JP2008514406A - 炭酸塩および/または炭酸水素塩鉱物の同時生成による廃棄物流からの二酸化炭素の除去 - Google Patents
炭酸塩および/または炭酸水素塩鉱物の同時生成による廃棄物流からの二酸化炭素の除去 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008514406A JP2008514406A JP2007533607A JP2007533607A JP2008514406A JP 2008514406 A JP2008514406 A JP 2008514406A JP 2007533607 A JP2007533607 A JP 2007533607A JP 2007533607 A JP2007533607 A JP 2007533607A JP 2008514406 A JP2008514406 A JP 2008514406A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbonate
- product
- produce
- gas
- bicarbonate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 162
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 title claims abstract description 122
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 title claims abstract description 102
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 81
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 49
- 239000002699 waste material Substances 0.000 title description 11
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 title description 4
- 239000011707 mineral Substances 0.000 title description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 327
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims abstract description 110
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 74
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 51
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 32
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 252
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 126
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 124
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 112
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 104
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 103
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 75
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 75
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 74
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 71
- 239000012267 brine Substances 0.000 claims description 66
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 claims description 65
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 63
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 60
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 55
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 51
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 50
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 claims description 44
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 42
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 38
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 38
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 claims description 37
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 35
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 35
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 35
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 claims description 31
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 230000005588 protonation Effects 0.000 claims description 26
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 25
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 21
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 17
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims description 15
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 15
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 14
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims description 14
- 239000000376 reactant Substances 0.000 claims description 14
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 claims description 14
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 13
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims description 10
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims description 10
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 9
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 8
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 6
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims description 5
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 abstract description 8
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 89
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 80
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 80
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 76
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 72
- 239000000047 product Substances 0.000 description 69
- 238000013461 design Methods 0.000 description 36
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 33
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 32
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 31
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 30
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 24
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 21
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 20
- 238000006114 decarboxylation reaction Methods 0.000 description 20
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 19
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 19
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 19
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 18
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 18
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 17
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 16
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 16
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 14
- 230000009919 sequestration Effects 0.000 description 14
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 14
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 11
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 11
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 11
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 10
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 10
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 9
- 239000002585 base Substances 0.000 description 8
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 8
- LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N ethylmethylamine Chemical compound CCNC LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 8
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 8
- 101100007418 Caenorhabditis elegans cox-5A gene Proteins 0.000 description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 7
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- -1 hydroxide compound Chemical class 0.000 description 6
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 6
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 5
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 5
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 5
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 5
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 description 5
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical group OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 4
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 4
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 4
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000013401 experimental design Methods 0.000 description 3
- 239000008233 hard water Substances 0.000 description 3
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 3
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-M Chlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)=O XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 2
- 210000003850 cellular structure Anatomy 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 2
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 2
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000006193 liquid solution Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 2
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- FDEQQCOTLPPCAO-UHFFFAOYSA-N Cl.OC(O)=O Chemical compound Cl.OC(O)=O FDEQQCOTLPPCAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001625808 Trona Species 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005587 carbonate group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001748 carbonate mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006727 cell loss Effects 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000003889 chemical engineering Methods 0.000 description 1
- 238000005518 chemical engineering design Methods 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 239000013626 chemical specie Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000003843 chloralkali process Methods 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000010960 commercial process Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 238000005262 decarbonization Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000005518 electrochemistry Effects 0.000 description 1
- 238000005367 electrostatic precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000003317 industrial substance Substances 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002731 mercury compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M sodium chlorite Chemical compound [Na+].[O-]Cl=O UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960002218 sodium chlorite Drugs 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/46—Removing components of defined structure
- B01D53/62—Carbon oxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/14—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
- B01D53/1418—Recovery of products
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/14—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
- B01D53/1456—Removing acid components
- B01D53/1475—Removing carbon dioxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/73—After-treatment of removed components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/96—Regeneration, reactivation or recycling of reactants
- B01D53/965—Regeneration, reactivation or recycling of reactants including an electrochemical process step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B32/00—Carbon; Compounds thereof
- C01B32/60—Preparation of carbonates or bicarbonates in general
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01D—COMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
- C01D7/00—Carbonates of sodium, potassium or alkali metals in general
- C01D7/07—Preparation from the hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01D—COMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
- C01D7/00—Carbonates of sodium, potassium or alkali metals in general
- C01D7/14—Preparation of sesquicarbonates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01F—COMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
- C01F1/00—Methods of preparing compounds of the metals beryllium, magnesium, aluminium, calcium, strontium, barium, radium, thorium, or the rare earths, in general
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2251/00—Reactants
- B01D2251/30—Alkali metal compounds
- B01D2251/304—Alkali metal compounds of sodium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2251/00—Reactants
