JP2008064803A - 現像器および画像形成装置 - Google Patents
現像器および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008064803A JP2008064803A JP2006239567A JP2006239567A JP2008064803A JP 2008064803 A JP2008064803 A JP 2008064803A JP 2006239567 A JP2006239567 A JP 2006239567A JP 2006239567 A JP2006239567 A JP 2006239567A JP 2008064803 A JP2008064803 A JP 2008064803A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- toner
- foreign matter
- chamber
- toner image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/10—Collecting or recycling waste developer
- G03G21/105—Arrangements for conveying toner waste
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0844—Arrangements for purging used developer from the developing unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0887—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
- G03G15/0891—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers
- G03G15/0893—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers in a closed loop within the sump of the developing device
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/10—Collecting or recycling waste developer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/08—Details of powder developing device not concerning the development directly
- G03G2215/0802—Arrangements for agitating or circulating developer material
- G03G2215/0816—Agitator type
- G03G2215/0819—Agitator type two or more agitators
- G03G2215/0822—Agitator type two or more agitators with wall or blade between agitators
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
Abstract
【解決手段】現像器20は、スクリューオーガ25による現像剤の搬送経路中に、異物捕捉除去機構60を備えている。異物捕捉除去機構60は、連通部21Abを塞ぐように配設されて現像剤に混入した異物を捕捉するフィルター61と、フィルター61を拭って捕捉された異物を移動操作する払拭シート62と、払拭シート62によって移動される異物を収容する異物収容容器63とを備えている。
【選択図】図5
Description
特許文献1に開示の電子写真装置は、クリーニング装置に残トナー用排出口を設ける一方、現像装置の残トナー用排出口よりも低い位置に残トナー回収口を設け、クリーニング装置の残トナー排出口と現像装置の残トナー回収口との間を搬送経路(搬送路)で結んで構成される。そして、クリーニング装置が除去した残トナーを、搬送経路内を自然落下させて現像装置に戻すようになっている。
特許文献2には、画像形成処理後に残存する現像剤を回収し、該回収現像剤を分級装置により分級した後、再び使用する画像形成装置の現像剤リサイクル装置において、回収現像剤の移送方向にて、分級装置の下流側に、回収現像剤を分級装置に戻す戻し回路を設けた構成が開示されている。
特許文献3には、現像装置の現像剤流路中に網目状のメッシュ部材を設けると共に、現像装置内にメッシュ部材を摺擦する摺擦部材を設け、リサイクルトナー中の紙粉を積極的にメッシュに押し付けて細小化し、同時にメッシュ部材の目詰まりを防止しようとする構成が開示されている。
本発明は、現像剤に混入した紙粉等の異物に起因する画像不良を抑制することのできる現像器および画像形成装置を提供することを目的とする。
ここで、捕捉手段は、移動開口部から現像剤容器の外に延びる捕捉部材を備え、
異物除去手段は、捕捉部材に沿って移動して捕捉部材が捕捉した異物を捕捉部材に沿って現像剤容器の外に移動させる移動操作部材を備えることを特徴とすることができる。
また、異物除去手段によって現像剤容器の外に移動された異物の現像剤容器の内への逆流を規制する逆流規制部をさらに備えることを特徴とすることができる。
