JP2008015339A - 表示データ受信回路及び表示パネルドライバ - Google Patents

表示データ受信回路及び表示パネルドライバ Download PDF

Info

Publication number
JP2008015339A
JP2008015339A JP2006188132A JP2006188132A JP2008015339A JP 2008015339 A JP2008015339 A JP 2008015339A JP 2006188132 A JP2006188132 A JP 2006188132A JP 2006188132 A JP2006188132 A JP 2006188132A JP 2008015339 A JP2008015339 A JP 2008015339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serial
circuit
data
clock signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006188132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5019419B2 (ja
Inventor
Teru Yoneyama
輝 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2006188132A priority Critical patent/JP5019419B2/ja
Priority to US11/822,234 priority patent/US8115721B2/en
Priority to CN2007101286364A priority patent/CN101101742B/zh
Publication of JP2008015339A publication Critical patent/JP2008015339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5019419B2 publication Critical patent/JP5019419B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/005Adapting incoming signals to the display format of the display terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】速い転送速度で表示データが送信される場合に確実に表示データが受信可能であり、且つ、遅い転送速度で表示データが送信される場合に消費電力を低減することができる表示データ受信回路を提供する。
【解決手段】表示データ受信回路は、差動クロック信号CLK、/CLKに応答して、差動クロック信号CLK、/CLKの整数倍の周波数を有する内部クロック信号ICLKを生成するPLL回路25と、内部クロック信号ICLKに同期して表示データを伝送するシリアルデータ信号を受信し、前記シリアルデータ信号に対してシリアル/パラレル変換を行ってパラレルデータ信号を生成するシリアル/パラレル変換回路23とを具備する。
【選択図】図2

Description

本発明は、表示データ受信回路及び表示パネルドライバに関し、特に、表示装置においてシリアルに転送される表示データを受信するために使用される表示データ受信回路、及びそれを内蔵する表示パネルドライバに関する。
液晶表示パネルその他の表示パネルを使用する表示装置では、表示データ(階調データ)のデータ転送方法は、表示パネルの仕様、特に画素数に応じて決定される。例えば、XGA(extended graphic array;1024×768画素)の表示パネルのように、画素数が多い表示パネルを備える表示装置では、高いデータ転送速度で表示データを転送する必要があり、このため、表示データのデータ転送が高いクロック周波数で行われる。一方、QVGA(quarter video graphic array;320×240画素)の表示パネルのように、画素数が少ない表示パネルを備える表示装置では、表示データのデータ転送は低いクロック周波数で行われる。その他の解像度としては、VGA(video graphic array;640×480画素)、HVGA(half VGA;480×320画素)がある。XGA、VGA、HVGA、QVGAには、総画素数をそれぞれ、DXGA、DVGA、DHVGA、DQVGAとして、下記の関係が成立する:
XGA>DVGA>DHVGA>DQVGA
一般に、データ転送速度は、送受信回路がクロック信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの一方のみに同期して動作するか、両方に同期して動作するかによっても制御することが可能である。広く知られているように、DRAM(dynamic random access memory)は、クロック信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの両方に応じてデータ入出力を行うように構成されることがあり、このようなDRAMは、DDR−SDRAM(double data rate-synchronous random access memory)とよばれる。DDR−DRAMは、クロック信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの一方に応じてデータ入出力を行うDRAM(このようなDRAMは、SDR−SDRAM(single data rate-SDRAM)と呼ばれる)と比較してデータ転送速度が約2倍になるという利点があることが知られている。特開2000−182399号公報は、クロック信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの一方のみに同期する動作と、両方に同期する動作の両方を行うことができるDRAMを開示している。
表示装置、特に携帯機器に使用される表示装置では、消費電力の低減は重要な問題の一つである。このための一つのアプローチは、表示パネルの表示サイズに応じて表示データのデータ転送方法を変更することである。特開平9−244587号公報は、液晶表示パネルの表示サイズ仕様に応じて、表示データのデータ転送方法を変更する液晶表示制御回路を開示している。公知のその液晶表示制御回路は、表示データ及び制御信号を、カラムドライバ及びコモンドライバを制御するドライバ制御LSI(large scale integrated circuit)に送信するためのものである。当該液晶表示制御回路は、独立に制御可能な3つの表示制御LSIを備えている。表示データは、3つの表示制御LSIのそれぞれからドライバ制御LSIに供給され、制御信号は、3つの表示制御LSIのうちの1つからドライバ制御LSIに供給される。画素数が多い表示パネル(例えば、XGA表示パネル)を駆動する場合には、3つの表示制御LSIの全てが使用される。一方、画素数が少ない表示パネルに対しては、3つの表示制御LSIのうちの1つ又は2つが選択されて使用される。表示データは、選択された表示制御LSIからドライバ制御LSIに供給される。3つの表示制御LSIのうちの1つ又は2つを選択して使用することにより、画素数が少ない表示パネルを表示する場合の液晶表示装置の消費電力を低減することができる。
特開平10−97226号公報は、液晶表示装置の消費電力を低減するための他のアプローチを開示している。この液晶表示装置では、表示データ転送に使用される高周波タイミング信号の発生源である高周波発振回路が、間欠的に動作する。具体的には、MPU(micro processing unit)より表示データの書き換えが指示されると高周波発振回路の発振が開始され、表示データの転送が終了すると高周波発振回路の発振が停止される。これにより、液晶表示装置の消費電力が低減される。