- B01D2251/60—Inorganic bases or salts
- B01D2251/604—Hydroxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2258/00—Sources of waste gases
- B01D2258/02—Other waste gases
- B01D2258/0283—Flue gases
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/40—Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/10—Process efficiency
- Y02P20/129—Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/10—Process efficiency
- Y02P20/133—Renewable energy sources, e.g. sunlight
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/151—Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Geology (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Gas Separation By Absorption (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は一般に、廃棄物流から二酸化炭素およびそれと並行して他の汚染物質を除去する技術分野に関する。より具体的には、本発明は、濃縮された煙道ガス様の流れから二酸化炭素および他の汚染物質を吸収したのち、吸収された任意の偶発的汚染物質を連行し、中和する炭酸塩および/または炭酸水素塩物質を同時生成することによって廃棄物流から二酸化炭素および他の汚染物質を除去することに関する。
本発明は、2005年9月20日に出願された「Removing Carbon Dioxide from Waste Streams through Co-Generation of Synthetic Carbonate Minerals」と題する米国特許仮出願第60/718,906号;2005年1月10日に出願された米国特許仮出願第60/642,698号;および2004年9月23日に出願された米国特許仮出願第60/612,355号の優先権を主張する。上記開示それぞれの文全体(付録を含む)は、放棄されることなく、明確に参照により本明細書に組み入れられる。
過去40年間、工業から空気中への放出物に対し、個人的および商業的な両セクタにおいて相当な国内的および国際的関心がますます向けられている。特に、大気中への太陽熱の滞留に影響して「温室効果」を生じさせる性質を有する温室効果ガスが注目されている。温室効果は、太陽から入ってくる熱が地球の大気および水圏中に捕らえられて、惑星として地球の平均大気温度、海洋温度ならびに他の中間および平均温度尺度を気候変動点以上まで高めるときに生じる;この効果は一般に、地球の熱均衡における作用効果としては一般に意見の一致を見るが、その速度、人類の物質燃焼がそれに影響する程度ならびにその効果の程度、方向および大きさに関しては議論が交わされている。議論の程度にかかわらず、点放出源からCO2(および他の化学物質)を除去するためのコストが十分に小さいならば、そうすることに利益があるということにはだれもが同意見である。
本発明は、廃棄物流から二酸化炭素を除去する方法および装置を提供し、該方法および装置は上記の課題を解決する。一般に、本発明は、水酸化化合物を使用して炭酸塩および/または炭酸水素塩を形成することによってガス流から二酸化炭素を除去する方法に関する。その後、炭酸塩および/または炭酸水素塩は、任意のいくつかの用途で使用することもできるし、単に捨てることもできる。
H2O+NaCl+aHCl+エネルギー→NaOH+(1/2+a/2)H2+(1/2+a/2)Cl2
この式では、項「a」は「プロトン化係数」と定義され、ナトリウムイオン(Na+イオン)に対するプロトン(H+イオン)の比を表す。
本発明は、廃棄物流から二酸化炭素を取り出し、炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物に転換する隔離法に関する。本発明の方法および装置の態様は、以下の一般的構成要素:(1) 気体CO2を水性苛性アルカリ混合物中に吸収させたのち、水酸化物と反応させて炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物を形成する水性脱炭酸塩化工程;(2) 炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物を液状混合物から分離する分離工程;(3) 脱炭酸塩化工程で吸収性流体として使用される水酸化ナトリウムを製造するためのブライン電気分解工程;および (4) 脱炭および電気分解工程からの、塩素ガス、炭酸ナトリウムおよび炭酸水素ナトリウムならびに水素ガスをはじめとする副生成物の生成および使用、の一つまたは複数を含む。これら一般的構成要素それぞれを以下さらに詳細に説明する。
目的を達成するための作業を実行する任意の他の方法または装置と同様に、本発明の多くの態様は、煙道ガス流からのCO2および他の化学物質の吸収を達成し、本明細書に記載した本発明の態様の他の目的を達成するのためにいくらかのエネルギーを消費する。しかし、本発明の特定の態様の一つの利点は、実施例5および6で詳細に説明するように、従来技術のエコロジー効率よりも優れたエコロジー効率を提供するということである。実施例5および6のデータから明白であるように、工程を駆動するための増幅された廃熱回収または非温室効果ガス生成エネルギー、さらに低電圧の電気分解の使用および水素エネルギー回収からの電力帰還の改善が、工程のエコロジー効率を、工程が廃熱回収(および水素エネルギー回収)によって完全に駆動され、発電所放出CO2の事実上100%を吸収するところの点以上までさらに改善することができる。
図1は、本開示の装置および方法の一般的な例示的態様を示す簡略化工程流れ図を示す。この図は、図示目的のためのだけに提供され、したがって、本発明の特定の態様を単に示すものであり、請求の範囲を何らかの方法で限定することを意図するものではない。図1に示すように、煙道ガス(FG)が、潜在的にはじめに廃熱/直流発電システムとで廃熱を交換したのち、901で工程に入る。この例では300℃のガス混合物として入るFGは、まず、管902によってFG/炭酸水素塩熱交換器903に送られ、そこで、FG温度がこの例では120〜140℃まで下げられる。同様に、FGは、陽極液/FG熱交換器904および陰極液熱交換器905の中を流れ続けて、その温度を95℃まで下げたのち、水/FG熱交換器929の中を流れてその温度をさらに30℃まで下げる。次に、水/FG熱交換器929を出たFGは、バルブアレンジメント煙道ガス温度混合制御931に導入され、その中で30℃のFGを、高温煙道工程管906によって同じく煙道ガス温度混合制御931に送られた120〜140℃の煙道ガスと混合することができる。そして、30〜140℃のFG混合物は、充填または非充填バブルカラムであることができる炭酸塩化/吸収カラム907の底に差動的に導入され、そこで、ガスが注入または散布されると、ガスが気泡を形成し、それらが流体中を上昇して上ベント908に集まる。この態様では、次いで、部分的または完全に脱炭酸塩化された流体が注入され、炭酸水素塩化/転換カラム909に通され、そのカラム中の流体中を気泡になって流れ、ブロワによってさらに引き寄せられ、ベント910に放出される。
上記のように、特定の態様では、本開示の装置および方法は、気体CO2を水性苛性アルカリ混合物中に吸収し、次いで水酸化物と反応させて炭酸塩および炭酸水素塩生成物を形成する水性脱炭酸塩化工程を使用する。本発明の多くの態様では、他の捕捉/隔離スキームとは違って、水酸化ナトリウムを主吸収性流体として使用する。様々な濃度の水酸化ナトリウムはCO2の容易な吸収剤として公知である。二酸化炭素を水性水酸化ナトリウムと接触させると、純粋な炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)から純粋な炭酸ナトリウム(Na2CO3)までの範囲の生成物の連続体を形成することができ、平衡を、いずれかの方向に、完了(またはその近く)および、十分な濃度で(工程化学反応によってまたは種々の手段による水の除去によって)、炭酸水素塩、炭酸塩または両化合物を含有する混合沈殿物まで駆動する様々な条件を作り出すことができる。
(1) CO2が容易に吸収される初期吸収段階。OH濃度が低下するにつれ流体の吸収能は低下し、OHイオン濃度が消費されたところで吸収は終了し、場合によって逆転する。この部分では反応は発熱性であり、ほぼ排他的に炭酸塩を形成する。
(2) CO2が容易には吸収されない二次転換段階。混合物中の煙道ガスの通過は流体によるいかなる正味CO2吸収も生じさせないが、流体は、水の任意の蒸発による蒸発熱の損失によって、蒸気状態へのCO2の任意の損失によっておよび起こる任意の吸熱反応によって有意に冷却される。この段階では、以下のように求められる正味化学量論性により、溶液中ですでに形成されている炭酸ナトリウムが炭酸水素ナトリウムに転換される。
Na2CO3(水性)+H2O(l)+CO2(水性)→2NaHCO3(水性)
(1) 反応の炭酸塩化段階におけるCO2の高い吸収率を達成するための短い段の使用;
(2) 炭酸水素塩化工程における、CO2含有工程ガス(またはCO2濃度が吸収性流体からのCO2再生の分圧よりも大きい他のCO2含有ガス)との連続的な接触による炭酸塩化流体の分離および処理;
(3) 純粋な炭酸水素塩、純粋な炭酸塩およびそれらの間のすべての様々な混合物を製造するための、状態変量および濃度のプロセス制御によって使用することができる工程シーケンスの所有;ならびに
(4) 本発明の態様は、1:1ナトリウム/炭素吸収比と同じくらい効率的であることができる;これは、反応体を製造する際に使用されるkw-hrあたり吸収されるCO2(エコロジー効率(∂CO2/∂E)の変形)を最適化する。
上記のように、特定の態様では、本開示の装置および方法は、液体溶液から炭酸塩および炭酸水素塩生成物を分離する分離工程を使用する。液体溶液生成物の分離はそれに伴う工程を要する。水酸化ナトリウム(NaOHまたは苛性ソーダ)で平衡した液体中の炭酸水素ナトリウム(NaHCO3または重炭酸ナトリウム)および炭酸ナトリウム(Na2CO3またはソーダ灰)の形成は、広い範囲の温度および圧力で起こり、異なるCO2分圧を与えられると異なる平衡の終点を提供する。基本的な濃度、温度、圧力、リアクタサイズ、流体深さおよび炭酸塩化度を操作することにより、炭酸塩および炭酸水素塩の沈殿物を生じさせることができる。または、いくつかの好ましい態様では、炭酸塩/炭酸水素塩生成物は、入ってくる煙道ガスとの熱交換により、水から分離することができる。さらには、炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムとの間の溶解度生成物定数差により、特定の非直感的処理点に達することができる;たとえば、特定の苛性アルカリ溶液中の炭酸ナトリウムの平衡の特異性の一つは、熱の付加が固体の沈殿を促進するということである;また、特定の条件で、炭酸塩は、水溶液から高い(93%+)純度で自己沈殿するということが実証された。
上記のように、特定の態様では、本開示の装置および方法は、脱炭酸塩化工程における吸収性流体として使用される水酸化ナトリウムの製造のためにブライン電気分解を使用する。ブライン電気分解は、濃縮水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)および塩素ガスの製造で主に使用される電気化学的工程であり、典型的に、関連の文献を通じて以下の式によって記載されている。
2NaCl+2H2O+e-→2NaOH+H2(g)+Cl2(g)
陽極:26% NaCl投入+2275kwh/トンCl2→Cl2(g)+24% NaOH
陰極:H20投入+e-→30〜33% NaOH+H2(g)
本発明のいくつかの態様では、ブライン電気分解は、低電圧電気分解(LVE)技術を取り入れて、それにより、工程の熱力学的効率を改善する。本発明の特定の態様は、最終生成物として苛性ソーダを排他的に製造するわけではなく、代わりに、NaOHを主に中間体吸収剤として使用して、煙道ガスを環境に出す前に煙道ガスからCO2を吸収する。塩素アルカリ産業は一般に、苛性ソーダを製造工場からその使用地点まで出荷することを伴うため、苛性ソーダ中の多量の水を輸送することは不経済であり、したがって、苛性アルカリは一般に、液体として出荷されるため、蒸発による水のエネルギー集中的除去により、約55重量%まで濃縮され、場合によっては、一般的なペレット化形態の無水固体まで濃縮される。この濃縮は、非常に一般的には、電気分解セルを5Vを超える電圧(特有の用語では「有意な過電圧」)で作動させることによって達成され、それが、上述の30〜35%NaOHを達成し、その後、蒸発サイクルを実施して55%を達成する(または生成物を無水パレット化状態まで完全に乾燥させる等)。
P=V(電圧)×I(電流)×(電流効率)
典型的な塩素アルカリ処理は、蒸発のためのボイラ燃料として現場で燃やされるか(上記を参照)、または多くの場合、空気電極;たとえば酸素含有気を陰極に吹き込んで速やかな還元反応
H2(g)+1/2O2(g)→H2O(1/g)
を起こさせる装置の使用によって全体的に抑制されるかいずれかの水素ガスを製造し、それが、エネルギーの電気化学的合計を変化させ、水素を製造しない費用で苛性アルカリおよび塩素を製造するために必要な電圧(場合によっては、様々な工業文献では2.8Vの低さ)を下げる。本発明の好ましい態様の利点は、蒸発ボイラ燃料として水素が必要ないということである。
本発明の特定の態様は、水素の製造を抑制するのではなく、以下のプロトン化ブライン最適化手段によってそれを意図的に最適化する。一般的な塩素アルカリ産業は、場合により、塩酸の形態のHClを陽極液チャンバと呼ばれるブライン(NaCl)セルに添加することを用いてきた。このブラインの「プロトン化」は、本発明の特定の態様の反応体/吸収剤を製造するのに必要な電力を減らすという点で、指定量の苛性アルカリを製造するために必要な電圧を下げる効果を有する。塩素アルカリプラントの通常の作業体系では、この電圧低下効果の原因は、膜選択性等に対して研究されてきた工程である「膜を透過して帰還するNaOHの中和」に帰され、十分に理解されている。概して、この「中和」は、塩水のみを製造するものとみなされ[NaOH(帰還)+HCl(陽極液)→NaCl+H2O]、生成物の化学量論比を変化させるとは示されていない。しかし、当技術分野で十分に理解または活用されていない一つの点は、HClの添加が実際に式の化学量論比を以下のように根本的に変化させるということである。
NaCl+aHCl+H2O→NaOH+(1/2+a/2)H2+(1/2+a/2)Cl2
本発明の特定の態様は、投入されたHClを使用し、H2およびCl2ガスを製造する両方のため、ブラインのプロトン化は、自己往復性にすることができる;すなわち、H2およびCl2生成物ガスを燃焼させて(効率的な燃料セルまたは通常のバーナで)HClガスを製造したのち、そのHClガスを陽極液にリサイクルしてブラインのプロトン化を実施することができる。H2/Cl2燃焼から回収されるエネルギーは、H2/O2燃焼から回収されるエネルギーよりも大きい。これが本発明の熱力学的効率を増す。
(1) すべての水素を燃焼させてHClガスを製造する。
(2) すべてのHClガスを、そのようにして製造された炭酸水素ナトリウムと反応させる。
(3) 関連する中和反応を経て、ほぼ100%純粋なCO2が放出され、塩水が再生されると、その塩水をさらなる吸収サイクルのためにリサイクルすることができる。
(4) この工程により、本発明は、CO2を吸収、転換および放出するために使用され、その正味の効果として、ガスが煙道流から除去され、その後に処理するためのさらなる隔離技術のために濃縮される。
塩素/水素セルの塩素アルカリ産業的使用とは違って、本発明のいくつかの態様はまた、炭酸塩および炭酸水素塩混合物を電気化学セルの陰極液(苛性アルカリ)側にリサイクルする。このような技術は広く異なるが、工程全体の各運転点は、一部の濃度および条件ではセル電圧、ひいてはセル電力を下げることができるため、炭酸水素塩/炭酸塩混合物の陰極液への最適なリサイクルを有する。
本発明の特定の態様は、発電所または煙道ガスもしくは燃焼からの他の高温ガスの形態の多量のCO2放出の存在で使用されるため、標準的塩素アルカリ工程とは違い、熱交換の機会が十分にある。たとえば、入ってくる煙道ガスの典型的な温度(たとえば静電沈殿処理ののち)はゆうに300℃になるかもしれない。陽極流体および陰極流体を加温しながら(LVEの場合、一般に>90℃に保持すべきである)その煙道ガスを300℃未満の点まで冷却すると、本発明の特定の態様は、陽極液および陰極液ヒータに伴う電力損失なしに作動することができる。
一般に、発電所で利用可能な煙道ガスは100℃(スクラビング済み、一般的)、300℃(沈殿処理後)および900℃(沈殿進入)またはそのような他の数値の間の温度で出るため、入ってくる煙道ガスを電力回収サイクル、たとえばアンモニア−水サイクル(たとえば「Kalina」特許法)、蒸気サイクルまたは同じ熱力学的手段を達成するそのようなサイクルとの熱交換に通して冷却することにより、相当な廃熱処理を抽出することができる。本発明の特定の態様は直流電力に依存して本発明の試薬/吸収剤の製造を達成するため、工程は、他の使用のために直流電力を交流電力に転換することに伴う通常の変成器損失なしで達成される廃熱回収によって部分的または完全に直接駆動されることができる。さらには、廃熱作動式エンジンの使用により、発電工程を全く用いることなく有意な効率を達成することができる。条件によっては、これらの廃熱回収エネルギー量が本発明の態様を完全を駆動するということがわかるかもしれない。
上記のように、本開示の装置および方法の特定の態様は、塩素ガス、炭酸水素ナトリウムおよび水素ガスをはじめとする、脱炭工程および電気分解工程からの多数の有用な副生成物を製造する。いくつかの態様では、本発明の態様によって製造される水素ガスは水素ガス再捕捉ループに組み込まれる。一つの態様では、本発明は、脱炭工程のために塩素イオン移動を減らすため、現在のフッ素化ポリマー膜技術を含むことができる。したがって、工程は、塩化物イオンを分離するための多量のエネルギーおよび経費なしで機能することができる;脱炭酸塩化および分離ループは比較的塩化物を含まない。そのようなものとして、本発明の脱炭酸塩化リアクタの態様は、一般的な塩、水および二酸化炭素排出物を電気と組み合わせて使用して、塩素ガス、炭酸水素ナトリウムおよび以下のような水素燃焼を介する電力回収を形成することができる。
2NaCl+H2O+2CO2+e-→2NaHCO3+Cl2+[1/2H2+原子O2→e-]
本発明の態様によって捕捉された水素エネルギーを使用することができる二つの技術が開発された。第一の技術は、水素と石炭とを同時燃焼させて石炭燃焼放出を改善する技術であり、第二の技術は、直流電気の水素/酸素燃料セル回収を含む。電気分解に消費されるエネルギーの約22%〜32%をH2/O2燃焼によって回収することができる。または、H2およびCl2は、直接または燃料セルもしくは直流回収を介してCl2およびHClに燃焼させることもできる。約135℃の苛性ソーダを備蓄用に製造する電気分解反応から、または種々の溶解熱、気化熱および発熱反応で放出される熱を吸収する脱炭酸塩化工程そのものからのいずれかの廃熱除去からの熱の供給源は、周知の技術(すなわち、リボイラ等)により、発電所の場所で燃焼の予熱または他の用途のために利用することができる。
一つの態様では、塩素ガスは、世界中の水処理プラントでバクテリアを殺すために使用される主要な酸化試薬であるといえる。塩素および塩素から誘導される約100+種の誘導体原料薬品が、米国内総生産の30%+の量で配合されているとしばしば引用される。これはまた、最大の工業薬品、すなわち塩酸の製造で使用することもできる。また、塩素は、プラスチック工業において、そのもっとも一般的な非炭素反応体として広く使用されている。
CaCl2(水性)+NaHCO3(水性)→CaCO3(沈殿物)+NaCl(水性)+HCl(水性)
(1) 発電所の場所で、CO2および他の汚染物質を工程または任意のその変形態様によって吸収すると同時に水素、塩素および炭酸塩を製造する。
(2) 離れた隔離場所で、塩酸および炭酸塩を再び中和反応させて事実上純粋なCO2を生成する。そして、この手段によって製造されたCO2を炭素バンクに注入することができる。
本発明の好ましい態様を例示するため、以下の実施例を含める。これらの態様は、得られる反応体を商業工程または工業工程に提供し、使用することにより、および/またはエネルギーをリサイクルすることにより、発電所からの二酸化炭素および他の汚染物質を減らす、または実質的になくすための実現可能な経済的解決手段を提供する。
グラフ法によるCO2/NaOHバブルカラムリアクタ設計
この実施例のために設計されたバブルカラムリアクタでは、四つの主要な流れがある、すなわち
(1) 所与の体積流量でバブルカラムの流体中に流れ込む液体(V1=時間あたりの流体の立方体積);選択したケースでは、入ってくる体積流量は、出てゆく体積流量に等しい。したがって、いずれもV1である)。この例では、V1=0.001m3/sec。
(2) Vg0=吸収性流体によって部分的または完全に吸収される、入ってくるガスの体積流量。この例では、Vg0=0.05m3/sec。
(3) Vg=出てゆくガスの体積流量。この例では、Vg=0.02m3/sec。
転換は約0.04m/sの界面速度(Ug0)で100%に接近する。この速度はバブル流範囲にある(水のような溶液中では、これは約0.05m/sである)。体積ガス流要件(Vg0)がわかったところで、カラムの直径を計算した。
物質移動係数解によるCO2/NaOHバブルカラム設計
この実施例の目的は、理論的増大から物質移動係数kla(モル/秒/体積)を決定することであった。この実施例から、この相関法が非決定的な結果を招くおそれがあることがわかった;すなわち、この実施例は、重要なパラメータのいくつかを計測する不確定さのせいで、理論から実際の結果を予想する難しさを強調する。したがって、実験的スケーリングだけが大きな脱炭酸塩化ユニットの結果を結論的に決定することができる。
ガスホールドアップ
であり、
物質移動係数
kLa(1/sec)=[Cco2*Dco2-h20/Dc2]*[vL/Dco2-h20]0.2*
[g*Dc2*ρL/σ]0.62*[g*Dc3/vl2]*ε11
である。
式中、
εg=ガスホールドアップ係数
Cco2=煙道ガス中のCO2濃度
Dc=カラムの直径
vL=0.0001m2/sec
σ=1cP=0.1Pa*sec
ρL=998kg/m3
であり、Dco2-h20P=1.661m2*Pa/secであるため、
よって、Dco2-HO=1.661/5.067*10(5)=3.278*10(-6)m2/sec
である。
Nco2=kLa*[Cco2*-Cco2]=kLa(Cco2*)
煙道ガス中の二酸化炭素を99.99%除去するのに必要なモル移動率。CO2は、カラムの条件下で理想的なガスであると仮定される。
立体体積/sec:
Vg0=0.05m3/sec∴Vco2=0.6*Vg0=0.03m3/s
モル/sec:
Vco2*P/RT=[0.03M3/sec*5Atm]/
[0.082m3atm/kmolK*298]*1000gmmole/1kmole=6.14mole/sec
Nco2(mole/sec)=0.999(moleCO2removed/molesCO2in)*6.14mole/sec=6.13mole/sec
駆動力の式に戻り、リアクタ容積(V)を求めた。
V=Nco2/[(kLa)(Cco2*)]=6.13mole/sec/(0.386/sec*(103.6mole/m3))=0.15m3、および
Hc=0.15m3/1m2=0.15M。
(1)水酸化ナトリウムは、水の性質(密度、表面張力等)を有すると仮定した。
(2)溶液中のCO2の濃度は、ゼロと特徴づけるには十分でなかったかもしれない;これは、より尤度の高いオペランドである;たとえば、CO2有効濃度がゼロではないならば、駆動力はより小さく、より高いカラムが必要である。
実験データからのCO2/NaOHバブルカラム設計(深さ)
本明細書に記載する「短段効率理論」(>90%吸収を達成するための、3mまたはそれ以下の気液接触距離または流体段高さ)への本発明の特定の態様の依存が、実施される化学エンジニアリング設計と合致する二つの異なる計算技術によって確認されることに注目すること。しかし、特定の場合(上記のような場合)、特定の簡素化仮定がこれらの設計計算で実施されており、そのような実験的立証が図2Bおよび2Cで示される結果とともに示され、実施された(以下さらに詳細に説明する)。
