JP2007502439A - シールされた光弁を有する投影機 - Google Patents

シールされた光弁を有する投影機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007502439A
JP2007502439A JP2006522864A JP2006522864A JP2007502439A JP 2007502439 A JP2007502439 A JP 2007502439A JP 2006522864 A JP2006522864 A JP 2006522864A JP 2006522864 A JP2006522864 A JP 2006522864A JP 2007502439 A JP2007502439 A JP 2007502439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projector
air
air channel
light valve
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006522864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5004583B2 (ja
JP2007502439A5 (ja
Inventor
ジム ダブリュー. エリス
リチャード マシューズ
ロイド エフ. ホランド
ジョージ ピー. ピンホ
Original Assignee
クリスティ デジタル システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クリスティ デジタル システムズ インコーポレイテッド filed Critical クリスティ デジタル システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2007502439A publication Critical patent/JP2007502439A/ja
Publication of JP2007502439A5 publication Critical patent/JP2007502439A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5004583B2 publication Critical patent/JP5004583B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/16Cooling; Preventing overheating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】表示装置上の収束調整の利用を制限することなく、表示装置の温度が製造者の定格範囲内に維持された状態で、プリズム上に実装された表示装置を冷却およびダストシールする。
【解決手段】投影機は、プリズムと、このプリズムを通過する光を変調するための複数の光弁を含み、ダストシールされた空気間隙が、各々の光弁の結像表面とプリズムとの間に設けられ、個々の光弁を冷却するための空気チャネルを提供する。
【選択図】図4

