JP2008514175A - 電気機械 - Google Patents

電気機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2008514175A
JP2008514175A JP2007531757A JP2007531757A JP2008514175A JP 2008514175 A JP2008514175 A JP 2008514175A JP 2007531757 A JP2007531757 A JP 2007531757A JP 2007531757 A JP2007531757 A JP 2007531757A JP 2008514175 A JP2008514175 A JP 2008514175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric machine
magnetic field
primary
magnetic
primary part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007531757A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤイティック、ツェルイコ
フォルメルト、クリスチアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2008514175A publication Critical patent/JP2008514175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/02Synchronous motors
    • H02K19/10Synchronous motors for multi-phase current
    • H02K19/103Motors having windings on the stator and a variable reluctance soft-iron rotor without windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
    • H02K41/031Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors of the permanent magnet type
    • H02K41/033Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors of the permanent magnet type with armature and magnets on one member, the other member being a flux distributor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/24Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors
    • H02K1/246Variable reluctance rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/02Details
    • H02K21/04Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation

Abstract

本発明は、第1磁界を発生する第1手段を備えた一次部品(3)と、磁界を案内する手段を備えた二次部品(5)とを備えた電気機械、特に直動型又は回転型電気同期機(1)に関する。本発明によれば、一次部品に他の磁界を発生する少なくとも1つの他の手段(7)が設けられ、該手段は前記第1の磁界に他の磁界が重畳するように配置される。一次部品のみに磁界を発生する手段を設けるようにしたことにより、電気機械の構成を簡素化することができる。