(1) 炭酸塩化ユニット801に試験負荷のNaOH(たとえば25℃の水中1M NaOH)を30cmの深さまで充填する、充填または非充填。
(2) この場合は典型的な石炭燃焼煙道ガス排気(16% CO2、84% N2、SOx/NOx <1%または自然なppmレート)の場合の煙道ガス(シミュレーションまたは実物)を炭酸塩化ユニット801に導入し、非充填カラム中に効果的に散布し、充填カラム中に効果的に散布または分散させ、流体中を通過させ、排気する。ガスは25℃であり、CO2は2L/分であり、他のガスがは比例的に混合し、直径4インチのカラムに通して上に流す;システム圧は1atm psigまたはそれより少なくてあり得る。
(3) 入ってくるCO2濃度を計測することにより(たとえばガスクロマトグラフサンプリングより、またはCO2濃度のインライン計測を用いて)、CO2が流体によって吸収されており、温度が上昇しており(発熱反応)、液体アッセイサンプリングが炭酸塩/炭酸水素塩/水酸化物平衡の存在を示し、CO2の吸収が起こっているだけでなく、炭酸塩または炭酸水素塩形態へのその転換が進行していることを認めることができる。実際の作業経験は、これらの主要「移行点」がpH平衡中に存在することを示す:
a. pH<=8.3では、炭酸水素塩の形成が優勢である。
b. pH>=10では、炭酸塩の形成が優勢である。
(4) 炭酸塩反応への吸収/転換が強力かつ発熱的に進行したのち、ガスの流動動力学を与えられて、CO2が吸収され/転換されていた速度で、反応の発熱段階が終了し、温度がはじめに横ばいであり、次いで低下し、OHイオン濃度が低下するとともに低下する流体の吸収能力がこの点で事実上ゼロになる。吸収レベルが低下しはじめると、pHは一般に8.3に近くなるか、その付近になる;pH>8.3で、吸収は比較的強力になる。
(5) 流体は炭酸水素塩化カラム803に移され、煙道ガスが再び流体に導入される。CO2の吸収は停止し、場合によっては、負であることが示されるであろう(流体は、一部のCO2をその中を通過するガス流に与える)。流体の温度は、一部には移動するガス流への偶発的な蒸発のせいで、また、先に作製された炭酸ナトリウムと、流体中に溶解している残りの「オーファン」CO2との間で起こる炭酸水素塩化反応のせいで、低下し続ける。
(6) 平衡は、炭酸水素塩の方向にシフトし続け、純粋な炭酸水素塩(99%+)を製造する点まで出発水酸化物濃度、流体およびガス温度、圧力、流量および速度、くねり等の最適化を達成することができる。
(1) 条件は、純粋な炭酸塩(実験4および14)または純粋な炭酸水素塩(実験28および32)を再現可能に形成するのに十分なように変更することができ、様々な結果(または1.0〜2.0の両極間の「イオン比」)を達成するように変調することもできる。
(2) この実験から得られるリアクタ寸法は、有意な吸収のすべてのケースに関し、一般に3m未満の気液接触距離が入ってくるガスの90%吸収を達成するのに十分であるということがわかる。したがって、熱力学的効率の限界と合致した高い吸収率を達成するためには短い低抵抗段が設計可能であることが示される。換言するならば、CO2を除去する物理的工程は、システムの熱力学的効率に明らかに見合うまたはそれを超えることができる吸収レベルで作動する。このような高い吸収率(ガス入、ガス出)は、エネルギー、ひいてはCO2製造の原因ではない。したがって、混乱を回避するために、CO2吸収率(流体からの)およびプラントの熱力学的効率を二つの明らかに異なる尺度として維持することが重要である。
(1) 入ってくるCO2の単一吸収段での98%の高さの瞬間的な吸収率が注目される。
a. 純粋な炭酸水素塩(NaHCO3)を、溶液中、0.30m流体深さ/気液接触距離の単段バブルカラム気液接触器で入ってくるCO2の25%を吸収する条件で製造した。90%吸収まで補外すると、3メートルの接触距離が、入ってくるCO2の90%を吸収するのに十分である。
b. 純粋な炭酸水素塩(Na2CO3)を、溶液中、0.30m流体深さ/気液接触距離の単段バブルカラム気液接触器で入ってくるCO2の70%を吸収する条件で製造した。90%吸収まで補外すると、<2メートルの接触距離が、入ってくるCO2の90%を吸収するのに十分である。
c. 生成物における様々な吸収vs炭酸イオン比は、これらの両極間に溶液の連続体が存在することを示す。
(2) 吸収性流体は、工業的に価値ある期間(たとえば、これらの例では15〜240分)にわたってその吸収特性を保持する。
(3) リアクタ入力変量(濃度、温度、圧力、ガス流量、接触時間等)は、純粋な炭酸水素塩、純粋な炭酸塩またはその間の任意の混合物を製造するように変調することができる。
(4) これらの実験結果を使用して90% CO2リアクタを設計すると、3mの気液接触距離(たとえばおよそ流体深さ、カラム高さ)および多くの工業的に価値ある工程コーナにおける1mの下、溶液が得られる。
種々の化学的条件でのLVEの解析
図5は、様々な化学的条件の場合の低電圧電気分解操作線を示すチャートである。このチャートは、膜塩素アルカリセルを非標準条件下で作動させるいくつかの典型的な実験結果を示す、すなわち
(1) 1.0、2.5および5.0のpHのHCl(水中塩酸)の閉ループpH調整添加によって陽極流体(プロトン化ブライン)のpHを調節する;
(2) 電気ヒータによって加熱される閉ループ流体回路によって陽極流体の温度を設定点に維持する;ならびに
(3) 流体/プロトン化/温度条件ごとに電圧を変調し、0.01m2塩素アルカリセルによって達成された電流を記録する。
(1) このようなセルの塩素アルカリ用途で通常に使用されるような高い電圧(5V)で最大電流(したがって、所与のセルの場合、最大電流密度)が達成される。
(2) 同じpHでより高温のブラインは、所与の電圧で優れた電流密度を有する。
(3) より低いpHのブラインは、所与の電圧で、より高いpHのブラインに比べ、優れた電流密度を有する。
(4) これらの一般的な傾向(高めの温度、高めの酸濃度)を個々の電気化学セル幾何学/構成要素設計に関して標準的実験設計技術によって最適化して、そのセルに最適な値(kA/m2V)を出すことができる。増大した作動圧を用いる任意の塩素アルカリセルに対する同様な実験は、作動圧の増大が(kA/m2V)を高めるという結論を出す。
(5) ラインの傾き(△V/△A)は、はじめは大きく、比較的大きな電圧降下が電流/電流密度の比較的小さな低下とともに起こるが;変曲点に達したのち(約(2.5V、10A/.01m2)さらなる電圧低下が、電流、ひいては電流密度のより極端な低下を生じさせる。
(6) 作動条件のこの変曲点およびその近くは、経済的な効率の意味で最適な電圧vs電流密度のトレードオフを表す。標準的実験設計最適化は、本発明の任意の物理的セル態様に関して最適な低電圧条件を達成することができる。
(7) この実施例の状況だけでも、1.0pH、90℃の陽極液条件は、優れた電流/電圧特性を有し、したがって、これら様々な実証された操作線の中で表される最適な操作線である。
(8) 低電圧電気分解の主要な欠点は、それに伴う電流密度の低下である;kA/m2は電圧の低下とともに低下する。システムは、同じ量の二酸化炭素を吸収するために同じ数のNa+イオンを製造しなければならないため、膜表面のm2面積は比例して増大しなければならない;たとえば、電流密度が50%低下するならば、十分な吸収性流体を製造するために2倍の膜面積が必要になるであろう。塩素アルカリプラントは膜面積にほぼ比例するコストを有するため、これはプラントコストに対して深刻な影響を及ぼす。低電圧電気分解は、本発明の特定の態様で、大面積要件の欠点を有意または完全に補正する低電圧線に沿った最適化を可能にすることができるいくつかの利点を提供する。すなわち、セルおよび/または膜寿命を延ばすことができる、より穏和/非活動的な作動条件で作動する膜および電気分解セル構成要素の寿命を経験することができる。特に低めの電圧条件の場合の設計は、低い電圧を使用する態様で本質的ではない特定の材料および性能基準を緩和する能力を伴うかもしれない。これらの設計自由度のいくつかは、低電圧/低電流密度運転によって元々こうむるセル膜コスト増を部分的または完全に吸収する低廉なセルを生じさせるかもしれない。これらおよび多くの他の方法で、LVEシステムは、同じ量のNaOHの製造のために標準的塩素アルカリセルよりも大きな膜面積を要しながらも、その追加コストおよび運用費用の一部を完全または部分的に軽減することができる。
(9) 実施例7に記載された技術により、利点(低めの電圧、ひいては低めの電力)と欠点(大きめの面積および低下する電流密度)とのトレードオフを最適化することができる。図5に示す1.0/90℃操作線(この小さな実施例セットの場合、LVE動作にとって優れたV/I特性である)の場合、Voptlveを計算することができ、上記関係から、Ioptlveを得ることができる。したがって、所与の電気分解セル幾何学設計の場合、温度、圧力、ブライン濃度、プロトン化度、膜選択等の条件をすべて実施して優れたV/I曲線または操作線を作成したのち、その曲線上の最適点を実施例7の方法によって計算することができる。この場合、Voptlveは2.88Vであり、電流密度Ioptlveは1.04kA/m2である。
(10) 実施例7では、軽度にプロトン化および/または低温のケースで、Vopt=2.88Vにおける電流は約5Aである。この実施例でだけ、その電流(ひいては電流密度)は2倍を超える10.4Aに達した。
(11) ブラインのさらなるプロトン化、温度、圧力、濃度、セルの構成要素の幾何学的配置、電場および条件を同様に最適化して、優れた(kA/m2V)計量を得ることができるが、プロトン化そのものは、製造される化学量論的水素の量を増し、それにより、システムのエネルギー回収を増す。特定の設計の所与の物理的電気化学セルに関し、システムの(kA/m2V)を最適化して吸収性流体を製造するために要するエネルギーを下げることによって最低エネルギーCO2吸収/転換の最適化を達成することができるが、エネルギー回収に利用可能な水素を同時に最適化する(次いで、効率を最適化し、それによって利用可能なエネルギーを回収する)と、工程のための全エネルギーをその最低電位に最適化することができることに注目することが重要である。
(12) 本発明の態様が、塩素アルカリ製造で通常に製造される濃縮水酸化物(一般には33〜35重量%、その後、蒸発によってさらに濃縮)に比較してきわめて希薄な水酸化物(0.2Mおよびそれより以下が実証されている)中にCO2を効率的に吸収することができるとすると、低濃度運転(および低電圧運転)のための塩素アルカリセルの設計は、これらの非標準的条件における設計最適化のための新たな自由度を提供することができる。
大規模プラント設計の熱力学
この実施例では、フルスケール運用プラント挙動を示すモデルプラント(本発明の特定の態様を取り入れたもの)を説明し、以下を含む手段および方法によって所与の量のCO2を抽出するために必要なエネルギーを定量し、統計的限界内に画定する:
(1) 熱力学的効率(∂CO2/∂E)は、十分に短い範囲のE(エネルギー)の間隔でΔCO2/ΔEとして近似することができる。
(2) 図9Aに表すようなプラント設計に関して特定の簡素化仮定を行うことができる、中でも、
a. 消費される一次エネルギーは電気分解工程にある;ポンピング、圧縮、制御等は、反応体製造(電気分解)および水素エネルギー回収に消費されるエネルギーに比べて僅少であると考慮される。これらの値は、ゼロまたは電気分解処理で消費される電力の<0.1%と推定される。
b. 消費される電気分解エネルギーは、以下の式によっておおよそ表すことができる:
Eout=V*I*EFF電流
式中、
V=作動電気分解セルの電圧
I=ブラインのプロトン化によって生じる1:1を超える化学量論比を含む、電気化学的半反応によって薬品を製造するために必要な電流。この実施例では、電気分解で消費されるプロトン化イオンの0.05HCl/NaCl比を使用する。
EFF電流=化学種の実際の製造で使用される電流の量を定義する電流効率、残りはI2R損失等で損失。97%が実施例で使用した値である;各電気分解セルは、セルの寿命にわたって低下し、変化するそれ固有の電流効率を有するであろう。
c. 以下のように示される、水素燃焼から回収されるエネルギー(何らかの手段によって、ボイラガスとしての燃焼、燃料セル中の燃焼等):
Ein=39000kw-hr/ton圧縮 H2*Ton H2*EFFdc
式中、
Ton H2=ブラインのプロトン化によって生じる1:1を超える化学量論比によって製造される水素を含む、工程によって製造される水素のトン数。
EFFdc=水素ガスの初期エネルギーを直流電流に転換する際の水素回収工程の効率。生産される水素エネルギーの60%が直流電流に転換される。これは、水素/大気酸素燃料セルの現在の規格品直流効率である;水素を圧縮する工程に関しても同様な数値が得られ(達成するためにはその電力の15%を要する)、おそらくは、水素エネルギーの85%が、水素化工程、ガソリン再生工程などのような顧客側工程で帰還される。
d. 入ってくる煙道ガス流の熱から引き上げられた廃熱回収から帰還されるエネルギー。入ってくる加熱ガスは、ひとたび工程に入ると冷却される。本発明のいくつかの態様では、この冷却は、廃熱の吸収およびその熱の電気直流エネルギーへの転換によって達成され、それを使用して、本発明を構成する工程を補充/完全に駆動/過度に駆動することができる。この実施例では、補充的な廃熱回収は含まれない。
この実施例の場合のエコロジー効率(∂CO2/∂E)およびΔCO2/ΔEの計算は、以下のようにして達成した。
(1) 三つのプラントがあると仮定した。
a. 基本発電所(図9Bの煙道ガスモデルで例示)
b. CO2吸収/転換プラント(基本発電所からの煙道ガスを処理するために補充的な電力を要し、水素燃焼からその電力の一部または水素が最終生成物であり、燃焼されない場合には水素に固有の計算上の電力を帰還する)。
c. CO2吸収/転換プラントによって必要とされる電力を提供する第三の補充発電所。この実施例では、この発電所の特性は、基本プラントと同一であると仮定した。
(2) 次いで、CO2および基本プラントの100%を処理するのに消費されるエネルギーに関する以下の局面を計算した。
a. 基本プラントからのCO2(煙道ガスモデル)
b. 基本プラントによって生産されるエネルギー
c. CO2吸収/転換工程によって必要とされる正味エネルギー
d. 補充発電所によって必要とされる正味エネルギーは、CO2吸収/転換工程によって必要とされる正味エネルギーと同一であると仮定する。
e. 補充発電所によって生成されるCO2は、補充発電所によって生産されるエネルギーに比例し、基本プラントの同じΔCO2/ΔEを有すると仮定する。
(3) 上記計算に関して以下の結果を得た。
a. 基本プラント−1年ベースで1Gwを連続生産する10,000熱消費率プラントは、年8.76Bkw-hrsを生産し、毎年CO2 7,446,068トンのベースを生産し、平均1176kw-hr/トンのCO2を生産する。
b. CO2吸収/転換プラント−この実施例の計算(a=0.10、2.1V運転、純粋な炭酸水素塩を生産、水素エネルギーの15%が圧縮で消費。ポンピング/圧縮コストおよび廃熱回収利益は除外)の場合、ベースプラントの100%を吸収/転換するのに3.648BKw-hrが必要である。
c. 補充発電所−この実施例のプラントは、CO2吸収/転換プラントによって必要とされる電力3.648Bkw-hrを生産し、そのものが(上記からのCO21176Kw-hr/トンの数字により)大気中に放出されると仮定される合計3,101,209トンのCO2を生産する。
d. したがって、生産される合計電力は12.48Gw-hrsである。したがって、供給される合計電力は8.76Gw-hrsである。したがって、生成される合計CO2は10.55Mtonである。したがって、放出される合計CO2は3.101Mtonである。合計電力の29.1%がCO2吸収/転換工程で消費される。全CO2の71.9%が消費される。
(1) 算術的に、以下の式があてはまるということが実証される。
%消費電力=1-%消費CO2
%消費CO2=1-%消費電力
(2) この実施例の場合、(∂CO2/∂E)とΔCO2/ΔEとは代数的に同一である。すなわち
ΔCO2/ΔE=(∂CO2/∂E)=0.291/0.719=0.41
(1) 工程の効率が、基本ケースであろうと、連続的な反復ケースのいずれかであろうと、システムに関して同じ(∂CO2/∂E)値を一貫して生産することに注目すること;この項は、このモデルの制約を近似するシステムに関しては一定と考えられ、その目的で、工程のエコロジー効率と呼ばれる。
(2) 値(∂CO2/∂E)がすべての解で一定であることは明らかであり、したがって、反復回数が無限であると仮定される;すなわち、プラントが、そのプラントによって生成されるCO2を100%消費するために運転されると仮定されるならば、以下の式を使用する簡単な手段によって解を導くことができる:
1/(∂CO2/∂E)=生成するCO2を100%吸収/捕捉するために必要なプラント電力の%
実施例の場合、これは41.6%と計算される。
(3) または、所与の工程条件に関して吸収/転換で消費される正味電力がゼロであるとき(廃熱回収を無視する)、吸収および転換されるCO2 が同じくゼロであることは明白である。したがって、このタイプのプラントのすべての操作線は理論的には(0%電力、0% CO2)で交差する。
(4) 線形システムで任意の二つの点を与えられると、以下の手段により、CO2吸収/転換工程の作動特性を定義する、操作線のための直線解を構成することができる:
a. 作動条件ごとに、基本ケース解を達成し、得られる点一単位ケース解(%電力、% CO2)を%CO2(y軸)vs%正味消費電力(x軸)のグラフにプロットする;
b. その場合、(∂CO2/∂E)を計算し、x座標に関してy=100%のケースを解く;および
c. すべての線が原点を通過して移動すると仮定する。実際のシステムでは、ゼロ吸収でさえいくらかの電力消費はあり(制御、環境等)、したがって、これは理想化されたケースである。実際には、これらの線はわずかにカーブし、原点で終端しないであろう。
(5) このようにして、このタイプのCO2吸収/転換工程に関して一連の操作線を作成することができる。
(6) この同じタイプのプロットで、競合する技術を同じくプロットし、グラフ的に比較することができる、たとえば、
a. 競合するMEA(メチルエチルアミン)吸収技術は、プラント電力の30%を消費して、吸収が導入される前に放出されたCO2の58%の吸収を達成する。
b. さらには、プラント電力の推定15%が、極端な圧力および冷却サイクリングを介してこのCO2を液化するのに費やされる(45%電力/58% CO2)。
c. その場合、これは、1.24の(∂CO2/∂E)値を実証するであろう;しかし、CO2を隔離場所に輸送/注入/維持するために必要な考慮されていないエネルギーがさらにある。
d. グラフ的に、この競合技術は、本発明の一つの態様である工程を運用する実施例のCO2吸収/転換プラントよりも効率が低いことが示される;すなわち、このモデルは、競合技術が、そのCO2生成量の100%を除去するために発電所の70%+を要することを示す。図9Aにグラフで表されている、競合する技術に関するこれらの点に注目すること(チャート上の凡例を参照):
i. 2005EIAの推定によると、MEA技術によるCO2の吸収は、生成される煙道ガスCO2の58%を吸収するのにプラント電力の30%を要する。(吸収−処理のみのための図9Aのチャート上の位置(30%、58%)に注目)
ii. 同じ推定により、CO2の圧縮/液化がプラント電力のさらに15%を消費して、そのようなプラントの運転点を(45%、58%)に移動させる。
iii. 液状CO2をパイプラインまたは他の輸送装置によって輸送するのに必要なエネルギー、それに関して、そのCO2を種々の性質の炭素貯蔵所にポンピングまたは注入するために必要なエネルギーの量またはCO2をその貯蔵所中に永久的に維持するために必要であるかもしれないエネルギーの量の確実な推定はない。しかし、これらの追加的なエネルギーは推定可能ではないが、それらが非ゼロであると推定することが妥当であると思われる。したがって、そのような装置のエコロジー効率は、理論的には、特定のC02削減利益を確保するために消費される電力における(45%/58%)トレードオフよりも悪い。これを100%軽減ケースまで補外すると、MEA/液化/隔離技術はプラント電力の70%超を消費するであろう。典型的な競合吸収技術は100%吸収に近づくことができない;すなわち58% CO2吸収の数値は、出てゆく煙道ガスの100%を処理したプラントのための数値であったことに注目すべきである。
実際には、CO2を吸収することにより、製造されたすべてのNaOHを効果的にNaHCO3に転換する所与のシステムの場合、主なエネルギー成分はkw-hr/moleNaOHである。モルNaOHあたりの電力は、電圧および電流の両方に比例し、電流は、化学反応の化学量論的比によって固定される。したがって、モルCO2あたり費やされる電力は、主として、水酸化物を効率的に製造する最低電圧条件を達成することによって最適化される。
(1) 電気分解中のシステムに投入されるよりも多くのエネルギーを水素エネルギー回収を介して生産する装置は作動することができない。熱力学原理の当業者は、これが「第二法則違反」になることに気付くであろう。
(2) この事実の結果として、陽極液消費で使用されるH/Na比の選択を与えられると、根本的な熱力学的限界を画定することができる。
a. この実施例の場合、H/Naは0.10と仮定した。
b. 水素エネルギー帰還効率は100%に設定した。
c. システムによって消費される正味エネルギーがゼロであるところ(すなわち、電気分解コストが推定100%の水素帰還効率に等しい点)の、動作が起こることができる最低電圧(「Vmintheo」)を計算した。
d. この実施例では、その低い電圧は1.5526Vである。この数値は、Na/C比、H/C比および水素エネルギー帰還効率の強い関数である。この最適なケースでは、Na/Cは1.0であり、H/Cは1.0である。
e. この計算をそのエコロジー効率までたどると、単一単位解は、93%CO2吸収/転換の場合で約7%である。
f. この理論的最小値よりも効率的な運転点で処理することは、以下によって可能である:
i. 電力消費を廃熱回収によって補充し、
ii. 生産の際にCO2放出を生じさせない電力(水力、太陽光、風力、原子力等)で吸収/転換工程を部分的または完全のいずれかに駆動する。
a. H/Na、Na/Cおよび水素帰還エネルギー効率は、上記のように、それぞれ1.0、1.0および100%に設定した。
b. CO2除去率が50%になる電圧を計算した。
c. この実施例では、そのVmaxecoは4.457Vである。この電圧および条件では、工程は、エコロジー的に利益のある運転とエコロジー的に有害な運転との間の境界線である∂CO2=∂E線上で作動する。
補充電力(工程を駆動する電力)が非温室効果ガス(GHG)放出電力(たとえば風力、水力、太陽光、原子力等)によって生産される場合、補充的CO2放出はゼロであり、本発明のエコロジー効率は大きく改善する。この実施例の場合、表2のCO2の項3101209トンは、すべての後続する反復等とともに除かれて、この簡素化された結果を残す:すべてのCO2が吸収/転換され(7,446,069トン)、所要総電力は単に基本8,760,000,000+その基本量のCO2を吸収/転換するために必要な仕事を達成するために必要とされる3,648,448,267kw-hrsであり、GHG駆動工程でCO2放出の100%を確保するために要する総電力の41%に比べ、非GHG駆動工程でCO2放出の100%を確保するのに総電力の29%しか要しない。これは、工程が非GHG放出によって駆動される場合、本発明の態様が有意な「てこ入れ」係数を提供することを意味する。非GHG電力を使用してGHG生成電力を1%:1%のベースで置換する代わりに、非GHG電力を使用して、本発明のいくつかの態様である工程を駆動するならば、本明細書に記載するGHG生成電力を超える場合でさえ、非GHG生成電力の1%がGHG生成を多重倍だけ置換する。所与の国、州または事業体に関し、非GHG生成電力の一定の割合が、このように倍増的に使用される場合、任意のCO2削減目標をより効率的に達成することができる;すなわち、「クリーン」な電力を高度にてこ入れされたやり方で使用して他の「汚い電力」の放出を浄化することができるケースを容易に想定することができる。
種々のモデル化発電所のエコロジー効率
図10は、本発明の態様を取り入れた様々なモデル化発電所のエコロジー効率を示し、エコロジー効率(∂CO2/∂E)を決定する際の主要因である種々の条件を示す。
(1) 炭酸ナトリウムを形成し、標準的塩素アルカリ条件を使用すると、工程は>1のエコロジー効率を有し、そのような運転は経済的に存立可能であるかもしれないが、それが吸収するよりも多くのCO2を生成する。