さらに、異物除去手段によって除去された異物を収容する異物収容部を備えることを特徴とすることができる。
さらにまた、トナーを含む現像剤が補給される現像剤補給口と、余剰の現像剤を現像剤容器外に排出する排出手段と、をさらに備え、異物除去手段は除去した異物を排出手段に移動させることを特徴とすることができる。
請求項2の発明の現像器によれば、捕捉手段が捕捉した異物を円滑に現像剤容器の外へと移動させることができ、現像剤に混入した異物に起因する画像不良を抑制することができる。
請求項3の発明の現像器によれば、現像剤容器の外に移動された異物の現像剤容器の内への逆流を逆流規制部によって規制することができ、現像剤に混入した異物に起因する画像不良を抑制することができる。
請求項4の発明の現像器によれば、異物除去手段によって除去された異物を異物収容部に安定的に収容することができ、現像剤に混入した異物に起因する画像不良を抑制することができる。
請求項5の発明の現像器によれば、異物除去手段が除去した異物を排出手段で現像剤容器外に排出することができ、現像剤に混入した異物に起因する画像不良を抑制することができる。
請求項6の発明の画像形成装置によれば、現像剤に混入した紙粉等の異物を捕捉手段が捕捉して、その異物を異物除去手段が現像剤容器の外へと移動させることができ、現像剤に混入した異物に起因する画像不良を抑制することができる。
請求項7の発明の画像形成装置によれば、異物除去手段が除去した異物を排出手段で現像剤容器外に排出することができ、現像剤に混入した紙粉等の異物に起因する画像不良を抑制することができる。
図1は本実施の形態に係る画像形成装置1の全体構成を示し、操作側から見た概略図である。また、図2はその画像形成部を画像形成装置1の背面側から見た拡大断面図である。さらに、図3は回収トナー搬送機構50を説明するその装置背面側から見た斜視図、図4は図2のA−A断面に相当する現像器のトナー収容部の平面図、図5は図4のB−B断面に相当する現像器20の拡大断面図である。
すなわち、図中矢印で示す感光体ドラム11の回転方向に沿って、感光体ドラム11を一様に帯電させる帯電ロール12と、帯電した感光体ドラム11をレーザ光で走査して静電潜像を形成するレーザ走査装置13と、静電潜像にトナーを付着させてトナー像化する現像器20と、感光体ドラム11上に形成されたトナー像を記録媒体である記録用紙Pに転写する転写ロール14と、転写後に感光体ドラム11上に残留したトナーを除去するクリーニング装置30と、が配置されている。
また、画像形成装置1は、現像器20にトナーを供給する着脱可能なトナー収容部(トナーカートリッジ)15を備えている。さらに、画像形成装置1は、用紙トレイ41に収容された記録用紙Pを搬送する記録用紙搬送機構40と、記録用紙P上のトナー像を定着する定着装置16とを備えている。
また、クリーニング装置30とこの現像器20とが、回収トナー搬送機構50によって接続されている。これにより、クリーニング装置30が感光体ドラム11から除去して回収したトナー(回収トナー)を現像器20に戻して再利用に供するように構成されている。これら現像器20とクリーニング装置30、およびそれらを接続する回収トナー搬送手段の一構成例である回収トナー搬送機構50については後に詳述する。
まず、所定の周速で回転駆動されて帯電ロール12によって所定電位に帯電された感光体ドラム11の表面に、レーザ走査装置13によって画像に対応した静電潜像を書き込む。ついで、この静電潜像を現像器20によって現像(トナー像化)する。さらに、このトナー像を、感光体ドラム11と転写ロール14が対峙する転写位置において、記録用紙搬送機構40によって感光体ドラム11の周速と同期した速度で搬送される記録用紙Pに、転写ロール14に印加される転写バイアスによって転写する。その後、トナー像が転写された記録用紙Pを記録用紙搬送機構40によって定着装置16に搬送し、定着装置16によって記録用紙P上にトナー像を定着して装置外に排出する。クリーニング装置30は、記録用紙Pにトナー像を転写した後も感光体ドラム11上に残存する残留トナーを除去して、回収する。回収されたトナーは、回収トナー搬送機構50が現像器20に戻す。
クリーニング装置30は、図2中矢印で示す感光体ドラム11の回転方向に沿って配置された電子写真プロセスデバイスの最も下流側に位置し、ブレード31と、クリーナーオーガ32とを備えている。
クリーナーオーガ32は、ブレード31の基端部上側に、その長手方向に沿って設けられている。そして、図示しない回転駆動機構によって回転駆動され、ブレード31が感光体ドラム11から除去した回収トナーを後述する回収トナー搬送機構50に搬送するようになっている。
クリーニング装置30の、クリーナーオーガ32によるトナー搬送側の端部には、回収トナー搬送機構50が接続されている。
回収トナー搬送路51は、上端でクリーニング装置30に接続され、下端で現像器20の上部に接続されている。
なお、クリーニング装置30が回収したトナーを現像器20に搬送する機構(本構成例における回収トナー搬送路51およびトナー搬送レバー52)は、このような構成に限定されるものではなく、たとえば、螺旋羽根(オーガ)や螺旋部材(コイルオーガ)等を用いてトナーを搬送する構成であっても良い。
そして、現像剤を二本のスクリューオーガ25によって現像ハウジング21内で循環させて攪拌し、トナーとキャリアとを擦り合わせてトナーを帯電させて、現像ロール22に吸着させる。現像ロール22は、吸着したトナーをその現像スリーブの回転で搬送して感光体ドラム11と対向する現像領域に搬送するように作用するものである。つまり、本実施の形態では、二本のスクリューオーガ25が回転搬送機構であってトナー搬送手段を構成しているものである。
トリマー23は、トナー層の厚さを所定の厚さに規制する。
現像ハウジング21の上面は、上カバー24によって閉塞されている。その装置奥側の端部に、図4中に破線で示すように、回収トナー受入口24Aと、現像剤補給口としての新トナー供給口24Bとが前後に隣接して開口形成されている。回収トナー受入口24Aには回収トナー搬送機構50(回収トナー搬送路51)が接続され、新トナー供給口24Bにはトナー収容部15からのトナー供給路15Aが接続されている。
現像ハウジング21の内部に配設されたスクリューオーガ25(フロントオーガ25F,リアオーガ25R)は、それぞれ図示しないモータ等の駆動手段によって回転駆動されるようになっている。この実施の形態では、図5において、図中矢印で示すように、フロントオーガ25Fは図中時計回りに、リアオーガ25Rは図中反時計回りに回転する。
これらスクリューオーガ25は、軸25aの周囲に送り羽根25bが螺旋状に形成されており、回転することによって送り羽根25bで周囲の現像剤を搬送する。
このように、二本のスクリューオーガ25によって現像剤を現像ハウジング21内で循環させることにより、現像剤を攪拌し、キャリアとの摩擦によってトナーを帯電させる。
回収トナー受入口24Aと対応するフロントオーガ25Fの部位には、螺旋方向が逆の羽根が形成されている。これにより、回収トナー搬送路51から供給される回収トナーを、前空間21F内の現像剤の循環方向と逆方向に搬送するようになっている。従って、回収トナー搬送路51から供給される回収トナーは、連通部21Aaの前で循環する現像剤と合流するようになっているものである。
つぎに、前述の図4と図5、および図6乃至図8を参照してこの異物捕捉除去機構60について説明する。
図6は図5のC−C断面図、図7は図6のD−D断面図である。図8は逆止機構を示し、(a)は図7のE−E断面図,(b)はその作用を説明する図である。
異物収容容器63の底面(すなわち上カバー24)のフィルター61と対応する位置には、フィルター61が貫通可能な開口部63Aが形成されている。
異物収容容器63は前述のごとくリアオーガ25Rの上側に位置するため、開口部63Aは異物収容容器63の前側の壁面近傍に位置する。その開口部63Aの上側の天面と壁面との隅部には、傾斜面63Cが形成されている。
逆止部材64は、図7および図8(a)に示すように、開口部63Aを覆う大きさのシート状で、薄いPET樹脂等によって容易に弾性変形可能に形成されている。その中央にはフィルター61が貫通可能な切り込み64Sが形成されており、開口部63Aを塞ぐように上カバー24の上面に接着剤等によって固定されている。
切り込み64Sは、フィルター61と対応する長さの直線状の横切り込みの両端に、縦切り込みが直交するように入れられている。
逆止部材64は、切り込み64Sの両側の部位が弾性変形して屈曲することで切り込み64Sへのフィルター61の貫通を許容し、その縁が弾性復帰力でフィルター61の板面に接触している。
なお、払拭シート62の回転軸(すなわちリアオーガ25Rの回転軸)は水平であって、フィルター61のスリット61Aと直交し、従って、払拭シート62はスリット61Aの方向(捕捉線部61Bの延長方向)に移動するようになっているものである。
すなわち、連通部21Aaに設置されたフィルター61は、現像剤がそのスリット61Aを通過する際に、混入した異物をスリット61Aの間の捕捉線部61Bに引っ掛けて捕捉する。払拭シート62は、フィルター61をスリット61A(捕捉線部61B)の延長方向に拭うことで、フィルター61が捕捉した異物をスリット61A(捕捉線部61B)に沿って上側に移動させ、異物が現像剤のスリット61Aの透過を妨げることを防ぐ。
このような構成により、フィルター61が捕捉した異物は払拭シート62によって異物収容容器63に移動されて異物収容容器63の内部に蓄積されることとなり、フィルター61は異物によって目詰まりすることなく現像剤を透過させて異物を濾し取ることができる。
図9は、異物捕捉除去機構60の配設位置が異なる現像器201のトナー収容部の平面図、図10はその断面図である。なお、図中前述の構成例と同機能の部位には同符号を付して説明を省略する。
そして、払拭シート62は、フロントオーガ25Fに設けられ、その回転によって、先端部がフィルター61を下から上に拭うように設定されている。
なお、この構成例では、図10において、フロントオーガ25F、リアオーガ25R共に図中時計回りに回転するようなっている。
この構成では、異物捕捉除去機構60は、回収トナー搬送機構50によって回収トナーが供給される部位(回収トナー受入口24A)の直ぐ下流側の連通部21Aaに設けられており、従って、回収トナーは循環する現像剤に合流して直ぐに異物捕捉除去機構60を通過することになる。このため、異物捕捉除去機構60によって回収トナーに混入している紙粉等の異物を効率良く捕捉・除去することができる。
図11は現像器202のトナー収容部の平面図、図12はその断面図である。また、図13はその外観斜視図である。図中上記構成例と同機能の部位には同符号を付して説明を省略する。
図11乃至図12に示す現像器202は、トナーに所定量のキャリアが混合された混合物が新トナー供給口24Bに供給されるようになっている。また、排出手段としての現像剤の排出機構70が設けられており、この排出機構70が現像ハウジング21から余剰の現像剤(廃棄現像剤)を排出するようになっている。これにより、現像器202内の劣化したキャリアを僅かずつ新しいキャリアに置換し、現像剤の帯電性能の劣化を抑制する構成となっているものである。
排出機構70は、リアオーガ25Rによって後空間21Rを移動する現像剤の最も下流側に設けられている。また、異物捕捉除去機構602は、現像剤が後空間21Rから前空間21Fへと移動する連通部21Abに設けられている。つまり、排出機構70と異物捕捉除去機構602とは、現像器202の同じ側の端部に設けられているものである。この構成例では、後空間21Rが本発明における第一室、リアオーガ25Rが本発明における現像剤搬送手段、連通部21Abが本発明における移動開口部となっているものである。
排出機構70は、現像ハウジング21の背面側(現像ロール22の配設側とは逆の側)に突設された排出ハウジング21Bの内部に配設された排出オーガ71と、この排出オーガ71によって搬送される廃棄現像剤を収容する回収ボックス73とを備えている。
排出口72の下縁は、現像ハウジング21内の現像剤の規定レベルに設定されており、規定レベルを超えた現像剤(廃棄現像剤)が排出口72から排出ハウジング21B内に落ち込む(排出される)ようになっている。
排出オーガ71は、スクリューオーガ25と同じ図示しない駆動手段によって回転駆動されて、排出口72から排出ハウジング21Bに排出された廃棄現像剤を、図11中に矢印で示すよう移送路74に向けて搬送し、移送路74を介して回収ボックス73に収容する。
回収ボックス73は、所定容量の容器状であって、図13に示すように現像器202の端部に着脱可能となっている。
異物収容容器63の下面を構成する上カバー24の後端は、排出ハウジング21Bの後部の壁面と一致する異物収容容器63の後部の壁面までは達しておらず、その上カバー24の後端縁より後方側では異物収容容器63と排出ハウジング21Bとが連通している。
また、異物収容容器63の下面を構成する上カバー24は、後部側が低くなる方向に所定角度で傾斜して形成されている。
つまり、この構成では、廃棄現像剤を排出する排出機構70が、異物を処分する処分手段も兼ねているものである。
図14は現像器203のトナー収容部の平面図、図15はその断面図である。図中上記構成例と同様の部位には同符号を付してある。
図14および図15に示す現像器203は、前述の現像器202と同様に、トナーとキャリアの混合物が供給されるもので、現像剤の排出機構70を備えている。また、この構成例は、後空間21Rが本発明における第一室、リアオーガ25Rが本発明における現像剤搬送手段、連通部21Abが本発明における移動開口部となっている。
連通部21Abに配設されたフィルター61は、上部が屈曲されて、その先端が略水平に後方側に延びて排出機構70の上側まで達している。
回転ブラシ65は、排出オーガ71と同期して、図中矢印で示す方向(異物の移動方向と同方向)に回転駆動されるようになっている。
Claims (7)
- トナー像を保持するトナー像保持体の表面にトナー像を形成する現像部材と、
トナーを含む現像剤を収容する現像剤容器と、
前記トナー像保持体から回収した回収トナーを前記現像剤容器内に受け入れる回収トナー受入口と、
前記現像剤容器内を第1室と第2室とに仕切る仕切り部材と、
前記第1室内に配置され回転することで現像剤を搬送する現像剤搬送手段と、
前記第1室に収容される現像剤が前記第2室へ移動可能な移動開口部と、
前記移動開口部に配置され現像剤と共に当該移動開口部を移動する異物を捕捉する捕捉手段と、
前記現像剤搬送手段に設けられ前記捕捉手段に捕捉された異物を当該現像剤搬送手段の回転に応じて前記現像剤容器の外へと移動させることで除去する異物除去手段と、
を有することを特徴とする現像器。 - 前記捕捉手段は、前記移動開口部から前記現像剤容器の外に延びる捕捉部材を備え、
前記異物除去手段は、前記捕捉部材に沿って移動して当該捕捉部材が捕捉した異物を当該捕捉部材に沿って前記現像剤容器の外に移動させる移動操作部材を備えることを特徴とする請求項1に記載の現像器。 - 前記異物除去手段によって前記現像剤容器の外に移動された異物の当該現像剤容器の内への逆流を規制する逆流規制部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の現像器。
- 前記異物除去手段によって除去された異物を収容する異物収容部を備えることを特徴とする請求項1に記載の現像器。
- トナーを含む現像剤が補給される現像剤補給口と、
余剰の現像剤を前記現像剤容器外に排出する排出手段と、をさらに備え、
前記異物除去手段は除去した異物を前記排出手段に移動させることを特徴とする請求項1に記載の現像器。 - トナー像を保持するトナー像保持体と、
前記トナー像保持体の表面にトナー像を形成する現像器と、
前記像保持体上のトナーを除去回収して当該像保持体上をクリーニングするクリーニング装置と、
前記クリーニング装置が回収したトナーを前記現像器に搬送する回収トナー搬送機構と、を備え、
前記現像器は、
前記トナー像保持体表面にトナー像を形成する現像部材と、
トナーを含む現像剤を収容する現像剤容器と、
前記現像剤容器内を第1室と第2室とに仕切る仕切り部材と、
前記第1室内に配置され回転することで現像剤を搬送する現像剤搬送手段と、
前記第1室に収容される現像剤が前記第2室へ移動可能な移動開口部と、
前記移動開口部に配置され現像剤と共に当該移動開口部を移動する異物を捕捉する捕捉手段と、
前記現像剤搬送手段に設けられ前記捕捉手段に捕捉された異物を当該現像剤搬送手段の回転に応じて前記現像剤容器の外へと移動させることで除去する異物除去手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 - トナー像を保持するトナー像保持体と、
前記トナー像保持体の表面にトナー像を形成する現像器と、
前記現像器にトナーを含む現像剤を補給する現像剤補給装置と、
前記トナー像保持体上のトナーを除去回収して当該トナー像保持体上をクリーニングするクリーニング装置と、
前記現像器に前記クリーニング装置が回収したトナーを搬送する回収トナー搬送機構と、を備え、
前記現像器は、
前記トナー像保持体表面にトナー像を形成する現像部材と、
トナーを含む現像剤を収容する現像剤容器と、
前記現像剤容器内を第1室と第2室とに仕切る仕切り部材と、
前記第1室内に配置され回転することで現像剤を搬送する現像剤搬送手段と、
前記第1室に収容される現像剤が前記第2室へ移動可能な移動開口部と、
前記移動開口部に配置され現像剤と共に当該移動開口部を移動する異物を捕捉する捕捉手段と、
余剰の現像剤を前記現像剤容器の外に排出する排出手段と、
前記現像剤搬送手段に設けられ前記捕捉手段に捕捉された異物を当該現像剤搬送手段の回転に応じて前記排出手段に移動させることで除去する異物除去手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006239567A JP4867532B2 (ja) | 2006-09-04 | 2006-09-04 | 現像器および画像形成装置 |
US11/785,168 US7925186B2 (en) | 2006-09-04 | 2007-04-16 | Developing device and image-forming apparatus |
KR1020070037025A KR100865699B1 (ko) | 2006-09-04 | 2007-04-16 | 현상기 및 화상 형성 장치 |
CN200710093796XA CN101140440B (zh) | 2006-09-04 | 2007-04-18 | 显影装置和图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006239567A JP4867532B2 (ja) | 2006-09-04 | 2006-09-04 | 現像器および画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008064803A true JP2008064803A (ja) | 2008-03-21 |
JP2008064803A5 JP2008064803A5 (ja) | 2009-10-15 |
JP4867532B2 JP4867532B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=39151716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006239567A Expired - Fee Related JP4867532B2 (ja) | 2006-09-04 | 2006-09-04 | 現像器および画像形成装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7925186B2 (ja) |
JP (1) | JP4867532B2 (ja) |
KR (1) | KR100865699B1 (ja) |
CN (1) | CN101140440B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010002517A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Sharp Corp | 現像装置および画像形成装置 |
JP2013077015A (ja) * | 2012-11-27 | 2013-04-25 | Ricoh Co Ltd | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2021076736A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | コニカミノルタ株式会社 | 現像装置及び画像形成装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9715678B2 (en) * | 2003-06-26 | 2017-07-25 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Side-by-side shared calendars |
JP4972935B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2012-07-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像装置およびそれを用いる画像形成装置 |
US20100183341A1 (en) * | 2009-01-21 | 2010-07-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Developing device, developing method, and image forming apparatus |
JP4743301B2 (ja) * | 2009-03-26 | 2011-08-10 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像剤容器、現像装置および画像形成装置 |
JP5005792B2 (ja) * | 2010-04-23 | 2012-08-22 | シャープ株式会社 | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 |
JP5880006B2 (ja) * | 2011-12-15 | 2016-03-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置および回転式現像装置 |
KR20180064819A (ko) * | 2016-12-06 | 2018-06-15 | 에이치피프린팅코리아 주식회사 | 현상기 및 이를 채용한 전자사진방식 화상형성장치 |
JP7200655B2 (ja) * | 2018-12-19 | 2023-01-10 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 現像装置、現像ユニットおよび画像形成装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61107368A (ja) * | 1984-10-31 | 1986-05-26 | Mita Ind Co Ltd | 現像部への還元現像剤中の異物除去装置 |
JPS62192759A (ja) * | 1986-02-19 | 1987-08-24 | Oki Electric Ind Co Ltd | 作像プロセスカ−トリツジ |
JPH06208296A (ja) * | 1993-01-08 | 1994-07-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置における現像装置 |
JPH07168433A (ja) * | 1993-12-16 | 1995-07-04 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JPH08123182A (ja) * | 1994-10-11 | 1996-05-17 | Xerox Corp | 現像剤ユニット |
JPH09114217A (ja) * | 1995-10-24 | 1997-05-02 | Toshiba Corp | 現像装置およびこの現像装置を備える画像形成装置 |
JP2005107190A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Toshiba Tec Corp | 画像形成装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3537293B2 (ja) | 1996-11-11 | 2004-06-14 | 株式会社リコー | 電子写真装置および感光体ユニット |
JP3579566B2 (ja) | 1997-04-17 | 2004-10-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置の現像剤リサイクル装置 |
US5950062A (en) * | 1997-01-14 | 1999-09-07 | Ricoh Co., Ltd. | Toner sorting device for separating reusable toner from used toner and image forming apparatus using the same device |
JP3934792B2 (ja) * | 1998-01-09 | 2007-06-20 | シャープ株式会社 | 現像装置 |
JP4167776B2 (ja) | 1999-07-12 | 2008-10-22 | 株式会社リコー | 電子写真装置 |
JP2003287958A (ja) * | 2001-03-08 | 2003-10-10 | Ricoh Co Ltd | 回収トナー分級装置 |
-
2006
- 2006-09-04 JP JP2006239567A patent/JP4867532B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-04-16 US US11/785,168 patent/US7925186B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-04-16 KR KR1020070037025A patent/KR100865699B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-04-18 CN CN200710093796XA patent/CN101140440B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61107368A (ja) * | 1984-10-31 | 1986-05-26 | Mita Ind Co Ltd | 現像部への還元現像剤中の異物除去装置 |
JPS62192759A (ja) * | 1986-02-19 | 1987-08-24 | Oki Electric Ind Co Ltd | 作像プロセスカ−トリツジ |
JPH06208296A (ja) * | 1993-01-08 | 1994-07-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置における現像装置 |
JPH07168433A (ja) * | 1993-12-16 | 1995-07-04 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JPH08123182A (ja) * | 1994-10-11 | 1996-05-17 | Xerox Corp | 現像剤ユニット |
JPH09114217A (ja) * | 1995-10-24 | 1997-05-02 | Toshiba Corp | 現像装置およびこの現像装置を備える画像形成装置 |