Description

本発明は、色分裂−収束プリズムを含むライトエンジンを有するLCD、LCOS、D−ILAまたはディジタルマイクロミラーデバイス(DMD)投影機を対象とし、詳細には、無塵空気チャネルによって、ガラスプリズム表面をシールされた光弁を有する投影機を対象とする。
代表的なカラー投影機において、光弁は投影レンズにより画面上に結像され、画像を生成する。投影機を通して循環するダストは空冷システムによって光弁上に定着し、また、結像スクリーン上に結像される。ダストは色の汚れの原因になり、1500:1コントラスト比を超えることが可能な投影機のコントラストを減少させる可能性がある。
投影機にダストが入らないようにシールするため、様々な技術が提案されてきた。米国特許第6,280,036号には、光弁を対物レンズに機械的にシールしてダストを排除する方法が記載されている。米国特許第6,394,608号および米国特許出願公開第2002/0033992号には、光弁および光学系を防塵ボックス内にシールする方法が記載されている。類似の技術は、米国特許第6,350,033号で提案されている。上記の先行技術はすべて、低ルーメンの用途(3000ルーメン)および/またはシングルチップ投影機に適している。スリーチップ投影機の場合、定格ルーメンは6000ルーメン〜20000ルーメンであってよい。このように高ルーメンの出力では、製造者の温度定格を維持するため、空気は光弁周囲を循環しなければならない。また、スリーチップ投影機は、赤色、緑色および青色チャネルの各々に収束調整を有することが多い。したがって、光弁をダストシールされたチャンバ内にシールすると、収束調整が妨げられる。様々なタイプの空気フィルタを使用して投影機をダストシールすることは一般的だが、長い間には、ダストは投影機に入り、最終的に光弁の表面に定着する。
したがって、本発明の目的は、表示装置上の収束調整の利用を制限することなく、表示装置の温度が製造者の定格範囲内に維持された状態で、プリズム上に実装された表示装置に冷却およびダストシールを提供することである。
したがって、本発明の一態様により、光弁の表面からダストを排除するが、光弁の表面を中断なく空冷することが可能な投影機に関して、光弁をシールする技術について記載する。詳細には、汚れのない画像を表示画面上に表示し、無塵空気チャネルによって、ガラスプリズムの表面に対して光弁がシールされる投影装置について記載する。チャネルは、ダストが光弁結像空間に入るのを防止し、光弁の適切な冷却を維持するために清潔な空気を循環させる。
上記の態様、並びに後に明らかになるその他の態様および利点は、以下でさらに完全に説明され、請求の範囲、以下の一部を構成する添付図面の説明に記載される構成及び実施の詳細に存する。図中、同じ参照符号は、全体的に同じ部分を指示する。
図1は、スリーチップ投影機の代表的な冷却構造を示す。送風機1は、ダストフィルタ2の背面に配置され、ダストフィルタ2は紙、発泡体、HEPAタイプまたはその他のフィルタであってよい。フィルタされた空気は、チャネルを使用して投影機の分室中を循環し、必要に応じてランプ3および光エンジン4および光弁4Aなどの重要な領域に空気を送る。次に、循環空気は前部、後部または側部上にある通気孔を介して投影機から排出される。
スリーチップ投影機上の光弁は、一般には色分裂−収束プリズムに実装される。代表的なプリズム構造5は、それぞれ図2および3に示すように、LCDパネル用の立方体x、およびDMDパネル用のプランビコンプリズムを使用する。これらのプリズム要素は、入射する白色光を赤色7、緑色8および青色9に分離するための2色性コーティング6を含む。次に、各々の色は、各表示装置または光弁10において個々に変調される。「表示装置」および「光弁」という用語は、本開示事項全体で同義的に使用される。表示装置は変調光を反射し、変調光はプリズムによって再収束11され、投影レンズによって画面上に投影されて画像を生成する。スリーチップ構造の場合、収束機構は表示装置上に配置され、ユニットが色の誤収束を生じた場合、対物位置調整を支援する。このためかつては、プリズムおよびチップをユニットとして、ダストに対してシールすることが妨げられていた。また、プリズムおよび表示装置周辺の空気流の必要性は、光学経路をダストシールする効果を制限する。
本発明により、図4に示すとおり、表示装置または光弁は、表示装置13を架台上に配置する支持機構12を使用して、プリズム面に実装される。支持機構は、表示装置が支持体に固定された後に表示装置の調整を可能にする収束ユニット14も保持する。表示装置と、プリズムと、の間には、空気流が表示装置面を横断することを可能にする空気間隙が設けられる。
空気チャネル15は、図5に示すように空気間隙内に挿入され、表示装置を上面および下面に沿ってプリズム面に対してシールする。空気チャネルは、収束機構支持体に取り付けられ、表示装置の上面および下面周囲を覆う。空気チャネルの側部16は、空気流のために左が開放している。
図6の断面図は、空気チャネルが、プリズム5と、表示装置10と、の間の空気間隙内にどのように適合するかを示す。表示装置は、空気チャネルの内面17と同一平面に着座する。ガスケット18は、空気チャネルと、プリズム面と、の間に設けられ、空気チャネルをプリズムに対してシールし、光弁が配置された時に生じ得る空間を占める。ガスケット18は、一般にフルオロエラストマーから製造される。選択的に、ガスケットは存在せず、小さい隙間およびチャネルの加圧によって、シールされていない隙間を通ってダストが入るのを防止する。
空気チャネル15は、プリズムの対向側部上に開口部を有し、図7に示すように光が開口部を通過して表示装置19に達するのを可能にする。一般に、この開口部は光弁の形状に適合し、コントラストを減少させる迷光を吸収するために黒色で終端する。図7は、空気チャネルを光弁上の収束機構に取り付ける実装位置20も示す。