(2) 炭酸水素ナトリウムの生産を優先するように生成物平衡を変化させることが工程のエコロジー効率を改善する。事実上純粋な炭酸水素ナトリウムを生産するように条件を変更する場合、この利点は最大限に最適化される。
(3) 低電圧電気分解実施の採用は、1.0未満のエコロジー効率を特徴とする作動領域に工程を着実に移動させる(すなわち、エコロジー的に有益なCO2吸収および転換工程)。最適な(kA/m2V)および最大限の水素エネルギー生産のために電気分解システムの各物理的エミュレーションを最適化することがエコロジー効率のさらなる改善につながる。
(4) 本発明の態様の吸収/転換工程を、廃熱を直流電気に転換する任意の数の利用可能または専用機械と組み合わせると、直流電気分解および交流ポンピング等における初期エネルギー投資を廃熱回収によって補充または完全にまかなうことができる。
最適化LVE塩素アルカリセルのためのV/I特性操作線を与えられた場合のVoptlve(セル容量または面積に対する最適な低電圧作動電圧)およびIoptlve (その作動電圧における電流)の決定
本明細書では、低電圧運転が、吸収性流体として使用される水酸化ナトリウムを製造するために必要とされる電力を減らすことを実証した。表3は、図5における1.0/90℃陽極液の場合のVI操作線から導いた計算を示す(先に実施例4で論じた)。
(1) 電流効率(無次元)としての三列目は、生成薬品を製造するために使用される、生成された電流の割合を表す;損失、たとえばI2R損失および電気分解流体の無駄な加熱が非効率さの主要な原因である。電流効率は電圧の低下とともに低下する。
(2) セル面積は3.975Vケース(電流密度、ひいては工程の面積要件が、3.0kA/m2特性で作動する標準5V電気分解と同一である場合)に関して正規化されている。A2/A1(無次元)を計算する。
以下の参考文献が、本明細書に述べるものを補足する例示的な手順または他の詳細を提供する程度に、参照により本明細書に組み入れられる。
「Annual Energy Outlook 2005 (AEO2005)」、Energy Information Administration作成、National Energy Information Center, EI-30, Washington, DCを通じて入手可。
Annual Review of Energy Environment, 2002, by Annual reviewsにおける「Carbonate Chemistry for Sequestering Fossil Carbon」、Klaus S. Lackner著。
「Effects of the Operating Pressure On The Performance of Electrolytic Cell at Elevated Temperatures」、Nagoya Institute of Technology, JapanのY. Ogata、M. YasudaおよびF. Hine著。Symposium on Electrochemical Engineering in the Chlor-Alkali and Chlorate Industries, The Electrochemical Society, 1988の議事録。
「Electrochemical Hydrogen Technologies - Electrochemical Production and Combustion of Hydrogen」、Hartmut Wendt編、Institute fur Chemische Technologie, Stuttgart, Elsevier Press 1990。
「Electrochemical Process Engineering - A Guide to the Design of Electrolytic Plant」、F. GoodridgeおよびK. Scott著、University of Newcastle upon Tyne, 1995。
「Exergy Study of the Kalina Cycle」、Goran Wall、Chia-Chin ChuangおよびMasaru Ishida著、1989 American Society of Mechanical Engineers (ASME), Winter Annual Meeting, San Francisco, California, December 1989で発表、「Analysis and Design of Energy Systems: Analysis of Industrial Processes AES Vol. 10-3, pp 73-77 ASMEで公表。
「Industrial Electrochemistry」、第二版、Derek PletcherおよびFrank Walsh編、1990。
「Modern Chlor-Alkali Technology」、M.O. Coultier編、Society for the Chemical Industry, London, 1980。
「Modern Chlor-Alkali Technology」、Volumes 1-7、The Royal Society of Chemistry Information Services, 1998。
「Some Guidelines for Analysis, Design, and Operational Principles of Bubble Column Reactors」および「Bubble Column Reactors」、Wolf-Dieter Deckwer著、Gesellschaft fur Biotechnologische Forschung mbH, Braunsweig, Germany、Robert Field訳、1991 ISBN 0-471-91811-3に含まれる他の選択された情報。
「Transport and Structure in Fuel Cell Proton Exchange Membranes」、Michael Anthony Hickner著、2003年にVirginia Polytechnic Institute and State Universityの学部に提出された学位論文。
図8。「CO2 Absorption vs. (Low) Interfacial Gas Velocity at Various Column Heights of 0.18M Sodium Hydroxide Solution in an Unpacked Sparged Bubble Column」、A. Schumpeの卒業論文、University of Hanover, 1978。
Klara in: EIA Emissions of Greenhouse Gases in the U.S. 2000, EPGA 3rd Annual Power Generation Conference, Hershey PA, 2002.
Mandalら、J. Chem. Engineering (Canada), 81:212-219, 2003。
Shahら、AiCHEJ., 28(3):353-379, 1982。
Unit Operations of Chemical Engineering、McGraw-Hill、第三版(著作権)1976、「Gas Absorption」pp. 707-743、Eckert後。
Wie-rongら、J. Zhejiang University Science、ISSN 1009-3095, 2004。
Claims (140)
- ガス流から二酸化炭素を除去する方法であって、
水酸化物を水性混合物中に得る段階、
該水酸化物をガス流と混和させて、炭酸塩生成物、炭酸水素塩生成物、または炭酸塩生成物と炭酸水素塩生成物との混合物を混和物として製造する段階、ならびに
該混和物から該炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物を分離して、それによって該ガス流から二酸化炭素を除去する段階を含む方法。 - 実質的に炭酸塩生成物のみ、実質的に炭酸水素塩生成物のみ、または炭酸塩生成物と炭酸水素塩生成物との混合物を製造するように方法をプロセス制御する段階をさらに含む、請求項1記載の方法。
- 炭酸塩生成物約50%および炭酸水素塩生成物約50%、炭酸塩生成物約25%および炭酸水素塩生成物約75%、または炭酸塩生成物約75%および炭酸水素塩生成物約25%を含む混合物を製造する、請求項1または2記載の方法。
- 混和が二つの別々のチャンバで起こり、一方のチャンバが炭酸塩生成物を製造するために使用されるものであり、他方のチャンバが炭酸水素塩生成物を製造するために使用されるものである、請求項1〜3のいずれか一項記載の方法。
- 混和がバブルカラムまたは一連のバブルカラムで起こる、請求項1〜4のいずれか一項記載の方法。
- 混和物からの炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物の分離が加熱沈殿分離工程を含む、請求項1〜5のいずれか一項記載の方法。
- 分離工程のための熱が、入ってくる煙道ガスとの熱交換から導出される、請求項1〜6のいずれか一項記載の方法。
- 炭酸塩生成物を離れた隔離場所に輸送する段階、
該炭酸塩生成物を酸と合わせて中和反応させて純粋な二酸化炭素を生成する段階、および
該二酸化炭素を炭素バンクに注入する段階をさらに含む、請求項1〜7のいずれか一項記載の方法。 - ガス流の他の成分を炭酸塩形成工程で中和および/または連行/捕捉する、請求項1〜8のいずれか一項記載の方法。
- 炭酸塩形成工程で中和および/または連行/捕捉されるガス流の他の成分がSOx、NOx、および水銀含有物質を含む、請求項9記載の方法。
- 水酸化物を得ることが、
塩を得る段階、
該塩を水、蒸気、または両方と混和させて溶液を製造する段階、および
該溶液を電気分解して水酸化物を製造する段階を含む、請求項1〜10のいずれか一項記載の方法。 - 約5ボルトより大きいかまたは等しい電圧を使用して溶液を電気分解する、請求項11記載の方法。
- 約5ボルト未満、たとえば約1.5ボルト〜約4ボルトの間、または約2ボルト〜約3ボルトの間の電圧を使用してブラインを電気分解する、請求項11記載の方法。
- 溶液を電気分解する前に酸、好ましくは塩酸を該溶液に加える、請求項11〜13のいずれか一項記載の方法。
- 電気分解工程が、陰極液側および陽極液側を有する電気化学セル中で起こり、かつ、炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物が該電気化学セルの該陰極液側にリサイクルされる、請求項11〜14のいずれか一項記載の方法。
- 方法に必要なエネルギーが、ガス流から回収される廃熱によって補充される、請求項11〜15のいずれか一項記載の方法。
- 水酸化ナトリウムを水性混合物中に得る段階、
該水酸化ナトリウムをガス流と混和させて、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、または炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムとの混合物を製造する段階、ならびに
混和物から該炭酸ナトリウムおよび/または炭酸水素ナトリウムを分離して、それによって該ガス流から二酸化炭素を除去する段階を含み、ガス流から二酸化炭素を除去する方法としてさらに定義される、請求項1〜16のいずれか一項記載の方法。 - 炭酸ナトリウムを離れた隔離場所に輸送する段階、
炭酸塩生成物を酸と合わせて中和反応させて純粋な二酸化炭素を生成する段階、および
該二酸化炭素を炭素バンクに注入する段階をさらに含む、請求項17記載の方法。 - 水酸化物ナトリウムを得ることが、
塩化ナトリウムを得る段階、
該塩化ナトリウムを水、蒸気、または両方と混和させてブラインを製造する段階、および
該ブラインを電気分解して水酸化ナトリウムおよび塩素ガスを製造する段階を含む、請求項17記載の方法。 - 約5ボルトより大きいかまたは等しい電圧を使用してブラインを電気分解する、請求項19記載の方法。
- 約5ボルト未満、たとえば約1.5ボルト〜約4ボルトの間、または約2ボルト〜約3ボルトの間の電圧を使用してブラインを電気分解する、請求項19記載の方法。
- ブラインを電気分解する前に酸、好ましくは塩酸を該ブラインに加える、請求項19〜21のいずれか一項記載の方法。
- 電気分解工程が、陰極液側および陽極液側を有する電気化学セル中で起こり、かつ
炭酸ナトリウムおよび/または炭酸水素ナトリウムが該電気化学セルの該陰極液側にリサイクルされる、請求項19〜22のいずれか一項記載の方法。 - 方法に必要なエネルギーが、ガス流から回収される廃熱によって補充される、請求項19〜23のいずれか一項記載の方法。
- 塩素ガスを収集する段階をさらに含む、請求項19〜24のいずれか一項記載の方法。
- 水素ガスを製造する、請求項19〜25のいずれか一項記載の方法。
- 水素ガスおよび塩素ガスを燃焼させて塩酸を形成し、ブラインを電気分解する前に該塩酸を該ブラインに加える、請求項19〜26のいずれか一項記載の方法。
- 水素ガスを大気酸素または原料薬品からの酸素とで燃焼させて水を製造する、請求項26または27記載の方法。
- 水素ガスを使用してエネルギーを生産する段階をさらに含む、請求項26〜28のいずれか一項記載の方法。
- 混和物からの炭酸ナトリウムおよび/または炭酸水素ナトリウムの分離が、分離工程のための熱を水素ガスの燃焼によって生産されるエネルギーから導出する加熱沈殿分離工程を含む、請求項19〜29のいずれか一項記載の方法。
- 水素ガスを石炭とで同時燃焼させて石炭燃焼放出を改善するか、または水素ガスを直流電気の燃料セル回収のために燃焼工程で使用する、請求項29または30記載の方法。
- ガス流が、プラント、たとえば、炭素系燃料源を使用する発電所からの排気流であり、好ましくは、該排気流がCO2およびH2Oを含む、請求項1〜31のいずれか一項記載の方法。
- 少なくとも一つの陰極および少なくとも一つの陽極を含み、使用中に水酸化物を製造するように適合されている電気分解チャンバ、
該電気分解チャンバおよび使用中にガス流を含むように適合されている導管に作動可能に接続されており、使用中に該電気分解チャンバからの水酸化物を該ガス流と混和させて、該ガス流中の炭素、硫黄、および/または窒素化合物が該水酸化物と反応することができるところの混和物を形成するように適合されている混合機、ならびに
該混合機に作動可能に接続され、該混和物を別々の気相と固相および/または液相とに分離するように適合されている分離チャンバを含む装置。 - 電気分解チャンバが膜セル、隔膜、および/または水銀を含む、請求項33記載の装置。
- 混合機が、バッチリアクタもしくは一連のバッチリアクタ、気/液吸収/反応機器もしくは一連の気/液吸収/反応機器、結晶化塔(crystallization tower)もしくは一連の結晶化塔、またはバブルカラムもしくは一連のバブルカラムを含む、請求項33または34記載の装置。
- 分離チャンバに作動可能に接続され、使用中に固相および/または液相から液体を除去するように適合された乾燥チャンバをさらに含む、請求項33〜35のいずれか一項記載の装置。
- 乾燥チャンバが、使用中に固相および/または液相を加熱するように適合されている、請求項36記載の装置。
- 発電所に作動可能に接続されているとしてさらに定義される、請求項33〜37のいずれか一項記載の装置。
- 電気分解チャンバが、使用中に塩化ナトリウムおよび水から塩素ガスおよび水酸化ナトリウムを製造するように適合されている、請求項33〜38のいずれか一項記載の装置。
- 混合機が、使用中に電気分解チャンバからの水酸化物をガス流からの二酸化炭素と混和させて炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物を製造するように適合されている、請求項33〜39のいずれか一項記載の装置。
- ガス流から二酸化炭素を除去する方法であって、
水酸化物を水性混合物中に得る段階、
該水酸化物をガス流と混和させて、炭酸塩生成物、炭酸水素塩生成物、または炭酸塩生成物と炭酸水素塩生成物との混合物を混和物として製造する段階、ならびに
該混和物から該炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物を分離して、それによって該ガス流から二酸化炭素を除去する段階を含む方法。 - 実質的に炭酸塩生成物のみを製造するように方法をプロセス制御する段階をさらに含む、請求項41記載の方法。
- 実質的に炭酸水素塩生成物のみを製造するように方法をプロセス制御する段階をさらに含む、請求項41記載の方法。
- 炭酸塩生成物と炭酸水素塩生成物との混合物を製造するように方法をプロセス制御する段階をさらに含む、請求項41記載の方法。
- 混合物が炭酸塩生成物約50%および炭酸水素塩生成物約50%を含む、請求項44記載の方法。
- 混合物が炭酸塩生成物約25%および炭酸水素塩生成物約75%を含む、請求項44記載の方法。
- 混合物が炭酸塩生成物約75%および炭酸水素塩生成物約25%を含む、請求項44記載の方法。
- 混和が二つの別々のチャンバで起こり、一方のチャンバが炭酸塩生成物を製造するために使用されるものであり、他方のチャンバが炭酸水素塩生成物を製造するために使用されるものである、請求項41記載の方法。
- 混和がバブルカラムまたは一連のバブルカラムで起こる、請求項41記載の方法。
- 混和物からの炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物の分離が加熱沈殿分離工程を含む、請求項41記載の方法。
- 分離工程のための熱が、入ってくる煙道ガスとの熱交換から導出される、請求項50記載の方法。
- 炭酸塩生成物を離れた隔離場所に輸送する段階、
該炭酸塩生成物を酸と合わせて中和反応させて純粋な二酸化炭素を生成する段階、および
該二酸化炭素を炭素バンクに注入する段階をさらに含む、請求項41記載の方法。 - ガス流の他の成分を炭酸塩形成工程で中和および/または連行/捕捉する、請求項41記載の方法。
- 炭酸塩形成工程で中和および/または連行/捕捉されるガス流の他の成分がSOx、NOx、および水銀含有物質を含む、請求項53記載の方法。
- 水酸化物を得ることが、
塩を得る段階、
該塩を水、蒸気、または両方と混和させて溶液を製造する段階、および
該溶液を電気分解して水酸化物を製造する段階を含む、請求項41記載の方法。 - 約5ボルトより大きいかまたは等しい電圧を使用して溶液を電気分解する、請求項55記載の方法。
- 約5ボルト未満の電圧を使用して溶液を電気分解する、請求項55記載の方法。
- 約1.5ボルト〜約4ボルトの間の電圧を使用して溶液を電気分解する、請求項57記載の方法。
- 約2ボルト〜約3ボルトの間の電圧を使用して溶液を電気分解する、請求項57記載の方法。
- 溶液を電気分解する前に酸を溶液に加える、請求項55記載の方法。
- 酸が塩酸である、請求項60記載の方法。
- 溶液に加える酸の量が、反応体を製造するための最低エネルギーおよび生成物から回収する最高エネルギーを達成する最適なプロトン化率の決定に基づく、請求項60記載の方法。
- 電気分解工程が、陰極液側および陽極液側を有する電気化学セル中で起こり、かつ、炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物が該電気化学セルの該陰極液側にリサイクルされる、請求項55記載の方法。
- 方法に必要なエネルギーが、ガス流から回収される廃熱によって補充される、請求項55記載の方法。
- ガス流から二酸化炭素を除去する方法であって、
水酸化ナトリウムを水性混合物中に得る段階、
該水酸化ナトリウムをガス流と混和させて、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、または炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムとの混合物を製造する段階、および
混和物から該炭酸ナトリウムおよび/または炭酸水素ナトリウムを分離して、それによって該ガス流から二酸化炭素を除去する段階を含む方法。 - 実質的に炭酸ナトリウムのみを製造するように方法をプロセス制御する段階をさらに含む、請求項65記載の方法。
- 実質的に炭酸水素ナトリウムのみを製造するように方法をプロセス制御する段階をさらに含む、請求項65記載の方法。
- 炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムとの混合物を製造するように方法をプロセス制御する段階をさらに含む、請求項65記載の方法。
- 混合物が炭酸ナトリウム約50%および炭酸水素ナトリウム約50%を含む、請求項68記載の方法。
- 混合物が炭酸ナトリウム約25%および炭酸水素ナトリウム約75%を含む、請求項68記載の方法。
- 混合物が炭酸ナトリウム約75%および炭酸水素ナトリウム約25%を含む、請求項68記載の方法。
- 混和が二つの別々のチャンバで起こり、一方のチャンバが炭酸ナトリウムを製造するために使用されるものであり、他方のチャンバが炭酸水素ナトリウムを製造するために使用されるものである、請求項65記載の方法。
- 混和がバブルカラムまたは一連のバブルカラムで起こる、請求項65記載の方法。
- 混和物からの炭酸ナトリウムおよび/または炭酸水素ナトリウムの分離が加熱沈殿分離工程を含む、請求項65記載の方法。
- 分離工程のための熱が、入ってくる煙道ガスとの熱交換から導出される、請求項74記載の方法。
- 炭酸ナトリウムを離れた隔離場所に輸送する段階、
炭酸塩生成物を酸と合わせて中和反応させて純粋な二酸化炭素を生成する段階、および
該二酸化炭素を炭素バンクに注入する段階をさらに含む、請求項65記載の方法。 - 水酸化ナトリウムを得ることが、
塩化ナトリウムを得る段階、
該塩化ナトリウムを水、蒸気、または両方と混和させてブラインを製造する段階、および
該ブラインを電気分解して水酸化ナトリウムおよび塩素ガスを製造する段階を含む、請求項65記載の方法。 - 約5ボルトより大きいかまたは等しい電圧を使用してブラインを電気分解する、請求項77記載の方法。
- 約5ボルト未満の電圧を使用してブラインを電気分解する、請求項77記載の方法。
- 約1.5ボルト〜約4ボルトの間の電圧を使用してブラインを電気分解する、請求項79記載の方法。
- 約2ボルト〜約3ボルトの間の電圧を使用してブラインを電気分解する、請求項79記載の方法。
- ブラインを電気分解する前に酸を該ブラインに加える、請求項77記載の方法。
- 酸が塩酸である、請求項82記載の方法。
- ブラインに加える酸の量が、反応体を製造するための最低エネルギーおよび生成物から回収する最高エネルギーを達成する最適なプロトン化率の決定に基づく、請求項82記載の方法。
- 電気分解工程が、陰極液側および陽極液側を有する電気化学セル中で起こり、かつ、炭酸ナトリウムおよび/または炭酸水素ナトリウムが該電気化学セルの該陰極液側にリサイクルされる、請求項77記載の方法。
- 方法に必要なエネルギーが、ガス流から回収される廃熱によって補充される、請求項77記載の方法。
- 塩素ガスを収集する段階をさらに含む、請求項77記載の方法。
- 水素ガスを製造する、請求項77記載の方法。
- 水素ガスおよび塩素ガスを燃焼させて塩酸を形成し、ブラインを電気分解する前に該塩酸を該ブラインに加える、請求項88記載の方法。
- 水素ガスを大気酸素または原料薬品からの酸素とで燃焼させて水を製造する、請求項88記載の方法。
- 水素ガスを使用してエネルギーを生産する段階をさらに含む、請求項88記載の方法。
- 混和物からの炭酸ナトリウムおよび/または炭酸水素ナトリウムの分離が、分離工程のための熱を水素ガスによって生産されるエネルギーから導出する加熱沈殿分離工程を含む、請求項91記載の方法。
- 水素ガスを石炭とで同時燃焼させて石炭燃焼放出を改善する、請求項91記載の方法。
- 水素ガスを直流電気の燃料セル回収のために燃焼工程で使用する、請求項91記載の方法。
- ガス流がプラントからの排気流である、請求項65記載の方法。
- プラントが、炭素系燃料源を使用する発電所である、請求項95記載の方法。
- 排気流がCO2およびH2Oを含む、請求項95記載の方法。
- 少なくとも一つの陰極および少なくとも一つの陽極を含み、使用中に水酸化物を製造するように適合されている電気分解チャンバ、
該電気分解チャンバおよび使用中にガス流を含むように適合されている導管に作動可能に接続されており、使用中に該電気分解チャンバからの水酸化物を該ガス流と混和させて、該ガス流中の炭素、硫黄、および/または窒素化合物が該水酸化物と反応することができるところの混和物を形成するように適合されている混合機、ならびに
該混合機に作動可能に接続され、該混和物を別々の気相と固相および/または液相とに分離するように適合されている分離チャンバを含む装置。 - 電気分解チャンバが膜セル、隔膜、および/または水銀を含む、請求項98記載の装置。
- 電気分解チャンバが膜セルを含む、請求項99記載の装置。
