JP2002202760A - 液晶表示装置の駆動方法及び駆動回路 - Google Patents

液晶表示装置の駆動方法及び駆動回路

Info

Publication number
JP2002202760A
JP2002202760A JP2000399460A JP2000399460A JP2002202760A JP 2002202760 A JP2002202760 A JP 2002202760A JP 2000399460 A JP2000399460 A JP 2000399460A JP 2000399460 A JP2000399460 A JP 2000399460A JP 2002202760 A JP2002202760 A JP 2002202760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
clock signal
liquid crystal
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000399460A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Fujimoto
和志 藤本
Takahiro Takemoto
高広 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000399460A priority Critical patent/JP2002202760A/ja
Priority to KR10-2001-0085961A priority patent/KR100433148B1/ko
Priority to TW090132503A priority patent/TW578135B/zh
Priority to US10/026,688 priority patent/US7227522B2/en
Publication of JP2002202760A publication Critical patent/JP2002202760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像データを液晶パネルへ転送するためのク
ロック周波数を低減させ、バスラインで転送される画像
データの各ビットの変化量を低減させ、EMI特性を改
善する。 【解決手段】 タイミングコントローラ2Aは、グラフ
ィックコントローラ11Aから入力する画像データを複
数系統のデータに分岐して、複数のデータバス6Aを介
してソースドライバ3Aに供給するとともに、クロック
信号を映像データのデータレートの1/2以下に低下さ
せて出力する。更にタイミングコントローラ2Aは、デ
ータバス上に出力する画像データの過半数が変化する場
合には該画像データの全部を反転して出力することでデ
ータの変化量を抑制してEMI特性を改善する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶パネル等の液
晶表示装置の駆動方法及び駆動回路に関し、特に、EM
I(Electro Magnetic Interference)の低減、超高精
細化及び多階調表示を可能とする液晶装置の駆動方法及
び駆動回路に関する。
【0002】
【従来の技術】マトリクス状に配置された画素電極に対
し、スイッチング用の薄膜トランジスタ(Thin Film Tr
ansistor:以下、「TFT」という。)を介して階調電
圧を印加する構成の液晶パネルを備える液晶表示装置
(TFT LCD)においては、超高精細化、大型画面
化に伴う画素数の増加により、液晶パネルの駆動の高速
化が重要である。
【0003】図32は、従来の液晶表示装置の構成を示
す図である。液晶パネル50の上辺側に配置されるN個
のソースドライバ30と、側面側に配置されるM個のゲ
ートドライバ40と、グラフィックコントローラ11
と、前記グラフィックコントローラ11の出力により前
記各ドライバを制御するインターフェース基板20とを
備える。
【0004】前記インターフェース基板20には、グラ
フィックコントローラ11からの情報をトランスミッタ
12を介して受信するレシーバ201と、該レシーバ2
01からの入力画像データ、タイミング情報を入力し、
前記各ドライバ30、40に対する画像データとスター
ト信号、クロック信号とを出力する表示制御装置202
と、前記各ドライバへ各種の電源を供給する電源回路2
03とから構成されている。なお、グラフィックコント
ローラ11はコンピュータから送信されてくるクロック
等の表示用のタイミング情報、水平同期信号、垂直同期
信号等の各表示制御用の制御信号、画像データの各情報
を前記インターフェース基板20に出力する。
【0005】また、画像データ及び制御信号は、グラフ
ィックコントローラ11からトランスミッタ12にパラ
レルに送られ、トランスミッタ12でパラレル・シリア
ル変換された後、シリアルにレシーバ201に送られ
る。レシーバ201では受信した画像データ及び制御信
号をシリアル・パラレル変換し、パラレルデータとして
表示制御装置202に送る。
【0006】なお、トランスミッタ12からのシリアル
化されたデータは、1〜複数本の信号線からなる低電圧
差動信号、例えばLVDS(Lou Voltage Differential
Signaling)、TMDS(Transition Minimized Diffe
rential Signaling)、GVIF(Gigabit Video Inter
face)、LDI(LVDS Display Interface)などの伝送
方式によりレシーバ201に送られる。
【0007】ソースドライバ30は、その詳細な構成及
び動作を後述するように、直列接続の複数段構成でな
り、スタート信号及びクロック信号のタイミングでそれ
ぞれのソースドライバが画像データを取り込み、1ライ
ン分の各画素毎の画像データをそれぞれ電圧値に変換し
て、1ラインの対応する液晶パネルの画素電極にTFT
のドレイン電極を介して供給する。
【0008】ゲートドライバ40は、表示制御装置20
2から出力されるフレーム開始信号およびクロック信号
に基づき、クロック信号に同期して、1ライン単位で前
記各TFTのゲート電極の全てを制御し、上方の1ライ
ン分の各TFTから順次導通させることにより、導通時
点にソースドライバ30から供給される階調電圧を画素
電極に印加する。
【0009】以上の動作による液晶パネルの画像データ
の表示制御においては、ソースドライバへの画像データ
とクロック信号の供給、及びソースドライバでの画像デ
ータの取り込み動作タイミングについて、いくつかの方
式が提案されている。
【0010】図33〜図34は、第1の従来例の画像デ
ータ及びクロック信号に関する駆動方式を示す図であ
る。この従来例では、図34に示すようにタイミングコ
ントローラにおいて赤(R)、緑(G)、青(B)の三
原色の入力画像データ(例えば、赤、緑、青のそれぞれ
8ビット(8信号線)の信号データ)を液晶パネルの水
平方向の解像度に対し、奇数番目の画素の画像データ
(「奇数データ」ともいう。)と偶数番目の画素のデー
タ(「偶数データ」ともいう。)とに分岐し、Aポート
データとBポートデータの2系統の画像データとし、ま
た、クロック信号として、前記画像データのデータレー
トと同一の繰り返し周波数のクロック信号を生成して、
両者をタイミングコントローラからソースドライバに供
給し、ソースドライバでは、前記画像データを前記クロ
ック信号の立ち上がりのタイミングで取り込んで階調電
圧を生成し液晶パネルに出力する駆動方式である。図3
3は、タイミングコントローラとソースドライバとの接
続構成を示す図であり、Aポートデータ、Bポートデー
タ及びクロック信号は全て各ソースドライバに共通に供
給される。
【0011】図35〜図36は、第2の従来例の画像デ
ータ及びクロック信号に関する駆動方式を示す図であ
る。図36は、タイミングコントローラとソースドライ
バ間の信号のタイムチャートを示す図であり、第2の従
来例は、タイミングコントローラは画像データを4系統
の画像データに変換し、4系統の画像データのデータレ
ートと同一の繰り返し周波数の単一のクロック信号とと
もにソースドライバに出力し、ソースドライバでは4系
統の画像データを前記単一のクロック信号により取り込
むようにした駆動方式である。
【0012】具体的には、図35に示すように、タイミ
ングコントローラは、入力画像データを入力し、A、
B、C及びDポートデータとして、例えば8ビット×3
(三原色のデータ)の4系統の画像データを出力し、A
ポートデータ及びBポートデータは奇数段のソースドラ
イバ3B1、3B3…に供給し、Cポートデータ及びD
ポートデータは偶数段のソースドライバ3B2、3B4
…に供給し、更にクロック信号は全てのソースドライバ
に供給する構成としている。4系統の画像データは、図
36に示すように隣接する2つのソースドライバ3B
1、3B2で扱う画像データを奇数と偶数の2系統の画
像データとするとともに、後続の2つのソースドライバ
3B3、3B4で扱う画像データも奇数と偶数の2系統
の画像データとしたデータ配列とする。
【0013】タイミングコントローラでは、A、B、C
及びDポートデータとして、入力画像データの1ライン
データ数(画素数)/N単位の4つのデータを対象とし
て、最初の2データ単位を偶数及び奇数に分岐してそれ
ぞれA、Bポートデータとし、後続の2データ単位を偶
数及び奇数に分岐してC、Dポートデータとすることに
より生成する。また、ソースドライバでは、4系統の画
像データを単一のクロック信号の立ち上がりのタイミン
グにより取り込んで、それぞれを階調電圧に変換して出
力する。
【0014】図37〜図38は、第3の従来例の画像デ
ータ及びクロック信号に関する駆動方式を示す図であ
る。図38は、タイミングコントローラとソースドライ
バ間の信号のタイムチャートを示す図である。第3の従
来例では、第2の従来例と同様にタイミングコントロー
ラにおいて4系統の画像データへの変換を行うものであ
るが、A、BポートデータとC、Dポートデータは互い
にデータ周期の半周期位相がずれたデータ構成としてい
る。タイミングコントローラは、4系統の画像データ
を、該画像データのデータレートと同一の繰り返し周波
数の第1、第2のクロック信号とともにソースドライバ
に出力し、ソースドライバでは第1、第2のクロック信
号によりそれぞれの画像データを取り込むように構成し
ている。第1、第2のクロック信号は、図38に示すよ
うにそれぞれ互いに逆相の2クロック信号として画像デ
ータを取り込むように構成することも可能である。
【0015】イミングタイミングコントローラでは、
A、B、C及びDポートデータとして、入力画像データ
の1ラインデータ数(画素数)/N単位の4つのデータ
を対象として、最初の2データ単位を偶数及び奇数に分
岐してそれぞれA、Bポートデータとし、後続の2デー
タ単位を偶数及び奇数に分岐してデータ周期の半周期遅
延してC、Dポートデータとすることにより生成され
る。
【0016】具体的には、タイミングコントローラは、
入力画像データを入力し、A、Bポートデータは奇数段
のソースドライバに供給し、C、Dポートデータは偶数
段のソースドライバに供給し、更に第1、第2のクロッ
ク信号はそれぞれ奇数段及び偶数段のソースドライバに
供給する構成としている。4系統の画像データは、図3
7に示すように隣接する2つのソースドライバで扱う画
像データを奇数と偶数の2系統の画像データとするとと
もに、後続の2つのソースドライバで扱う画像データも
奇数と偶数の2系統の画像データとしたデータ配列とす
る。
【0017】タイミングコントローラでは、A、B、C
及びDポートデータとして、入力画像データの1ライン
データ数(画素数)/N単位の4つのデータを対象とし
て、最初の2データ単位を偶数及び奇数に分岐してそれ
ぞれA、Bポートデータとし、後続の2データ単位を偶
数及び奇数に分岐してデータの半周期遅延してC、Dポ
ートデータとすることにより生成する。また、ソースド
ライバでは、4系統の画像データを第1、第2のクロッ
ク信号の立ち上がりタイミングにより取り込んで、それ
ぞれを階調電圧に変換して出力する。
【0018】図39〜図40は、第4の従来例の画像デ
ータ及びクロック信号に関する駆動方式であり、特開平
10−340070号公報記載の2つのクロック信号の
場合の例を示す図である。第4の従来例は、画像データ
のバス幅を増やすことなくクロック信号の周波数を低下
させることを特徴とするものである。
【0019】第4の従来例では、同図に示すようにタイ
ミングコントローラにおいて入力画像データを奇数デー
タと偶数データに分岐して2系統の画像データとし、ク
ロック信号として前記画像データのデータレートの1/
2の繰り返し周波数であり、互いに逆相の第1、第2の
クロック信号を生成して、前記両画像データはソースド
ライバに共通に供給し、前記第1、第2のクロック信号
はそれぞれ偶数段及び奇数段のソースドライバに供給す
る構成としている。ソースドライバは前記画像データを
前記クロック信号により取り込んで、それぞれ階調電圧
を生成して液晶パネルに出力する。
【0020】図39に示すように隣接する2つのソース
ドライバで扱う画像データを奇数と偶数の2系統の画像
データとするとともに、後続の2つの2つのソースドラ
イバで扱う画像データも奇数と偶数の2系統の画像デー
タとした後、各2系統の画像データを時分割多重化した
2系統のA、Bポートのデータ配列とする。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】前述の第1〜第3の従
来の駆動方式は、入力画像データを2又は4系統の画像
データとし、前記2又は4系統の画像データと、該画像
データのデータレートと同一の繰り返し周波数のクロッ
ク信号をソースドライバに送り、各画像データを前記ク
ロック信号の立ち上がり又は立ち下がりのタイミングで
ソースドライバに取り込む方式である。
【0022】ところが、このような駆動方式ではクロッ
ク信号の繰り返し周波数が2又は4系統の画像データの
データレートと同一であるために、クロック信号には2
又は4系統の画像データに対し実質的に2倍の変化点が
生じる。
【0023】このため、第1〜第3の従来の駆動方式で
は、液晶パネルの高精細化及び大型化により1ライン当
たりの画像データの増加によるクロック周波数の高速化
に伴って、電磁妨害雑音特性(EMI特性)が悪くなる
という問題がある。
【0024】また、第4の従来例においては、2系統の
画像データのデータレートに対しクロック信号の繰り返
し周波数を1/2とするものであり、クロック周波数を
低減することが可能であるが、同公報に記載されている
ようにバス幅、つまりバス数を増やすことなくクロック
周波数を低減するものであるから、画像データの高速化
の点で問題がある。特に、画像データとして2系統のデ
ータとするものであるから、液晶パネルの高精細化及び
大型化の点で問題がある。
【0025】更に、従来の液晶表示装置の駆動回路で
は、画像データは液晶パネルの周囲、横方向等に配線さ
れる長いバスラインで転送され、バスラインは三原色分
と本数も多いことから、画像データが経時的にビットの
変化量が多いと、この各ビットの値の変化に起因しても
EMI特性が悪くなる。
【0026】このような電磁妨害雑音は、周辺の電子機
器に誤動作等の悪影響を与える原因となるものであり、
精密電子機器の近傍や計算機室などにおいて使用される
液晶表示装置において、非常に大きな問題となる。ま
た、電磁妨害雑音の放射を低減させるために高価なEM
I対策用部品を使用する必要があり、液晶表示装置のコ
ストが大きくなる。さらに、放射される電磁妨害雑音が
バスラインに起因するノイズか否かを切り分けることが
難しく、その放射要因の特定ができないという問題もあ
る。
【0027】また、バスラインの画像データのビットの
変化量が多い場合には、バスライン間のクロストークノ
イズが発生してデータ誤りの原因になるという問題もあ
る。
【0028】(目的)本発明は、このような事情を考慮
してなされたもので、画像データを液晶パネルへ転送す
るためのクロック信号周波数を低減させることを可能と
する液晶表示装置の駆動方法及び回路を提供することを
目的とする。
【0029】本発明は、クロック信号周波数の低速化に
加えてバスラインで転送される画像データの各ビットの
変化量を低減させることを可能とし、EMI特性を改善
することを可能とした液晶表示装置の駆動方法及び回路
を提供することを目的とする。
【0030】本発明は、画像データの高速化とクロック
周波数の低速化を可能とする液晶表示装置の駆動方法及
び駆動回路を提供することを目的とする。
【0031】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置の
駆動方法は、複数の画像データを出力する複数のバスラ
インを有する液晶表示装置の駆動方法において、データ
レートI(Iは正の整数)の入力画像データをデータレ
ートI/2の2J(Jは正の整数)系統の画像データと
し、前記画像データに同期するクロック周波数I/4の
クロック信号と共に前記バスラインを介して液晶表示装
置のソースドライバに供給し、前記ソースドライバは前
記クロック信号により前記2J系統の画像データを取り
込み階調電圧に変換して液晶表示装置を駆動すること、
又は、データレートI(Iは正の整数)の入力画像デー
タをデータレートI/2の4J(Jは正の整数)系統の
画像データとし、前記画像データに同期するクロック周
波数I/4のクロック信号と共に前記バスラインを介し
て液晶表示装置のソースドライバに供給し、前記ソース
ドライバは前記クロック信号により前記4J系統の画像
データを取り込み階調電圧に変換して液晶表示装置を駆
動すること、又は、データレートI(Iは正の整数)の
入力画像データをデータレートIの4J(Jは正の整
数)系統の画像データとし、前記画像データに同期する
クロック周波数I/2のクロック信号と共に前記バスラ
インを介して液晶表示装置のソースドライバに供給し、
前記ソースドライバは前記クロック信号により前記4J
系統の画像データを取り込み階調電圧に変換して液晶表
示装置を駆動すること、を特徴とする。
【0032】前記クロック信号は、互いに半周期ずれた
クロック信号であり、ソースドライバは、前記複数の画
像データをクロック信号の立ち上がり又は立ち下がりに
より画像データを取り込む、又は、前記クロック信号は
単一のクロック信号であり、ソースドライバは、前記ク
ロック信号の立ち上がり及び立ち下がりにより複数の画
像データを取り込むことを特徴とする。
【0033】本発明の液晶表示装置の駆動回路は、入力
画像データを複数の画像データに分岐してクロック信号
とともに複数のバスラインに出力するタイミングコント
ローラと、前記バスラインからの画像データを取り込む
ソースドライバとを有する液晶表示装置の駆動回路にお
いて、前記タイミングコントローラは、データレートI
(Iは正の整数)の入力画像データをデータレートI/
2の2J(Jは正の整数)系統の画像データとし、前記
画像データに同期するクロック周波数I/4のクロック
信号と共に前記バスラインを介して液晶表示装置のソー
スドライバに供給し、前記ソースドライバは前記クロッ
ク信号により前記2J系統の画像データを取り込み階調
電圧に変換して液晶表示装置を駆動すること、又は、前
記タイミングコントローラは、データレートI(Iは正
の整数)の入力画像データをデータレートI/2の4J
(Jは2以上の正の整数)系統の画像データとし、前記
画像データに同期するクロック周波数I/4のクロック
信号と共に前記バスラインを介して液晶表示装置のソー
スドライバに供給し、前記ソースドライバは前記クロッ
ク信号により前記4J系統の画像データを取り込み階調
電圧に変換して液晶表示装置を駆動すること、又は、前
記タイミングコントローラは、データレートI(Iは正
の整数)の入力画像データをデータレートIの4J(J
は2以上の正の整数)系統の画像データとし、前記画像
データに同期するクロック周波数I/2のクロック信号
と共に前記バスラインを介して液晶表示装置のソースド
ライバに供給し、前記ソースドライバは、前記クロック
信号により前記4J系統の画像データを取り込み階調電
圧に変換して液晶表示装置を駆動すること、を特徴とす
る。
【0034】また、前記クロック信号は、互いに半周期
ずれた2相のクロック信号であり、ソースドライバは、
前記複数の画像データを各クロック信号の立ち上がり又
は立ち下がりにより画像データを取り込むこと、又は、
前記クロック信号は単一のクロック信号であり、ソース
ドライバは、前記クロック信号の立ち上がり及び立ち下
がりにより複数の画像データを取り込むことを特徴とす
る。
【0035】更に、前記タイミングコントローラは、前
記バスラインへ出力する前記画像データが前記バスライ
ンの過半数より多くのデータ信号に極性の変化を生じさ
せる場合に、前記画像データの極性を全て反転して前記
バスラインへ出力することを示す極性反転信号を出力す
るデータ極性反転判定手段と、前記データ極性反転判定
手段が出力する前記極性反転信号に応じて、前記画像デ
ータの極性を全て反転して出力する極性反転手段と、を
具備する。
【0036】また、前記タイミングコントローラは、前
記データ極性反転判定手段と前記極性反転手段とは複数
のバスラインに対応してそれぞれ具備する。また、前記
タイミングコントローラは、前記画像データをクロック
信号に同期してラッチし、複数の第一のデータ信号とし
て出力する第一のラッチ回路と、第一の極性反転信号が
所定の反転指示レベルの場合に、前記複数の第一のデー
タ信号の極性を全て反転し、複数の第二のデータ信号と
して出力する極性反転回路と、前記複数の第一のデータ
信号と前記複数の第二のデータ信号の対応する信号同士
の極性の異なるデータ信号数が過半数より多くある場合
に、第二の極性反転信号を前記反転指示レベルとして出
力するデータ極性反転判定回路と、前記第二の極性反転
信号を前記クロック信号に同期してラッチし、前記第一
の極性反転信号として出力する第二のラッチ回路と、を
具備する。
【0037】また、前記複数の第二のデータ信号を前記
クロック信号に同期してラッチし、前記画像データとし
て出力する第三のラッチ回路と、前記第一の極性反転信
号を前記クロック信号に同期してラッチし、第三の極性
反転信号として出力する第四のラッチ回路と、を具備す
る。また、前記第一乃至第四のラッチ回路と前記極性反
転回路と前記データ極性反転判定回路とを複数のバスラ
インに対応してそれぞれ具備することを特徴とする。
【0038】
【発明の実施の形態】次に、本発明の液晶表示装置の駆
動方法及び装置の実施の形態について説明する。 (第1の実施の形態)図1〜図5は、本発明の第1の実
施の形態の液晶表示装置の全体と各部の構成及び信号タ
イムチャートを示す図である。図1に示すように、本実
施の形態の全体構成は、液晶パネル5Aと、液晶パネル
5Aの上辺側に配置される複数のソースドライバ3A
と、同側面側に配置される複数のゲートドライバ4A
と、主にソースドライバ3Aに画像データ、クロック信
号及びスタート信号を出力し、ゲートドライバ4Aにク
ロック信号及びフレーム開始信号を出力し、更に各種電
圧を出力するインターフェース基板2Aと、コンピュー
タPC(図示せず)に接続されたグラフィックコントロ
ーラ11A及びトランスミッタ12Aを有し、インター
フェース基板2Aに前記トランスミッタ12Aを介して
入力画像データ及びクロック情報や各種同期情報等の制
御信号を出力するコンピュータ側回路1Aと、を備え
る。
【0039】前記液晶表示装置のインターフェース基板
2Aは、具体的には、前記トランスミッタ12Aを介し
てグラフィックコントローラ11Aからの画像データ及
び制御信号を受信するレシーバ21A、前記レシーバ2
1Aからの信号を受信し、ソースドライバ3Aに対する
画像データ6A、クロック信号8A、1ラインの表示ス
タートのタイミングを示す前記スタート信号7A、ゲー
トドライバ4Aに対するフレーム開始信号及びゲートド
ライバクロック信号9Aを出力するタイミングコントロ
ーラ22A、液晶パネル5AのTFT等に対する各種電
圧を出力する電源回路23Aとが搭載される。なお、ト
ランスミッタ12とレシーバ21A間の機能及び信号形
式等は従来例で説明したものと同様である。
【0040】液晶パネル5Aは、ガラス基板上に交差し
て配置された複数のソース線及びゲート線と、その交差
部分に配置されたマトリクス状の画素電極と、前記ソー
ス線及びゲート線にそれぞれドレイン及びゲート電極が
接続され、前記画素電極にソース電極が接続された複数
のTFTと、その上部のコモン電極との間に挟まれた液
晶とからなり、ゲート線の制御により、ソースドライバ
からソース線に供給された階調電圧がTFTを介して前
記画素電極に印加される(書き込まれる)ことにより、
前記画素電極とコモン電極間の階調電圧値に応じて表示
が行われるように構成されている。
【0041】前記電源回路23Aは、ソースドライバを
駆動する電圧を生成するソース用電圧生成回路231A
と、画素電極の駆動電圧の電源となる正電圧生成回路2
32A及び負電圧生成回路234Aと、コモン電極に印
加する駆動電圧を生成する共通電極電圧生成回路235
Aと、ゲート用電圧生成回路236Aとから構成されて
いる。
【0042】ここで、ソース用電圧生成回路231A
は、ソースドライバのデジタル回路とアナログ回路に必
要な電圧を生成する回路であり、図中では1本の出力線
を示しているが前記回路毎の2系統の出力線からなる。
また、正電圧生成回路232Aと負電圧生成回路233
Aは、後述するソースドライバ(図3、図13)のD/
Aコンバータに供給する出力階調基準電圧を生成する回
路である。正電圧生成回路232Aと負電圧生成回路2
33Aの出力は、図中では1本で示しているが、電圧値
の異なる複数系統の出力線でなる。共通電極電圧生成回
路235Aは、液晶パネル5Aの共通電極へ給電する直
流電圧を生成する回路である。ゲート用電圧生成回路2
35Aは、ゲートドライバのデジタル回路、高圧ロジッ
ク回路並びに低圧ロジック回路に必要な電源電圧を生成
する回路で図中では1本で表示しているが、3系統の出
力線でなる。
【0043】前記タイミングコントローラ22A及びソ
ースドライバ3A等の機能の概要は以下のとおりであ
る。
【0044】前記タイミングコントローラ22Aは、半
導体集積回路(LSI)により構成され、グラフィック
コントローラ11A、トランスミッタ12Aを介してコ
ンピュータ側から送信されてくるクロック信号、ディス
プレイタイミング信号、水平同期信号、垂直同期信号の
各表示制御信号、表示用データに基いてソースドライバ
3Aおよびゲートドライバ4Aを制御、駆動する。
【0045】タイミングコントローラ22Aは、上述の
ように通常トランスミッタ21Aと別ブロックとして構
成されるが、前記LSIに前記レシーバ21Aをも内蔵
させ両者を一体構成とすることが可能であり、以下説明
の便宜上、前記レシーバ21A内に設けられるシリアル
・パラレル変換回路等についてもタイミングコントロー
ラ内の構成として説明することとする。後述する実施の
形態においても同様である。
【0046】ソースドライバ3Aは、複数のソースドラ
イバ3A1、3A2、…3ANに分割されており、各ソ
ースドライバ3A1、3A2、…3ANはスタート信号
7Aにより左側から右側に順次動作し、それぞれは1ラ
インの画素数/Nの数のソース線に対して同時に画像デ
ータを出力する。このため各ソースドライバは、タイミ
ングコントローラ22Aから出力される画像データ6
A、スタート信号7A及びクロック信号8Aに基づい
て、画像データをクロック信号8Aのタイミングで内部
のレジスタにラッチし、DA変換して各ソース信号線に
出力する。また、ゲートドライバ4Aは4A1、4A2
〜4AMに分割されており、フレーム開始信号及びゲー
トドライバクロック信号9Aにより上側から順次動作
し、それぞれはライン数/Mの数のゲート線に対して走
査信号を出力する。
【0047】以上の構成により液晶パネルは、各画素単
位でソース線に供給された画像データの電圧がTFTを
介してソースに供給され、ゲート線の走査信号が前記T
FTのゲートに供給されることにより前記TFTが導通
し、該当する画素電極に前記電圧が書き込まれる。この
ような書き込み動作は、ライン(水平)方向に、1ライ
ンの画素数/N(Nはソースドライバ数)の画素の単位
で左側から右側に行われるとともに、上側から下側へラ
イン単位で走査されることにより前記電圧に対応する液
晶の透過度が各画素単位で制御されて表示制御が実現さ
れる。
【0048】次に、本実施の形態の特徴とするタイミン
グコントローラ22A及びソースドライバ3Aのより詳
細な構成及び動作を説明する。
【0049】図2は、本実施の形態のタイミングコント
ローラの構成を示すブロック図である。タイミングコン
トローラ22Aは、入力画像データ及び該画像データの
データレートのドットクロック信号を入力するシリアル
・パラレル変換ブロック221Aと、前記両信号及び同
期信号を入力する位相調整回路223Aと、ドットクロ
ック信号等を入力するクロック信号発生回路222Aか
ら構成される。
【0050】シリアル・パラレル変換ブロック221A
は、入力画像データとして赤、緑、青の三原色の信号デ
ータ(例えば、それぞれ8ビットの赤、緑、青の信号デ
ータ)と、該信号データのデータレートのドットクロッ
ク信号を入力するとともに、位相調整回路223Aから
の1ライン単位のリセット信号を入力とし、画像データ
を奇数と偶数に分離しそれぞれをAポートとBポートに
分岐出力する。クロック信号発生回路222Aは、ドッ
トクロック信号とリセット信号に基づいてAポートとB
ポートのデータレートの互いに逆相関係の第1及び第2
のクロック信号を出力する。
【0051】図4は、前記ソースドライバの動作のタイ
ムチャートを示す図である。前記AポートとBポートの
三原色の画像データと、該画像データのデータレートの
1/2の繰り返し周波数の互いに逆相関係の第1及び第
2のクロック信号の関係が示されている。
【0052】同図において、R0、R1…RN-、G
0、G1…GN-、B0、B1…BN-は、三原色のデー
タであり、複数bitの信号で構成される、各信号はタイ
ミングコントローラの入力画像データを各色毎に最初か
ら順番に割り付けていたもので、液晶パネルの水平方向
の解像度分の数が必要になる。具体的には縦1280本
×横1024本の解像度であればR0〜R1279、G
0〜G1279、B0〜B1279となる。
【0053】なお、同図では2系統の画像データの例を
示しているが、4系統の画像データのデータバスの場合
には、CポートデータはAポートにDポートデータはB
ポートに入力することになる。
【0054】図3は、本実施の形態のN個のソースドラ
イバのうちの1個の構成を示すブロック図である。スタ
ート信号と第1及び第2のクロック信号を入力とし前記
スタート信号をシフトし各段から順次シフトしたシフト
信号を出力するシフトレジスタ31と、前記シフト信号
によりA、Bポートの画像データを順次レジスタに記憶
するデータレジスタ32Aと、データレジスタに記憶さ
れたデータを1ライン単位でラッチするデータラッチ3
3Aと、データラッチ出力をレベルシフトするレベルシ
フタ34Aと、レベルシフタの出力データを電圧値に変
換するD/Aコンバータ35Aと、D/Aコンバータ3
5Aの出力を液晶パネルのソース線に供給する出力バッ
ファ36Aとから構成される。
【0055】以下、本実施の形態の動作を図1及び図4
を参照して説明する。
【0056】図2に示すシリアル・パラレル変換ブロッ
ク221Aは、入力画像データを例えば、図示しないメ
モリに一旦記憶した後、1/2のデータレートで読み出
し偶数と奇数のデータに分岐し2系統のAポートとBポ
ートの画像データとすることにより、図4に示すように
時間圧縮し、画像データの存在する画像データ有効期間
と、同データの存在しない画像データ無効期間を有する
画像データとして、タイミングコントローラ22Aから
ソースドライバ3Aに出力する。ここで画像データ有効
期間は液晶パネルの1ラインの画像データに相当する。
【0057】また、図2のクロック発生回路222Aで
は、ドットクロック信号から第1、第2のクロック信号
を発生し、ソースドライバ3Aに前記2系統の画像デー
タに同期してスタート信号と第1及び第2のクロック信
号を出力する。第1及び第2のクロック信号は、前記2
系統の画像データのデータレートの1/2のクロック周
波数を有し、前記スタート信号は画像データの先頭位置
に位置する。
【0058】図3に示すシフトレジスタ31Aは、1ラ
インの画素数/N(例えば、1ラインデータ数(画素
数)が1280、ソースドライバ数Nが8の場合、12
8)段のフリップフロップで構成され、入力したスター
ト信号を第1及び第2の2相のクロック信号により順次
シフトし、前記段数の各出力からクロック信号の立ち上
がり及び立ち下がりタイミングで立ち上がる(又は立ち
下がる)タイミング信号を順次出力する。そして、スタ
ート信号がシフトレジスタ31Aの最終段に達すると、
次のクロック信号で次段のドライバのシフトレジスタに
スタート信号がシフトされ当該シフトレジスタで同様の
動作が繰り返される。
【0059】データレジスタ32Aでは、前記画素数/
8個のレジスタ(8ビットレジスタ)を有し、Aポート
及びBポートの前記三原色の画像データを入力し、前記
シフトレジスタ31Aからの前記タイミング信号毎に該
当するレジスタにデータを入力する。
【0060】データラッチ33Aは、1ラインの画像デ
ータが8個のソースドライバのデータレジスタ32にセ
ットされた後に入力する、図4に示すデータラッチパル
スにより、それぞれのデータレジスタ32Aのデータを
それぞれラッチする。
【0061】データラッチ33Aにデータがラッチされ
ると、レベルシフタ34Aはそのデータに所望の直流デ
ータを加減する等のデータ変換を行い、D/Aコンバー
タ35Aは、出力階調基準電圧を電源として、前記デー
タを階調電圧に変換、生成し、出力バッファ36Aは、
データラッチパルスに同期して生成された前記階調電圧
を液晶パネルのソース線に出力する。なお、このとき次
のデータレジスタへのデータのセットに備えて、データ
ラッチパルスによりシフトレジスタをリセットする。ま
た、階調電圧が常に特定極性で液晶に印加されると液晶
の「焼けつき」を起こすから、これを防止するために、
極性信号によりデータラッチへのデータの極性ビットを
フレーム毎に切り替えて、フレーム毎に階調電圧の極性
を変える。
【0062】以上の動作のうちシフトレジスタ31A及
びデータレジスタ32Aの動作は、後続のソースドライ
バのスタート信号の引継により同様に連続的に順次に行
われ、1ライン単位のデータラッチ33Aから出力バッ
ファ36Aまでの動作は、データラッチパルス以降、各
ソースドライバにおいて同時に行われ1ラインの表示動
作も同時に行われる。
【0063】本実施の形態の第1、第2のクロック信号
として、各クロック信号のそれぞれの立ち上がりをトリ
ガエッジとして使用する例を説明したが、前記各クロッ
ク信号の各立ち上がり及び立ち下がりをトリガエッジと
して使用するダブルエッジトリガを行うように構成する
ことができ、この場合にクロック信号は単一のクロック
信号とすることも可能である。
【0064】図5は、本実施の形態の画像データとクロ
ック信号の関係を示すタイムチャートである。同図にお
いて、RA0〜RAx、GA0〜GAx、BA0〜BA
xは、Aポートに入力される複数bitの信号で構成され
る画像データを示しており、番号0〜xは、複数bitの
信号の上位/下位bitを示している。Bポートも同様で
ある。また、R0〜、G0〜、B0〜は、図4のものと
同様である。
【0065】図5(a)は、第1、第2のクロック信号
はその立ち上がり及び立ち下がりをトリガエッジとして
それぞれAポートデータ及びBポートデータの画像デー
タの取り込みに使用する例である。図5(b)は、ダブ
ルエッジトリガによる画像データの取り込みの例であ
る。第1、第2のクロック信号を単一のクロック信号と
して、ソースドライバ内で2相にして使用することも可
能であるが2つのクロック信号とすることにより、クロ
ック源のファンアウトを低下させることができるので高
速化等に好適である。
【0066】以上詳細に説明したように本実施の形態で
は、ソースドライバ3A1〜3ANに入力する画像デー
タを、例えば偶数及び奇数のデータの2系統のデータと
し、この画像データを取り込むクロック信号(第1、第
2クロック信号)を前記2系統の画像データのデータレ
ートの1/2の繰り返し周波数とし、その前縁及び/又
は後縁で取り込むように構成することにより、前記クロ
ック信号の繰り返し周波数を低下させ、かつタイムマー
ジンを確保することを可能とし、EMIの低減及び超高
精細化を可能とする。
【0067】なお、前記実施の形態では、入力画像デー
タをそのデータレートの1/2の2系統の画像データと
し、前記画像データに同期するクロック周波数1/4の
クロック信号と共に前記バスラインを介して液晶表示装
置のソースドライバに供給し、前記ソースドライバは前
記クロック信号により前記2系統の画像データを取り込
み階調電圧に変換して液晶表示装置を駆動する例を示し
たが、これは一般に、入力画像データをそのデータレー
トのI/2の2J(Jは正の整数)系統の画像データと
し、前記画像データに同期するクロック周波数I/4の
クロック信号と共に前記バスラインを介して液晶表示装
置のソースドライバに供給し、前記ソースドライバは前
記クロック信号により前記2J系統の画像データを取り
込み階調電圧に変換して液晶表示装置を駆動するように
構成することができる。 (第2の実施の形態)図6〜図9は、本発明の第2の実
施の形態を示す図である。本実施の形態では図8のタイ
ムチャートに示すように、画像データを4系統の画像デ
ータに変換して、4系統の画像データのデータレートの
1/2の繰り返し周波数の第1、第2のクロック信号に
より画像データをソースドライバに取り込むように構成
したものである。
【0068】図8は、タイミングコントローラ22Bと
ソースドライバ3B間の信号のタイムチャートを示す図
である。タイミングコントローラ22Bは、画像データ
を入力し、A、B、C及びDポートデータとして、例え
ば8ビット×3(三原色のデータ)の4系統の画像デー
タを出力し、Aポートデータ及びBポートデータは奇数
段のソースドライバ3B1、3B3…に供給し、Cポー
トデータ及びDポートデータは偶数段のソースドライバ
3B2、3B4…に供給し、更に第1、第2のクロック
信号は全てのソースドライバに供給する構成としてい
る。
【0069】4系統の画像データは、図8に示すように
隣接する2つのソースドライバ3B1、3B2で扱う画
像データを奇数と偶数の2系統の画像データとするとと
もに、後続の2つのソースドライバ3B3、3B4で扱
う画像データも奇数と偶数の2系統の画像データとした
データ配列とする。
【0070】図7は、タイミングコントローラ22Bの
構成を示すブロック図である。グラフィックコントロー
ラ11Aから送信された画像データ及び制御信号にもと
ずく入力画像データ、ドットクロック信号及び同期信号
(Vsync、Hsync、DE(データイネーブル)等)を入力
とし、クロック発生回路222Bではドットクロック信
号から第1、第2のクロック信号を発生し各ソースドラ
イバに供給する。シリアル・パラレル変換ブロック22
1Bでは、例えば、入力画像データを少なくとも1ライ
ン分を記憶できるメモリに記憶した後、前記メモリのデ
ータを読み出し、前記A〜Dポートデータを出力し、第
1のメモリを介して前記A、Bポートデータを、第2の
メモリを介してC、Dポートデータを出力し、それぞれ
の2系統の画像データを奇数及び偶数のソースドライバ
に供給する。
【0071】図9は、前記A〜Dポートデータの構成法
を示す図である。入力画像データ(I)の1ラインデー
タ数(画素数)/N(Nはソースドライバ数)単位の4
つのデータ(イ)〜(ニ)を対象として、データ
(イ)、(ロ)を偶数及び奇数に分岐してそれぞれA、
Bポートデータとし、データ(ハ)、(ニ)を偶数及び
奇数に分岐してD、Eポートデータとすることにより構
成される。これらのメモリ制御は同期信号を入力とする
メモリ・位相調整回路224Bからの制御信号により行
う。
【0072】第2の実施の形態においては、入力画像デ
ータを4系統の画像データに変換するとともに、クロッ
ク信号の繰り返し周波数は、前記4系統の画像データの
データレートの1/2にしており、ソースドライバで
は、前記クロック信号の前縁及び/又は後縁で画像デー
タを取り込むように構成しているから、クロック信号の
繰り返し周波数を低下させ、かつタイムマージンを確保
することを可能とし、EMIの低減及び超高精細化を可
能としている。
【0073】なお、前記実施の形態では、入力画像デー
タをそのデータレートの1/2の4系統の画像データと
し、前記画像データに同期するクロック周波数1/4の
クロック信号と共に前記バスラインを介して液晶表示装
置のソースドライバに供給し、前記ソースドライバは前
記クロック信号により前記4系統の画像データを取り込
み階調電圧に変換して液晶表示装置を駆動する例を示し
たが、これは、一般にデータレートI(Iは正の整数)
の入力画像データをデータレートI/2の4J(Jは正
の整数)系統の画像データとし、前記画像データに同期
するクロック周波数I/4のクロック信号と共に前記バ
スラインを介して液晶表示装置のソースドライバに供給
し、前記ソースドライバは前記クロック信号により前記
4J系統の画像データを取り込み階調電圧に変換して液
晶表示装置を駆動するように構成することができる。 (第3の実施の形態)図10〜図15は、本発明の第3
の実施の形態を示す図である。本実施の形態も第2の実
施の形態と同様に画像データを4系統の画像データに変
換して、4系統の画像データのデータレートの1/2の
繰り返し周波数のクロック信号により画像データをソー
スドライバに取り込むように構成したものである。
【0074】第2の実施の形態と比較して、画像データ
とクロック信号とは繰り返し周波数において同様の関係
を有するものであるが、第2の実施の形態の図8のタイ
ムチャートと本実施の形態の図15に示すタイムチャー
トとの比較で分かるように、Aポートデータ〜Dポート
データのデータの配列構成が異なる。本実施の形態の4
系統の画像データの配列は、図8に示すAポートデータ
〜Dポートデータのデータの配列の1ラインデータ数
(画素数)/N(Nはソースドライバ数)単位で前半の
データに後半のデータを時分割で多重化した画像データ
の配列とした点に特徴を有する。図10は、このような
データ配列による液晶表示装置の駆動回路を示す図であ
る。図1の構成と同様であるが4系統の画像データ及び
クロック信号のソースドライバ3C1〜3CNへの入力
構成が異なる。
【0075】図11は、タイミングコントローラ22C
とソースドライバ3C間の信号のタイムチャートを示す
図である。タイミングコントローラ22Cは、入力画像
データを入力し、A、B、C及びDポートデータとし
て、8ビット×3(三原色のデータ)の4系統の画像デ
ータを出力し、Aポートデータ及びBポートデータは奇
数段のソースドライバ3C1、3C3…に供給し、Cポ
ートデータ及びDポートデータは偶数段のソースドライ
バ3C2、3C4…に供給し、更に第1、のクロック信
号はソースドライバ3C1、3C2、3C5、3C6…
のように2ソースドライバ単位でとびとびに供給し、第
2のクロック信号はソースドライバ3C3、3C4、3
C7、3C8…のように2ソースドライバ単位でとびと
びに供給する構成としている。
【0076】図12は、タイミングコントローラ22C
の構成を示すブロック図である。クロック発生回路22
2Cではドットクロック信号から第1、第2のクロック
信号を発生し前述のようにソースドライバに供給する。
シリアル・パラレル変換ブロック221Cでは、例え
ば、入力画像データを少なくとも1ライン分を記憶でき
るメモリに記憶した後、前記メモリのデータを読み出
し、1ラインデータ数(画素数)/N(Nはソースドラ
イバ数)×4の単位で図12のA〜Dポートのデータ配
列を第1〜第4のメモリ224C〜227Cを介して生
成し、次にマルチプレクサ228C、229Cにより第
1、第3のメモリの出力、つまりAポートデータとCポ
ートデータ、BポートデータとDポートデータをそれぞ
れ時分割多重化することにより、図15に示すような1
ラインデータ数/Nのデータ単位で前半のデータに後半
のデータを多重化した画像データの配列を実現する。こ
れらのメモリ制御は同期信号を入力とするメモリ・位相
調整回路224Bからの制御信号により行う。
【0077】図13は、第3の実施の形態のソースドラ
イバの構成を示す図である。ソースドライバにはクロッ
ク信号として前記第1、第2のクロック信号が入力され
る。データレジスタからの出力が時分割多重化(インタ
ーリーブ)によるデータ配列を入力画像データのデータ
配列に変換されるようにデータレジスタに入力される点
を除いて図3の機能及び構成と同様である。
【0078】図14は、本実施の形態の1ラインの動作
を示すタイムチャートである。多重化データとクロック
信号による画像データの取り込み及び4系統の画像デー
タのラッチとソースドライバ出力の様子が示されてい
る。基本的動作は図4におけるものと同様である。
【0079】第3の実施の形態においても、入力画像デ
ータを4系統の画像データに変換するとともに、クロッ
ク信号の繰り返し周波数は、前記4系統の画像データの
データレートの1/2にしており、ソースドライバで
は、前記クロック信号の前縁及び/又は後縁で画像デー
タを取り込むように構成しているから、前記クロック信
号の繰り返し周波数を低下させ、かつタイムマージンを
確保することを可能としている。特に、本実施の形態で
は、入力画像データが4系統でかつ多重化を行うことに
より、一層の時間圧縮を可能とし、1ラインの画素数の
増加による高精細化が可能となる。
【0080】なお、本実施の形態においても、一般にデ
ータレートI(Iは正の整数)の入力画像データをデー
タレートI/2の4J(Jは正の整数)系統の画像デー
タとし、前記画像データに同期するクロック周波数I/
4のクロック信号と共に前記バスラインを介して液晶表
示装置のソースドライバに供給し、前記ソースドライバ
は前記クロック信号により前記4J系統の画像データを
取り込み階調電圧に変換して液晶表示装置を駆動するよ
うに構成することができる。 (第4の実施の形態)図16〜図19は、本発明の第4
の実施の形態を示す図である。本実施の形態では、画像
データを4系統の画像データに変換して、4系統の画像
データのデータレートの1/2の繰り返し周波数の第
1、第2のクロック信号により画像データをソースドラ
イバで取り込むように構成したものである。第3の実施
の形態と比較して、画像データとクロック信号とは繰り
返し周波数において同様の関係を有するものであるが、
第3の実施の形態の図15のタイムチャートと本実施の
形態の図19のタイムチャートとの比較で分かるよう
に、Aポートデータ〜Dポートデータのデータの配列構
成が異なる。
【0081】本実施の形態の4系統の画像データの配列
は、第2の実施の形態の図8に示すAポートデータ〜D
ポートデータのデータの配列の1ラインデータ数/N単
位として、AポートデータにCポートデータを、Bポー
トデータにDポートデータを多重化して、それぞれAポ
ートデータ及びBポートデータとし、次の1ラインデー
タ数/Nのデータも、AポートデータにCポートデータ
を、BポートデータにDポートデータを多重化して、そ
れぞれCポートデータ及びDポートデータとし4系列の
画像データの配列とした点に特徴を有する。
【0082】図16は、このようなデータ配列による液
晶表示装置の駆動回路を示す図である。図1の構成と同
様であるが4系統の画像データ及びクロック信号のソー
スドライバ3D1〜3DNへの入力構成が異なる。
【0083】図17は、タイミングコントローラ22D
とソースドライバ3D間の信号線の構成を示す図であ
る。タイミングコントローラ22Dは、画像データを入
力し、Aポートデータ、Bポートデータ、Cポートデー
タ及びDポートデータとして、8ビット×3(三原色の
データ)の4系統のデータを出力し、Aポートデータ及
びBポートデータは3D1、3D2、3D5、3D6…
のように2ソースドライバ単位でとびとびに供給し、C
ポートデータ及びDポートデータは3D3、3D4、3
D7、3D8…のように2ソースドライバ単位でとびと
びに供給し、更に第1のクロック信号は奇数段のソース
ドライバ3D1、3D3…に供給し、第2のクロック信
号は偶数段のソースドライバ3D2、3D4…に供給す
る構成としている。
【0084】図18は、タイミングコントローラ22D
の構成を示すブロック図である。クロック発生回路22
2Dではドットクロック信号から第1、第2のクロック
信号を発生し前述のようにソースドライバに供給する。
シリアル・パラレル変換ブロック221Dでは、例え
ば、入力画像データを少なくとも1ライン分を記憶でき
るメモリに記憶した後、前記メモリのデータを読み出
し、1ラインデータ数(画素数)/N×4の単位で図1
8のA〜Dポートデータのデータ配列を第1〜第4のメ
モリ224D〜227Dを介して生成し、次にマルチプ
レクサ228D、229Dにより第1、第2のメモリの
出力、つまりAポートデータとBポートデータ、Cポー
トデータとDポートデータをそれぞれ時分割で多重化す
ることにより、図19に示すような1ラインデータ数/
Nのデータ単位でAポートとBポートの多重化した前半
のデータと、CポートとDポートを多重化した後半のデ
ータとを多重化した4系列の画像データの配列を実現す
る。これらのメモリ制御は同期信号を入力とするメモリ
・位相調整回路223Dからの制御信号により行う。
【0085】本実施の形態のソースドライバとしては、
クロック信号として前記第1、第2のクロック信号が入
力され、データレジスタからの出力が時分割多重化(イ
ンターリーブ)によるデータ配列を入力画像データのデ
ータ配列に変換されるようにデータレジスタに入力され
る点を除いて図3の機能及び構成と同様である。
【0086】第4の実施の形態においても、入力画像デ
ータを4系統の画像データに変換するとともに、クロッ
ク信号の繰り返し周波数は、前記4系統の画像データの
データレートの1/2にしており、ソースドライバで
は、前記クロック信号の前縁及び/又は後縁で画像デー
タを取り込むように構成しているから、前記クロック信
号の繰り返し周波数を低下させ、かつタイムマージンを
確保することを可能としている。特に、本実施の形態で
は、入力画像データが4系統でかつ多重化を行うことに
より、一層の時間圧縮を可能とし、1ラインの画素数の
増加による高精細化が可能となる。
【0087】なお、以上の実施の形態では、入力画像デ
ータをそのデータレートの4系統の画像データとし、前
記画像データに同期するクロック周波数1/2のクロッ
ク信号と共に前記バスラインを介して液晶表示装置のソ
ースドライバに供給し、前記ソースドライバは前記クロ
ック信号により前記4系統の画像データを取り込み階調
電圧に変換して液晶表示装置を駆動する例を示したが、
これは一般的にデータレートI(Iは正の整数)の入力
画像データをデータレートIの4J(Jは正の整数)系
統の画像データとし、前記画像データに同期するクロッ
ク周波数I/2のクロック信号と共に前記バスラインを
介して液晶表示装置のソースドライバに供給し、前記ソ
ースドライバは前記クロック信号により前記4J系統の
画像データを取り込み階調電圧に変換して液晶表示装置
を駆動するように構成することができる。 (他の実施の形態)以上の実施の形態において、クロッ
ク信号として主に第1、第2の2つのクロック信号を使
用した例により説明したが、使用するクロック信号は第
1のクロック信号と第2のクロック信号とでは、互いに
位相が180°異なる信号、つまり反転信号又は半周期
ずれの関係にあるから、タイミングコントローラから出
力するクロック信号として単一のクロック信号として、
ソースドライバ内、特にシフトレジスタ等において反転
信号を生成し、シフトレジスタ内部の第1、第2のクロ
ック信号により、又は単一のクロック信号の前縁及び後
縁を検出して、実質的にソースドライバへ入力するクロ
ック信号の両縁で画像データを取り込むダブルエッジト
リガ構成として動作させるように構成することができ
る。また、図20に示すように、第1、第2のクロック
信号を同一としてそれぞれの前縁及び後縁により画像デ
ータを取り込むように構成することによりファンアウト
を減少させ高速化を可能とすることができる。
【0088】以上の実施の形態の液晶表示装置の駆動回
路においては、クロック信号の繰り返し周波数の低下に
より、EMI特性を改善するものであるが、本発明の画
像データでは複数系統に分岐してタイミングコントロー
ラからソースドライバに転送することから、バスライン
が複数構成となるためバスラインからの電磁波の放射の
影響も大きなものとなるので、画像データによる電磁波
の放射を抑制する手段を併用すると好適である。
【0089】そこで、更に他の実施の形態として、バス
ラインの画像データの極性をそのビット変化量に応じて
制御することによりを画像データによる電磁波の放射を
抑制するようにした、当出願人の出願(特願平11−3
5344号)に係るEMI特性の改善手段を併用する実
施の形態について説明する。
【0090】以下、図面を参照して前述のバスラインの
画像データの切り換え技術について説明する。
【0091】図21は同実施の形態による液晶表示装置
の駆動回路の構成を示すブロック図である。同図におい
て、5Eは液晶パネルであり、2Eはタイミングコント
ローラである。タイミングコントローラは画像データを
24ビットずつデータBUS−A1〜24、BUS−B
1〜24、BUS−C1〜24、BUS−D1〜24と
して4個のポートに分割して出力し、また、第1、第2
のクロック信号CLK1、CLK2、画像データのビッ
ト変化量に応じて出力する後述する極性反転信号INV
−A〜D及び第1、第2の制御信号SP1、SP2を出
力し、画像表示を制御する。3−mはソースドライバ
(以下、「SD」という。)であり、各SDは、複数の
画素表示に対応する各駆動信号を発生し、m個のSD3
−mによって液晶パネル5E全体を駆動し画像を表示す
る。
【0092】例えば、液晶パネル5Eの1ラインデータ
数(画素数)は1280とすると、1個のSDの画素駆
動数は128、SDの個数を示すmは10である。この
10個のSD3−1〜10の内、3−1が第一番目のS
D、3−2が第二番目のSD、3−3が第三番目のS
D、3−4が第四番目のSDであり、第五番目から第十
番目のSD3−5〜10は図示していない。なお、各S
D3−1〜10は、1画素当たり赤(R)、緑(G)、
青(B)の3原色分を駆動するので、1個当たりのSD
の出力数は128の3倍である384となっているが、
図21ではそれら384本の出力を1本で代表して示し
ている。
【0093】図21に示されるタイミングコントローラ
2Eが出力するデータBUS−A1〜24とBUS−B
1〜24とは、各々24ビット幅のバスラインを介し
て、SD3−1〜10の内で奇数番目の各SD3−1、
3、5、7、9に接続される。
【0094】同様に、タイミングコントローラ2Eが出
力する極性反転信号INV−A、INV−Bとクロック
信号CLK1および制御信号SP1も、奇数番目の各S
D3−1、3、5、7、9に接続される。
【0095】一方、タイミングコントローラ2Eが出力
するデータBUS−C1〜24とBUS−D1〜24と
は、各々24ビット幅のバスラインを介して、SD3−
1〜10の内で偶数番目の各SD3−2、4、6、8、
10に接続され、同様に、タイミングコントローラ2E
が出力する極性反転信号INV−C、INV−Dとクロ
ック信号CLK2および制御信号SP2も、偶数番目の
各SD3−2、4、6、8、10に出力される。
【0096】なお、上述した図21に示す一実施の形態
においては、奇数番目の各SD3−1、3、5、7、9
と偶数番目の各SD3−2、4、6、8、10とに各々
2ポートの出力を割り当てることによって、クロック信
号CLK1またはCLK2の1クロック信号当たりの駆
動画素数を2画素として各クロック周波数を1/2に減
らしている。例えば、SD3−1においては、クロック
信号CLK1の1クロック時間で、同時に、データBU
S−A1〜24とデータBUS−B1〜24のデータが
各々2つの画素に供給される。
【0097】また、上記データBUS−A1〜24、B
1〜24、C1〜24、D1〜24のそれぞれ24ビッ
トの信号の内訳は、赤(R)、緑(G)、青(B)の各
8ビットの信号であり、これらR、G、B信号によって
256階調のカラー表示が実現される。
【0098】次に、上述した図21に示される構成の液
晶表示装置の駆動回路において、液晶パネル5Eが駆動
されて画像が表示される動作について説明する。
【0099】先ず、奇数番目の各SD3−1、3、5、
7、9にはタイミングコントローラ2Eからクロック信
号CLK1に同期して出力されるデータBUS−A1〜
24、BUS−B1〜24、極性反転信号INV−A、
INV−Bの各信号が入力され、同じく入力される制御
信号SP1のタイミングでそれら入力される信号はラッ
チされる。このラッチされた極性反転信号INV−A
は、同じくラッチされたデータBUS−A1〜24の極
性が反転されているか否かを示しており、また、ラッチ
された極性反転信号INV−Bは、同じくラッチされた
データBUS−B1〜24の極性が反転されているか否
かを示す。次いで、これらラッチした極性反転信号IN
V−A、INV−Bに応じて、各SD3−1、3、5、
7、9はラッチしたデータBUS−A1〜24、BUS
−B1〜24の極性を反転する。
【0100】一方、偶数番目の各SD3−2、4、6、
8、10にはタイミングコントローラ2Eからクロック
信号CLK2に同期して出力されるデータBUS−C1
〜24、BUS−D1〜24、極性反転信号INV−
C、INV−Dの各信号が入力され、同じく入力される
制御信号SP2のタイミングでそれら入力される信号は
ラッチされる。このラッチされた極性反転信号INV−
CはラッチされたデータBUS−C1〜24の極性が反
転されているか否かを示し、同様に、ラッチされた極性
反転信号INV−DはラッチされたデータBUS−D1
〜24の極性が反転されているか否かを示す。次いで、
各SD3−2、4、6、8、10は、それら極性反転信
号INV−C、INV−Dに応じて、データBUS−C
1〜24、BUS−D1〜24の極性を反転する。
【0101】次いで、各SD3−1〜10は、液晶パネ
ル5Eへの駆動開始を指示する各信号(図示されていな
い)が入力されると、それぞれに極性が反転されたある
いは未反転のデータBUS−A1〜24、BUS−B1
〜24またはデータBUS−C1〜24、BUS−D1
〜24に基づき階調電圧を発生する。前記階調電圧は液
晶パネル5Eに入力され画像が表示される。
【0102】次に、図22〜図27を参照して、上述し
たタイミングコントローラ2Eのデータ出力部の構成と
その動作について説明する。
【0103】図22は、タイミングコントローラ2Eの
データ出力部の構成を示すブロック図である。図22に
示されるように、データ出力部4は4個のポートA〜D
を有し、各ポートA〜Dが、上述した画像データBUS
−A1〜24、BUS−B1〜24、BUS−C1〜2
4、BUS−D1〜24およびINV−A〜Dをそれぞ
れ出力する。各ポートA〜DのデータはポートA〜D毎
のデータ極性反転判定・生成部10−1〜10−4によ
って生成される。
【0104】データ極性反転判定・生成部10−1〜1
0−4には、96ビットのデータBUS1〜96が、2
4ビットずつ四つに分割されて入力される。四つに分割
されるデータBUS1〜96の内、データBUS1〜2
4はデータ極性反転判定・生成部10−1に、データB
US25〜48はデータ極性反転判定・生成部10−2
に、データBUS49〜72はデータ極性反転判定・生
成部10−3に、データBUS73〜96はデータ極性
反転判定・生成部10−4に、それぞれ入力される。ま
た、クロック信号CLK1はデータ極性反転判定・生成
部10−1、10−2へ入力され、クロック信号CLK
2はデータ極性反転判定・生成部10−3、10−4へ
入力される。これらクロック信号CLK1、2はタイミ
ングコントローラ2Eから出力される。
【0105】次いで、ポートAのデータ極性反転判定・
生成部10−1はデータBUS1〜24の極性を反転す
るか否かを判定し、この判定結果に応じてデータ極性を
反転しデータBUS−A1〜24として出力する。さら
に、この出力されるデータBUS−A1〜24の極性が
反転されている時には、同時に、極性が反転されている
ことを示す極性反転信号INV−Aを「H」として出力
する。また、他のポートB〜Dの各データ極性反転判定
・生成部10−2〜4においては、同様に、各々入力さ
れるデータBUS25〜48、BUS49〜72、BU
S73〜96の極性を反転するか否かを判定し、これら
の判定結果に応じてデータ極性を反転しデータBUS−
B1〜24、BUS−C1〜24、BUS−D1〜24
として出力する。また、データBUS−B1〜24、B
US−C1〜24、BUS−D1〜24の極性が反転さ
れている時には、同時に、各ポートB〜Dが出力する極
性反転信号INV−B〜Dを各々「H」として出力す
る。
【0106】図23は、上述したクロック信号CLK
1、2およびデータBUS1〜96、BUS−A1〜2
4、BUS−B1〜24、BUS−C1〜24、BUS
−D1〜24の位相関係を示す波形図である。図23
(a)〜(c)に示されるように、データBUS1〜4
8はクロック信号CLK1の立ち上がりエッジ(図23
ではPA1〜3のタイミング)に同期して変化し、デー
タBUS−A1〜24、BUS−B1〜24はクロック
信号CLK1の立ち下がりエッジ(図23ではPB1〜
3のタイミング)に同期して変化する。一方、図23
(d)〜(f)に示されるように、データBUS49〜
96はクロック信号CLK2の立ち上がりエッジ(図2
3ではPB1〜3のタイミング)に同期して変化し、デ
ータBUS−C1〜24、BUS−D1〜24はクロッ
ク信号CLK2の立ち下がりエッジ(図23ではPA1
〜3のタイミング)に同期して変化する。また、図z
(a)、(d)に示されるように、クロック信号CLK
1の位相とクロック信号CLK2の位相とは半周期(1
80゜)ずれている。
【0107】ところで、タイミングコントローラ2Eか
らはデータBUS1〜96が4個のポートA〜Dに分か
れて出力されるが、これらポートA〜Dが同じタイミン
グで各信号を変化して出力するとタイミングコントロー
ラ2Eの瞬時電流が大きくなってしまう。この問題を解
決するために、上記のようにクロック信号CLK1の位
相とクロック信号CLK2の位相とを半周期ずらし、ポ
ートA、Bの出力変化とポートC、Dの出力変化とは半
周期ずれたタイミングとしている。このようにポート
A、BとポートC、Dの各出力変化をずらすことによっ
て、4個のポートA〜Dに分けて出力する場合において
も同時に出力が変化するのは高々2ポート分なので、コ
ントローラ2Eの瞬時電流を2個のポートで出力する場
合の瞬時電流と同程度に抑えることができる。
【0108】次に、データ極性反転判定・生成部10−
1〜4の構成とその動作について説明する。図24はデ
ータ極性反転判定・生成部10−1〜4のいずれか1つ
の一構成例を示すブロック図であって、データ極性反転
判定・生成部10−1〜4は全て同じ構成である。
【0109】図24において、図22の各データ極性反
転判定・生成部10−1〜4への入力であるデータBU
S1〜24、BUS25〜48、BUS49〜72、B
US73〜96が入力されるデータda1〜24であ
り、クロック信号CLK1、2が入力されるクロック信
号clkである。また、出力されるデータdd1〜24
が各データ極性反転判定・生成部10−1〜4から出力
されるデータBUS−A1〜24、BUS−B1〜2
4、BUS−C1〜24、BUS−D1〜24であり、
出力される信号inv3が極性反転信号INV−A〜D
である。11はデータda1〜24とデータdc1〜2
4の各24ビットの内で値の異なるビットが過半数以上
(13ビット以上)あった場合に、データ極性の反転を
指示する信号inv1を「H」として出力するデータ極
性反転判定回路、12は入力される信号inv2が
「H」の区間に入力されるデータdb1〜24の全ビッ
トの極性を反転して出力する極性反転回路である。13
−1〜24は入力されるデータda1〜24をクロック
信号clkの立ち下がりエッジで各々ラッチし、データ
db1〜24として出力するDフリップフロップ、14
−1〜24は入力されるデータdc1〜24をクロック
信号clkの立ち下がりエッジで各々ラッチし、データ
dd1〜24として出力するDフリップフロップであ
る。15、16は各々入力される信号inv1、inv
2をクロック信号clkの立ち下がりエッジでラッチ
し、信号inv2、inv3として各々出力するDフリ
ップフロップである。
【0110】図25は、上述した図24に示されるデー
タ極性反転判定・生成部10−1〜4の各部の波形を示
す波形図である。いま、クロック信号clkを図25
(a)に、また入力データda1〜24を図25(b)
に示すものとする。図25(b)に示されるように入力
データda1〜24は初め24ビット全てが1であり、
クロック信号clkの立ち上がりエッジt1のタイミン
グで24ビット全てが1から0に変化し、立ち上がりエ
ッジt3のタイミングで24ビット全てが0から1に変
化する。このように変化するデータda1〜24が入力
されるとDフリップフロップ13−1〜24の出力は図
25(c)に示す波形となり、クロック信号clkの立
ち下がりエッジt2のタイミングで24ビット全てが1
から0に変化し、立ち下がりエッジt4のタイミングで
24ビット全てが0から1に変化する。
【0111】図25(d)は極性反転回路12の出力デ
ータdc1〜24の波形を示し、図25(e)の波形に
示すDフリップフロップ15の出力信号inv2が
「H」の区間に入力されるデータdb1〜24の全ビッ
トが、極性反転回路12によって0から1に反転されて
出力される。図25(b)のデータda1〜24と図2
5(d)のデータdc1〜24とがデータ極性反転回路
11に入力されると、t1のタイミングでデータda1
〜24が全て0となることによってデータdc1〜24
と異なるビット数が過半数以上となり、データ極性反転
回路11は信号inv1を「H」として出力する。この
データ極性反転回路11から出力される信号inv1の
「H」をt2のタイミングでDフリップフロップ15が
ラッチして信号inv2に「H」を出力する。次いで、
t3のタイミングでデータda1〜24が全て1となる
ことによってデータdc1〜24と異なるビット数が過
半数未満となり、データ極性反転回路11は信号inv
1を「L」として出力し、t4のタイミングでDフリッ
プフロップ15によってラッチされ、信号inv2は
「L」となる。
【0112】図25(f)はDフリップフロップ14−
1〜24が出力するデータdd1〜24の波形を示し、
図25(d)に示すデータdc1〜24がクロック信号
clkの立ち下がりエッジのタイミングでラッチされ出
力されており、全ビット変化が無く1である。また、図
25(g)はDフリップフロップ16が出力する信号i
nv3の波形を示し、入力データda1〜24の極性が
0から1に反転されてデータdd1〜24に出力される
タイミングt4〜t5の区間に「H」となる。
【0113】次に、図26はデータ極性反転判定回路1
1の一構成例を示す回路図である。この図において、2
1は24個のEOR(Exclusive OR)回路23で構成さ
れ、図24のデータda1〜24とデータdc1〜24
との対応する各ビット同士で排他的論理和をとることに
よって、データdc1〜24からデータda1〜24へ
の各ビットの極性の変化を検出する極性変化検出回路、
22は24個のEOR回路23の出力から13個の出力
を選択して論理積をとる組合せ数分の13入力AND回
路24とそれら13入力AND回路24の全ての出力の
論理和をとるOR回路25で構成される多数決回路であ
る。この多数決回路によって、極性変化検出回路21の
各出力A1〜24のうち、「H」となる出力数が過半数
の13以上の場合に出力信号inv1を「H」とし、
「H」となる出力数が過半数未満の12以下の場合に出
力信号inv1を「L」とする。
【0114】図27は極性変化検出回路21の動作を説
明するための表であり、第一行目は入力データda1〜
24、dc1〜24および極性変化検出回路21の出力
A1〜24の各ビット番号n(nは1〜24の整数)で
あり、第二〜第四行目は各ビット番号nに対応するデー
タdan、dcn、EOR回路23の出力Anの値の例
である。この表において、ビット番号2〜5、23のデ
ータdan、dcnの値が異なっており、それら値が異
なっているビットに対応するビット番号2〜5、23の
出力Anの値が「H」となる。このように検出された異
なるビットの数が過半数の13以上の場合に、出力信号
inv1には「H」が出力される。
【0115】図28は上述したデータ出力部4におい
て、出力ポートを4個のポートA〜Dに分割し、ポート
A〜D毎にデータ極性を反転することにより得られる効
果を説明するための表である。なお、説明の便宜上、デ
ータ極性反転判定・生成部に入力されるデータの総ビッ
ト数を24とし、出力ポートを2個のポートに分割して
12ビットずつデータ極性を反転する場合について説明
する。
【0116】図28(a)〜(d)において、第一行目
は第二〜第四行目に示すデータのビット番号n(nは1
〜24の整数)であり、第二行目は1クロック前の出力
データXn、第三行目は現在の入力データYn、第四行
目は第三行目に示す現在の入力データYnに対応する出
力データZnである。
【0117】なお、図28(a)〜(d)に示す表中の
データXn、Yn、Znの値は一例であり、これらの表
においては、データXnに対して、データYnの24ビ
ットの内で半分の12ビットの極性が変化する例が示さ
れている。また、図28(a)に示す表はデータ極性反
転判定・生成部を1個用いて、24ビット単位でデータ
反転を行った場合の例であり、図28(b)〜(d)に
示す表はデータ極性反転判定・生成部を2個用いて、2
4ビットのデータをビット番号1〜12と13〜24の
二つに分割して、12ビット単位でデータ反転を行った
場合の例である。
【0118】先ず、図28(a)に示す表のデータXn
は全て「L」、データYnは、ビット番号1〜7、13
〜17の12ビットが「H」である。この図28(a)
の場合は、24ビット単位で過半数以上のデータの変化
が有るか否かが判定されるので、過半数未満の12ビッ
トの変化のためにデータ反転されずデータYnがそのま
ま出力データZnとなる。この結果、データ出力の変化
量は12ビットとなり、24ビット単位でデータ反転を
行う場合の最大変化量となる。
【0119】次いで、図28(b)に示す表のデータX
nは全て「L」、データYnは、ビット番号1〜7、1
3〜17の12ビットが「H」であり、図28(a)の
場合と同じである。しかし、この図28(b)の場合
は、12ビット単位で過半数以上のデータの変化が有る
か否かが判定されるので、ビット番号1〜12の判定結
果は過半数以上の7ビットの変化のためにデータ反転と
なり、ビット番号1〜12の出力データZnはデータY
nがデータ反転されたものとなる。一方、ビット番号1
3〜24では5ビットしか変化せず、変化量が過半数に
及ばないためデータ反転は行われない。この結果、デー
タ出力の変化量はビット番号8〜12の5ビット分とビ
ット番号13〜17の5ビット分の合計10ビットとな
り、24ビット単位でデータ反転を行う場合に比して2
ビット分変化量が少ない。
【0120】同様に、図28(c)に示す表の場合は、
ビット番号1〜12のデータYnがデータ反転されてデ
ータZnとして出力された結果、このデータ出力の変化
量はビット番号9〜12の4ビット分とビット番号13
〜16の5ビット分の合計8ビットとなり、24ビット
単位でデータ反転を行う場合に比して4ビット分変化量
が少なくなる。
【0121】さらに、図28(d)に示す表の場合で
は、ビット番号1〜12のデータYnがデータ反転され
てデータZnとして出力された結果、このデータ出力の
変化量はビット番号10〜12の3ビット分とビット番
号13〜15の3ビット分の合計6ビットとなり、24
ビット単位でデータ反転を行う場合に比して6ビット分
変化量が少なくなり、変化量を半分に抑えることができ
る。
【0122】さらに、図示していないが、データYnの
ビット番号1〜11、13の12ビットが「H」である
場合には、同様にデータYnがデータ反転されてデータ
Znとして出力された結果、このデータ出力の変化量は
ビット番号12、13の2ビット分となる。また、デー
タYnのビット番号1〜12の12ビットが「H」であ
る場合には、同様にデータYnがデータ反転されてデー
タZnとして出力された結果、このデータ出力の変化量
は0ビット分(出力に極性の変化無し)となる。
【0123】上述したように24ビットの内で同じ12
ビットの変化量のデータ入力に対し12ビットずつ二つ
に分割してデータ反転を行うことによって、24ビット
単位でデータ反転を行う場合の最大変化量が12ビット
である時に、二つに分割してデータ反転した場合の最小
変化量は2ビットとなる。すなわち、12ビットずつ二
つに分割してデータ反転を行うことによって、24ビッ
ト単位でデータ反転を行う場合に比してデータ出力の変
化量を最大で0に減らすことができる。
【0124】なお、図28では説明の便宜上、入力され
るデータのビット数を24とし出力ポートを2個のポー
トに分割する例について説明したが、上述した一実施の
形態のように96ビットのデータBUS1〜96を4個
のポートA〜Dに分割し、24ビット単位でデータ反転
する場合においてもデータ出力の変化量を減らす効果が
得られる。また、上述した一実施の形態では、R、G、
B各8ビットずつの合計24ビット単位でデータ反転す
る構成としたが、各色毎の8ビット単位でデータ反転す
る構成にしても良い。
【0125】なお、上述した一実施の形態では、256
階調3色表示の場合について示したが、階調数または色
数については種々変更することができる。
【0126】このようにデータ出力の変化量が減ること
によって、データ出力部4のデータ出力に要する消費電
力が低減される効果が得られる。この消費電力が低減さ
れる効果によって、上述した一実施の形態による液晶表
示装置の駆動回路では、データ反転機能を使用しない従
来の液晶表示装置の駆動回路に比して、消費電力が25
%も低減した。
【0127】さらに、データ出力の変化に起因して発生
するノイズが低減されるという効果も得られる。
【0128】図29はこのノイズが低減されるという効
果が得られた測定結果を示す波形図であり、この図に示
す波形は、上述した一実施の形態による液晶表示装置の
駆動回路を用いて液晶パネル5Eを駆動した時のEMI
特性の測定結果である。なお、図29に示すEMI特性
の測定においては、液晶表示装置に取り付けられるシー
ルド板を外し、液晶表示装置の駆動回路および液晶パネ
ル5Eから直接放射される電磁妨害雑音を測定した。
【0129】また、図31に示す波形は、図29に示す
EMI特性の測定と同一条件において測定された波形で
あって、図30に示すようなデータ反転機能を使用しな
い従来の液晶表示装置の駆動回路を用いて液晶パネルを
駆動した時のEMI特性を示す。
【0130】図29と図31に示す波形において、横軸
は電磁妨害雑音の周波数をメガヘルツ(MHz)単位で
示し、縦軸は電磁妨害雑音の強さをデシベル(dB)単
位で示す。これら図29と図31の波形に示されるEM
I特性を比較すると、上述した一実施の形態による液晶
表示装置の駆動回路を用いることによって、40〜23
0MHzの周波数帯域において10dB以上の電磁妨害
雑音の低減効果が得られた。
【0131】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、データレートI(Iは正の整数)の入力画像データ
をデータレートI/2の2J(Jは正の整数)系統の画
像データとして2Jのバスラインを介して液晶表示装置
のソースドライバに供給し、この画像データを取り込む
クロック信号(第1、第2クロック信号)を前記画像デ
ータに同期するクロック周波数I/4の2相又は単一の
クロック信号とし、ソースドライバでは、実質的に前記
クロック信号の前縁及び後縁のタイミングで前記画像デ
ータを取り込むように構成しているから、従来の液晶表
示装置の駆動回路と比較してクロック信号の繰り返し周
波数を低下させ、かつタイムマージンを確保することを
可能としている。
【0132】また、データレートI(Iは正の整数)の
入力画像データをデータレートI/2の4J(Jは2以
上の正の整数)系統の画像データとして、4Jのバスラ
インを介して液晶表示装置のソースドライバに供給し、
この画像データを取り込むクロック信号を画像データに
同期するクロック周波数I/4の2相又は単一のクロッ
ク信号とし、ソースドライバでは、実質的に前記クロッ
ク信号の前記クロック信号の前縁及び後縁で画像データ
を取り込むように構成しているから、従来の液晶表示装
置の駆動回路と比較してクロック信号の繰り返し周波数
を低下させ、かつタイムマージンを確保することを可能
としている。
【0133】更に、データレートI(Iは正の整数)の
入力画像データをデータレートIの4J(Jは2以上の
正の整数)系統の画像データとし、前記画像データに同
期するクロック周波数I/2の2相又は単一のクロック
信号と共に前記バスラインを介して液晶表示装置のソー
スドライバに供給し、前記ソースドライバでは実質的に
前記クロック信号の前縁及び後縁のタイミングで前記4
J系統の画像データを取り込むようにしているから、従
来の液晶表示装置の駆動回路と比較してクロック信号の
繰り返し周波数を低下させ、かつタイムマージンを確保
することを可能としている。特に、入力画像データが4
J系統でかつ多重化を行うことにより、一層の時間圧縮
を可能とし、1ラインの画素数の増加による高精細化が
可能となる。
【0134】また、本発明によれば、画像データの変化
するビット数が過半数以上ある場合に、全画像データの
極性(論理状態)を反転してバスラインへ出力し、ま
た、このバスラインへ出力される画像データの極性の反
転を示す極性反転信号を出力しソースドライバで画像デ
ータを正しく再現するように構成することにより、バス
ラインにおけるビット変化量を画像データの半数以下に
低減することができ従来の液晶表示装置の駆動回路に比
して消費電力を少なくすることが可能であるとともに、
EMI特性を改善することが可能である。
【0135】また、EMI特性が改善されることによっ
て、従来の液晶表示装置の駆動回路において必要であっ
た高価なEMI対策用部品を使用する必要が無くなるの
で、従来の液晶表示装置に比してコストを低減すること
ができる。
【0136】さらに、本発明を使用した液晶表示装置の
EMI特性と未使用の液晶表示装置のEMI特性とを比
較することによって、バスラインに起因するノイズがど
の周波数で放射されているか分かるので、従来において
は困難であった液晶表示装置から放射される電磁妨害雑
音がバスラインに起因するノイズか否かを切り分けるこ
とが可能となる。
【0137】また、バスラインへの出力の極性の変化量
が低減されることによって、データ誤りの原因となるバ
スライン間のクロストークノイズが低減されるという効
果も得られる。
【0138】さらに、データ極性反転判定手段と極性反
転手段とをバスライン毎に設けるようにしたので、バス
ライン毎にデータの極性が反転されることにより、バス
ラインへの出力の極性の変化量をより低減することがで
きる。
【0139】さらに、半数のバスラインのクロックと他
の半数のバスラインのクロックとでは位相を半周期ずら
すようにしたので、バスラインへの出力において同時に
極性が変化する量を減らせることが可能となり、バスラ
インを駆動するタイミングコントローラの瞬時電流を低
減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の液晶表示装置の全
体構成を示す図である。
【図2】タイミングコントローラ22Aの構成を示すブ
ロック図である。
【図3】ソースドライバ3Aの構成を示す図である。
【図4】図1の液晶表示装置の1ラインの動作を示すタ
イムチャートである。
【図5】画像データとクロック信号の関係を示すタイム
チャートである。
【図6】第2の実施の形態のタイミングコントローラと
ソースドライバの接続構成を示す図である。
【図7】タイミングコントローラ22Bの構成を示すブ
ロック図である。
【図8】画像データとクロック信号の関係を示すタイム
チャートである。
【図9】前記A〜Dポートデータの構成法を示す図であ
る。
【図10】第3の実施の形態の液晶表示装置の全体構成
を示す図である。
【図11】タイミングコントローラとソースドライバの
接続構成を示す図である。
【図12】タイミングコントローラ22Cの構成を示す
ブロック図である。
【図13】ソースドライバの構成を示す図である。
【図14】本実施の形態の1ラインの動作を示すタイム
チャートである。
【図15】本実施の形態の画像データとクロック信号の
関係を示すタイムチャートである。
【図16】第4の実施の形態の液晶表示装置の全体構成
を示す図である。
【図17】タイミングコントローラとソースドライバの
接続構成を示す図である。
【図18】タイミングコントローラ22Dの構成を示す
ブロック図である。
【図19】画像データとクロック信号の関係を示すタイ
ムチャートである。
【図20】画像データとクロック信号の関係を示すタイ
ムチャートである。
【図21】バスラインの画像データの切り換え技術を適
用した他の実施の形態を示すブロック図である。
【図22】図21のタイミングコントローラの構成を示
す図である。
【図23】図22のデータ出力部の信号の位相関係を示
す図である。
【図24】図22の極性反転判定・生成部10−1〜4
の一構成例を示すブロック図である。
【図25】図24に示されるデータ極性反転判定・生成
部10−1〜4の動作を示す図である。
【図26】図25のデータ極性反転判定回路11の一構
成例を示す図である。
【図27】図26の極性変化検出回路21の動作を説明
するための表である。
【図28】図21の実施の形態の効果を説明するための
表である。
【図29】図21の実施の形態のEMI特性の計測結果
を示す図である。
【図30】バスラインの画像データの切り換え技術を適
用しない従来例の駆動回路を示す図である。
【図31】図30に示す駆動回路にバスラインの画像デ
ータの切り換え技術を適用した場合のEMI特性の計測
結果を示す図である。
【図32】従来例の液晶表示装置の全体構成を示す図で
ある。
【図33】従来の液晶表示装置のタイミングコントロー
ラとソースドライバの接続構成を示す図である。
【図34】従来例の画像データ及びクロック信号に関す
る駆動方式を示す図である。
【図35】第2の従来例の液晶表示装置のタイミングコ
ントローラとソースドライバの接続構成を示す図であ
る。
【図36】タイミングコントローラとソースドライバ間
の信号のタイムチャートを示す図である。
【図37】第3の従来例の液晶表示装置のタイミングコ
ントローラとソースドライバの接続構成を示す図であ
る。
【図38】タイミングコントローラとソースドライバ間
の信号のタイムチャートを示す図である。
【図39】第4の従来例の液晶表示装置のタイミングコ
ントローラとソースドライバの接続構成を示す図であ
る。
【図40】タイミングコントローラとソースドライバ間
の信号のタイムチャートを示す図である。
【符号の説明】
1 グラフィックコントローラ 12 トランスミッタ 2 インターフェース 21 レシーバ 22 タイミングコントローラ 23 電源回路 221 シリアル・パラレル変換ブロック 222 クロック発生回路 223 位相調整回路 227 メモリ 3 ソースドライバ 31 シフトレジスタ 32 データレジスタ 33 データラッチ 34 レベルシフタ 35 D/Aコンバータ 36 出力バッファ 4 ゲートドライバ 5 液晶パネル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 633 G09G 3/20 633C 633U Fターム(参考) 2H093 NA16 NA53 NC12 NC26 NC34 ND06 ND52 ND60 5C006 AA22 BC16 BF26 FA13 FA32 FA48 FA56 5C080 AA10 BB05 CC03 DD10 DD12 EE29 EE30 FF11 JJ02 JJ03 JJ04 JJ05

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の画像データを出力する複数のバス
    ラインを有する液晶表示装置の駆動方法において、 データレートI(Iは正の整数)の入力画像データをデ
    ータレートI/2の2J(Jは正の整数)系統の画像デ
    ータとし、前記画像データに同期するクロック周波数I
    /4のクロック信号と共に前記バスラインを介して液晶
    表示装置のソースドライバに供給し、前記ソースドライ
    バは前記クロック信号により前記2J系統の画像データ
    を取り込み階調電圧に変換して液晶表示装置を駆動する
    ことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  2. 【請求項2】 複数の画像データを出力する複数のバス
    ラインを有する液晶表示装置の駆動方法において、 データレートI(Iは正の整数)の入力画像データをデ
    ータレートI/2の4J(Jは正の整数)系統の画像デ
    ータとし、前記画像データに同期するクロック周波数I
    /4のクロック信号と共に前記バスラインを介して液晶
    表示装置のソースドライバに供給し、前記ソースドライ
    バは前記クロック信号により前記4J系統の画像データ
    を取り込み階調電圧に変換して液晶表示装置を駆動する
    ことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  3. 【請求項3】 複数の画像データを出力する複数のバス
    ラインを有する液晶表示装置の駆動方法において、 データレートI(Iは正の整数)の入力画像データをデ
    ータレートIの4J(Jは正の整数)系統の画像データ
    とし、前記画像データに同期するクロック周波数I/2
    のクロック信号と共に前記バスラインを介して液晶表示
    装置のソースドライバに供給し、前記ソースドライバは
    前記クロック信号により前記4J系統の画像データを取
    り込み階調電圧に変換して液晶表示装置を駆動すること
    を特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  4. 【請求項4】 前記クロック信号は、互いに半周期ずれ
    たクロック信号であり、ソースドライバは、前記複数の
    画像データをクロック信号の立ち上がり又は立ち下がり
    により画像データを取り込むことを特徴とする請求項
    1、2又は3記載の液晶表示装置の駆動方法。
  5. 【請求項5】 前記クロック信号は単一のクロック信号
    であり、ソースドライバは、前記クロック信号の立ち上
    がり及び立ち下がりにより複数の画像データを取り込む
    ことを特徴とする請求項1、2又は3記載の液晶表示装
    置の駆動方法。
  6. 【請求項6】 入力画像データを複数の画像データに分
    岐してクロック信号とともに複数のバスラインに出力す
    るタイミングコントローラと、前記バスラインからの画
    像データを取り込むソースドライバとを有する液晶表示
    装置の駆動回路において、 前記タイミングコントローラは、データレートI(Iは
    正の整数)の入力画像データをデータレートI/2の2
    J(Jは正の整数)系統の画像データとし、前記画像デ
    ータに同期するクロック周波数I/4のクロック信号と
    共に前記バスラインを介して液晶表示装置のソースドラ
    イバに供給し、前記ソースドライバは前記クロック信号
    により前記2J系統の画像データを取り込み階調電圧に
    変換して液晶表示装置を駆動することを特徴とする液晶
    表示装置の駆動回路。
  7. 【請求項7】 入力画像データを複数の画像データに分
    岐してクロック信号とともに複数のバスラインに出力す
    るタイミングコントローラと、前記バスラインからの画
    像データを取り込むソースドライバとを有する液晶表示
    装置の駆動回路において、 前記タイミングコントローラは、データレートI(Iは
    正の整数)の入力画像データをデータレートI/2の4
    J(Jは2以上の正の整数)系統の画像データとし、前
    記画像データに同期するクロック周波数I/4のクロッ
    ク信号と共に前記バスラインを介して液晶表示装置のソ
    ースドライバに供給し、前記ソースドライバは前記クロ
    ック信号により前記4J系統の画像データを取り込み階
    調電圧に変換して液晶表示装置を駆動することを特徴と
    する液晶表示装置の駆動回路。
  8. 【請求項8】 入力画像データを複数の画像データに分
    岐してクロック信号とともに複数のバスラインに出力す
    るタイミングコントローラと、前記バスラインからの画
    像データを取り込むソースドライバとを有する液晶表示
    装置の駆動回路において、 前記タイミングコントローラは、データレートI(Iは
    正の整数)の入力画像データをデータレートIの4J
    (Jは2以上の正の整数)系統の画像データとし、前記
    画像データに同期するクロック周波数I/2のクロック
    信号と共に前記バスラインを介して液晶表示装置のソー
    スドライバに供給し、前記ソースドライバは、前記クロ
    ック信号により前記4J系統の画像データを取り込み階
    調電圧に変換して液晶表示装置を駆動することを特徴と
    する液晶表示装置の駆動回路。
  9. 【請求項9】 前記クロック信号は、互いに半周期ずれ
    た2相のクロック信号であり、ソースドライバは、前記
    複数の画像データを各クロック信号の立ち上がり又は立
    ち下がりにより画像データを取り込むことを特徴とする
    請求項6、7又は8記載の液晶表示装置の駆動回路。
  10. 【請求項10】 前記クロック信号は単一のクロック信
    号であり、ソースドライバは、前記クロック信号の立ち
    上がり及び立ち下がりにより複数の画像データを取り込
    むことを特徴とする請求項6、7又は8記載の液晶表示
    装置の駆動回路。
  11. 【請求項11】 前記タイミングコントローラは、前記
    バスラインへ出力する前記画像データが前記バスライン
    の過半数より多くのデータ信号に極性の変化を生じさせ
    る場合に、前記画像データの極性を全て反転して前記バ
    スラインへ出力することを示す極性反転信号を出力する
    データ極性反転判定手段と、前記データ極性反転判定手
    段が出力する前記極性反転信号に応じて、前記画像デー
    タの極性を全て反転して出力する極性反転手段と、を具
    備することを特徴とする請求項6乃至10の何れか1つ
    の請求項記載の液晶表示装置の駆動回路。
  12. 【請求項12】 前記タイミングコントローラは、前記
    データ極性反転判定手段と前記極性反転手段とは複数の
    バスラインに対応してそれぞれ具備することを特徴とす
    る請求項11に記載の液晶表示装置の駆動回路。
  13. 【請求項13】 前記タイミングコントローラは、前記
    画像データをクロック信号に同期してラッチし、複数の
    第一のデータ信号として出力する第一のラッチ回路と、
    第一の極性反転信号が所定の反転指示レベルの場合に、
    前記複数の第一のデータ信号の極性を全て反転し、複数
    の第二のデータ信号として出力する極性反転回路と、前
    記複数の第一のデータ信号と前記複数の第二のデータ信
    号の対応する信号同士の極性の異なるデータ信号数が過
    半数より多い場合に、第二の極性反転信号を前記反転指
    示レベルとして出力するデータ極性反転判定回路と、前
    記第二の極性反転信号を前記クロック信号に同期してラ
    ッチし、前記第一の極性反転信号として出力する第二の
    ラッチ回路と、を具備することを特徴とする請求項6乃
    至10の何れか1つの請求項記載の液晶表示装置の駆動
    回路。
  14. 【請求項14】 前記複数の第二のデータ信号を前記ク
    ロック信号に同期してラッチし、前記画像データとして
    出力する第三のラッチ回路と、前記第一の極性反転信号
    を前記クロック信号に同期してラッチし、第三の極性反
    転信号として出力する第四のラッチ回路と、を具備する
    ことを特徴とする請求項13記載の液晶表示装置の駆動
    回路。
  15. 【請求項15】 前記第一乃至第四のラッチ回路と前記
    極性反転回路と前記データ極性反転判定回路とを複数の
    バスラインに対応してそれぞれ具備することを特徴とす
    る請求項14記載の液晶表示装置の駆動回路。
JP2000399460A 2000-12-27 2000-12-27 液晶表示装置の駆動方法及び駆動回路 Pending JP2002202760A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000399460A JP2002202760A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 液晶表示装置の駆動方法及び駆動回路
KR10-2001-0085961A KR100433148B1 (ko) 2000-12-27 2001-12-27 액정 표시 장치의 구동 방법 및 구동 회로
TW090132503A TW578135B (en) 2000-12-27 2001-12-27 Method of driving a liquid crystal display and driver circuit for driving a liquid crystal display
US10/026,688 US7227522B2 (en) 2000-12-27 2001-12-27 Method of driving a liquid crystal display and driver circuit for driving a liquid crystal display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000399460A JP2002202760A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 液晶表示装置の駆動方法及び駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002202760A true JP2002202760A (ja) 2002-07-19

Family

ID=18864235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000399460A Pending JP2002202760A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 液晶表示装置の駆動方法及び駆動回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7227522B2 (ja)
JP (1) JP2002202760A (ja)
KR (1) KR100433148B1 (ja)
TW (1) TW578135B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100850211B1 (ko) 2007-02-26 2008-08-04 삼성전자주식회사 타이밍 컨트롤러 및 소스 드라이버를 구비하는 lcd 장치
JP2008233869A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置
CN100460940C (zh) * 2007-05-24 2009-02-11 友达光电股份有限公司 改善液晶显示器的电磁干扰的方法及时序控制器
US7596263B2 (en) 2005-03-15 2009-09-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image transmitting apparatus, image receiving apparatus, and image transmission system
US7656337B2 (en) * 2008-03-31 2010-02-02 Linear Technology Corporation Method and system for bit polarization coding
US8928701B2 (en) 2009-09-21 2015-01-06 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus and method of driving the same
US9818378B2 (en) 2014-08-21 2017-11-14 Mitsubishi Electric Corporation Display apparatus comprising bidirectional memories and method for driving the same
WO2022162490A1 (ja) * 2021-01-28 2022-08-04 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、及び電子機器
WO2022200937A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、及び電子機器

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7191402B2 (en) * 2001-05-10 2007-03-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for adjusting contrast and sharpness for regions in a display device
JP2003066921A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Sharp Corp 駆動装置およびそれを備えている表示モジュール
JP4117134B2 (ja) * 2002-02-01 2008-07-16 シャープ株式会社 液晶表示装置
KR100925464B1 (ko) * 2003-02-27 2009-11-06 삼성전자주식회사 표시 장치의 구동 장치
KR100502914B1 (ko) * 2003-05-07 2005-07-21 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널에서의 어드레스 데이터 처리장치 및 그 방법과, 그 방법을 포함하는 프로그램이저장된 기록매체
TW591595B (en) * 2003-05-23 2004-06-11 Toppoly Optoelectronics Corp LCD driving circuit
JP3947848B2 (ja) * 2003-06-12 2007-07-25 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
KR100945581B1 (ko) * 2003-06-23 2010-03-08 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
TWI280498B (en) * 2003-10-28 2007-05-01 Via Tech Inc Combined output driver
US7148910B2 (en) * 2003-11-06 2006-12-12 Eastman Kodak Company High-speed pulse width modulation system and method for linear array spatial light modulators
KR101016731B1 (ko) * 2003-12-22 2011-02-25 엘지디스플레이 주식회사 확산 스펙트럼을 이용한 액정 표시 장치 및 그의 구동 방법
US7453426B2 (en) * 2004-01-14 2008-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic apparatus
JP4554961B2 (ja) * 2004-03-05 2010-09-29 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2005338421A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Renesas Technology Corp 液晶表示駆動装置および液晶表示システム
US20060066549A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Sony Corporation Flat display apparatus and driving method for flat display apparatus
KR20060054811A (ko) * 2004-11-16 2006-05-23 삼성전자주식회사 표시장치용 구동칩과, 이를 갖는 표시장치
JP2006317828A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Mitsubishi Electric Corp 表示装置およびタイミングコントローラ
KR20070052051A (ko) * 2005-11-16 2007-05-21 삼성전자주식회사 액정 표시 장치의 구동 장치 및 이를 포함하는 액정 표시장치
KR100712541B1 (ko) * 2005-12-13 2007-04-30 삼성전자주식회사 디스플레이용 구동 집적회로
KR100791840B1 (ko) 2006-02-03 2008-01-07 삼성전자주식회사 소스 드라이버 및 이를 구비하는 디스플레이 장치
US7167120B1 (en) * 2006-02-09 2007-01-23 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Apparatus for digital-to-analog conversion and the method thereof
KR100661828B1 (ko) * 2006-03-23 2006-12-27 주식회사 아나패스 직렬화된 멀티레벨 데이터 신호를 전달하기 위한디스플레이, 타이밍 제어부 및 데이터 구동부
KR100804632B1 (ko) * 2006-05-12 2008-02-20 삼성전자주식회사 전류 소모를 줄이는 데이터 전송 장치 및 방법, 액정 표시장치의 소스 드라이버 및 소스 구동 방법, 이를 포함하는액정 표시 장치
JP5019419B2 (ja) * 2006-07-07 2012-09-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 表示データ受信回路及び表示パネルドライバ
US7777708B2 (en) * 2006-09-21 2010-08-17 Research In Motion Limited Cross-talk correction for a liquid crystal display
US7782287B2 (en) * 2006-10-24 2010-08-24 Ili Technology Corporation Data accessing interface having multiplex output module and sequential input module between memory and source to save routing space and power and related method thereof
JP4306726B2 (ja) * 2006-12-27 2009-08-05 ソニー株式会社 画像表示装置
JP2009003101A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動方法、ソースドライバ、電気光学装置、投写型表示装置及び電子機器
CN101398583B (zh) * 2007-09-27 2010-11-10 北京京东方光电科技有限公司 液晶显示器驱动集成电路的驱动方法
TWI345693B (en) * 2007-11-06 2011-07-21 Novatek Microelectronics Corp Circuit device and related method for mitigating emi
TW200933583A (en) * 2008-01-30 2009-08-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Source driving circuit
JP2009237249A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Hitachi Displays Ltd 表示装置
TWI397894B (zh) * 2008-07-18 2013-06-01 Novatek Microelectronics Corp 用於源極驅動器提升電壓驅動效率之電子裝置及其相關液晶顯示器
KR101534203B1 (ko) * 2008-10-14 2015-07-07 삼성디스플레이 주식회사 데이터 구동 장치 및 이를 이용한 표시 장치
KR101617325B1 (ko) * 2009-06-03 2016-05-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
US20100315388A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Wen-Teng Fan Source driver and serial-to-parallel data converting method adapted in the source driver
TWI417854B (zh) * 2009-08-06 2013-12-01 Raydium Semiconductor Corp 驅動電路及包含該驅動電路之顯示系統
JP5753656B2 (ja) * 2009-12-21 2015-07-22 ザインエレクトロニクス株式会社 送受信システムおよび画像表示システム
KR101761355B1 (ko) * 2010-08-16 2017-07-26 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 구동방법
TWI469127B (zh) * 2012-12-12 2015-01-11 Raydium Semiconductor Corp 電荷分享裝置及電荷分享方法
US9118908B2 (en) 2013-01-25 2015-08-25 Innolux Corporation Two dimensional/three dimensional switchable module and a method of driving the same
KR102155015B1 (ko) * 2014-09-29 2020-09-15 삼성전자주식회사 소스 드라이버 및 그것의 동작 방법
CN104505017A (zh) * 2015-01-26 2015-04-08 京东方科技集团股份有限公司 一种驱动电路及其驱动方法、显示装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0535201A (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 Sharp Corp 表示装置の駆動回路
JPH08278479A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Toshiba Corp 表示信号インターフェース方式
JPH10268825A (ja) * 1996-09-04 1998-10-09 Fujitsu Ltd データドライバを有する表示装置
JPH11161235A (ja) * 1997-11-26 1999-06-18 Advanced Display Inc 液晶表示装置及びその駆動方法
JPH11282421A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Advanced Display Inc 液晶表示装置
JP2000020029A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2000260196A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Casio Comput Co Ltd シフトレジスタ回路およびその回路を用いた液晶駆動装置
JP2000352957A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd シフトレジスタおよびデータラッチ回路と液晶表示装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3750855T2 (de) * 1986-02-21 1995-05-24 Canon Kk Anzeigegerät.
JPH0618844A (ja) * 1992-07-02 1994-01-28 Seiko Instr Inc 液晶表示装置
US5790165A (en) * 1992-08-24 1998-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and providing controlling addition of predetermined data in a border portion
JPH0695618A (ja) * 1992-09-16 1994-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶駆動装置
JPH0746579A (ja) * 1993-07-21 1995-02-14 Sony Corp 信号監視装置
EP0718816B1 (en) * 1994-12-20 2003-08-06 Seiko Epson Corporation Image display device
JPH08286643A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Casio Comput Co Ltd 液晶駆動装置
KR100218534B1 (ko) * 1995-11-28 1999-09-01 윤종용 액정 표시 장치의 타이밍 제어장치
JP3330812B2 (ja) * 1996-03-22 2002-09-30 シャープ株式会社 マトリックス型表示装置およびその駆動方法
KR100240278B1 (ko) * 1997-02-14 2000-01-15 김영환 엘시디 드라이버용 클럭발생회로
JPH10254425A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Matsushita Electric Works Ltd タイミング調整回路
JPH11338403A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP3957884B2 (ja) * 1998-06-30 2007-08-15 キヤノン株式会社 マトリクス駆動型画像表示装置
JP3266119B2 (ja) * 1998-11-19 2002-03-18 日本電気株式会社 液晶表示装置及び映像データ転送方法
KR100358644B1 (ko) * 1999-01-05 2002-10-30 삼성전자 주식회사 듀얼 시프트 클록 배선을 가지는 액정 표시 장치
JP2000338920A (ja) * 1999-01-28 2000-12-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd デジタルデータ分割回路およびそれを用いたアクティブマトリクス型表示装置
KR20010043275A (ko) * 1999-03-03 2001-05-25 요트.게.아. 롤페즈 화상 디스플레이 장치용 샘플러
JP2000347630A (ja) * 1999-06-04 2000-12-15 Hitachi Ltd 液晶表示装置の駆動方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0535201A (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 Sharp Corp 表示装置の駆動回路
JPH08278479A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Toshiba Corp 表示信号インターフェース方式
JPH10268825A (ja) * 1996-09-04 1998-10-09 Fujitsu Ltd データドライバを有する表示装置
JPH11161235A (ja) * 1997-11-26 1999-06-18 Advanced Display Inc 液晶表示装置及びその駆動方法
JPH11282421A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Advanced Display Inc 液晶表示装置
JP2000020029A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2000260196A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Casio Comput Co Ltd シフトレジスタ回路およびその回路を用いた液晶駆動装置
JP2000352957A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd シフトレジスタおよびデータラッチ回路と液晶表示装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7596263B2 (en) 2005-03-15 2009-09-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image transmitting apparatus, image receiving apparatus, and image transmission system
KR100850211B1 (ko) 2007-02-26 2008-08-04 삼성전자주식회사 타이밍 컨트롤러 및 소스 드라이버를 구비하는 lcd 장치
JP2008233869A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置
CN100460940C (zh) * 2007-05-24 2009-02-11 友达光电股份有限公司 改善液晶显示器的电磁干扰的方法及时序控制器
US7656337B2 (en) * 2008-03-31 2010-02-02 Linear Technology Corporation Method and system for bit polarization coding
US8928701B2 (en) 2009-09-21 2015-01-06 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus and method of driving the same
US9818378B2 (en) 2014-08-21 2017-11-14 Mitsubishi Electric Corporation Display apparatus comprising bidirectional memories and method for driving the same
WO2022162490A1 (ja) * 2021-01-28 2022-08-04 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、及び電子機器
WO2022200937A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
KR100433148B1 (ko) 2004-05-27
TW578135B (en) 2004-03-01
US20020080107A1 (en) 2002-06-27
KR20020059240A (ko) 2002-07-12
US7227522B2 (en) 2007-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002202760A (ja) 液晶表示装置の駆動方法及び駆動回路
US7133035B2 (en) Method and apparatus for driving liquid crystal display device
KR100368702B1 (ko) 액정 표시 장치의 구동 회로
KR101258900B1 (ko) 액정표시장치 및 데이터 구동회로
US8031154B2 (en) Display device
US20020140662A1 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
JP2005338421A (ja) 液晶表示駆動装置および液晶表示システム
TWI385633B (zh) 用於一液晶顯示器之驅動裝置及其相關輸出致能訊號轉換裝置
KR20050002428A (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
JP4933146B2 (ja) 画像表示装置の駆動装置及び駆動方法
JP2005338858A (ja) 液晶表示装置の駆動装置および駆動方法
KR101341028B1 (ko) 표시 장치
JP2002318566A (ja) 液晶駆動回路及び液晶表示装置
JP3416045B2 (ja) 液晶表示装置
US20110181570A1 (en) Display apparatus, display panel driver and display panel driving method
KR20100076595A (ko) 액정표시장치
US7570256B2 (en) Apparatus and method for transmitting data of image display device
KR102135635B1 (ko) 데이터 구동 집적 회로 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP2002108287A (ja) 液晶駆動用半導体集積回路装置
JP2007156382A (ja) アナログ薄膜トランジスタ液晶表示パネル用のドット反転駆動装置およびドット反転駆動方法
JPH10268838A (ja) 液晶表示装置
JPH10268825A (ja) データドライバを有する表示装置
US11972714B2 (en) Display device and method of precharging based on gamma values
JP5311517B2 (ja) 液晶表示駆動装置
KR100415620B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071114

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110602

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131021

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140221

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140328