プリズム上の各々の表示装置は、上記の空気チャネル15の1つを含む。空気チャネルを通る空気流を生成するための様々な構想が可能である。図8のある実施例では、冷却組立体21が、投影機内部において複数の空気ダクト22に接続される。組立体21は、空気フィルタ32、送風機33および多岐管34を含む。ダクト22は、3本の空気チャネル15の各々の一方の側部に接続され、空気は各々のダクトを通って循環し、空気チャネルの出口側23で排出される。動作時、空気チャネル内部の空気流は、少なくとも部分的に層状になり、その結果、投影機または空気チャネル内のダストは、表示装置の表面に付着せずに表示装置を通過する。空気流の速度は、送風機の速度または多岐管の収縮によって制御され、表示装置表面に必要な表面冷却の量によって決まる。送風機が停止した時に、投影機内のダストが表示面領域に入るのを防ぐため、空気チャネルの出口側23はフィルタでシールされる。本発明の冷却システムは、空気チャネル内のダストの量を減少させるが、ダストを光弁から完全にシールして排除するわけではない。代わりに、冷却システムは、空気流(層状または部分的に層状)によって、ダストが光弁上に定着するのを防止する。
図6に示す空気チャネル15の断面積は、一方の側部から他方の側部まで一定であり、空気チャネルの中心において表示装置表面によってのみ中断される。空気チャネルの長さは、空気チャネルを通る層状空気流を確保するため、断面積の長さの3倍である。層状空気流は表示装置の冷却に備え、ダストが表示装置上に定着するのを防止する。空気チャネルは収束機構に取り付けられ、そのため、直接収束に応じて移動し、表示装置と、空気チャネルと、の間にシールされた噛み合いを確保する。
もう1つの実施形態では、3本の空気ダクト22は、送風機24に直列接続され、図9に示すように閉鎖空気回路25を形成する。送風機の流入多岐管は、空気を空気チャネルの1個の流入側に方向付ける。空気は、空気チャネルと、光弁と、を通って循環して送風機に戻る時に、表示装置から熱を運び去るが、再び加熱される。したがって、小型送風機35と共に放熱板26を設けて、空気が通過する時に空気を冷却する。放熱板は、空気対空気熱交換器または空気対水熱交換器でも良い。これは、完全に閉鎖された無塵空気回路を各々の光弁周囲に形成し、なおかつ温度を製造者の仕様の範囲内に維持することを可能にする。
図8および9の両方の冷却システムは、ダストをシールし、光弁を冷却するために効果的であることが示されている。代表的な実施例では、Texas Instruments社のDMDおよび1.5CFMで空気チャネルを通るプランビコンプリズム層状空気流を使用して、DMD温度を8℃低下させた。平均粒度範囲が0.3〜5μの微粒粉はプリズム上に吹き出され、DMDと、空気チャネルと、の外側では、ダストがDMDの窓上に著しく浸入することがなくなった。また、空気チャネル内のダストは、画像の質を悪化させると思われるほど著しく、ウィンドウ上に定着することはなかった。
さらに他の実施形態において、可変速度送風機は、投影機内の適切な制御ソフトウェアに接続し、送風機速度を増加させて、空気チャネル内に乱気流を生成させた。乱気流は、空気チャネル内に嵌ったダスト、または投影機の搬送もしくは動作時に光弁上に定着したダストをパージするために使用できる。ソフトウェアタイマは、送風機の制御を自動的に設定するか、またはユーザが作動させることができる。さらに他の実施形態が考えられる。アダプタは、空気チャネルを外部の清潔な加圧ガス缶に接続し、高圧ガスをチャネル方向に押しやり、内部に定着したダストがあればダストを除去する。こうしたダストパージ実施形態の好ましい方法を図10に示す。シリンダ27は、窒素、CO2または空気などの圧縮ガスを含む。空気チャネルに供給された圧縮ガスの圧力は、調整器28または遮断弁29を使用して制御される。空気チャネル15との接続は、可撓性管30およびアダプタ31を使って達成される。使用時、ガス圧力は、調整器28を使用して予め設定され、次に、作業者が既存の空気流供給システムを取り外して、ダストパージ装置を接続し、遮断弁29を開放して空気チャネルをパージする。上記の実施形態は、この分野で使用される携帯用システムである。永久圧縮ガスラインまたは空気ポンプを使用して、圧縮空気を供給するなど、その他の実施形態が考えられる。また、既存の空気供給システムを取り外すことなく、ダストをパージするシステムも設計することができる。考えられるもう1つの選択的なシステムは、ダストを空気チャネル15から吸収するために真空構成を使用する。
本発明の多くの特徴および利点は、詳細な明細書から明らかである。したがって、本発明の真の精神および範囲に含まれる本発明のこうしたすべての特徴および利点は、添付の請求の範囲により網羅することを意図する。さらに、多くの変形および変更は、当業者には容易に想起されるため、図示して説明した正確な構造および動作に本発明を限定することは望まず、したがって、すべての適切な変形および等価なものは、本発明の範囲内に収まると考える。
先行技術による、ダストシールされたスリーチップ投影機用冷却システムである。 先行技術による、LCDパネル表示装置に使用される立方体xの概略図である。 先行技術による、DMDパネル表示装置に使用されるプランビコンプリズムの概略図である。 本発明による、ダストシールがプリズムに実装された表示装置の斜視図である。 本発明による、プリズムの上部および下部に沿って表示装置をシールするための空気チャネルを備える図4の表示装置を示す。 図5の表示装置および空気チャネルの断面図である。 本発明による空気チャネルの斜視図である。 図4から7の表示装置用の冷却システムの概略図である。 別の実施形態による、図4から7の表示装置用の冷却システムの概略図である。 本発明のさらに他の態様による空気チャネルのダストパージシステムの斜視図である。