- 混合機がバッチリアクタまたは一連のバッチリアクタである、請求項98記載の装置。
- 混合機が気/液吸収/反応機器または一連の気/液吸収/反応機器である、請求項98記載の装置。
- 混合機が結晶化塔または一連の結晶化塔である、請求項98記載の装置。
- 混合機がバブルカラムまたは一連のバブルカラムである、請求項98記載の装置。
- 分離チャンバに作動可能に接続され、使用中に固相および/または液相から液体を除去するように適合された乾燥チャンバをさらに含む、請求項98記載の装置。
- 乾燥チャンバが、使用中に固相および/または液相を加熱するように適合されている、請求項104記載の装置。
- 発電所に作動可能に接続されているとしてさらに定義される、請求項98記載の装置。
- 電気分解チャンバが、使用中に塩化ナトリウムおよび水から塩素ガスおよび水酸化ナトリウムを製造するように適合されている、請求項98記載の装置。
- 混合機が、使用中に電気分解チャンバからの水酸化物をガス流からの二酸化炭素と混和させて炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物を製造するように適合されている、請求項98記載の装置。
- ガス流から二酸化炭素を除去する方法であって、
水酸化物を水性混合物中に得る段階、
該水酸化物をガス流と混和させて、炭酸塩生成物、炭酸水素塩生成物、または炭酸塩生成物と炭酸水素塩生成物との混合物を混和物として製造する段階、ならびに
該混和物から該炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物を分離して、それによって該ガス流から二酸化炭素を除去する段階を含む方法。 - 実質的に炭酸塩生成物のみ、実質的に炭酸水素塩生成物のみ、または炭酸塩生成物と炭酸水素塩生成物との混合物を製造するように方法をプロセス制御する段階をさらに含む、請求項110記載の方法。
- 混和が二つの別々のチャンバで起こり、一方のチャンバが炭酸塩生成物を製造するために使用されるものであり、他方のチャンバが炭酸水素塩生成物を製造するために使用されるものである、請求項110記載の方法。
- 混和がバブルカラムまたは一連のバブルカラムで起こる、請求項110記載の方法。
- 混和物からの炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物の分離が加熱沈殿分離工程を含む、請求項110記載の方法。
- 分離工程のための熱が、入ってくる煙道ガスとの熱交換から導出される、請求項114記載の方法。
- 炭酸塩生成物を離れた隔離場所に輸送する段階、
該炭酸塩生成物を酸と合わせて中和反応させて純粋な二酸化炭素を生成する段階、および
該二酸化炭素を炭素バンクに注入する段階をさらに含む、請求項110記載の方法。 - ガス流の他の成分を炭酸塩形成工程で中和および/または連行/捕捉する、請求項110記載の方法。
- 水酸化物を得ることが、
塩を得る段階、
該塩を水、蒸気、または両方と混和させて溶液を製造する段階、および
該溶液を電気分解して水酸化物を製造する段階を含む、請求項110記載の方法。 - 溶液を電気分解する前に酸、好ましくは塩酸を該溶液に加える、請求項118記載の方法。
- 溶液に加える酸の量が、反応体を製造するための最低エネルギーおよび生成物から回収する最高エネルギーを達成する最適なプロトン化率の決定に基づく、請求項119記載の方法。
- 電気分解工程が、陰極液側および陽極液側を有する電気化学セル中で起こり、かつ、炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物が該電気化学セルの該陰極液側にリサイクルされる、請求項118記載の方法。
- 方法に必要なエネルギーが、ガス流から回収される廃熱によって補充される、請求項118記載の方法。
- 塩が塩化ナトリウムであり、製造される溶液がブラインであり、ブラインの電気分解が水酸化ナトリウムおよび塩素ガスを製造する、請求項118記載の方法。
- 水素ガスを製造する、請求項123記載の方法。
- 水素ガスおよび塩素ガスを燃焼させて塩酸を形成し、ブラインを電気分解する前に該塩酸を該ブラインに加える、請求項124記載の方法。
- 水素ガスを大気酸素または原料薬品からの酸素とで燃焼させて水を製造する、請求項124記載の方法。
- 水素ガスを使用してエネルギーを生産する段階をさらに含む、請求項124記載の方法。
- 混和物からの炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物の分離が、分離工程のための熱を水素ガスによって生産されるエネルギーから導出する加熱沈殿分離工程を含む、請求項127記載の方法。
- 水素ガスを石炭とで同時燃焼させて石炭燃焼放出を改善する、請求項127記載の方法。
- 水素ガスを直流電気の燃料セル回収のために燃焼工程で使用する、請求項127記載の方法。
- ガス流がプラントからの排気流である、請求項110記載の方法。
- プラントが、炭素系燃料源を使用する発電所である、請求項131記載の方法。
- 少なくとも一つの陰極および少なくとも一つの陽極を含み、使用中に水酸化物を製造するように適合されている電気分解チャンバ、
該電気分解チャンバおよび使用中にガス流を含むように適合されている導管に作動可能に接続されており、使用中に該電気分解チャンバからの水酸化物を該ガス流と混和させて、該ガス流中の炭素、硫黄、および/または窒素化合物が該水酸化物と反応することができるところの混和物を形成するように適合されている混合機、ならびに
該混合機に作動可能に接続され、該混和物を別々の気相と固相および/または液相とに分離するように適合されている分離チャンバを含む装置。 - 電気分解チャンバが膜セル、隔膜、および/または水銀を含む、請求項133記載の装置。
- 混合機が、バッチリアクタもしくは一連のバッチリアクタ、気/液吸収/反応機器もしくは一連の気/液吸収/反応機器、結晶化塔もしくは一連の結晶化塔、またはバブルカラムもしくは一連のバブルカラムである、請求項133記載の装置。
- 分離チャンバに作動可能に接続され、使用中に固相および/または液相から液体を除去するように適合された乾燥チャンバをさらに含む、請求項133記載の装置。
- 乾燥チャンバが、使用中に固相および/または液相を加熱するように適合されている、請求項136記載の装置。
- 発電所に作動可能に接続されているとしてさらに定義される、請求項133記載の装置。
- 電気分解チャンバが、使用中に塩化ナトリウムおよび水から塩素ガスおよび水酸化ナトリウムを製造するように適合されている、請求項133記載の装置。
- 混合機が、使用中に電気分解チャンバからの水酸化物をガス流からの二酸化炭素と混和させて炭酸塩生成物および/または炭酸水素塩生成物を製造するように適合されている、請求項133記載の装置。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US61235504P | 2004-09-23 | 2004-09-23 | |
US60/612,355 | 2004-09-23 | ||
US64269805P | 2005-01-10 | 2005-01-10 | |
US60/642,698 | 2005-01-10 | ||
US71890605P | 2005-09-20 | 2005-09-20 | |
US60/718,906 | 2005-09-20 | ||
PCT/US2005/033814 WO2006034339A1 (en) | 2004-09-23 | 2005-09-23 | Removing carbon dioxide from waste streams through co-generation of carbonate and/or bicarbonate minerals |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010184832A Division JP5959141B2 (ja) | 2004-09-23 | 2010-08-20 | 炭酸塩および/または炭酸水素塩鉱物の同時生成による廃棄物流からの二酸化炭素の除去 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008514406A true JP2008514406A (ja) | 2008-05-08 |
JP2008514406A5 JP2008514406A5 (ja) | 2010-10-07 |
JP4780730B2 JP4780730B2 (ja) | 2011-09-28 |
Family
ID=35653967
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007533607A Active JP4780730B2 (ja) | 2004-09-23 | 2005-09-23 | 炭酸塩および/または炭酸水素塩鉱物の同時生成による廃棄物流からの二酸化炭素の除去 |
JP2010184832A Active JP5959141B2 (ja) | 2004-09-23 | 2010-08-20 | 炭酸塩および/または炭酸水素塩鉱物の同時生成による廃棄物流からの二酸化炭素の除去 |
JP2016080351A Pending JP2016172252A (ja) | 2004-09-23 | 2016-04-13 | 炭酸塩および/または炭酸水素塩鉱物の同時生成による廃棄物流からの二酸化炭素の除去 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010184832A Active JP5959141B2 (ja) | 2004-09-23 | 2010-08-20 | 炭酸塩および/または炭酸水素塩鉱物の同時生成による廃棄物流からの二酸化炭素の除去 |
JP2016080351A Pending JP2016172252A (ja) | 2004-09-23 | 2016-04-13 | 炭酸塩および/または炭酸水素塩鉱物の同時生成による廃棄物流からの二酸化炭素の除去 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7727374B2 (ja) |
EP (2) | EP1830945A1 (ja) |
JP (3) | JP4780730B2 (ja) |
KR (2) | KR101334823B1 (ja) |
CN (1) | CN104069726A (ja) |
AU (3) | AU2005286729B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0515909A (ja) |
CA (2) | CA2581157C (ja) |
GE (1) | GEP20125714B (ja) |
TW (2) | TWI429476B (ja) |
WO (1) | WO2006034339A1 (ja) |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010049660A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Hitachi Chem Co Ltd | 低炭素発電による低炭素電力証明装置および証明方法 |
JP2010049659A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Hitachi Chem Co Ltd | 原子力発電された電力に対する低炭素電力証明装置および証明方法 |
JP2010104988A (ja) * | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Babcock & Wilcox Power Generation Group Inc | 液体環境中の酸化炭素及び/又は酸化硫黄の捕捉 |
WO2011040231A1 (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-07 | アイシン精機株式会社 | 炭酸ガス処理装置及び炭酸ガスの処理方法 |
JP2012505272A (ja) * | 2008-10-07 | 2012-03-01 | エボニック シュトックハウゼン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 超吸収性ポリマーの製造のための方法 |
JP2012513944A (ja) * | 2007-12-28 | 2012-06-21 | カレラ コーポレイション | Co2を捕捉する方法 |
JP2013514877A (ja) * | 2009-12-18 | 2013-05-02 | スカイオニック コーポレイション | Ii族の炭酸塩および二酸化ケイ素の形成による二酸化炭素隔離 |
JP2013517121A (ja) * | 2010-01-14 | 2013-05-16 | メスザロス,フェレンク | 排気ガスおよび大気中のco2含有量を削減するための方法、ならびにその方法を適用するための装置 |
JP2013159552A (ja) * | 2012-02-06 | 2013-08-19 | General Electric Co <Ge> | 二酸化炭素を捕捉するためのシステムおよび方法 |
JP2013540567A (ja) * | 2010-07-08 | 2013-11-07 | スカイオニック コーポレイション | 2種類の塩に基づく熱分解プロセスを伴う二酸化炭素隔離法 |
WO2014006742A1 (ja) * | 2012-07-06 | 2014-01-09 | 株式会社日立製作所 | 塩排水の処理装置及びその処理方法 |
WO2014006741A1 (ja) * | 2012-07-06 | 2014-01-09 | 株式会社日立製作所 | 塩排水の処理方法及び装置 |
JP2015529156A (ja) * | 2012-09-04 | 2015-10-05 | ブルー プラネット,エルティーディー. | 炭素隔離方法およびシステム、ならびにそれにより生成された組成物 |
JP6906112B1 (ja) * | 2020-01-22 | 2021-07-21 | 健司 反町 | エネルギー循環型発電装置、およびエネルギー循環型発電方法 |
WO2021149285A1 (ja) * | 2020-01-22 | 2021-07-29 | 健司 反町 | エネルギー循環型発電装置、およびエネルギー循環型発電方法 |
JP2021133318A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | 株式会社ジョンクェルコンサルティング | 二酸化炭素の処理方法、およびそれで使用する水分散体 |
JP2021171706A (ja) * | 2020-04-24 | 2021-11-01 | 株式会社ジョンクェルコンサルティング | 二酸化炭素の処理方法、およびそれで使用する水分散体 |
US11305228B2 (en) | 2019-08-29 | 2022-04-19 | Kenji SORIMACHI | Method for fixing carbon dioxide, method for producing fixed carbon dioxide, and fixed carbon dioxide production apparatus |
Families Citing this family (144)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7282189B2 (en) * | 2003-04-09 | 2007-10-16 | Bert Zauderer | Production of hydrogen and removal and sequestration of carbon dioxide from coal-fired furnaces and boilers |
US7727374B2 (en) * | 2004-09-23 | 2010-06-01 | Skyonic Corporation | Removing carbon dioxide from waste streams through co-generation of carbonate and/or bicarbonate minerals |
KR100919357B1 (ko) * | 2005-03-01 | 2009-09-25 | 사우디 아라비안 오일 컴퍼니 | 차량에서의 탄화수소 연료의 탑재형 탈탄화 방법 |
KR100773562B1 (ko) | 2006-03-06 | 2007-11-07 | 삼성전자주식회사 | 스테레오 신호 생성 방법 및 장치 |
JP2009535198A (ja) * | 2006-04-27 | 2009-10-01 | プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ | 二酸化炭素の捕捉および関連プロセス |
PL2117683T3 (pl) * | 2006-12-15 | 2013-08-30 | Sinvent As | Sposób wychwytywania CO<sub>2</sub> z gazów odlotowych/spalinowych |
WO2008115662A2 (en) * | 2007-02-25 | 2008-09-25 | Puregeneration (Uk) Ltd. | Carbon dioxide sequestering fuel synthesis system and use thereof |
CN101981744A (zh) * | 2007-04-03 | 2011-02-23 | 新空能量公司 | 用于产生可再生氢并截留二氧化碳的电化学系统、装置和方法 |
WO2008127557A1 (en) * | 2007-04-12 | 2008-10-23 | Cefco, Llc | Process and apparatus for carbon capture and elimination of multi-pollutants in flue gas from hydrocarbon fuel sources and recovery of multiple by-products |
AU2008209322B2 (en) * | 2007-04-20 | 2012-10-25 | Rodolfo Antonio M. Gomez | Carbon dioxide sequestration and capture |
CA2659447C (en) * | 2007-05-24 | 2010-08-03 | Calera Corporation | Hydraulic cements comprising carbonate compound compositions |
AU2008270034B2 (en) | 2007-06-28 | 2009-07-16 | Arelac, Inc. | Desalination methods and systems that include carbonate compound precipitation |
US7753618B2 (en) | 2007-06-28 | 2010-07-13 | Calera Corporation | Rocks and aggregate, and methods of making and using the same |
JP2011508364A (ja) * | 2007-08-07 | 2011-03-10 | ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド | 非金属電気伝導性および熱伝導性ナノ構造体ベースアダプター |
US8177946B2 (en) | 2007-08-09 | 2012-05-15 | Lawrence Livermore National Security, Llc | Electrochemical formation of hydroxide for enhancing carbon dioxide and acid gas uptake by a solution |
ES2315187B1 (es) * | 2007-08-22 | 2010-01-08 | Fundacion Cener-Ciemat | Sistema de secuestro de dioxido de carbono. |
KR20100044911A (ko) * | 2007-08-23 | 2010-04-30 | 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. | 산업적 염수의 정제를 위한 방법, 적응된 미생물, 조성물 및 장치 |
WO2009029292A1 (en) * | 2007-08-27 | 2009-03-05 | Surendra Saxena | Hydrogen production with carbon sequestration in coal and/natural gas-burning power plants |
CA2699572C (en) * | 2007-09-20 | 2016-07-12 | Skyonic Corporation | Removing carbon dioxide from waste streams through co-generation of carbonate and/or bicarbonate minerals |
JP5196482B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2013-05-15 | 一般財団法人電力中央研究所 | 炭酸アルカリ併産タービン設備 |
US7964170B2 (en) * | 2007-10-19 | 2011-06-21 | Fluegen, Inc. | Method and apparatus for the removal of carbon dioxide from a gas stream |
EP2217351A4 (en) * | 2007-10-19 | 2011-08-17 | Fluegen Inc | METHOD AND DEVICE FOR REMOVING CARBON DIOXIDE FROM A GAS STREAM |
US8012453B2 (en) * | 2007-10-25 | 2011-09-06 | Surendra Saxena | Carbon sequestration and production of hydrogen and hydride |
WO2009056888A1 (en) * | 2007-10-31 | 2009-05-07 | Puregeneration (Uk) Limited | Fuel synthesis method |
AU2008330155A1 (en) * | 2007-11-27 | 2009-06-04 | Westec Environmental Solutions, Llc | Method and means for capture and long-term sequestration of carbon dioxide |
US7749476B2 (en) | 2007-12-28 | 2010-07-06 | Calera Corporation | Production of carbonate-containing compositions from material comprising metal silicates |
US20100313794A1 (en) * | 2007-12-28 | 2010-12-16 | Constantz Brent R | Production of carbonate-containing compositions from material comprising metal silicates |
US20100239467A1 (en) | 2008-06-17 | 2010-09-23 | Brent Constantz | Methods and systems for utilizing waste sources of metal oxides |
US7754169B2 (en) | 2007-12-28 | 2010-07-13 | Calera Corporation | Methods and systems for utilizing waste sources of metal oxides |
US20100074828A1 (en) * | 2008-01-28 | 2010-03-25 | Fluegen, Inc. | Method and Apparatus for the Removal of Carbon Dioxide from a Gas Stream |
