2018103858A (ja) 自動運転装置
US20130110342A1 (en) Method for pulling a vehicle into or out of a parking space and corresponding assistance system and vehicle
US20030004613A1 (en) Process and device for moving a motor vehicle into a target position
JPH09240502A (ja) 車両操舵装置
JP2017503704A (ja) 駐車用ガレージ内に車両を駐車するための駐車アシスタントシステムと方法
JP2017503701A (ja) 横向き駐車スペース内への自動車両の駐車手順を実行するための方法、駐車支援システム、および自動車両
JP2013177128A (ja) 車両遠隔操作システム及び車載機
CN106114517A (zh) 允许从自主驾驶模式进行转换的车辆系统、包括该车辆系统的车辆及允许这种转换的方法
JP6257718B1 (ja) 車両制御装置
KR101976866B1 (ko) 운전자 경고를 위한 조향휠 진동 기능을 가지는 전동식 조향장치
JP2021146835A (ja) 車両制御装置
US20080125938A1 (en) Automated automobile guidance system
JP7077911B2 (ja) 駐車支援装置および該方法
JP6641332B2 (ja) 車両制御装置および車両制御方法
CN104139711B (zh) 倒车控制方法、驱动力控制单元、控制系统、方法以及车辆
US20120310481A1 (en) Method for operating a driver assistance system of a motor vehicle and driver assistance system for a motor vehicle
JP7047709B2 (ja) 駐車支援装置
JP3469814B2 (ja) ゴルフカート

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4587334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250