Description

本発明は、電気機械の一次部品、電気機械又は電気機械を作動させる方法に関する。
電気機械は一次部品と二次部品とを有する。一次部品に、特に二次部品が向き合っている。一次部品には電流が供給される。二次部品は、例えば永久磁石や通電可能な巻線を有する。通電可能な巻線は同期機の場合、例えば変換装置により通電可能であり、又は非同期機では誘導により通電される。従ってかかる電気機械では、一次部品も二次部品も能動磁気手段を有し、能動磁気手段は磁界を生成すべく利用される。能動磁気手段は、例えば通電可能な巻線、永久磁石又は誘導により電流を発生する巻線である。引き起こされた電流の貫流に伴い磁界が発生する。
かかる電気機械の構成は、一次部品も二次部品も磁界発生手段を備えねばならない故に極めて複雑である。これは特に同期機にあてはまる。
本発明の課題は、それらの構成が簡略化され又は一層安価に行うことができるように簡略化された電気機械又はこのような電気機械用の一次部品を提供することである。このように簡略化された構成は特に同期機において望ましい。同期機は例えば永久磁石同期機又は他励同期機の形態である。
上記の課題は、例えば請求項1乃至4の1つに記載の特徴を持つ電気機械、請求項19又は20記載の特徴を持つ一次部品、請求項22記載の特徴を持つ二次部品、又は請求項24記載の特徴を有する搬送機構により解決される。従属請求項3〜18、21、23および25は各装置の発明的諸構成又は諸展開に係る。
一次部品と二次部品を持つ本発明の電気機械において、一次部品は2つの磁界発生手段を備えている。二次部品は磁界発生手段を持たない。即ち、一次部品は第1磁界発生手段と他の磁界発生手段とを有し、第1磁界発生手段は交流電圧又は交流電流を印加可能である。第1磁界である磁界を発生するための第1手段は例えば巻線である。励磁磁界である磁界を発生する他の手段は、他の、即ち少なくとも1つの第2磁界を発生可能な手段である。他の磁界を発生する磁界励磁は作動時変化がなく、一定であるとよい。他の磁界を発生する該他の手段は、例えば永久磁石又は定電流を供給される巻線である。他の磁界を発生する前記他の手段は、異極磁界励磁を発生する他の手段を多数有すると好ましい。
第1磁界を発生する第1手段は例えばコイル巻線であり、コイルから流出又はコイルに流入する第1磁界は他の磁界を発生する他の手段(即ち第2、第3手段等)へ誘導され、他の磁界を発生する少なくとも2つの他の手段は第1磁界の磁界範囲内にあり、こうして両方の磁界の相互作用が実現する。他の磁界を発生する前記他の手段は、互いに各々逆向きの多数の磁化方向を有し、こうして異極磁化を持つ配置が実現する。
即ち、一次部品と二次部品を持ち、一次部品が第1磁界を発生する第1手段、二次部品が磁界案内手段を有する電気機械は、少なくとも2つの他の磁界を発生する少なくとも2つの他の手段を一次部品が有するよう構成され、第1磁界を発生する第1手段は、他の磁界を発生する他の手段に対し、第1磁界と他の磁界の重なりが起こるように配置される。
電気機械のかかる構成の利点は、電気機械の二次部品が能動的磁界発生手段を備えない点にある。電気機械の二次部品は磁界案内手段のみを備え、それ故に簡単かつ安価に作製できる。二次部品は、渦電流を避けるべく、例えば成層構造とされる。
一次部品と二次部品を形成すべく、軟鉄部品を使用するとよい。これら部品の成層は渦電流を低減させる。他の実施形態では、軟鉄部品は中実におよび/又は所謂粉末プレス成形品として形成できる。
課題は更に、電気機械が同期機であって、一次部品と二次部品とを有し、一次部品が第1磁界を発生する第1手段、そして更に、他の1つの磁界を発生する他の手段を有し、第1手段が巻線であり、他の手段が少なくとも1つの永久磁石であることで解決される。前記他の手段は、特に多数の手段、即ち多数の永久磁石である。本発明に係る電気機械のこの構成では、磁界発生手段は全て一次部品内にある。二次部品は磁界案内手段を有するだけであり、例えば一次部品の方を向いた表面に歯を有する。この手段は特に、成層鉄心等の鉄含有手段である。
二次部品および/又は一次部品は、例えば歯を有するように形成される。二次部品の歯ピッチと一次部品の歯ピッチ又は磁石ピッチは同じでも、異なってもよい。例えばピッチが同じ場合、電動機巻線相のコイルは群成され、別の電動機巻線相の他のコイル群に対して360°/mのオフセットで配置される。「m」は相又は巻線相の数を表す。二次部品の歯ピッチ(Tau-Sek)は機械の極ピッチ(Tau-p)を設定し、Tau-zahn、sek=2*Tau-pが妥当する。
本発明に係る電気機械の1実施形態では、二次部品の歯ピッチは、例えば一次部品の磁石ピッチの整数倍である。しかし電気機械は、二次部品の歯ピッチが一次部品の磁石ピッチの整数倍でないようにも構成可能である。
本発明に係る電気機械によって、例えばリニアモータを構成可能である。このリニアモータでは、例えば永久磁石はリニアモータのコイルを支持する一次部品に一体化される。この構成は特に移動経路が長い場合費用上の利点をもたらす。その場合、リニアモータの二次部品は例えば鉄リアクションレールのみからなる。これにより、リニアモータの安全性も向上できる。
このリニアモータにおける費用上の利点は、例えば同期リニアモータであるリニアモータが従来は電気励磁可能な一次部品を有し、永久磁石を装備した二次部品にこの一次部品が対向することから得られる。その際、長固定子型も短固定子型も可能である。一方の場合多量の銅、他方の場合多量の磁性材料が必要となり、両方共高い費用を伴う。既知のリニアモータにおいて二次部品内に収容される永久磁石は、開放リンクを形成する。磁石(永久磁石)は全長にわたり切屑、油又は別の不純物等の環境の影響から保護せばならず、支出を伴う。更に、永久磁石の吸引力が強いので二次部品の長さにわたり操作者の保護に留意せねばならない。これらの保護措置も費用と技術的支出を引き起こす。本発明に係る電気機械の二次部品により、支出を著しく減らすことができる。
本発明では、永久磁石を一次部品に一体化でき、コイル(巻線)と磁石(永久磁石)を電気機械の同じ部品(一次部品)内に収容できる。短固定型では、公知の電動機原理と比較して遥かに少ない磁性材料で足りる。一次部品はこれ迄も環境から保護され、そこでは既に操作者保護も考慮されているので、磁石を一次部品に一体化する際付加的保護装置は省略できる。二次部品は、危険の生じない鉄リアクションレールのみからなるとよい。
本発明に係る電気機械は特に同期機である。同期機は厳密に調節可能であり、運動および位置精度に関し厳しい要求を満たし得る。本発明による単純又は小型な同期機構成によって、上述の多様な利点が生ずる。
発生する係止トルクは、既知の方法で回避できる。この方法とは、例えば永久磁石のスキュー、歯部のスキュー等である。
電気機械の他の有利な1構成では、他の磁界発生手段(例えば永久磁石)は軟磁性磁気回路区域に埋め込まれ、磁束集中型に構成される。磁束集中型配置は電気機械の高い磁気利用を可能とする。埋め込みとは、磁束が流出する永久磁石側面に完全に又は部分的に軟磁性材料が続くような、軟磁性材料内への永久磁石の位置決めを意味する。
電気機械の他の1構成では、二次部品は少なくとも1つの磁気帰路手段を備える。この手段は例えば成層鉄心を有する。更に、二次部品は磁気源を持たないように構成するとよい。磁気源は例えば永久磁石、又は通電(電気を流す)巻線でもある。
有利な1実施形態では一次部品はモジュール構成にされる。歯数又は相応する巻線によって電動機長は変更できる。この結果、電動機の定格力を適合する可能性が生ずる。
電気機械の他の1構成では、二次部品内で磁化性の異なる領域が交番する。異なる磁化性は、例えば鉄から製造可能な軟磁性材料と空気又はプラスチックとの間に生ずる。交番する領域によって、二次部品の内部で磁界を案内することができる。
他の1実施形態では、二次部品は一次部品の方に向いた歯を有するように構成される。それと共に作動磁束は、二次部品の内部で歯および場合により設けられる帰路を経て案内される。歯を経て磁束を案内する場合、磁束は例えば各々単に1つの歯又は少なくとも2つの歯を介して案内できる。
他の有利な1構成では、例えば横桁とも称し得る歯の間の空隙を充填する。充填物は、例えばプラスチックからなる。充填物により、例えば歯の間に汚れが溜まることはない。
第1磁界を発生する第1手段は、既述のように、通電可能な巻線である。機械の通電可能な巻線は単数又は複数の巻線相(例えばU、V、W)からなる。各巻線相は単数又は複数のコイルからなる。コイルの有利な実施の形態は、各1つの歯に巻回された集中巻コイル(歯巻回コイル)であることを特徴とし、歯は単数又は複数の極又は永久磁石を担持する。歯巻回コイルは1つの巻線の少なくとも一部である。コイルは個別コイルとしても分割コイルとしても実施できる。巻線の利点として、巻線を利用してごく簡単に、変化する磁界は、例えば交流電流で実現できる。電気機械は、例えば複数の巻線又はコイルを有するように構成でき、これら巻線は三相電源の様々な相で通電可能である。
電気機械は、二次部品が相互にピッチ距離Tau-Sekで配置した歯を持つ如く構成できる。電気機械の一次部品は励磁磁界を発生する第2手段を含み、該手段は、互いにピッチ距離Tau-Primで配置される多数の手段(例えば永久磁石)で実現される。
ところで電気機械の1実施形態は、Tau-SekとTau-Primとの間の関係が次式で表現できることを特徴としている。
Tau-Sek=n×Tau−Prim。
式中、n=1、2、3、…であり、Tau-SekはTau-Primの整数倍により表現できる。
電気機械の他の実施形態では、Tau-SekとTau-Primとの間の関係は次式で明示できる。
Tau-Sek≠n×Tau-Prim。
式中、n=1、2、3、…。即ちピッチ距離Tau-Sekはピッチ距離Tau-Primの整数倍ではない。
他の有利な1構成では、本発明に係る電気機械は変換装置と結合される。変換装置は、特に第1磁界を発生する第1手段への通電を行うインバータである。電気機械と変換装置が駆動装置を形成する。それ故に電気機械は、一次部品が複数の巻線を有するようにも形成可能であり、これら巻線に異なる位相角の交流電圧又は交流電流を通電できる。異なる位相角を使用することで、電気機械の一次部品および/又は二次部品の運動時に均一な力推移を引き起こし得る。このように均一な力推移は、電気機械一次部品の複数の巻線の位置を二次部品に対し移相させ、より一層均一な力の発生が可能となるように構成できる。例えば三相機(m=3)の場合、120°電気角の位相差を選択するとよい。
既述のように、電気機械の他の1実施は少なくとも1つの第2磁界を発生する他の手段として永久磁石を有する。永久磁石を、各々異なる方向の磁気励磁磁界を発生するように一次部品に配置するとよい。
永久磁石の一配置例では、永久磁石の磁化方向を平行に、但し交互に逆向きとする。
電気機械の他の実施例では、歯付き二次部品の運動によって一次部品のコイルを担持する磁気回路区域内に交番磁束を発生し、もってコイルの交番磁束鎖交(交番磁束配列)が実現するように、永久磁石の磁化方向を向ける。
別の実施例では、歯付き二次部品の運動により一次部品のコイルを担持する磁気回路区域内で脈動的直流磁束を発生させ、もってコイルの直流磁束鎖交(直流磁束配列)を実現すべく、永久磁石の磁化方向を向けることができる。
磁界を案内する平面に関しても、有利な諸構成が存在する。例えば運動方向に対し横を向いた平面で磁界を案内する(横軸磁束の磁気回路)。これに伴い、一次部品の成層鉄心は電動機積層板の数によって長手方向広がりを変更可能である。
他の実施形態では、運動方向と平行に配列した平面において磁界を案内する(直軸磁束磁気回路)。この結果、成層鉄心幅を電動機積層板の数により変更可能となる。
横軸磁束配列、即ち横軸磁束の磁気回路を直軸磁束配列、つまり直軸磁束の磁気回路と組合せてもよい。こうすると、リニアモータにおいて0度又は180度に等しくない角度にある様々な運動方向用に電気機械を設け得る利点がある。
本発明に係る電気機械は回転型電気機械としても直動機としても実現できる。回転型機械とする利点は、例えば大きな半径を持つ特別大きな電気機械を構成できる点にある。回転子も固定子も一次部品又は二次部品として形成できる。固定子を一次部品として形成すると、電力供給が容易になる点で有利である。
電気機械の他の実施例では、電気機械を上記の如く直動機として構成する。特に直動機は、二次部品が磁界発生手段を持たないと言う利点を持つ。それ故、二次部品はごく簡単かつ安価に形成できる。
他の有利な実施例では、電気機械の一次部品によって1つの二次部品だけでなく少なくとも2つ以上の二次部品が運動可能である。そのことは、例えば箱等の搬送体を担持する多種多様な二次部品が、1つの一次部品により運動可能な搬送システムで考えられる。一次部品は、例えば二次部品の位置決め、二次部品の加速、二次部品の減速等に用い得る。
電気機械は、一次又は二次部品、更には両部品が運動可能なように柔軟に構成できる。
電気機械の他の実施例では、電気機械は1つの一次部品と2つの二次部品とを有する。一次部品は両方の二次部品の間に配置される。この配置では、有効磁束により形成される磁気回路が、1つの一次部品と両方の二次部品とを介して閉じるように構成される。
電気機械の他の構成では、電気機械が2つの一次部品と1つの二次部品とを有する。二次部品は両方の一次部品の間に配置される。一次部品と二次部品は、有効磁束で形成された磁気回路が両方の一次部品と1つの二次部品とを経て閉じるように構成できる。
しかし一次部品と二次部品は、有効磁束により形成される磁気回路が各々1つの一次部品と、共通する二次部品を経て閉じるようにも構成できる。
本発明は、電気機械だけでなく、電気機械の一次部品にも関する。電気機械の一次部品は、本発明によればそれが第1磁界発生手段を持つよう構成され、一次部品は少なくとも1つの他の磁界発生手段を有し、第1手段と前記他の手段は、第1手段と該他の手段(第2手段および/又は第3手段…)とで発生される磁界を重ねて、この磁界が強化又は弱化可能となるように互いに位置合せされる。強化又は弱化は結果として得られる総磁界に関係し、該総磁界は第1手段で発生される磁界に依存して増大又は縮小可能である。
一次部品は、特に上記電気機械の構成態様の1つにおける一次部品である。
電気機械、特に上記実施形態の1つによる電気機械の二次部品は、少なくとも1つの磁界案内手段を有し、二次部品は磁気源を持たない。
本発明は、搬送機構にも関する。該搬送機構は本発明に係る電気機械を備える。搬送機構は、例えば少なくとも1つの一次部品と少なくとも1つの二次部品を有する。搬送機構が複数の一次部品を有する際、これら一次部品は例えば相互に独自に、複数の個別電動機として、又は一緒に1つの電動機として制御できる。例えばx軸とy軸を有する1平面に複数の一次部品を配置する場合、一次部品の総数を2つの群に分割することで二次元運動が実現できる。第1群はx軸での運動用、第2群はy軸での運動用に設ける。位置合せも相応に得られる。これら2つの群を、例えば市松模様に従いxy平面に配分する。その場合、二次部品の能動面はx運動方向又はy運動方向用に2つの領域に相応に分配する。
電気機械の本発明に係る諸構成の例を、図示の実施例により説明する。
図1は電気機械1を示す。この電気機械1は一次部品3と二次部品5とを有する。一次部品3は巻線9と永久磁石17を持つ。一次部品3の運動方向は長手方向11に延びる両方向矢印で示す。他の両方向矢印は横方向13を示す。第3両方向矢印で法線15を定めており、法線は空隙面19に関係し、空隙面19は図1に図示していない。空隙面19は図2に示す。矢印で示す側面図7は、図3、図4の図に関係する。この電気機械1は、接続ケーブル16を経て接続された変換装置14により制御されるリニアモータである。
図2は電気機械1を示す。一次部品3は成層鉄心として形成され、巻線9を有する。巻線9は相巻線であり、交流電流が通流する。電流の瞬間的な方向を図2に図示している。この方向を点23と×印25で示す。成層構成の一次部品3は、二次部品5に向き合う側に永久磁石17を有する。永久磁石17は一次部品上に、それらの磁化が法線15方向で交番するよう取付けられている。即ち磁石(永久磁石)は交互に上方(一次部品3の方)又は下方(二次部品5の方)を向く磁束を生ずる。つまり北‐南永久磁石(N‐S)27(磁化方向は二次部品の方を向く)が南‐北永久磁石(S‐N)29(磁化方向は一次部品の方を向く)と交番する。一次部品3と二次部品5の間に空隙21が生じ、該空隙21が空隙面19を定める。この際直動機である電気機械1の運動は長手方向11で起きる。その際、一次部品3が固定され、二次部品5が動くか、二次部品5が固定され、一次部品3が二次部品5にわたって動くかの何れかになし得る。巻線9は第1磁界を発生するの第1手段、永久磁石17は他の磁界を発生する他の手段である。図2は電気機械1の横軸磁束型を示す。横軸磁束型では二次部品5は例えば、支持体31と横桁33とを有するように実施されている。少なくとも横桁33は成層型に形成されている。成層は、長手方向11で板と板が続くように行われる。横桁33は支持体31に例えば貼付けられ又は蝋付され又は溶接され、又は固着手段を組合せて互いに結合されている。成層は渦電流を避ける上で有利である。否定的渦電流効果が強く現れていない場合(例えば十分に低い電気基本周波数を応用する場合)、成層を省略し、安価な中実部品を使用できる。
図3は一次部品3と二次部品5を部分図で示す。図3の部分図は磁界を一次部品3内でどのように分割できるのかを概略的に示し、選択された側面図の形状は図1の側面図7に一致している。図3には巻線10の1巻が示してある。更に、一次部品3と二次部品5が区画に分割可能であることを示す。一次部品が一次区画47、49、51、53を有し、これらの一次区画47、49、51、53は永久磁石27、29に関係している。区画は永久磁石27、29の磁化方向に相応して磁束が二次部品5から離れるか又は二次部品5に向かって推移するかのである領域である。この推移を矢印41、43で図示する。巻線10と鎖交する全ての磁束の合計が鎖交磁束Ψとなる。鎖交磁束は、主に二次部品5を介して磁気帰路を形成する磁石によって発生される。異なる長さの磁束矢印は、各磁石について、巻線(コイル)と鎖交する磁束を示す。二次部品5は設けられた横桁33に相応して区画も有する。つまりこれらの二次区画55、57、59、61は横桁33が設けられた区域又は設けられない区域に相当する。横桁33によって磁束は案内可能である。磁束の案内はこの実施例では、図示したX軸63に垂直に起きる。つまり磁束は図示したシート平面に垂直に推移し、これはY軸65に相当する。X軸とY軸に対してZ軸が垂直であり、全ての軸は互いに直交する。例えば北‐南永久磁石27により引き起こされる磁気励磁磁束は、横桁33と一次部品3とを経て、区画55と結合された区画47内で閉じる。一次部品3が例えば第1北‐南永久磁石27(N‐S永久磁石)の背後に有する他の永久磁石は逆方向に磁化されており、これはS‐N永久磁石29である。しかしこのような永久磁石29は、背後に来るので図3に図示していない。横桁33が永久磁石27、29に対向する諸位置に細い空隙35が生じる。横桁33のない隣接位置には他の空隙37が生じる。空隙35、37が同じでない故、区画47、51と49、53内に永久磁石27、29により強さの異なる磁束41、43が生ずる。結果として生ずる磁束39は、全ての磁束41、43の合計に相当する。
図3が示す磁気励磁磁束41、43は、時間的には巻線10中の電流が零通過する時点およびそのときの一次部品3および二次部品5の位置についてのものである。磁気励磁磁束又は巻線誘導電圧とその際に変換される通電電動機出力との位置依存推移を図5に示してある。図3に示す二次部品位置X=0では負の鎖交磁束Ψが生じ、図4に示す位置X=τMでは正の磁束Ψが得られる。つまり図4の図は二次部品5を位置X=τMにおいて示す。つまり二次部品5が1磁極ピッチだけ動くと、これによりコイル(巻線10)の磁束鎖交39は負値から正値へと徐々に変化する。変化がどのように推移するかは磁気幅、空隙、歯幅(横桁33の幅)等の幾何学パラメータにより調節できる。有利な1構成では、極力正弦波状の変化を追求している。
図5は鎖交磁束Ψと、それに基づく誘導電圧Uiと、1つの巻線相/巻線の電気出力Pelstrの時間的推移とを3つの線図で示す。この時間的推移は電圧の相位置を明示することで表せる。磁束Ψの推移は、例えば永久磁石で発生される磁界90の推移も表す。1つの巻線相の最適な力形成のため相中の電流は誘導電圧で印加せねばならない。更に位置X=0、X=τMを示してあり、これらの位置は、他の図示した磁束Ψ、電圧Ui、電気出力Pelstr等の推移と一緒に、図3、図4による象徴的図に関係している。電気出力をプロットした第3グラフから明らかなように、一定した出力(=力)のために電動機巻線相mの数は2よりも大きくおよび/又は同じでなければならない。有利には3つの巻線相が選択されている。と言うのは、3相コンバータは2相又は多相コンバータより必要とする半導体素子が少ないからである。
図6は技術的原理の具体的説明に役立ち、力Fの発生を具体的に説明する。リニアモータの長手方向での力の発生を具体化すべく、補助モデルを用いる。永久磁石27をこれに付属した側面の電流で模擬する。即ち、永久磁石27は例えば想定直方体で表示でき、図示の如く直方体69の側面を電流が流れる。つまりモデル71で、永久磁石27は1つの巻線で表示でき、このモデルでは、巻線内部の電流の方向は点23又は×印25で表現している。2Dにおいて、磁石は等価電流の導体横断面に簡素化できる。ところで一次部品の側面において磁石を置換すると、以下の配置が得られる。巻線9で発生した磁界は、磁気抵抗がそこでは最も小さいことから磁束集中片として役立つ横桁33の代わりに、空隙21内に集中する。即ち仮想導体は相コイルの磁界内にあり、一方の側では増磁し、反対側では減磁する。導体は磁界強度の弱い領域へと「逃げ」、これを図6に一次部品に作用する力Fの方向により図示している。この関係は、電流と磁界と力Fが互いに直角である「右手の法則」でも説明できる。一次部品3と二次部品5が図6に示す相互位置X=τM/2のとき相電流、つまり巻線9を流れる電流は極大に達する。
図7は横軸磁束リニアモータ1のジオメトリと永久磁石17によって発生される磁気励磁磁界88とを略示する。有効磁束は運動方向(11)に対し横を向いた平面(106)で案内される。有効磁束は、コイル9と結合又は鎖交する磁束である。このように向けられたこの有効磁束が横軸磁束の磁気回路を形成する。
図7の励磁磁界88は単数又は複数の他の磁界である。リニアモータ1は成層一次部品3と成層二次部品5を持つ。成層鉄心の積重ね方向を原理的に示す。永久磁石17の磁化方向94を矢印で明示している。一次部品の可能な運動方向は長手方向11である。
図8は一次部品4と二次部品6を示す。一次部品4と二次部品6とが電気機械2を形成し、電気機械2は直軸磁束配列を有する。直軸磁束配列は、特に磁界が一次部品又は二次部品の運動方向を横切って閉じるのでなく、一次部品の運動方向又は二次部品の運動方向に沿って閉じることを特徴としている。平面108が運動方向11と平行に向き、この平面108で案内される磁束が有効磁束である。有効磁束は、コイル9と結合された磁束である。このように向いたこの有効磁束が直軸磁束磁気回路を形成する。
図8では、二次部品6を支持体32の領域でも横桁34の領域でも成層型に形成している。空隙面での磁石の配置は、横軸磁束配列とは異なり市松模様にではなく、帯状としている。磁石は、直軸磁束変更態様では実質的に横桁(磁束集中片)と平行に向いている。しかし、力リプルを減らすべく、磁石を一種の傾斜位置で適切に位置決めし得る。
他の有利な実施例では、二次部品6を、電動機幅にわたり相前後して積重ねた板から製造する。該板では、支持体32と歯75が1つの部品からなる。板を相前後して積重ねると、横桁34を持つ二次部品の歯付き構造が生ずる。成層方式を図8に示す。二次部品は例えば長手方向で複数の部分から構成でき、1つの二次部品6が次の二次部品に隣接している。しかしこのように運動方向で隣接する他の二次部品は、図8には図示していない。図8は更に永久磁石を示す。永久磁石はN‐S永久磁石28又はS‐N永久磁石30である。該永久磁石は、例えば一次部品4の成層鉄心幅77全体にわたり延びている。
図9は、図8の電気機械2の1展開例を示す。一次部品4は、磁極片79を備える。磁極片79は永久磁石28、30用載置面を拡大する。この結果電気機械2の力効率は高め得る。永久磁石を位置決めする面を増大させることで、巻線9を一次部品に挿入可能な領域が狭まるので、一次部品4は巻型81を有するように構成するとよい。巻型81は磁極片79と巻回首部84を有する。巻回首部84の周りに巻線9は巻回し、引き続き一次部品4に押込む。巻型81は鼻端83で一次部品内に保持するとよい。図9で巻線9は、電動機の巻線相Uとして示す。他の電動機巻線相(例えばV、W)は同一構成の一次部品4で実現できるが、図示していない。図示位置において永久磁石28、30が磁気励磁磁束86を発生し、これら磁束の合計がコイル9の鎖交磁束Ψを形成する。図9から明らかなように、有効磁束となる磁気励磁磁束86が直軸磁束の磁気回路を形成する。
図10は直軸磁束の磁気回路を持つリニアモータ2を示す。これは図9に一致する。図10は、前記他の磁界92の分布を図中下方にずらして付加的に示してある。前記他の磁界92は、永久磁石17により形成される磁気励磁磁界である。
図11は電気機械2の他の実施例を示す。この電気機械は、3つの巻線相U、V、Wで構成される。各巻線相は、三相電源の1相用に設けられている。所要の位相差は巻線相相互の幾何学的オフセットにより達成される。幾何学的オフセットΔxは、図示した三相機の場合120°の電気角に一致する。図11は、図1
0に関し、例えば各巻線相U、V、Wに1つの歯巻回コイル9が付設されているだけでなく、各巻線相U、V、W毎に2つの歯巻回コイル12、14が付設されている点でも相違している。
図12はリニアモータの態様の電気機械2を示す。ここでは永久磁石として歯磁石18を使用している。永久磁石でもある歯磁石18は、例えば成層軟鉄材料96の間にある。歯磁石18により発生される前記他の磁界86は矢印付きの線で示す。永久磁石18の磁化方向94も同じく矢印で具体的に示している。歯磁石18は歯98の略中心に位置決めされ、歯巻回コイル9のコイル軸線100と略平行に延びている。歯98は歯巻回コイル9で包囲されている。図12は図の上半分に幾何学的構成、下半分に磁気励磁磁界88のパターンを示す。磁気励磁磁界88は歯磁石18により発生された前記他の磁界である。励磁磁界88の図は磁束集中102の作用を具体的に示す。磁束集中は磁気回路ジオメトリによって決まる。影響量は、例えば磁石寸法と板片寸法である。永久磁石である歯磁石18の磁化方向94は、主として空隙105の空隙面と平行である。
図12に示す電気機械2の二次部品6の歯ピッチは、一次部品4の磁石ピッチの整数倍ではない。これは、歯ピッチ又は磁石ピッチが一定でない場合、特に平均値に相当する。
コイル9は単数および/又は複数の相で通電可能である。個々の電動機相へのコイルの割当ては一次部品4と二次部品6との間の選択された歯ピッチ比に依存している。図12の一次部品4の歯98は、二次部品6の歯99とは別の歯ピッチを持つ。多相電気機械は一次部品および二次部品の同じ歯ピッチ用にも異なる歯ピッチ用にも実現できる。同じ歯ピッチは、例えば図7と図11に示している。
図13は実質的に、歯磁石の代わりに継鉄磁石20が他の磁界を発生するための他の手段として使用された点で図12と相違している。継鉄磁石20は永久磁石でもあり、継鉄104の領域に位置決めされている。継鉄104は歯98の結合に役立つ。図12と比較して磁石の位置決めから、図13では別の励磁磁界88も得られる。
図14は横軸磁束の磁気回路115を持つ一次部品3と直軸磁束の磁気回路117を持つ一次部品4とを対比して示す。一次部品3、4は特にこの図に図示しない永久磁石同期機の一次部品3、4であり、該同期機は一次部品内に永久磁石を有するが、この図には図示していない。磁束Φを各々記号でのみ示す。例えば通電可能な巻線等の、磁束Φを発生する他の手段も、見易さのため省略している。可能な運動方向11は矢印で示す。各一次部品3、4に付設された二次部品は図14に示していない。一次部品3、4の成層時、その実施が各磁気回路115、117の向きに依存することもこの図に示す。横軸磁束の磁気回路115では磁気励磁磁束Φは、主に運動方向11に対し横を向く平面で閉じる。一次部品3、4の成層に使用する電動機板は磁束平面に追従し、例えば一次部品3の長手方向で積重ねられる。長手方向は運動方向11における一次部品3の方向である。
図15は電気機械2a、2bを対比して示す。両電気機械2a、2bはリニアモータである。電気機械2aが有する一次部品4aは歯98を有し、各1つの歯98に取付けられた永久磁石17は異なる磁化方向94を持つ。永久磁石17は空隙105に向き合う一次部品側面に取付けられている。永久磁石17の磁化方向94は空隙面に対し垂直である。
図15では、歯98の周りに各々1つの歯巻回コイル9を巻回している。各歯98が磁化方向94が交互に逆向きの永久磁石17を有するので、一次部品4aが二次部品6に対し相対的に動くと交番磁束が生じる。即ち電気機械2aは交番磁束配列を有する。(磁気)励磁磁界を形成する永久磁石17により、二次部品6と一次部品4aとの相対運動時に磁気回路中に交番磁束が発生する。つまり個々の永久磁石17の磁化方向94は、歯付き二次部品6の運動により一次部品4aのコイルを担持する磁気回路区域に交番磁束が発生されるように位置合せされている。
図15の電気機械2bも歯98を有する一次部品4bを備える。電気機械2aとは異なり、電気機械2bでは歯98が歯98ごとに単に1つの永久磁石17を有する。永久磁石17が磁化方向94を有するので、各歯98に単に1つの磁化方向94が割当てられている。電気機械2bは歯98が複数の永久磁石を有するようにも構成可能であるが、しかしこれらの永久磁石は1つの歯98に関して同じ磁化方向を有する。この変更実施形態が図15に明確には図示されていない。電気機械2bでは、一次部品4bの歯98に伴って磁化方向94も変転する。つまり各歯は交互に異なる磁化方向94を有する。ところで歯98は磁化方向94の異なる永久磁石17を有するので、一次部品4bが二次部品6に対して相対的に動くとき直流磁束が生じる。つまり電気機械2bは直流磁束配列を有する。(磁気)励磁磁界を形成するのに役立つ永久磁石17によって、二次部品6が一次部品4bに対して相対運動するとき磁気回路中に直流磁束が発生される。図15の電気機械2bにおいて個々の永久磁石17の磁化方向94は、歯付き二次部品6の運動によって一次部品4bのコイルを担持する磁気回路区域内で直流磁束が発生されるように位置合せされている。その際、直流磁束はその方向を変えず、最大値と最小値との間を周期的に移動する。
図15では、又は図12でも、一次部品と二次部品との間に力の作用が達成できる配置を選択している。図16は、1つの一次部品4と2つの二次部品6a、6bとを有する電気機械の配置を示す。即ち力が単に1つの一次部品4と2つの二次部品6a、6bとの間で生じる。このため、生成可能な力が略2倍となる。図16のリニアモータの一次部品3の歯98は、各々2つの磁極片79を有し、各磁極片79に1つの二次部品6a又は6bが向き合っている。図16による電気機械2のこの実施形態は、図12による電気機械2の一つの発展形である。二次部品の両側への配置は、永久磁石17が軟磁性材料119に埋め込まれた図16に示す一次部品4の実施形態に限定されない。磁極片上に永久磁石を持つ一次部品も実施可能である。しかしこのような実施例は図16に図示していない。
図17は、2つの一次部品4a、4bと、付属の単一つの二次部品6とを有する電気機械2の配置を示す。力の作用は単一の二次部品6と2つの一次部品4a、4bとの間に生じる。その結果、生成可能な力は略2倍になる。図16によるリニアモータ2の二次部品の歯3は、各1つの一次部品4a、4bに対し両側の位置合せを有する。即ち各一次部品4a、4bに一方の二次部品5の歯33を付設している。図17による電気機械2のこの実施形態は、図12による電気機械2の一種の発展形である。一次部品4a、4bを両側に配置する形態は、永久磁石17を軟磁性材料119に埋め込んだ図16に示す一次部品4aの実施形態に限定されない。例えば図10の如く、磁極片上に永久磁石を有する一次部品も実施可能である。しかしこのような実施形態は図17に図示していない。
図18は、2つの一次部品3a、3bと1つの二次部品5とを有する電気機械1における磁界パターンを例示的に示す。一次部品3a、3bは永久磁石17と巻線9を有する。図18に示す磁束86は一次部品の破線で示した巻線9内の電流により生じる。図18に示す磁束86では、永久磁石によって引き起こされる磁束は考慮していない。
図19は、図18と同様に、2つの一次部品3a、3bと1つの二次部品5とを有する電気機械1における磁界パターンを例示する。図19に示す磁界パターンは永久磁石17のみにより形成される。図19に示す磁束86は、一次部品の通電可能な巻線9によって形成される磁束は考慮していない。
図20は図18、図19と同様に電気機械1における磁界パターンを例示的に示す。永久磁石17の磁界と通電巻線9の磁界が重なっている。図20は、図18、図19に個々に示した磁界を重ねて示す。更に図20は二次部品5が2つの一次部品3a、3b間に配置されることを示し、この配置は両方の一次部品3a、3bと二次部品5とに関係する共通する磁気回路を形成するのに役立つ。
図21は回転型電気機械110を示す。この機械は、例えば同期電動機や同期発電機である。電気機械110は固定子130と回転子120を有する。回転子120は軸線122を中心に回転する。回転子120は電気機械110の二次部品、固定子130は電気機械110の一次部品である。回転子120は、上記リニアモータの二次部品と同様に、歯33を持つ。電気機械110の固定子130は、磁極片79を有する歯98の周りに巻線9と、永久磁石17とを備える。図21の回転型電気機械110のこの実施形態は、回転型電気機械の種々の実施形態の1例にすぎない。回転型電気機械の図示しない別の実施形態は、例えば先行する図面説明によるリニアモータの実施形態を同様に転用することで得られる。回転型電気機械でも、永久磁石の種々の位置決めが可能である。更に、回転型機械においても、1つの一次部品に2つの二次部品を付設し又は1つの二次部品に2つの一次部品を付設した実施形態が可能である。しかしこれらの変更態様は図示していない。
図22は図21の細部である。図22は、軟磁性材料内部での永久磁石17の位置決め(埋込み)を詳細に図示している。図22では永久磁石17の磁化方向94も図示しており、歯98から歯98へと磁化方向の変転が常に起きる。しかしこれは図示していない。
図23は搬送および/又は位置決め機構140の1例を示す。搬送機構140は少なくとも1つ又は複数の一次部品3を有する。一次部品3が搬送軌道を形成する。一次部品3に1つの二次部品5が付属している。二次部品5上に、例えば搬送容器142がある。搬送機構140は複数の二次部品5を有し得るが、これは図示していない。複数の一次部品3を設けた場合、一次部品は相互に独自に複数の個別電動機として、又は一緒に1つの電動機としても、制御するとよい。
搬送および/又は位置決め機構の他の有利な実施例は、1つの短い一次部品と1つの長い二次部品リンクとで実現できる。この結果、安価な製造費(僅かな永久磁石材料)に関する諸利点と、作動上および安全上重要な構造様式(開放磁石リンクなし)とが生ずる。しかしそのような搬送機構は図23に図示していない。
リニアモータの原理図である。 一次部品に永久磁石を有するリニアモータを示す。 リニアモータ内の磁界の第1パターンを示す。 リニアモータ内の磁界の第2パターンを示す。 磁束、誘導電圧および出力の時間的推移を示す。 力発生の具体的説明図である。 横軸磁束配列を有するリニアモータのジオメトリと磁界パターンを示す。 直軸磁束配列を有するリニアモータを斜視図で示す。 一次部品が磁極片を有するリニアモータを示す。 直軸磁束配列を有するリニアモータのジオメトリと磁界パターンを示す。 異なる相用に異なる巻線相を有するリニアモータを示す。 磁束集中部に歯磁石を有するリニアモータのジオメトリと磁界パターンを示す。 磁束集中部に継鉄磁石を有するリニアモータのジオメトリと磁界パターンを示す。 横軸磁束の磁気回路を有する一次部品と直軸磁束磁気回路を有する一次部品との対比である。 交番磁束配列を有する電気機械と直流磁束配列を有する電気機械との対比である。 二次部品を両側に配置した電気機械を示す。 一次部品を両側に配置した電気機械を示す。 電流により生ずる横軸磁束磁気回路の磁界パターンを示す。 永久磁石により生ずる横軸磁束磁気回路の磁界パターンを示す。 電流と永久磁石により生ずる横軸磁束磁気回路の磁界パターンを示す。 回転型電気機械である電気機械を示す。 図21の細部を示す。 搬送機構を示す。
符号の説明
1、2、110 電気機械、3、4、130 一次部品、5、6、120 二次部品、9、10、12、14 第1磁界発生手段、17、18、20、27〜30 他の磁界発生手段、11 運動方向、21 空隙、35、37 幅、106、108 平面