CA2714650A1 (en) * | 2008-02-11 | 2009-08-20 | Auxsol, Inc. | Removing carbon dioxide from gaseous emissions |
US7919064B2 (en) * | 2008-02-12 | 2011-04-05 | Michigan Technological University | Capture and sequestration of carbon dioxide in flue gases |
GB0806148D0 (en) | 2008-04-04 | 2008-05-14 | Johnson Matthey Plc | Process for preparing catalysts |
ITRM20080244A1 (it) * | 2008-05-07 | 2008-08-06 | Mauro Tripodi | Sistema di abbattimento degli inquinanti gassosi liquidi e solidi nell'aria apa |
MX2010012947A (es) * | 2008-05-29 | 2011-04-27 | Calera Corp | Rocas y agregados y metodos para obtener y usar los mismos. |
BRPI0915192A2 (pt) * | 2008-06-17 | 2019-04-16 | Calera Corp | métodos e sistemas para utilização de fontes de resíduos de óxidos de metal |
CN102112208A (zh) * | 2008-06-20 | 2011-06-29 | 碳工程合伙有限公司 | 二氧化碳俘获 |
WO2010006242A1 (en) * | 2008-07-10 | 2010-01-14 | Calera Corporation | Production of carbonate-containing compositions from material comprising metal silicates |
CN101984749B (zh) * | 2008-07-16 | 2015-02-18 | 卡勒拉公司 | 使用二氧化碳气体的低能量4-电池电化学系统 |
US7993500B2 (en) | 2008-07-16 | 2011-08-09 | Calera Corporation | Gas diffusion anode and CO2 cathode electrolyte system |
US8357270B2 (en) * | 2008-07-16 | 2013-01-22 | Calera Corporation | CO2 utilization in electrochemical systems |
WO2010021616A1 (en) * | 2008-08-18 | 2010-02-25 | Elmaleh David R | Reducing global warming |
US9138681B2 (en) * | 2008-08-18 | 2015-09-22 | David R. Elmaleh | Reducing global warming |
CN102202766A (zh) | 2008-08-21 | 2011-09-28 | 碳工程合伙有限公司 | 二氧化碳捕获方法和设施 |
CN101868806A (zh) | 2008-09-11 | 2010-10-20 | 卡勒拉公司 | 二氧化碳商品交易系统和方法 |
US8869477B2 (en) | 2008-09-30 | 2014-10-28 | Calera Corporation | Formed building materials |
CN101990523B (zh) | 2008-09-30 | 2015-04-29 | 卡勒拉公司 | Co2-截存的成形建筑材料 |
US7842126B1 (en) * | 2008-09-30 | 2010-11-30 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | CO2 separation from low-temperature flue gases |
US7939336B2 (en) | 2008-09-30 | 2011-05-10 | Calera Corporation | Compositions and methods using substances containing carbon |
US7815880B2 (en) | 2008-09-30 | 2010-10-19 | Calera Corporation | Reduced-carbon footprint concrete compositions |
ES2340351B1 (es) * | 2008-10-29 | 2011-05-13 | Fundación Investigación E Innovación Para El Desarrollo Social | Captura y eliminacion del co2 procedente de las emisiones de la industria mediante reaccion acuosa con hidroxido sodico. |
US9133581B2 (en) | 2008-10-31 | 2015-09-15 | Calera Corporation | Non-cementitious compositions comprising vaterite and methods thereof |
CN101925391A (zh) | 2008-10-31 | 2010-12-22 | 卡勒拉公司 | 包含co2封存添加剂的非胶结性组合物 |
WO2010059268A1 (en) | 2008-11-19 | 2010-05-27 | Murray Kenneth D | Carbon dioxide control device to capture carbon dioxide from vehicle combustion waste |
DE102008054395A1 (de) * | 2008-12-08 | 2010-06-17 | Pacific Speed Ltd. | Kohlendioxidbindungsverfahren |
CA2694971C (en) * | 2008-12-11 | 2012-03-20 | Calera Corporation | Processing co2 utilizing a recirculating solution |
GB2467019B (en) * | 2008-12-23 | 2011-04-27 | Calera Corp | Low-energy electrochemical hydroxide system and method |
EP2244808A4 (en) * | 2009-02-10 | 2011-04-27 | Calera Corp | LOW VOLTAGE ALKALINE PRODUCTION FROM LUNGS |
EP2245215A4 (en) | 2009-02-10 | 2011-04-27 | Calera Corp | LOW VOLTAGE ALKALINE PRODUCTION USED BY HYDROGEN AND ELECTROCATALYTIC ELECTRODES |
WO2010101953A1 (en) * | 2009-03-02 | 2010-09-10 | Calera Corporation | Gas stream multi-pollutants control systems and methods |
TW201105406A (en) | 2009-03-10 | 2011-02-16 | Calera Corp | Systems and methods for processing CO2 |
US20120145256A1 (en) * | 2009-03-17 | 2012-06-14 | Danny Van Noort | Linear and logarithmic concentration gradient generators |
US20120003722A1 (en) * | 2009-03-18 | 2012-01-05 | Coaway Llc | Carbon dioxide removal systems |
WO2010129077A1 (en) * | 2009-05-07 | 2010-11-11 | Vanderhye Robert A | Atmospheric greenhouse gas removal |
US7993511B2 (en) * | 2009-07-15 | 2011-08-09 | Calera Corporation | Electrochemical production of an alkaline solution using CO2 |
WO2011038076A1 (en) * | 2009-09-24 | 2011-03-31 | Calera Corporation | METHODS AND SYSTEMS FOR UTILIZATION OF HCl |
MX2012006109A (es) * | 2009-12-10 | 2012-07-20 | Sca Hygiene Prod Ab | Articulos absorbentes como sumideros de carbono. |
GB0921881D0 (en) | 2009-12-15 | 2010-01-27 | Priestnall Michael A | Carbonate fuel cell |
US20110277474A1 (en) * | 2010-02-02 | 2011-11-17 | Constantz Brent R | Methods and systems using natural gas power plant |
AU2010349824A1 (en) * | 2010-03-29 | 2012-10-25 | Roberto Tomas Miklos Ilkovics | Process for the removal of acid gases from the air and from combustion gases from burners and internal combustion engines by means of absorption with sodium hydroxide solution and process for obtaining sodium carbonate in order to acquire carbon credits |
CN101810985B (zh) * | 2010-05-04 | 2012-10-24 | 中国矿业大学(北京) | 一种悬浊液矿化法低成本捕获二氧化碳的方法 |
PL2593210T3 (pl) * | 2010-07-16 | 2020-07-27 | Redeem Ccs Pty Ltd | Sposób i układ zmniejszania emisji przemysłowych |
WO2012122496A1 (en) | 2011-03-09 | 2012-09-13 | Skyonic Corporation | Carbon dioxide sequestration methods using group 2 silicates and chlor-alkali processes |
US9493881B2 (en) | 2011-03-24 | 2016-11-15 | New Sky Energy, Inc. | Sulfate-based electrolysis processing with flexible feed control, and use to capture carbon dioxide |
KR101888684B1 (ko) * | 2011-08-29 | 2018-08-16 | 한국전력공사 | 이산화탄소 해양저장을 위한 중화 농축반응 시스템 및 이산화탄소의 해양격리방법 |
EP2825660B1 (en) * | 2012-03-14 | 2018-08-15 | CO2 Solutions Inc. | Enzyme enhanced production of bicarbonate compounds using carbon dioxide |
US9695050B2 (en) * | 2012-11-02 | 2017-07-04 | Terra Co2 Technologies Ltd. | Methods and systems using electrochemical cells for processing metal sulfate compounds from mine waste and sequestering CO2 |
WO2014144848A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Blue Planet, Ltd. | Highly reflective microcrystalline/amorphous materials, and methods for making and using the same |
US9249030B2 (en) | 2013-03-20 | 2016-02-02 | New York Synthetics, Inc. | Method of making sodium carbonate and/or sodium bicarbonate |
WO2014197977A1 (en) * | 2013-06-14 | 2014-12-18 | Ionada Incorporated | Membrane-based exhaust gas scrubbing method and system |
WO2014205295A1 (en) * | 2013-06-20 | 2014-12-24 | New Fg Co., Llc | Method and apparatus for the removal of carbon dioxide from a gas stream |
CA2937108A1 (en) | 2014-01-17 | 2015-07-23 | Skyonic Corporation | Acid gas removal from a gaseous stream |
EP3126038B1 (en) | 2014-04-02 | 2021-06-02 | Mangrove Water Technologies Ltd. | Conversion of gas and treatment of a solution |
WO2015194963A1 (en) | 2014-06-18 | 2015-12-23 | Engsl Minerals Dmcc | Process for producing soda ash |
US10197747B2 (en) | 2014-09-23 | 2019-02-05 | Blue Planet, Ltd. | Carbon sequestration methods and systems |
WO2016057709A2 (en) | 2014-10-09 | 2016-04-14 | Blue Planet, Ltd. | Continuous carbon sequestration material production methods and systems for practicing the same |
US10052584B2 (en) | 2014-10-21 | 2018-08-21 | Carbonfree Chemical Holdings, Llc | Water recycling in a CO2 removal process and system |
CN104607037B (zh) * | 2014-12-23 | 2021-04-23 | 北京化工大学 | 一种利用pH摆动原理实现CO2捕集的方法 |
HUE063651T2 (hu) | 2015-02-23 | 2024-02-28 | Carbonfree Chemicals Holdings Llc | Szén-dioxid szekvesztráció magnézium-hidroxiddal és magnézium-hidroxid regenerálása |
CN104974780B (zh) * | 2015-06-09 | 2017-03-08 | 武汉凯迪工程技术研究总院有限公司 | 氯碱法与费托合成综合利用调节工艺及其设备 |
KR101800779B1 (ko) * | 2015-07-31 | 2017-11-28 | 한국에너지기술연구원 | 기액 접촉 효율이 높은 산성가스 제거를 위한 전기분해 반응기 및 방법 |
US10118843B2 (en) * | 2015-08-18 | 2018-11-06 | United Arab Emirates University | Process for capture of carbon dioxide and desalination |
KR101709859B1 (ko) | 2015-08-27 | 2017-02-23 | 한국전력공사 | 고순도 중탄산나트륨의 제조 방법 |
CN105617842B (zh) * | 2016-01-15 | 2018-08-21 | 东南大学 | 用于二氧化碳分离和提纯的装置 |
TWI618577B (zh) * | 2016-02-01 | 2018-03-21 | 新綠科學股份有限公司 | 金屬碳酸鹽之製造方法及其所用之觸媒 |
EP3452207A4 (en) | 2016-03-25 | 2019-10-30 | Blue Planet Ltd. | METHODS AND SYSTEMS FOR AMMONIA-MEDIATED CARBON DIOXIDE (CO2) SEQUESTRATION |
CA2970687A1 (en) | 2016-06-14 | 2017-12-14 | Carbon Engineering Limited Partnership | Capturing carbon dioxide |
WO2018093885A1 (en) * | 2016-11-16 | 2018-05-24 | Aquanovation, Llc | Systems and methods for generating potable water |
EP3558491A4 (en) * | 2016-12-21 | 2020-08-12 | Isca Management Ltd. | ELIMINATION OF GREENHOUSE GASES AND HEAVY METALS FROM AN EMISSIONS STREAM |
WO2018160888A1 (en) | 2017-03-02 | 2018-09-07 | Blue Planet, Ltd. | Direct air capture (dac) carbon dioxide (co2) sequestration methods and systems |
US10374230B2 (en) * | 2017-03-31 | 2019-08-06 | Arya Mangesh Bairat | Method of providing electricity to a vehicle |
JP7004881B2 (ja) * | 2018-04-16 | 2022-01-21 | 一般社団法人炭素回収技術研究機構 | 二酸化炭素回収システム |
US11040898B2 (en) | 2018-06-05 | 2021-06-22 | The Regents Of The University Of California | Buffer-free process cycle for CO2 sequestration and carbonate production from brine waste streams with high salinity |
JP7558149B2 (ja) | 2018-09-01 | 2024-09-30 | ブルー プラネット システムズ コーポレーション | ジオマス媒介炭素隔離材料生成方法およびその実施のためのシステム |
KR102140915B1 (ko) * | 2018-11-27 | 2020-08-05 | 한국에너지기술연구원 | 이산화탄소의 광물화 반응 장치 및 이산화탄소의 고정화 방법 |
KR102216206B1 (ko) * | 2018-11-29 | 2021-02-18 | (주)평화엔지니어링 | 시멘트산업에서의 이산화탄소 포집 및 탄산광물의 전환을 위한 일체형 시스템 |
RU2725319C2 (ru) * | 2018-11-30 | 2020-07-02 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Башкирский государственный университет" | Способ получения диоксида углерода для производства кальцинированной соды аммиачным методом |
SG11202106521QA (en) | 2019-01-23 | 2021-07-29 | Blue Planet Systems Corp | Carbonate aggregate compositions and methods of making and using the same |
WO2021061213A2 (en) * | 2019-06-14 | 2021-04-01 | The Regents Of The University Of California | Alkaline cation enrichment and water electrolysis to provide co2 mineralization and global-scale carbon management |
US10717044B1 (en) * | 2019-09-09 | 2020-07-21 | Saudi Arabian Oil Company | Multi-pollutant exhaust treatment using seawater for marine applications |
US11085344B2 (en) | 2019-10-21 | 2021-08-10 | Saudi Arabian Oil Company | Thermal- and photo-assisted aftertreatment of nitrogen oxides |
US11300031B2 (en) | 2019-10-21 | 2022-04-12 | Saudi Arabian Oil Company | Thermal- and photo-assisted aftertreatment of nitrogen oxides |
US11097222B2 (en) | 2019-10-21 | 2021-08-24 | Saudi Arabian Oil Company | Thermal- and photo-assisted aftertreatment of nitrogen oxides |
CN110904466B (zh) * | 2019-11-12 | 2021-03-12 | 江苏乾宝生物科技有限公司 | 一种电解法次氯酸钠发生器系统及运行方法 |
US11286822B2 (en) | 2020-01-13 | 2022-03-29 | Saudi Arabian Oil Company | Mitigating particulate matter emission in engine exhaust |
US20210308623A1 (en) * | 2020-01-22 | 2021-10-07 | Kenji SORIMACHI | Method for fixing carbon dioxide, method for producing fixed carbon dioxide, and carbon dioxide fixation apparatus |
EP4103305A4 (en) * | 2020-02-10 | 2024-03-20 | Maceda, Joseph, Peter | METHODS AND SYSTEMS FOR IMPROVING THE EFFICIENCIES OF POWER PLANTS AND OTHER INDUSTRIAL PROCESSING FACILITIES |
US11118492B1 (en) | 2020-04-27 | 2021-09-14 | Stec Technology, Inc. | Reactive cyclic induction system and method for reducing pollutants in marine diesel exhaust |
CA3200321A1 (en) * | 2020-11-30 | 2022-06-02 | Ravindra Datta | Electrochemical cell and method for carbon capture with energy storage |
BE1028610B1 (fr) * | 2021-02-15 | 2022-04-12 | Ngoc Ngan Phan | Procédé de captage simultané de l'énergie et du CO2 de l'environnement pour lutter contre le réchauffement climatique |
EP4294763A1 (en) * | 2021-02-17 | 2023-12-27 | Massachusetts Institute of Technology | Electrochemical conversion to carbonate-containing compounds and related methods |
JPWO2022191095A1 (ja) * | 2021-03-10 | 2022-09-15 | ||
FR3120637B1 (fr) * | 2021-03-15 | 2023-07-28 | PHAN Ngoc Hieu | Procede de captage simultane de l'energie et du co² de l'environnement, et de leur sequestration, pour lutter contre le rechauffement climatique; et produits verts obtenus dudit procede |
US12012330B2 (en) | 2021-04-27 | 2024-06-18 | Global Carbon Emissions Solutions, LLC | Process of mixing two compounds to chemically obtain a solid compound and an alkaline liquid solution |
NO20230723A1 (en) * | 2021-05-07 | 2023-06-26 | Gaps Tech Llc | Chemical compositions and methods of using same for remediating sulfur-containing compositions and other contaminants in fluids |
CN113429034A (zh) * | 2021-06-23 | 2021-09-24 | 华中科技大学 | 一种盐碱地高盐废水的处理系统 |
EP4419738A2 (en) | 2021-10-18 | 2024-08-28 | The Regents of the University of California | Seawater electrolysis enables mg(oh)2 production and co2 mineralization |
US11596898B1 (en) * | 2021-11-16 | 2023-03-07 | Select Energy Services, Llc | Systems and methods of carbon dioxide sequestration |
US20230323756A1 (en) * | 2022-04-12 | 2023-10-12 | Koloma, Inc. | Hydrogen production and sulfur-carbon sequestration |
KR20230152872A (ko) * | 2022-04-27 | 2023-11-06 | (주)로우카본 | 해수 및 배가스를 이용한 선박용 이산화탄소 포집 및 탄소자원화 시스템 |
KR20230152326A (ko) * | 2022-04-27 | 2023-11-03 | (주)로우카본 | 연료전지용 이산화탄소 포집 및 탄소자원화 시스템 및 그 방법 |
KR20230152869A (ko) * | 2022-04-27 | 2023-11-06 | (주)로우카본 | 액화천연가스로부터 발생된 증발가스를 이용한 연료전지용 이산화탄소 포집 및 탄소자원화 시스템 |
EP4268934A1 (en) * | 2022-04-27 | 2023-11-01 | Paul Scherrer Institut | A system for electrochemically releasing carbon dioxide being captured in an aqueous solution to a hydrogen gas stream |
KR20230152873A (ko) * | 2022-04-27 | 2023-11-06 | (주)로우카본 | 시멘트 제조 설비용 이산화탄소 포집 및 탄소자원화, 및 수소 생산 시스템 |
KR20230152871A (ko) * | 2022-04-27 | 2023-11-06 | (주)로우카본 | 제철소용 이산화탄소 포집 및 탄소자원화, 및 수소 생산 시스템 |
KR20240008580A (ko) * | 2022-07-12 | 2024-01-19 | (주)로우카본 | 천연가스 개질을 통한 블루수소 생산, 이산화탄소 포집, 탄소자원화 및 반응물 저장 시스템, 및 그 방법 |
KR20240008582A (ko) * | 2022-07-12 | 2024-01-19 | (주)로우카본 | 블루수소 생산, 이산화탄소 및 황산화물 포집, 탄소자원화 및 반응물 저장, 연료전지 발전, 및 인공숲 조성 시스템, 및 그 방법 |
US11946344B2 (en) * | 2022-07-14 | 2024-04-02 | Saudi Arabian Oil Company | Sequestration of carbon in saline aquifers |
WO2024026116A1 (en) * | 2022-07-28 | 2024-02-01 | Blue Planet Systems Corporation | Methods of producing a building material |
US20240050891A1 (en) * | 2022-08-11 | 2024-02-15 | Emerging Compounds Treatment Technologies, Inc. | System and method for removing carbon dioxide from a flow of gas having carbon dioxide therein |
WO2024047695A1 (ja) * | 2022-08-29 | 2024-03-07 | 株式会社プロトンシステム | 二酸化炭素吸脱着方法及び装置 |
WO2024196818A1 (en) * | 2023-03-17 | 2024-09-26 | Nuscale Power, Llc | Nuclear reactor-based systems, methods, and devices for energy production and carbon dioxide (co2) capture |
KR20240146811A (ko) * | 2023-03-30 | 2024-10-08 | (주)로우카본 | 이산화탄소 반응물을 전해액으로 활용하는 수전해 장치 |
CN116957171B (zh) * | 2023-09-20 | 2023-12-15 | 国网浙江省电力有限公司丽水供电公司 | 一种碳减排优化方法、装置、设备及存储介质 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5123499A (ja) * | 1974-05-22 | 1976-02-25 | Rhone Poulenc Ind | |
JPS6148587A (ja) * | 1984-08-14 | 1986-03-10 | Asahi Glass Co Ltd | 電解槽への塩酸添加法 |
DE19631794A1 (de) * | 1996-08-07 | 1997-08-07 | Peter Prof Pohl | Verfahren zur Beseitigung von CO¶2¶ aus Abgasen einer Verbrennungsmaschine |
Family Cites Families (99)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US552955A (en) * | 1896-01-14 | Process of and apparatus for manufacture of sodium bicarbonate | ||
US2383674A (en) * | 1941-08-21 | 1945-08-28 | Hooker Electrochemical Co | Process for production of sodium bicarbonate |
US2792283A (en) * | 1953-01-28 | 1957-05-14 | Diamond Alkali Co | Process of making sodium bicarbonate from sodium hydroxide cell liquor |
BE574747A (ja) * | 1958-01-18 | |||
DE2058471A1 (de) * | 1970-11-27 | 1972-05-31 | Langbein Pfanhauser Werke Ag | Druckzylinder fuer den Tiefdruck und Verfahren zu dessen Herstellung |
US3801698A (en) * | 1971-01-18 | 1974-04-02 | Stone & Webster Eng Corp | Removal of acidic gases from hydrocarbon streams |
US4147599A (en) * | 1977-07-19 | 1979-04-03 | Diamond Shamrock Corporation | Production of alkali metal carbonates in a cell having a carboxyl membrane |
US4019896A (en) * | 1972-10-25 | 1977-04-26 | Appleby Vernon L | Trash disposal system |
US3855398A (en) * | 1973-04-12 | 1974-12-17 | Allied Chem | Sodium carbonate and bicarbonate sperulites from chlorine electrolytic cell liquors |
US4084038A (en) * | 1974-12-19 | 1978-04-11 | Scragg Robert L | Electrical power generation and storage system |
DE2528611C3 (de) | 1975-06-26 | 1981-09-17 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Kristallen |
JPS5284194A (en) * | 1975-12-30 | 1977-07-13 | Asahi Glass Co Ltd | Electrolysis of alkali chloride |
JPS5285997A (en) | 1976-01-09 | 1977-07-16 | Sumitomo Chem Co Ltd | Purification of alkali |
US4069117A (en) * | 1976-01-28 | 1978-01-17 | Cooper Hal B H | Process for removing and recovering acidic gases from gaseous mixtures containing them |
US4128701A (en) | 1977-12-23 | 1978-12-05 | United Technologies Corp. | Hydrogen/chlorine regenerative fuel cell |
US4417961A (en) * | 1981-03-30 | 1983-11-29 | The Dow Chemical Company | Membrane cell brine feed |
GB8423642D0 (en) * | 1984-09-19 | 1984-10-24 | Ici Plc | Electrolysis of alkali metal chloride solution |
DE3481413D1 (de) | 1984-11-27 | 1990-04-05 | Sulzer Ag | Verfahren zum herstellen von hochreinem magnesiumoxid. |
US4749453A (en) * | 1986-01-10 | 1988-06-07 | The Boeing Company | Method and apparatus for making hydrochloric acid and sodium hydroxide |
US4764286A (en) | 1986-06-26 | 1988-08-16 | The Dow Chemical Company | Catalytic decomposition of sodium hypochlorite in highly alkaline solutions |
US5080799A (en) | 1990-05-23 | 1992-01-14 | Mobil Oil Corporation | Hg removal from wastewater by regenerative adsorption |
US5230870A (en) * | 1992-05-26 | 1993-07-27 | Johnson Arthur F | Method for converting noxious pollutants from flue gas into merchantable by-products |
RU2019271C1 (ru) | 1992-04-28 | 1994-09-15 | Всероссийский научно-исследовательский институт углеводородного сырья | Способ очистки пирогаза от диоксида углерода и сероводорода |
RU2031695C1 (ru) | 1992-04-28 | 1995-03-27 | Всероссийский научно-исследовательский институт углеводородного сырья | Способ очистки пирогаза от диоксида углерода и сероводорода |
RU2054959C1 (ru) | 1992-06-24 | 1996-02-27 | Научно-производственное объединение "Эмекат" | Способ очистки отходящих газов от оксида углерода и углеводородов и способ приготовления катализатора для его осуществления |
IL103918A (en) * | 1992-11-29 | 1996-10-16 | Hamit Energy As | Method for reducing atmospheric pollution caused by SO2 |
US5288472A (en) * | 1993-02-08 | 1994-02-22 | Ruiz Raymundo L | Process for the recovery of the sodium hydroxide and sodium chloride from the effluent of a diaphragm cell as solid sodium bicarbonate |
SE9300533L (sv) * | 1993-02-18 | 1994-08-19 | Flaekt Ab | Sätt och anordning för absorption av svavelväte |
DE69620171T2 (de) * | 1995-06-06 | 2002-11-07 | Bp Corp. North America Inc. (N.D.Ges.D. Staates Indiana), Chicago | Katalytisches abgasbehandlungssystem zur bekämpfung von fluchtigen chemischen emissionen |
US6908570B2 (en) * | 1996-08-14 | 2005-06-21 | Discovery Resources, Inc. | Compositions for improved recovery of metals |
JPH1057745A (ja) * | 1996-08-16 | 1998-03-03 | Nippon Steel Corp | 炭酸ガスの回収および固定化方法 |
US5888256A (en) * | 1996-09-11 | 1999-03-30 | Morrison; Garrett L. | Managed composition of waste-derived fuel |
AR010696A1 (es) | 1996-12-12 | 2000-06-28 | Sasol Tech Pty Ltd | Un metodo para la eliminacion del dioxido de carbono de un gas de proceso |
JPH11243985A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-14 | Ajinomoto Co Inc | L−グルタミン酸発酵における二酸化炭素の回収法 |
JP2000024135A (ja) * | 1998-07-08 | 2000-01-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Pcb分解方法 |
WO2000010691A1 (en) * | 1998-08-18 | 2000-03-02 | United States Department Of Energy | Method and apparatus for extracting and sequestering carbon dioxide |
US6592829B2 (en) * | 1999-06-10 | 2003-07-15 | Praxair Technology, Inc. | Carbon dioxide recovery plant |
US6340736B1 (en) * | 1999-11-29 | 2002-01-22 | General Electric Company | Method and apparatus for the production of polycarbonates with brine recycling |
US6488740B1 (en) * | 2000-03-01 | 2002-12-03 | Electric Power Research Institute, Inc. | Apparatus and method for decreasing contaminants present in a flue gas stream |
US20020006533A1 (en) * | 2000-06-06 | 2002-01-17 | Bergman Thomas W. | Hydrogen gas generator |
KR100400179B1 (ko) * | 2001-03-15 | 2003-10-01 | 김명한 | 주문자 디자인이 가능한 청바지 탈색 방법 |
CA2657318C (en) | 2001-03-28 | 2010-05-04 | Osaka Gas Co., Ltd. | Method of removing carbon monoxide, method of operating fuel reforming system, carbon monoxide removal reactor, fuel reforming system using the removal reactor, and filter |
JP4975908B2 (ja) | 2001-04-02 | 2012-07-11 | 奥多摩工業株式会社 | 炭酸カルシウムの製造方法 |
RU2199374C1 (ru) | 2001-06-13 | 2003-02-27 | Казанское открытое акционерное общество "Органический синтез" | Способ щелочной очистки газов пиролиза |
CA2352626A1 (fr) * | 2001-07-12 | 2003-01-12 | Co2 Solution Inc. | Couplage d'une pile a hydrogene a un bioreacteur enzymatique de transformation et sequestration du co2 |
US6676824B2 (en) | 2001-07-18 | 2004-01-13 | Hatch Associates Ltd. | Process for purification of molten salt electrolytes |
JP3744389B2 (ja) * | 2001-07-27 | 2006-02-08 | 株式会社明電舎 | 炭酸ガス除去方法とその装置及びシステム |
WO2003012261A2 (en) * | 2001-08-01 | 2003-02-13 | Monzyk Bruce F | Photolytic oxygenator with carbon dioxide fixation and separation |
US7427449B2 (en) * | 2001-10-23 | 2008-09-23 | General Dynamics Information Technology, Inc. | Integrated oxygen generation and carbon dioxide absorption method apparatus and systems |
JP3870783B2 (ja) * | 2001-12-27 | 2007-01-24 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池自動車用排ガス浄化システムおよび燃料電池自動車の排ガスの浄化方法 |
US7140187B2 (en) * | 2002-04-15 | 2006-11-28 | Amendola Steven C | Urea based composition and system for same |
US6652719B1 (en) * | 2002-06-03 | 2003-11-25 | Skydon Corp. | Electrolysis system |
EP1567243A4 (en) | 2002-07-26 | 2006-08-16 | Mark Hernandez | REMOVAL OF METALS FROM A SOLUTION USING METAL BINDING COMPOSITIONS AND SORPTION AGENTS THEREFOR |
