JP2007280596A - 半導体記憶装置のデータ出力回路およびデータ出力制御方法 - Google Patents

半導体記憶装置のデータ出力回路およびデータ出力制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007280596A
JP2007280596A JP2007098891A JP2007098891A JP2007280596A JP 2007280596 A JP2007280596 A JP 2007280596A JP 2007098891 A JP2007098891 A JP 2007098891A JP 2007098891 A JP2007098891 A JP 2007098891A JP 2007280596 A JP2007280596 A JP 2007280596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data output
signal
unit
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007098891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5165915B2 (ja
JP2007280596A5 (ja
Inventor
Dae Han Kwon
大 漢 權
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2007280596A publication Critical patent/JP2007280596A/ja
Publication of JP2007280596A5 publication Critical patent/JP2007280596A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5165915B2 publication Critical patent/JP5165915B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/34Footwear with health or hygienic arrangements with protection against heat or cold
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0245Uppers; Boot legs characterised by the constructive form
    • A43B23/0295Pieced uppers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/08Heel stiffeners; Toe stiffeners
    • A43B23/16Heel stiffeners; Toe stiffeners made of impregnated fabrics, plastics or the like
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1006Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor
    • G11C7/1012Data reordering during input/output, e.g. crossbars, layers of multiplexers, shifting or rotating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1015Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port
    • G11C7/1045Read-write mode select circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • G11C7/106Data output latches
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • G11C7/1066Output synchronization
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2207/00Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C2207/10Aspects relating to interfaces of memory device to external buses
    • G11C2207/108Wide data ports

Abstract

【課題】レイアウト面積を減少させて回路設計を簡素化し、かつデータ出力時間を減少させられるようにした半導体記憶装置のデータ出力回路および制御方法を提供する。
【解決手段】少なくとも2種類以上の単位データ出力モードに対して単独または兼用で用いられるパッドが定められた複数のパッドと、メモリバンクのデータを前記メモリバンクの外部に伝送するための複数のデータラインと、前記複数のデータラインのうち少なくとも1つの制御信号に該当するデータラインのデータを、前記複数のパッドのうち現在設定された単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力するデータ出力制御手段とを含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、半導体記憶装置に関し、特に半導体記憶装置のデータ出力回路およびデータ出力制御方法に関するものである。
従来の技術に係る半導体記憶装置、特に、一回のリード命令によって出力されるデータのビット数が各々32、16、8である第1〜第3単位データ出力モード(以下、X32モード、X16モード、X8モード)兼用で用いられる半導体記憶装置は図1のように構成される。
すなわち、セルアレイ11と複数のデータバスセンスアンプ(以下、センスアンプ)からなるセンスアンプアレイ12を含むメモリバンク10、ロウアドレスおよびコラムアドレスに該当する前記メモリバンク10の内部のセルデータをメモリバンク10の外部に出力するように、前記センスアンプアレイ12の各センスアンプに一対一対応するデータラインGIO<0>〜GIO<31>、前記データラインGIO<0>〜GIO<31>のデータを半導体記憶装置の外部に出力可能になるように格納およびドライブするデータ出力部20、および前記データ出力部20でドライブされたデータを半導体記憶装置の外部に出力する32個のパッドを有するパッド部30を含む。
前記データラインGIO<0>〜GIO<31>各々がデータ出力部20を介してパッド部30の0番目から31番目まで32個のパッドに一対一対応するように構成される。
また、前記32個のパッドは、前記半導体記憶装置がX32モードで動作する場合すべてのパッドが用いられ、X16モードで動作する場合32個のパッドのうち16個が用いられ、X8モードで動作する場合32個のパッドのうち8個が用いられる。したがって、32個のパッドは、X32モードでのみ用いられるもの、X32モードとX16モードで共通で用いられるもの、そしてX32モードとX16モードおよびX8モードで共通で用いられるものに区分され、これは設計時に予め定められる。
前記センスアンプアレイ12のセンスアンプは、図1のように、センスアンプDBSA_X8、センスアンプDBSA_X32、センスアンプDBSA_X16、センスアンプDBSA_X32の順で繰り返して配列される。
前記センスアンプDBSA_X8はX32モード、X16モード、X8モードで動作し、センスアンプDBSA_X32はX32モードのみで動作し、センスアンプDBSA_X16はX32モード、X16モードで動作する。
前記半導体記憶装置がX32モードで動作する場合、前記センスアンプアレイ12のすべてのセンスアンプが動作して、データラインGIO<0>〜GIO<31>を介してデータが出力される。
前記半導体記憶装置がX16モードで動作する場合、前記センスアンプアレイ12のセンスアンプDBSA_X8、センスアンプDBSA_X16がすべて動作して、それに該当するデータラインGIO<0>、GIO<2>、…、GIO<28>〜GIO<30>を介してデータが出力される。
前記半導体記憶装置がX8モードで動作する場合、前記センスアンプアレイ12のセンスアンプDBSA_X8がすべて動作して、それに該当するデータラインGIO<0>、GIO<4>、…、GIO<28>を介してデータが出力される。
しかし、ロウアドレスとコラムアドレスに該当するセルのデータを感知および増幅するセンスアンプがX32モード、X16モード、X8モード各々に対応するセンスアンプとすべて一致するのではない。
例えば、半導体記憶装置がX8モードで動作する場合、8ビットのデータのうち一番目のデータはGIO<0>を介して出力されなければならない。
しかし、ロウアドレスとコラムアドレスに該当するセルのデータを感知および増幅するセンスアンプのうち1つがメモリバンクの内部のデータバスLio<1>、Liob<1>に接続されたセンスアンプDBSA_X32である場合、正常なデータ出力が不可能である。
このような理由で従来には図1のように、X32モード、X16モード、X8モード各々で用いなければならないGIOラインに接続されたセンスアンプへデータを伝達するためのローカルデータバスラインldb_X16<1>、ldb_X16<3>、ldb_X8<1:3>が接続される。
したがって、半導体記憶装置がX8モードで動作する場合、ロウアドレスとコラムアドレスに該当するセルのデータを感知および増幅するセンスアンプがDBSA_X8、DBSA_X16、DBSA_X32のうちいずれかであっても該当データをセンスアンプDBSA_X8に伝達して、正常なデータ出力が可能になる。
同一の原理で半導体記憶装置がX16モードで動作してもローカルデータバスラインldb_X16<1>、ldb_X16<3>によって、センスアンプDBSA_X8、センスアンプDBSA_X16に正常なデータ出力が可能になる。
しかし、従来の技術に係るX32モード、X16モード、X8モード兼用半導体記憶装置は次のような問題点がある。
第1に、X32モード、X16モード、X8モード各々に対して用いられるセンスアンプの間にデータを伝達するためのローカルデータバスラインが接続されるため、レイアウト面積が増加され、回路が設計し難くなり、メモリ格納容量が大きくなればなるほどこの問題はより一層深刻になる。
第2に、センスアンプの間に接続されたローカルデータバスラインを介してデータを伝達する時間が所要されるため、データ出力時間を増加させ、適用範囲が制限されるという問題点がある。これに類似する技術は、米国特許5,661,688に開示されている。
米国特許5,661,688
本発明は、上述した従来の問題点を解決するために案出したものであって、レイアウト面積を減少させて回路設計を簡素化させられるようにした半導体記憶装置のデータ出力回路およびデータ出力制御方法を提供することにその目的がある。
本発明は、上述した従来の問題点を解決するために案出したものであって、データ出力時間を減少させられるようにした半導体記憶装置のデータ出力回路およびデータ出力制御方法を提供することにその目的がある。
本発明の一態様に係る半導体記憶装置のデータ出力回路は、少なくとも2種類以上の単位データ出力モードに対して単独または兼用で用いられるパッドが定められた複数のパッドと、メモリバンクのデータを前記メモリバンクの外部に伝送するための複数のデータラインと、前記複数のデータラインのうち少なくとも1つの制御信号に該当するデータラインのデータを、前記複数のパッドのうち現在設定された単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力するデータ出力制御手段とを含むことを特徴とする。
本発明の他の態様に係る半導体記憶装置のデータ出力回路は、一回のリード命令によって出力されるデータのビット数が各々32、16、8である第1乃至第3単位データ出力モード(X32モード、X16モード、X8モード)兼用で用いられる半導体記憶装置において、前記第1乃至第3単位データ出力モードのうち1つまたは2つ以上に対して用いられるパッドが定められた複数のパッドと、メモリバンクのデータを前記メモリバンクの外部に伝送するための複数のデータラインと、前記複数のデータラインにおいて、第1制御信号と第2制御信号のうち少なくとも1つに相応するデータラインのデータを、前記複数のパッドのうち現在設定された単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力するデータ出力制御手段とを含むことを特徴とする。
本発明のまた他の態様に係る半導体記憶装置のデータ出力制御方法は、少なくとも2種類以上の単位データ出力モードに対して単独または兼用で用いられるパッドが定められた複数のパッドと、メモリバンクのデータを前記メモリバンクの外部に伝送するための複数のデータラインを有する半導体記憶装置のデータ出力制御方法であって、リード命令に該当するメモリバンクからデータを出力させるための少なくとも1つの制御信号を獲得するステップと、前記獲得された少なくとも1つの制御信号に相応するデータラインを選択するステップと、前記選択されたデータラインのデータを、前記複数のパッドのうち現在設定された単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力するステップとを含むことを特徴とする。
本発明のまた他の態様に係る半導体記憶装置のデータ出力制御方法は、少なくとも2種類以上の単位データ出力モードに対して単独または兼用で用いられるパッドが定められた複数のパッドと、メモリバンクのデータを前記メモリバンクの外部に伝送するための複数のデータラインを有する半導体記憶装置のデータ出力制御方法であって、リード命令が入力されたメモリバンクに該当するロウアドレスを検出するステップと、前記複数のデータラインにおいて、前記ロウアドレスおよびコラムアドレスのうち少なくとも1つに相応するデータラインを選択するステップと、前記選択されたデータラインのデータを、前記複数のパッドのうち現在設定された単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力するステップとを含むことを特徴とする。
本発明に係る半導体記憶装置のデータ出力回路および制御方法は、次のような効果がある。
第1に、メモリバンクの内部のセンスアンプ間にデータを伝達するためのローカルデータバスラインが不要であるため、レイアウト面積を減少させて回路設計を簡素化させられる。
第2に、センスアンプ間にデータ伝達が不要で、メモリバンクの外部のデータラインを介して直接データ出力がなされるためデータ出力時間が減少して、半導体記憶装置の動作速度を向上させられる。
第3に、リード命令に該当するメモリバンクのアドレスを正確に検出して、データ出力制御動作を行うため半導体記憶装置の信頼性を向上させられる。
以下、添付した図面を参照して、本発明に係る半導体記憶装置のデータ出力回路および制御方法の好ましい実施形態を説明すれば次の通りである。
本発明に係る半導体記憶装置のデータ出力回路は、図2に示すように、セルアレイ110と複数のデータバスセンスアンプ(以下、センスアンプ)からなるセンスアンプアレイ120を含むメモリバンク100、ロウアドレスおよびコラムアドレスに該当する前記メモリバンク100の内部のセルデータをメモリバンク100の外部に出力するように前記センスアンプアレイ120の各センスアンプに一対一対応する複数のデータラインGIO<0>〜GIO<31>、第1〜第3単位データ出力モード(X32モード、X16モード、X8モード)のうち1つまたは2つ以上に対して用いられるパッドが定められた複数のパッドを含むパッド部500、前記複数のデータラインGIO<0>〜GIO<31>において第1制御信号と第2制御信号のうち少なくとも1つに相応するデータラインのデータを、前記複数のパッドのうち現在設定された単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力するデータ出力制御部300、前記データ出力制御部300から出力されたデータを半導体記憶装置の外部に出力可能になるように格納およびドライブし、前記ドライブされたデータを前記パッド部500に出力するデータ出力部400を含む。
前記複数のデータラインGIO<0>〜GIO<31>は、すべてのメモリバンクに対して共通で用いられ、少なくとも4個のデータラインを含む複数のグループに区分されて、各グループで前記X32モード、X16モード、X8モード各々に対して用いられるデータラインの数が定められる。例えば、図2の全体データラインのうち一番目のグループであるGIO<0:3>は、X32モードの場合一番目のグループGIO<0:3>のすべてが用いられ、X16モードの場合データラインGIO<0>とデータラインGIO<1>のうち1つ、またデータラインGIO<2>とデータラインGIO<3>のうち1つが用いられ、X8モードの場合一番目のグループGIO<0:3>のうち任意の1つが自由に用いられる。勿論、他のグループでも同一の方式が適用される。
前記第1制御信号はリード命令に該当するメモリバンクのロウアドレスGAX_rdであり、第2制御信号はコラムアドレスGAY_rdである。
前記データ出力制御部300は、図3に示すように、メモリバンク毎に格納されたロウアドレスBAX<0:3>、およびメモリバンク毎にリード命令が入力される場合にだけイネーブルされる命令認識信号cast12<0:3>を用いて前記ロウアドレスGAX_rdを生成する第1制御信号生成部310、および前記ロウアドレスGAX_rdとコラムアドレスGAY_rdのうち少なくとも1つに相応するデータラインのデータを選択して、前記複数のパッドのうち現在選択された単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力するデータ選択部320を含む。