特開2000−182399号公報 特開平9−244587号公報 特開平10−97226号公報
しかしながら、上述の従来の液晶表示装置では、表示データを受け取る際に消費される電力を低減することはできないという問題がある。特開平9−244587号公報に開示された液晶表示制御回路では、表示データを送信する表示制御LSIについては消費電力が低減されるが、表示データを受信するドライバ制御LSIの消費電力については低減されない。
一方、特開平10−97226号公報に開示された液晶表示装置では、確かにデータ転送の待機時の表示パネルドライバの消費電力を低減することができるが、表示データが転送されている間の表示パネルドライバの消費電力を低減することはできない。
消費電力の問題は、表示データを受け取る表示データ受信回路が表示データの転送速度を変更可能に設計されている場合に、特に重大である。表示データの転送速度が可変である場合には、表示データ受信回路は、表示データの転送速度が最高である場合に確実に表示データを受信可能なように設計される必要がある。しかし、このような設計は、一般に、表示データの転送速度が遅い場合の消費電力を無駄に増大させる。
上記の課題を解決するために、本発明は、以下に述べられる手段を採用する。その手段を構成する技術的事項の記述には、[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための最良の形態]の記載との対応関係を明らかにするために、[発明を実施するための最良の形態]で使用される番号・符号が付加されている。但し、付加された番号・符号は、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲を限定的に解釈するために用いてはならない。
本発明による表示データ受信回路(11)は、外部クロック信号(CLK、/CLK)に応答して、前記外部クロック信号(CLK、/CLK)の整数倍の周波数を有する内部クロック信号(ICLK)を生成するクロック再生回路(25、25A)と、内部クロック信号(ICLK)に同期して表示データを伝送するシリアルデータ信号(IDATA0、IDATA1)を受け取り、前記シリアルデータ信号(IDATA0、IDATA1)に対してシリアル/パラレル変換を行ってパラレルデータ信号を生成するシリアル/パラレル変換回路(23)とを具備する。シリアル/パラレル変換回路(23)は、前記内部クロック信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの一方に応じて前記シリアルデータ信号を受信するシングルエッジ動作と、内部クロック信号(ICLK)の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの両方に応じてシリアルデータ信号(IDATA0、IDATA1)を受け取るダブルエッジ動作との両方を実行できるように構成されている。クロック再生回路(25、25A)は、内部クロック信号(ICLK)の周波数を切り替え可能に構成されている。
このように構成された表示データ受信回路(11)は、速い転送速度で表示データが送信される場合には、シリアル/パラレル変換回路(23)にシングルエッジ動作を行わせることにより、表示データの受信の確実性が向上される。一方、遅い転送速度で表示データが送信される場合には、シリアル/パラレル変換回路(23)にダブルエッジ動作を行わせ、内部クロック信号(ICLK)の周波数を低い周波数にすることにより(好適には半分の周波数にすることにより)、消費電力を低減することができる。
本発明によれば、速い転送速度で表示データが送信される場合に確実に表示データが受信可能であり、且つ、遅い転送速度で表示データが送信される場合に消費電力を低減することができる表示データ受信回路が提供される。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態におけるデータ線ドライバ1の構成を示すブロック図である。本実施形態のデータ線ドライバ1は、液晶表示パネルのデータ線を駆動するために使用されるものであり、本発明の表示データ受信回路に相当するシリアルデータ受信回路11と、レジスタ回路12と、ラッチ回路13と、D/Aコンバータ14と、出力回路15とを備えている。
シリアルデータ受信回路11は、差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0、DATA1、/DATA1を受信し、それらに対応するnビットのパラレルデータ信号DATA_OUTに変換する回路である。ここで差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0は、液晶表示パネルの各画素の階調を表す表示データの一部をシリアルに伝送するために使用される一対の差動信号であり、差動シリアルデータ信号DATA1、/DATA1は、当該表示データの残りをシリアルに伝送するために使用される一対の差動信号である。一方、パラレルデータ信号DATA_OUTは、表示データをパラレルに伝送するために使用されるCMOSレベルの信号である。本実施形態では、各画素の階調は、nビットで表現される。即ち、表示データはnビットデータである。
更にシリアルデータ受信回路11は、データ線ドライバ1のタイミングを制御するために、差動クロック信号CLK、/CLKを受け取ってドットクロック信号DCLKを生成する機能を有している。ドットクロック信号DCLKは、パラレルデータ信号DATA_OUTと同期している信号であり、差動クロック信号CLK、/CLKと同一の周波数を有している。レジスタ回路12へのパラレルデータ信号DATA_OUTの転送は、ドットクロック信号DCLKに同期して行われる。
差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0、DATA1、/DATA1の受信タイミングは、差動クロック信号CLK、/CLKによって制御される。差動クロック信号CLK、/CLKの周波数は、差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0、DATA1、/DATA1の周波数(即ち、データ転送速度)よりも低い。本実施形態では、差動クロック信号CLK、/CLKの周波数は、差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0、DATA1、/DATA1の周波数のn/2倍である。ここでnは、上述のように、各画素の階調を表すために使用されるビット数(即ち、パラレルデータ信号DATA_OUTのビット幅)であることに留意されたい。差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0、DATA1、/DATA1の受信は、差動クロック信号CLK、/CLKに同期して行われる。
本実施形態では、表示データが2組の差動シリアルデータ信号によって伝送される構成が示されているが、表示データ以外の信号、例えば、制御信号等が差動シリアルデータ信号に重畳して送信される場合、または、表示データの相対的に多くの部分が2組の差動シリアルデータ信号の一方によって、当該表示データの相対的に少ない部分が他方によって伝送される場合には、その分だけ、差動シリアルデータ信号の周波数は増大される。この場合でも、差動クロック信号CLK、/CLKの周波数が、ドットクロック信号DCLKと同一の周波数に維持されることには変わらない。また、一組の差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0のみによって全ての表示データが伝送される場合には、差動クロック信号CLK、/CLKの周波数は、差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0のn倍に設定されるが、この場合も、差動クロック信号CLK、/CLKの周波数が、ドットクロック信号DCLKと同一の周波数に維持されることには変わらない。
シリアルデータ受信回路11の動作は、外部制御信号CNT1、CNT2の信号レベルによって制御される。外部制御信号CNT1、CNT2は、データ線ドライバ1の外部接続ピンに供給される信号である。外部制御信号CNT1、CNT2は、データ線ドライバ1の外部配線により、”High”レベル、又は”Low”レベルのいずれかの電位に固定される。
レジスタ回路12は、シリアルデータ受信回路11からパラレルデータ信号DATA_OUTとドットクロック信号DCLKが入力されており、パラレルデータ信号DATA_OUTによって伝送される表示データをドットクロック信号DCLKに同期してラッチして一時的に保存する。レジスタ回路12は、当該データ線ドライバ1が駆動する1ラインの画素の数(即ち、データ線ドライバ1が駆動するデータ線の本数)と同数の表示データを格納可能に構成されている。例えば、データ線ドライバ1が384本のデータ線を駆動するように構成されている場合には、レジスタ回路12は、384個の表示データを格納可能に構成される。
ラッチ回路13は、レジスタ回路12から一ライン分の表示データを受け取ってD/Aコンバータ14に転送する。
D/Aコンバータ14は、ラッチ回路13から受け取った一ライン分の表示データを、それぞれに対応する階調電圧に変換する。
出力回路15は、ボルテッジフォロア回路で構成されており、それに接続されるデータ線を、D/Aコンバータ14から受け取った階調電圧に対応する駆動電圧に駆動する。
図2は、シリアルデータ受信回路11の構成を示すブロック図である。シリアルデータ受信回路11は、コンパレータ21、21、22と、シリアル/パラレル変換回路23と、レジスタ24と、PLL回路25と、制御回路26とを備えている。
コンパレータ21は、差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0を、CMOSレベルのシリアルデータ信号IDATA0に変換する。同様に、コンパレータ21は、差動シリアルデータ信号DATA1、/DATA1を、CMOSレベルのシリアルデータ信号IDATA1に変換する。
コンパレータ22は、差動クロック信号CLK、/CLKから、CMOSレベルのクロック信号を生成する。
シリアル/パラレル変換回路23は、PLL回路25から供給される内部クロック信号ICLKに同期してコンパレータ211、21からシリアルデータ信号IDATA0、IDATA1を受け取り、パラレルデータ信号に変換するための回路である。シリアル/パラレル変換回路23は、下記の2つの機能を有している。
第1に、シリアル/パラレル変換回路23は、内部クロック信号ICLKの立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの一方に応じてシリアル表示データを受け取るシングルエッジ動作と、前記内部クロック信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの両方に応じてシリアル表示データを受け取るダブルエッジ動作の両方を実行できるように構成されている。シングルエッジ動作とダブルエッジ動作の切り換えは、制御回路26から供給される制御信号S/P_CNTに応じて行われる。
第2に、シリアル/パラレル変換回路23は、コンパレータ211、21の両方からシリアルデータ信号を受信する動作と、一方のみからシリアルデータ信号を受け取る動作の両方を実行できるように構成されている。シリアル/パラレル変換回路23の受信動作の切り換えは、制御回路26から供給される制御信号DATA_CNTに応じて行われる。
レジスタ24は、シリアル/パラレル変換回路23から出力されるパラレルデータ信号をドットクロック信号DCLKに応答してラッチし、ラッチしたパラレルデータ信号をパラレルデータ信号DATA_OUTとしてシリアルデータ受信回路11の外部に出力する。
PLL回路25は、コンパレータ22から出力されるCMOSレベルのクロック信号に対して周波数逓倍(frequency multiplying)を行って内部クロック信号ICLKを生成するクロック再生回路である。PLL回路25によって生成される内部クロック信号ICLKの周波数(即ち、PLL回路25によって行われる周波数逓倍の倍数)は、制御回路26から供給される制御信号ICLK_CNTによって制御される。より具体的には、PLL回路25は、α倍の周波数逓倍と、α/2倍の周波数逓倍のいずれかの動作を制御信号ICLK_CNTに応答して行うように構成されている。本実施形態では、αは、n/2に設定される。nは、上述の通り、表示データのビット数であることに留意されたい。PLL回路25には、電圧制御発振器(VCO)27が内蔵され、内部クロック信号ICLKの生成にはVCO27が使用される。
制御回路26は、外部制御信号CNT1、CNT2の信号レベルに応じて制御信号S/P_CNT、DATA_CNT、ICLK_CNTを生成し、これにより、シリアル/パラレル変換回路23及びPLL回路25を制御する。詳細には、制御回路26は、外部制御信号CNT1に応答して、シリアル/パラレル変換回路23におけるシングルエッジ動作とダブルエッジ動作の切り換え、及びPLL回路25によって生成される内部クロック信号ICLKの周波数の切り換えを行う。更に、制御回路26は、外部制御信号CNT2に応答して、シリアル/パラレル変換回路23がコンパレータ211、21の両方からシリアルデータ信号を受信する動作を行うか、一方のみからシリアルデータを受け取る動作を行うかを切り換える。
図2のシリアルデータ受信回路11の一つの特徴は、表示データの転送速度が速い場合には確実にデータを受信するように動作させ、表示データの転送速度が遅い場合には少ない消費電力で動作させることができる点である。シリアルデータ受信回路11の動作は、外部制御信号CNT1、CNT2によって切り換えられる。以下、シリアルデータ受信回路11の動作について詳細に説明する。
図3は、ビット数nが16ビットである場合の、シリアルデータ受信回路11の動作の例を示す表である。液晶表示パネルの画素数が多い場合、表示データの転送速度が速いので、シリアルデータ受信回路11は、高速に、且つ、確実にデータを受信するように設定される。本実施形態では、XGA及びVGAの液晶表示パネルが駆動される場合にシリアルデータ受信回路11が高速に、且つ、確実にデータを受信するように設定される。
具体的には、XGA及びVGAの液晶表示パネルが駆動される場合、外部制御信号CNT1、CNT2がいずれも”High”レベルに設定される。外部制御信号CNT1が”High”レベルに設定されたことに応答して、シリアル/パラレル変換回路23は、内部クロック信号ICLKの立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの一方のみに応じてシリアルデータ信号IDATA0、IDATA1を受け取るシングルエッジ動作を行い、更に、PLL回路25は、α倍(n/2倍)の周波数逓倍を行って内部クロック信号ICLKを生成する。更に、外部制御信号CNT2が”High”レベルに設定されていることに応答して、シリアル/パラレル変換回路23は、コンパレータ211、21の両方からシリアルデータ信号IDATA0、IDATA1を受信する。
シングルエッジ動作は、内部クロック信号ICLKの立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの両方に応じてシリアルデータ信号IDATA0、IDATA1を受け取るダブルエッジ動作と比較してシリアルデータ信号の受信の確実性に優れていることに留意されたい。シリアル/パラレル変換回路23がシリアルデータ信号IDATA0、IDATA1を確実に受信するためには充分なセットアップ/ホールド時間を提供する必要がある。しかしながら、ダブルエッジ動作では、内部クロック信号ICLKのデューティ比が50%から外れるとセットアップ/ホールド時間が顕著に減少する。セットアップ/ホールド時間の減少は、高速にシリアルデータ信号IDATA0、IDATA1を受信する必要がある場合に特に問題になる。従って、高速にシリアルデータ信号IDATA0、IDATA1を受信する場合には、シリアル/パラレル変換回路23は、シングルエッジ動作を行うように設定される。
一方、液晶表示パネルの画素数が相対的に少ない場合、表示データの転送速度が相対的に遅く、この場合にはシリアルデータ受信回路11は、その消費電力を低下させる動作を行うように設定される。本実施形態では、HVGA、QVGAの液晶表示パネルが駆動される場合にシリアルデータ受信回路11が消費電力を低下させる動作を行うように設定される。
より具体的には、HVGAの液晶表示パネルが駆動される場合には、外部制御信号CNT1が”Low”レベルに、外部制御信号CNT2が”High”レベルに設定される。外部制御信号CNT1が”Low”レベルに設定されたことに応答して、シリアル/パラレル変換回路23はダブルエッジ動作を行い、更にPLL回路25はα/2倍(n/4倍)の周波数逓倍を行う。このような動作によれば、シリアル/パラレル変換回路23がシリアルデータ信号IDATA0、IDATA1を受信する周波数を差動クロック信号CLK、/CLKの周波数のα倍(n/2倍)に保ったまま内部クロック信号ICLKの周波数を半減させ、PLL回路25の消費電力を低減させることができる。表示データの転送速度が相対的に遅い場合(即ち、差動クロック信号CLK、/CLKの周波数が低い場合)には、セットアップ/ホールド時間の減少は問題にならないので、シリアル/パラレル変換回路23にダブルエッジ動作をさせることによって消費電力を低減することが有効である。
更に、画素数が更に少ないQVGAの液晶表示パネルが駆動される場合には、外部制御信号CNT1、CNT2の両方が”Low”レベルに設定される。この場合、HVGAの液晶表示パネルが駆動される場合と同様に、シリアル/パラレル変換回路23はダブルエッジ動作を行い、更にPLL回路25はα倍(n/2倍)の周波数逓倍を行う。更に、外部制御信号CNT2が”Low”レベルに設定されたことに応答して、シリアル/パラレル変換回路23は、コンパレータ21のみからシリアルデータ信号を受け取る動作を行う。コンパレータ21は非活性化され、これにより、消費電力が更に削減される。
このようなシリアルデータ受信回路11は、複数の種類の液晶表示パネルを駆動可能に構成されたデータ線ドライバ1に集積化されることが好適である。図4は、XGAの液晶表示パネル2Aが液晶表示装置に組み込まれる場合のデータ線ドライバ1の実装の例を示すブロック図である。液晶表示装置には、複数のデータ線ドライバ1が実装され、これらのデータ線ドライバ1がLCDコントローラ3によって制御される。LCDコントローラ3は、CPU4(又はDSP(digital signal processor)その他の画像処理装置)から表示データを受け取り、当該表示データを差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0、DATA1、/DATA1によって各データ線ドライバ1に供給する。加えて、LCDコントローラ3は、差動クロック信号CLK、/CLKその他の制御信号を各データ線ドライバ1に供給する。複数のデータ線ドライバ1は、LCDコントローラ3から供給される差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0、DATA1、/DATA1に応答してXGAの液晶表示パネル2Aの各画素を駆動する。
このような実装形態では、外部制御信号CNT1、CNT2がいずれも”High”レベルに設定され、これにより、シリアルデータ受信回路11が高速に、且つ、確実にデータを受信するように設定される。
一方、図5は、QVGAの液晶表示パネル2Bが液晶表示装置に組み込まれる場合のデータ線ドライバ1の実装の例を示すブロック図である。図5の液晶表示装置では、単一のデータ線ドライバ1によってQVGAの液晶表示パネル2Bが駆動される。この場合、LCDコントローラ3は、差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0をデータ線ドライバ1に供給するが、差動シリアルデータ信号DATA1、/DATA1は使用されない。このような実装形態では、外部制御信号CNT1、CNT2がいずれも”Low”レベルに設定され、これにより、シリアルデータ受信回路11が少ない消費電力で動作するように設定される。
このように、本実施形態では、複数の液晶表示パネルの種類に対応するシリアルデータ受信回路11がデータ線ドライバ1に組み込まれる。本実施形態のシリアルデータ受信回路11は、液晶表示パネルの画素数が多く、表示データの転送速度が速い場合には、外部制御信号CNT1、CNT2を適切に設定することにより、高速に且つ確実に表示データを受信させることができる。一方、液晶表示パネルの画素数が少なく、表示データの転送速度が遅い場合には、外部制御信号CNT1、CNT2を適切に設定することによってシリアルデータ受信回路11を少ない消費電力で動作させることができる。
図6は、シリアルデータ受信回路11の変形例の構成を示すブロック図である。図6のシリアルデータ受信回路11では、PLL回路25に2つのVCO27a、VCO27bが搭載される。一方のVCO27aは、ある所定の周波数よりも高い周波数の内部クロック信号ICLKを生成する場合に使用され、他方のVCO27bは、該所定の周波数よりも低い周波数の内部クロック信号ICLKを生成する場合に使用される。VCOは、一般に、最適に動作する周波数が存在する。図6の構成では、2つのVCOがPLL回路25に用意されることにより、VCOが単一の場合に比べ、内部クロック信号ICLKのより広い周波数範囲において、VCOをその最適な周波数で動作させることが可能になる。
PLL回路25の代わりに、他のクロック再生回路が使用されることも可能である。例えば図7に示されているように、PLL回路25の代わりに、分周器28とデジタルロックループ(DLL)29とで構成されたクロック再生回路25Aが使用されることも可能である。図7のシリアルデータ受信回路11では、分周器28は、制御回路26から供給される制御信号ICLK_CNTに応答して、コンパレータ22から受け取ったCMOSレベルのクロック信号に2分周を行い、又は、受け取ったクロック信号と同一の周波数のクロック信号を出力する。DLL29は、分周器28から受け取ったクロック信号に対してn倍の周波数逓倍を行う。このような構成のクロック再生回路25Aは、n倍の周波数逓倍と、n/2倍の周波数逓倍のいずれかの動作を制御信号ICLK_CNTに応答して行うことができる。
(第2の実施形態)
図8は、本発明の第2の実施形態のデータ線ドライバ1Aの構成を示すブロック図である。第2の実施形態のデータ線ドライバ1Aの一つの特徴は、液晶表示パネルに表示されるフレーム画像の一部分のみを更新する動作に対応するように構成されている点にある。あるフレーム期間において液晶表示パネルに表示されるフレーム画像は、しばしば、前のフレーム期間において表示されたフレーム画像とほぼ同一である場合がある。このような場合には、フレーム画像のうち更新される部分の表示データをデータ線ドライバ1Aに送信することにより、データ線ドライバ1Aの消費電力を低減させることができる。
加えて、更新される部分のみ表示データを選択的にデータ線ドライバ1Aに送信する場合には、表示データの転送速度を低減させることができる。転送速度の低減は、表示データの送信の確実性を高めるとともに、シリアルデータ受信回路に上述のような消費電力を低減させる動作を行わせることが可能になるため、好適である。
このような動作を行うために、データ線ドライバ1Aには、1枚のフレーム画像の表示データを格納可能な容量を有する表示メモリ12A、及びその表示メモリ12Aを制御するメモリ制御回路16が用意される。更にシリアルデータ受信回路11とは異なる動作を行うシリアルデータ受信回路11Aが、データ線ドライバ1Aに集積化される。
第2の実施形態では、シリアルデータ受信回路11Aが、差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0、DATA1、/DATA1からモード切換データ17を抽出可能なように構成される。ここでモード切換データ17とは、フレーム画像の全体の表示データがデータ線ドライバ1Aに送信されるか、フレーム画像の一部分のみの表示データが送信されるかを指定するデータである。フレーム画像の一部分のみの表示データが送信される場合には、モード切換データ17は、当該一部分のフレーム画像における位置を示す位置データを含む。シリアルデータ受信回路11Aによって抽出されたモード切換データ17は、ドットクロック信号DCLKと共にメモリ制御回路16に送られる。メモリ制御回路16は、モード切換データ17及びドットクロック信号DCLKに応答してメモリ制御信号18を生成し、表示メモリ12Aに供給する。メモリ制御信号18に応答して表示メモリ12Aが制御されることにより、差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0、DATA1、/DATA1によってデータ線ドライバ1Aに送信された表示データが、表示メモリ12Aの、位置データに対応するアドレスに書き込まれる。
図9は、シリアルデータ受信回路11Aの構成を示すブロック図である。シリアルデータ受信回路11Aの構成は、図2に示されているシリアルデータ受信回路11の構成とほぼ同一である。相違点は、レジスタ24が、シリアル/パラレル変換回路23から出力されるパラレルデータ信号からモード切換データ17を抽出し、抽出したモード切換データ17を制御回路26及びメモリ制御回路16に送信するように構成されている点にある。制御回路26は、外部制御信号CNT1、CNT2に加え、モード切換データ17に応答してシリアル/パラレル変換回路23及びPLL回路25の動作を制御する。
第2の実施形態のデータ線ドライバ1Aは、以下のように動作する。モード切換データ17は、各フレーム期間の先頭のブランキング期間においてデータ線ドライバ1に送信される。より具体的には、或るフレーム期間が開始されると、ブランキング期間においてモード切換データ17がデータ線ドライバ1Aに送られ、その後、表示データがデータ線ドライバ1Aに送られる。
フレーム画像の全部の表示データがデータ線ドライバ1に送信される場合には、メモリ制御回路16は、データ線ドライバ1に送信された表示データによって表示メモリ12Aの全体が更新されるように表示メモリ12Aを制御する。この場合、制御回路26は、外部制御信号CNT1、CNT2に応じてシリアル/パラレル変換回路23及びPLL回路25の動作を制御される。一実施形態では、XGAの液晶表示パネルを駆動するように外部制御信号CNT1、CNT2がいずれも”High”レベルに設定され、シリアル/パラレル変換回路23がシングルエッジ動作を行い、更に、PLL回路25がα倍(n/2倍)の周波数逓倍を行って内部クロック信号ICLKを生成するように制御される。
一方、フレーム画像の一部分の表示データが送信される場合には、メモリ制御回路16は、送信された表示データが、モード切換データ17の位置データによって指定されるアドレスに書き込まれるように表示メモリ12Aを制御する。この場合、表示データの転送速度が低下されることに応答して、制御回路26は、シリアル/パラレル変換回路23をダブルエッジ動作を行うように制御し、更にPLL回路25をα/2倍(n/4倍)の周波数逓倍を行うように制御する。これにより、内部クロック信号ICLKの周波数が半減され、データ線ドライバ1Aの消費電力が有効に低減される。
このように、本実施形態では、データ線ドライバ1Aが、液晶表示パネルに表示されるフレーム画像の一部分のみを更新する動作を行うことができるように構成される。加えてフレーム画像の一部分の表示データがデータ線ドライバ1Aに送信される場合には、シリアル/パラレル変換回路23がダブルエッジ動作を行うように制御され、更にPLL回路25によって生成される内部クロック信号ICLKの周波数が半減され、これによりデータ線ドライバ1Aの消費電力が有効に低減される。
なお、本実施形態では、差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0、DATA1、/DATA1によってモード切換データ17が送信され、そのモード切換データ17に応答してシリアル/パラレル変換回路23及びPLL回路25が制御されるが、モード切換データ17の内容に対応する専用の制御信号が、また、差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0、DATA1、/DATA1を生成する回路(典型的にはLCDコントローラ)からデータ線ドライバ1Aに供給されることも可能である。ただし、差動シリアルデータ信号DATA0、/DATA0、DATA1、/DATA1によってモード切換データ17が送信されることは、シリアル/パラレル変換回路23及びPLL回路25の制御に必要な信号線の数を減少させるため好適である。
以上には、本発明の具体的な実施形態が記述されているが、本発明は、上述の実施形態に限定されて解釈されてはならない。例えば、上述の実施形態では、本発明の表示データ受信回路がデータ線ドライバに集積化される構成が提示されているが、本発明の表示データ受信回路は、表示データを受信する他の回路、例えば、LCDコントローラに集積化されることも可能である。
また、上述の実施形態では、差動シリアルデータ信号/DATA0、DATA0から内部シリアルデータ信号IDATA0が生成され、差動シリアルデータ信号/DATA1、DATA1から内部シリアルデータ信号IDATA1が生成される構成が提示されているが、差動シリアルデータ信号の代わりに、シングルエンド信号が使用されてもよい。この場合、内部シリアルデータ信号は、当該シングルエンド信号から生成されてもよく、当該シングルエンド信号が内部シリアルデータ信号として使用されてもよい。
図1は、本発明の第1の実施形態におけるデータ線ドライバの構成を示すブロック図である。 図2は、第1の実施形態におけるシリアルデータ受信回路の構成を示すブロック図である。 図3は、第1の実施形態におけるシリアルデータ受信回路の動作を説明する表である。 図4は、第1の実施形態のデータ線ドライバの一実装形態を示すブロック図である。 図5は、第1の実施形態のデータ線ドライバの他の実装形態を示すブロック図である。 図6は、シリアルデータ受信回路の他の構成を示すブロック図である。 図7は、シリアルデータ受信回路の更に他の構成を示すブロック図である。 図8は、本発明の第2の実施形態におけるデータ線ドライバの構成を示すブロック図である。 図9は、第2の実施形態におけるシリアルデータ受信回路の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1、1A:データ線ドライバ
2A、2B:液晶表示パネル
3:LCDコントローラ
4:CPU
11、11A:シリアルデータ受信回路
12:レジスタ回路
12A:表示メモリ
13:ラッチ回路
14:D/Aコンバータ
15:出力回路
16:メモリ制御回路
21、21、22:コンパレータ
23:シリアル/パラレル変換回路
24:レジスタ
25:PLL回路
26:制御回路
27、27a、27b:VCO
28:分周器
29:DLL

Claims (9)

  1. 外部クロック信号に応答して前記外部クロック信号の整数倍の周波数を有する内部クロック信号を再生するクロック再生回路と、
    前記内部クロック信号に同期して表示データを伝送するシリアルデータ信号を受け取り、前記シリアルデータ信号に対してシリアル/パラレル変換を行ってパラレルデータ信号を生成するシリアル/パラレル変換回路
    とを具備し、
    前記シリアル/パラレル変換回路は、前記内部クロック信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの一方に応じて前記シリアルデータ信号を受信するシングルエッジ動作と、前記内部クロック信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの両方に応じて前記シリアルデータ信号を受け取るダブルエッジ動作との両方を実行できるように構成され、
    前記クロック再生回路は、前記内部クロック信号の周波数を切り替え可能に構成された
    表示データ受信回路。
  2. 請求項1に記載の表示データ受信回路であって、
    前記表示データが第1転送速度で前記シリアル表示データ受信回路に供給される場合、前記シリアル/パラレル変換回路が前記シングルエッジ動作を行い、且つ、前記内部クロック信号の周波数が前記外部クロック信号の周波数のα倍に設定され、
    前記表示データが前記第1転送速度よりも低い第2転送速度で前記シリアル表示データ受信回路に供給される場合、前記シリアル/パラレル変換回路が前記ダブルエッジ動作を行い、且つ、前記内部クロック信号の周波数が前記外部クロック信号の周波数のα/2倍に設定される
    表示データ受信回路。
  3. 請求項1に記載の表示データ受信回路であって、
    更に、
    前記シリアルデータ信号のデータ転送速度に応じて外部から供給される制御信号に応答して前記クロック再生回路及び前記シリアル/パラレル変換回路を制御する制御回路
    を備え、
    前記制御回路は、前記シリアル/パラレル変換回路における前記シングルエッジ動作及び前記ダブルエッジ動作の切り換え、及び、前記クロック再生回路によって生成される前記内部クロック信号の周波数の切り換えを、前記制御信号に応答して制御する
    表示データ受信回路。
  4. 請求項1に記載の表示データ受信回路であって、
    更に、
    前記パラレルデータ信号からモード切換データを抽出する抽出回路と、
    前記モード切換データに応答して前記クロック再生回路及び前記シリアル/パラレル変換回路を制御する制御回路
    とを備え、
    前記制御回路は、前記シリアル/パラレル変換回路における前記シングルエッジ動作及び前記ダブルエッジ動作の切り換え、及び、前記クロック再生回路によって生成される前記内部クロック信号の周波数の切り換えを、前記モード切換データに応答して制御する
    表示データ受信回路。
  5. 表示データを伝送するシリアルデータ信号を受信し、前記シリアルデータ信号に対応するパラレルデータ信号を生成する表示データ受信回路と、
    前記パラレルデータ信号に応答して表示パネルを駆動する駆動回路
    とを具備し、
    前記表示データ受信回路は、
    外部クロック信号に応答して、前記外部クロック信号の整数倍の周波数を有する内部クロック信号を再生するクロック再生回路と、
    前記内部クロック信号に同期して前記シリアルデータ信号を受信し、前記シリアルデータ信号に対してシリアル/パラレル変換を行って前記パラレルデータ信号を生成するシリアル/パラレル変換回路
    とを具備し、
    前記シリアル/パラレル変換回路は、前記内部クロック信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの一方に応じて前記シリアルデータ信号を受信するシングルエッジ動作と、前記内部クロック信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの両方に応じて前記シリアルデータ信号を受け取るダブルエッジ動作との両方を実行できるように構成され、
    前記クロック再生回路は、前記内部クロック信号の周波数を切り替え可能に構成された
    表示パネルドライバ。
  6. 請求項5に記載の表示データ受信回路であって、
    前記表示データが第1転送速度で前記シリアル表示データ受信回路に供給される場合、前記シリアル/パラレル変換回路が前記シングルエッジ動作を行い、且つ、前記内部クロック信号の周波数が前記外部クロック信号の周波数のα倍に設定され、
    前記表示データが前記第1転送速度よりも低い第2転送速度で前記シリアル表示データ受信回路に供給される場合、前記シリアル/パラレル変換回路が前記ダブルエッジ動作を行い、且つ、前記内部クロック信号の周波数が前記外部クロック信号の周波数のα/2倍に設定される
    表示パネルドライバ。
  7. 請求項5に記載の表示パネルドライバであって、
    更に、
    前記シリアルデータ信号のデータ転送速度に応じて制御信号が供給される外部制御ピンと、
    前記シリアルデータ信号のデータ転送速度に応じて外部から供給される制御信号に応答して前記クロック再生回路及び前記シリアル/パラレル変換回路を制御する制御回路
    とを備え、
    前記制御回路は、前記シリアル/パラレル変換回路における前記シングルエッジ動作及び前記ダブルエッジ動作の切り換え、及び、前記クロック再生回路によって生成される前記内部クロック信号の周波数の切り換えを、前記制御信号に応答して制御する
    表示パネルドライバ。
  8. 請求項1に記載の表示パネルドライバであって、
    更に、
    前記パラレルデータ信号が供給され、1フレーム画像の前記表示データを保存可能に構成された表示メモリを備え、
    前記駆動回路は、前記表示メモリに保存された前記表示データに応じて前記表示パネルを駆動し、
    前記表示データ受信回路は、
    前記パラレルデータ信号からモード切換データを抽出する抽出回路と、
    前記モード切換データに応答して前記クロック再生回路及び前記シリアル/パラレル変換回路を制御する制御回路
    とを備え、
    前記制御回路は、前記シリアル/パラレル変換回路における前記シングルエッジ動作及び前記ダブルエッジ動作の切り換え、及び、前記クロック再生回路によって生成される前記内部クロック信号の周波数の切り換えを、前記モード切換データに応答して制御する
    表示パネルドライバ。
  9. 請求項8に記載の表示パネルドライバであって、
    前記モード切換データが、或るフレーム期間において前記1フレーム画像の全体の表示データを前記表示パネルドライバに伝送することを指示している場合、前記制御回路は、前記シリアル/パラレル変換回路が前記ダブルエッジ動作を行うように前記シリアル/パラレル変換回路を制御し、且つ、前記内部クロック信号の周波数が前記外部クロック信号の周波数のα倍であるように前記クロック再生回路を制御し、
    前記モード切換データが前記フレーム期間において前記1フレーム画像の一部分の表示データを前記表示パネルドライバに伝送することを指示している場合、前記制御回路は、前記シリアル/パラレル変換回路が前記ダブルエッジ動作を行うように前記シリアル/パラレル変換回路を制御し、且つ、前記内部クロック信号の周波数が前記外部クロック信号の周波数のα/2倍であるように前記クロック再生回路を制御する
    表示パネルドライバ。
JP2006188132A 2006-07-07 2006-07-07 表示データ受信回路及び表示パネルドライバ Expired - Fee Related JP5019419B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006188132A JP5019419B2 (ja) 2006-07-07 2006-07-07 表示データ受信回路及び表示パネルドライバ
US11/822,234 US8115721B2 (en) 2006-07-07 2007-07-03 Display data receiving circuit and display panel driver having changeable internal clock and sychronization mechanisms
CN2007101286364A CN101101742B (zh) 2006-07-07 2007-07-09 显示数据接收电路和显示面板驱动器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006188132A JP5019419B2 (ja) 2006-07-07 2006-07-07 表示データ受信回路及び表示パネルドライバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008015339A true JP2008015339A (ja) 2008-01-24
JP5019419B2 JP5019419B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=38918702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006188132A Expired - Fee Related JP5019419B2 (ja) 2006-07-07 2006-07-07 表示データ受信回路及び表示パネルドライバ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8115721B2 (ja)
JP (1) JP5019419B2 (ja)
CN (1) CN101101742B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100883778B1 (ko) * 2008-03-20 2009-02-20 주식회사 아나패스 블랭크 기간에 클록 신호를 전송하는 디스플레이 및 방법
DE502008002380D1 (de) * 2008-03-28 2011-03-03 Micronas Gmbh Schaltungsanordnung, Vorrichtung bzw. Verfahren zum seriellen Senden von Daten über einen Anschlusskontakt
EP2264694B1 (en) * 2008-04-18 2014-01-15 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and mobile terminal
KR101580897B1 (ko) * 2008-10-07 2015-12-30 삼성전자주식회사 디스플레이 드라이버, 이의 동작 방법, 및 상기 디스플레이 드라이버를 포함하는 장치
KR100910999B1 (ko) * 2008-12-18 2009-08-05 주식회사 아나패스 데이터 구동 회로 및 디스플레이 장치
KR101079603B1 (ko) * 2009-08-11 2011-11-03 주식회사 티엘아이 3레벨 전압을 이용하는 차동 데이터 송수신 장치 및 차동 데이터 송수신 방법
KR101650779B1 (ko) * 2010-02-01 2016-08-25 삼성전자주식회사 단일 칩 디스플레이 구동회로, 이를 포함하는 디스플레이 장치 및 디스플레이 시스템
JP5754182B2 (ja) * 2011-03-10 2015-07-29 セイコーエプソン株式会社 駆動用集積回路および電子機器
CN102222457B (zh) * 2011-05-19 2013-11-13 硅谷数模半导体(北京)有限公司 定时控制器及具有其的液晶显示器
KR102023067B1 (ko) * 2013-03-15 2019-09-19 삼성전자주식회사 시스템 온 칩과 이를 포함하는 디스플레이 시스템의 동작 방법
JP2015177364A (ja) 2014-03-14 2015-10-05 シナプティクス・ディスプレイ・デバイス合同会社 レシーバ回路、表示パネルドライバ、表示装置及びレシーバ回路の動作方法
TWI558095B (zh) * 2014-05-05 2016-11-11 瑞昱半導體股份有限公司 時脈產生電路與方法
WO2016019561A1 (zh) * 2014-08-08 2016-02-11 深圳市大疆创新科技有限公司 一种数据处理装置及飞行器
WO2016112995A1 (en) * 2015-01-16 2016-07-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Resource reservation protocol for wireless backhaul
EP3389215A4 (en) * 2015-12-11 2018-10-17 Sony Corporation Communication system and communication method
JP2017219586A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 株式会社ジャパンディスプレイ 信号供給回路及び表示装置
CN112667191A (zh) * 2021-01-19 2021-04-16 青岛海尔科技有限公司 显示方法和装置、存储介质及电子装置
JP2022152667A (ja) * 2021-03-29 2022-10-12 ラピステクノロジー株式会社 ソースドライバ及び表示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11249615A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Nec Kansai Ltd データ入力回路及び駆動装置
JP2001249637A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Nec Mitsubishi Denki Visual Systems Kk 表示装置
JP2002229518A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Fujitsu Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JP2003333454A (ja) * 2002-05-09 2003-11-21 Victor Co Of Japan Ltd 映像信号処理装置
JP2005037899A (ja) * 2003-06-27 2005-02-10 Hitachi Displays Ltd 表示装置の駆動方法及び表示装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0177733B1 (ko) * 1994-08-26 1999-05-15 정장호 데이타 전송장치의 클럭동기 회로
KR0161807B1 (ko) * 1995-12-30 1998-12-15 김광호 타임코드 생성회로
JPH09244587A (ja) 1996-03-06 1997-09-19 Hitachi Ltd 液晶表示制御装置
JPH1097226A (ja) 1996-09-24 1998-04-14 Seiko Epson Corp 液晶駆動装置およびこれを有する液晶表示装置
US5859669A (en) * 1996-11-26 1999-01-12 Texas Instruments Incorporated System for encoding an image control signal onto a pixel clock signal
US6097323A (en) * 1997-05-21 2000-08-01 Fujitsu Limited Serial/parallel converter using holding and latch flip-flops
JP3948141B2 (ja) 1998-09-24 2007-07-25 富士通株式会社 半導体記憶装置及びその制御方法
KR100281885B1 (ko) * 1998-12-28 2001-02-15 윤종용 디지털 신호 수신장치의 클럭 주파수 변환장치
TW468269B (en) * 1999-01-28 2001-12-11 Semiconductor Energy Lab Serial-to-parallel conversion circuit, and semiconductor display device employing the same
JP4282170B2 (ja) * 1999-07-29 2009-06-17 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
US6856373B2 (en) * 2000-08-29 2005-02-15 Fujitsu Display Technologies Corporation Liquid crystal display apparatus and reduction of electromagnetic interference
JP2002202760A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Nec Corp 液晶表示装置の駆動方法及び駆動回路
US7233638B2 (en) * 2001-01-31 2007-06-19 Rohm Co., Ltd. Sampling clock generator circuit and data receiver using the same
JP3998532B2 (ja) * 2002-08-07 2007-10-31 株式会社ルネサステクノロジ データ転送装置
TWI220749B (en) * 2003-08-12 2004-09-01 Toppoly Optoelectronics Corp Altering resolution circuit apparatus of liquid crystal display panel
US7243254B1 (en) * 2003-11-05 2007-07-10 Lsi Corporation Low power memory controller that is adaptable to either double data rate DRAM or single data rate synchronous DRAM circuits
CN100356418C (zh) * 2004-12-08 2007-12-19 南开大学 通用型平板显示控制器及其控制方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11249615A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Nec Kansai Ltd データ入力回路及び駆動装置
JP2001249637A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Nec Mitsubishi Denki Visual Systems Kk 表示装置
JP2002229518A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Fujitsu Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JP2003333454A (ja) * 2002-05-09 2003-11-21 Victor Co Of Japan Ltd 映像信号処理装置
JP2005037899A (ja) * 2003-06-27 2005-02-10 Hitachi Displays Ltd 表示装置の駆動方法及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5019419B2 (ja) 2012-09-05
US20080007508A1 (en) 2008-01-10
CN101101742B (zh) 2010-12-08
CN101101742A (zh) 2008-01-09
US8115721B2 (en) 2012-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5019419B2 (ja) 表示データ受信回路及び表示パネルドライバ
US8884934B2 (en) Display driving system using single level data transmission with embedded clock signal
KR100986041B1 (ko) 클럭 신호가 임베딩된 단일 레벨 신호 전송을 이용한 디스플레이 구동 시스템
US7817132B2 (en) Column driver and flat panel display having the same
KR101861723B1 (ko) 티어링과 플리커를 방지하기 위한 동기 신호를 조절하는 장치들과 그 방법
JP5179467B2 (ja) 直列化されたマルチレベルデータ信号を伝達するためのディスプレイ、タイミング制御部及びデータ駆動部
JP5037680B2 (ja) 表示装置および携帯端末
KR101891710B1 (ko) 클럭 임베디드 인터페이스 장치 및 이를 이용한 영상 표시장치
KR20110132126A (ko) 모드전환방법, 상기 모드전환방법이 적용되는 디스플레이구동ic 및 영상신호처리시스템
US9865194B2 (en) Display system and method for driving same between normal mode and panel self-refresh (PSR) mode
JP4481460B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2010170104A (ja) タイミングコントロール回路およびそれを用いたディスプレイ装置
US10297232B2 (en) Source driver
JP2008298997A (ja) 表示装置及び表示装置の駆動方法
JP5535546B2 (ja) 表示装置及びドライバ
US6970153B2 (en) Source driver circuit of thin film transistor liquid crystal display for reducing slew rate, and method thereof
KR20090096999A (ko) 타이밍 콘트롤러와 디스플레이 구동회로 사이의 전송 채널주파수를 감소시킨 디스플레이 장치
TW200303505A (en) Liquid crystal display having data driver and gate driver
WO2012137761A1 (ja) 表示装置および駆動方法
KR101552983B1 (ko) 액정표시장치의 구동회로 및 구동방법
CN113362757A (zh) 包括数据驱动器的显示装置以及操作显示装置的方法
KR102286751B1 (ko) 소스 드라이버
TWI426483B (zh) 顯示裝置
JP2001109437A (ja) 液晶パネルの駆動回路及び液晶制御信号発生回路とそれらを備えた液晶表示装置及び液晶表示装置の制御方法
JP4200969B2 (ja) 半導体装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5019419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees