JP2008287102A - 電気泳動粒子及びこれを利用した画像表示装置 - Google Patents

電気泳動粒子及びこれを利用した画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008287102A
JP2008287102A JP2007133331A JP2007133331A JP2008287102A JP 2008287102 A JP2008287102 A JP 2008287102A JP 2007133331 A JP2007133331 A JP 2007133331A JP 2007133331 A JP2007133331 A JP 2007133331A JP 2008287102 A JP2008287102 A JP 2008287102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrophoretic
image display
particles
white
electrophoretic particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007133331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4549363B2 (ja
Inventor
Masahiro Yanagisawa
匡浩 柳澤
Sadahisa Uchijo
禎久 内城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007133331A priority Critical patent/JP4549363B2/ja
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to EP20080752847 priority patent/EP2047328B1/en
Priority to PCT/JP2008/058994 priority patent/WO2008143153A1/en
Priority to CN2008800004448A priority patent/CN101542380B/zh
Priority to KR1020087032249A priority patent/KR100941038B1/ko
Priority to US12/304,510 priority patent/US7952791B2/en
Priority to TW97117684A priority patent/TWI395040B/zh
Publication of JP2008287102A publication Critical patent/JP2008287102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4549363B2 publication Critical patent/JP4549363B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/166Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
    • G02F1/167Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/068Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F292/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3072Treatment with macro-molecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3081Treatment with organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3676Treatment with macro-molecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3684Treatment with organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/407Aluminium oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/10Treatment with macromolecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/12Treatment with organosilicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F2001/1678Constructional details characterised by the composition or particle type

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

【課題】低電界域での応答性と分散媒中での分散安定性のよい電気泳動粒子を提供する。
【解決手段】電気泳動粒子として、従来はアミノ酸基含有モノマーのみを使用していて、高帯電性と高分散安定性のバランスが難しかったが、本願では、従来のアミノ酸基含有モノマーに片末端にビニル基を有するシリコンマクロマー(下記一般式)を加え、それらの共重合体を使用する。
Figure 2008287102

式中、R1は水素原子またはメチル基、R1'は水素原子または炭素数1〜4のアルキル基、nは自然数、xは1〜3の整数を表わす。
【選択図】なし

Description

本発明は、電気泳動粒子、電気泳動粒子分散液、これを利用した画像表示媒体及び画像表示装置に関する。
従来、文字や静止画、動画等のいわゆる画像の表示用端末としてCRTや液晶ディスプレイが用いられている。これらはデジタルデータを瞬時に表示し、書き換えることができるが、装置を常に持ち歩くことは困難であり、長時間の作業では眼が疲労したり、電源をオフにしては表示できないなど多くの欠点もある。一方、文字や静止画を書類などとして配布や保存するときは、プリンターにて紙媒体に記録される。この紙媒体は、いわゆるハードコピーとして、広く使用されているものである。ハードコピーは、ディスプレイより文章を読みやすく、疲れにくく、自由な姿勢で読むことができる。さらに、軽量で自由に持ち運びが可能である特徴を有する。しかし、ハードコピーは使用された後は廃棄され、リサイクルされるが、そのリサイクルには多くの労力と費用を要するので省資源の点では問題が残る。
上述のディスプレイとハードコピーの両方の長所を持った、書き換え可能でペーパーライクな表示媒体へのニーズは高く、これまでに高分子分散型液晶、双安定性コレステリック液晶、エレクトロクロミック素子、電気泳動素子等を用いた表示媒体が提案され、反射表示型で明るい表示ができ、かつメモリー性のある表示媒体として注目されている。中でも電気泳動素子を用いたものは、表示品質、表示動作時の消費電力の点で優れており、例えば、特許文献1,2などに開示されている。電気泳動表示媒体は、一組の透明電極の間に、着色した分散媒中に分散媒の色とは異なる色を有する複数の電気泳動粒子を分散させた分散液を封入してある。この場合、その電気泳動粒子(この欄では、単に泳動粒子とも言う。)は、分散媒中で表面に電荷を帯びており、透明電極間に電場を形成することにより粒子を移動させることが出来る。例えば、透明電極の一方に泳動粒子の電荷と逆の電荷を与えた場合には、泳動粒子がそちらに引き寄せられて、電極付近に堆積して泳動粒子の色が観測される。逆に、泳動粒子の電荷と同じ電荷を与えた場合には泳動粒子は反対側に移動するため分散媒の色が観測される。このように電極面の電荷を変化させることにより、観測される色を変化させる原理を応用して各種の表示を行うことができる。
電気泳動粒子の帯電は粒子表面の官能基による所が大きい。すなわち粒子表面のイオン性の極性基はイオン化することにより電荷を有するので、積極的に粒子にイオン性の極性基を付与することにより、その粒子を帯電させることが可能である。正帯電可能な極性基としてはアミノ基が、負帯電可能な極性基としてはカルボキシル基、スルホニル基、ホスホニル基などが知られている。
電気泳動粒子として少なくとも高分子成分を有する場合、正帯電の粒子としてアミノ基を有するモノマーを含む重合体を使用できることが広く知られている。例えばビニル基を有するモノマーの付加重合体の場合、アミノ基を有するモノマーの例としては、N−メチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N−エチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N−ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N−ジブチルアミノエチルアクリレート、N,N−ジ−tert−ブチルアミノエチルアクリレート、2−N−ピペリジルエチル(メタ)アクリレート、N−フェニルアミノエチルメタクリレート、N,N−ジフェニルアミノエチルメタクリレートなどのアクリレート、メタクリレート、ジメチルアミノスチレン、N−メチルアミノエチルスチレン、ジメチルアミノエトキシスチレン、ジフェニルアミノエチルスチレン、N−フェニルアミノエチルスチレンなどのスチレン誘導体、2−ビニルピリジン、4−ビニルピリジン、2−ビニル−6−メチルピリジンなどのビニルピリジン系化合物等が挙げられる。
電気泳動における粒子では、帯電量が大きいほど泳動速度や低電界での応答性が良く、表示切替速度の向上や駆動電圧の低減といった点で好ましい。上記アミノ基を有する高分子の場合でいえば、アミノ基が強い塩基性であるほど好ましい。このような強い塩基性を有するモノマーとして下記一般式(I)に示す化合物が挙げられる。目的は異なるが特許文献3、特許文献4などでも使用例が開示されている。
Figure 2008287102
[式中、Rは水素原子またはメチル基を表わす。]。
特開平5−173194号公報 特許第2612472号公報 特開2004−54248号公報 特開2006−18236号公報
上述のように、電気泳動粒子の提案がなされており、特に一般式(I)に示した化合物は、塩基性が強く帯電性が十分であるが、その強い塩基性により親水性が強すぎ電気泳動表示媒体における非極性の分散媒との親和性がなく、分散媒中に安定に分散させることが困難であり、分散液中で凝集、沈降を引き起こしやすい。電気泳動表示媒体用の粒子としては、高帯電性と高分散安定性のバランスが難しい課題である。
本発明の目的は、上記課題を踏まえ、低電界域での応答性と分散媒中での分散安定性のよい電気泳動粒子及び電気泳動粒子分散液、並びにこの電気泳動粒子分散液を用いた低電圧での表示切り替え特性及び表示安定性に優れた画像表示媒体及び画像表示装置を提供することである。
上記課題を解決するため本発明者等は、以下の発明を完成した。
本発明は、表面に少なくとも下記一般式(I)で表されるモノマー成分と下記一般式(II)で表されるモノマー成分とを含む共重合体である高分子成分を有することを特徴とする電気泳動粒子である。
Figure 2008287102
[式中、Rは水素原子またはメチル基を表す。]
Figure 2008287102
[式中、R1は水素原子またはメチル基、R1'は水素原子または炭素数1〜4のアルキル基、nは自然数、xは1〜3の整数を表わす。]。
この発明によれば、電気泳動粒子の粒子表面が少なくとも一般式(I)と一般式(II)のモノマーを構成要素に有する高分子から成ると、帯電性と分散安定性がバランスよく発揮できる電気泳動粒子となる。
好ましい本発明は、一般式(II)で表されるモノマーの平均分子量が500〜50,000であることを特徴とする前記電気泳動粒子である。
一般式(II)で表されるモノマーの平均分子量が上記範囲にあると、特に帯電性と分散安定性がバランスよく発揮できる電気泳動粒子となる。
好ましい本発明は、前記高分子成分が、白色乃至着色粒子の表面に化学結合によりグラフト化していることを特徴とする前記電気泳動粒子である。
高分子成分が白色乃至着色粒子の表面に化学結合によりグラフト化しているので、白色乃至着色粒子表面に確実、強固に高分子成分層が形成されているので、帯電性と分散安定性が共に優れた電気泳動粒子が得られる。
好ましい本発明は、前記高分子成分が、白色乃至着色粒子を内包していることを特徴とする前記電気泳動粒子である。
高分子成分が白色乃至着色粒子を内包しているので、粒子表面が完全に高分子成分で覆われており、帯電性と分散安定性が共に優れた電気泳動粒子が得られる。
本発明は、非極性溶媒中に前記電気泳動粒子を分散していることを特徴とする電気泳動粒子分散液である。
電気泳動粒子を含む粒子を非極性溶媒に分散させることにより、帯電性と分散安定性が共に良好な電気泳動粒子分散液が得られる。
好ましい本発明は、前記高分子成分は、非極性溶媒に対して不溶であることを特徴とする前記電気泳動粒子分散液である。
高分子成分が非極性溶媒に対して溶解しないので、白色乃至着色粒子表面の高分子成分の皮膜を長期にわたり維持でき、絶縁性がより高く帯電性が優れた電気泳動粒子を得ることが出来る。
好ましい本発明は、前記非極性溶媒に可溶な酸を含有していることを特徴とする前記電気泳動粒子分散液である。
電気泳動粒子分散液が更に非極性溶媒に可溶な酸を含有していることにより、粒子表面のアミノ基との間の酸塩基解離によりアミノ基のイオン化がさらに進行するので、粒子が強い正帯電性を示し粒子の電気泳動性が向上する。
本発明は、少なくとも一方が光透過性である一対の導電層間に前記電気泳動粒子分散液を有する画像表示媒体である。
本発明は、前記画像表示媒体と、前記画像表示媒体に画像情報を供給する情報入力手段と、前記画像表示媒体及び前記情報入力手段に電力を供給する電力供給手段とを備えたことを特徴とする画像表示装置である。
上記画像表示媒体又は画像表示装置の発明によれば、前記本発明の電気泳動粒子分散液を含有してなるので、低電圧での応答および長期の表示安定性に優れた画像表示媒体および画像表示装置を提供することができる。
本発明によれば、低電界域での応答性と分散媒中での分散安定性のよい電気泳動粒子及び電気泳動粒子分散液、並びにこの電気泳動粒子分散液を用いた低電圧での表示切り替え特性に優れた及び表示安定性画像表示媒体及び画像表示装置を提供することができる。
本発明を実施するための最良の形態を必要に応じて図面を参照にして説明する。なお、いわゆる当業者は特許請求の範囲内における本発明を変更・修正をして他の実施形態をなすことは容易であり、これらの変更・修正はこの特許請求の範囲に含まれるものであり、以下の説明はこの発明の好ましい形態における例であって、この特許請求の範囲を限定するものではない。
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態における電気泳動粒子は、少なくとも表面に高分子成分を有する電気泳動粒子であって、該高分子成分は、少なくとも下記一般式(I)に示すアミノ基含有モノマーと一般式(II)に示すモノマーを共に構成要素として有する共重合体である。
Figure 2008287102
[式中、Rは水素原子またはメチル基を表す。]
Figure 2008287102
[式中、R1は水素原子またはメチル基、R1'は水素原子または炭素数1〜4のアルキル基、nは自然数、xは1〜3の整数を表わす。]。
一般式(I)に示すアミノ基含有モノマーは末端アミノ基の2つの水素原子がアルキル基で置換されていない1級アミンであり、塩基性が強い。すなわちカチオンとしてのイオン強度が強い。したがって、このアミノ基含有モノマーを構成成分に有する高分子は強い正帯電性を示すことが可能となる。また、一般式(II)に示すシリコーンマクロマーのポリシロキサン部位は非極性有機溶媒、特に脂肪族系炭化水素やシリコーンオイルといった電気泳動画像表示媒体に好適に用いられる分散媒に対して優れた親和性を有する。特に、片末端にビニル基を有するシリコーンマクロマーの重合体は主鎖に対して多くの側鎖が結合した櫛型構造をとり、この櫛型構造部分が溶媒に相溶する性質を持つことにより、このシリコーンマクロマーを構成成分に有する高分子には大きな立体効果が付与されて該分散媒に対して良好な分散安定性を有する。
一般式(II)に示すシリコーンマクロマーは、単一の化合物であっても良いが、通常は分子量の異なる混合物として製造される。本発明におけるシリコーンマクロマーの分子量には特に制限はないが、通常、平均分子量として500から50,000程度であり、例えば、一般式(II)におけるx=3で、分子量が1000、5,000、10,000のものが実際に製品として市販されており、いずれも本発明におけるシリコーンマクロマーとして良好に使用可能である。
本発明における電気泳動粒子の好ましい粒径範囲は1μm以下である。1μmよりも大きいと粒子の分散媒中での分散安定性が低下し沈降しやすくなり、表示媒体では表示メモリ性に悪影響を及ぼす。なお、光の波長より大きく、視認できる大きさがあれば小さい方に制限はない。
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態における電気泳動粒子は、白色乃至着色粒子の表面に第1の実施の形態における高分子成分が化学結合によりグラフト化している。白色乃至着色粒子の表面に、一般式(I)に示すモノマー成分のアミノ基に由来する塩基性基と、一般式(II)に示すモノマー成分のポリシロキサンに由来する立体障害効果(粒子間引力に対する障害)とにより、帯電性と分散媒中での分散安定性に優れた粒子となる。
白色粒子としては、二酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化チタンなどの金属酸化物の固体粒子が使用できる。黒色の着色粒子としては、例えば、カーボンブラック、アニリンブラック、ファーネスブラック、ランプブラック等が使用できる。シアンの着色粒子としては、例えば、フタロシアニンブルー、メチレンブルー、ビクトリアブルー、メチルバイオレット、アニリンブルー、ウルトラマリンブルー等が使用できる。マゼンタの着色粒子としては、例えば、ローダミン6Gレーキ、ジメチルキナクリドン、ウォッチングレッド、ローズベンガル、ローダミンB、アリザリンレーキ等が使用できる。イエローの着色粒子としては、例えば、クロムイエロー、ベンジジンイエロー、ハンザイエロー、ナフトールイエロー、モリブデンオレンジ、キノリンイエロー、タートラジン等が使用できる。
白色乃至着色粒子(単に粒子ともいう。)表面の高分子成分によるグラフト化において、本発明の高分子成分を粒子表面に形成するには、白色乃至着色粒子の表面に重合反応に寄与する官能基を付与すればよく、公知の方法が利用できる。酸化チタンなどの金属酸化物表面を有する粒子の場合は重合反応に寄与する官能基を持つカップリング剤で処理することが好ましい。例えば、表面にビニル基を付与する場合には。3−(トリメトキシシリル)プロピルメタクリレートなどのビニル基を有するシランカップリング剤と反応させればよい。また、粒子がカーボンブラックの場合には例えばビニルアニリンと反応させるとカーボンブラック表面にビニル基を付与できることが知られている。重合反応に寄与する官能基を付与した粒子と少なくとも一般式(I)および(II)に示すモノマーのグラフト重合反応により、本実施の形態の高分子成分がグラフト化した電気泳動粒子が得られる。
(第3の実施の形態)
本発明の第3の実施の形態における電気泳動粒子は、本発明の第1の実施の形態における高分子成分が白色乃至着色粒子を内包しているものである。高分子成分中に白色乃至着色粒子が内包されていることにより、電気泳動粒子表面は一般式(I)に示すモノマー成分のアミノ基に由来する塩基性基と、一般式(II)に示すモノマー成分のポリシロキサンに由来する立体効果(粒子間引力に対する障害)を有する高分子成分層となるので、帯電性と分散媒中での分散安定性に優れた粒子となる。
この実施の形態における電気泳動粒子を得る方法としては、一般式(I)に示すモノマー成分と一般式(II)に示すモノマー成分とを予め共重合させた高分子成分を良溶解性の溶媒中に溶解し、その溶液中に白色乃至着色粒子を分散させ、該高分子成分の貧溶媒を加えて高分子成分を白色乃至着色粒子の表面に吸着させる所謂コアセルベーションを利用する方法や、特開2005−265938号公報に開示されているように、白色乃至着色粒子を非極性溶媒中に分散させた状態でモノマーを添加し、重合と同時に白色乃至着色粒子表面に高分子層を形成させる方法等が挙げられるが、これらの方法に限定されるものではない。なお、使用する白色乃至着色粒子としては上記第2の実施の形態に挙げる粒子が使用できる。
(第4の実施の形態)
本発明の第4の実施の形態における電気泳動粒子分散液は、少なくとも白色乃至着色粒子の表面に、上記第1の実施の形態における高分子成分が化学結合によりグラフト化している電気泳動粒子を非極性溶媒に分散させたものである。電気泳動による表示に用いる場合には、分散媒としては電気絶縁性が高い非極性の有機溶媒であることが好ましい。このような非極性有機溶媒としてはペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ドデカン等のパラフィン系炭化水素、イソヘキサン、イソオクタン、イソドデカン等のイソパラフィン系炭化水素、流動パラフィン等のアルキルナフテン系炭化水素、ベンゼン、トルエン、キシレン、アルキルベンゼン、ソルベントナフサ等の芳香族炭化水素、ジメチルシリコーンオイル、フェニルメチルシリコーンオイル、ジアルキルシリコーンオイル、アルキルフェニルシリコーンオイル、環状ポリジアルキルシロキサン又は環状ポリアルキルフェニルシロキサン等のシリコーンオイルなどが挙げられる。非極性溶媒には分散粒子の分散性を制御するためにさらに分散剤などを必要に応じて添加してもよい。電気泳動粒子分散液における電気泳動粒子の質量割合は、所望の濃度の色が得られるように適宜設定されるが、1〜50質量%程度が適当である。これら各成分を非極性溶媒中に加え混合分散することにより粒子分散液を得る。この場合、分散手段としてホモジナイザー、ボールミル、サンドミル、アトライター等公知の分散手段を用いてもよい。
(第5の実施の形態)
本発明の第5の実施の形態における電気泳動粒子分散液は、少なくとも本発明の第1の実施の形態における高分子成分が白色乃至着色粒子を内包している電気泳動粒子を非極性溶媒に分散させたものである。
非極性溶媒としては上記第4の実施の形態における非極性溶媒が挙げられる。非極性溶媒には分散粒子の分散性を制御するためにさらに分散剤などが必要に応じて添加されることもある。粒子分散液における固形分の質量割合は、所望の濃度の色が得られるように適宜設定されるが、1〜50質量%程度が適当である。これら各成分を非極性溶媒中に加え混合分散することにより粒子分散液を得る。この場合、分散手段としてホモジナイザー、ボールミル、サンドミル、アトライター等公知の分散手段を用いてもよい。
(第6の実施の形態)
本発明の第6の実施の形態における電気泳動粒子分散液は、上記第4又は第5の実施の形態における高分子成分が非極性溶媒に対して不溶であることを特徴とする電気泳動粒子分散液である。電気泳動粒子分散液中の電気泳動粒子における高分子成分が溶媒に不溶であることにより、電気泳動粒子表面は絶縁性の高い高分子成分の層となり帯電性が良好となる。本実施の形態で使用される高分子としては、一般式(I)及び(II)に示されたモノマーに、さらに他のモノマーを組み合わせた共重合体が好ましい。組み合わせる他のモノマーとしては、例えば、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、ノニル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、ビニルラウレート、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、スチレン、ビニルトルエン、ビニルアセテート、ジビニルベンゼン、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールトリ(メタ)アクリレート、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタントリ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタンテトラ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールヘキサントリ(メタ)アクリレート、ぺンタエリスリットテトラ(メタ)アクリレート、1,3−ジブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールエタントリ(メタ)アクリレート、等のビニル基を有するモノマーが挙げられ、これらのモノマーの1種又は2種以上を用いることが出来る。これら組み合わせる他のモノマーの種類、重合時の配合比を好適に定めることにより、非極性溶媒に不溶な共重合体とすれば良い。
(第7の実施の形態)
本発明の第7の実施の形態における電気泳動粒子分散液では、更に電気泳動粒子分散液に使用した非極性溶媒に可溶な酸を含有している。前記非極性溶媒に可溶な酸が、上述の実施の形態の電気泳動粒子分散液における電気泳動粒子表面の塩基性基であるアミノ基との相互作用により吸着し、酸塩基解離によるイオン生成によって電気泳動粒子はさらに正に帯電する。
この実施の形態で使用される非極性溶媒に可溶な酸を含有する物質としては、特に限定されないが、酸性基を有するモノマーとその他のモノマーとの共重合体が好ましい。その他のモノマーとしては、そのホモポリマーが使用される非極性溶媒に可溶であることが好ましい。酸性基を有するモノマーの例としては、(メタ)アクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、イタコン酸、無水イタコン酸、フマル酸、桂皮酸、クロトン酸、ビニル安息香酸、2−メタクリロキシエチルコハク酸、2−メタクリロキシエチルマレイン酸、2−メタクリロキシエチルヘキサヒドロフタル酸、2−メタクリロキシエチルトリメリット酸、ビニルスルホン酸、アリルスルホン酸、スチレンスルホン酸、2−スルホエチルメタクリレート、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、3−クロロアミドホスホキシプロピルメタクリレート、2−メタクリロキシエチルアシッドホスフェート、ヒドロキシスチレン等が挙げられる。ホモポリマーが非極性溶媒に可溶であるモノマーは、使用する非極性溶媒によっても異なることもあるが、上記一般式(II)に示すモノマーはそのホモポリマーが脂肪族系炭化水素、芳香族系炭化水素、シリコーンオイルなど多くの非極性溶媒に可溶である。
(第8の実施の形態)
本発明の第8の実施の形態を図1に示す画像表示媒体の模式図(1)基づき説明する。図1において1および2は導電層からなる電極であり、少なくとも一方は光透過性である。電極としては、Al、Ag、Ni、Cu等の金属やITO、SnO、ZnO:Al等の透明導電体をスパッタリング法、真空蒸着法、CVD法、塗布法等で薄膜状に形成したもの、あるいは導電剤を溶媒又は合成樹脂バインダに混合して塗布したものなどが用いられる。導電剤としてはポリメチルベンジルトリメチルクロライド、ポリアリルポリメチルアンモニウムクロライド等のカチオン性高分子電解質、ポリスチレンスルホン酸塩、ポリアクリル酸塩等のアニオン性高分子電解質や電子伝導性の酸化亜鉛、酸化スズ、酸化インジウム微粉末等が用いられる。導電層はそれ自体が自己支持機能を有する程度に厚い場合もあるし、図示しない自己支持機能を有する基体上に導電層が設けられている場合もあり、いずれの場合も好適に使用できる。また、導電層1、2は、異方導電性を示す層であってもよいし、厚さ方向に導電性部分が貫通したパターン状ないしマルチドット状のセグメントを有する層であってもよい。いずれにおいても導電層1、2の一部に電源電極をコンタクトすれば導電層1、2の間に電界を生じさせることが可能となるので、白色ないし着色粒子は確実に移動できる。表示を行うには導電層1、2間の電圧印加手段を用意すればよい。
図1において、3は、電気泳動粒子分散液を含有するマイクロカプセルである。マイクロカプセルは、本発明の必須用件ではなくフォトリソグラフィーなどにより微細な隔壁を設けたセル内に後述の粒子分散液を封入しても良い。いずれにせよ2つの電極間を微細な多数のセルで区切った方が重力による粒子の偏りや粒子同士の凝集を防ぐことができるので好ましい。マイクロカプセルの作製方法としては、コアセルベーション法、相分離法など公知の方法が使用でき特に限定されない。
この実施の形態においては、4は白色電気泳動粒子である。この白色電気泳動粒子4は上述の本発明の電気泳動粒子の内、白色粒子を使用したものである。
この実施の形態においては、5は黒色や青色などに着色した非極性有機溶媒の分散媒であり、非極性有機溶媒が白色粒子の色とは異なる色に着色されている。着色分散媒には分散粒子の分散性を制御するために分散剤などが必要に応じて添加されることもある。分散媒の着色のために使用される染料の例としては、上記分散媒に可溶な油溶性染料が挙げられ、Colour IndexにおいてSolvent dyeに分類される染料が好適に使用される。これらの染料にはアゾ系、アントラキノン系、フタロシアニン系、トリアリルメタン系の各色の染料が存在する。これら油性染料は、例えば、スピリットブラック(SB、SSBB、AB)、ニグロシンベース(SA、SAP、SAPL、EE、EEL、EX、EXBP、EB)、オイルイエロー(105、107、129、3G、GGS)、オイルオレンジ(201、PS、PR)、ファーストオレンジ、オイルレッド(5B、RR、OG)、オイルスカーレット、オイルピンク312、オイルバイオレット#730、マクロレックスブルーRR、スミプラストグリーンG、オイルブラウン(GR、416)、スーダンブラックX60、オイルグリーン(502、BG)、オイルブルー(613、2N、BOS)、オイルブラック(HBB、860、BS)、バリファーストイエロー(1101、1105、3108、4120)、バリファーストオレンジ(3209、3210)、バリファーストレッド(1306、1355、2303、3304、3306、3320)、バリファーストピンク2310N、バリファーストブラウン(2402、3405)、バリファーストブルー(3405、1501、1603、1605、1607、2606、2610)、バリファーストバイオレット(1701、1702)、ヴァリファーストブラック(1802、1807、3804、3810、3820、3830)が代表的なものとして挙げられるが、本発明の目的に反しない限り、ここに記載された染料以外の油性染料又は油溶性染料であっても構わない。
マイクロカプセル中の電気泳動粒子分散液における固形分の重量割合は、所望の濃度の色が得られるように適宜設定されるが、0.1〜25質量%程度が適当である。すでに電気泳動粒子分散液の製造方法として説明したように、白色電気泳動粒子を着色した非極性溶媒中に加え混合分散することにより電気泳動粒子分散液を得ることができる。この場合、分散手段としてホモジナイザー、ボールミル、サンドミル、アトライター等公知の分散手段を用いてもよい。この電気泳動粒子分散液を用いて、コアセルベーション法、相分離法などでマイクロカプセルを作製する。
この実施の形態において、6は接着支持層であり、マイクロカプセルを導電層1、2間に保持する。接着支持層6には導電層に接着する任意の公知の材料が使用できるが、透明であること、また電気的絶縁性に優れることが好ましい。特に無溶剤型の硬化材料が好ましい。このような材料としては光硬化型のエポキシ樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂が挙げられる。
本実施の形態における画像表示媒体を製造するには、上記で得られた粒子分散液含有マイクロカプセル3と接着支持層6となる接着剤とを混合した混合物を電極1又は2に塗布し、対向電極2又は1を張り合わせる。塗布方法としてはブレード、ワイヤーバー、ディッピング、スピンコートなど公知の塗膜形成方法が使用でき、また特に限定されない。これらの工程により簡便に画像表示媒体を製造することが可能となる。
(第9の実施の形態)
本発明の第9の実施の形態を図2に基づき説明する。図2においては、マイクロカプセル3の内部以外は第8の実施の形態における画像表示媒体と同じである。図2において、マイクロカプセル3の内部の4A、4Bは白色乃至着色電気泳動粒子であり、4A、4Bの色及び帯電極性はそれぞれ異なる。図2において、7は分散媒であり、無色透明であることが白色乃至着色電気泳動粒子4A、4Bの色の違いに基づく画像のコントラストに悪影響を与えないので好ましい。分散媒7には電気泳動粒子の分散性を制御するために分散剤などが必要に応じて添加されることもある。粒子分散液を構成する白色電気泳動粒子の例としては、前記第8の実施の形態における白色電気泳動粒子が挙げられる。着色電気泳動粒子の例としては、実施の形態1〜3で説明した着色粒子を用いた本発明の電気泳動粒子が挙げられる。図2において1および2は導電層で少なくとも一方は光透過性である。導電層としては前記の材料が使用できる。導電層1、2の一部に電源電極をコンタクトすれば導電層1、2の間に電界を生じさせることが可能となり、2種の粒子4A、4Bは確実にかつそれぞれ逆方向に移動できる。表示を行うには導電層1、2間の電圧印加手段を用意すればよいので簡便である。
この実施の形態の画像表示媒体も、着色電気泳動粒子を加える以外は第7実施の形態の画像表示媒体とほぼ同じようにして製造できる。
(第10の実施の形態)
本発明画像表示装置を第10の実施の形態として図3に基づき説明する。図3に示されるように、本発明の画像表示装置10は画像表示媒体11を備え、そして、情報入力手段11,図示しない駆動回路、演算回路、内部メモリ、電源手段等を備えている。表示媒体における電極は、ドットマトリックスを形成し、指定のドットをON表示することにより、全体として画像を表示する。図3において、12は筺体である。また、電源手段としては、電池等の内部電力を備えていても、外部の電源から受電するコンセントなどの受電装置でも良い。
[実施例]
本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。ただし、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。なお、実施例、比較例の説明において、特に断らない場合は、部、%などは質量基準である。
(実施例1)
(白色電気泳動粒子の作製)
撹拌機を備えた反応容器にエタノール93部、水7部の混合溶媒を準備し、氷酢酸でpHを4.5に調整した。3−(トリメトキシシリル)プロピルメタクリレート16部を溶解したのち酸化チタン100部を加えて10分攪拌を続けた。次いでエタノール180部を加えて攪拌し、遠心分離で回収した固体分を1昼夜放置してから70℃で4時間真空乾燥して表面処理酸化チタンを得た。撹拌機、温度計及び還流冷却器を備えた別の反応容器内にトルエン130部を準備し、メタクリロキシプロピル変性シリコーン(株式会社チッソ製 サイラプレーンFM−0711;一般式(II)においてx=3、分子量約1000の化合物)99部、アリルアミン1部を溶解した。ここに上記表面処理酸化チタン75部、アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したトルエン50部を加え窒素雰囲気下70℃で6時間加熱攪拌した。反応終了後固体分を、遠心分離を繰り返しながらトルエンで洗浄し、最後に70℃で4時間真空乾燥して目的とする白色の電気泳動粒子を得た。
(画像表示媒体の作製と動作)
水290部に尿素10部、レソルシノール1部、エチレン−無水マレイン酸共重合体10部を溶解したものを水酸化ナトリウム水溶液でpHを3.5に調整した。別にイソパラフィン系炭化水素溶媒(エクソン化学社製 Isopar G)の染料(バイエル社製 マクロレックスブルーRR)飽和溶液30部に上記白色電気泳動粒子3部を加え超音波分散したものを粒子分散液として調製し、この分散液を上記水溶液に加え、さらにホルムアルデヒド溶液25部を加えて50℃で3時間加熱撹拌した。反応終了後吸引ろ過と水洗、乾燥によりマイクロカプセルを得た。
得られたマイクロカプセルをヒートシール用のウレタン樹脂中に分散させ、ITO電極付きガラス基板上にワイヤーバーで塗布した。次にもう一枚のITO電極で塗布膜を挟みラミネートした。
下部ITO電極を基準にして、上部ITO電極に−5Vを印加すると、白色電気泳動粒子は速やかに上部電極側に移動し、上部基板面上から見ると白色に見えた。次に上部電極に+5Vを印加すると、白色電気泳動粒子は速やかに下部電極側に移動し、上部基板側から見ると電気泳動媒体中の染料の色に起因する着色状態が鮮明に見られた。白色表示時の光反射率(白色入射光量に対する反射光量の割合)は45%であった。また、この白色状態のまま電圧印加停止して1日放置したところ光反射率にほとんど変化はなかった。
(実施例2)
(白色電気泳動粒子の作製)
撹拌機、温度計及び還流冷却器を備えた反応容器内にトルエン130部を準備し、ラウリルメタクリレート100部を溶解した。ここに実施例1で得られた表面処理酸化チタン75部、アゾビスイソブチロニトリル0.5部を溶解したトルエン50部を加え窒素雰囲気下70℃で6時間加熱攪拌した。反応終了後固体分を遠心分離を繰り返すことによりトルエンで洗浄し、最後に70℃で4時間真空乾燥して目的とする白色の電気泳動粒子を得た。
(黒色電気泳動粒子の作製)
撹拌機、温度計及び還流冷却器を備えた反応容器に水3000部を準備し、カーボンブラック100部と37%の塩酸3部を加えた。この中に4−ビニルアニリン25部を加えて65℃で加熱攪拌し、10%の亜硝酸ナトリウム水溶液12部を滴下した。さらに3時間加熱攪拌を続けて反応を終了し、固体分を遠心分離を繰り返すことにより水で洗浄し、最後に40℃で4時間真空乾燥して表面処理カーボンブラックを得た。撹拌機、温度計及び還流冷却器を備えた別の反応容器内にトルエン100部を準備し、メタクリロキシプロピル変性シリコーン(株式会社チッソ製 サイラプレーンFM−0711;一般式(II)においてx=3、分子量約1000の化合物)99部、メタアリルアミン1部を溶解した。ここに上記表面処理カーボンブラック50部、アゾビスイソブチロニトリル0.5部を加え窒素雰囲気下70℃で6時間加熱攪拌した。反応終了後冷却しテトラヒドロフラン500部を加えて攪拌し、メタノール3000部中に投入し固体分を沈殿させた。ろ過により回収した固体分をテトラヒドロフランで洗浄し、最後に70℃で4時間真空乾燥して目的とする黒色の電気泳動粒子を得た。
(画像表示媒体の作製と動作)
水290部に尿素10部、レソルシノール1部、エチレン−無水マレイン酸共重合体10部を溶解したものを水酸化ナトリウム水溶液でpHを3.5に調整した。別にイソパラフィン系炭化水素溶媒(エクソン化学社製 Isopar G)20部に上記白色電気泳動粒子15部上記黒色電気泳動粒子0.7部、油溶性界面活性剤(ルブリゾール社製 Solsperse17000)0.1部を加え超音波分散したものを粒子分散液として調製し、この分散液を上記水溶液に加え、さらにホルムアルデヒド溶液25部を加えて50℃で3時間加熱撹拌した。反応終了後吸引ろ過と水洗、乾燥によりマイクロカプセルを回収した。
上記で得られたマイクロカプセルをヒートシール用のウレタン樹脂中に分散させ、ITO電極付きガラス基板上にワイヤーバーで塗布した。次にもう一枚のITO電極で塗布膜を挟みラミネートして画像表示媒体を作製した。
下部ITO電極を基準にして。上部ITO電極に−5Vを印加すると、黒色電気泳動粒子は速やかに上部電極側に移動し、白色電気泳動粒子は速やかに下部電極側に移動し、上部基板面から見ると黒色に見えた。次に上部電極に+5Vを印加すると、白色電気泳動粒子は速やかに上部電極側に移動し、黒色電気泳動粒子は速やかに下部電極側に移動し、上部電極側から見ると白色に見えた。白色表示時の光反射率(白色入射光量に対する反射光量の割合)は45%であった。また、この白色状態のまま電圧印加を停止して1日放置したところ光反射率にほとんど変化はなかった。
(実施例3)
本実施例における黒色電気泳動粒子は特開2005−265938号公報に示す複合粒子製造方法に基づいて作製した。
(黒色電気泳動粒子作製用分散剤の作製)
メタクリロキシプロピル変性シリコーン(株式会社チッソ製 サイラプレーンFM−0711)14部、メタクリル酸ジメチルアミノエチル(東京化成株式会社製)6部、重合開始剤であるアゾビスジメチルバレロニトリル0.1部をシリコーンオイル(信越化学株式会社製 KF−96L 1cs)180部に溶解した溶液を収容し、窒素雰囲気下で60℃で6時間加熱した。反応終了後シリコーンオイルを蒸発させて除去し、均一で透明な樹脂を得た。
(黒色電気泳動粒子の作製)
撹拌機、温度計及び還流冷却器を備えた反応容器内に前記分散剤1部、カーボンブラック1.5部、シリコーンオイル200部を合わせて氷冷しながらホモジナイザーで1時間超音波照射し、カーボンブラックを分散した。これにメタクリル酸メチル6部、メタクリロキシプロピル変性シリコーン(株式会社チッソ製 サイラプレーンFM−0725;一般式(II)においてx=3、分子量約10000の化合物)3部、アリルアミン0.1部、及び重合開始剤であるアゾビスジメチルバレロニトリル0.05部を加え、60℃で6時間反応させた。反応終了後固体成分のみを回収、乾燥することにより目的とする黒色電気泳動粒子を作製した。
(画像表示媒体の作製と動作)
実施例2における黒色電気泳動粒子を、実施例3における黒色電気泳動粒子置き換えた以外は実施例2と同様に画像表示媒体を作製した。
下部ITO電極を基準にして。上部ITO電極に−5Vを印加すると、黒色電気泳動粒子は速やかに上部電極側に移動し、白色電気泳動粒子は速やかに下部電極側に移動し、上部基板面から見ると黒色に見えた。次に上部電極に+5Vを印加すると、白色電気泳動粒子は速やかに上部電極側に移動し、黒色電気泳動粒子は速やかに下部電極側に移動し、上部電極側から見ると白色に見えた。白色表示時の光反射率(白色入射光量に対する反射光量の割合)は45%であった。また、この白色状態のまま電圧印加を停止して1日放置したところ光反射率にほとんど変化はなかった。
(実施例4)
(非極性溶媒に可溶な酸の作製)
メタクリロキシプロピル変性シリコーン(株式会社チッソ製 サイラプレーンFM−0711)18部、メタクリル酸(東京化成株式会社製)2部、重合開始剤であるアゾビスジメチルバレロニトリル0.1部をシリコーンオイル(信越化学株式会社製 KF−96L 1cs)180部に溶解した溶液を収容し、窒素雰囲気下で60℃で6時間加熱した。反応終了後シリコーンオイルを蒸発させて除去し、均一で透明な樹脂を得た。
(画像表示媒体の作製と動作)
実施例3において、分散媒であるイソパラフィン系炭化水素溶媒に上記の酸0.1部を添加した以外は実施例3と同様にして画像表示媒体を作製した。
下部ITO電極を基準にして。上部ITO電極に−5Vを印加すると、黒色電気泳動粒子は速やかに上部電極側に移動し、白色電気泳動粒子は速やかに下部電極側に移動し、上部基板面から見ると黒色に見えた。次に上部電極に+5Vを印加すると、白色電気泳動粒子は速やかに上部電極側に移動し、黒色電気泳動粒子は速やかに下部電極側に移動し、上部電極側から見ると白色に見えた。白色表示時の光反射率(白色入射光量に対する反射光量の割合)は45%であった。また、この白色状態のまま電圧印加を停止して1日放置したところ光反射率にほとんど変化はなかった。
(比較例1)
(画像表示媒体の作製と動作)
白色電気泳動粒子として実施例1において、アリルアミンをメタクリル酸ジメチルアミノエチルに替えた以外は実施例1と同様にして画像表示媒体を作製し、実施例1と同様の電圧印加試験を実施した。5Vの電圧印加では白色表示時の光反射率は30%しか得られず、実施例1と同等の白色表示時の光反射率を得るには10V以上の電圧印加を要した。
(比較例2)
黒色電気泳動粒子として実施例2においてメタアリルアミンをメタクリル酸ジエチルアミノエチルに替えた以外は実施例2と同様にして画像表示媒体を作製し、実施例1と同様の電圧印加試験を実施した。5Vの電圧印加では白色表示時の光反射率は25%しか得られず、実施例2と同等の白色表示時の光反射率を得るには10V以上の電圧を要した。
(比較例3)
黒色電気泳動粒子として実施例3においてアリルアミンをメタクリル酸ジエチルアミノエチルに替えた以外は実施例3と同様にして画像表示媒体を作製し、実施例1と同様の電圧印加試験を実施した。5Vの電圧印加では白色表示時の光反射率は30%しか得られず、実施例3と同等の白色表示時の光反射率を得るには10V以上の電圧を要した。
画像表示媒体の断面概念図(1) 画像表示媒体の断面概念図(2) 画像表示装置の概念図
符号の説明
1:電極(導電層)
2:電極(導電層)
3:マイクロカプセル
4,4A,4B:白色又は着色粒子
5:着色分散媒
6:接着支持層
7:分散媒
10:画像表示装置
11:画像表示媒体
12:筺体
13:情報入力手段

Claims (9)

  1. 表面に少なくとも下記一般式(I)で表されるモノマー成分と下記一般式(II)で表されるモノマー成分とを含む共重合体である高分子成分を有することを特徴とする電気泳動粒子。
    Figure 2008287102
    [式中、Rは水素原子またはメチル基を表す。]
    Figure 2008287102
    [式中、R1は水素原子またはメチル基、R1'は水素原子または炭素数1〜4のアルキル基、nは自然数、xは1〜3の整数を表わす。]
  2. 一般式(II)で表されるモノマーの平均分子量が500〜50,000であることを特徴とする請求項1に記載の電気泳動粒子。
  3. 前記高分子成分が、白色乃至着色粒子の表面に化学結合によりグラフト化していることを特徴とする請求項1又は2に記載の電気泳動粒子。
  4. 前記高分子成分が、白色乃至着色粒子を内包していることを特徴とする請求項1又は2に記載の電気泳動粒子。
  5. 非極性溶媒中に請求項1〜4のいずれか一項に記載の電気泳動粒子を分散していることを特徴とする電気泳動粒子分散液。
  6. 前記高分子成分は、非極性溶媒に対して不溶であることを特徴とする請求項5に記載の電気泳動粒子分散液。
  7. 前記非極性溶媒に可溶な酸を含有していることを特徴とする請求項5又は6に記載の電気泳動粒子分散液。
  8. 少なくとも一方が光透過性である一対の導電層間に請求項5〜7のいずれか一項に記載の電気泳動粒子分散液を有する画像表示媒体。
  9. 請求項8に記載の画像表示媒体と、前記画像表示媒体に画像情報を供給する情報入力手段と、前記画像表示媒体及び前記情報入力手段に電力を供給する電力供給手段とを備えたことを特徴とする画像表示装置。
JP2007133331A 2007-05-18 2007-05-18 電気泳動粒子及びこれを利用した画像表示装置 Active JP4549363B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007133331A JP4549363B2 (ja) 2007-05-18 2007-05-18 電気泳動粒子及びこれを利用した画像表示装置
PCT/JP2008/058994 WO2008143153A1 (en) 2007-05-18 2008-05-09 Electrophoretic particle, electrophoretic particle dispersion liquid, image display medium, and image display device
CN2008800004448A CN101542380B (zh) 2007-05-18 2008-05-09 电泳粒子、电泳粒子分散液、图像显示介质、和图像显示装置
KR1020087032249A KR100941038B1 (ko) 2007-05-18 2008-05-09 전기영동 입자, 전기영동 입자 분산액, 화상 표시 매체 및 화상 표시 장치
EP20080752847 EP2047328B1 (en) 2007-05-18 2008-05-09 Electrophoretic particle, electrophoretic particle dispersion liquid, image display medium, and image display device
US12/304,510 US7952791B2 (en) 2007-05-18 2008-05-09 Electrophoretic particle, electrophoretic particle dispersion liquid, image display medium, and image display device
TW97117684A TWI395040B (zh) 2007-05-18 2008-05-14 電泳粒子、電泳粒子分散液、影像顯示媒體、及影像顯示裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007133331A JP4549363B2 (ja) 2007-05-18 2007-05-18 電気泳動粒子及びこれを利用した画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008287102A true JP2008287102A (ja) 2008-11-27
JP4549363B2 JP4549363B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=40031856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007133331A Active JP4549363B2 (ja) 2007-05-18 2007-05-18 電気泳動粒子及びこれを利用した画像表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7952791B2 (ja)
EP (1) EP2047328B1 (ja)
JP (1) JP4549363B2 (ja)
KR (1) KR100941038B1 (ja)
CN (1) CN101542380B (ja)
TW (1) TWI395040B (ja)
WO (1) WO2008143153A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009092755A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Ricoh Co Ltd 電気泳動粒子、電気泳動粒子分散液、画像表示媒体及び画像表示装置
JP2010191268A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Fuji Xerox Co Ltd 表示用粒子分散液、表示媒体、及び表示装置
JP2010204538A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Fuji Xerox Co Ltd 表示用白色粒子、表示媒体、及び表示装置
JP2011043712A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Fuji Xerox Co Ltd 電気泳動粒子、電気泳動粒子分散液、表示媒体、および表示装置
JP2011158770A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Fuji Xerox Co Ltd 電気泳動粒子分散液、表示媒体、及び表示装置
JP2014129486A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Sekisui Chem Co Ltd エレクトロウェッティングディスプレイ用染料含有粒子、エレクトロウェッティングディスプレイ用染料含有粒子の製造方法、エレクトロウェッティングディスプレイ用インク及びエレクトロウェッティングディスプレイ
JP2015014776A (ja) * 2013-06-04 2015-01-22 セイコーエプソン株式会社 電気泳動粒子、電気泳動粒子の製造方法、電気泳動分散液、表示装置および電子機器
JP2015519445A (ja) * 2012-05-14 2015-07-09 メルク パテント ゲーエムベーハー 電気泳動ディスプレイ用の粒子
JP2016186625A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 セイコーエプソン株式会社 電気泳動粒子、電気泳動粒子の製造方法、電気泳動分散液、電気泳動シート、電気泳動装置および電子機器
CN116715996A (zh) * 2023-05-25 2023-09-08 中山大学 差异化响应的彩色电子墨水及制备方法和电泳显示器件

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8530545B2 (en) 2007-12-28 2013-09-10 3M Innovative Properties Company Copolymers of nanoparticles, vinyl monomers and silicone
WO2009086079A2 (en) 2007-12-28 2009-07-09 3M Innovative Properties Company Copolymers of nanoparticles, vinyl monomers and silicone
JP5353092B2 (ja) * 2008-07-03 2013-11-27 株式会社リコー 電気泳動分散液、並びにこれを用いた画像表示媒体、及び画像表示装置
US8674006B2 (en) * 2009-01-19 2014-03-18 BASF SE Ludwigshafen Black pigment dispersion
JP5556497B2 (ja) * 2010-08-17 2014-07-23 富士ゼロックス株式会社 表示媒体、表示媒体の作製方法、及び表示装置
CN102681281A (zh) * 2011-03-17 2012-09-19 凸版印刷株式会社 多色显示板
CN102681282A (zh) * 2011-03-17 2012-09-19 凸版印刷株式会社 多色显示板及其制造方法
JP6035968B2 (ja) 2011-08-09 2016-11-30 日油株式会社 ポリオレフィン樹脂からなる成形体の表面物性改良剤組成物と、これを含有する樹脂組成物及びその樹脂成形体
TWI458570B (zh) * 2011-12-07 2014-11-01 Ind Tech Res Inst 回收微膠囊化膽固醇液晶的方法
US9244326B2 (en) * 2012-01-17 2016-01-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inks including graft copolymer surface-modified pigments via azide chemistry
US20130222884A1 (en) * 2012-02-27 2013-08-29 Fujifilm Corporation Electrophoretic particle, particle dispersion liquid for display, display medium and display device
JP5966526B2 (ja) 2012-03-30 2016-08-10 株式会社リコー エレクトロクロミック表示装置の製造方法
AU2013248980B2 (en) 2012-04-20 2016-07-07 Swimc Llc Titanium dioxide pigment grind dispersion and paint
US9487670B2 (en) 2012-04-20 2016-11-08 Valspar Sourcing, Inc. Method for making titanium dioxide pigment grind dispersion and paint
US9594260B2 (en) * 2012-05-14 2017-03-14 Merck Patent Gmbh Particles for electrophoretic displays
US9494808B2 (en) * 2012-05-14 2016-11-15 Merck Patent Gmbh Particles for electrophoretic displays
US9651846B2 (en) * 2012-05-14 2017-05-16 Merck Patent Gmbh Particles for electrophoretic displays
US9645416B2 (en) * 2012-05-14 2017-05-09 Merck Patent Gmbh Particles for electrophoretic displays
KR20150013712A (ko) * 2012-05-14 2015-02-05 메르크 파텐트 게엠베하 전기영동 디스플레이용 입자
WO2013170932A1 (en) * 2012-05-14 2013-11-21 Merck Patent Gmbh Particles for electrophoretic displays
JP5978821B2 (ja) * 2012-07-13 2016-08-24 セイコーエプソン株式会社 電気泳動材料、電気泳動表示装置、及び電子機器
US20150225500A1 (en) * 2012-08-31 2015-08-13 Sekisui Chemical Co., Ltd. Colored particle for electrowetting display, method for producing colored particle for electrowetting display, ink for electrowetting display, and electrowetting display
JP5972193B2 (ja) * 2013-02-28 2016-08-17 イー インク コーポレイション 表示用粒子、表示用粒子分散液、表示媒体、及び表示装置
JP6114574B2 (ja) * 2013-02-28 2017-04-12 イー インク コーポレイション 電気泳動粒子、電気泳動粒子分散液、表示媒体、及び表示装置
JP6036427B2 (ja) 2013-03-15 2016-11-30 株式会社リコー エレクトロクロミック表示素子
EP2979133A4 (en) 2013-03-26 2016-11-16 Clearink Displays Inc DISPLACED POROUS ELECTRODE TO PREVENT TOTAL INTERNAL REFLECTION (TIR)
US10203436B2 (en) 2013-05-22 2019-02-12 Clearink Displays, Inc. Method and apparatus for improved color filter saturation
KR102259996B1 (ko) * 2013-06-12 2021-06-02 메르크 파텐트 게엠베하 전기영동 디스플레이용 입자
EP3008134B1 (en) * 2013-06-12 2024-03-06 E Ink Corporation Particles for electrophoretic displays
JP6360557B2 (ja) 2013-07-08 2018-07-18 クリアインク ディスプレイズ, インコーポレイテッドClearink Displays, Inc. Tir−変調広視野角ディスプレイ
JP6610023B2 (ja) 2014-07-01 2019-11-27 株式会社リコー エレクトロクロミック表示装置
US9897890B2 (en) 2014-10-07 2018-02-20 Clearink Displays, Inc. Reflective image display with threshold
EP3204800A4 (en) 2014-10-08 2018-06-06 Clearink Displays, Inc. Color filter registered reflective display
JP2016090897A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 セイコーエプソン株式会社 電気泳動粒子の製造方法、電気泳動粒子、電気泳動分散液、電気泳動シート、電気泳動装置および電子機器
US10386691B2 (en) 2015-06-24 2019-08-20 CLEARink Display, Inc. Method and apparatus for a dry particle totally internally reflective image display
CN105010323A (zh) * 2015-08-25 2015-11-04 钱家静 一种中浓度2,4-d与甘油凝胶的配制方法
JP6629551B2 (ja) * 2015-09-18 2020-01-15 イー インク コーポレイション 電気泳動粒子、電気泳動粒子の製造方法、電気泳動分散液、電気泳動シート、電気泳動装置および電子機器
US10386547B2 (en) 2015-12-06 2019-08-20 Clearink Displays, Inc. Textured high refractive index surface for reflective image displays
US10261221B2 (en) 2015-12-06 2019-04-16 Clearink Displays, Inc. Corner reflector reflective image display
WO2017147449A1 (en) * 2016-02-24 2017-08-31 Clearink Displays, Inc. Method and apparatus for two particle total internal reflection image display
KR102577802B1 (ko) * 2016-03-30 2023-09-13 주식회사 나노브릭 전기영동 디스플레이 필름, 이를 이용한 전기영동 디스플레이 장치 및 그의 제조 방법
KR102503275B1 (ko) * 2016-04-29 2023-02-24 주식회사 나노브릭 전기 영동 디스플레이 장치 및 전기 영동 디스플레이 장치용 마이크로캡슐
CN109476939A (zh) * 2016-07-12 2019-03-15 巴斯夫欧洲公司 提供着色和透明状态的电泳墨水
US11397366B2 (en) 2018-08-10 2022-07-26 E Ink California, Llc Switchable light-collimating layer including bistable electrophoretic fluid
EP3834036A4 (en) * 2018-08-10 2022-05-04 E Ink California, LLC DRIVE WAVEFORMS FOR A SWITCHABLE LIGHT-COLLIMING LAYER WITH BISTABLE ELECTROPHORETIC FLUID
JP7108779B2 (ja) 2018-08-10 2022-07-28 イー インク カリフォルニア, エルエルシー 反射体を伴う切り替え可能な光コリメート層
CN111592629B (zh) * 2020-06-05 2021-03-09 中国科学院兰州化学物理研究所 一种亲水性聚硅氧烷共聚物及其制备方法和应用、耐磨自润滑防雾涂层及制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004004741A (ja) * 2002-04-10 2004-01-08 Ricoh Co Ltd 電気泳動粒子分散液並びにそれを有する画像表示媒体及び画像表示装置
JP2005070369A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Seiko Epson Corp 電気泳動粒子、電気泳動表示装置および電子機器
JP2006096985A (ja) * 2004-08-31 2006-04-13 Ricoh Co Ltd 微粒子、微粒子の製造方法、微粒子分散液およびそれを用いた画像表示媒体、装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2612472B2 (ja) 1988-05-28 1997-05-21 エヌオーケー株式会社 電気泳動表示装置及びその製造法
JPH05173194A (ja) 1991-12-20 1993-07-13 Nippon Mektron Ltd 電気泳動表示装置
JPH05173193A (ja) 1991-12-25 1993-07-13 Dainippon Printing Co Ltd 電気泳動表示用の分散系およびその分散系を用いた電気泳動表示素子
JP4743810B2 (ja) * 2000-06-05 2011-08-10 株式会社リコー 画像表示媒体
US6858164B2 (en) * 2001-01-26 2005-02-22 Ricoh Company Limited Silicone-oil soluble polymer, image display medium using the silicone-oil soluble polymer and image display device using the image display medium
US6765713B2 (en) * 2002-04-10 2004-07-20 Ricoh Company, Ltd. Electrophoretic composition, image display medium using same and image display device
JP2004054248A (ja) 2002-05-31 2004-02-19 Canon Inc 電気泳動表示装置、及び電気泳動表示装置の製造方法
JP4265212B2 (ja) * 2002-12-19 2009-05-20 住友化学株式会社 チタン含有珪素酸化物触媒の製造方法
JP4215158B2 (ja) 2003-03-14 2009-01-28 日立マクセル株式会社 電気泳動用のインク組成物ならびに該インク組成物を用いた電気泳動表示装置および電気泳動表示素子
JP4662728B2 (ja) 2004-03-16 2011-03-30 株式会社リコー 電気泳動粒子の製造方法及び電気泳動粒子分散液の製造方法、並びに、画像表示媒体及び画像表示装置
TWI308986B (en) * 2004-05-12 2009-04-21 Sipix Imaging Inc Process for the manufacture of electrophoretic displays
JP4516481B2 (ja) 2004-06-02 2010-08-04 セイコーエプソン株式会社 電気泳動粒子、その製造方法およびその用途
US20080193769A1 (en) 2004-08-31 2008-08-14 Masahiro Yanagisawa Fine Particles and Method of Producing Thereof, Fine Particle Dispersion Liquid, and Image Display Medium and Image Display Apparatus
JP2006195379A (ja) 2005-01-17 2006-07-27 Canon Inc 帯電泳動粒子、電気泳動分散液および電気泳動表示装置。
JP5034286B2 (ja) 2005-04-19 2012-09-26 セイコーエプソン株式会社 電気泳動粒子の製造方法
JP4684861B2 (ja) 2005-11-14 2011-05-18 キヤノン株式会社 導波路及びそれを有するデバイス
CN100384915C (zh) * 2006-04-27 2008-04-30 天津大学 用于电子墨水的染料包覆聚合物的电泳粒子制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004004741A (ja) * 2002-04-10 2004-01-08 Ricoh Co Ltd 電気泳動粒子分散液並びにそれを有する画像表示媒体及び画像表示装置
JP2005070369A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Seiko Epson Corp 電気泳動粒子、電気泳動表示装置および電子機器
JP2006096985A (ja) * 2004-08-31 2006-04-13 Ricoh Co Ltd 微粒子、微粒子の製造方法、微粒子分散液およびそれを用いた画像表示媒体、装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009092755A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Ricoh Co Ltd 電気泳動粒子、電気泳動粒子分散液、画像表示媒体及び画像表示装置
JP2010191268A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Fuji Xerox Co Ltd 表示用粒子分散液、表示媒体、及び表示装置
US8404881B2 (en) 2009-03-05 2013-03-26 Fuji Xerox Co., Ltd. White particles for display, particle dispersion for display, display medium and display device
JP2010204538A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Fuji Xerox Co Ltd 表示用白色粒子、表示媒体、及び表示装置
JP4702464B2 (ja) * 2009-03-05 2011-06-15 富士ゼロックス株式会社 電気泳動表示用白色粒子、電気泳動表示媒体、及び電気泳動表示装置
US8717282B2 (en) 2009-03-05 2014-05-06 Fuji Xerox Co., Ltd. White particles for display, particle dispersion for display, display medium and display device
JP2011043712A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Fuji Xerox Co Ltd 電気泳動粒子、電気泳動粒子分散液、表示媒体、および表示装置
US8654070B2 (en) 2009-08-21 2014-02-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophoretic particles, electrophoretic particle dispersion, display medium and display device
JP2011158770A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Fuji Xerox Co Ltd 電気泳動粒子分散液、表示媒体、及び表示装置
JP2015519445A (ja) * 2012-05-14 2015-07-09 メルク パテント ゲーエムベーハー 電気泳動ディスプレイ用の粒子
JP2018021196A (ja) * 2012-05-14 2018-02-08 メルク パテント ゲーエムベーハー 電気泳動ディスプレイ用の粒子
JP2014129486A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Sekisui Chem Co Ltd エレクトロウェッティングディスプレイ用染料含有粒子、エレクトロウェッティングディスプレイ用染料含有粒子の製造方法、エレクトロウェッティングディスプレイ用インク及びエレクトロウェッティングディスプレイ
JP2015014776A (ja) * 2013-06-04 2015-01-22 セイコーエプソン株式会社 電気泳動粒子、電気泳動粒子の製造方法、電気泳動分散液、表示装置および電子機器
JP2016186625A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 セイコーエプソン株式会社 電気泳動粒子、電気泳動粒子の製造方法、電気泳動分散液、電気泳動シート、電気泳動装置および電子機器
CN116715996A (zh) * 2023-05-25 2023-09-08 中山大学 差异化响应的彩色电子墨水及制备方法和电泳显示器件

Also Published As

Publication number Publication date
TW200914972A (en) 2009-04-01
US20090207476A1 (en) 2009-08-20
EP2047328B1 (en) 2011-07-06
KR20090028582A (ko) 2009-03-18
EP2047328A1 (en) 2009-04-15
CN101542380B (zh) 2011-04-06
WO2008143153A1 (en) 2008-11-27
JP4549363B2 (ja) 2010-09-22
CN101542380A (zh) 2009-09-23
US7952791B2 (en) 2011-05-31
EP2047328A4 (en) 2009-12-02
TWI395040B (zh) 2013-05-01
KR100941038B1 (ko) 2010-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4549363B2 (ja) 電気泳動粒子及びこれを利用した画像表示装置
JP5041788B2 (ja) 複合粒子及びその製造方法
JP5353092B2 (ja) 電気泳動分散液、並びにこれを用いた画像表示媒体、及び画像表示装置
JP5381737B2 (ja) 表示装置
JP4780118B2 (ja) 表示用粒子の製造方法
JP5013498B2 (ja) 微粒子、微粒子の製造方法、微粒子分散液およびそれを用いた画像表示媒体、装置
KR100902622B1 (ko) 미립자 및 미립자의 제조 방법, 미립자 분산액, 화상 표시매체 및 화상 표시 장치
JP5316062B2 (ja) 表示用粒子分散液、表示媒体、及び表示装置
JP5532717B2 (ja) 表示用粒子分散液、表示媒体、及び表示装置
JP5472558B2 (ja) 微粒子、微粒子の製造方法、微粒子分散液およびそれを用いた画像表示媒体、装置
TW201343683A (zh) 顯示粒子、顯示粒子分散液、顯示媒體及顯示裝置
JP4662728B2 (ja) 電気泳動粒子の製造方法及び電気泳動粒子分散液の製造方法、並びに、画像表示媒体及び画像表示装置
JP5499438B2 (ja) 表示用粒子及びその製造方法、表示用粒子分散液、表示媒体、並びに、表示装置
JP5481935B2 (ja) 電気泳動粒子、電気泳動粒子分散液、画像表示媒体及び画像表示装置
JP2010270088A (ja) 電気泳動粒子分散液、画像表示媒体及び画像表示装置
JP5321156B2 (ja) 表示用粒子分散液、表示媒体、及び表示装置
JP5194691B2 (ja) 電気泳動粒子、電気泳動粒子分散液、画像表示媒体及び画像表示装置
JP2012042497A (ja) 表示用粒子分散液、表示媒体、及び表示装置
JP5659573B2 (ja) 表示用粒子分散液、表示媒体、及び表示装置
JP5251940B2 (ja) 電気泳動粒子の製造方法
JP5012839B2 (ja) 表示用粒子分散液、表示媒体、及び表示装置
JP2010048948A (ja) 画像表示媒体及び画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4549363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250