前記データ選択部320は、リード/ライト区分信号wtrbtがリードを定義するレベルであって、X32モードを選択するための信号(以下、X32)がイネーブルされれば自身と接続されたデータラインのデータを、前記X32モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第1選択部321、前記リード/ライト区分信号wtrbtがリードを定義するレベルであって、前記X32とX16モードを選択するための信号(以下、X16)のうち1つがイネーブルされれば自身と接続されたデータラインのうち前記ロウアドレスGAX_rdに相応するデータラインのデータを、前記X32モードとX16モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第2選択部322、前記リード/ライト区分信号wtrbtがリードを定義するレベルであって、前記X32モード、X16モード、X8モードのうち1つがイネーブルされれば自身と接続されたデータラインのうち前記ロウアドレスGAX_rdとコラムアドレスGAY_rdに相応するデータラインのデータを、前記X32モード、X16モード、X8モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第3選択部323を含む。
前記第1制御信号生成部310は、図4に示すように、ロウアドレスBAX<0:3>と命令認識信号cast12<0:3>のうち同一のメモリバンクの順番に伴う信号組の1つずつが入力される複数の第1ナンドゲートND11〜ND14、および前記複数の第1ナンドゲートND11〜ND14の出力が入力されて前記ロウアドレスGAX_rdを出力する第2ナンドゲートND15を含む。
前記第1選択部321は、図5に示すように、リード/ライト区分信号wtrbtが入力される第1インバータIV21、前記第1インバータIV21の出力と前記X32が入力されるナンドゲートND21、前記ナンドゲートND21の出力が入力される第2インバータIV22、および前記ナンドゲートND21の出力と前記第2インバータIV22の出力によって自身と接続されたデータラインGIO_X32のデータを出力するトリステートインバータ(Tri State Inverter)TIV21を含む。
前記第2選択部322は、図6に示すように、前記リード/ライト区分信号wtrbtがリードを定義するレベルであって、前記X32がイネーブルされれば自身と接続されたデータラインGIO_X32のデータを、前記X32モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第1モード選択部322−1、および前記リード/ライト区分信号wtrbtがリードを定義するレベルであって、X16がイネーブルされれば自身と接続された複数のデータラインGIO_X16<0>、GIO_X16<1>のうち前記ロウアドレスGAX_rdに相応するデータラインのデータを、前記X16モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第2モード選択部322−2を含む。
前記第1モード選択部322−1は、図6に示すように、リード/ライト区分信号wtrbtが入力される第1インバータIV31、前記第1インバータIV31の出力と前記X32が入力される第1ナンドゲートND31、前記第1ナンドゲートND31の出力が入力される第2インバータIV32、および前記第1ナンドゲートND31の出力と前記第2インバータIV32の出力によりデータラインGIO_X32のデータを出力するトリステートインバータTIV31を含む。
前記第2モード選択部322−2は、図6に示すように、前記ロウアドレスGAX_rdが入力される第3インバータIV33、前記第3インバータIV33の出力と前記リード/ライト区分信号wtrbtおよびX16が入力される第2ナンドゲートND32、前記第2ナンドゲートND32の出力が入力される第4インバータIV34、前記第2ナンドゲートND32の出力と前記第4インバータIV34の出力によりデータラインGIO_X16<0>のデータを出力する第2トリステートインバータTIV32、前記ロウアドレスGAX_rdが入力される第5インバータIV35、前記第5インバータIV35の出力が入力される第6インバータIV36、前記第6インバータIV36の出力と前記リード/ライト区分信号wtrbtおよびX16が入力される第3ナンドゲートND33、前記第3ナンドゲートND33の出力が入力される第7インバータIV37、前記第3ナンドND33の出力と前記第7インバータIV37の出力によりデータラインGIO_X16<1>のデータを出力する第3トリステートインバータTIV33を含む。
前記第3選択部323は、図7に示すように、前記リード/ライト区分信号wtrbtがリードを定義するレベルであって、前記X32がイネーブルされればデータラインGIO_X32のデータを前記X32モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第1モード選択部323−1、および前記リード/ライト区分信号wtrbtがリードを定義するレベルであって、X16がイネーブルされれば自身と接続されたデータラインGIO_X16<0>とGIO_X16<1>のうち前記ロウアドレスGAX_rdに相応するデータラインのデータを、前記X16モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第2モード選択部323−2、およびリード/ライト区分信号wtrbtがリードを定義するレベルであって、X8がイネーブルされれば自身と接続された複数のデータラインGIO_X8<0:3>のうち前記ロウアドレスGAX_rdとコラムアドレスGAY_rdに相応するデータラインのデータを、前記X8モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第3モード選択部323−3を含む。
前記第1モード選択部323−1は、図7に示すように、リード/ライト区分信号wtrbtが入力される第1インバータIV41、前記第1インバータIV41の出力と前記X32が入力されるナンドゲートND41、前記ナンドゲートND41の出力が入力される第2インバータIV42、および前記ナンドゲートND41の出力と前記第2インバータIV42の出力によりデータラインGIO_X32のデータを出力するトリステートインバータTIV41を含む。
前記第2モード選択部323−2は、図7に示すように、前記ロウアドレスGAX_rdが入力される第3インバータIV43、前記第3インバータIV43の出力と前記リード/ライト区分信号wtrbtおよびX16が入力される第2ナンドゲートND42、前記第2ナンドゲートND42の出力が入力される第4インバータIV44、前記第2ナンドゲートND42の出力と前記第4インバータIV44の出力によりデータラインGIO_X16<0>のデータを出力する第2トリステートインバータTIV42、前記ロウアドレスGAX_rdが入力される第5インバータIV45、前記第5インバータIV45の出力が入力される第6インバータIV46、前記第6インバータIV46の出力と前記リード/ライト区分信号wtrbtおよびX16が入力される第3ナンドゲートND43、前記第3ナンドゲートND43の出力が入力される第7インバータIV47、前記第3ナンドND43の出力と前記第7インバータIV47の出力によりデータラインGIO_X16<1>のデータを出力する第3トリステートインバータTIV43を含む。
前記第3モード選択部323−3は、図7に示すように、ロウアドレスGAX_rdとコラムアドレスGAY_rdが入力される第4ナンドゲートND44、前記第4ナンドゲートND44の出力が入力される第8インバータIV48、前記第8インバータIV48の出力とリード/ライト区分信号wtrbtおよびX8が入力される第5ナンドゲートND45、前記第5ナンドゲートND45の出力が入力される第9インバータIV49、前記第5ナンドゲートND45の出力と前記第9インバータIV49の出力によって自身と接続されたデータラインGIO_X8<3>のデータを出力する第4トリステートインバータTIV44、ロウアドレスGAX_rdが入力される第10インバータIV50、前記第10インバータIV50の出力とコラムアドレスGAY_rdが入力される第6ナンドゲートND46、前記第6ナンドゲートND46の出力が入力される第11インバータIV51、前記第11インバータIV51の出力とリード/ライト区分信号wtrbtおよびX8が入力される第7ナンドゲートND47、前記第7ナンドゲートND47の出力が入力される第12インバータIV52、前記第7ナンドゲートND47の出力と前記第12インバータIV52の出力によって自身と接続されたGIO_X8<2>のデータを出力する第5トリステートインバータTIV45、コラムアドレスGAY_rdが入力される第13インバータIV53、ロウアドレスGAX_rdと前記第13インバータIV53の出力が入力される第8ナンドゲートND48、前記第8ナンドゲートND48の出力が入力される第14インバータIV54、前記第14インバータIV54の出力とリード/ライト区分信号wtrbtおよびX8が入力される第9ナンドゲートND49、前記第9ナンドゲートND49の出力が入力される第15インバータIV55、前記第9ナンドゲートND49の出力と前記第15インバータIV55の出力によって自身と接続されたデータラインGIO_X8<1>のデータを出力する第6トリステートインバータTIV46、ロウアドレスGAX_rdが入力される第16インバータIV56、コラムアドレスGAY_rdが入力される第17インバータIV57、前記第16インバータIV56と前記第17インバータIV57の出力が入力される第10ナンドゲートND50、前記第10ナンドゲートND50の出力が入力される第18インバータIV58、前記第18インバータIV58の出力とリード/ライト区分信号wtrbtおよびX8が入力される第11ナンドゲートND51、前記第11ナンドゲートND51の出力が入力される第19インバータIV59、前記第11ナンドゲートND51の出力と前記第19インバータIV59の出力によって自身と接続されたデータラインGIO_X8<0>のデータを出力する第7トリステートインバータTIV47を含む。
上述した構成を有する本発明において、X32モード、X16モード、およびX8モード各々に対して用いられるパッドは自由に定めることができるが、説明の便宜上、図2のパッド部500の32個のパッドのうち0〜7番目までのパッドがX8モードで用いられ、0〜15番目までのパッドがX16モードで用いられ、0〜31番目までのパッドがX32で用いられると定義されると仮定する。
前記X32モードのみで用いられる16〜31番目のパッドに対応する各信号ラインには図5の第1選択部321が接続され、X32モードとX16モードで用いられる8〜15番目のパッドに対応する各信号ラインには図6の第2選択部322が接続され、X32モード、X16モード、およびX8モードですべて用いられる0〜7番目のパッドに対応する各信号ラインには図7の第3選択部323が接続される。
したがって、前記16〜31番目のパッドに該当する16個の第1選択部321に接続されるデータラインGIO_X32はGIO<16>〜GIO<31>である。
また、前記8〜15番目のパッドに該当する8個の第2選択部322に接続されるデータラインGIO_X32はGIO<8>〜GIO<15>で、データラインGIO_X16<0>はGIO<16>、GIO<18>、GIO<20>、…、GIO<30>またはGIO<17>、GIO<19>、GIO<21>、…、GIO<31>であり、データラインGIO_X16<1>はその逆のGIO<17>、GIO<19>、GIO<21>、…、GIO<31>またはGIO<16>、GIO<18>、GIO<20>、…、GIO<30>である。
また、前記0〜7番目のパッドに該当する8個の第3選択部323に接続されるデータラインGIO_X32はGIO<0>〜GIO<7>で、データラインGIO_X16<0>はGIO<0>、GIO<2>、GIO<4>、…、GIO<14>またはGIO<1>、GIO<3>、GIO<5>、…、GIO<15>で、データラインGIO_X16<1>はその逆のGIO<1>、GIO<3>、GIO<5>、…、GIO<15>またはGIO<0>、GIO<2>、GIO<4>、…、GIO<14>であり、データラインGIO_X8<0:3>はGIO<0:3>、GIO<4:7>、GIO<8:11>、…、GIO<28:31>である。
このように構成された本発明に係る半導体記憶装置のデータ出力回路の動作を説明すれば次の通りである。
図8に示されたメモリ規格のように、メモリ容量と単位データ出力モード(X8、X16、X32)毎に用いられるロウアドレスとコラムアドレスが規定されている。前記規格では、256Mbメモリと1Gbメモリは、X16モードとX8モードである場合にX32モードである場合と比べて、各々ロウアドレスの1ビットA12,A13を追加して該当モードでデータラインを選択するための制御信号として用いる。
したがって、本発明は、図6および図7に示すように、X16モードである場合、前記A12に該当するロウアドレスGAX_rdによってデータラインを選択して、X8モードである場合、ロウアドレスGAX_rdとコラムアドレスのコラムアドレスGAY_rdによってデータラインを選択するように構成した。
以下、X32、X16、X8モード各々に伴う本発明の動作を説明すれば次の通りである。
−X32モード−
リード命令が入力されてX32モードが選択されれば、リード/ライト区分信号wtrbtはリードを定義するレベル(ロー)になって、X32信号はハイレベルにイネーブルされ、X16およびX8信号はローレベルにディスエーブルされる。
前記X32がハイレベルで、リード/ライト区分信号wtrbtがローレベルであるため、図5の第1選択部321と図6の第2選択部322の第1モード選択部322−1および図7の第3選択部323の第1モード選択部323−1のトリステートインバータTIV21,TIV31,TIV41がターンオンされる。
したがって、図5の第1選択部321、図6の第2選択部322の第1モード選択部322−1、および図7の第3選択部323の第1モード選択部323−1でデータラインGIO_X32に該当するGIO<0:31>の32ビットのデータが出力され、データ出力部400を経てパッド部500を介して半導体記憶装置の外部へ出力される。
−X16モード−
リード命令が入力されてX16モードが選択されれば、リード/ライト区分信号wtrbtはリードを定義するレベル(ロー)になって、X16信号はハイレベルにイネーブルされ、X32およびX8信号はローレベルにディスエーブルされる。
前記X16がハイレベルで、リード/ライト区分信号wtrbtがローレベルであるため、ロウアドレスGAX_rdにより図6の第2選択部322の第2モード選択部322−2の第2および第3トリステートインバータTIV32,TIV33のうち1つがターンオンされて、図7の第3選択部323の第2モード選択部323−2の第2および第3トリステートインバータTIV42,TIV43のうち1つがターンオンされる。例えば、ロウアドレスGAX_rdがハイレベルである場合、TIV33,TIV43がターンオンされて、ロウアドレスGAX_rdがローレベルである場合、TIV32、TIV42がターンオンされる。
したがって、ロウアドレスGAX_rdがハイレベルである場合、図6の第2選択部322の第2モード選択部322−2、および図7の第3選択部323の第2モード選択部323−2を介してデータラインGIO_X16<1>が選択されて、それに該当する16ビットのデータがデータ出力部400を経てパッド部500を介して半導体記憶装置の外部へ出力される。
一方、ロウアドレスGAX_rdがローレベルである場合、図6の第2選択部322の第2モード選択部322−2、および図7の第3選択部323の第2モード選択部323−2を介してデータラインGIO_X16<0>が選択されて、それに該当する16ビットのデータがデータ出力部400を経てパッド部500を介して半導体記憶装置の外部へ出力される。
この時、データラインGIO_X16<0>は、GIO<1>、GIO<3>、GIO<5>、…、GIO<31>またはGIO<0>、GIO<2>、GIO<4>、…、GIO<30>で、データラインGIO_X16<1>は、その逆のGIO<0>、GIO<2>、GIO<4>、…、GIO<30>またはGIO<1>、GIO<3>、GIO<5>、…、GIO<31>である。
−X8モード−
リード命令が入力されてX8モードが選択されれば、リード/ライト区分信号wtrbtはリードを定義するレベル(ロー)になって、X8信号がハイレベルにイネーブルされ、X32およびX16信号はローレベルにディスエーブルされる。
前記X8がハイレベルで、リード/ライト区分信号wtrbtがローレベルであるため、ロウアドレスGAX_rdおよびコラムアドレスGAY_rdのすべての場合の数(00,01,10,11)の論理積の結果に応じて図7の第3選択部323の第3モード選択部323−3の第4〜第7トリステートインバータTIV44〜TIV47のうち1つがターンオンされる。
例えば、前記コラムアドレスGAY_rdとロウアドレスGAX_rdがローレベルである場合(00)、前記第7トリステートインバータTIV47がターンオンされる。前記コラムアドレスGAY_rdがローレベルでロウアドレスGAX_rdがハイレベルである場合(01)、前記第6トリステートインバータTIV46がターンオンされる。前記コラムアドレスGAY_rdがハイレベルでロウアドレスGAX_rdがローレベルである場合(10)、前記第5トリステートインバータTIV45がターンオンされる。前記コラムアドレスGAY_rdとロウアドレスGAX_rdがハイレベルである場合(11)、前記第4トリステートインバータTIV44がターンオンされる。
前記コラムアドレスGAY_rdとロウアドレスGAX_rdがローレベルである場合(00)、図7の第3選択部323の第3モード選択部323−3を介して、データラインGIO_X8<0>が選択されてこれに該当する8ビットデータがデータ出力部400を経てパッド部500を介して半導体記憶装置の外部へ出力される。
前記コラムアドレスGAY_rdがローレベルでロウアドレスGAX_rdがハイレベルである場合(01)、図7の第3選択部323の第3モード選択部323−3を介して、データラインGIO_X8<1>に該当する8ビットデータがデータ出力部400を経てパッド部500を介して半導体記憶装置の外部へ出力される。
前記コラムアドレスGAY_rdがハイレベルでロウアドレスGAX_rdがローレベルである場合(10)、図7の第3選択部323の第3モード選択部323−3を介して、データラインGIO_X8<2>が選択されてこれに該当する8ビットデータがデータ出力部400を経てパッド部500を介して半導体記憶装置の外部へ出力される。
前記コラムアドレスGAY_rdとロウアドレスGAX_rdがハイレベルである場合(11)、図7の第3選択部323の第3モード選択部323−3を介して、データラインGIO_X8<3>に該当する8ビットデータがデータ出力部400を経てパッド部500を介して半導体記憶装置の外部へ出力される。
この時、データラインGIO_X8<0:3>は、GIO<0>、GIO<4>、GIO<8>、…、GIO<28>またはGIO<1>、GIO<5>、GIO<9>、…、GIO<29>またはGIO<2>、GIO<6>、GIO<10>、…、GIO<30>またはGIO<3>、GIO<7>、GIO<11>、…、GIO<31>のうち1つになり得る。
上述した本発明は、半導体記憶装置の周辺回路に格納されたロウアドレスまたはバンクに格納されたロウアドレスを用いずに図4の第1制御信号生成部310を用いて前記ロウアドレスGAX_rdを生成し、これをX16モードとX8モードでデータラインの選択のために用いており、その理由は次の通りである。
例えば、メモリバンク0とメモリバンク1を順に活性化させて順次にリード動作を行おうとする時、前記図8のA12に該当するロウアドレスが、メモリバンク0の場合はローレベルで、メモリバンク1の場合はハイレベルであると仮定すれば、前記メモリバンク1を活性化させた後、半導体記憶装置の周辺回路に格納されたロウアドレスはハイレベルを維持している。
前記周辺回路に格納されたロウアドレスを用いてメモリバンク0のデータをリードする場合、ロウアドレスが変わるようになって誤ったワードラインのデータを読み出す誤りが発生するようになる。
したがって、本発明は、図4のように、メモリバンク毎に実際リード命令が入力された場合にだけイネーブルされる命令認識信号、すなわち、cast12<0:3>信号を用いて各メモリバンク毎に格納されたロウアドレス(BAX<0:3>)のうち実際リード命令に該当するメモリバンクのロウアドレスであるGAX_rdを判別して、これを用いてデータラインを選択するため信頼性のあるデータ出力制御が可能である。
本発明が属する技術分野の当業者は、本発明がその技術的思想や必須特徴を変更せず、他の具体的な形態で実施することができるため、以上で記述した実施形態はすべての面で例示的なものであり、限定的なものではないこととして理解しなければならない。本発明の範囲は前記詳細な説明よりは特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲の意味および範囲、そしてその等価概念から導き出されるすべての変更または変形された形態が本発明の範囲に含まれると解釈しなければならない。
従来の技術に係る半導体記憶装置のデータ出力回路の構成を示すブロック図である。 本発明に係る半導体記憶装置のデータ出力回路の構成を示すブロック図である。 図2のデータ出力制御部の内部構成を示すブロック図である。 図3の第1制御信号生成部の構成を示す回路図である。 図3の第1選択部の内部構成を示す回路図である。 図3の第2選択部の内部構成を示す回路図である。 図3の第3選択部の内部構成を示す回路図である。 半導体記憶装置のアドレス規格を示す表である。
符号の説明
100…メモリバンク
110…セルアレイ
120…センスアンプアレイ
300…データ出力制御部
310…第1制御信号生成部
320…データ選択部
321…第1選択部
322…第2選択部
322−1,323−1…第1モード選択部
322−2,323−2…第2モード選択部
323…第3選択部
323−3…第3モード選択部
400…データ出力部
500…パッド部

Claims (29)

  1. 少なくとも2種類以上の単位データ出力モードに対して単独または兼用で用いられるパッドが定められた複数のパッドと、
    メモリバンクのデータを前記メモリバンクの外部に伝送するための複数のデータラインと、
    前記複数のデータラインのうち少なくとも1つの制御信号に該当するデータラインのデータを、前記複数のパッドのうち現在設定された単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力するデータ出力制御手段と
    を含むことを特徴とする半導体記憶装置のデータ出力回路。
  2. 前記複数のデータラインは、所定数のデータラインを含む複数のグループに区分されて、各グループで前記少なくとも2種類以上の単位データ出力モード各々に対して用いられるデータラインの数が定められていることを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  3. 前記データ出力制御手段は、
    ロウアドレス(Row Address)およびリード命令が入力されればイネーブルされる命令認識信号によって前記第1制御信号を生成する第1制御信号生成部と、
    前記第1制御信号または第2制御信号に相応するデータラインのデータを選択して、前記複数のパッドのうち現在選択された単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力するデータ選択部と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  4. 一回のリード命令によって出力されるデータのビット数が各々32、16、8である第1乃至第3単位データ出力モード兼用で用いられる半導体記憶装置において、
    前記第1乃至第3単位データ出力モードのうち1つまたは2つ以上に対して用いられるパッドが定められた複数のパッドと、
    メモリバンクのデータを前記メモリバンクの外部に伝送するための複数のデータラインと、
    前記複数のデータラインにおいて、第1制御信号と第2制御信号のうち少なくとも1つに相応するデータラインのデータを、前記複数のパッドのうち現在設定された単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力するデータ出力制御手段と
    を含むことを特徴とする半導体記憶装置のデータ出力回路。
  5. 前記複数のデータラインは、少なくとも4個のデータラインを含む複数のグループに区分されて、各グループで前記第1乃至第3単位データ出力モード各々に対して用いられるデータラインの数が定められていることを特徴とする請求項4に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  6. 前記データ出力制御手段は、
    ロウアドレスおよびリード命令によって、メモリバンク毎に発生した命令認識信号を用いて前記第1制御信号を生成する第1制御信号生成部と、
    前記第1制御信号と第2制御信号のうち少なくとも1つに相応するデータラインのデータを選択して、前記複数のパッドのうち現在選択された単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力するデータ選択部と
    を含むことを特徴とする請求項4に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  7. 前記第1制御信号は、リード命令によって活性化したメモリバンクに該当するロウアドレスであることを特徴とする請求項3または6に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  8. 前記第2制御信号は、リード命令によって活性化したメモリバンクに該当するコラムアドレスであることを特徴とする請求項3または6に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  9. 前記第1制御信号生成部は、
    各バンク毎にロウアドレスと該当バンクに関連した命令認識信号が入力される複数の第1ナンドゲートと、
    前記複数の第1ナンドゲートの出力が入力されて、前記第1制御信号を出力する第2ナンドゲートと
    を含むことを特徴とする請求項3または6に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  10. 前記データ選択部は、自身に該当する単位データ出力モードが選択されれば、自身と接続された少なくとも1つのデータラインのデータをリード/ライト区分信号、第1制御信号、および第2制御信号のうち少なくとも1つによって選択して、該当単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する複数の選択部を含むことを特徴とする請求項3または6に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  11. 前記データ選択部は、
    第1単位データ出力モード信号がイネーブルされれば自身と接続されたデータラインのデータを、前記第1単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第1選択部と、
    前記第1単位データ出力モードと第2単位データ出力モードのうち1つがイネーブルされれば自身と接続されたデータラインのうち前記第1制御信号に相応するデータラインのデータを、前記第1および第2単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第2選択部と、
    前記第1単位データ出力モード、第2単位データ出力モード、および第3単位データ出力モードのうち1つがイネーブルされれば自身と接続されたデータラインのうち前記第1制御信号および第2制御信号に相応するデータラインのデータを、前記第1乃至第3単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第3選択部と
    を含むことを特徴とする請求項3または6に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  12. 前記第1選択部は、リード/ライト区分信号がリードを定義するレベルであって、第1単位データ出力モード信号がイネーブルされれば自身と接続されたデータラインのデータを、前記第1単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力するように構成されることを特徴とする請求項11に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  13. 前記第1選択部は、
    反転したリード/ライト区分信号と前記第1単位データ出力モード信号が入力されるナンドゲートと、
    前記ナンドゲートの出力によって自身と接続されたデータラインのデータを出力するスイッチと
    を含むことを特徴とする請求項11に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  14. 前記第2選択部は、
    前記リード/ライト区分信号がリードを定義するレベルであって、前記第1単位データ出力モード信号がイネーブルされれば自身と接続されたデータラインのデータを、前記第1単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第1モード選択部と、
    前記リード/ライト区分信号がリードを定義するレベルであって、第2単位データ出力モード信号がイネーブルされれば自身と接続された複数のデータラインのうち前記第1制御信号に相応するデータラインのデータを、前記第2単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第2モード選択部と
    を含むことを特徴とする請求項11に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  15. 前記第1モード選択部は、
    反転したリード/ライト区分信号と前記第1単位データ出力モード信号が入力されるナンドゲートと、
    前記ナンドゲートの出力によって自身と接続されたデータラインのデータを出力するスイッチと
    を含むことを特徴とする請求項14に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  16. 前記第2モード選択部は、
    反転した第1制御信号、前記リード/ライト区分信号、および前記第2単位データ出力モード信号が入力される第1ナンドゲートと、
    前記第1ナンドゲートの出力によって自身と接続されたデータラインのデータを出力する第1スイッチと、
    前記第1制御信号、前記リード/ライト区分信号、および前記第2単位データ出力モード信号が入力される第2ナンドゲートと、
    前記第2ナンドゲートの出力によって自身と接続されたデータラインのデータを出力する第2スイッチと
    を含むことを特徴とする請求項14に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  17. 前記第3選択部は、
    前記リード/ライト区分信号がリードを定義するレベルであって、前記第1単位データ出力モード信号がイネーブルされれば自身と接続されたデータラインのデータを、前記第1単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第1モード選択部と、
    前記リード/ライト区分信号がリードを定義するレベルであって、前記第2単位データ出力モード信号がイネーブルされれば自身と接続された複数のデータラインのうち前記第1制御信号に相応するデータラインのデータを、前記第2単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第2モード選択部と、
    前記リード/ライト区分信号がリードを定義するレベルであって、第3単位データ出力モード信号がイネーブルされれば自身と接続された複数のデータラインのうち前記第1制御信号および前記第2制御信号に相応するデータラインのデータを、前記第3単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力する第3モード選択部と
    を含むことを特徴とする請求項11に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  18. 前記第1モード選択部は、
    反転したリード/ライト区分信号と前記第1単位データ出力モード信号が入力されるナンドゲートと、
    前記ナンドゲートの出力によって自身と接続されたデータラインのデータを出力するスイッチと
    を含むことを特徴とする請求項17に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  19. 前記第2モード選択部は、
    反転した第1制御信号、前記リード/ライト区分信号、および前記第2単位データ出力モード信号が入力される第1ナンドゲートと、
    前記第1ナンドゲートの出力によって自身と接続されたデータラインのデータを出力する第1スイッチと、
    前記第1制御信号、前記リード/ライト区分信号、および前記第2単位データ出力モード信号が入力される第2ナンドゲートと、
    前記第2ナンドゲートの出力によって自身と接続されたデータラインのデータを出力する第2スイッチと
    を含むことを特徴とする請求項17に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  20. 前記第3モード選択部は、
    前記第1制御信号と前記第2制御信号との論理値の場合の数各々に対して、前記リード/ライト区分信号および前記第3単位データ出力モード信号が共通で入力される複数のナンドゲートと、
    前記複数のナンドゲート各々の出力によって自身と接続されたデータラインのデータを出力する複数のスイッチと
    を含むことを特徴とする請求項17に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  21. 前記第3モード選択部は、
    前記第1制御信号と前記第2制御信号との論理積の結果、前記リード/ライト区分信号および前記第3単位データ出力モード信号が入力される第1ナンドゲートと、
    前記第1ナンドゲートの出力によって自身と接続されたデータラインのデータを出力する第1スイッチと、
    反転した第1制御信号と前記第2制御信号との論理積の結果、前記リード/ライト区分信号および前記第3単位データ出力モード信号が入力される第2ナンドゲートと、
    前記第2ナンドゲートの出力によって自身と接続されたデータラインのデータを出力する第2スイッチと、
    前記第1制御信号と反転した第2制御信号との論理積の結果、前記リード/ライト区分信号および前記第3単位データ出力モード信号が入力される第3ナンドゲートと、
    前記第3ナンドゲートの出力によって自身と接続されたデータラインのデータを出力する第3スイッチと、
    反転した第1制御信号と反転した第2制御信号との論理積の結果、前記リード/ライト区分信号および前記第3単位データ出力モード信号が入力される第4ナンドゲートと、
    前記第4ナンドゲートの出力によって自身と接続されたデータラインのデータを出力する第4スイッチと
    を含むことを特徴とする請求項17に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  22. 少なくとも2種類以上の単位データ出力モードに対して単独または兼用で用いられるパッドが定められた複数のパッドと、メモリバンクのデータを前記メモリバンクの外部に伝送するための複数のデータラインを有する半導体記憶装置のデータ出力制御方法であって、
    リード命令に該当するメモリバンクからデータを出力させるための少なくとも1つの制御信号を獲得するステップと、
    前記獲得された少なくとも1つの制御信号に相応するデータラインを選択するステップと、
    前記選択されたデータラインのデータを、前記複数のパッドのうち現在設定された単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力するステップと
    を含むことを特徴とする半導体記憶装置のデータ出力制御方法。
  23. 前記少なくとも1つの制御信号は、複数のメモリバンクのうちリード命令によって活性化したメモリバンクに該当するロウアドレスおよびコラムアドレスを含むことを特徴とする請求項22に記載の半導体記憶装置のデータ出力制御方法。
  24. 前記リード命令に該当するメモリバンクからデータを出力させるための少なくとも1つの制御信号を獲得するステップは、
    メモリバンク毎にロウアドレスとメモリバンク毎にリード命令が入力されればイネーブルされる命令認識信号からなる信号の組のうち、前記命令認識信号がイネーブルされた信号の組のロウアドレスを選択するステップを含むことを特徴とする請求項22に記載の半導体記憶装置のデータ出力制御方法。
  25. 前記獲得された少なくとも1つの制御信号に相応するデータラインを選択するステップは、
    前記少なくとも1つの制御信号の場合の数を組み合わせた結果、各々に対して接続された少なくとも1つ以上の互いに異なるデータラインのうち、前記獲得された少なくとも1つの制御信号に相応するデータラインを選択するステップであることを特徴とする請求項22に記載の半導体記憶装置のデータ出力制御方法。
  26. 少なくとも2種類以上の単位データ出力モードに対して単独または兼用で用いられるパッドが定められた複数のパッドと、メモリバンクのデータを前記メモリバンクの外部に伝送するための複数のデータラインを有する半導体記憶装置のデータ出力制御方法であって、
    リード命令が入力されたメモリバンクに該当するロウアドレスを検出するステップと、
    前記複数のデータラインにおいて、前記ロウアドレスおよびコラムアドレスのうち少なくとも1つに相応するデータラインを選択するステップと、
    前記選択されたデータラインのデータを、前記複数のパッドのうち現在設定された単位データ出力モードで用いられるパッドに対応する信号ラインへ出力するステップと
    を含む半導体記憶装置のデータ出力制御方法。
  27. 前記複数のデータラインは、所定数のデータラインを含む複数のグループに区分されて、各グループで前記少なくとも2種類以上の単位データ出力モード各々に対して用いられるデータラインの数が定められていることを特徴とする請求項22または26に記載の半導体記憶装置のデータ出力制御方法。
  28. 前記リード命令が入力されたメモリバンクに該当するロウアドレスを検出するステップは、
    メモリバンク毎にロウアドレスとメモリバンク毎にリード命令が入力されればイネーブルされる命令認識信号からなる信号の組のうち、前記命令認識信号がイネーブルされた信号の組のロウアドレスを検出するステップであることを特徴とする請求項26に記載の半導体記憶装置のデータ出力制御方法。
  29. 前記複数のデータラインにおいて、前記ロウアドレスおよびコラムアドレスのうち少なくとも1つに相応するデータラインを選択するステップは、
    前記ロウアドレスおよびコラムアドレスの場合の数を組み合わせた結果、各々に対して接続された複数の互いに異なるデータラインのうち前記ロウアドレスおよびコラムアドレスに相応するデータラインを選択するステップであることを特徴とする請求項26に記載の半導体記憶装置のデータ出力制御方法。
JP2007098891A 2006-04-05 2007-04-04 半導体記憶装置のデータ出力回路およびデータ出力制御方法 Active JP5165915B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060030933A KR100757925B1 (ko) 2006-04-05 2006-04-05 반도체 메모리의 데이터 출력 장치 및 제어방법
KR10-2006-0030933 2006-04-05

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007280596A true JP2007280596A (ja) 2007-10-25
JP2007280596A5 JP2007280596A5 (ja) 2010-05-20
JP5165915B2 JP5165915B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=38575086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007098891A Active JP5165915B2 (ja) 2006-04-05 2007-04-04 半導体記憶装置のデータ出力回路およびデータ出力制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7505351B2 (ja)
JP (1) JP5165915B2 (ja)
KR (1) KR100757925B1 (ja)
CN (1) CN101051524B (ja)
TW (1) TWI357081B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012155830A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Sk Hynix Inc 半導体メモリチップ及びこれを用いるマルチチップパッケージ
US8264881B2 (en) 2008-11-27 2012-09-11 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor memory including pads coupled to each other

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100800160B1 (ko) * 2006-09-07 2008-02-01 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치의 데이터 출력 회로
KR100871706B1 (ko) * 2007-03-13 2008-12-08 삼성전자주식회사 클럭 미러링 스킴을 구현하는 메모리 장치 및 이를장착하는 메모리 시스템
KR100956783B1 (ko) * 2008-10-14 2010-05-12 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
WO2012140783A1 (ja) * 2011-04-15 2012-10-18 富士通株式会社 半導体集積回路の対向ポートの自律初期化方法および半導体集積回路
KR20140025012A (ko) * 2012-08-20 2014-03-04 에스케이하이닉스 주식회사 반도체메모리장치
KR20180079811A (ko) * 2017-01-02 2018-07-11 삼성전자주식회사 메모리 소자의 dq 패드를 재구성하는 방법 및 dq 패드 재구성이 가능한 메모리 장치
CN108021402B (zh) * 2017-12-21 2020-06-23 威创集团股份有限公司 开机控制方法及处理设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08195079A (ja) * 1995-01-11 1996-07-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JP2003338175A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体回路装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0492776B1 (en) 1990-12-25 1998-05-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha A semiconductor memory device with a large storage capacity memory and a fast speed memory
KR0145888B1 (ko) * 1995-04-13 1998-11-02 김광호 반도체 메모리장치의 동작 모드 전환회로
KR0161404B1 (ko) 1995-04-24 1999-02-01 김광호 확장 데이타 출력모드를 가진 반도체 메모리 장치
KR0164807B1 (ko) * 1995-12-22 1999-02-01 김광호 반도체 메모리 장치의 데이타 출력버퍼 제어회로
US6072729A (en) * 1998-08-24 2000-06-06 Micron Technology, Inc. Data-output driver circuit and method
KR100362193B1 (ko) * 1999-11-26 2002-11-23 주식회사 하이닉스반도체 디디알 동기식 메모리 장치의 데이터 출력 장치
KR100374638B1 (ko) * 2000-10-25 2003-03-04 삼성전자주식회사 입출력데이타의 전파경로 및 전파경로들 간의 차이를최소화하는 회로를 구비하는 반도체 메모리장치
KR20040015589A (ko) * 2002-08-13 2004-02-19 삼성전자주식회사 향상된 테스트 신뢰성을 갖는 반도체 메모리 장치
KR100532433B1 (ko) * 2003-05-07 2005-11-30 삼성전자주식회사 하나의 패드를 통하여 데이터를 동시에 입출력하기 위한장치 및 방법
KR100494323B1 (ko) * 2003-06-27 2005-06-10 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치 및 이를 이용한 데이터 출력 방법
KR100582411B1 (ko) 2003-10-31 2006-05-22 주식회사 하이닉스반도체 출력되는 데이터의 스큐 및 타이밍 에러를 방지할 수 있는반도체 메모리 장치
KR20060015983A (ko) * 2004-08-16 2006-02-21 삼성전자주식회사 tAA개선을 위한 반도체 메모리 장치의 데이터 입/출력방법 및 이를 이용한 장치
KR100558050B1 (ko) 2004-11-19 2006-03-07 주식회사 하이닉스반도체 데이터 출력 모드를 변경할 수 있는 메모리 장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08195079A (ja) * 1995-01-11 1996-07-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JP2003338175A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体回路装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8264881B2 (en) 2008-11-27 2012-09-11 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor memory including pads coupled to each other
US8588006B2 (en) 2008-11-27 2013-11-19 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor memory including switching circuit for selecting data supply
JP2012155830A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Sk Hynix Inc 半導体メモリチップ及びこれを用いるマルチチップパッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
US20090180338A1 (en) 2009-07-16
US20070237019A1 (en) 2007-10-11
CN101051524A (zh) 2007-10-10
KR100757925B1 (ko) 2007-09-11
CN101051524B (zh) 2012-06-13
TWI357081B (en) 2012-01-21
JP5165915B2 (ja) 2013-03-21
TW200739601A (en) 2007-10-16
US7715254B2 (en) 2010-05-11
US7505351B2 (en) 2009-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5165915B2 (ja) 半導体記憶装置のデータ出力回路およびデータ出力制御方法
JP5019910B2 (ja) マルチポートメモリ素子
CN101055768B (zh) 半导体存储装置
JP4711646B2 (ja) 直列入/出力インターフェースを有するマルチポートメモリ素子
KR100695436B1 (ko) 직렬 입/출력 인터페이스를 가진 멀티 포트 메모리 소자 및그의 동작 모드 제어방법
JP2007095284A (ja) 直列入/出力インターフェイスを有するマルチポートメモリ素子
KR102086465B1 (ko) 반도체 장치 및 그의 구동방법
JP2007280596A5 (ja)
KR100753099B1 (ko) 반도체 메모리 장치
US7701795B2 (en) Controlling execution of additional function during a refresh operation in a semiconductor memory device
US7366052B2 (en) Memory device, memory system and method of inputting/outputting data into/from the same
US20060023533A1 (en) Semiconductor memory device
US20050078548A1 (en) Method and memory system in which operating mode is set using address signal
JP3822371B2 (ja) 同時カラム選択ライン活性化回路を具備する半導体メモリ装置及びカラム選択ライン制御方法
WO2023011367A1 (zh) 一种存储芯片及堆叠芯片
US8031554B2 (en) Circuit and method for controlling loading of write data in semiconductor memory device
JP5166670B2 (ja) テスト性能が改善された半導体メモリ装置
US20060092754A1 (en) Semiconductor memory device with reduced number of pads
US20070070740A1 (en) Semiconductor memory device having data-compress test mode
US5986953A (en) Input/output circuits and methods for testing integrated circuit memory devices
JP4819325B2 (ja) 集積回路装置及びその動作方法
KR100599444B1 (ko) 글로벌 데이터 버스 연결회로를 구비하는 멀티-포트메모리 소자
JPH0935483A (ja) 内部複写機能付きの半導体メモリ装置
US8289794B2 (en) Integrated circuit
US20090273365A1 (en) Data input/output multiplexer of semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5165915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250