JP2003066921A - 駆動装置およびそれを備えている表示モジュール - Google Patents
駆動装置およびそれを備えている表示モジュールInfo
- Publication number
- JP2003066921A JP2003066921A JP2001257449A JP2001257449A JP2003066921A JP 2003066921 A JP2003066921 A JP 2003066921A JP 2001257449 A JP2001257449 A JP 2001257449A JP 2001257449 A JP2001257449 A JP 2001257449A JP 2003066921 A JP2003066921 A JP 2003066921A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display data
- data signal
- signal
- clock signal
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3685—Details of drivers for data electrodes
- G09G3/3688—Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/027—Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/0294—Details of sampling or holding circuits arranged for use in a driver for data electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/08—Details of image data interface between the display device controller and the data line driver circuit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Abstract
も、表示画質への信頼性が高い小型の駆動装置およびそ
れを備えている表示モジュールを提供する。 【解決手段】 ソースドライバ1におけるデータラッチ
回路12は、表示用データ信号R・G・Bの1/2の周
波数であるクロック信号SCKの、立ち上がりと立ち下
がりとの両方のタイミングに同期して、表示用データ信
号R・G・Bを取り込むDFF12A・12B・12D
を備えている。また、DFF12A・12B・12D
は、クロック信号SCKの立ち上がりのタイミングで取
り込んだ表示用データ信号R・G・Bと、クロック信号
SCKの立ち下がりのタイミングで取り込んだ表示用デ
ータ信号R・G・Bとを、独立してサンプリングメモリ
回路14に出力する。
Description
グ変換された表示用データ信号により表示モジュールを
駆動する駆動装置、およびそれを備えている表示モジュ
ールに関する。
ルの一構成例においては、LSI(Large Scale Integr
ated Circuit: 大規模集積回路)からなる複数のソース
ドライバ100…と、ゲートドライバ200…とが、ソ
ースドライバS…およびゲートドライバG…として、T
CP(Tape Carrier Package)300…に搭載された状
態で、液晶パネル400およびフレキシブル基板500
に実装されている。なお、TCPとは、テープフィルム
等によりLSI素子を貼り付けて支持する形式の薄型パ
ッケージの総称である。
ネル400におけるソースバスライン(図示せず)を駆
動し、複数のゲートドライバG…は液晶パネル400に
おけるゲートバスライン(図示せず)を駆動するもので
ある。
G…の液晶パネル400側における端子群は、TCP3
00…に形成された配線を介して、液晶パネル400上
のITO(Indium Tin Oxide:インジウムすず酸化物)
からなる端子群(図示せず)に電気的に接続されてい
る。これらの端子間における両者の電気的接続は、たと
えばACF(Anisotropic Conductive Film:異方性導電
膜)を介して両者を熱圧着することでなされる。一方、
ソースドライバS…およびゲートドライバG…のフレキ
シブル基板500側の端子群は、TCP300…に形成
された配線を介して、フレキシブル基板500上に設け
られた配線にACF或いはハンダ付けで電気的に接続さ
れている。
からのソースドライバS…への表示用データ信号(R・
G・Bの3種の信号)、ならびにソースドライバS…お
よびゲートドライバG…への種々の制御信号や電源(G
ND,VCC)の供給は、フレキシブル基板500上の
配線およびTCP300…上の配線を経由して行われ
る。
は、ソースドライバSは、第1ソースドライバS(1)
〜第8ソースドライバS(8)の合計8個が配設されて
いる。一方、ゲートドライバGは、第1ゲートドライバ
G(1)および第2ゲートドライバG(2)の合計2個
が配設されている。
ドライバS(8)は、同一の構成を有するものであり、
コントローラ回路600から出力される表示用データ信
号R・G・B、スタートパルス信号SSPI、およびク
ロック信号SCKが供給されている。一方、第1ゲート
ドライバG(l)および第2ゲートドライバG(2)
は、同一の構成を有するものであり、コントローラ回路
600からクロック信号GCK、およびスタートパルス
信号GSPIが供給されている。
ーラ回路600を拡大して示す。液晶パネル400の画
素数が、たとえば1024画素〔ソース側〕×3(RG
B)×768画素〔ゲート側〕である場合、第1ソース
ドライバS(1)〜第8ソースドライバS(8)は、そ
れぞれ26 =64階調の表示を行うと共に、それぞれ1
28画素×3(RGB)を駆動するようになっている。
100は、シフトレジスタ回路110と、データラッチ
回路120と、サンプリングメモリ回路130と、ホー
ルドメモリ回路140と、基準電圧発生回路150と、
DAコンバータ回路160と、出力回路170とを備え
ている。なお、以下の説明においては、図8に示すソー
スドライバ100が第1ソースドライバS(1)(図6
参照)である場合について説明する。
SPinに入力されるスタートパルス信号SSPIを、
ソースドライバ100の入力端子SCKinに入力され
るクロック信号SCKにて同期をとりシフトさせる。な
お、スタートパルス信号SSPIは、コントローラ回路
600の端子SSPI(図7)から出力され、表示用デ
ータ信号R・G・Bの水平同期信号と同期が取られた信
号である。また、クロック信号SCKは、コントローラ
回路600のクロック信号SCK入力用の端子(図7)
から出力される信号である。
フトされたスタートパルス信号SSPIは、8段目の第
8ソースドライバS(8)におけるシフトレジスタ回路
(図示せず)まで転送される。
バ100の入力端子R1in〜R6in・入力端子G1
in〜G6in・入力端子B1in〜B6inにそれぞ
れシリアルに入力される各6ビットの表示用データ信号
R・G・Bを、クロック信号SCKの反転信号である/
SCKの立ち上がりに同期を取って一時的にラッチし、
サンプリングメモリ回路130に送る。なお、表示用デ
ータ信号R・G・Bは、コントローラ回路600の端子
R1〜R6・端子G1〜G6・端子B1〜B6から出力
される信号である。
レジスタ回路110の各段の出力信号を用いて、データ
ラッチ回路120から時分割して送られてくる表示用デ
ータ信号(R・G・B各6ビットの合計18ビット)を
サンプリングし、1水平同期期間の表示用データ信号が
揃うまで、それぞれ各表示用データ信号を記憶してい
る。そして、各表示用データ信号は、ホールドメモリ回
路140に入力される。
グメモリ回路130より入力される表示用データ信号
を、表示用データ信号R・G・Bの1水平同期期間分の
表示用データ信号が揃った時点で、ラッチ信号LS(水
平同期信号)にてラッチし、次のラッチ信号LSが入力
されるまでの間保持し、後述するDAコンバータ回路1
60に出力する。
回路600の端子Vref1〜Vref9(図7)から
出力されてソースドライバ100の端子Vref1〜V
ref9に入力される基準電圧を基に、たとえば抵抗分
割により階調表示に用いる64レベルの電圧を発生す
る。
モリ回路140より入力されるRGBそれぞれ6ビット
の表示用データ信号(デジタル)に応じて64レベルの
電圧の内の1つを選択することでアナログ電圧に変換し
て出力回路170に出力する。
60により選択されたアナログ信号を増幅し、また低イ
ンピーダンス出力に変え、出力端子Xo−1〜Xo−1
28・Yo−1〜Yo−128・Zo−1〜Zo−12
8から液晶パネル400の図示しないソースバスライン
端子へ出力する。なお、出力端子Xo−1〜Xo−12
8・Yo−1〜Yo−128・Zo−1〜Zo−128
は、それぞれ表示用データ信号R・G・Bに対応するも
ので、Xo,Yo,Zoそれぞれ共に128個の端子か
らなる。
および端子GNDは、コントローラ回路600の端子V
CCおよび端子GNDと接続される電源供給用の端子で
あって、端子VCCには電源電圧、端子GNDにはグラ
ンド電位が供給される。
ドライバ100は、表示用データ信号に基づいてアナロ
グ電圧を液晶パネル400に出力し、64階調の表示を
行う。
基本的にソースドライバ100と同様の構成であるの
で、ゲートドライバ200の構成についての説明は省略
とする。
ングを改善する技術として、以下に説明する技術が一般
的に知られている。
表示用データ信号R・G・Bの入力端子を、RA1in
〜RA6in・GAlin〜GA6in・BAlin〜
BA6in、およびRBlin〜RB6in・GBli
n〜GB6in・BBlin〜BB6inとして2系統
(2ポート)設け、表示用データ信号を奇数番目データ
と偶数番目データとに分離する。そして、2系統に分割
された表示用データ信号と同じ周波数のクロック信号
の、立ち上がりまたは立ち下がりのいずれかのタイミン
グにて、分割された表示用データ信号を取り込む。これ
により、表示用データ信号を取り込むクロック信号にお
ける周波数の低減を図り、表示用データ信号の取り込み
タイミングを改善することができる。
表示モジュールにおける大画面・高精細化に伴い、以下
のような問題が生じる。
ライバでは、RGBに対応した合計18本のデータ(6
ビット×RGB)が必要となる。そして、1024×7
68ピクセルのXGA(extended graphics array )パ
ネルでは、65MHzと非常に高周波の表示用データ信
号が入力される。更に高精細である1280×102ピ
クセルのSXGA(super extended graphics array )
においては、さらに高周波数の95MHzにて表示用デ
ータ信号が入力される。
上記のように高周波数にて入力される表示用データ信号
を、データラッチ回路にてラッチ後、時分割でサンプリ
ングメモリ回路により速く記憶させる必要がある。しか
しながら、表示用データ信号と同期させて高周波数でデ
ータ取り込みを行うと、データ取り込みのタイミング
(データセットアップ/ホールド時間)を設定するのが
困難になるという問題が生じる。
転送用クロックのデューティ比(ハイ期間とロー期間と
の比)を十分な大きさに確保することが困難となり、画
像品位の劣化を招来するという問題が生じる。
信号を2ポートに分割する技術において、分割するポー
ト数を増やすことにより、高周波数化された表示用デー
タ信号に対応するという方法も考えられる。
対して必要となる配線のためにソースドライバが大型化
し、これに伴い、フレキシブル基板の面積も増加して表
示モジュールが大型化してしまうという問題が生じる。
たものであって、その目的は、高周波数化された表示用
データ信号に対しても、表示画質への信頼性が高い小型
の駆動装置およびそれを備えている表示モジュールを提
供することにある。
記課題を解決するため、入力された表示用データ信号を
クロック信号に同期して取り込むデータラッチ手段と、
該データラッチ手段により取り込まれた表示用データ信
号を記憶するサンプリングメモリ手段とを備え、該サン
プリングメモリ手段により記憶された表示用データ信号
に基づいて表示モジュールを駆動する駆動装置におい
て、上記データラッチ手段は、上記表示用データ信号の
1/2の周波数であるクロック信号の、立ち上がりと立
ち下がりとの両方のタイミングに同期して、上記表示用
データ信号を取り込むデータ取り込み手段を備えてお
り、該データ取り込み手段は、上記クロック信号の立ち
上がりのタイミングで取り込んだ表示用データ信号と、
上記クロック信号の立ち下がりのタイミングで取り込ん
だ表示用データ信号とを、独立して上記サンプリングメ
モリ手段に出力することを特徴としている。
クロック信号に同期して取り込んだ表示用データ信号に
基づいて表示モジュールを駆動する。
は、大画面化・画像の高精細化等の改良が進められてお
り、これに伴い入力される表示用データ信号が高周波数
化している。したがって、データラッチ手段において、
表示用データ信号と同じ周波数のクロックで表示用デー
タ信号を取り込むと、データ取り込みのためのクロック
信号のデューティ比が必要以上に低下し、画像品位の劣
化を招来する場合がある。
信号の半分の周波数であるクロック信号の、立ち上がり
と立ち下がりとの両方のタイミングに同期して、上記表
示用データ信号を取り込むデータ取り込み手段を備えて
おり、該データ取り込み手段は、上記クロック信号の立
ち上がりのタイミングで取り込んだ表示用データ信号
と、上記クロック信号の立ち下がりのタイミングで取り
込んだ表示用データ信号とを、独立して上記サンプリン
グメモリ手段に出力する。
周波数が大きくても、表示用データ信号を取り込むクロ
ック信号を、表示用データ信号の周波数の1/2の周波
数に設定することができる。これにより、データ取り込
みのためのタイミングを設定することが容易となる。
まれた表示用データ信号と、立ち下がりのタイミングで
取り込まれた表示用データ信号とは独立してサンプリン
グメモリ手段に出力される。すなわち、サンプリングメ
モリ手段に出力される表示用データ信号の周波数は、第
1のラッチ手段に入力される時点の表示用データ信号の
1/2の周波数となる。
転送用クロックのデューティ比を画像品位が劣化しない
程度の大きさに維持することができる。
ことにより高周波数化された表示用データ信号に対応す
るので、表示用データ信号を分割するポート数を増やす
必要はなく、駆動装置自体が大型化することはない。
信号に対しても、表示画質への信頼性が高い小型の駆動
装置を提供することができる。
決するため、上記構成の駆動装置において、上記データ
取り込み手段により表示用データ信号を取り込むモード
と、2系統に分割して入力される上記表示用データ信号
と同じ周波数のクロック信号の、立ち上がりまたは立ち
下がりのいずれかのタイミングに同期して、上記表示用
データ信号を取り込むモードとのうち、いずれか一方の
モードに切換可能な切換手段を備えていることを特徴と
している。
データ取り込み手段により表示用データ信号を取り込む
モード(以下、デュアルエッジモードとする)と、2系
統に分割して入力される上記表示用データ信号と同じ周
波数のクロック信号の、立ち上がりまたは立ち下がりの
いずれかのタイミングに同期して、上記表示用データ信
号を取り込むモード(以下、2ポートシングルエッジモ
ードとする)とのうち、いずれか一方のモードに切り換
えて、表示用データ信号を取り込むことができる。
は、たとえば図9に示したような、従来の駆動装置にお
いて実現されているものである。
ドを実現する従来の駆動装置に対して、データ取り込み
手段と切換手段とを設けるという簡易な構成により、表
示用データ信号が高周波数化された場合に、表示画質へ
の信頼性が高い駆動装置を容易に提供することができ
る。
加えて、2ポートシングルエッジモードを実現する従来
の駆動装置を流用でき、フレキシブル基板の設計変更等
を伴わないので、表示モジュールのコストダウンを図る
ことができる。
決するため、上記構成の駆動装置において、上記データ
ラッチ手段は、上記表示用データ信号の1/2の周波数
であるクロック信号の、立ち上がりまたは立ち下がりの
うちいずれかの一方のタイミングに同期して、上記表示
用データ信号を取り込む第1のラッチ回路と、上記クロ
ック信号における立ち上がりまたは立ち下がりのタイミ
ングのうち、上記第1のラッチ回路が上記表示用データ
信号を取り込むタイミングと他方側のタイミングに同期
して、上記表示用データ信号を取り込んで上記サンプリ
ングメモリ手段に出力する第2のラッチ回路と、上記第
1のラッチ回路により取り込まれた表示用データ信号
を、上記第2のラッチ回路と同じタイミングにて取り込
んで上記サンプリングメモリ手段に出力する第3のラッ
チ回路とを備えていることを特徴としている。
3のラッチ回路とは、同タイミングでサンプリングメモ
リ手段に表示用データ信号を出力する。
ミングにて取り込まれた表示用データ信号と、クロック
信号の立ち下がりタイミングにて取り込まれた表示用デ
ータ信号とが、同タイミングでサンプリングメモリ手段
に出力される。
果に加えて、1水平同期期間内の表示用データ信号が揃
うまでの時間を短縮でき、駆動装置内の処理を簡略化す
ることができる。
題を解決するため、上記構成のいずれかの駆動装置を備
えていることを特徴としている。
周波数化された表示用データ信号に対して表示画質への
信頼性が高い駆動装置を備えている。
信号に対しても、画質の劣化を伴わず画像表示をするこ
とができる表示モジュールを提供することができる。
1〜図5に基づいて説明すれば以下の通りである。
ジュールにおいては、複数のソースドライバ(駆動装
置)1…およびゲートドライバ(駆動装置)2…は、T
CP3に搭載された状態で液晶パネル4の外周部および
フレキシブル基板5に実装されている。
ネル4におけるソースバスライン(図示せず)を駆動
し、複数のゲートドライバ2…は液晶パネル4における
ゲートバスライン(図示せず)を駆動するものである。
2…の液晶パネル4側における端子群は、TCP3…に
形成された配線を介して、液晶パネル4上のITOから
なる端子群(図示せず)に電気的に接続されている。こ
れらの端子間における両者の電気的接続は、たとえばA
CFを介して両者を熱圧着することでなされる。
ライバ2…のフレキシブル基板5側の端子群は、TCP
3…に形成された配線を介して、フレキシブル基板5上
に設けられた配線にACF或いはハンダ付けで電気的に
接続されている。
のソースドライバ1…への表示用データ信号(R・G・
Bの3種の信号)、ならびにソースドライバ1…および
ゲートドライバ2…への種々の制御信号や電源(GN
D,VCC)の供給は、フレキシブル基板5上の配線お
よびTCP3…上の配線を経由して行われる。
…およびゲートドライバ2…を互いに区別するために、
第nソースドライバS(n)(nは正の整数)および第
pソースドライバG(p)(pは正の整数)として示し
ている。本実施の形態では、n=8,p=2であるが、
必ずしもこの値に限定されない。
ドライバS(8)は、同一の構成を有するものであり、
コントローラ回路6から出力される表示用データ信号R
・G・B、スタートパルス信号SSPI、およびクロッ
ク信号SCKが供給されている。一方、第1ゲートドラ
イバG(l)および第2ゲートドライバG(2)も、同
一の構成を有するものであり、コントローラ回路6から
クロック信号GCK、およびスタートパルス信号GSP
Iが供給されている。
024画素〔ソース側〕×3(RGB)×768画素
〔ゲート側〕である。したがって、第1ソースドライバ
S(1)〜第8ソースドライバS(8)は、それぞれ6
4階調の表示を行うと共に、それぞれ128画素×3
(RGB)を駆動するようになっている。
て、図5に基づいて説明する。
シフトレジスタ回路11と、データラッチ回路(データ
ラッチ手段)12と、切換回路(切換手段)13と、サ
ンプリングメモリ回路(サンプリングメモリ手段)14
と、ホールドメモリ回路15と、基準電圧発生回路16
と、DAコンバータ回路17と、出力回路18とを備え
ている。
バ1は、以下の〜の点、すなわち、 切換回路13を備えている点 後述する2ポートシングルエッジモードまたはデュア
ルエッジモードのいずれのデータ取り込みにも対応可能
である点 表示用データ入力端子として、R信号対応のXA1〜
XA6と、G信号対応のYA1〜YA6と、B信号対応
のZA1〜ZA6との計18端子からなるポートA群、
および、R信号対応のXB1〜XB6と、G信号対応の
YB1〜YB6と、B信号対応のZB1〜ZB6との計
18端子からなるポートB群を備えている点 切換回路13を制御する切換制御信号DEC入力用の
端子を備えている点以外は、基本的に図8に基づいて説
明したソースドライバ100と同一の構成および機能を
有している。したがって、以下の説明においては従来の
ソースドライバ100との相違点を中心に説明する。な
お、2ポートシングルエッジモードとは、クロック信号
の立ち上がり時または立ち下がり時のいずれかでデータ
を取り込む方式を指し、デュアルエッジモードとは、ク
ロック信号の立ち上がり時および立ち下がり時にデータ
を取り込む方式を指す。
路13の詳細な構成について、図1に基づいて説明す
る。
は、ディレイフリップフロップ(以下、単にDFFとす
る)12A〜12Dとして、4つのDFFを、表示用デ
ータ信号R・G・Bの1ビット毎に備えている。
のラッチ回路)には、ソースドライバ1のポートA群か
ら各6ビットの表示用データ信号R・G・Bと、クロッ
ク信号SCKとがそれぞれ入力される。DFF12B
(データ取り込み手段、第2のラッチ回路)には、表示
用データ信号R・G・Bと、クロック信号SCKをイン
バータ(図示せず)により反転した反転クロック信号/
SCKとが入力される。DFF12Cには、ポートB群
から各6ビットの表示用データ信号R・G・Bと、クロ
ック信号SCKとがそれぞれ入力される。DFF12D
(データ取り込み手段、第3のラッチ回路)には、ポー
トA群から各6ビットの表示用データ信号R・G・B
と、反転クロック信号/SCKとが入力される。
プリングメモリ回路へのデータ取り込みモードを、切換
制御信号DECに基づき2ポートシングルエッジモード
あるいはデュアルエッジモードに切り換えるものであ
り、端子SAと端子DAとを有するスイッチ素子13a
と、端子DBと端子SBとを有するスイッチ素子13b
とを備えている。以下、切換回路13が2ポートシング
ルエッジモードとデュアルエッジモードとを切り換える
動作について説明する。
ルエッジモードに切り換えられる場合について説明す
る。
レベルの時、スイッチ素子13aは端子SA側にスイッ
チされ、スイッチ素子13bは端子SB側にスイッチさ
れる。さらに、DFF12Aに入力されるポートA群か
らの6ビットの偶数番目(もしくは奇数番目)表示用デ
ータ信号A・C・E…は、クロック信号SCKの立ち上
がりエッジに同期をとって取り込まれ、データバス20
Aを介してサンプリングメモリ回路14に出力される。
B群からの6ビットの偶数番目(もしくは奇数番目)表
示用データ信号B・D・F…は、クロック信号SCKの
立ち上がりエッジに同期をとって取り込まれ、データバ
ス20Bを介してサンプリングメモリ回路14に出力さ
れる。
から表示用データ信号A・C・E…と、ポートB群から
の表示用データ信号B・D・F…は、同タイミングでコ
ントローラ回路6(図4)から入力される。したがっ
て、データバス20Aとデータバス20Bからの表示用
データ信号A・Bは、同タイミングでサンプリングメモ
リ回路14に出力される。同様にして、表示用データ信
号Cと表示用データ信号D等も同タイミングでサンプリ
ングメモリ回路14に出力される。
owレベルの時、2ポートシングルエッジモードにて表
示用データ信号A・B,C・D…が取り込まれる。
モードに切り換えられる場合について説明する。
hレベルの時、スイッチ素子13aは端子DA側にスイ
ッチされ、スイッチ素子13bは端子DB側にスイッチ
される。そして、図3に示すように、連続する表示用デ
ータ信号A・B・C・D・E…は、ポートA群からクロ
ック信号SCKの立ち上がりおよび立ち下がりに同期を
取って入力される。
・E…は、DFF12Aに入力される。これら表示用デ
ータ信号A・B・C・D・E…を、DFF12Aはクロ
ック信号SCKの立ち上がりに同期して選択的に取り込
む。
・D・E…のうち、表示用データ信号A・C・E…が1
つおきに取り込まれ、サンプリングメモリ回路14に出
力される。
は、DFF12Dによりクロック信号SCKの立ち下が
りに同期して取り込まれる。したがって、表示用データ
信号A・C・E…は、DFF12AとDFF12Dとに
より、コントローラ回路6からの入力時よりクロック信
号SCKの1/2周期分遅延して、データバス20Aを
介してサンプリングメモリ回路14に出力される。
E…のうち、DFF12Bは、クロック信号SCKの立
ち下がりに同期して表示用データ信号B・D・F…を選
択的に取り込む。
は、クロック信号SCKの立ち下がりに同期して取り込
まれるため、コントローラ回路6からの入力時よりクロ
ック信号SCKの1/2周期分遅延して出力される。
と、表示用データ信号B・D・F…とは、同タイミング
でサンプリングメモリ回路14に入力される。
ighレベルの時、デュアルエッジモードにて表示用デ
ータ信号A・B・C・D・E…が取り込まれる。
ラ回路6で制御されるものであってもよいし、切換制御
信号DEC用の端子がTCP配線と接続される箇所ある
いはフレキシブル基板近傍で、電源VCCあるいはGN
D線と切換制御信号DEC用の端子とを接続すること
で、上記2つのうちいずれかのモードを制御してもよ
い。これにより、切換制御信号DEC用の端子とコント
ローラ回路6とを接続する配線を省略することができ、
配線数を低減することができる。
バ1(ゲートドライバ2)におけるデータラッチ回路1
2は、表示用データ信号R・G・Bの1/2の周波数で
あるクロック信号SCKの、立ち上がりと立ち下がりと
の両方のタイミングに同期して、表示用データ信号R・
G・Bを取り込むDFF12A・12B・12Dを備え
ており、DFF12A・12B・12Dは、クロック信
号SCKの立ち上がりのタイミングで取り込んだ表示用
データ信号R・G・Bと、クロック信号SCKの立ち下
がりのタイミングで取り込んだ表示用データ信号R・G
・Bとを、独立してサンプリングメモリ回路14に出力
するものである。
・G・Bの周波数が大きくても、表示用データ信号R・
G・Bを取り込むクロック信号SCKを、表示用データ
信号R・G・Bの周波数の1/2の周波数に設定するこ
とができる。これにより、データ取り込みのためのタイ
ミングを設定することが容易となる。
まれた表示用データ信号R・G・Bと、立ち下がりのタ
イミングで取り込まれた表示用データ信号R・G・Bと
は、データバス20A・20Bを介して独立してサンプ
リングメモリ回路14に出力される。すなわち、サンプ
リングメモリ回路14に出力される表示用データ信号R
・G・Bの周波数は、DFF12A・12Bに入力され
る時点の表示用データ信号R・G・Bの1/2の周波数
となる。
るデータ転送用クロックのデューティ比を画像品位が劣
化しない程度の大きさに維持することができる。
変更することにより高周波数化された表示用データ信号
R・G・Bに対応するので、表示用データ信号R・G・
Bを分割するポート数を増やす必要はなく、ソースドラ
イバ1が大型化することはない。
信号R・G・Bに対しても、表示画質への信頼性が高い
小型のソースドライバ1を提供することができる。
は、DFF12A・12B・12Dにより表示用データ
信号R・G・Bを取り込むモードと、2系統に分割して
入力される表示用データ信号R・G・Bと同じ周波数の
クロック信号SCKの、立ち上がりまたは立ち下がりの
いずれかのタイミングに同期して、表示用データ信号R
・G・Bを取り込むモードとのうち、いずれか一方のモ
ードに切換可能な切換回路13を備えているものであ
る。
て、DFF12A・12B・12Dにより表示用データ
信号R・G・Bを取り込むモード(デュアルエッジモー
ド)と、2系統に分割して入力される表示用データ信号
R・G・Bと同じ周波数のクロック信号SCKの、立ち
上がりまたは立ち下がりのいずれかのタイミングに同期
して、表示用データ信号R・G・Bを取り込むモード
(2ポートシングルエッジモード)とのうち、いずれか
一方のモードに切り換えて、表示用データ信号R・G・
Bを取り込むことができる。
は、たとえば図9に示したような、従来のソースドライ
バ100(ゲートドライバ200)において実現されて
いるものである。
ドを実現する従来のソースドライバに対して、DFF1
2A・12B・12Dと切換回路13とを設けるという
簡易な構成により、表示用データ信号R・G・Bが高周
波数化された場合に、表示画質への信頼性が高いソース
ドライバ1を容易に提供することができる。
実現する従来のソースドライバを流用でき、フレキシブ
ル基板5の設計変更等を伴わないので、表示モジュール
のコストダウンを図ることができる。
は、表示用データ信号R・G・Bの1/2の周波数であ
るクロック信号SCKの、立ち上がりタイミングに同期
して、表示用データ信号R・G・Bを取り込むDFF1
2Aと、クロック信号SCKの立ち下がりタイミングに
同期して、表示用データ信号R・G・Bを取り込んでサ
ンプリングメモリ回路14に出力するDFF12Bと、
DFF12Aにより取り込まれた表示用データ信号R・
G・Bを、DFF12Bと同じ立ち下がりタイミングに
て取り込んでサンプリングメモリ回路14に出力するD
FF12Dとを備えているものである。
12Dとは、同タイミングでサンプリングメモリ回路1
4に表示用データ信号R・G・Bを出力する。
りタイミングにて取り込まれた表示用データ信号R・G
・Bと、クロック信号SCKの立ち下がりタイミングに
て取り込まれた表示用データ信号R・G・Bとが、同タ
イミングでサンプリングメモリ回路14に出力される。
ータ信号R・G・Bが揃うまでの時間を短縮でき、ソー
スドライバ1内の処理を簡略化することができる。
上記構成のソースドライバ1を備えているものである。
周波数化された表示用データ信号R・G・Bに対して表
示画質への信頼性が高いソースドライバ1を備えてい
る。
信号R・G・Bに対しても、画質の劣化を伴わず画像表
示をすることができる表示モジュールを提供することが
できる。
ルを表示用データ信号に基づいて駆動する駆動装置にお
いて、クロック信号に基づいたスタートパルス信号を転
送する転送手段と、入力された表示用データ転送用クロ
ック信号に同期して取り込み、同期データとして出力す
るラッチ手段と、転送されるスタートパルス信号に基づ
いて、上記同期データをサンプリングして出力するサン
プリング手段とを有し、上記ラッチ手段は、上記表示デ
ータ信号を上記クロック信号の立ち上がりもしくは立ち
下がりのどちらか一方のタイミングにて同期して取り込
む手段と、上記表示用データ信号を上記クロック信号の
立ち上がりと立ち下がりの両タイミングにて同期して取
り込む手段とを備え、上記ラッチ手段からの表示データ
信号は、切換手段により、どちらか一方の信号がサンプ
リングメモリへ供給されるよう構成されている駆動装置
であってもよい。
に進む表示画面の大画面・高精細化による表示データの
転送速度の高速化によっても、データ取り込みのマージ
ンを確保でき、設計も容易になる信頼性の高い表示装置
の駆動装置を提供できる。さらに、従来技術(図9の2
ポート型)で設計された表示モジュールでもフレキシブ
ル基板やテープキャリア基板を変更することなく、上記
構成の駆動装置を使用することができることから、置き
換えも容易となり、駆動装置の使用個数が増え量産効果
が期待できることでコストダウンも図れるものである。
そして、簡単な回路付加で実現でき、ソースドライバの
チップサイズを大きく増大させる要因とはならない。
動装置において、上記ラッチ手段の一方は、上記表示デ
ータ信号を上記クロック信号の立ち上がりもしくは立ち
下がりのどちらか一方のタイミングにて同期して取り込
むためのラッチ回路と、上記ラッチ回路からのデータを
再度整えデータのタイミングを合わすためのラッチ回路
とを備え、もう一方のラッチ手段は、上記表示データ信
号を上記クロック信号の立ち上がりと立ち下がりの両タ
イミングにて同期して取り込むためのラッチ回路とによ
り構成され、上記切換手段は、スイッチング素子により
上記ラッチ手段のどちか一方を選択し、サンプリングメ
モリへ供給されるよう構成されていてもよい。
ータラッチ手段は、表示用データ信号の1/2の周波数
であるクロック信号の、立ち上がりと立ち下がりとの両
方のタイミングに同期して、上記表示用データ信号を取
り込むデータ取り込み手段を備えており、該データ取り
込み手段は、上記クロック信号の立ち上がりのタイミン
グで取り込んだ表示用データ信号と、上記クロック信号
の立ち下がりのタイミングで取り込んだ表示用データ信
号とを、独立して上記サンプリングメモリ手段に出力す
るものである。
ためのタイミングを設定することが容易となるととも
に、駆動装置内部におけるデータ転送用クロックのデュ
ーティ比を画像品位が劣化しない程度の大きさに維持す
ることができる。
ことにより高周波数化された表示用データ信号に対応す
るので、駆動装置自体が大型化することはない。
信号に対しても、表示画質への信頼性が高い小型の駆動
装置を提供することができるという効果を奏する。
に、上記構成の駆動装置において、上記データ取り込み
手段により表示用データ信号を取り込むモードと、2系
統に分割して入力される上記表示用データ信号と同じ周
波数のクロック信号の、立ち上がりまたは立ち下がりの
いずれかのタイミングに同期して、上記表示用データ信
号を取り込むモードとのうち、いずれか一方のモードに
切換可能な切換手段を備えているものである。
ッジモードを実現する従来の駆動装置に対して、データ
取り込み手段と切換手段とを設けるという簡易な構成に
より、表示用データ信号が高周波数化された場合に、表
示画質への信頼性が高い駆動装置を容易に提供すること
ができる。
に加えて、2ポートシングルエッジモードを実現する従
来の駆動装置を流用でき、フレキシブル基板の設計変更
等を伴わないので、表示モジュールのコストダウンを図
ることができるという効果を奏する。
に、上記構成の駆動装置において、上記データラッチ手
段は、上記表示用データ信号の1/2の周波数であるク
ロック信号の、立ち上がりまたは立ち下がりのうちいず
れかの一方のタイミングに同期して、上記表示用データ
信号を取り込む第1のラッチ回路と、上記クロック信号
における立ち上がりまたは立ち下がりのタイミングのう
ち、上記第1のラッチ回路が上記表示用データ信号を取
り込むタイミングと他方側のタイミングに同期して、上
記表示用データ信号を取り込んで上記サンプリングメモ
リ手段に出力する第2のラッチ回路と、上記第1のラッ
チ回路により取り込まれた表示用データ信号を、上記第
2のラッチ回路と同じタイミングにて取り込んで上記サ
ンプリングメモリ手段に出力する第3のラッチ回路とを
備えているものである。
がりタイミングにて取り込まれた表示用データ信号と、
クロック信号の立ち下がりタイミングにて取り込まれた
表示用データ信号とが、同タイミングでサンプリングメ
モリ手段に出力される。
果に加えて、1水平同期期間内の表示用データ信号が揃
うまでの時間を短縮でき、駆動装置内の処理を簡略化す
ることができるという効果を奏する。
ように、上記構成のいずれかの駆動装置を備えているも
のである。
周波数化された表示用データ信号に対して表示画質への
信頼性が高い駆動装置を備えている。
信号に対しても、画質の劣化を伴わず画像表示をするこ
とができる表示モジュールを提供することができるとい
う効果を奏する。
置の、実施の一形態に係るソースドライバが備える、デ
ータラッチ回路と切換回路との構成を示す回路図であ
る。
エッジモードにて表示用データ信号を取り込む状態を示
すタイミングチャートである。
ードにて表示用データ信号を取り込む状態を示すタイミ
ングチャートである。
る。
る。
る。
ラ回路の回路図である。
してのソースドライバの構成を示す回路図である。
図である。
チ回路) 12B DFF(データ取り込み手段、第2のラッ
チ回路) 12D DFF(データ取り込み手段、第3のラッ
チ回路) 13 切換回路(切換手段) 14 サンプリングメモリ回路(サンプリングメ
モリ手段) R・G・B 表示用データ信号 SCK クロック信号
Claims (4)
- 【請求項1】入力された表示用データ信号をクロック信
号に同期して取り込むデータラッチ手段と、該データラ
ッチ手段により取り込まれた表示用データ信号を記憶す
るサンプリングメモリ手段とを備え、該サンプリングメ
モリ手段により記憶された表示用データ信号に基づいて
表示モジュールを駆動する駆動装置において、 上記データラッチ手段は、 上記表示用データ信号の1/2の周波数であるクロック
信号の、立ち上がりと立ち下がりとの両方のタイミング
に同期して、上記表示用データ信号を取り込むデータ取
り込み手段を備えており、 該データ取り込み手段は、 上記クロック信号の立ち上がりのタイミングで取り込ん
だ表示用データ信号と、上記クロック信号の立ち下がり
のタイミングで取り込んだ表示用データ信号とを、独立
して上記サンプリングメモリ手段に出力することを特徴
とする駆動装置。 - 【請求項2】上記データ取り込み手段により表示用デー
タ信号を取り込むモードと、 2系統に分割して入力される上記表示用データ信号と同
じ周波数のクロック信号の、立ち上がりまたは立ち下が
りのいずれかのタイミングに同期して、上記表示用デー
タ信号を取り込むモードとのうち、 いずれか一方のモードに切換可能な切換手段を備えてい
ることを特徴とする請求項1に記載の駆動装置。 - 【請求項3】上記データラッチ手段は、 上記表示用データ信号の1/2の周波数であるクロック
信号の、立ち上がりまたは立ち下がりのうちいずれかの
一方のタイミングに同期して、上記表示用データ信号を
取り込む第1のラッチ回路と、 上記クロック信号における立ち上がりまたは立ち下がり
のタイミングのうち、上記第1のラッチ回路が上記表示
用データ信号を取り込むタイミングと他方側のタイミン
グに同期して、上記表示用データ信号を取り込んで上記
サンプリングメモリ手段に出力する第2のラッチ回路
と、 上記第1のラッチ回路により取り込まれた表示用データ
信号を、上記第2のラッチ回路と同じタイミングにて取
り込んで上記サンプリングメモリ手段に出力する第3の
ラッチ回路とを備えていることを特徴とする請求項1ま
たは2に記載の駆動装置。 - 【請求項4】請求項1ないし3のいずれか1項に記載の
駆動装置を備えていることを特徴とする表示モジュー
ル。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001257449A JP2003066921A (ja) | 2001-08-28 | 2001-08-28 | 駆動装置およびそれを備えている表示モジュール |
TW091112901A TWI227452B (en) | 2001-08-28 | 2002-06-13 | Drive unit and display module including same |
KR10-2002-0033675A KR100440839B1 (ko) | 2001-08-28 | 2002-06-17 | 구동 장치 및 그것을 포함하고 있는 표시 모듈 |
US10/172,972 US7158128B2 (en) | 2001-08-28 | 2002-06-18 | Drive unit and display module including same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001257449A JP2003066921A (ja) | 2001-08-28 | 2001-08-28 | 駆動装置およびそれを備えている表示モジュール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003066921A true JP2003066921A (ja) | 2003-03-05 |
Family
ID=19085108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001257449A Pending JP2003066921A (ja) | 2001-08-28 | 2001-08-28 | 駆動装置およびそれを備えている表示モジュール |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7158128B2 (ja) |
JP (1) | JP2003066921A (ja) |
KR (1) | KR100440839B1 (ja) |
TW (1) | TWI227452B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006100951A1 (ja) * | 2005-03-22 | 2006-09-28 | Sharp Kabushiki Kaisha | 表示装置の駆動回路および駆動方法 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4139719B2 (ja) * | 2003-03-31 | 2008-08-27 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
KR101006443B1 (ko) * | 2003-11-26 | 2011-01-06 | 삼성전자주식회사 | 신호 처리 장치 및 방법 |
JP4186940B2 (ja) | 2005-03-23 | 2008-11-26 | セイコーエプソン株式会社 | データ転送制御装置及び電子機器 |
TWI304199B (en) * | 2005-08-02 | 2008-12-11 | Chi Mei El Corp | Flat panel display, display driving apparatus thereof and shift register thereof |
TWI425878B (zh) * | 2009-05-08 | 2014-02-01 | My Semi Inc | 發光二極體的驅動電路 |
JP2012256012A (ja) | 2010-09-15 | 2012-12-27 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置 |
KR101773522B1 (ko) | 2010-12-10 | 2017-09-12 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 |
CN104395821B (zh) * | 2013-02-19 | 2017-11-14 | 堺显示器制品株式会社 | 显示装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0695618A (ja) | 1992-09-16 | 1994-04-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶駆動装置 |
JPH07129122A (ja) * | 1993-10-28 | 1995-05-19 | Sharp Corp | 表示駆動装置およびそのデータ伝送方法 |
JPH07131762A (ja) * | 1993-10-30 | 1995-05-19 | Sanyo Electric Co Ltd | サンプリングレート変換回路 |
KR0161918B1 (ko) * | 1995-07-04 | 1999-03-20 | 구자홍 | 액정표시장치의 데이타 드라이버 |
JPH10161600A (ja) | 1996-11-29 | 1998-06-19 | Hitachi Ltd | 液晶表示制御装置 |
JPH10254425A (ja) * | 1997-03-14 | 1998-09-25 | Matsushita Electric Works Ltd | タイミング調整回路 |
JPH10340070A (ja) * | 1997-06-09 | 1998-12-22 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置 |
JP3430504B2 (ja) * | 1998-02-27 | 2003-07-28 | 関西日本電気株式会社 | データ入力回路及び駆動装置 |
JP2000305530A (ja) | 1999-04-21 | 2000-11-02 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置 |
JP3522628B2 (ja) * | 1999-11-09 | 2004-04-26 | シャープ株式会社 | 半導体装置および表示装置モジュール |
JP2002202760A (ja) * | 2000-12-27 | 2002-07-19 | Nec Corp | 液晶表示装置の駆動方法及び駆動回路 |
-
2001
- 2001-08-28 JP JP2001257449A patent/JP2003066921A/ja active Pending
-
2002
- 2002-06-13 TW TW091112901A patent/TWI227452B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-06-17 KR KR10-2002-0033675A patent/KR100440839B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2002-06-18 US US10/172,972 patent/US7158128B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006100951A1 (ja) * | 2005-03-22 | 2006-09-28 | Sharp Kabushiki Kaisha | 表示装置の駆動回路および駆動方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20030043126A1 (en) | 2003-03-06 |
TWI227452B (en) | 2005-02-01 |
KR20030019084A (ko) | 2003-03-06 |
KR100440839B1 (ko) | 2004-07-19 |
US7158128B2 (en) | 2007-01-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4425556B2 (ja) | 駆動装置およびそれを備えた表示モジュール | |
KR100365035B1 (ko) | 반도체장치 및 표시장치모듈 | |
US7106295B2 (en) | Liquid crystal display device | |
US20070024568A1 (en) | Shift register and display device using same | |
JP3638123B2 (ja) | 表示モジュール | |
CN101105918A (zh) | 图像显示装置 | |
US7940242B2 (en) | Driving circuit for driving liquid crystal display device and method thereof | |
US11488560B2 (en) | Data integrated circuit including latch controlled by clock signals and display device including the same | |
JP3622559B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3739663B2 (ja) | 信号転送システム、信号転送装置、表示パネル駆動装置、および表示装置 | |
KR102430061B1 (ko) | 시프트 레지스터 및 이를 포함하는 표시 장치 | |
JP4056672B2 (ja) | 半導体装置および表示装置モジュール | |
JP5191509B2 (ja) | 表示装置およびその駆動方法、並びに電子機器 | |
JP2003066921A (ja) | 駆動装置およびそれを備えている表示モジュール | |
JP4390451B2 (ja) | 表示装置およびデータ側駆動回路 | |
US8319760B2 (en) | Display device, driving method of the same and electronic equipment incorporating the same | |
JP2004109595A (ja) | 表示装置およびその駆動方法 | |
KR101054328B1 (ko) | 액정표시장치용 레벨쉬프터 패키지 | |
JP2003005719A (ja) | 信号線駆動装置、電源調整装置、画像表示装置 | |
KR20170051777A (ko) | 게이트 드라이버, 표시패널 및 표시장치 | |
JP2004177532A (ja) | カスケード接続回路およびその回路を備えた電子装置 | |
JP2003347919A (ja) | カスケード接続回路およびその回路を備えた電子装置 | |
KR20060104710A (ko) | 액정표시장치 | |
JPH11327511A (ja) | 液晶表示制御回路 | |
JP2004045985A (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050728 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050728 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20051213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060201 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060227 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20060407 |