Claims (23)

  1. プリズムと、前記プリズムを通過する光を変調するための光弁と、を含む投影機であって、改良点は、前記光弁の結像表面と、前記プリズムと、の間にダストシールされた空気間隙を含み、前記光弁を冷却するための空気チャネルを提供する投影機。
  2. 前記光弁は、DMDまたは反射LCDパネル、LCOSまたはD−ILAタイプの光変調装置のいずれか1つを含む請求項1記載の投影機。
  3. 前記光弁は、前記空気チャネルの内面と同一平面に着座し、前記プリズムと、前記光弁の前記結像表面と、の間に少なくとも部分的に層状空気流を提供するため、前記空気チャネルは均一な断面積と、前記結像表面に対して十分な長さと、を有することにより、前記空気チャネルからのダストが前記光弁上に定着するのを最小限にする請求項1記載の投影機。
  4. 前記空気チャネルは、収束調整を可能にするために前記光弁に取り付けられる請求項1記載の投影機。
  5. 前記空気チャネルは、前記プリズムに隣接する開口部を含み、前記光が前記空気チャネルから前記光弁に通過することを可能にする請求項1記載の投影機。
  6. 前記空気チャネルを前記プリズムに対してシールするためのガスケットをさらに備える請求項1に記載の投影機。
  7. 空気を前記空気チャネルから前記光弁上に吹き出すための送風機をさらに備える請求項1記載の投影機。
  8. 空気チャネル内のダストを減少させるため、前記送風機に隣接するフィルタをさらに備える請求項7記載の投影機。
  9. 前記送風機の電源が切られているときに、ダストが前記光弁に再度入るのを防止するため、前記空気チャネルの少なくとも一方の端部を覆うフィルタをさらに備える請求項7記載の投影機。
  10. 前記光弁に収集された熱を放射するための放熱板をさらに備える請求項1記載の投影機。
  11. 前記放熱板を冷却するための送風機をさらに備える請求項10記載の投影機。
  12. プリズムと、このプリズムを通過する光を変調するための複数の光弁と、を含む投影機であって、改良点は、前記複数の光弁の結像表面と、前記プリズムと、の間にダストシールされた空気間隙を含み、前記複数の光弁の各々を冷却するための複数の空気チャネルを備える投影機。
  13. 送風機と、前記送風機に連結された多岐管と、前記光弁を冷却するため前記空気チャネルの各々を通して空気を吹き出すように前記多岐管の各々の引き込み口と前記空気チャネルの各々との間に接続される複数の導管と、をさらに備える請求項12記載の投影機。
  14. 前記空気チャネル内のダストを減少させるため、前記送風機に隣接するフィルタをさらに備える請求項13記載の投影機。
  15. 前記送風機の電源が切られているときに、前記ダストが前記光弁の各々に再度入るのを防止するため、前記空気チャネルの各々の少なくとも一方の端部を覆うフィルタをさらに備える請求項13記載の投影機。
  16. 前記空気チャネルは、送風機と直列接続され、閉鎖ループ空気循環システムを形成する請求項12記載の投影機。
  17. 前記空気循環システムによって収集される熱を放射するため、前記送風機に隣接する放熱板をさらに備える請求項16に記載の投影機。
  18. 前記放熱板を冷却するための追加の送風機をさらに備える請求項17記載の投影機。
  19. 前記放熱板は、空気対空気熱交換器である請求項17記載の投影機。
  20. 前記放熱板は、空気対水熱交換器である請求項17記載の投影機。
  21. 前記送風機の速度を増加させて、前記空気チャネル内に乱気流を生成し、前記光弁上に定着したダストをパージするための手段をさらに備える請求項13記載の投影機。
  22. 前記送風機の速度を増加させて、前記空気チャネル内に乱気流を生成し、前記光弁上に定着したダストをパージするための手段をさらに備える請求項16記載の投影機。
  23. 前記空気チャネルが、前記ダストをパージするため、清潔なガスの外部加圧源と直列接続される請求項12に記載の投影機。
JP2006522864A 2003-08-14 2004-08-16 シールされた光弁を有する投影機 Active JP5004583B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/640,652 2003-08-14
US10/640,652 US7152979B2 (en) 2003-08-14 2003-08-14 Projector with sealed light valve
PCT/CA2004/001514 WO2005017615A1 (en) 2003-08-14 2004-08-16 Projector with sealed light valve

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007502439A true JP2007502439A (ja) 2007-02-08
JP2007502439A5 JP2007502439A5 (ja) 2007-07-12
JP5004583B2 JP5004583B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=34193599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522864A Active JP5004583B2 (ja) 2003-08-14 2004-08-16 シールされた光弁を有する投影機

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7152979B2 (ja)
EP (1) EP1654590B1 (ja)
JP (1) JP5004583B2 (ja)
AT (1) ATE411546T1 (ja)
DE (1) DE602004017188D1 (ja)
WO (1) WO2005017615A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007212568A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Canon Inc 投射型画像表示装置
WO2018042562A1 (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタ

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006251584A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Funai Electric Co Ltd プロジェクタエンジン部構造
KR100688978B1 (ko) * 2005-04-21 2007-03-08 삼성전자주식회사 영상투사장치
KR100628726B1 (ko) * 2005-07-26 2006-09-28 삼성전자주식회사 영상투사장치
TW200728830A (en) * 2005-10-18 2007-08-01 Jds Uniphase Corp Electronically compensated LCD assembly
US7686453B2 (en) * 2005-12-19 2010-03-30 3M Innovative Properties Company High contrast liquid crystal display and projection system using same
US7673993B2 (en) * 2005-12-22 2010-03-09 3M Innovative Properties Company Projection system using reflective polarizers
US7475991B2 (en) * 2005-12-22 2009-01-13 3M Innovative Properties Company Polarizing beamsplitter assembly
US20070195257A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-23 Jds Uniphase Corporation LC imager panel assembly
TW200734795A (en) * 2006-03-09 2007-09-16 Benq Corp Projection device capable of detecting the timing for replacing filters and detecting method thereof
JP4983126B2 (ja) * 2006-07-24 2012-07-25 カシオ計算機株式会社 ズームレンズ及びプロジェクタ装置
JP5023592B2 (ja) * 2006-07-24 2012-09-12 カシオ計算機株式会社 ズームレンズ及びプロジェクタ装置
JP4983127B2 (ja) * 2006-07-24 2012-07-25 カシオ計算機株式会社 ズームレンズ及びプロジェクタ装置
JP4193887B2 (ja) * 2006-07-31 2008-12-10 カシオ計算機株式会社 ズームレンズ及びプロジェクタ装置
US20100328619A1 (en) * 2009-06-24 2010-12-30 Harland Mark A Cooling cell for light modulator
US8888295B2 (en) * 2012-07-02 2014-11-18 Disney Enterprises, Inc. Reflective surface tensioning and cleaning system for pepper's ghost illusion
JP6394595B2 (ja) 2013-05-30 2018-09-26 コニカミノルタ株式会社 プリズムユニットの製造方法及びプロジェクター
US9625732B1 (en) 2016-01-26 2017-04-18 Disney Enterprises, Inc. Reflective surface tensioning system for Pepper's ghost illusion
JP6828769B2 (ja) * 2019-05-27 2021-02-10 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP6962354B2 (ja) * 2019-10-11 2021-11-05 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
CN211348977U (zh) * 2020-02-07 2020-08-25 中强光电股份有限公司 光机模块与投影机

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10239783A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Nec Corp 映像投射装置
JP2000122024A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Fujitsu General Ltd 液晶プロジェクタ
JP2000321669A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Sony Corp 画像表示装置および方法
JP2001318361A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Seiko Epson Corp 光変調装置およびこれを用いたプロジェクタ
JP2002006283A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Toshiba Corp 液晶プロジェクター装置
JP2002174795A (ja) * 2000-09-20 2002-06-21 Barco Nv 空間光変調ユニットを有するプロジェクタ装置およびその冷却方法
JP2002244214A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2002350806A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Nec Viewtechnology Ltd 液晶プロジェクタ
JP2002350813A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Toshiba Corp 液晶投射型表示装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07152009A (ja) * 1993-11-26 1995-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 液晶プロジェクタ
JP3277508B2 (ja) * 1995-03-30 2002-04-22 セイコーエプソン株式会社 投写型表示装置
JP3627244B2 (ja) * 1997-05-20 2005-03-09 セイコーエプソン株式会社 投写型表示装置
JP3090480B2 (ja) 1997-06-20 2000-09-18 株式会社日立製作所 表示装置及び表示光学系部
JP3319996B2 (ja) * 1997-10-20 2002-09-03 株式会社日立製作所 映像表示機構及び映像表示装置
JPH11133389A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Canon Inc 投射型液晶表示装置
JPH11174407A (ja) 1997-12-05 1999-07-02 Canon Inc 投影装置
TW403854B (en) 1998-11-10 2000-09-01 Seiko Epson Corp Projection type display device
JP2000231154A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Hitachi Ltd 表示装置及び表示光学系部
JP3610813B2 (ja) * 1999-03-04 2005-01-19 セイコーエプソン株式会社 投写型表示装置
EP1353219B1 (en) * 2001-01-15 2011-03-16 Seiko Epson Corporation Projector
JP3467697B2 (ja) * 2001-05-16 2003-11-17 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の冷却装置およびプロジェクタ
JP4124994B2 (ja) * 2001-10-30 2008-07-23 キヤノン株式会社 色分解合成光学系、画像表示光学系、投射型画像表示装置および偏光分離光学系
JP4321097B2 (ja) * 2002-06-12 2009-08-26 株式会社ニコン 投写型表示装置及び光学部品
US6844993B2 (en) * 2002-06-19 2005-01-18 Seiko Epson Corporation Optical device and projector having the optical device
DE10248849A1 (de) * 2002-10-19 2004-04-29 Carl Zeiss Smt Ag Vorrichtung zur Aufnahme eines Strahlteilerelements
TW587177B (en) * 2002-12-31 2004-05-11 Ind Tech Res Inst Near-field optical object lens
US7118222B2 (en) * 2003-05-12 2006-10-10 Seiko Epson Corporation Optical device and protector

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10239783A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Nec Corp 映像投射装置
JP2000122024A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Fujitsu General Ltd 液晶プロジェクタ
JP2000321669A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Sony Corp 画像表示装置および方法
JP2001318361A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Seiko Epson Corp 光変調装置およびこれを用いたプロジェクタ
JP2002006283A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Toshiba Corp 液晶プロジェクター装置
JP2002174795A (ja) * 2000-09-20 2002-06-21 Barco Nv 空間光変調ユニットを有するプロジェクタ装置およびその冷却方法
JP2002244214A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2002350806A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Nec Viewtechnology Ltd 液晶プロジェクタ
JP2002350813A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Toshiba Corp 液晶投射型表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007212568A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Canon Inc 投射型画像表示装置
WO2018042562A1 (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20070008497A1 (en) 2007-01-11
WO2005017615A1 (en) 2005-02-24
US7152979B2 (en) 2006-12-26
JP5004583B2 (ja) 2012-08-22
EP1654590B1 (en) 2008-10-15
DE602004017188D1 (de) 2008-11-27
WO2005017615B1 (en) 2005-05-19
EP1654590A1 (en) 2006-05-10
EP1654590A4 (en) 2006-09-20
ATE411546T1 (de) 2008-10-15
US20050122482A1 (en) 2005-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5004583B2 (ja) シールされた光弁を有する投影機
JP3467697B2 (ja) 電気光学装置の冷却装置およびプロジェクタ
KR100530649B1 (ko) 프로젝터
EP1021047B1 (en) Liquid crystal projection apparatus comprising air cooled lamps
JP3724532B2 (ja) 映像表示装置および光学装置用冷却装置
JP5127474B2 (ja) 画像投射装置
JP2008257175A (ja) 電源ユニット及びそれを用いた投写型映像表示装置
JP5140379B2 (ja) 光学部品冷却機構及びそれを用いた投写型映像表示装置
TWI428681B (zh) 投影機
CN112352196B (zh) 电子设备和投影仪
US7314280B2 (en) Projector apparatus
US7753566B2 (en) Projection video display system
US7766484B2 (en) Structure for cooling a lamp for a projection display apparatus having an integrated exhaust duct
JP2011158527A (ja) プロジェクター
JP2012008179A (ja) プロジェクター
JP5216298B2 (ja) 投写型映像表示装置
JPH06148594A (ja) 液晶プロジェクタ
JP3678062B2 (ja) 投射型表示装置
JP2008281970A (ja) プロジェクタ装置
JP3743416B2 (ja) 投射型表示装置
JP2002373524A (ja) 光源装置、その冷却装置およびプロジェクタ
JP3558084B2 (ja) プロジェクタ
JP2010026476A (ja) 投写型映像表示装置
JP2008191532A (ja) リアプロジェクタ
JP2005301316A (ja) 投射型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070525

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100804

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100811

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120522

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5004583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250