Claims (26)

  1. 一次部品(3、4、130)と二次部品(5、6、120)とを有する電気機械(1、2、110)であって、一次部品(3、4、130)が第1磁界を発生する第1手段(9、10、12、14)を有し、二次部品(5、6、120)が磁界を案内する手段(31、32、33、34、99)を有するものにおいて、
    一次部品(3、4、130)が他の磁界を発生する少なくとも1つの他の手段(17、18、20、27、28、29、30)を有し、特に第1磁界を発生する第1手段(9)が、他の磁界を発生する前記他の手段(17、18、20、27、28、29、30)に対し、第1磁界と前記他の磁界との重なりを可能とするように配置されたことを特徴とする電気機械。
  2. 一次部品(3、4、130)と二次部品(5、6、120)とを有する電気機械(1、2、110)において、一次部品(3、4、130)が、
    a)第1磁界を発生する第1手段(9、10、12、14)と、
    b)特に励磁磁界である他の1つの磁界を発生する他の手段(17、18、20、27、28、29、30)とを有し、
    第1手段(9)が巻線を有し、前記他の手段(17、18、20、27、28、29、30)が永久磁石を有することを特徴とする電気機械。
  3. 一次部品(3、4、130)と二次部品(5、6、120)とを有する同期機である電気機械(1、2、110)において、一次部品(3、4、130)が、
    a)第1磁界を発生する第1手段(9、10、12、14)と、
    b)特に励磁磁界である他の1つの磁界を発生する他の手段(17、18、20、27、28、29、30)とを有し、
    第1手段(9、10、12、14)並びに前記他の手段が各々巻線を有することを特徴とする電気機械。
  4. 一次部品(3、4、130)と二次部品(5、6、120)とを有する同期機である電気機械(1、2、110)において、一次部品(3、4、130)が、
    a)第1磁界を発生する第1手段(9、10、12、14)と、
    b)特に励磁磁界である他の1つの磁界を発生する他の手段(17、18、20、27、28、29、30)とを有し、
    第1手段(9、10、12、14)が巻線、前記他の手段が超伝導材料を各々有することを特徴とする電気機械。
  5. 電気機械(1、2、110)の二次部品(5、6、120)が少なくとも1つの磁気帰路手段(31、32、33、34、99)を有し、かつ磁気源(9、10、18、20、27、28、29、30)を持たないことを特徴とする請求項1乃至4の1つに記載の電気機械。
  6. 前記他の手段(17、18、20)が磁束集中型に形成されたことを特徴とする請求項1乃至5の1つに記載の電気機械。
  7. 前記他の手段(17、18、20、27、28、29、30)が空隙(21)の領域に配置されたことを特徴とする請求項1乃至6の1つに記載の電気機械。
  8. 前記他の手段(17、18、20、27、28、29、30)が少なくとも部分的に軟磁性材料に埋め込まれており、該材料が特に磁気回路区域を形成し、前記他の手段(17、18、20、27、28、29、30)が特に磁束集中型に配置されたことを特徴とする請求項1乃至6の1つに記載の電気機械。
  9. 一次部品(3、4、130)と二次部品(5、6、120)との間に空隙(21)が形成され、該空隙(21)が少なくとも2つの異なる幅(35、37)を有することを特徴とする請求項1乃至8の1つに記載の電気機械。
  10. 有効磁束が完全に又は少なくとも圧倒的に、運動方向(11)に対し横を向く平面(106)で案内されることを特徴とする請求項1乃至9の1つに記載の電気機械。
  11. 有効磁束が完全に、又は少なくとも圧倒的に、運動方向(11)と平行に配列した平面(108)で案内されることを特徴とする請求項1乃至9の1つに記載の電気機械。
  12. 横軸磁束の磁気回路が直軸磁束の磁気回路と組合されたことを特徴とする請求項1乃至11の1つに記載の電気機械。
  13. 他の磁界を発生する前記他の手段(17、18、27、28、29、30)で、二次部品(5、6、120)と一次部品(3、4、130)との相対運動時、コイルを担持する磁気回路区域内で交番磁束が発生されることを特徴とする請求項1乃至12の1つに記載の電気機械。
  14. 他の磁界を発生する前記他の手段(17、18、27、28、29、30)で、二次部品(5、6、120)と一次部品(3、4、130)との相対運動時、磁気回路内で脈動的直流磁束が発生されることを特徴とする請求項1乃至12の1つに記載の電気機械。
  15. 二次部品(5、6、120)の歯ピッチが、一次部品(3、4、130)の磁石ピッチの整数倍であることを特徴とする請求項1乃至14の1つに記載の電気機械。
  16. 二次部品(5、6、120)の歯ピッチが、一次部品(3、4、130)の磁石ピッチの整数倍とは異なることを特徴とする請求項1乃至14の1つに記載の電気機械。
  17. 一次部品(3、4、130)が2つの二次部品(5、6、120)の間に配置され、該配置が、両方の二次部品(5、6、120)と一次部品(3、4、130)に関係した共通の磁気回路を形成することを特徴とする請求項1乃至16の1つに記載の電気機械。
  18. 二次部品(5、6、120)が2つの一次部品(3、4、130)間に配置され、該配置が、両方の一次部品(3、4、130)と二次部品(5、6、120)に関係した共通する磁気回路を形成することを特徴とする請求項1乃至17の1つに記載の電気機械。
  19. 電気機械(1、2、110)が直動機(1、2)又は回転機又は回転型機械(110)であることを特徴とする請求項1乃至18の1つに記載の電気機械。
  20. 同期機である電気機械(1、2、110)の一次部品(3、4、130)であって、一次部品(3、4、130)が磁界を発生する第1手段(9、10、12、14)を有し、磁界を発生する該第1手段(9、10、12、14)が巻線を有するものにおいて、
    一次部品(3、4、130)が磁界を発生する少なくとも1つの他の手段(27、28、29、30)を備え、磁界を発生する前記他の手段(27、28、29、30)によって励磁磁界が生成されることを特徴とする一次部品。
  21. 一次部品(3、4、130)を持つ電気機械の一次部品(3、4、130)において、該一次部品(3、4、130)が、
    a)第1磁界を発生する第1手段(9、10、12、14)と、
    b)他の1つの磁界を発生する他の手段(17、18、20、27、28〜30)とを有し、
    第1手段(9)が巻線を有し、前記他の手段(17、18、20、27〜30)が永久磁石を有することを特徴とする一次部品。
  22. 一次部品(3、4、130)が請求項1乃至19の1つに記載の電気機械(1、2、110)の一次部品であることを特徴とする請求項20又は21記載の一次部品。
  23. 電気機械(1、2、110)の二次部品(5、6、120)であって、二次部品(5、6、120)が少なくとも1つの磁気帰路手段(31〜34、99)を有し、かつ磁気源(9、10、18、20、27〜30)を持たない二次部品。
  24. 二次部品(5、6、120)が請求項1乃至19の1つに記載の電気機械の二次部品であることを特徴とする請求項22記載の電気機械(1、2、110)の二次部品。
  25. 電気機械(1、2、110)を有する搬送機構(140)において、電気機械(1、2、110)が請求項1乃至19の1つに記載の電気機械(1、2、110)であることを特徴とする搬送機構。
  26. 電気機械(1、2、110)が二次元での運動のため設けられたことを特徴とする請求項25記載の搬送機構。
JP2007531757A 2004-09-22 2005-09-16 電気機械 Pending JP2008514175A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004045992A DE102004045992A1 (de) 2004-09-22 2004-09-22 Elektrische Maschine
PCT/EP2005/054630 WO2006032638A1 (de) 2004-09-22 2005-09-16 Elektrische maschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008514175A true JP2008514175A (ja) 2008-05-01