US7922992B2 (en) * | 2002-09-13 | 2011-04-12 | Ica Trinova, Llc | Composition and method for producing carbon dioxide |
WO2004041731A1 (en) * | 2002-11-05 | 2004-05-21 | Geo-Processors Pty Limited | Process and apparatus for the treatment of saline water |
DE10255239A1 (de) | 2002-11-26 | 2004-06-09 | Basf Ag | Verfahren zur Entfernung von Quecksilber aus mit Quecksilber verunreinigten Lösungen |
JP2004174369A (ja) | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Meidensha Corp | ガス処理方法とそのシステム |
US6709485B1 (en) * | 2002-12-04 | 2004-03-23 | Olin Corporation | Process of removing carbon dioxide from a chlor/alkali plant tail gas stream |
WO2004094023A2 (en) * | 2003-04-21 | 2004-11-04 | Manufacturing And Technology Conversion, Inc. | Process for the treatment of waste or gaseous streams |
US20040213705A1 (en) | 2003-04-23 | 2004-10-28 | Blencoe James G. | Carbonation of metal silicates for long-term CO2 sequestration |
US7132090B2 (en) | 2003-05-02 | 2006-11-07 | General Motors Corporation | Sequestration of carbon dioxide |
US7604787B2 (en) | 2003-05-02 | 2009-10-20 | The Penn State Research Foundation | Process for sequestering carbon dioxide and sulfur dioxide |
JP2004352587A (ja) | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Toshiba Corp | 排ガス中の二酸化炭素回収システムおよび二酸化炭素回収方法 |
US20050011770A1 (en) * | 2003-07-18 | 2005-01-20 | Tatenuma Katsuyoshi | Reduction method of atmospheric carbon dioxide, recovery and removal method of carbonate contained in seawater, and disposal method of the recovered carbonate |
US7699909B2 (en) | 2004-05-04 | 2010-04-20 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Systems and methods for extraction of carbon dioxide from air |
WO2006009600A2 (en) | 2004-05-04 | 2006-01-26 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Systems and methods for extraction of carbon dioxide from air |
US7947239B2 (en) | 2004-05-04 | 2011-05-24 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Carbon dioxide capture and mitigation of carbon dioxide emissions |
US20060289003A1 (en) | 2004-08-20 | 2006-12-28 | Lackner Klaus S | Laminar scrubber apparatus for capturing carbon dioxide from air and methods of use |
US20060051274A1 (en) | 2004-08-23 | 2006-03-09 | Wright Allen B | Removal of carbon dioxide from air |
US7727374B2 (en) | 2004-09-23 | 2010-06-01 | Skyonic Corporation | Removing carbon dioxide from waste streams through co-generation of carbonate and/or bicarbonate minerals |
US7655069B2 (en) | 2005-02-02 | 2010-02-02 | Global Research Technologies, Llc | Removal of carbon dioxide from air |
US8864876B2 (en) | 2005-02-14 | 2014-10-21 | Neumann Systems Group, Inc. | Indirect and direct method of sequestering contaminates |
US7909911B2 (en) | 2007-10-18 | 2011-03-22 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Carbon dioxide permeable membrane |
US20130213280A9 (en) | 2005-04-18 | 2013-08-22 | Klaus S. Lackner | Methods and systems for reducing carbon dioxide emissions |
WO2007018558A2 (en) | 2005-07-20 | 2007-02-15 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Electrochemical recovery of carbon dioxide from alkaline solvents |
KR20080082597A (ko) | 2005-07-28 | 2008-09-11 | 글로벌 리서치 테크놀로지스, 엘엘씨 | 공기로부터 이산화탄소의 제거 |
WO2007071633A1 (en) | 2005-12-20 | 2007-06-28 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Process for sequestration of carbon dioxide |
MX2008011464A (es) | 2006-03-08 | 2008-09-24 | Global Res Technologies Llc | Colector de aire con membrana funcionalizada de intercambio ionico para capturar dioxido de carbono (co2) ambiental. |
JP2009535198A (ja) | 2006-04-27 | 2009-10-01 | プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ | 二酸化炭素の捕捉および関連プロセス |
CN101998876B (zh) | 2006-10-02 | 2015-03-25 | 环球研究技术有限公司 | 从空气中提取co2的方法和装置 |
US20100095842A1 (en) | 2006-11-15 | 2010-04-22 | Lackner Klaus S | Removal of carbon dioxide from air |
US20090081096A1 (en) | 2007-03-28 | 2009-03-26 | Pellegrin Roy J | Method and means for capture and long-term sequestration of carbon dioxide |
CN101981744A (zh) | 2007-04-03 | 2011-02-23 | 新空能量公司 | 用于产生可再生氢并截留二氧化碳的电化学系统、装置和方法 |
CA2659447C (en) | 2007-05-24 | 2010-08-03 | Calera Corporation | Hydraulic cements comprising carbonate compound compositions |
AU2008270034B2 (en) | 2007-06-28 | 2009-07-16 | Arelac, Inc. | Desalination methods and systems that include carbonate compound precipitation |
US20090074656A1 (en) | 2007-09-18 | 2009-03-19 | Calvin Billings | Process for production of hydrogen from coal and other fossil fuels |
CA2699572C (en) | 2007-09-20 | 2016-07-12 | Skyonic Corporation | Removing carbon dioxide from waste streams through co-generation of carbonate and/or bicarbonate minerals |
US8012453B2 (en) | 2007-10-25 | 2011-09-06 | Surendra Saxena | Carbon sequestration and production of hydrogen and hydride |
CN101848754A (zh) | 2007-11-05 | 2010-09-29 | 环球研究技术有限公司 | 从空气中除去二氧化碳 |
EP2070578A1 (en) | 2007-12-14 | 2009-06-17 | Université Joseph Fourier | Process for the sequestration of CO2 by reaction with alkaline solid wastes |
US7754169B2 (en) | 2007-12-28 | 2010-07-13 | Calera Corporation | Methods and systems for utilizing waste sources of metal oxides |
US7749476B2 (en) | 2007-12-28 | 2010-07-06 | Calera Corporation | Production of carbonate-containing compositions from material comprising metal silicates |
BRPI0821515A2 (pt) | 2007-12-28 | 2019-09-24 | Calera Corp | métodos de captura de co2 |
WO2009105566A2 (en) | 2008-02-19 | 2009-08-27 | Global Research Technologies, Llc | Extraction and sequestration of carbon dioxide |
CN101984749B (zh) | 2008-07-16 | 2015-02-18 | 卡勒拉公司 | 使用二氧化碳气体的低能量4-电池电化学系统 |
US7993500B2 (en) | 2008-07-16 | 2011-08-09 | Calera Corporation | Gas diffusion anode and CO2 cathode electrolyte system |
TW201105406A (en) | 2009-03-10 | 2011-02-16 | Calera Corp | Systems and methods for processing CO2 |
WO2011049996A1 (en) | 2009-10-19 | 2011-04-28 | Calera Corporation | Methods and systems for treating industrial waste gases |
EP2519483A4 (en) | 2009-12-31 | 2014-03-12 | Calera Corp | METHOD AND COMPOSITIONS WITH CALCIUM CARBONATE |
-
2005
- 2005-09-22 US US11/233,509 patent/US7727374B2/en active Active
- 2005-09-23 WO PCT/US2005/033814 patent/WO2006034339A1/en active Application Filing
- 2005-09-23 CA CA2581157A patent/CA2581157C/en active Active
- 2005-09-23 EP EP05799708A patent/EP1830945A1/en not_active Withdrawn
- 2005-09-23 JP JP2007533607A patent/JP4780730B2/ja active Active
- 2005-09-23 TW TW099137495A patent/TWI429476B/zh active
- 2005-09-23 CA CA2716016A patent/CA2716016C/en active Active
- 2005-09-23 TW TW094133112A patent/TWI353875B/zh active
- 2005-09-23 BR BRPI0515909-1A patent/BRPI0515909A/pt not_active Application Discontinuation
- 2005-09-23 CN CN201410192956.6A patent/CN104069726A/zh active Pending
- 2005-09-23 KR KR1020107020491A patent/KR101334823B1/ko active IP Right Grant
- 2005-09-23 KR KR1020077009233A patent/KR101048281B1/ko active IP Right Grant
- 2005-09-23 EP EP13151800.3A patent/EP2583742A1/en not_active Withdrawn
- 2005-09-23 GE GEAP20059999A patent/GEP20125714B/en unknown
- 2005-09-23 AU AU2005286729A patent/AU2005286729B2/en active Active
-
2010
- 2010-05-28 US US12/790,121 patent/US8741244B2/en active Active
- 2010-08-18 AU AU2010212413A patent/AU2010212413B2/en active Active
- 2010-08-18 AU AU2010212414A patent/AU2010212414B2/en active Active
- 2010-08-20 JP JP2010184832A patent/JP5959141B2/ja active Active
-
2014
- 2014-05-13 US US14/276,675 patent/US20140328743A1/en not_active Abandoned
-
2016
- 2016-04-13 JP JP2016080351A patent/JP2016172252A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5123499A (ja) * | 1974-05-22 | 1976-02-25 | Rhone Poulenc Ind | |
JPS6148587A (ja) * | 1984-08-14 | 1986-03-10 | Asahi Glass Co Ltd | 電解槽への塩酸添加法 |
DE19631794A1 (de) * | 1996-08-07 | 1997-08-07 | Peter Prof Pohl | Verfahren zur Beseitigung von CO¶2¶ aus Abgasen einer Verbrennungsmaschine |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012513944A (ja) * | 2007-12-28 | 2012-06-21 | カレラ コーポレイション | Co2を捕捉する方法 |
JP2010049660A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Hitachi Chem Co Ltd | 低炭素発電による低炭素電力証明装置および証明方法 |
JP2010049659A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Hitachi Chem Co Ltd | 原子力発電された電力に対する低炭素電力証明装置および証明方法 |
JP2012505272A (ja) * | 2008-10-07 | 2012-03-01 | エボニック シュトックハウゼン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 超吸収性ポリマーの製造のための方法 |
JP2010104988A (ja) * | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Babcock & Wilcox Power Generation Group Inc | 液体環境中の酸化炭素及び/又は酸化硫黄の捕捉 |
WO2011040231A1 (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-07 | アイシン精機株式会社 | 炭酸ガス処理装置及び炭酸ガスの処理方法 |
JP2011073903A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Aisin Seiki Co Ltd | 炭酸ガス処理装置及び炭酸ガスの処理方法 |
JP2013514877A (ja) * | 2009-12-18 | 2013-05-02 | スカイオニック コーポレイション | Ii族の炭酸塩および二酸化ケイ素の形成による二酸化炭素隔離 |
JP2013517121A (ja) * | 2010-01-14 | 2013-05-16 | メスザロス,フェレンク | 排気ガスおよび大気中のco2含有量を削減するための方法、ならびにその方法を適用するための装置 |
JP2013540567A (ja) * | 2010-07-08 | 2013-11-07 | スカイオニック コーポレイション | 2種類の塩に基づく熱分解プロセスを伴う二酸化炭素隔離法 |
JP2013159552A (ja) * | 2012-02-06 | 2013-08-19 | General Electric Co <Ge> | 二酸化炭素を捕捉するためのシステムおよび方法 |
WO2014006742A1 (ja) * | 2012-07-06 | 2014-01-09 | 株式会社日立製作所 | 塩排水の処理装置及びその処理方法 |
WO2014006741A1 (ja) * | 2012-07-06 | 2014-01-09 | 株式会社日立製作所 | 塩排水の処理方法及び装置 |
JP5865495B2 (ja) * | 2012-07-06 | 2016-02-17 | 株式会社日立製作所 | 塩排水の処理方法及び装置 |
JPWO2014006741A1 (ja) * | 2012-07-06 | 2016-06-02 | 株式会社日立製作所 | 塩排水の処理方法及び装置 |
AU2012384397B2 (en) * | 2012-07-06 | 2016-08-18 | Hitachi, Ltd. | Method and device for treating saline wastewater |
JP2015529156A (ja) * | 2012-09-04 | 2015-10-05 | ブルー プラネット,エルティーディー. | 炭素隔離方法およびシステム、ならびにそれにより生成された組成物 |
US11305228B2 (en) | 2019-08-29 | 2022-04-19 | Kenji SORIMACHI | Method for fixing carbon dioxide, method for producing fixed carbon dioxide, and fixed carbon dioxide production apparatus |
JP6906112B1 (ja) * | 2020-01-22 | 2021-07-21 | 健司 反町 | エネルギー循環型発電装置、およびエネルギー循環型発電方法 |
WO2021149285A1 (ja) * | 2020-01-22 | 2021-07-29 | 健司 反町 | エネルギー循環型発電装置、およびエネルギー循環型発電方法 |
JP2021133318A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | 株式会社ジョンクェルコンサルティング | 二酸化炭素の処理方法、およびそれで使用する水分散体 |
JP2021171706A (ja) * | 2020-04-24 | 2021-11-01 | 株式会社ジョンクェルコンサルティング | 二酸化炭素の処理方法、およびそれで使用する水分散体 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4780730B2 (ja) | 炭酸塩および/または炭酸水素塩鉱物の同時生成による廃棄物流からの二酸化炭素の除去 | |
JP6145129B2 (ja) | 炭酸塩および/または炭酸水素塩鉱物の同時生成による廃棄ガス流からの二酸化炭素除去方法 | |
ZA200703068B (en) | Removing carbon dioxide from waste streams through co-generation of carbonate and/or bicarbonate minerals | |
RU2569093C2 (ru) | Удаление диоксида углерода из потоков отходов путем совместного получения карбонатных и/или бикарбонатных минералов |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100820 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100820 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101006 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101228 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110701 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4780730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |