JP2008003616A - 外光遮蔽層、これを含むディスプレイ装置用フィルタ及びこれを含んだディスプレイ装置 - Google Patents

外光遮蔽層、これを含むディスプレイ装置用フィルタ及びこれを含んだディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008003616A
JP2008003616A JP2007188683A JP2007188683A JP2008003616A JP 2008003616 A JP2008003616 A JP 2008003616A JP 2007188683 A JP2007188683 A JP 2007188683A JP 2007188683 A JP2007188683 A JP 2007188683A JP 2008003616 A JP2008003616 A JP 2008003616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
light shielding
filter
shielding layer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007188683A
Other languages
English (en)
Inventor
Dae-Chul Park
大 出 朴
Jae-Young Choi
宰 榮 崔
Tae-Soon Park
台 淳 朴
Sang-Cheol Jung
相 ▲徹▼ 鄭
Jin-Woo Yeo
鎭 宇 呂
Jin Seo
▲晋▼ 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Precision Materials Co Ltd
Original Assignee
Samsung Corning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020050112547A external-priority patent/KR100579713B1/ko
Application filed by Samsung Corning Co Ltd filed Critical Samsung Corning Co Ltd
Publication of JP2008003616A publication Critical patent/JP2008003616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0056Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along two different directions in a plane, e.g. honeycomb arrangement of lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/005Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along a single direction only, e.g. lenticular sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • G02B5/045Prism arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/44Optical arrangements or shielding arrangements, e.g. filters, black matrices, light reflecting means or electromagnetic shielding means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/86Vessels; Containers; Vacuum locks
    • H01J29/89Optical or photographic arrangements structurally combined or co-operating with the vessel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133502Antiglare, refractive index matching layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/44Optical arrangements or shielding arrangements, e.g. filters or lenses
    • H01J2211/444Means for improving contrast or colour purity, e.g. black matrix or light shielding means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2329/00Electron emission display panels, e.g. field emission display panels
    • H01J2329/86Vessels
    • H01J2329/89Optical components structurally combined with the vessel
    • H01J2329/892Anti-reflection, anti-glare, viewing angle and contrast improving means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

【課題】明室条件でのコントラスト比を向上させて、モアレ現象を防止できるディスプレイ装置用フィルタを提供すること。
【解決手段】透明基板と、透明基板上に形成された透明樹脂材質からなる基材、及び基材の一面に所定の周期で相互に離隔されるように複数の溝が形成され、複数の溝のそれぞれの内部に黒色物質が充填されて成された遮光パターンを備える外光遮蔽層230と、透明基板上に形成された導電性メッシュを含む電磁波遮蔽層220とを含み、導電性メッシュ及び遮光パターンの各延長線と基材の長辺とが成すバイアス角β及びバイアス角αの2つのバイアス角度の差(β−α)が、5度乃至40度又は50度乃至75度である。
【選択図】図6

Description

本発明は外光遮蔽層、これを含むディスプレイ装置用フィルタ及びこれを含んだディスプレイ装置に係り、さらに詳細には明室におけるコンストラクト比を向上させて、モアレ現象を防止できるディスプレイ装置用フィルタ及びこれを含んだディスプレイ装置に関する。
現代社会が高度に情報化されて行くにつれて、イメージディスプレイ関連部品及びその機器が、著しく進歩しつつ普及している。そのうち、画像を表示するディスプレイ装置はテレビ装置用、パソコンのモニタ装置用等として著しく普及しており、また、このようなディスプレイの大型化と同時に薄形化が進行している。
一般的に、プラズマディスプレイパネル(Plasma Display Panel:PDP)装置は、既存のディスプレイ装置を代表するCRT(Cathode Ray Tube)に比べて、大型化及び薄形化を同時に満足することができ、次世代ディスプレイ装置として脚光を浴びている。このようなPDP装置は、ガス放電現象を利用して画像を表示し、表示容量、輝度、コントラスト比、残像、視野角などの各種表示能力が優秀であるという特徴がある。
このようなPDP装置は、電極に印加される直流または交流電圧によって、電極間のガスで放電が発生して、これにともなう紫外線の放射によって蛍光体を励起させて発光する。
しかしながら、PDP装置は、その駆動の特性上、電磁波及び近赤外線の放出量が多く、蛍光体の表面反射が高いだけでなく、封入ガスであるネオン(Ne)、ヘリウム(He)やゼノン(Xe)で放出されるオレンジ光により色純度が陰極線管に及ばないという短所がある。
したがって、PDP装置で発生する電磁波及び近赤外線により人体に有害な影響を及ぼし、無線電話機やリモコンなどの精密機器の誤動作を誘発することがある。このようなPDP装置を使うためには、PDP装置から放出される電磁波及び近赤外線の放出を所定値以下に抑制することが要求されている。このために、電磁波及び近赤外線を遮蔽すると同時に反射光を減少させて色純度を向上させるために、電磁波遮蔽、近赤外線遮蔽、光表面反射防止及び/または色純度改善などの機能を有するPDPフィルタが採用されている。
このようなPDP装置は、ガス放電現象が起こる放電セルを含むパネルアセンブリと、電磁波及び近赤外線を遮蔽するPDPフィルタとから構成される。このPDPフィルタは、パネルアセンブリの前面部に装着されるため、透明性も同時に満足しなければならない。
このような従来技術によるPDP装置で、外部が明るい条件すなわち、明室条件では外部環境光がPDPフィルタを通過してパネルアセンブリ内に流入することになる。このような場合、パネルアセンブリ内の放電セルで発生した入射光と、外部からPDPフィルタを透過して入射した外部環境光の重畳が発生する。その結果、明室条件でのコントラスト比が低下して、PDP装置の画面表示能力が低下する。
また、従来技術によるPDP装置の場合、PDP装置を構成するピクセルと、PDPフィルタとの間の周期的なパターンの干渉により、モアレ現象が発生してPDP装置の画面表示能力が低下するという問題点もある。
したがって、本発明が解決しようとする技術的課題は、明室条件でのコントラスト比を向上させて、モアレ現象を防止できる外光遮蔽層を提供することである。
また、本発明が解決しようとする他の技術的課題は、このような外光遮蔽層を含むディスプレイ装置用フィルタを提供することである。
さらに、本発明が解決しようとする他の技術的課題は、このようなディスプレイ装置用フィルタを含むディスプレイ装置を提供することである。
前記技術的課題を達成するための本発明に係るディスプレイフィルタ用外光遮蔽層は、透明樹脂材質からなる基材と、前記基材の一面に所定の周期で相互に離隔されて形成された遮光パターンとを含む。ここで、前記遮光パターンの進行方向と前記基材の長辺とがなすバイアス角αが、5〜80度であることが望ましい。
前記他の技術的課題を達成するための本発明に係るディスプレイ装置用フィルタは、フィルタベースと、前記フィルタベースの一面に形成された透明樹脂材質からなる基材と、前記基材の一面に所定の周期で相互に離隔されて形成された遮光パターンとを具備する外光遮蔽層であって、前記遮光パターンの進行方向と前記基材の長辺とがなすバイアス角αが、5〜80度であることを特徴とする。
前記他の技術的課題を達成するための本発明に係るディスプレイ装置用フィルタは、透明基板と、前記透明基板上に形成されて透明樹脂材質からなる基材と、前記基材の一面に所定の周期で相互に離隔されて形成された遮光パターンとを具備する外光遮蔽層と、前記透明基板上に形成された導電性メッシュタイプの電磁波遮蔽層とを含む。ここで、前記メッシュ及び前記遮光パターンの各延長線と前記基材の長辺とが成すバイアス角β及びバイアス角αの2つの前記バイアス角度の差(β−α)が、5〜40度または50〜75度であることが望ましい。
前記の他の技術的課題を達成するための本発明に係るディスプレイ装置は、相互に対向配置されるように接合する透明な前面基板及び背面基板と、前記前面基板と前記背面基板との間に配置された複数のセルとを含むパネルアセンブリ、前記パネルアセンブリの前面基板に直接付着した外光遮蔽層及び、前記外光遮蔽層と対向配置されて反射防止機能及び/または電磁波、近赤外線またはこれらの組み合わせを遮蔽する機能を持つディスプレイ装置用フィルタを含む。
また、前記の他の技術的課題を達成するための本発明に係るディスプレイ装置は、相互に対向配置されるように接合する透明な前面基板及び背面基板及び前記前面基板と前記背面基板との間に配置された複数のセルを含むパネルアセンブリと、前記パネルアセンブリの前面基板と対向配置された前記ディスプレイ装置用フィルタとを含む。
本発明のその他の形態の具体的な事項は、後記する実施形態の中で、詳しく説明する。
前記したような本発明に係る外光遮蔽層、ディスプレイ装置用フィルタ及びこれを含むディスプレイ装置によれば、ディスプレイ装置用フィルタに遮光パターンを形成してディスプレイ装置の輝度及びコントラスト比を向上させることができる。また、遮光パターンを所定のバイアス角度だけ傾けて配置したり、遮光パターンとメッシュタイプの電磁波遮蔽層を所定のバイアス角度だけ傾けて配置することによって、モアレ現象及びニュートンリング現象を効果的に防止できる。
以下に、本発明の好適な実施形態を説明するが、本発明はこの実施形態に限定されることなく、多様な形態で具現することがでる。つまり、以下に説明する実施形態は、単に本実施形態は本発明の開示を完全とするために、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に、発明の範囲を完全に知らせるために提供するものであり、本発明は特許請求項の範囲の記載により定義される。
なお、以下の実施形態において、同一の参照符号は、同様の構成要素を示している。
以下、添付した図面を参照しつつ、本発明の実施形態によるPDPフィルタ及びこれを備えるPDP装置について説明する。
図1は、本発明の一実施形態によるPDP装置を示す分解斜視図である。図1に示したように、本実施形態によるPDP装置100は、ケース110と、ケース110の上部を覆うカバー150と、ケース110内に収容される駆動回路基板120、ガス放電現象が起こる放電セルを含むパネルアセンブリ130及びPDPフィルタ140から構成される。PDPフィルタ140は、透明基板上に、導電性の高い材料で形成された導電層が具備され、この導電層はカバー150を介してケース110に接地される。すなわち、パネルアセンブリ130から発生した電磁波が、カバー150側の視聴者に到達する前に、これをPDPフィルタ140の導電層を介してカバー150とケース110に接地している。
以下、電磁波、近赤外線、外部環境光等を遮蔽するPDPフィルタ140について先に説明して、その後、このようなPDPフィルタ140及びパネルアセンブリ130を含むPDP装置100について説明する。
図2は、本発明の一実施形態によるPDPフィルタの断面図であって、図3は、図2に示したPDPフィルタに使われる外光遮蔽層を示す斜視図である。
図2及び図3に示すように、本実施形態によるPDPフィルタ200は、透明基板210及び多様な遮蔽機能を有した層から形成されたフィルタベース270と、外光遮蔽層230とを含む。
ここで、フィルタベース270は、透明基板210、反射防止層250または電磁波遮蔽層220が順序に関係なく積層されて形成される。以下、本実施形態では電磁波遮蔽機能、反射防止機能を有する層がそれぞれ別個の層として分離して説明するが、本発明はこれに限られるのではない。すなわち、フィルタベース270は一つ、またはそれ以上の層から構成されることができ、各層は電磁波遮蔽機能、反射防止機能またはこれらを組み合わせた機能を有することができる。また、フィルタベース270は、先に言及した電磁波遮蔽機能、反射防止機能またはこれらを組み合わせた機能をすべて有することもでき、このうちいずれか一つの機能のみを有することもできる。
そして、フィルタベース270の一面には、外光遮蔽層230が配置される。図2に示した本実施形態の外光遮蔽層230は、フィルタベース270のパネルアセンブリ方向の面、すなわち、PDPフィルタ200がPDP装置に装着されたときに、視聴者方向と反対側面に配置されているが、本発明はこれに限定するものではなく、フィルタベース270の他の面に外光遮蔽層230が配置される場合にも等しい作用及び効果を得ることができる。
図2及び図3を参照すると、外光遮蔽層230は、支持体232、支持体232の一面に形成された基材234及び基材234内に形成されて外部からパネルアセンブリに流入する外部環境光320を遮断する遮光パターン236を含む。本実施形態で遮光パターン236は、一定の周期で相互に離隔されて配置された複数のくさび型の黒いストライプで構成される。
ここで、遮光パターン236が形成された基材234は、直接、フィルタベース270に形成することができるが、図2に示したように支持体232に基材234を形成した後に、フィルタベース270と結合することもできる。支持体232は、遮光パターン236が形成された基材234を支持する役割を果たす。図2に示したPDPフィルタ200では、基材234とフィルタベース270の一面とを、支持体232を媒介して結合しているが、本発明はこれに限定するものではない。すなわち、支持体232は、基材234を支持する役割を目的とするため、外光遮蔽層230がフィルタベース270の他の面に配置される場合、基材234とフィルタベース270とを直接、結合することもできる。
本実施形態において、支持体232は紫外線透過性を有する透明な樹脂フィルムを用いることが望ましい。支持体232の材質は、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート(PC)、ポリ塩化ビニル(PVC)等を用いることができる。もちろん、支持体232にはフィルタの固有機能を持った膜、例えば反射防止層250、色補正層240または電磁波遮蔽層220などを用いることもできる。
そして、遮光パターン236は、断面がくさび形状を有しており、パネルアセンブリ130(図1参照)に対向する基材234の一面に一定の周期で複数の黒いストライプパターンが相互に離隔されて形成されており、外部環境光320がパネルアセンブリ内部に入射することを防止する役割を果たす。
基材234は、紫外線硬化性樹脂で形成され、遮光パターン236は光を吸収することができる黒色無機物及び/または有機物、金属等で形成することができる。特に金属の場合には電気伝導度が大きく、すなわち電気抵抗が低いため、金属粉末を添加して遮光パターン236を形成した場合、金属粉末の濃度によって電気抵抗の調節が可能であるため、遮光パターン236は電磁波遮蔽機能を担うこともできる。
これにより、表面が黒く処理された、または黒色の金属を用いた場合、外光遮蔽機能及び電磁波遮蔽機能を効率的に具現することができる。また、遮光パターン236としては炭素を含む紫外線硬化性樹脂を用いることもできる。
前記した遮光パターン236は、ロール成形法、熱可塑性樹脂を利用した熱プレス法や、遮光パターン236と反対形状が転写された基材234内に熱可塑性または熱硬化性樹脂を充填して成形する射出成形法などにより形成することができる。また、基材234を構成する紫外線硬化性樹脂が反射防止機能、電磁波遮蔽機能、色調節機能またはこれらを組み合わせた機能を有している場合、外光遮蔽層230は付加的にこのような機能を担うことができる。
外光遮蔽層230を構成する遮光パターン236は、外部環境光320を吸収して、外部環境光320がパネルアセンブリに入射することを防いで、パネルアセンブリからの入射光310を視聴者側に全反射する役割を果たす。したがって、可視光線に対する高い透過率及び高いコントラスト比を得ることができる。
PDP装置100は、可視光線に対する高い透過率及び高いコントラスト比を有することが望ましい。ここで、コントラスト比は、次の式(1)のように示すことができる。
Figure 2008003616
PDP装置100の透過率を高めるために、パネルアセンブリ130から放出される光をPDPフィルタ200でフィルタリングすることなく透過させる場合、白色光の輝度だけではなく黒色光の輝度も高くなるようになる。したがって、PDP装置100の輝度を高める場合、全体的なコントラスト比は相対的に低くなってしまう。従来技術によるPDP装置の場合、黒色色素を含む色補正フィルムを備えるPDPフィルタを用いて、PDPフィルタの透過率をある程度、抑制する代わりにコントラスト比を高める方法を取っている。このような従来技術によるPDP装置の場合、120:1程度のコントラスト比を得るために可視光線に対する透過率を、40−45%程度に下げなければならなかった。
本実施形態のPDPフィルタ200は、黒色色素を含む色補正フィルムを用いる代わりに、光を吸収する遮光パターン236を用いる。ここで、遮光パターン236はパネルアセンブリ130から放出される入射光310を一部吸収して、白色光及び黒色光の輝度を所定量、抑制することによってコントラスト比を高める役割をする。また、前記した式(1)によれば、コントラスト比は反射光の輝度に対する関数であるが、反射光とは外部環境光320がパネルアセンブリに入射した後、反射された光を含んでいる。ここで外部環境光320は、直接、遮光パターン236に吸収されたり、パネルアセンブリ130に反射されても、再び遮光パターン236に吸収されるため、反射光の輝度を低下させることができる。したがって、黒色光及び白色光に対して等しい反射光が生成されても式(1)の分母に位置する‘反射光の輝度’が低くなるため、コントラスト比を高めることができる。
基材234の一面に対して、遮光パターン236の底面が占める面積比率が、20−50%である場合、最小の透過量損失で良好なコントラスト比を得ることができる。さらに望ましくは、基材234の一面に対して、遮光パターン236の底面が占める面積比率が、25−35%である場合、もっとも優れた効果を得ることができる。このような外光遮蔽層230を含むPDPフィルタ200を用いたPDP装置100の場合、可視光線に対する透過率を50%以上に維持した状態で250:1以上のコントラスト比を得ることができる。
一方、外光遮蔽層230は、それ自体が可視光線波長帯で70%以上の透過率を有する。パネルアセンブリ130からの入射光310は、外光遮蔽層230に対してほとんど垂直方向に入射することになり、このうち、入射光310の一部は遮光パターン236に吸収されるが、大部分の入射光310は、基材234をそのまま透過するためPDP装置100の透過率を高める要因になる。
一方、パネルアセンブリ(図4Aの600参照)の放電セル(図4Aの660参照)の周期的パターンと、外光遮蔽層230の遮光パターン236の周期的パターンとにより、モアレ縞が発生することがある。モアレ縞とは2個以上の周期的なパターンが重なる場合に発生する干渉縞を示す。このような放電セルと外光遮蔽層との間の干渉現象によるモアレ縞の発生を防止するために、図3に示したように、遮光パターン236の延長線と、基材234の長辺とが所定の角度を有して交差するように配置する。ここで、効果的にモアレ縞の発生を防止するためには、遮光パターン236の延長線と基材234の長辺が成す交差角で定義されるバイアス角αが約5〜80度であることが望ましい。
以下、次に示す表1を参照して、バイアス角αの変化によるモアレ現象が発生する程度を説明する。ピクセルのピッチ(図4AのP1参照)が、約0.5〜2.5であるパネルアセンブリ(図4Aの600参照)と、黒いストライプ形状の遮光パターン236のピッチP2が、約0.07〜0.11mmである外光遮蔽層230を利用して、バイアス角αをそれぞれ0゜、4゜、5゜、10゜、20゜、35゜、40゜、50゜、60゜、70゜、80゜、81゜または90゜に設定した13個のテストサンプルを準備した。その後、パネルアセンブリ(図4Aの600参照)のピクセルと、外光遮蔽層230の遮光パターン236との間の干渉によるモアレ現象の発生有無を調査した。
Figure 2008003616
前記の表1に示したように、遮光パターン236のピッチ及び幅が変わることによって、モアレ現象の発生有無が決定されることがわかる。バイアス角αが、約5〜80゜である場合は、遮光パターン236のピッチ及び幅の変化と関係なくモアレ現象が発生しないことがわかる。さらに、バイアス角αが、約5〜10゜である場合、モアレ現象をさらに効果的に防止できることがわかる。
モアレ現象を防止するために、ピクセルのピッチP1と遮光パターン236のピッチP2とを調節して相互に干渉現象が発生することを防止できる。このようなピッチP1、P2の相互調節は、工程マージンにより精密に具現しにくいことがあるので、ピクセルが一定なパターンで配置されたパネルアセンブリ(図4Aの600参照)に、外光遮蔽層230の遮光パターン236を所定のバイアス角αだけ傾けて配置することによってモアレ現象をさらに効果的に防止できる。
再び、図2を参照すると、フィルタベース270は、透明基板210の一面に形成された電磁波遮蔽層220と、透明基板210の他の面に形成された反射防止層250等が積層された構造を有している。但し、本発明はこの積層順序に限定されるものではなく、フィルタベース270は、透明基板210、反射防止層250または電磁波遮蔽層220が順序に関係なく積層された構造を有していればよい。
ここで、透明基板210としては、一般的に厚さが約2.0〜3.5mmである強化ガラス、半強化ガラスまたはアクリルのような透明プラスチック材料を用いて形成できる。ガラスは比重が2.6であり、フィルタ製造時軽量化が難しくて厚さが厚くてプラズマディスプレイパネルセットへの装着時に、セットの全体の重さが増加するという短所があるが、破壊に対する安全性向上に多くの役割を果たす。ただし、フィルタベース270の仕様によっては、このような透明基板210を除外することもできる。
本実施形態において、透明基板210としては、ガラス、石英等の無機化合物成形物と透明な有機高分子成形物を挙げることができる。
また、有機高分子成形物で構成された透明基板210としては、アクリルやポリカーボネートが一般的に使われるが本発明はこのような実施形態に限られるのではない。透明基板210は高透明性と耐熱性を有することが望ましくて高分子成形物及び高分子成形物の積層体を透明基板210で用いることができる。透明基板210の透明性に関しては可視光線透過率が80%以上であることが有利であって、耐熱性に関してはガラス転移温度が50℃以上であることが望ましい。高分子成形物は可視波長領域において透明ならば良くて、その種類を具体的に挙げれば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリサルフォン(PS)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリスチレン、ポリエチレンナフタレート、ポリアリルレート、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリカーボネート(PC)、ポリプロピレン(PP)、ポリイミド、トリアセチルセルロース(TAC)、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)等を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。これらのうち、価格、耐熱性及び透明性の面から、ポリエチレンテレフタレート(PET)を用いることが望ましい。
そして、電磁波を遮蔽するためには、ディスプレイ表面を導電性が大きな物質で覆う必要がある。本実施形態による電磁波を遮蔽するための電磁波遮蔽層220としては導電性メッシュフィルムまたは金属薄膜と高屈折率透明薄膜を積層した多層透明導電膜を用いることができる。本発明の一実施形態において、電磁波遮蔽層220は透明基板210の一面、すなわちパネルアセンブリ方向の面に形成したが、本発明はこのような配置に限られるのではない。
ここで、導電性メッシュフィルムとしては一般的には、接地された金属メッシュ、または合成樹脂や金属繊維のメッシュに金属被服したものを用いることができる。導電性メッシュフィルムを構成する金属の材質としては例えば、銅、クロム、ニッケル、銀、モリブデン、タングステン、アルミニウムなど電気伝導性に優れ、加工性が高い金属であれば、いずれも使用可能である。
そして、多層透明導電膜には、ITO(Indium Tin Oxide)で代表される高屈折透明薄膜を、電磁波遮蔽のために用いることができる。多層透明導電膜としては金、銀、銅、白金、パラジウムなどの金属薄膜と、酸化インジウム、酸化第2スズ、酸化亜鉛などの高屈折率透明薄膜を交代に積層した多層薄膜等を用いることができる。
金属薄膜は、銀(Ag)または銀を含有した合金から構成された薄膜層である。そのうち、銀の単体は、導電性、赤外線反射性及び多層積層をした時可視光線透過性が優秀であるため好適に使用できる。しかし、銀は化学的安定性及び物理的安定性が低く、周囲環境の汚染物質、水蒸気、熱、光などによって劣化するため、銀に金、白金、パラジウム、銅、インジウム、スズなどの周囲環境に安定的な金属を1種以上含有した合金も望ましく使用できる。
そして、高屈折率透明薄膜層は、可視光に対して透過性を有しており、金属薄膜との屈折率の差によって、金属薄膜により可視光線が反射されることを防止する効果を有する。このような高屈折率透明薄膜を形成する具体的な材料としては、インジウム、チタン、ジルコニウム、ビスマス、スズ、亜鉛、アンチモン、タンタル、セリウム、ネオジム、ランタン、トリウム、マグネシウム、カリウムなどの酸化物、またはこれら酸化物の混合物や、硫化亜鉛などを挙げることができる。
図示しなかったが、本実施形態によるフィルタベース270は、別途に近赤外線遮蔽層を含むこともできる。近赤外線遮蔽層は、パネルアセンブリ130から発生する、無線電話機やリモコンなどの電子機器の誤動作を起こす強力な近赤外線を遮蔽する役割を果たす。
本実施形態において、電磁波遮蔽層220として金属薄膜と高屈折率透明薄膜とを積層した多層透明導電膜を用いる場合には、多層透明導電膜が近赤外線を遮蔽する効果がある。したがって、この場合、近赤外線遮蔽層を別途に形成することなく電磁波遮蔽層220だけで、近赤外線及び電磁波を遮蔽する2つの機能を果たすことができる。もちろんこの場合にも、後記する近赤外線遮蔽層を別途に形成することもできる。
また、電磁波遮蔽層220として導電性メッシュフィルムを用いる場合には、パネルアセンブリから放出される近赤外線を遮蔽するために、近赤外線領域の波長を吸収する近赤外線吸収色素を含有した高分子樹脂を用いることができる。例えば、近赤外線吸収色素として、シアニン系、アントラキノン系、ナフトキノン系、フタロシアニン系、ナフタロシアニン系、ジイモニウム系(diimonium)、ニッケルジチオール系など多様な成分の有機
染料を用いることができる。PDP装置100は、広い波長領域にわたって強力な近赤外線を発するため、広い波長領域にわたって近赤外線を吸収することができる近赤外線遮蔽層を用いる必要がある。
さらに、電磁波遮蔽層220として透明導電膜を用いる場合、導電性メッシュフィルムを用いる場合よりも電磁波遮蔽能が落ちることになるが、遮光パターン236に金属粉末を添加して電磁波遮蔽能を補完または強化することで、透明導電膜でも十分な電磁波遮蔽機能を具現することができる。
本実施形態による反射防止層250は、透明基板210の他の面に形成するが、本発明はこのような積層順序に限定されるものではない。望ましくは図2に示すように、反射防止層250は、PDPフィルタ200がPDP装置100に装着されたときに視聴者の方になる面、すなわちパネルアセンブリ130とは反対側の面に形成されることが効果的である。このような反射防止層250は外部光の反射を抑制して視認性を向上させることができる。
もちろん、反射防止層250をPDPフィルタ200の主面のうち、パネルアセンブリの側となる面に形成することによって、PDPフィルタ200の外光反射をさらに減らすこともできる。また、反射防止層250を形成してPDPフィルタ200の外光反射を減らすことによって、パネルアセンブリからの可視光線の透過率を向上させてコントラスト比を高めることもできる。
再び、図2を参照して、本実施形態によるPDPフィルタ200は、580〜600nmの波長帯で60%以上の透過率を有する色補正層240をさらに含むことができる。このような色補正層240は、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の光量を調節して色均衡を変化させて校正するする機能を有する。
一般的に、パネルアセンブリ内のプラズマから発生する赤色の可視光線が、オレンジ色で現われる傾向がある。従来技術による色補正層の場合、580〜600nmの波長帯を有するこのようなオレンジ色を、赤色に色補正する役割を果たす。しかし、本実施形態による色補正層240は、580〜600nmの波長帯を有するオレンジ色について、60%以上の透過率を有することによって、オレンジ色を赤色に色補正する機能を限定したり、そのような機能を有しないこともできる。
パネルアセンブリ130からオレンジ色の可視光線が強く放出される要因としては、プラズマ自体から放出される光と、外部環境光がパネルアセンブリ130において再反射された光とが、オレンジ色を帯びる傾向があるためである。本実施形態によるPDPフィルタ200は、外光遮蔽層230を形成して外部環境光320がパネルアセンブリ130に入射することを遮断することによって、根本的にオレンジ色の入射光310の量を減らすことができる。したがって、本発明のPDPフィルタ200は、さらにオレンジ色を色補正するための色素の使用量を減らしたり、使わなくても色純度を向上させることができる。例えば、明室(150ルクス(lx))でRGB色相を中間画像階調(50IRE)に置いて各色相に対して測定器で色座標を求めて固有の色相の色座標に対する面積対比測定色座標の面積比率を求めると、パネルアセンブリ130で直接測定すると、66%の面積比率を得ることに比べて、PDPフィルタ200を経て測定されると、86%の面積比率を有することになり高い色純度を得ることが分かる。
また、色補正層240は、ディスプレイの色再現範囲を拡大させて、画面の鮮明度を向上させるために多様な色素を用いる。このような色素としては、染料あるいは顔料を用いることができる。色素の種類は、アントラキノン系、シアニン系、アゾ系、スチルベン系、フタロシアニン系、メチン系などのネオン光遮蔽機能を有した有機色素を用いることができるが、本発明はこれに限定されるものではない。色素の種類及び濃度は、色素の吸収波長、吸収係数、及びディスプレイで要求される透過特性等によって決定され、適宜、最適な値に設定される。
本実施形態において、PDPフィルタ200の各層または各膜を張り合わす際には、透明な粘着剤または接着剤を用いることができる。具体的な材料としては、アクリル系接着剤、シリコーン系接着剤、ウレタン系接着剤、ポリビニールブチラール接着剤(PMB)、エチレン−酢酸ビニル系接着剤(EVA)、ポリビニールエーテル、飽和無定形ポリエステル、メラミン樹脂等を挙げることができる。
このように形成された本実施形態のPDPフィルタ200は、可視光線波長帯で50%以上の透過率を有しながら、明室条件において250:1以上のコントラスト比を実現することができる。また、遮光パターン236と基材23の長辺に対して所定のバイアス角を有するように配置することによって、モアレ現象を効果的に防止できる。
以上、本発明の一実施形態によるPDPフィルタ200を説明した。
以下、図4A及び図4Bを参照して、前記したPDPフィルタ200を利用したPDP装置を説明する。図4Aは本発明の一実施形態によるPDP装置を示した分解斜視図である。また、図4Bは、図4Aに示したPDP装置を、B−B’に沿って切断した断面図である。
図4A及び図4Bに示すように、本実施形態によるPDP装置は、PDPフィルタ200及びパネルアセンブリ600を含む。PDPフィルタ200の構成については、前記の説明と同様であるため、その説明を省略する。
以下、パネルアセンブリ600について詳細に説明する。
図4Aに示すように、前面基板610の表面上には複数の維持電極615がストライプ状に配置されている。各維持電極615には、信号遅延を抑制するためのバス電極620が形成されている。維持電極615が配置された面上は、この面の全体を覆うように誘電体層625が形成されている。また、誘電体層625の面上には誘電体保護膜630が形成されている。例えば、本実施形態において、誘電体保護膜630は、スパッタリング法などを利用して、誘電体層625の表面上をMgOの薄膜で覆うことによって形成することができる。
一方、背面基板635の前面基板610と対向する面には、複数のアドレス電極640がストライプ状に配置されている。アドレス電極640は、前面基板610と背面基板635とを対向配置する際に、維持電極615と交差する方向に配置する。アドレス電極640が配置された面上には、この面の全体を覆うように誘電体層645が形成されている。さらに、誘電体層645の面上には、アドレス電極640と平行しながら前面基板610側に向かって突出する、複数の隔壁650が設置されている。隔壁650は、隣接する2つのアドレス電極640の間の領域に配置されている。
隣接する2つの隔壁650及び誘電体層645で形成される溝部分の側面には蛍光体層655が配置されている。蛍光体層655としては、隔壁650で区画される溝部分ごとに、赤色蛍光体層655R、緑色蛍光体層655Gまたは青色蛍光体層655Bが配置されている。これら蛍光体層655は、スクリーン印刷法、インクジェット法またはフォトレジストフィルム法等の厚膜形成法を利用して形成された蛍光体粒子群で構成される層である。このような蛍光体層655の材質としては、例えば、赤色蛍光体として(Y,Gd)BO:Eu、緑色蛍光体としてZnSiO:Mn、青色蛍光体としてBaMgAl1017:Euを用いることができる。
このような構造を有する前面基板610と背面基板635とを対向配置した際に、溝部分と誘電体保護膜630とから形成される放電セル660には放電ガスが封入される。すなわち、放電セル660は、パネルアセンブリ600では、前面基板610と背面基板635との間での維持電極615とアドレス電極640が交差するそれぞれの部分に形成される。この放電ガスとしては、例えば、Ne−Xe系ガス、He−Xe系ガス等を用いることができる。
以上の構造を有するパネルアセンブリ600は、基本的に蛍光灯のような発光原理を用いて、放電セル660の内部での放電によって放電ガスから放出された紫外線が蛍光体層655を励起発光させて可視光に変換する。
但し、パネルアセンブリ600に利用する各色の蛍光体層(655R、655G、655B)には、それぞれ異なる可視光への変換効率を有する蛍光体材料が使われている。そのため、パネルアセンブリ600で画像を表示する際は、一般的に各蛍光体層(655R、655G、655B)の輝度を調整することによって、色バランスの調整がなされている。具体的には、輝度が最も低い色の蛍光体層を基準にして、他の蛍光体層の輝度を色ごとに所定の比率で低下させている。
このようなパネルアセンブリ600の駆動は、大別してアドレス放電のための駆動と、維持放電のための駆動とに分けられる。アドレス放電は、アドレス電極640と1つの維持電極615との間で起こり、このとき、壁電荷(wall charge)が形成される。維持放
電は、壁電荷が形成された放電セル660に位置する2つの維持電極615間の電位差によって起こる。この維持放電時に放電ガスから発生する紫外線により、当該放電セル660の蛍光体層655が励起されて可視光が発散されて、この可視光が前面基板610を介して出射されることで、視聴者が認識することができる画像を形成する。
以下、図4Bを参照して、パネルアセンブリ600とPDPフィルタ200との関係を説明する。
図4Bに示したように、PDPフィルタ200は、パネルアセンブリ600の前面基板610上部に配置される。PDPフィルタ200は、図4Aに示したようにパネルアセンブリ600の前面基板610と離隔して配置することもできる。
また、パネルアセンブリ600とPDPフィルタ200との間に異物が流入することを防止したり、PDPフィルタ200自身の強度を補強するために、図4Bに示したように前面基板610と接着剤または粘着剤690で結合して接触させて配置することもできる。
PDPフィルタ200には、外部環境光が、パネルアセンブリ600内に流入することを防止するために外光遮蔽層230が形成されている。外部環境光は、主に外光遮蔽層230により吸収されて、外部環境光が前面基板610を透過して再反射されることを防止できる。したがって、明室条件で、PDP装置のコントラスト比を向上させることができる。
ここで、遮光パターン236のピッチP2は、パネルアセンブリ600に形成された放電セル660(またはピクセル)のピッチP1より小さいことが望ましい。すなわち、1つの放電セル660に、複数の遮光パターン236を配置することによって、入射光を均一に分散させることができて、効率的に外部環境光を吸収することができる。
また、パネルアセンブリ600の放電セル660の周期的パターンと、外光遮蔽層230の遮光パターン236の周期的パターンとによりモアレ縞が発生することがある。このようなモアレ縞を防止するために遮光パターン236のピッチP2は、約70−110μmであることが望ましい。このとき、パネルアセンブリ600のピクセルのピッチは、約0.5〜2.5となる。
以上、本発明の一実施形態として、くさび型の黒いストライプ状の遮光パターン236が形成された外光遮蔽層230を説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、図5Aないし図5Hに示すような多様な形状の遮光パターンが形成された外光遮蔽層を用いることもできる。図5Aないし図5Hは、本発明の他の実施形態にかかる外光遮蔽層を示した斜視図である。
図5Aないし図5Eに示したように、このような外光遮蔽層(430a、430b、430c、430d、430e)によると、多様な形状の遮光パターン(436a、436b、436c、436d、436e)を利用して外部環境光を吸収して、外部環境光がパネルアセンブリに入射することを防いで、パネルアセンブリからの入射光を視聴者側に反射することによって、可視光線に対する高い透過率と高いコントラスト比とを得ることができる。
このような遮光パターンとしては、図5Aに示したウエッジ−ブラックマトリックス(wedge-black matrix)型遮光パターン436aと、図5Bに示したウエッジ−ブラックウェーブ(wedge-black wave)型遮光パターン436bと、図5Cに示したフラット−ブラックストライプ(flat-black stripe)型遮光パターン436cと、図5Dに示したフラ
ット−ブラックマトリックス(flat-black matrix)型遮光パターン436dと、図5E
に示したフラット−ブラックウェーブ(flat-black wave)型遮光パターン436eを例
に挙げることができる。モアレ現象を防止するために、このような遮光パターン(436a、436b、436c、436dまたは436e)を、基材234の長辺に対して約5〜80度のバイアス角αを有するように形成することが望ましい。
また、図5Fないし図5Hに示した外光遮蔽層430f、430g及び430hによると、外部環境光を遮断すると同時に、パネルアセンブリからの入射光を効率的に集束して視聴者側に伝達することによって、可視光線に対する高い透過率と高いコントラスト比を得ることができる。
具体的に、図5Fに示した外光遮蔽層430fは、基材234と、基材234のパネルアセンブリと対向する一面に形成されて、入射光を集束する複数の半円筒型のレンティキュラーレンズ510と、基材234の他の面に形成されて外部環境光を遮断するフラット−ブラックストライプ型遮光パターン436cを含んで構成される。また、図5Gに示した外光遮蔽層430gは、基材234と、基材234のパネルアセンブリと対向する一面に形成されて、入射光を集束する複数の半球型のレンティキュラーレンズ512と、基材234の他の面に形成されて外部環境光を遮断するフラット−ブラックマトリックス型遮光パターン436dを含んで構成される。そして、図5Hに示した外光遮蔽層430hは、基材234と、基材234の一面に形成されて入射光を集束する複数の楕円形断面を有するビーズレンズ514と、基材234とビーズレンズ514との間を充填して、外部環境光を遮断する遮光パターン524を含む。
ここで、図5Hに示した遮光パターン524は、図2に示した遮光パターン236と同じ物質から形成されて、同等の機能を果たし、規則的に配列されたビーズレンズ514により、遮光パターン524も周期的なパターンを有することになる。そして、レンティキュラーレンズ510、512とビーズレンズ514とは、高い光透過率、例えば70%以上の光透過率を有する透明材質で形成することができる。このような材料としては、例えば、ガラスまたは透明樹脂で形成することが可能であり、ネオン光及び/または近赤外線吸収剤を含むこともできる。
したがって、パネルアセンブリ600の放電セル660の周期的パターンと、外光遮蔽層430f、430gまたは430hの周期的パターンとによるモアレ現象を防止するために、このような遮光パターン(436c、436d及び524)は、基材234の長辺に対して約5−80度のバイアス角αを有するように形成されることが好ましい。
以下、説明の便宜のために、くさび型の黒いストライプ状の遮光パターン236を用いて、本発明の実施形態に係るPDPフィルタを説明する。
一般的に、2つ以上の周期的なパターンが重なる場合、モアレ縞のような干渉縞が発生することがあるが、図6を参照して外光遮蔽層と電磁波遮蔽層との間に発生するモアレ現象を防止できるPDPフィルタについて詳細に説明する。図6は、図2に示したPDPフィルタのうち、外光遮蔽層230と電磁波遮蔽層220とを分離して配置した分解斜視図である。以下、遮光パターンとしては、くさび型の黒いストライプ状のものを、電磁波遮蔽層220としては周期的パターンが形成された導電性メッシュフィルムを適用した場合を例に挙げて説明する。
先に説明したように、パネルアセンブリに、周期的に配置されたピクセルのピッチが約0.5〜2.5であって、遮光パターン236のピッチが約0.07〜0.11mmの場合、遮光パターン236のバイアス角は、約5〜80度である場合にピクセルと遮光パターン236との間のモアレ現象は確認されなかった。
図6に示したように、導電性メッシュタイプの電磁波遮蔽層220と、外光遮蔽層230との間でのモアレ現象を防止するために、外光遮蔽層230も一定のバイアス角βだけ傾けて配置することが望ましい。ここで、バイアス角βは、メッシュの延長線と基材234の長辺(すなわち、パネルアセンブリの長辺)とが成す交差角をいう。望ましくは電磁波遮蔽層220と外光遮蔽層230とのバイアス角(α、β)の差(β−α)が、5〜40度または50〜75度である場合、モアレ現象を効果的に防止することができる。さらに、バイアス角(α、β)の差(β−α)が5〜15度または55〜65度の場合、モアレ現象をさらに効果的に防止できる。
例えば、次に示す表2は、外光遮蔽層230のバイアス角βの変化に応じてモアレ現象が発生する程度を示した表である。ここで、パネルアセンブリのピクセルピッチは約0.5〜2.5であり、メッシュのピッチは約0.25〜0.35mmであって、遮光パターン236のバイアス角αが5度の場合に、バイアス角βが0〜9度、10〜45度、46〜54度、55〜80度及び81〜90度に設定された5個のサンプルグループにおいて、モアレ縞が確認されるか否かを示した。
Figure 2008003616
表2に示したように、電磁波遮蔽層220のバイアス角βを変化させることによって、モアレ縞の発生の有無が決定されることが分かる。すなわち電磁波遮蔽層220のバイアス角βが10〜45度または55〜80度の場合に、効果的にモアレ現象を防止できる。ここで、遮光パターン236のバイアス角αが5度であるので、電磁波遮蔽層220と外光遮蔽層230とのバイアス角(α、β)の差(β−α)が5〜40度または50〜75度である場合に、モアレ現象を防止できることが分かる。
次に、図7A及び図7Bを参照して、本発明のさらに他の実施形態によるPDPフィルタについて説明する。
図7Aは、本実施形態によるPDPフィルタを示す断面図であって、図7Bは、図7Aに示したPDPフィルタを用いたPDP装置を示した断面図である。説明の便宜上、前記した実施形態の各部材と同様の機能を有する部材は同一の符号で示して、その説明は省略する。本実施形態によるPDPフィルタは、図7A及び図7Bに示したように、前記した実施形態と次の事項を除いて基本的に同等の構造を有する。
すなわち、図7A及び図7Bに示したように、PDPフィルタ700は、モアレ縞及びニュートンリングの発生を防止するための拡散層710を含む。外光遮蔽層230の遮光パターン236または電磁波遮蔽層220のメッシュパターンのような周期的なパターンが、パネルアセンブリ600の前面基板610に反射される場合に、元パターンと反射光によるパターンとの間の相互干渉によりモアレ現象が発生したり、PDPフィルタ700とこれに結合されるパネルアセンブリ600の前面基板610との間の離隔距離が不均一な場合にニュートンリング現象が発生したりすることがある。ここで、拡散層710は、このような反射光によるパターンを拡散させることによって、元パターンと反射光によるパターンとの干渉現象が発生しなくなることで、モアレ現象及びニュートンリング現象を防止する。
拡散層710は、パネルアセンブリ600に近いPDPフィルタ700の一面に形成することが望ましいが、モアレ縞及びニュートンリングの発生を防止できることができれば、PDPフィルタ700内の任意の位置に配置することができる。すなわち、拡散層710は、PDPフィルタ700の視聴者に向かう方向、すなわち反射防止層250上に形成することもできる。
拡散層710は、アンチ−グレア処理された表面を有するフィルムで構成される。ここでアンチ−グレア処理とは、例えば、サンドブラスト処理またはエンボシングによる粗面化処理方法、及び透明微粒子配合方法のような好適な方法を利用してフィルムの表面に微細な凹凸構造を形成する工程である。このような透明微粒子として、例えばシリカ、アルミナ、チタニア、ジルコニア、スズ酸化物、インジウム酸化物、カドミウム酸化物、アンチモン酸化物等を含む導電性を有する無機型微粒子、及び架橋(cross-linked)または非架橋重合体を含む有機型微粒子のように、平均粒子直径が0.1〜50μmである透明微粒子を用いることができる。
次に、図8を参照して、本発明のさらに他の実施形態によるPDP装置を説明する。図8は、本実施形態によるPDP装置を示した分解斜視図である。説明の便宜上、前記した実施形態の各部材と同様の機能を有する部材は、同一の符号で示して、その説明は省略する。本実施形態によるPDPフィルタは、図8に示したように、前記した実施形態と次に事項を除いて基本的に同等の構造を有する。
図8に示したように、モアレ現象及びニュートンリング現象の発生を防止するために、PDPフィルタ200に、図7Aに示した拡散層710を形成する代わりに、パネルアセンブリ600の前面基板610に、前記したアンチ−グレア処理を施している。つまり、PDPフィルタ200に対向する前面基板610の乱反射表面611は、アンチ−グレア処理された面であって、前面基板610における反射光が一定なパターンを有することがないように乱反射させることによって、干渉現象を抑制する。したがってモアレ現象及びニュートンリング現象の発生を防止できる。また、本実施形態のPDP装置にも、前記した実施形態で説明した拡散層を含むPDPフィルタを適用することもできる。
以下、図9A及び図9Bを参照して、本発明のさらに他の実施形態によるPDP装置について説明する。
図9Aは、本実施形態によるPDP装置を示した分解斜視図であって、図9Bは、図9Aに示したPDP装置をB−B’に沿って切断した断面図である。説明の便宜上、前記した実施形態の各部材と同様の機能を有する部材は同一の符号で示して、その説明は省略する。
前記した実施形態では、外光遮蔽層230はフィルタベース270と共にPDPフィルタの構成要素として説明したが、本発明はこれ限定されることなく、本実施形態のように、外光遮蔽層230をパネルアセンブリ600の前面基板610に直接、付設したり、フィルタベース270をこのような外光遮蔽層230上に配置することでPDP装置を形成することもできる。
すなわち、図9Aに示したように、外光遮蔽層230は、パネルアセンブリ600の前面基板610に直接、付設したり、付着することができる。そして、PDPフィルタ900は、フィルタベース270及び色補正層240を含み、PDPフィルタ900は図9Aに示したように前面基板610上に形成された外光遮蔽層230と離隔して配置したり、接触して配置することもでき、またパネルアセンブリ600とPDPフィルタ900との間に異物が流入すること等を防止したり、PDPフィルタ900自身の強度を補強するために、図9Bに示したように外光遮蔽層230と接着剤または粘着剤(990)で結合することもできる。このような構造のPDP装置でも、前記した実施形態と同等の作用、効果を得ることができる。
以上、説明した本発明で用いられるディスプレイ装置は、格子パターンの画素を有してRGB光を具現するPDP装置、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ装置、液晶ディスプレイ装置または電界放出ディスプレイ装置などの大型ディスプレイ装置と、PDA(Personal Digital Assistants)または小型ゲーム機のディスプレイ装置、携帯
電話のディスプレイ装置などの小型モバイルディスプレイ装置と、そして、フレキシブルディスプレイ装置などの多様なディスプレイ装置に適用することができる。
特に、外部環境の光が強い屋外用ディスプレイ装置及び公共施設等の室内に設置されたディスプレイ装置に好適に適用することができる。
また、本発明で用いられる遮光パターンは外部環境光を遮断するためのパターンであって、ブラックストライプ(black stripe)、ブラックマトリックス(black matrix)または波(wave)パターン等を用いることができる。そして、所定の基材に形成された遮光パターンは、くさび型(wedge type)またはフラット型(flat type)等の断面を有するこ
とができる。
以上、添付した図面を参照して本発明の実施形態を説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想や必須な特徴に基づいて、他の具体的な実施形態を具現することができる。つまり、開示した実施形態はすべて例示的なものであって、本発明を限定するものではない。したがって、本発明は、特許請求の範囲に記載された技術的思想により定められる。
一実施形態によるPDP装置を示す分解斜視図である。 一実施形態によるPDPフィルタを示す断面図である。 図2のPDPフィルタに使われる外光遮蔽層を示す斜視図である。 一実施形態によるPDP装置を示した分解斜視図である。 図4AのB−B’に沿って切断した断面図である。 外光遮蔽層の変形例を示した斜視図である。 外光遮蔽層の変形例を示した斜視図である。 外光遮蔽層の変形例を示した斜視図である。 外光遮蔽層の変形例を示した斜視図である。 外光遮蔽層の変形例を示した斜視図である。 外光遮蔽層の変形例を示した斜視図である。 外光遮蔽層の変形例を示した斜視図である。 外光遮蔽層の変形例を示した斜視図である。 図2のPDPフィルタのうち外光遮蔽層と電磁波遮蔽層を分離して配置した分解斜視図である。 他の実施形態によるPDPフィルタを示す断面図である。 図7AのPDPフィルタを用いたPDP装置を示した断面図である。 他の実施形態によるPDP装置を示した分解斜視図である。 他の実施形態によるPDP装置を示した分解斜視図である。 図9AのB−B’に沿って切断した断面図である。
符号の説明
200 PDPフィルタ
210 透明基板
220 電磁波遮蔽層
230 外光遮蔽層
232 支持体
234 基材
236 遮光パターン
240 色補正層
250 反射防止層
270 フィルタベース
430a、430b、430c、430d 外光遮蔽層
430e、430f、430g、430h 外光遮蔽層
436a、436b、436c、436d 遮光パターン
436e、430f、430g、430h 遮光パターン
510 半円筒型レンティキュラーレンズ
512 半球型レンティキュラーレンズ
514 ビーズレンズ
524 遮光パターン
600 パネルアセンブリ
610 前面基板
611 乱反射表面
615 維持電極
620 バス電極
625 誘電体層
630 誘電体保護膜
635 背面基板
640 アドレス電極
645 誘電体層
650 隔壁
655 蛍光体層
660 放電セル
700、900 PDPフィルタ
710 拡散層

Claims (10)

  1. 透明基板と、
    前記透明基板上に形成された透明樹脂材質からなる基材、及び前記基材の一面に所定の周期で相互に離隔されるように複数の溝が形成され、前記複数の溝のそれぞれの内部に黒色物質が充填されて成された遮光パターンを備える外光遮蔽層と、
    前記透明基板上に形成された導電性メッシュを含む電磁波遮蔽層
    とを含み、
    前記導電性メッシュ及び前記遮光パターンの各延長線と前記基材の長辺とが成すバイアス角β及びバイアス角αの2つの前記バイアス角度の差(β−α)が、5度乃至40度又は50度乃至75度であること
    を特徴とするディスプレイ装置用フィルタ。
  2. 前記バイアス角αが5度乃至80度であること
    を特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置用フィルタ。
  3. 前記ディスプレイ装置用フィルタは、複数の放電セルを含むパネルアセンブリと対向して配置され、
    前記遮光パターンのピッチが0.07mm乃至0.11mmであり、
    前記導電性メッシュのピッチが0.25mm乃至0.35mmであること
    を特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置用フィルタ。
  4. 前記遮光パターンがウエッジ−ブラックストライプ形状、ウエッジ−ブラックマトリックス形状、ウエッジ−ブラックウェーブ形状、フラット−ブラックストライプ形状、フラット−ブラックマトリックス形状又はフラット−ブラックウェーブ形状であること
    を特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置用フィルタ。
  5. 前記基材上の前記遮光パターン間に配置された光を集光する半円筒型レンティキュラーレンズ又は半球型レンティキュラーレンズを更に備えること
    を特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置用フィルタ。
  6. 前記基材の一面に配列されたビーズレンズを更に備え、
    前記遮光パターンが前記基材と前記ビーズレンズとの間を充填すること
    を特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置用フィルタ。
  7. 前記遮光パターンが黒色の無機物、有機物及び金属のいずれか、又はそれらの組み合わせで構成されること
    を特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置用フィルタ。
  8. 相互に対向配置されるように接合する透明な前面基板及び背面基板と、前記前面基板及び前記背面基板の間に配置された複数のセルとを含むパネルアセンブリと、
    前記パネルアセンブリの前記前面基板に対向配置された、請求項1乃至7のいずれか1項に記載された前記ディスプレイ装置用フィルタとを備えること
    を特徴とするディスプレイ装置。
  9. 前記前面基板がアンチ−グレア処理された乱反射表面を有すること
    を特徴とする請求項8に記載のディスプレイ装置。
  10. 前記前面基板と前記ディスプレイ装置用フィルタとが接着剤又は粘着剤で接合されていること
    を特徴とする請求項8に記載のディスプレイ装置。
JP2007188683A 2005-05-04 2007-07-19 外光遮蔽層、これを含むディスプレイ装置用フィルタ及びこれを含んだディスプレイ装置 Pending JP2008003616A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20050037658 2005-05-04
KR20050081801 2005-09-02
KR1020050112547A KR100579713B1 (ko) 2005-05-04 2005-11-23 외광 차폐층, 이를 포함하는 디스플레이 장치용 필터 및이를 포함한 디스플레이 장치

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006129227A Division JP2006313360A (ja) 2005-05-04 2006-05-08 外光遮蔽層、これを含むディスプレイ装置用フィルタ及びこれを含んだディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008003616A true JP2008003616A (ja) 2008-01-10

Family

ID=37393444

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006129227A Pending JP2006313360A (ja) 2005-05-04 2006-05-08 外光遮蔽層、これを含むディスプレイ装置用フィルタ及びこれを含んだディスプレイ装置
JP2007188683A Pending JP2008003616A (ja) 2005-05-04 2007-07-19 外光遮蔽層、これを含むディスプレイ装置用フィルタ及びこれを含んだディスプレイ装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006129227A Pending JP2006313360A (ja) 2005-05-04 2006-05-08 外光遮蔽層、これを含むディスプレイ装置用フィルタ及びこれを含んだディスプレイ装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7755263B2 (ja)
JP (2) JP2006313360A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009198588A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 光学フィルタ
JP2009300845A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、光学シートの製造方法及び映像表示装置
JP2010008895A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Dainippon Printing Co Ltd 光学部材および表示装置
JP2010079139A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Fujimori Kogyo Co Ltd ディスプレイ用光学フィルム及びディスプレイ
JP2010079140A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Fujimori Kogyo Co Ltd ディスプレイ用光学フィルム及びディスプレイ
JP2010145469A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、及び映像表示装置
JP2013068856A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Dainippon Printing Co Ltd マイクロルーバー積層体、及び画像表示装置
JPWO2011068212A1 (ja) * 2009-12-03 2013-04-18 大日本印刷株式会社 光学シートロール、並びに、光学シートロール、光学シート、及び表示装置の製造方法
JP2013178547A (ja) * 2013-04-22 2013-09-09 Dainippon Printing Co Ltd 映像表示装置

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060053454A (ko) * 2004-11-16 2006-05-22 삼성에스디아이 주식회사 디스플레이 장치를 위한 필터 및, 그것을 구비한디스플레이 장치
US20070075641A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Yu Park Plasma display apparatus
KR20070056359A (ko) * 2005-11-29 2007-06-04 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100812345B1 (ko) * 2006-03-08 2008-03-11 삼성코닝정밀유리 주식회사 디스플레이 필터 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
KR101419869B1 (ko) * 2006-05-31 2014-07-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치
WO2007139209A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
KR101189154B1 (ko) * 2006-06-08 2012-11-09 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
WO2007148411A1 (ja) * 2006-06-22 2007-12-27 Pioneer Corporation 表示装置
WO2008007828A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-17 Lg Electronics Inc. Plasma display device
WO2008010625A1 (en) * 2006-07-19 2008-01-24 Lg Electronics Inc. Plasma display apparatus
KR100820969B1 (ko) * 2006-08-07 2008-04-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
US7710035B2 (en) * 2006-08-10 2010-05-04 Lg Electronics Inc. Plasma display apparatus omitting an exhaust unit
US20080042570A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Lg Electronics Inc. Sheet for protecting external light and plasma display device thereof
KR20080016428A (ko) * 2006-08-18 2008-02-21 삼성코닝 주식회사 외광 차폐층 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
EP1890315A3 (en) * 2006-08-18 2009-07-01 LG Electronics Inc. Filter and plasma display device thereof
US8106587B2 (en) * 2006-08-18 2012-01-31 Samsung Corning Precision Materials Co., Ltd. External light-shielding layer and display apparatus having the same for improving contrast ratio of the display apparatus
KR20080020271A (ko) * 2006-08-31 2008-03-05 주식회사 엘지화학 모아레 무늬 형성방지를 위한 콘트라스트 향상용 필름,이를 포함하는 pdp 필터 및 디스플레이 장치
JP2008084840A (ja) * 2006-08-31 2008-04-10 Toray Ind Inc プラズマディスプレイ用部材及びプラズマディスプレイ用部材の製造方法
US8013807B2 (en) * 2006-09-14 2011-09-06 Lg Electronics Inc. Plasma display device
KR100755405B1 (ko) * 2006-09-14 2007-09-04 엘지전자 주식회사 필터 및 그를 이용한 플라즈마 디스플레이 장치
KR100689066B1 (ko) * 2006-09-14 2007-03-02 엘지전자 주식회사 필터 및 그를 이용한 플라즈마 디스플레이 장치
KR100883584B1 (ko) * 2007-02-28 2009-02-13 엘지전자 주식회사 필터 및 그를 이용한 플라즈마 디스플레이 장치
KR100964109B1 (ko) * 2006-09-29 2010-06-16 삼성코닝정밀소재 주식회사 외광 차폐 필름 및 이를 포함하는 디스플레이 필터
KR20080032987A (ko) * 2006-10-12 2008-04-16 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100837160B1 (ko) 2006-10-25 2008-06-11 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
WO2008069223A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Anti-reflection film and display device
WO2008069221A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma display panel and field emission display
WO2008069222A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma display panel and field emission display
DE602007010407D1 (de) * 2006-12-05 2010-12-23 Lg Electronics Inc Film für Anzeigevorrichtung, Filter mit Film und Anzeigevorrichtung mit Filter
WO2008069112A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma display panel and field emission display
WO2008069162A1 (en) 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Anti-reflection film and display device
WO2008069219A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Antireflective film and display device
WO2008069163A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma display panel and field emission display
US7847482B2 (en) * 2006-12-08 2010-12-07 Lg Electronics Inc. Sheet for protecting external light and plasma display device thereof
KR101329280B1 (ko) * 2006-12-11 2013-11-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP4649466B2 (ja) * 2006-12-11 2011-03-09 大日本印刷株式会社 光学積層体及び表示装置
JP4698660B2 (ja) 2006-12-12 2011-06-08 サムスンコーニング精密素材株式会社 ディスプレイ装置用外光遮蔽フィルムおよびこの製造方法、これを含むディスプレイ装置用フィルタ
KR20080058108A (ko) * 2006-12-21 2008-06-25 삼성코닝정밀유리 주식회사 외광 차폐층, 이를 포함하는 디스플레이 장치용 필터 및이를 포함한 디스플레이 장치
EP1944628A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-16 Samsung Corning Precision Glass Co., Ltd. External light shielding film and optical filter for display apparatus having the same
KR20080064486A (ko) * 2007-01-05 2008-07-09 삼성코닝정밀유리 주식회사 색 재현 면적의 개선을 위한 광학 시트 및 디스플레이 광학필터
KR20080041540A (ko) * 2007-02-16 2008-05-13 엘지전자 주식회사 필터 및 그를 이용한 플라즈마 디스플레이 장치
JP4910780B2 (ja) * 2007-03-02 2012-04-04 セイコーエプソン株式会社 入力機能付有機エレクトロルミネッセンス装置、及び電子機器
KR100837611B1 (ko) * 2007-03-30 2008-06-12 엘지전자 주식회사 디스플레이 필터와 디스플레이 장치
JP2008256835A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置用フィルタ、表示装置用フィルタの製造方法、およびフィルタ付表示装置
JP2008256833A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置用フィルタ、表示装置用フィルタの製造方法、およびフィルタ付表示装置
JP2008256828A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置用フィルタ、フィルタ付表示装置および表示装置用フィルタの製造方法
JP2008256903A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置用フィルタ、その製造方法およびフィルタ付表示装置
KR100891648B1 (ko) * 2007-04-04 2009-04-02 삼성정밀화학 주식회사 고해상도 시트, 이를 구비하는 필터, 및 상기 시트 또는필터를 구비하는 표시소자
JP2008268269A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置用フィルタ、その製造方法およびフィルタ付表示装置
JP2008268508A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置用フィルタ、その製造方法およびフィルタ付表示装置
JP4977083B2 (ja) * 2007-04-26 2012-07-18 サムスンコーニング精密素材株式会社 ディスプレイ装置用光学部材およびこれを含んだディスプレイ装置用フィルタ
KR20080097855A (ko) * 2007-05-03 2008-11-06 엘지전자 주식회사 외광 차단 시트 및 그를 이용한 플라즈마 디스플레이 장치
KR20080104584A (ko) * 2007-05-28 2008-12-03 삼성에스디아이 주식회사 광학 필터 및 이를 구비하는 플라즈마 디스플레이 장치
JP2008304575A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Hitachi Ltd プラズマディスプレイパネル
US7990034B2 (en) 2007-07-24 2011-08-02 Lg Electronics Inc. Filter and plasma display device thereof
KR20090014671A (ko) * 2007-08-06 2009-02-11 삼성코닝정밀유리 주식회사 디스플레이 장치용 광학 필터
KR100976700B1 (ko) * 2007-08-08 2010-08-18 삼성코닝정밀소재 주식회사 디스플레이 장치용 색보상 필름, 이를 포함하는 디스플레이장치용 필터 및 디스플레이 장치
US8208097B2 (en) * 2007-08-08 2012-06-26 Samsung Corning Precision Materials Co., Ltd. Color compensation multi-layered member for display apparatus, optical filter for display apparatus having the same and display apparatus having the same
KR20090021693A (ko) * 2007-08-28 2009-03-04 삼성전자주식회사 광학필름, 그 제조방법 및 이를 포함하는 표시장치
KR100951039B1 (ko) * 2007-11-01 2010-04-05 삼성코닝정밀유리 주식회사 디스플레이 장치용 외광 차폐 부재, 이의 제조 방법 및이를 포함하는 디스플레이 장치용 필터
US8084943B2 (en) * 2007-11-27 2011-12-27 Panasonic Corporation Plasma display panel with front filter
JP2009139919A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Lg Electronics Inc 電磁波遮蔽シート、フィルタ及びプラズマディスプレイ装置
EP2075624A3 (en) * 2007-12-31 2010-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical sheet and display device having the same
KR101501523B1 (ko) * 2008-10-27 2015-03-12 삼성디스플레이 주식회사 광학시트 및 이를 갖는 표시장치
KR101556610B1 (ko) * 2007-12-31 2015-10-13 삼성디스플레이 주식회사 광학시트 및 이를 갖는 표시장치
JP4913084B2 (ja) * 2008-03-04 2012-04-11 株式会社クラレ 光学シート及び光学シートの製造方法
GB2459842A (en) * 2008-05-03 2009-11-11 Joanne Catherine Howcroft Mobile telephone screen
KR20100022404A (ko) * 2008-08-19 2010-03-02 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널용 필터 및 이를 구비한 플라즈마디스플레이 장치
KR100937964B1 (ko) * 2008-12-01 2010-01-21 삼성에스디아이 주식회사 디스플레이 장치 및 광학 필터
TWI491303B (zh) * 2009-06-29 2015-07-01 群創光電股份有限公司 影像顯示系統
CN102472475B (zh) * 2009-06-30 2016-10-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于照明装置的网格
US20110043542A1 (en) * 2009-07-06 2011-02-24 Tsuyoshi Kashiwagi Display device
WO2011004841A1 (ja) * 2009-07-10 2011-01-13 シャープ株式会社 タッチセンサ機能付き表示装置、及び集光遮光フィルム
US9041620B2 (en) * 2010-04-23 2015-05-26 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, display system, display control method for same, electronic device, program, computer-readable recording medium, and light guide element
US9557023B2 (en) 2010-11-15 2017-01-31 Tubelite, Inc. Indirect daylighting device
JP6089519B2 (ja) * 2012-09-12 2017-03-08 大日本印刷株式会社 光学シート、表示装置、及び光学シートの製造方法
KR102022697B1 (ko) 2012-10-08 2019-09-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP2015103434A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 三菱電機株式会社 面状光源装置およびこれを備える表示装置
KR102272423B1 (ko) * 2015-01-14 2021-07-02 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
US10386567B2 (en) * 2016-05-16 2019-08-20 Keiwa Inc. Optical sheet for liquid crystal display device, backlight unit for liquid crystal display device and production method of optical sheet for liquid crystal display device
JP2019020486A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 大日本印刷株式会社 表示パネル、及び表示装置
WO2019044847A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 大日本印刷株式会社 パネル付き表示装置、内外装部材、移動体及びパネル、加飾シート、加飾シート付き表示装置、パネル付き表示装置
JP7240619B2 (ja) * 2017-08-31 2023-03-16 大日本印刷株式会社 パネル付き表示装置、内外装部材、移動体及びパネル
CN110162199A (zh) * 2018-02-13 2019-08-23 宸美(厦门)光电有限公司 触控面板及其制作方法
TWI757048B (zh) * 2020-01-20 2022-03-01 新加坡商視覺技術創投私人有限公司 3d光柵和3d顯示裝置
KR20220094411A (ko) * 2020-12-29 2022-07-06 엘지디스플레이 주식회사 시야각 제어 필름을 갖는 디스플레이 장치
CN115512603A (zh) 2021-06-23 2022-12-23 群创光电股份有限公司 显示装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424739A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Daicel Chem Antireflection laminated object
JPH09500981A (ja) * 1993-11-08 1997-01-28 アライドシグナル・インコーポレーテッド 先細の光重合導波路のアレイを製造する方法
JPH09318801A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Sony Corp 平面型レンズとその製造方法
JPH10260638A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Asahi Chem Ind Co Ltd レンチキュラースクリーン及びその製造方法
JPH11340680A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Bridgestone Corp 電磁波シールド性光透過窓材
JP2000077888A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラズマディスプレイ用フィルター及びパネル
JP2001022283A (ja) * 1999-04-13 2001-01-26 Mitsubishi Rayon Co Ltd フィルタ及びフィルタ付き画像装置
JP2001034183A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Mitsubishi Electric Corp フィルター板、画像表示素子及び画像表示装置
JP2003058071A (ja) * 2001-08-16 2003-02-28 Arisawa Optic Co Ltd 遮光透明シートおよび遮光画面装置
JP2003121609A (ja) * 2001-10-11 2003-04-23 Hitachi Ltd 光学シートおよびこれを備えた表示装置
JP2004046243A (ja) * 2003-09-29 2004-02-12 Hitachi Ltd 投射型表示装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08138559A (ja) 1994-11-11 1996-05-31 Hitachi Ltd プラズマディスプレイ装置
JP3618448B2 (ja) 1996-03-13 2005-02-09 株式会社富士通ゼネラル 電磁波漏洩防止フィルタ
JP3497687B2 (ja) 1997-01-30 2004-02-16 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイ装置及びマルチプラズマディスプレイ装置
US6262364B1 (en) 1997-06-24 2001-07-17 Bridgestone Corporation Electromagnetic-wave shielding and light transmitting plate
JP2000114772A (ja) 1998-10-08 2000-04-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd プラズマディスプレイパネル
US6905215B2 (en) * 1998-10-13 2005-06-14 Texas Instruments Incorporated Reduction or moiré effect in pixelated rear-projection displays
KR20010041206A (ko) 1998-12-24 2001-05-15 요트.게.아. 롤페즈 이미지 디스플레이 패널
JP2000231339A (ja) 1999-02-10 2000-08-22 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置
KR100322087B1 (ko) * 1999-04-30 2002-02-04 김순택 외광반사가 저감된 플라즈마 디스플레이 및 그 제조방법
JP2001284049A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Fuji Photo Film Co Ltd 色変換膜及びそれを用いた発光装置
KR100706752B1 (ko) 2000-08-09 2007-04-11 삼성전자주식회사 반사형 액정표시장치
JP2003068071A (ja) 2001-08-30 2003-03-07 Hitachi Ltd 半導体メモリ
JP4170677B2 (ja) * 2002-06-07 2008-10-22 大日本印刷株式会社 光源装置及びディスプレイ
JP4208526B2 (ja) * 2002-09-12 2009-01-14 キヤノン株式会社 有機elディスプレイ装置及び該ディスプレイ装置を有する電子機器
US7301587B2 (en) * 2003-02-28 2007-11-27 Nec Corporation Image display device and portable terminal device using the same
JP4357854B2 (ja) * 2003-02-28 2009-11-04 大日本印刷株式会社 光学フィルターおよびこれを用いた有機elディスプレイ
JP2004286996A (ja) 2003-03-20 2004-10-14 Dainippon Printing Co Ltd 透過型スクリーン
KR100926712B1 (ko) * 2003-05-28 2009-11-17 엘지전자 주식회사 전면 필터와 그의 제조 방법
US7420322B2 (en) * 2003-06-27 2008-09-02 Casio Computer Co., Ltd. Display device including a flat panel display panel
KR20060126433A (ko) 2003-09-01 2006-12-07 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 플라즈마 디스플레이용 전자파 차폐 필름
KR100522613B1 (ko) * 2003-10-22 2005-10-19 삼성전자주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR20050099260A (ko) 2004-04-09 2005-10-13 삼성전자주식회사 플라즈마 디스플레이 패널

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424739A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Daicel Chem Antireflection laminated object
JPH09500981A (ja) * 1993-11-08 1997-01-28 アライドシグナル・インコーポレーテッド 先細の光重合導波路のアレイを製造する方法
JPH09318801A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Sony Corp 平面型レンズとその製造方法
JPH10260638A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Asahi Chem Ind Co Ltd レンチキュラースクリーン及びその製造方法
JPH11340680A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Bridgestone Corp 電磁波シールド性光透過窓材
JP2000077888A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラズマディスプレイ用フィルター及びパネル
JP2001022283A (ja) * 1999-04-13 2001-01-26 Mitsubishi Rayon Co Ltd フィルタ及びフィルタ付き画像装置
JP2001034183A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Mitsubishi Electric Corp フィルター板、画像表示素子及び画像表示装置
JP2003058071A (ja) * 2001-08-16 2003-02-28 Arisawa Optic Co Ltd 遮光透明シートおよび遮光画面装置
JP2003121609A (ja) * 2001-10-11 2003-04-23 Hitachi Ltd 光学シートおよびこれを備えた表示装置
JP2004046243A (ja) * 2003-09-29 2004-02-12 Hitachi Ltd 投射型表示装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011040987; 日本印刷学会編 印刷事典 , 19941215, 202頁, 印刷局朝陽会 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009198588A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 光学フィルタ
JP2009300845A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、光学シートの製造方法及び映像表示装置
JP2010008895A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Dainippon Printing Co Ltd 光学部材および表示装置
JP2010079139A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Fujimori Kogyo Co Ltd ディスプレイ用光学フィルム及びディスプレイ
JP2010079140A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Fujimori Kogyo Co Ltd ディスプレイ用光学フィルム及びディスプレイ
JP2010145469A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、及び映像表示装置
JPWO2011068212A1 (ja) * 2009-12-03 2013-04-18 大日本印刷株式会社 光学シートロール、並びに、光学シートロール、光学シート、及び表示装置の製造方法
JP2013068856A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Dainippon Printing Co Ltd マイクロルーバー積層体、及び画像表示装置
JP2013178547A (ja) * 2013-04-22 2013-09-09 Dainippon Printing Co Ltd 映像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006313360A (ja) 2006-11-16
US7456557B2 (en) 2008-11-25
US20080088215A1 (en) 2008-04-17
US20060250064A1 (en) 2006-11-09
US7755263B2 (en) 2010-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008003616A (ja) 外光遮蔽層、これを含むディスプレイ装置用フィルタ及びこれを含んだディスプレイ装置
KR100579713B1 (ko) 외광 차폐층, 이를 포함하는 디스플레이 장치용 필터 및이를 포함한 디스플레이 장치
JP4739951B2 (ja) ディスプレイ装置用フィルター及びこれを含んだディスプレイ装置
US7821185B2 (en) Display filter and display apparatus having the same
KR101043692B1 (ko) 디스플레이 장치용 필터 및 이를 포함한 디스플레이 장치
KR100999252B1 (ko) 외광 차폐층, 이 외광 차폐층을 포함하는 디스플레이 필터및 이 디스플레이 필터를 포함한 디스플레이 장치
CN101441289B (zh) 显示装置用滤波器
KR20080058108A (ko) 외광 차폐층, 이를 포함하는 디스플레이 장치용 필터 및이를 포함한 디스플레이 장치
KR100743455B1 (ko) 디스플레이 장치용 필터 및 이를 포함한 디스플레이 장치
KR100991320B1 (ko) 표시장치용 필터 및 그 제조 방법
JP2008046642A (ja) 外光遮蔽層およびこれを含むディスプレイ装置
KR101049460B1 (ko) 디스플레이 장치용 필터 및 이를 포함한 디스플레이 장치
JP4842392B2 (ja) 外光遮蔽層およびこれを含むディスプレイ装置
KR101043693B1 (ko) 디스플레이 장치용 필터 및 이를 포함한 디스플레이 장치
KR101047488B1 (ko) 디스플레이 장치용 필터 및 이를 구비하는 디스플레이 장치
KR20080086756A (ko) 디스플레이 장치용 광학 부재, 이를 포함한 디스플레이장치용 필터, 이를 포함한 디스플레이 장치 및 이의 제조방법
KR101052738B1 (ko) 디스플레이 장치용 광학 부재, 이를 제조하는 방법과 이를포함하는 디스플레이 장치용 필터 및 디스플레이 장치
KR20070073447A (ko) 외광 차폐층의 제조 방법 및 디스플레이 필터의 제조 방법
KR20080058948A (ko) 외광 차폐층, 이를 포함하는 디스플레이 장치용 필터 및이를 포함한 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080625

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080826

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121219