Family

ID=35428114

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007531757A Pending JP2008514175A (ja) 2004-09-22 2005-09-16 電気機械
JP2007531595A Pending JP2008514168A (ja) 2004-09-22 2005-09-21 電気機械の二次部品

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007531595A Pending JP2008514168A (ja) 2004-09-22 2005-09-21 電気機械の二次部品

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7638916B2 (ja)
EP (2) EP1792385B1 (ja)
JP (2) JP2008514175A (ja)
CN (2) CN101027827A (ja)
DE (1) DE102004045992A1 (ja)
WO (2) WO2006032638A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017169046A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 三菱電機株式会社 同期リニアモータ
KR20180124761A (ko) * 2017-05-12 2018-11-21 오티스 엘리베이터 컴파니 스위치형 플럭스 선형 모터를 가진 도어 오퍼레이터
KR20220020084A (ko) * 2020-08-11 2022-02-18 현대엘리베이터주식회사 리니어 모터 및 이를 포함하는 로프리스 엘리베이터 시스템

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005016257B4 (de) * 2005-04-08 2008-03-13 Siemens Ag Reluktanzmotor
DE102005017497B4 (de) * 2005-04-15 2009-09-24 Siemens Ag Gutfördervorrichtung mit Synchronlinearmotor
DE102005017500A1 (de) * 2005-04-15 2006-10-19 Siemens Ag Personenfördersystem mit Synchronlinearmotor
DE102005019112A1 (de) 2005-04-25 2006-10-26 Siemens Ag Kombinationsantrieb mit Hybridreluktanzmotor
DE102006009439A1 (de) 2006-03-01 2007-09-06 Siemens Ag Elektrische Maschine mit Einschubeinrichtung für einen Dauermagneten zwischen Polzahnhälften und entsprechendes Herstellungsverfahren
DE102006011974A1 (de) 2006-03-15 2007-09-20 Siemens Ag Verfahren zum Transportieren von Werkstückträgern in einer Montagelinie, Werkstückträger und Montageeinheit
DE102006013636B4 (de) * 2006-03-22 2012-02-09 Siemens Ag Druckmaschine bzw. elektrische Maschine für eine Druckmaschine
DE102006014341B4 (de) * 2006-03-28 2020-01-30 Siemens Aktiengesellschaft Polzahn mit Stirnseitenblech zum Verbinden von Polzahnhälften und entsprechendes Verfahren zum Herstellen eines Polzahns
DE102006014616A1 (de) * 2006-03-29 2007-10-11 Siemens Ag Linearmotor mit verschieden gestalteten Sekundärteilabschnitten
DE102006016503A1 (de) 2006-04-07 2007-10-18 Siemens Ag Gebervorrichtung für eine elektrische Maschine
DE102006027819A1 (de) * 2006-06-16 2007-12-20 Siemens Ag Ringspulenmotor
DE102006035092A1 (de) * 2006-07-28 2008-02-07 Siemens Ag Transportverband und Waggon mit Synchron-Linearmotor
DE102006035678A1 (de) * 2006-07-31 2008-02-14 Siemens Ag Linearmotor mit Kraftwelligkeitsausgleich
DE102006043893B4 (de) * 2006-09-19 2008-10-02 Siemens Ag Polzahn mit Permanentmagnet
EP1919063A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-07 Sy.Tra.Ma. S.R.L. Flux-reversal linear motor
DE102007002782A1 (de) 2007-01-18 2008-07-31 Siemens Ag Drehantrieb mit geraden Primärteilsegmenten
DE102007005131B3 (de) * 2007-02-01 2008-01-31 Siemens Ag Ringmotor
DE102007014396A1 (de) * 2007-03-26 2008-10-09 Siemens Ag Abdeckung für ein Sekundärteil eines Linearmotors
DE102007021929A1 (de) 2007-05-10 2008-11-20 Siemens Ag Primärteil mit einer Abdeckung für einen Linearmotor
DE102007023606A1 (de) 2007-05-21 2008-12-04 Siemens Ag Zahnmodul für ein Primärteil einer elektrischen Maschine
AT505482B1 (de) * 2007-06-27 2011-01-15 Blum Gmbh Julius Antrieb für ein bewegbares möbelteil
DE102007033882A1 (de) 2007-07-20 2009-01-29 Siemens Ag Elektrischer Antrieb mit integriertem Lüfter
DE102007035900A1 (de) * 2007-07-31 2009-02-19 Siemens Ag Lineare elektrische Maschine mit unterschiedlich ausgebildeten Teilabschnitten im Primärteil oder Sekundärteil
DE102007036562B4 (de) * 2007-08-03 2018-05-30 Siemens Aktiengesellschaft Elektrischer Linearmotor mit Kühleinrichtung
GB0719814D0 (en) * 2007-10-05 2007-11-21 Rolls Royce Plc Flux-switching machine
EP2091137B1 (de) * 2008-02-18 2014-06-25 Siemens Aktiengesellschaft Primärteil und lineare elektrische Maschine mit Kraftwelligkeitsausgleich
EP2091138A1 (de) * 2008-02-18 2009-08-19 Siemens Aktiengesellschaft Primärteil und lineare elektrische Maschine mit Kraftwelligkeitsausgleich
FR2941106B1 (fr) * 2009-01-15 2017-01-20 Valeo Equip Electr Moteur Machine electrique tournante a poles saillants
JP4685946B2 (ja) * 2009-02-18 2011-05-18 三菱電機株式会社 永久磁石型回転電機の回転子およびその製造方法
KR101065613B1 (ko) * 2009-04-13 2011-09-20 한국전기연구원 선형 및 회전형 전기기기 구조
DE102009054390B3 (de) 2009-11-24 2011-06-30 Siemens Aktiengesellschaft, 80333 Lagerkonzept für einen Segmentmotor
CN101789677B (zh) * 2010-03-15 2011-11-09 哈尔滨工业大学 低推力波动正弦波永磁同步直线电机的次级结构
US10033233B2 (en) * 2010-06-25 2018-07-24 The Board Of Regents, The University Of Texas System Double saliency exterior rotor switched reluctance machine with increasing and decreasing flux linkages and permanent magnets
US10312782B2 (en) 2010-06-25 2019-06-04 The Board Of Regents, The University Of Texas System Double stator permanent magnet machine
DE102010047296A1 (de) 2010-09-27 2012-03-29 Festo Ag & Co. Kg Statorsegment und Statoranordnung
EP2434624A1 (de) 2010-09-27 2012-03-28 Festo AG & Co. KG Lineardirektantrieb und Transportsystem
DE102010047295A1 (de) 2010-09-27 2012-03-29 Festo Ag & Co. Kg Statorsegment und Statoranordnung
DE102010050707A1 (de) 2010-11-06 2012-05-10 Ina - Drives & Mechatronics Gmbh & Co. Ohg Wälzlager mit einem Direktantrieb
CN102082490A (zh) * 2011-01-26 2011-06-01 东南大学 一种大推力永磁直驱式直线电机
CN102857065B (zh) * 2011-07-01 2014-12-10 中国江南航天工业集团林泉电机厂 一种容错型横向磁场永磁直线电机
DE102011079843A1 (de) 2011-07-26 2013-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit massenarmer Bauart in magnetisch aktiven Teilen
US9083227B2 (en) * 2011-09-09 2015-07-14 Asml Holding N.V. Linear motor and lithography arrangement including linear motor
KR102371755B1 (ko) 2011-09-16 2022-03-07 퍼시몬 테크놀로지스 코포레이션 패시브 회전자를 가진 로봇 구동
KR102578140B1 (ko) 2011-09-16 2023-09-14 퍼시몬 테크놀로지스 코포레이션 로봇 구동부 및 무선 데이터 커플링
CN102594085A (zh) * 2012-02-09 2012-07-18 东南大学 城市轨道交通用永磁游标直线电机
FR2988063B1 (fr) * 2012-03-14 2015-09-04 Alstom Transport Sa Voie ferree, vehicule ferroviaire pour circuler sur la voie ferree et ensemble comprenant la voie ferree et le vehicule ferroviaire
DE102012212133B3 (de) 2012-07-11 2013-07-25 Siemens Aktiengesellschaft Drehanodenanordnung und Röntgenröhre
EP2704293B1 (de) 2012-09-03 2017-12-13 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit einem Grundelement
JP6125267B2 (ja) * 2013-02-20 2017-05-10 山洋電気株式会社 埋込磁石型誘導子リニアモータ
US9352665B2 (en) 2013-03-15 2016-05-31 Arx Pax Labs, Inc. Magnetically lifted vehicles using hover engines
US9126487B2 (en) 2013-03-15 2015-09-08 Arx Pax, LLC Hoverboard which generates magnetic lift to carry a person
US9744878B2 (en) 2013-03-15 2017-08-29 Arx Pax Labs, Inc. Magnetically lifted vehicles using hover engines
US10243441B2 (en) * 2013-03-15 2019-03-26 Rockwell Automation, Inc. Controlled motion system having a magnetic flux bridge joining linear motor sections
US9148077B2 (en) * 2013-03-15 2015-09-29 Arx Pax, LLC Magnetic levitation of a stationary or moving object
US9263974B1 (en) 2013-03-15 2016-02-16 Arx Pax, LLC Hover engine for a hoverboard which generates magnetic lift to carry a person
EP2790297B1 (de) 2013-04-08 2017-08-02 Siemens Aktiengesellschaft Läufer für eine elektrische Maschine
CN103219863A (zh) * 2013-04-28 2013-07-24 哈尔滨工业大学 极距可变直线涡流制动器及其控制方法
CN103233996B (zh) * 2013-04-28 2016-03-23 哈尔滨工业大学 串联磁路结构直线电磁阻尼器
JP5870973B2 (ja) * 2013-07-29 2016-03-01 株式会社安川電機 リニアモータ
CN104065234A (zh) * 2013-11-28 2014-09-24 南京航空航天大学 双边初级永磁型次级无轭部直线电机
KR102432133B1 (ko) 2014-01-21 2022-08-12 퍼시몬 테크놀로지스 코포레이션 기판 이송 진공 플랫폼
EP3129108A4 (en) 2014-04-08 2018-01-31 Arx Pax Labs, Inc Hoverboard
CN104201858A (zh) * 2014-07-08 2014-12-10 哈尔滨工业大学 多相直线磁阻电机
CN104362827B (zh) * 2014-12-01 2018-06-22 哈尔滨工业大学 直线磁阻电机
DE102015210032A1 (de) * 2015-06-01 2016-12-01 Siemens Aktiengesellschaft Mehrphasige Transversalflussmaschine
JP2018529302A (ja) 2015-08-11 2018-10-04 ジェネシス ロボティクス エルエルピー 電気機械
US11139707B2 (en) 2015-08-11 2021-10-05 Genesis Robotics And Motion Technologies Canada, Ulc Axial gap electric machine with permanent magnets arranged between posts
CN106253529B (zh) * 2015-11-04 2019-09-17 焦作市华鹰机电技术有限公司 带励磁调节高效大推力双边直线电机
CN105391260B (zh) * 2015-11-16 2018-01-16 江苏大学 双定子永磁游标直线电机及增加磁场调制效应的设计方法
CN105680671A (zh) * 2016-03-04 2016-06-15 西南交通大学 一种横向磁通高温超导磁悬浮直线电机
CN105846648B (zh) * 2016-05-31 2018-03-06 北京航天控制仪器研究所 一种直线电机阵列磁钢精密粘接装置
US10738777B2 (en) 2016-06-02 2020-08-11 Trane International Inc. Scroll compressor with partial load capacity
US11043885B2 (en) 2016-07-15 2021-06-22 Genesis Robotics And Motion Technologies Canada, Ulc Rotary actuator
CN106513119A (zh) * 2016-11-26 2017-03-22 杨明忠 电磁驱动型磨机
CN106824410A (zh) * 2016-11-26 2017-06-13 杨明忠 电磁驱动磨机
DE102016224642A1 (de) * 2016-12-09 2018-06-14 Festo Ag & Co. Kg Beförderungssystem
WO2018176146A1 (en) * 2017-03-28 2018-10-04 Genesis Robotics Llp Corrugated stator
DE102018218149A1 (de) * 2018-10-23 2020-04-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Spule-zahn-modul und verfahren zu dessen herstellung
WO2021037293A1 (de) * 2019-08-23 2021-03-04 isel-automation GmbH & Co. KG Translationsmotor und verfahren zur herstellung eines stators eines solchen translationsmotors
DE102019005951A1 (de) * 2019-08-23 2021-02-25 isel-automation GmbH & Co. KG Translationsmotor und Verfahren zur Herstellung eines Stators eines solchen Translationsmotors
DE102019215714A1 (de) * 2019-10-14 2021-04-15 Vitesco Technologies Germany Gmbh Leitersegment einer Spulenanordnung einer rotierenden elektrischen Maschine
CN111509942A (zh) * 2020-03-31 2020-08-07 河北大学 一种新型永磁发电机及其发电方法
CN112187010B (zh) * 2020-10-22 2021-07-02 华中科技大学 一种同性极永磁直线同步电机

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5254108A (en) * 1975-10-30 1977-05-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Surface pulse motor
JPS5986469A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd リニヤステツピングモ−タ
JPS6073385U (ja) * 1983-10-25 1985-05-23 松下電器産業株式会社 リニアステツピングモ−タ
JP2000152599A (ja) * 1998-11-16 2000-05-30 Shinko Electric Co Ltd パルスモータ
JP2001054274A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 直進電機
JP2001119919A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Yaskawa Electric Corp リニアモータ
JP2002034232A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Shinko Electric Co Ltd リニアモータシステムおよび回転形モータ

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3265911A (en) * 1964-01-27 1966-08-09 Superior Electric Co Linear electric motor
US3671787A (en) * 1971-08-16 1972-06-20 Ibm Laminated dynamoelectric machine having nonmagnetic lamina for structural support
FR2154853A5 (ja) * 1971-09-28 1973-05-18 Telemecanique Electrique
DE2164078A1 (de) * 1971-12-23 1973-06-28 Siemens Ag Antriebsanordnung mit einem nach art einer synchronmaschine ausgebildeten linearmotor
US3878411A (en) * 1972-06-21 1975-04-15 Xynetics Inc Compensating positioning system
DE2460630B2 (de) * 1974-12-20 1976-09-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Dauermagneterregte gleichstrommaschine
US3984711A (en) * 1975-04-07 1976-10-05 Warner Electric Brake & Clutch Company Variable reluctance step motor with permanent magnets
JPS5840422B2 (ja) * 1975-07-25 1983-09-06 株式会社日立製作所 磁石発電機の回転子
US4286180A (en) * 1978-07-20 1981-08-25 Kollmorgen Technologies Corporation Variable reluctance stepper motor
JPS5849099B2 (ja) * 1978-11-15 1983-11-01 日本電気株式会社 可動コイル型リニアモ−タ
JPS55147969A (en) * 1979-05-09 1980-11-18 Ricoh Co Ltd Manufacture of iron core teeth for linear pulse motor
JPS5683453A (en) 1979-12-13 1981-07-08 Fujimoto Seiyaku Kk Novel preparation of 1- o-propenylphenoxy -2-hydroxy-3- isopropylaminopropane
US4335338A (en) * 1980-06-30 1982-06-15 Xynetics, Inc. Linear motor
FR2511209B1 (fr) * 1981-08-06 1985-08-16 Cem Comp Electro Mec Machine electrique a courant continu, a entrefer cylindrique et a excitation permanente
JPS58165068A (ja) 1982-03-24 1983-09-30 Toyota Motor Corp 高周波電流注入装置
DE3273116D1 (en) * 1982-05-10 1986-10-16 Peugeot Aciers Et Outillage Ventilator unit for internal-combustion engines of automotive vehicles
US4501980A (en) * 1982-06-04 1985-02-26 Motornetics Corporation High torque robot motor
CH648961A5 (fr) * 1982-06-29 1985-04-15 Cerac Inst Sa Noyau magnetisable destine a recevoir des conducteurs electriques dans une machine electrique, et procede pour la fabrication de ce noyau.
US4509001A (en) * 1983-03-04 1985-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Brushless linear servomotor
CS236990B1 (en) * 1983-03-21 1985-06-13 Milan Macek Plate frame of electric rotary motor
DE3584145D1 (de) * 1984-06-05 1991-10-24 Mitsubishi Materials Corp Schrittmotor.
US4758758A (en) * 1984-11-02 1988-07-19 Karsten Laing Rotor for electric machines having a spherical gap for the magnetic flux
US4678971A (en) * 1985-01-14 1987-07-07 Hitachi, Ltd. Linear motor and control method thereof
JPH0695824B2 (ja) * 1985-01-14 1994-11-24 株式会社日立製作所 磁石式直流機の固定子
CA1255764A (en) * 1985-04-24 1989-06-13 William C. Beattie Reaction rail for linear induction motor
US4864169A (en) * 1985-09-27 1989-09-05 Centre National De La Recherche Scientifique Polyphase variable reluctance motor
US4794286A (en) * 1986-04-03 1988-12-27 Adept Technology, Inc. Variable reluctance stepper motor
US4728830A (en) * 1986-06-04 1988-03-01 Sigma Instruments, Inc. Electric motor with magnetic enhancement
US4769624A (en) * 1986-10-30 1988-09-06 General Motors Corporation Permanent magnet assembly
IT1226124B (it) * 1988-07-01 1990-12-12 Marco Venturini Motore lineare ibrido a riluttanza ad alta spinta specifica.
US5010262A (en) * 1988-07-20 1991-04-23 Shinko Electric Company Ltd. Strong magnetic thrust force type actuator
DE68910649T2 (de) * 1988-11-22 1994-05-19 Shinko Electric Co Ltd Betätigungsgerät mit starker magnetischer Schiebekraft.
SE467852B (sv) * 1990-12-28 1992-09-21 Vilmos Toeroek Elektrisk motor
US5105114A (en) * 1991-05-20 1992-04-14 General Motors Corporation Frame and magnet assembly for a dynamoelectric machine
JP3000091B2 (ja) * 1991-09-09 2000-01-17 東日本旅客鉄道株式会社 リニアモータ車上界磁用台車
US5281881A (en) * 1993-02-25 1994-01-25 General Motors Corporation Frame and magnet assembly for a dynamoelectric machine
JP3369024B2 (ja) * 1995-04-14 2003-01-20 松下電器産業株式会社 永久磁石回転子とその製造方法
JP3569881B2 (ja) * 1997-02-21 2004-09-29 株式会社アロン 小型モータ用封止型ステーター及びその製造方法
FR2765745B1 (fr) * 1997-07-03 1999-07-30 Parvex Sa Moteur lineaire
JPH1132453A (ja) * 1997-07-08 1999-02-02 Alps Electric Co Ltd ステッピングモータ及びステッピングモータ用の硬磁性合金の製造方法
FR2769423B1 (fr) * 1997-10-07 1999-12-24 Valeo Equip Electr Moteur Machine electrique a double excitation, et notamment alternateur de vehicule automobile
JP3450710B2 (ja) * 1997-10-24 2003-09-29 オークマ株式会社 スウィッチトリラクタンスモータ
US5982073A (en) * 1997-12-16 1999-11-09 Materials Innovation, Inc. Low core loss, well-bonded soft magnetic parts
US5965962A (en) * 1998-02-20 1999-10-12 Northern Magnetics, Inc. Linear stepper motor
US6078114A (en) * 1998-04-08 2000-06-20 Universal Instruments Corporation Method and apparatus for vibration reduction/control in a variable reluctance linear motor
AU2779800A (en) * 1999-04-16 2000-10-19 Newage International Limited An alternating current machine
US6441515B1 (en) * 1999-09-10 2002-08-27 Sankyo Seiki Mfg. Co., Ltd. Linear motor
KR100453983B1 (ko) * 2000-05-12 2004-10-26 가부시키가이샤 시나노 일렉트로닉스 평면 리니어 모터용 플래튼
JP2002142422A (ja) 2000-08-21 2002-05-17 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 回転電機
JP4207386B2 (ja) 2000-12-28 2009-01-14 株式会社デンソー 磁石装備電機子をもつ誘導子型電気機械
DE10126730A1 (de) * 2001-05-31 2003-01-02 Sachsenwerk Gmbh Rotierende oder lineare elektrische Maschine mit Permanentmagneterregung insbesondere mit vorgefertigten Permanentmagneten
TW521473B (en) * 2001-06-05 2003-02-21 Hiwin Mikrosystem Corp Secondary structure of linear stepping motor and the manufacturing method thereof
US6522035B1 (en) * 2001-07-05 2003-02-18 Anorad Corporation Forcer and associated three phase linear motor system
JP3824061B2 (ja) * 2001-10-16 2006-09-20 株式会社安川電機 リニアモータ
US6777842B2 (en) * 2001-12-28 2004-08-17 Emerson Electric Co. Doubly salient machine with permanent magnets in stator teeth
JP3809381B2 (ja) * 2002-01-28 2006-08-16 キヤノン株式会社 リニアモータ、ステージ装置、露光装置及びデバイス製造方法
US7034422B2 (en) * 2002-05-24 2006-04-25 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Radial-axial electromagnetic flux electric motor, coaxial electromagnetic flux electric motor, and rotor for same
JP4029679B2 (ja) * 2002-05-28 2008-01-09 愛知製鋼株式会社 モータ用ボンド磁石及びモータ
JP3848596B2 (ja) * 2002-06-11 2006-11-22 ファナック株式会社 リニアモータ
JP4422957B2 (ja) * 2002-10-31 2010-03-03 キヤノン株式会社 位置決め装置
US7030528B2 (en) * 2003-02-06 2006-04-18 General Motors Corporation Dual concentric AC motor
JP2004254437A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Yamaha Motor Co Ltd 磁性流体を用いた冷却装置
US7057326B2 (en) * 2003-05-29 2006-06-06 General Electric Company Rotor body containment shell with reduced windage losses
US7148590B1 (en) * 2004-07-23 2006-12-12 Lampson Clark E Polyphase sawyer motor forcer
US7230355B2 (en) * 2004-12-21 2007-06-12 Baldor Electric Company Linear hybrid brushless servo motor
ITTO20050225A1 (it) * 2005-04-06 2006-10-07 Lgl Electronics Spa Alimentatore positivo di filato per macchine tessili e simili

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5254108A (en) * 1975-10-30 1977-05-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Surface pulse motor
JPS5986469A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd リニヤステツピングモ−タ
JPS6073385U (ja) * 1983-10-25 1985-05-23 松下電器産業株式会社 リニアステツピングモ−タ
JP2000152599A (ja) * 1998-11-16 2000-05-30 Shinko Electric Co Ltd パルスモータ
JP2001054274A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 直進電機
JP2001119919A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Yaskawa Electric Corp リニアモータ
JP2002034232A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Shinko Electric Co Ltd リニアモータシステムおよび回転形モータ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017169046A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 三菱電機株式会社 同期リニアモータ
JPWO2017169046A1 (ja) * 2016-03-29 2018-04-05 三菱電機株式会社 同期リニアモータ
KR20180115777A (ko) * 2016-03-29 2018-10-23 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 동기 리니어 모터
CN108886317A (zh) * 2016-03-29 2018-11-23 三菱电机株式会社 同步线性电动机
CN108886317B (zh) * 2016-03-29 2020-03-31 三菱电机株式会社 同步线性电动机
US10778077B2 (en) 2016-03-29 2020-09-15 Mitsubishi Electric Corporation Synchronous linear motor
KR102177893B1 (ko) 2016-03-29 2020-11-12 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 동기 리니어 모터
KR20180124761A (ko) * 2017-05-12 2018-11-21 오티스 엘리베이터 컴파니 스위치형 플럭스 선형 모터를 가진 도어 오퍼레이터
KR102650094B1 (ko) * 2017-05-12 2024-03-22 오티스 엘리베이터 컴파니 스위치형 플럭스 선형 모터를 가진 도어 오퍼레이터
KR20220020084A (ko) * 2020-08-11 2022-02-18 현대엘리베이터주식회사 리니어 모터 및 이를 포함하는 로프리스 엘리베이터 시스템
KR102465547B1 (ko) 2020-08-11 2022-11-11 현대엘리베이터주식회사 리니어 모터 및 이를 포함하는 로프리스 엘리베이터 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004045992A1 (de) 2006-04-06
US20070236090A1 (en) 2007-10-11
EP1792385A1 (de) 2007-06-06
CN101027827A (zh) 2007-08-29
JP2008514168A (ja) 2008-05-01
US20070222304A1 (en) 2007-09-27
US7800256B2 (en) 2010-09-21
WO2006032638A1 (de) 2006-03-30
EP1792385B1 (de) 2018-02-21
EP1792380A1 (de) 2007-06-06
CN101023570B (zh) 2011-05-04
US7638916B2 (en) 2009-12-29
CN101023570A (zh) 2007-08-22
WO2006032255A1 (de) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008514175A (ja) 電気機械
US8283815B2 (en) Electrical machine
JP5956993B2 (ja) リニアモータ
US9093943B2 (en) High power density switched reluctance machines with hybrid excitation
JP2008530973A (ja) リニア直接駆動装置を備えた木工機械
JP4938355B2 (ja) リニアモータ
CN101515731B (zh) 初级部件和具有推力波动补偿的直线电动机
JP2009531006A (ja) 電気機械
WO2014064785A1 (ja) リニアモータ及びリニアモータ駆動システム
US7737597B2 (en) Toothed module for primary parts of permanent-magnet synchronous motors
CN102738995A (zh) 旋转电机
ES2669188T3 (es) Sistema de accionamiento con transferencia de energía electromagnética
CN104065234A (zh) 双边初级永磁型次级无轭部直线电机
TW591856B (en) Integrated system of non-contact power feed device and permanent magnet-excited transverse flux linear motor
TWI513150B (zh) 線性馬達
JP4382437B2 (ja) リニアモータ
JPH0135592B2 (ja)
US20020117905A1 (en) Linear actuator
JP2001112119A (ja) リニアモータ式搬送装置
US20090051253A1 (en) Printing Machine or Electrical Machine for a Printing Machine
JPH0880027A (ja) リニアモータ
Guo et al. Study of permanent magnet transverse flux motors with soft magnetic composite core
JP6056571B2 (ja) リニアモータ
JP2002101636A (ja) リニアモータ
JP2003134791A (ja) 永久磁石形同期リニアモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100803