JP2005107190A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Toshiba Tec Corp | 画像形成装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010002517A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Sharp Corp | 現像装置および画像形成装置 |
JP2013077015A (ja) * | 2012-11-27 | 2013-04-25 | Ricoh Co Ltd | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2021076736A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | コニカミノルタ株式会社 | 現像装置及び画像形成装置 |
JP7413732B2 (ja) | 2019-11-11 | 2024-01-16 | コニカミノルタ株式会社 | 現像装置及び画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101140440A (zh) | 2008-03-12 |
US7925186B2 (en) | 2011-04-12 |
US20080056770A1 (en) | 2008-03-06 |
JP4867532B2 (ja) | 2012-02-01 |
CN101140440B (zh) | 2012-03-07 |
KR20080021478A (ko) | 2008-03-07 |
KR100865699B1 (ko) | 2008-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4867532B2 (ja) | 現像器および画像形成装置 | |
JP4972935B2 (ja) | 現像装置およびそれを用いる画像形成装置 | |
JP4506824B2 (ja) | 回収現像剤搬送装置および画像形成装置 | |
JP5021383B2 (ja) | 廃トナー収納器及び画像形成装置 | |
US8260186B2 (en) | Toner cartridge with refillable fresh and residual toner chambers, process cartridge, and method of making toner cartridge reusable | |
JP4682970B2 (ja) | 現像装置 | |
US9690227B2 (en) | Vertical arrangement of components in an image forming apparatus | |
JP5206398B2 (ja) | 廃棄粉体回収容器、廃棄粉体回収容器への接続構造、現像装置、及び、画像形成装置 | |
JPH10301460A (ja) | クリーニング装置 | |
JP2008058721A (ja) | 画像形成部材、トナー除去装置、現像装置及び画像形成装置 | |
JP4655741B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20100183341A1 (en) | Developing device, developing method, and image forming apparatus | |
JP2006276404A (ja) | クリーニング部材および該クリーニング部材を用いる画像形成装置 | |
JP4857696B2 (ja) | 画像形成装置及びこれに用いられる現像剤戻し機構 | |
JP4602068B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9429895B2 (en) | Cleaning device and image forming apparatus | |
JP3922174B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US6985165B2 (en) | Toner scattering suppressing apparatus and image forming apparatus | |
JP4720094B2 (ja) | 画像形成装置 | |
KR100513754B1 (ko) | 습식전자사진방식 프린터의 현상유닛 | |
JP2005018039A (ja) | トナー排出装置、トナー収容器及び画像形成装置 | |
JP2010085489A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017161734A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP3016892B2 (ja) | 画像形成方法及び画像形成装置 | |
JP3536178B2 (ja) | トナーカートリッジ及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090826 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4867532 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |